06/08/01 11:33:18 zOxfEl31
ID:DSQsfGPNは>862も読んでないだよな多分、oCとNekoで結構差が出るって事は
めちゃめちゃ早いPCって訳じゃないし少なくともそのあたりで影響が出るわけだ。
その辺の空気も読まず、糞スペックとかいってる厨房。
または、俺のPCはすごいんだぞって遠まわしに言いたいお子様。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 12:10:39 8uwvXzbI
口調が幼稚だとどんな正論も説得力を失う良い例ってことか
871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 12:51:44 uBmngyKx
ID:DSQsfGPNは単なるアンチSAI厨
872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 14:21:23 PeMoNrK1
オホーツクの高気圧が降りてきてるんだってさ、関東は。
だからこんなに涼しいんだと。
そういえば昔生活してた北海道の夏だな、最近のサッパリ加減は。
おまえら暑っ苦しい言葉の投げ合いしてんじゃねーよ。
日本語でおk。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 14:56:07 GvXx/Ajo
いや、急に涼しくなりすぎて体調を崩すといけないから
体温上げるためにこうしたやり取りをしてるんだよ。なかなか賢いじゃないか。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 22:08:03 om7YI1TV
解像度とか、画像サイズとかどのくらいにしてる?
仕様用途とかも合わせて聞いてみたい
俺は落書きで500×500で72dpiとかがほとんど
仕様用途はHP載せるくらい
875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 01:25:30 CckE+rqU
>>874
俺は480×480ピクセルでdpiは意識した事無い。
ハーフトーンやディザ使って二値で描く時にはもうちょっと大きくする。
最近はラクガキして2chに晒したりネタ絵を友人にメールする程度。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 05:00:20 X4rzMT85
ネットで使うだけなら実寸サイズでおkだと思った
印刷用途だと色々仕様があるけどな
877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 10:11:16 6XnGjNwU
長辺が1600で比率が4:3の縦長か横長。塗るときあんまり小さいと塗りにくいから。
細かに仕上げたいときは2400くらいばでひろげるし、小さくていい時は800くらい
だいたい、WebUPのときの400%で描いて25%に縮小して使う。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 13:23:56 GFJg4B7n
480とか、640とか、800とか8の倍数にしてるのって何か意味があるのかな?
いつも新規キャンバス作る時に迷う(;´ρ`)
879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 13:35:49 pIgz1FDd
基本的な画面サイズ。2の倍数は縮小するときに綺麗に出来たり
ハードの処理の効率化とか、プログラマさんの厚い意向とか
880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 13:38:37 YMhDMhrf
モニタの解像度が一般的に4:3(ワイドと1280x1024のような特殊なのは除く)
だからそれにあわせたキャンバスサイズの
640x480
800x600
1024x768
1600x1200
というのが
古くからCGをやってる人にはなじみ深いし
web用途には都合がいいってことじゃないかな?
俺はweb用のはサイトのデザイン上
正方形が都合いいので1500x1500くらいが多い
後は印刷用にA判比率、B判比率のもので
3000~5000pixel前後かな
881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 13:40:05 GFJg4B7n
なるほどねぇ、詳しい説明ありが㌧
882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 14:03:07 /R75jB1B
>>867
しっかりタイリングしているソフトなら、レイヤー増やしたときに有意なのはむしろCPU
最近のペンツールはリアルタイムでアンチエイリアスや補正をかけてくるから、ペンの書き味に関してもやはりCPUが重要
というのも、バッファへの転送速度がボトルネックになっている様じゃ、最初からどうしようもないので
今時メモリ容量にだけこだわるのは、素人丸出しな気が
まぁ、メモリもスワップ起こすくらいじゃ話にならないが
883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 14:04:19 UdKM6sxk
256とか512を「キリのいい数字」と表現する世界だからなw
884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 16:22:36 G9lOfd4y
>>883
実際にキリがいいじゃん。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 19:01:49 dO8BVfM6
プログラマ畑から見ると至極当然だな
886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 00:22:54 hWXbXub5
絵を描く人間ならある意味常識だと思ってたんだが、JPEGの圧縮が8x8単位だからってのはみんな知らない事なのか?
このアルゴリズムの関係で、もっとも効率よく圧縮できるのは8の倍数の画像って事になる。
詳しく知りたいんならJPEGの圧縮アルゴリズムを解説しているサイトでも参考にしてくれ。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 00:38:56 vJYsXSVb
何故JPEGの話?www
888:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 00:52:30 jvJngXhp
>>886
多分、プログラマの常識であって絵を描く人間の常識ではないと思うぞ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 02:44:38 eE291wAW
単純な話、画像サイズが画面サイズ単位だった時代の名残りだから、今の人たちは別に気にする必要は無いよ。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 03:07:34 yw5NTgYv
>>882
別にメモリ容量にこだわっているようには見えんが?良く読み直してみなさいな。
つか、高スペックPC使えば絶対的に軽くなるのは当たり前だし。
相対評価としては参考になると思うんだけどね。
まぁ、どんな条件下で比較したのかを書いてくれれば
よかったんだろうけど、
ムキになって煽るほどおかしな事は言ってないと思うんだけどな。
ID:DSQsfGPNも、印象操作とか言うぐらいなら
冷静に、自分はこういった条件で使っているけど体感差はないよ。
って感じで書いてくれたら他の人の役に立つのに・・・
ただ荒らしたいだけにしか見えない。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 04:02:05 /2s9oEgo
まだいたのか、いい加減にしてくれ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 07:22:29 Z+c+t5YT
>>886
確かに8の倍数(というかレジスタ幅)に合っていると、都合が良いのだけど
まともなソフトなら、内部的に8の倍数とかで持って、表示する時だけユーザの指定した幅で
出しているから、ユーザがサイズ指定時に面倒なこと考えなくても大丈夫だと思うよ
>>890
いや867の情報信じちゃって、誤解する人ががいたらマズイっしょ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 02:15:04 PNerwmwj
例えばフォトショなんかで絵を描いて最後に「web用に保存」をした時、
最終的に500×500の画像にするとして
元が1000×1000等の等倍と他のサイズの画像とではそんなに絵に差が出る?
多分二つ並べても見る側は区別つかないんじゃね?
プログラム的には等倍がスッキリするっていう理屈は判るけど。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 02:36:18 fNwLwjBu
線画は凄い差が出るときがある
895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 02:37:41 3ZP0H/1Z
> 等倍と他のサイズの画像とではそんなに絵に差が出る?
photoshopではCSになってようやく改善された部分だね
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 03:11:48 fNwLwjBu
あれ・・・ここのはおかしくね?
仮に1024×768を400×300にする場合は
1024→512→400のほうがずっと綺麗なんじゃないかなぁ
書いてあるとおりに1024→800→400にしたら汚くなった
いきなり400に縮小したときとあんま変わらない
897:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 12:07:18 qVE/UBW2
>>896
後の縮小の補間をバイキュービックじゃなく、ニアレストネイバーにしてみ。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 15:58:02 gri5a6yw
ペン入れ、フェルトペンじゃねーとやりにくいので
ヨドバシのポイントで5袋get. フェルトペンすぐ潰れちまうんだ。
(一袋5本いり、えーと?1000円だったかなぁ~1200円か?、とのかく高ぇ!)
ところで、この袋に金属のわっかが1つづつはいってんだが
これ何につかうんだ?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 16:02:50 NSpORy80
芯抜き
どんどん貯まってくるぜ
900:898
06/08/10 16:03:51 gri5a6yw
あ、わかった!今までずっと疑問に思っていたが
書き込んだとたんに自己解決した。ペン先抜くのな、これで。
オレいままでずっと机のよこにラジオペンチ置いてたよ・・・
901:898
06/08/10 16:06:10 gri5a6yw
>>899 さんくす
902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:28:46 KfwPWrB9
これから絵を描き始める際に
いきなりデジタルからではなく
アナログで練習していったほうがやっぱいいのでしょうか?
デジタルで音楽製作してる人も
最初は本物の楽器も触っといたほうがいいって言ってたし。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:47:46 qxjrLPpv
>>902
確かにアナログで描くのは勉強になるけど
デジタルで描くことの練習のためだけに描くのなら
デジタルで初めから描いたらいいと思う。
音楽には詳しくないけど、
音楽のアナログ・デジタルとはちょっと違うんじゃないかな
ただ、アナログで描くことにも興味があるなら
タブで描くかたわらコピー用紙に鉛筆で落書きとかしてみたらいいんじゃない?
違いが分かると思うよ。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 23:13:08 /r5hRt/Q
じぶんは音楽はMIDIから実物に入った口です。
何事もとにかくやってみたら良いと思うよ
というかアナログ・デジタル同時にやってみても良いんじゃない?
905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 01:31:59 evx7JgZP
俺もタブで絵を直描きやりつつ、曲の打ち込みでもタブ使って作ってるが、
デジタル・アナログなんてのは、単に出力形式の違いでしかない。
ついでに音楽と絵も、俺にとっては体内から吐き出される際の表現の形式が違うだけで本質はまったく一緒。
だから好きなようにやればいい。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 02:28:08 b3LapGqW
>>902
デジタルは描いた絵をすぐ消せるからあまりお勧めしない。
描いた絵が問答無用で残るアナログの方がいいと思う。
間違いや失敗、ど下手なレベルのを残しておくとより深く
思い知る事が出来る、ような気がしてる。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 04:22:24 n9URpq1l
ラフはアナログ、ペン入れはデジタルでおk
908:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 11:19:42 x5HAmYg/
>>903-907
様々なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
難しく考えずにいろんなかたちで
絵描きを楽しんでみたいと思います。。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 11:58:36 C8LQPJfs
何で描いたら巧くなるかとか質問してる人より、とりあえず描く始めちゃう人の方が上手になりやすい。
数をこなす前から理屈ばかりの奴はたいていダメ。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 12:06:37 cH/1z0zu
まぁね。
手法に気を取られ過ぎるよりもまず、
自分で描いてみて、自分の手法を確立していったほうがいい。
それが作品の個性にも繋がる。
細かいテクニックは後からいくらでも学べる。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 14:30:39 NVAOIDUP
>>909
俺のことか('A`)
912:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 16:20:11 jHZ3+PV9
一つだけ言えることは、紙とペンならさほど場所を選ばんということだ。
PCにタブレットだと限界あるしね。
まぁあとは自分にとって抵抗のないスタイルで練習かさねりゃいい。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 17:22:31 7o3hrDKZ
パソだと絵板等で描いて直接人の意見を聞いたり出来るっつー利点もあるんだがな
意見聞いたりするの苦手な人にはオススメ出来ないが。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 17:35:15 r0aEEzWm
自分にとっての最適な(自分の画風につながる)線を手に覚えこませる為に
デジタル環境はとても有用だと思う。
モニタでしか出なさそうな発色とかで発見することもあったりする。
アナログはそれにしか出ない味(これも画風につながる)があるから
やめることは絶対に出来ない。
メンタルな意味で捉えているところも(妄信、狂信してるわけじゃないが)あるな、自分の場合。
俺たちって、選択肢がたくさんあって幸せなんだよな。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 14:13:03 JPWk8+TU
15000円の予算が有って、スキャナもタブも無い場合どちらを先に買うかがっていう問題があるだろうな、
まだタブを使ってない人間にはスキャナの方が即戦力になる、反面タブを早めにかってガンガン使う事で
紙やペンの消費を気にせず多量に描けタブレットに早く馴れる事ができる。
自分が買った当時はまだFAVOが出ていなかったので入力エリアA6サイズでも2万円で安いフラットベッド
スキャナが7000円くらいだったので、PC購入時お金が無く先にスキャナを買うしかなかった。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:23:25 YzxHmcah
この7年間でスキャナは3台替えたけどintuos1はそのまんまだ。
いい加減薄汚れてるし替えたいんだけど、十分使えているし積極的に替える理由が無い・・・。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 04:37:00 Bame22YR
>>915
今なら安いFAVOで5千、残りでスキャナとか出来るしね。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 12:33:55 oLZ90iNL
俺が最初にタブレット買った頃は7万程度だった。
スキャナは10万切ったら安いって感じ。
それが今じゃ1/10以下。
今の人たちは恵まれてるよな~
919:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 14:39:14 3tVhZyni
オレはメモリに車一台分くらいつぎ込んだよ。
それでせいぜい120~130MBくらいだったかな・・・
メモリに依存しないというライブピクチャー(だったか?はっきり思いだせん)
40万くらいする画像処理ソフトが出たんだが、さすがにもうつぎ込めんと言う事で
買えなかった。あのあこがれのソフトどこ行ったんだ?
その後安くなった、とは聞いたんだがPCはもういいやとしばらくはなれてたので・・・
920:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 15:30:33 mZMVkeNW
それが今の時代だとタブレット直描きが一番安上がりなんだから
変わるもんだよなぁ…。
コツさえ掴めばPIXIAみたいなソフトでも
ある程度のレベルの作品が描けるから、本当に安価で済む。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 15:33:48 5IqGmnBv
名の知れた絵描きさんでもPIXIA使いいるしね・・・
結局は描き手の努力次第なんだなと
922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 17:38:34 52anibLG
Pixiaで商業作品やってる人の話聞かないけどね、まじめに描くなら
ソフトもタブレット程度には掛けをかけた方が良いんじゃない?
923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 21:39:00 +jXOnrKz
MSペイントでもやってやれないことはないだろうけど……。
ソフトや機器への投資は体にかかる負担という面で
違いが現れるかなと思う。で、それは生産性につながるわけで。
しなくてもいい努力はしないと割り切って、
他のことに力を向けたほうがいい場合もアリ。
アマチュアの人が色々工夫するのは、それも趣味のうちかなあと思うけど。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 21:42:05 5hxCVu/m
昔は弱小家庭用ゲーム製作会社なんか
マジでマリオペイントでデザイン(ドット打ち)してたところもある
某ゲーム専門学校では世がPS時代に入ろうとしてる時
教材でマリオペイントがあったそうな
925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 21:22:23 zLHthPL9
intuos3 RTZ-430 購入記念ぱぴこ。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 17:29:24 8IikVcHp
縮小とか筆圧とか混合率とか
いろいろソフトの基礎がまだ理解しきれてないからうまくいかぬ
と言っても説明なんてどこで知ればいいのか
927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 17:38:40 PuWoi6tz
タブレットで下書きからあれこれ迷いつつやってると手や肩がすごい凝るんだけど、皆さんは手とか肩とか平気?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 18:08:54 RoFfmrHA
>>927
もう慣れた。アナログ時代も酷かったし。
それとやっぱストローク芯は手首に良かった。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 19:24:55 AqAcYkgr
>927
確かに肩凝りはひどい。
マッサージしたり肩叩きの器具とか使って和らげてる。
でも手首で悩んだことはないな。
画面サイズに合わせた大きさのタブレットを使え
とかなんとか言うマニュアルが多いが、
自分の場合はA6サイズが一番描きやすいし疲れない。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 20:57:57 Mjws/30z
肩こりは椅子と机の高さが自分にあっていないと起こりやすいんだぜ。
PCの場合、アナログ以上に画面が固定されているから姿勢の変化が乏しくなりやすく
瞬きなども減り、疲れ目や肩こりが起こりやすい、30分に1回くらい椅子の高さを変えたりすると
軽減できるらしい。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 21:39:19 8IikVcHp
目が疲れるからつられていろんな神経が痛くなるよね
932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 21:59:09 sVKoxtQk
タブレットPCだったとしても、紙よりはやっぱ目疲れそうだな
つか、モニタを液晶に変えてから格段に目が疲れる(;´ρ`)
933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 22:55:25 dZ8uWMjQ
最近むやみに明るさとコントラスト比ばかり追及している液晶が多いからな。
そのくせ中間階調の調整能力が弱いから輝度を下げると下の階調が潰れまくる。
下書きからタブレットで描く場合には、画面を凝視する時間が長くなるから結構キツイと思う。
それと下書きの時は、ある程度までの細部は全体を見ながら描きたいから、多少細かい部分でも
拡大しないので、どうしても凝視する感じになるし。
直描き派には取り込み派以上にモニタって重要なのかもね。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:00:14 ApmNqdnL
10万以下のしょぼいTNパネルとかVAパネルのモニタなんか使ってないよな?
絵描きなら最低でも15万ぐらいでNANAOのL997とかそのあたりは買っとけ。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:12:20 xy2r68dD
2410Wじゃダメなん?
ってか実際にはDELLの2001やら2405使ってる絵描きも結構多いよ~
あれ、もしかして俺釣られた?
936:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:15:16 dZ8uWMjQ
いまの解像度を維持したまま使い物になる液晶が買えない俺はいまだにCRT使ってる orz
937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:20:22 Mjws/30z
疲れ目と肩こりは連動してる場合が多いから、肩のこり難いポジションを探すといいよ。
本当に椅子は大事だからさ。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 00:00:10 5uJr7T8O
>>936
同じく。
未だにというか、別にCRTで不便は無いし、
出来れば次もCRTにしたいんだけど、
22inchなんて既にメーカーが作ってないからねえ。
次は液晶になるんだろうけど、昔の荒いイメージが強いんでちと不安ではあるなあ。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 02:10:14 H61CjyaI
カラーマネージメントというか。
印刷用途、web用途で違うだろうが皆どんな感じなの?
感覚?(経験と慣れによる
数値?(rgb、cmyk、lab、hsl等
感覚だとCRT、液晶の違いが大きく出るところだよね。ちゃんとキャリブレートしてるのかな。
数値ならある程度は表示装置の差も吸収できるんだろうか?
最終的には「目」なんだろうけども
940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 10:30:07 DS0Nb/Ff
webだと自分では納得できる色になったとしてもユーザ側で丸っきり変わっちゃうから空しい
941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 12:34:48 XEP+oeH5
青が赤に変わるんでもなければ大した違いじゃないよ。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 16:50:26 BrtEBROu
あれ、そういえばモニタスレなくなった?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 02:46:32 1rOP4njY
ほしゅ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 04:07:25 Hm+IcDPM
CG板で保守の必要ないってw
やるなら保守よりはage
945:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 10:30:25 ENNi46bb
>>938
SEDのモニタが出るまでの辛抱だ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 19:23:06 Sveevv2B
タブレット買った
947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 19:26:02 qgEFZd/L
どーせ食うのだろ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 21:02:45 /p5bKXOk
intuos3買おうとおもうんだけど、やっぱり640は無いと
直描きで綺麗に仕上がらんですか?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 00:52:10 5VTlbI2O
今まで紙書きだったのですが、先日ペンタブ買いました。
なんか、全く別物で悪戦苦闘中・・・orz
紙を回しながら書く癖が付いているので、
ディスプレイを回したくなる衝動にかられる・・。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 01:32:41 WxW29chj
キャンバスの扱いが違うってのは結構クセモノなんだよな
俺は逆にモニタ上で描くことに慣れてしまったから、
たまに紙に描くとくるくる回せるのが楽しいw
951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 02:05:58 akjqqHWl
俺はマウスで3,4ヶ月ほど描いてからペンタブかったから全く違和感無かったなw
それ以来ずっとペンタブ。デジタルマンセー。
勿論紙には描けなくなりました
>>948
いや描きやすさの問題だし小さくても問題はない
952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 02:10:05 xYaSlL3/
>>949
うちの1800は回るよ
だからわざわざ中古買ったんだけど
953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 02:16:31 NceNTaAE
>>949
ペインタやコミスタで回転させながら描けば良いんじゃない?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 02:28:43 WxW29chj
あんまり変な角度で回し過ぎると画像がボンヤリするやん
反転して歪みを点検しながら描くっていうならわかるが
955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 03:29:09 90ljt0Ty
>>949
俺もFAVOとintuosで相当練習したんだけど全然しっくり来なくて、とうとう>>952と同じ選択をした。
液晶タブレットで画面が回る、最高に描きやすい。これで紙と別れた。スキャナも要らない
普通のタブレットに対応できない旧型の俺の脳には液晶タブレットはベストマッチ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 03:46:41 UHQ9lgw+
>>949
とりあえずタダで試せるしSAIかNekoPaintあたりのキャンパス回転機能のある
ソフトを試してみたらどうかな?
それでシックリくるなら>>953の言うようにペインタやコミスタに手を出すのもいいかも。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 20:32:55 ET+JL356
液晶タブレット、高杉(;´Д`)
958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 20:38:14 IE/RvOSK
君の現金ハンドリングスキル、低杉(;´Д`)
959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 21:39:54 9TjCa5Mk
>>958
三個くらい改行挟んで「オレモナー」とか付けておかないと只の嫌味だ。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 22:10:20 Sbawszhr
FLASH8買ったばかりで金ないんだよ~
961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 23:23:43 7kLv62BI
9からほとんど別物になるのに。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 00:20:27 mYkaZpRO
(;´Д`) なんだそれ・・・
963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:10:37 HOKsdpjD
>>962
カワイソス
964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:23:53 IkynIlVi
液タブだろうが安タブだろうが、
最終的には慣れと画力だから何を使ってもさほど変わらんと思う
いや、俺は画力ないけどさ
965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:34:45 HhZ5SWkp
>>964
慣れないよ全然!それは描ける香具師の理屈だよ!>>964のバカバカ!まんこ! 。゜(゜ノд`)゜。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 12:11:31 wwdWlz+L
慣れるまで描いてないからじゃないの?
まだヘボイころの初代ファーボが出たころ買って50枚くらい塗って慣れたよ。
線画はSAI使うようになってからだからまだ200枚程度だけど結構慣れたと思う。
個人的にはタブよりソフトとCUPパワーの方が影響が大きいかな。
タブは安くても慣れちゃうけど、ソフトやPCがダメだとカーソルの動きが手の動きに
付いてこないからラグタイムが出来ちゃう、こうなると液晶タブレットでも関係なくダメ。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 12:44:25 1mDCcRC+
CUP
968:964
06/09/05 13:32:50 IkynIlVi
そうそう、慣れるまでとことん使ってみればいい
自分の場合はネットするのも全部タブレット使って操作してる
それでけっこう扱いに慣れた
マウスなんてもう4年くらい使ってないからホコリ被ってる
969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 13:54:18 QG6fVaSf
メニュー操作は左手マウス&ショートカット
描画・調節系は右手タブレット
したがって、オナニーは両手どちらでもOK
970:962
06/09/05 21:45:33 nSsZnAv+
おし!毎日2時間ずつ練習します!
971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:19:25 EH20EY+h
でもなあ・・・>>965
いまやyahooでソニーの液タブが本体込み3万弱で入手できる時代ですぜ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:24:32 X7LqyOVC
集合と書いてあったので入りました。
全部液タブでやっております(゚A゚)ノ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:54:28 U5ntFJkM
有り金はたいてintuos930を買った俺が
ファーボ使ってる友達に負けを感じたとき
才能という言葉が軽く頭によぎったよ。
てかそいつすでに下手なプロより上手いくせに薬剤師になる気だし
絵で食おうと思っていた俺の夢が踏んづけて壊された…
974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:59:27 +o0EzlRs
ばかやろうっ!!
今すぐその夢の欠片を集めて大和糊でくっ付けた後、インテュオス930に謝ってこい!!
その友達が薬剤師になるならライバルが一人減るってことだろ?
チャンスじゃねーか!
と無駄な禿げ増しを。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 04:13:59 1cAn554J
Intuos使ってるかファーボ使ってるかなんて一見して分かるようなものじゃないしさ。
タブのサイズでもそこまで大差は出ないと思う。
液タブになるとまた違ってくるだろうけど…
976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:34:58 +BChD41I
>>975
intuos、favoで作る絵が、一見してワカランと理解してるのに
液タブで違い出ると、思ってるのも意味不明だな、最終的な絵にほぼ違いなんて無い。
intuosやfavo使い慣れてたら、逆に液タブに不便さ憶える事だって有るし、単純に
描きごこちの違いなだけ。その点で言えばintuos、favoだって描き癖 (ソフトにも寄る
けど) から違いが気にならん(問題にならん)人も居るし、気になる人も居る。
絵の上手い下手とは別に、タブの機能差は必要とする人、しない人 がいて、それを踏まえ
た上で、値段と折り合いつけて購入検討するもんだし。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:58:02 XaV9jbpV
「プロより上手い」ってのがそもそも疑問
978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 14:20:54 qvqt29B4
蛭子能収だって天野喜孝だってアンソロ作家だってプロなんだ。つまりそういうことだ。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 14:49:24 TEuLGzR4
みんな机の上の配置はどうしてる?
俺は
[マウス] [キーボード] [タブレット]
最初は真ん中にタブレット置いてたけど
キーボード使うときに邪魔すぎるんで右の方に固定した
慣れれば普通に使える
980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 15:31:11 L07ncq1Q
[キーボード]
[タブレット] [マウス]
981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 15:49:01 w8MVinuO
次スレよろ
>>971
ソニーのって筆圧感知とかどんなもんなの?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 16:11:28 VddqRJZ/
自分が持ってる(4年半前に買った)ソニーのPCV-LX85BPのタブレット関係の仕様
読取方式:電磁誘導方式(電磁授受採用方式)
読取可能範囲:304×228mm
読取分解能:最高0.005mm
読取速度:最高205ポイント/秒
読取可能高さ:5mm
筆圧レベル:256レベル
パネルがS-IPSだし、絵を描くことに関しては不満はなかった
本体2台、モニタ3台並べるのは不可能だから今は違うパソに完全に切り替えてIntuos3使ってるけど
LXシリーズはパネルに不具合が出てて無償修理受け付けてたよね
パネル交換直後のを手に入れれば新品同様になる
983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 16:32:07 w8MVinuO
おお、サンクスです。スペックだけみるとあれだけど、描き心地に不満無いなら良さそうっすね。
というかとっくの昔にWacomの独占じゃ無かったんすねぇ。
ソニー様が競合してくれるなら、どんどん安くなるのかな。
5万以下で買えるのか…マジで考えてみよう。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 16:42:47 UD0ihamH
発火
985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 17:52:30 EH20EY+h
>>983
内緒だけど、C-1500よりは液晶きれいですぜ。
VAIOの駅タブがC1700Sxや21UXと同等というのは内緒だけどな・・ヘヘヘ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 17:53:44 1cAn554J
>>976
下絵はタブと液タブじゃ大分違うと思うんだけどなー。
同じ人間がタブと液タブで下絵から書いたもの数点出せばどっちがどっちとまでは
分からなくとも違いは出ると思うよ。
液タブとタブの下書きでほとんど差が出ないって人はかなりのレベルでタブに慣れてる人だけだと
思うんだが…
どっちの結果が良いかは個人差があるからなんとも言えないが。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 18:54:16 JNBs1Biw
>>984
シャレにならないw
今日ある週刊誌で読んだ。ああ、ノートパソコンのバッテリーの話だけど。
内部の人間がタイマーとか言うなっ ヽ(`Д´)ノ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 20:37:01 +BChD41I
>>986
まぁ、慣れやら好みから来る思い込みだと思うよ。
単純にタブに始めて触れる人からすれば、手の先にある場所に直接描ける液タブは
勿論直感的で描きやすさを体感し易いと思うし、当然最初から液タブ使ってれば、普通の
タブは違和感あるだろうしね。でもタブへの慣れってそれほど特別なモンでもなかと。
実際他のタブスレなんかでは数分で慣れたなんて書き込みもたまに見かけるし、大体その
時点で紙に描くのと大差無くなる。(ソフトの補間有っての物だけど) 逆に一ヶ月たっても
慣れねぇって書き込みもたまに見るけど。コレだけ慣れに期間に差が有るのは単純な
コツ気付けるどうかとか、元々タブの大きさが自分に合ってないんじゃ…と思ったりもする。
同筆圧でのfavo、intuosに描画結果の違いがあるように(ソコまで単純でないけど)カーソル
の移動感覚の掴み方の違いだけで描画結果には変わりないしね。で、感覚に慣れて暫くし
てから液タブ試用すると、今度は画面上に自分の手があることに違和感が…というか邪魔
で画面が見にくくて仕方なくなる、とか好き嫌いも分かれるしね。
どれを使うにしろ結局は慣れという言葉に収束するだけだと思うよ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 20:40:20 +BChD41I
↑えらい長文だった。ゴメ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 21:23:41 UD0ihamH
大丈夫よんでない
991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:08:21 otyt63D1
液タブは実際に使うと分かるけど、表示面と描画面に距離があるせいで、どうしても微妙にずれるのが逆に
非常に描きにくいという人も居る。
あと、モニタの品質を選べないのと、工夫して描き味を調整できないのが結構難点と言われてるね。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:11:51 PAZ8y/ke
やっぱ紙書き+スキャナが最強?
993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:01:14 w9VvNyyF
本人が一番使いやすいスタイルが最強
994:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:03:21 vwXgxugA
最強とか言ってる時点で厨。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:05:50 dmybVHZW
試しに使ってみればいいじゃん。高すぎて買えないなら、絵にそこまで金はかけれないという正直な心だろうに。
みんなが良いという高級筆でも合わなくて、100円ショップの安物筆で描いてる人もいる。
その程度のものだろ。合うかなんて本人以外誰がわかるんだよ。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:43:48 qvqt29B4
念写最強。
997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:00:14 qHD7AIfJ
そろそろ次スレ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:11:11 atYnqxwb
次スレのときにスレスレ上げ!
999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:17:57 wUTxv+bL
1週間経って次スレが立たなかったら立てるけど
誰かその前に誰か立ててくれ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:24:18 AhHNgKxl
次スレ
タブレットで下書きから全部やってる奴集合 3
スレリンク(cg板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。