OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2)at BSOFT
OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2) - 暇つぶし2ch809:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/07/08 09:28:48
>>808
[書式] | [スタイルと書式] メニューで「スタイルと書式」ダイアログを開く。
ダイアログ上部のツールボタンで、左から2番目のボタンをクリック。
(「A」と書いてあり、「文字スタイル」のツールチップが出るボタンです)
リスト内の「標準」を右クリック、「新規作成」を選択。
「位置」タブの中段、「回転と倍率」のラジオボタンを90度にする。
「OK」ボタンで閉じる。

作成しているドキュメント内で、希望する位置で半角で「!?」と入力。
(デフォルトなら、右に倒れた文字となると思います)
「!?」だけを、ドラッグして選択。
先ほど設定した文字スタイルを適用する。
設定した文字スタイルには、分かりやすい名前を付けておくべきでしょう。

端折って書いてあるので、分かり難い箇所もあるかとは思いますが、
トライアンドエラーで試してみてください。
根拠は無いのですが、バージョン違いや設定違いのwriterでは、
意図しない表示になるかもしれません。
また、もっと他に簡単な方法があるかもしれません。

p.s. >>806は、[書式] | [ページ] の誤記でした。
お詫びすると共に、融通を利かせて読み取ってくれた質問者に感謝します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch