OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2)at BSOFT
OpenOffice.org 総合相談所 (俺に訊け パート2) - 暇つぶし2ch431:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/02/14 16:40:16
>>427
OpenOffice2.0でドイツ語の校正をする場合の解説を見つけました。参考になるかも。
URLリンク(www.pocus.jp)

OpenOffice2.0の文章構成関連の機能は、1. スペリングチェック、2. ハイフネーションチェック、3. 類義語辞典
の三つがあるのですね。

> それから、上の辞書のリンクでは、単語校正、同義語、文法とチェック機能があるよう
> なのですが、日本語版のライター上では、単語校正だけしかできないようです。
「文法のチェック」というのは、「ハイフネーションのチェック」のことでしょうか。

メニューの[ツール]→[文書校正]もしくは[F7]キーを押すと、いわゆる「単語校正(スペリングチェック)」 だけ ができるようです。

「同義語(類義語)」を探す場合は、メニューの[ツール]→[類義語]を選ぶみたいです。


> マイクロソフトのオフィスを全部アンインストールしないと校正が機能しませんでした。
これは変だと思います。そんなことってあるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch