OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2)at BSOFTOpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト653:名無しさん@そうだ選挙にいこう 06/05/03 22:30:32 >>649 私も詳しくありませんが、いちおうStarSuite Basicのほうのガイド本(pdf形式の) を読むかぎりで類推するには、VBAを習得されている方でしたら、よく似ているので、 細かな相違を把握するだけで比較的容易に使いこなせてしまうように感じられました。 OpenOffice.orgは、OOo Basicのみならず、JavaScriptやPythonやJava言語(BeanShell) といった言語でもマクロの記述が可能ということなので、それらの言語をすでに習得 されている方は、自分の得意な言語を選択してマクロを記述することができるらしいです。 654:名無しさん@そうだ選挙にいこう 06/05/03 23:01:06 >>652-653 レスありがとうございます。 Basicに限らず他の言語でも動くのですか、、素晴らしいですね。 導入をしてみることにします。 とはいえ、通常のインターフェースにおいてMicrosoftOfficeとはかなり違うと 思いますのでBasicの利用に至るまでは少し時間が掛かるかと思いますが 随分前にみた1.0の頃と比べるとかなり洗練されても来ているように見受けられます んで地道にやってなんとか使えるようになろうかと思います。 ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch