05/06/20 20:09:32
>>540
MLの岩○さん?
もう少しちゃんとした日本語書かないと。
543:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/20 20:11:52
>>541
ファイルメーカーPro Developerを使ってレポートを作成。
同じような機能を提供するプラグインもあった気がするが覚えていない。
544:長文すみません
05/06/20 21:04:40
>>542さま 文字で説明むつかしいですね。 なにか良い方法ないですか?
545:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/20 21:15:24
>>540
お金もらってやってる仕事なのですか?
546:540
05/06/20 21:33:52
ボランティアです。 今まで事務系ソフトは無縁なので使えるソフトを増やそうかと
なぜファイルメーカーなのか、Macが主なので両方で使えて「アクセスより簡単」とおもわれるからです。
お金はもらわないですが、食事などおごってもらったりはしますけど。
547:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/20 22:10:52
Mac用のVer7で作成したファイルを、訳有ってOS9でのVer3で読み込みたいのですが、どのようにデータ変換すれば良いでしょうか?
548:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/20 22:58:37
>>541
フィールド定義を印刷する手順で、PDFへ書き出せば?
PDF内でテキスト検索したり、テキストをコピペで取り出せる。
ただしアクロバット製品版使っているので、リーダで同じことができるかは不明。
549:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/21 08:08:29
>>547
「訳有って」その「訳」を書かないと答えにくいよ。
550:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/21 08:23:26
データを変換する理由なんて別にいいのでは?
変換できるかどうか聞いてるだけだし。
ちなみにFMのファイル自体(データ込み)を変換するんだろうか?
これは無理かも。
データだけだったらcvsとかに書き出せばいんだろうけど。
551:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/21 20:33:22
>>550
> データを変換する理由なんて別にいいのでは?
そんなことないよ。いわゆる初心者の方の質問で多いパターンで、
よくよく聞いてみれば目的は別のことで、これができないと駄目って
思い込んでいるパターン。
目的が分からないと手段をアドバイスも出来ないよ。
552:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/21 21:00:37
>>551
木を見て森を見ないってやつね。
553:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/21 21:57:24
>>547 551
ありがとうございます。
もともと、ネット上で旧バージョンで提供されていた出納帳のテンプレートをVer7用に変換の上、しばらく使用しておりました。
ただ、古い機種に新しいOS(10.4)を入れておりましたので、動作が緩慢で、今回思いきってOS9に戻したため、ファイルメーカーもVer3に
戻したものです。
戻すにあたって、Ver7のファイルを旧バージョンで読めるように変換しようとしたのですが、Ver7でレコードのエクスポートを選択しようにもメニューが薄くなって選択できなくなってしまっているので、どうして良いか分からず質問させてもらいました。
554:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/22 15:26:00
>>553
>もともと、ネット上で旧バージョンで提供されていた出納帳のテンプレートを
>Ver7でレコードのエクスポートを選択しようにもメニューが薄くなって選択できなくなってしまっているので、
そりゃ出納帳の開発者が制限加えてるんだろ。マスターパスワードがないとフルメニュー使えないってこと。
555:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/22 20:58:32
>>553
結局問題は、エクスポートメニューが使えなくなっている、ので
どうしたらいいか、ということだったんでしょ。
Ver7もVer3もOS9もOSXも何も関係なかったじゃん。
>>551 の言うとおりだね。
556:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/22 21:29:48
macを新調して解決。
557:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/22 21:36:23
あと、テンプレのくせにエクスポートできないものなど捨てる。
558:真剣です!
05/06/22 22:48:31
忙しいところすみません! 突然ですが「建築みつも郎8」で検索してみてください。
これと同じような使い勝手のよく似た見積書をファイルメーカーで作れますか?
というのも偶然見つけたコノソフト。 しかし自分のマシンはMa~c!
幾らWindows基が安いと言って置くのも買うのもできれば避けたい。。 でMaク でファイルメーカーpro5あるし・・・ 作れないか?と考えたのです!
ファイルメーカーで得意先管理ファイル作成しか経験ないです。。
よろしくおねがいします!
559:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/22 23:50:37
まず日本語をVer.5程度まで勉強してください。
560:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 00:15:28
>>558
Win買ったら?
開発の手間考えればその方が安い
561:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 02:15:26
使ったこと無いから使い勝手もわからん。
積算系の見積ってなかなか無いよねえ。macには。
562:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 05:51:38
>>561
ファイルメーカーで出来ないことはないと思うけど、積算見積もりは
結構技術的なな敷居が高いと思う。
自分で格闘するために必要な時間と人件費
や
自分じゃ出来ないので業者に外注するための費用
と
Windowsマシンと市販パッケージの購入費用
を比較してみれば結論はすぐ出るんじゃないのでしょうか。
563:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 09:49:25
>>558
実際の稼働まで1年ぐらいあって、その間試行錯誤出来る期間があるなら、
まったくのシロートさんでもどうにかなるかも。
漏れはいきなり納期半分になったので丸投げした。
丸投げするにもAdminパスワードを渡してくれるところにしないと、
あとから自分で改変出来ないからオススメ出来ない。
564:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 12:43:17
FileMaker、数週間中に「FileMaker 8」を発表
AppleInsiderでは、FileMaker, Incが、数週間中にコードネーム「Napa」と呼ばれる「FileMaker Pro 8」と
「FileMaker Pro 8 Advanced」(FileMaker Developerの新名称)を発表するようだと伝えています。
URLリンク(www.applelinkage.com)
FM8ではどう変わるんだろう??
565:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 13:32:30
テーブル取り込みできたらいいな
566:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 14:07:47
Automator対応で終わりだったりして。
567:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 14:53:18
>>566
もしそれで終わったら誰もウプデートしないだろうなぁ
AdobeCSといい、FileMakerPro7 for Win といい、最近はMacOSXのように
β版を製品にするのが流行っているのかな?
でその次のverでバグ取り&子供だましinside版リリース。
568:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 17:09:21
喜び勇んで7を買った俺は詐欺にあったような気分だ。
_| ̄|○
569:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 17:14:53
発表だし、発売はまだじゃない?
でも今年中?
570:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 17:56:04
是非イベントトリブン対応を!!
571:真剣です!
05/06/23 20:26:07
みなさんアドバイスありがとうです!
>>564まじッすか!
希望としては、ソフトをコピドロするとだけで変換できてファイルメーカー仕様の出来上がり~ っていう機能を希望します!
そしたら>>558問題も解決です。 そしたら二三本買う
572:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 21:12:37
>>571
なんだよコピドロって。
573:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 21:16:04
コピー泥棒
574:真剣です!
05/06/23 21:20:10
>>572 コピー&ドロップです。 ごめちゃい
575:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 21:21:50
ドラッグ&ドロップ
コピー&ペースト
とごっちゃになったのね
576:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 21:29:36
コピー&ドロップってどうやってやるん?
得意げにコピドロって普段も言ってたら笑うぞ。
577:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 22:04:01
コピドロ、 イイー! 凄くイイー!
576はセンスなし
578:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 22:18:20
URLリンク(www.appleinsider.com)
これか。一言でいうと駄目。 3→4以上にだめ。イベント対応はない。
・PDF/Excel書出しサポート
・高速検索?
・テーブルインポート (7で付けろよw)
・テーブル/リレーションのトキュメンと化
・新しい行揃え?/フィールド間移動制御機能
・マウスホイール/自動データ入力
・入力制御ツール
579:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 22:26:23
全然ダメだな。。。
イベントドリブン、タブはどーなった
580:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 22:28:48
どうやら pro8は アドビで言うところの7みたいな物で。 11が出ようがスグに出た8が今現在もこれから先数年激超実質業界標準な訳で。。 まぁソツトと言うのはそうゆう物でず。
Meなど驚くほど使えないのがある日突然出てはスグに無視されるように
581:578
05/06/23 22:39:04
FileMaker 8 Pro Advanced(Developerに相当)は馬鹿馬鹿しくって
書く気もせん
しかも、ユーザを混乱させる製品名。まちがってサーバ買ったり、逆
する奴も出るだろな
582:578
05/06/23 22:44:56
こんなのが、DevConの目玉になるらしい
毎度そうだが、あんなのに金出して3日も4日も行く奴の気が知れん
その金で秘密クラブのパーチに行って、ギックリ腰になったほうがいい
583:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 22:45:22
コピペ。ドラドロ。だよね。
584:578
05/06/23 22:49:26
いや、断固、コピドロ!
585:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 23:05:41
コピペはマウス使わなくても出来る。
ドラドロはマウスじゃないと出来ない。
586:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/23 23:59:54
>>582
別に新製品の説明聞きに行くわけじゃないから。
587:578=極右
05/06/24 00:16:23
慰安旅行の代わりか?
まぁ、「アメリカが死ぬほど大好き(ハート」という奴もいるわけだが、
そういう輩はちと勘弁
588:586
05/06/24 01:34:10
おまいも1回行ってみろ。
日本と全然レベル違うから。
いろいろ勉強になるよ。
589:578
05/06/24 10:07:14
FMに限らず、デブコン、エクスポの類で知識やスキルはアップしない。
Webなどの公開情報で十分。ま、出展者らと商談するなら少しは意味あんだろ。
日本からの参加者は、華やかな雰囲気になんとなくマンセ~してる、のが実体。
590:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 10:51:21
まぁ、8が実際に発表されるまではただの憶測。
でも、今回はクラインアント版のバージョンアップのみで
Server・Server Advancedは現状維持みたいやね。
それで良いと思うよ。
591:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 10:59:31
純粋に「クライアント」版を出してほしいね。
592:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 13:18:36
””FileMaker8Pro Advancedを利用している開発者は、カスタムメニューとtooltipsを加えるために新しいツールへのアクセスを得る””
これってなんだ?
ファイルメーカーのメニューバーじゃなくて新しくメニューバーを作れるってこと?
593:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 13:23:10
メニューバーをカスタマイズできるじゃないの?
それと操作パレットみたいのが使えるとか。
594:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 14:26:22
>>593
カスタマイズって言ってもいろいろあるからねえ。
特にFM社の場合は、スクリプトのところを変更できる(Dew版)
だけでカスタマイズできますってたしね。
595:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 15:25:06
発売前の製品に触れる機会もない素人の>578が,行ったこともないDevConについて語るスレはここですか?
596:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 18:10:09
Automator対応はするだろう。さすがに。
しかし、こりゃなんじゃい。
単にOSのバージョンにナンバーだけ追いつきたいだけかも。
597:578
05/06/24 18:15:11
「おのぼりさん根性丸出しで、みっともないから行くな」って言ってる
わけじゃないから… 虐めないでね >595様
ことしも元気に逝ってらっしゃーい
598:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/24 18:48:44
>595が誰かは分からんが、おまえじゃ無理そうだ
やめとけ、578
>595 = >586?もスルー汁
599:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/26 22:09:00
今まで見積書発行するのに、
1ファイルの見積書で新規レコード作成から見積していました。
(漠然と新規レコードで作っていたのです)
これではたくさんレコードが出来てきて、
過去の顧客を探し出すのが大変だ~と感じるようになってきたのです。
こういう場合みんさん顧客別にどうやって振り分けているのですか?
windows版6です。
600:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/26 22:36:19
>>599
釣りか?ネタじゃなかったらスゴイな。
601:599
05/06/26 22:42:50
凄いの意味がわかりませんが、たぶん使いこなせる人からみると
なんて不器用使い方してるの?スゴイな。 と感じかもしれませんがネタではないです。
もっとスマートにできないかなと相談したのです。
602:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 00:35:18
>>601
ていうか>>599の意味がわからん。
別にその運用で問題ないならいいじゃね?
603:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 01:22:36
ソートとか、検索ってしってる?
604:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 06:01:55
顧客マスタを作ってリレーションすればいい、
とかいう話なのかな?
605:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 10:05:07
見積書を発行するたびに過去の見積書を消せばいいじゃないですか。
そうすれば新規レコード作成することはありませんよ。
606:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 12:21:21
タブレイアウトとカスタムメニューバーはサポートされるようだ
607:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 16:10:04
俺Dev版なんだが、もっと普通のFMとは差をつけて欲しい。
VerUpの値段が3万円も違うのに・・・
608:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 16:19:05
クライアント版プリーズ
609:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 16:37:45
>>599
顧客マスタテーブルを作って、顧客名でリレーション張って、
現在の見積書のレコードをマスタに貼ったポータルから一覧で見れるようにする。
とりあえず、その顧客の過去の見積もりはこれで把握出来るよね。
見積書ってお客様結構なくすから、再発行するためにも残していった方が良いと思う。
610:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 20:04:33
pro6Win版です。
起動するとブラウズ表示100%ではなく、150%で表示で起動することはできますか?
可能なら設定方法伝授よろしくおねがいします!
611:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 20:27:43
>>610
スクリプト組んで、起動時に実行するスクリプトとして指定。75%縮小表示だってできる。
612:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 20:45:19
611さま 即答ありがとうです。できるのですか!
>起動時に実行するスクリプトとして指定。 何をどうやって指定すればよろしいでしょうか?甘えてすみません
613:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/27 20:59:18
甘えんなヴォケ
614:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 00:14:36
>>610
まずマニュアルをどこまで読んだか言ってご覧あれ
615:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 00:57:58
すみません。 マニュアルは1行もよんだことありません。
616:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 11:12:34
あんたマニュアル持ってないんと違うか?
617:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 11:22:05
ズーム[150%]だね。
>>610
割れているFilemakerじゃないだろうね?ちゃんと買った?
618:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 16:04:27
日付A ー 日付B =日付C
2005/6/29 - 2005/6/28 = 1/1/1
となります、こりゃ変です
私が変ですか?
619:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 16:25:52
計算結果を数値にしてみ
620:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 16:27:47
>>618
計算フィールド「日付C」の「計算結果」を数字に
621:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 16:32:36
最近すっげーレベル低くね?
622:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 16:51:17
>>619-620
なるほど
経過日数を年月日で表示するには別の工夫が必要なんですね
623:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 18:12:30
>>621 昔はそんな立派だったか?
624:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 18:36:57
>>623
少なくとも今よりはね。
625:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 20:12:41
>>621
しかたないじゃん。そういう人たち向けのソフトなんだから。
626:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 20:31:56
>>621 すっげーもてなさそう。
627:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 20:38:36
>>610
ついでに教えてあげる。 Win版pro6だな? 割れものでは機能しない一例。 それ以外に印刷時罫線が出るのもあればでないのもある、とか
他にもあるけど面倒なので書かない。
※pro7から定期的に通知する機能追加されたから、アレを捨てて使用するのが吉。 ヒント:インスト終了と同時にアレを捨てるのはイラレ8から常識。
628:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 20:56:28
>>625 ふーん、で、レベルの高い人は何使うんだ?
もしかして、4Dqnとか? w
629:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 21:03:42
>>628
またこんなん出ました。恥ずかしいからもうやめて。
630:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 21:10:19
平○さん、細○さんに親切にしすぎ。
631:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 21:58:13
ジェラシーはいかんね
正々堂々と親切にして奪い合いなさい
632:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:02:33
所詮ままごとDBの寄り合いだろ
633:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:03:04
平○さん、みんなに心広すぎ。
>>630書き込みさん・・・湿っ
634:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:08:52
女に優しい奴って誰?
亀は平等だし、桃は誰にでも優しいし、Qは頭おかしいしw
635:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:31:12
>>634
前からひたすら初心者をけなし、MLの陰口ばかり書く
このスレで一番下世話な君
しばらく大人しくしていたようだが、暑くなってきたからね
病気が沸いても仕方ないとは思う
あんたが彼らよりよほどおかしいのが解らないか?
病気ならわからんわな
636:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:33:54
621=624=628=634 だろうな
637:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:40:10
Access屋、VB/Del+RDMS屋はこんなスレこないし、そんな暇ない
歪んだコンプレックスを晒してることに気付け > 屑4Dqn
638:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 22:47:52
頭おかしい>>621>>624 628 634 など放置して、大人らしい書き込みで進みませんか
639:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 23:13:06
>>637
だからアンタがおかしいんだって。
なんだよ。4Dqn って。脳内で決め付けるなよ。
恥ずかしいからいい加減やめな。
640:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 23:16:08
>>636
ハズレ。
641:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/28 23:37:44
初心者を受け入れないと、FMのスレは成り立たない
所詮、多くのユーザはふだんは別業で片手間に使うDBだから
作ってしばらくそのままだと基本テクニックを忘れることもある
しかもここはビジネス板だ
まっとうなDB開発者のレスをやり取りしないならDB板に逝くべし
MLの愚痴は専用のスレでも立ててやってくれ
642:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/29 01:32:37
あぁー、この殺伐とした感じ
好きだー
643:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/06/29 15:40:38
>>627
なるほど、ちゃんと買わなあかんね
Mac版は買ったがWinまでは
644:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/01 09:56:24
>>643
逝ってよしage!
645:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/02 06:09:50
>>643
嘘を嘘と(ry
粗悪なパッチ使うのが悪い
646:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/07 16:16:04
平○さんって、本当に親切だね。
根気づよいよね。
古代魚とは大違いw
647:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/07 23:19:30
平ちゃん、イイ-!
648:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/08 19:17:26
超遅レスだけど468様ありがとうございます><
649:あぼーん
あぼーん
あぼーん
650:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/09 15:52:21
給料前払いならいいよ。
最近は不景気だからね。
651:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/10 02:59:11
>>627
ユーザー登録の事?ヘルプファイル?
652:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/11 04:02:34
>>651
遅レスウザイ
653:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/14 23:53:51
もうブラウザでもマウスオーバーが常識
Javaスクリプトみたいなのにも欲しい、ブラウズ画面に
654:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 03:07:00
>>653
すべてカスタムWebで開発してしまえば
マウスオーバーだろうが、javascriptだろうが
なんだって使えるぞ。
655:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 04:35:31
本人じゃなくても他の人のためになるかもしれないし
652のレスに比べたら有益
656:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 10:00:44
平さん親切すぎw
657:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 15:35:32
>>654
そんな遅いものは業務で使えません
658:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 15:50:04
BRS、最近頭角をあらわしてきているな。
659:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 16:43:09
教えてください。
Filemaker Pro 7 Win版を Win XP Home で使用しております
Epson PM-A900という複合機を新規導入したところ
エラーが出て印刷できません。
他のオフィスなどのソフトは正常に印刷できます。
エプソンのホームページから最新のドライバを落とし
入れてみましたが、状況は変わりません。
すでに以前の Canon のプリンターは処分してしまいました。
困ってます。
どなたかアドバイスお願いします。
660:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 16:57:28
>>659
そういった内容は、メーカーに直接聞いた方がいいのでは....
もし、急ぎの用があるのなら、一反PDFに書き出して、そのPDF書類を
プリントアウトとかの代替手段はありそう。
661:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 17:28:18
>>660
659です。
その手がありました。とりあえず助かります。(多謝)
662:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/15 17:53:01
印刷のトラブル、おおいよな > FM
例のポータル印刷時の文字カケの現象って、V7では直ってる?
663:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/21 16:37:36
職場に入ったんで初めて使ってみたけど、かなり使いやすいねこれ。
エクセルが糞に見えてきた…。
664:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/23 09:49:10
>>652
おっ、センス有るねぇ!
665:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/31 19:13:06
アクセスとどっちがいいですかね
初心から中級者レベル
666:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/07/31 19:27:19
もう落ちたかと思ってたw
667:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/01 00:08:44
>>665
先ず評価版を触れ
全てはそれからだ
668:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/02 00:47:47
>>665
クライアントが全員winで、テキスト中心のDBで他のDBと
データを共有するつもりなら、難易度は高いがアクセス
上記の条件を満たさない場合はファイルメーカー
669:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/06 16:41:38
保守
670:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/12 11:12:03
hoshu
671:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/17 19:21:39
ちょっとお知恵を拝借したいのですが。
レイアウトに「検索を実行する」機能のボタンを配して、
左側のツールメニューなしでも検索できるようにしたいのですが、
普通に「検索実行」スクリプトを割り付けても、「エラー処理」をオフにしても、
検索に引っかからなかったときのダイアログを表示しないように出来ません。
それで、質問ですが、
○ 検索ワードがなかった場合のダイアログを消すにはどうすればよいか。
よろしくお願いします。
672:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/17 20:28:42
エラー処理はオフじゃなくてオンにするのよ。
673:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/17 22:08:10
やってみたら出来た。
Thanks
674:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/18 01:42:44
他人が作った(委託して作ってもらった)HTMLの複数枚自動書き出しのソースをイジって、
自分がしたいようなHTML書き出しは出来るようになったのですが、
一から作る場合に参考書などを読んでもHTML書き出しの記述はどの本を読んでも書いてません。
外国のプラグインサイトで勉強するしかないのでしょうか
675:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/18 01:55:15
>>674
本に書いてないと勉強できませんか?
せっかく生きている教材(他人が作ったもの)があるのだから
それを使って勉強すればいいかと思いますが。
676:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/18 08:56:48
確かにそうですね。正直スクリプト見ても分からなかったので簡単な形のスクリプトを探していたんです。
ご教授通り、今のをみて勉強します ありがとう
677:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/18 09:23:10
>>663
うらやましいな。
ベースがあるっていうのは・・・
678:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/25 14:10:02
>>677
???
679:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/29 11:56:24
そろそろDevCon開幕なわけだが。
680:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/29 12:38:26
ウザイナ 嫌なら読まなければいいじゃん
681:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/29 13:21:15
FM7テンプレートのイメージカタログで最初にある、
画像インポートボタンで
「ファイルインポートする際にフィールドが指定されていません」
と出てくるんですけど、どっか設定変更しないと使えないのでしょうか?
682:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 11:25:49
>>680が怒っている理由について
683:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 13:07:31
ver8が出るが、PDFファイルの生成ができるようになったのか?
プレスリリースだけじゃよくわからん。
684:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 13:24:32
>>683
出来るようになった。更に、スクリプト内で、フィールドを使わない変数が持てるようになったので、
書き出したファイル名をユニークに出来る。更に、Get ( デスクトップパス )関数(日本語版の関数名は知らない)
で、デスクトップのパスがとれるので、その値もとにすれば、自由に任意のパスを決めうちで、ユニークなファイル名
でPDFファイルを書き出せる。
685:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 14:35:40
いまver8トライアル インスコ中
これもう日本語なってるのね
686:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 14:36:33
あ、インストーラーだけか>日本語
687:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 15:25:03
sageにしない?
688:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 16:38:55
ver8記念age
689:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 16:55:17
デモ版ちょっとだけ使ってみたけど
なかなかイイと思た。
タブは待ち焦がれていたし。
タブ in タブも問題ないみたいだし。
簡単なモノだったら、レイアウト1つで事足りそう。
イベントドリブンは今回のアップグレードに入っているのかな?
誰か知らない?
カレンダーも使ってみなくちゃ!
690:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 17:39:08
はいってまへん
変なのくるからsageにしよう
691:689
05/08/30 17:47:08
カレンダー、めっさイイ。
どうせだったら、数値を入れるフィールドにもソフトテンキーのドロップダウン欲しかったかも。
Pro 8 のファイルって
Server 7 で共有できるのかな?
早く今のダサいファイルを 8 で作り直したい。
今回の Advanced(旧 Dev)は売れそうな予感。
692:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 17:51:19
デバッガはいいんでない?
いままでがひどすきたわけだが
693:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 17:51:29
このタブの中に表レイアウトは作れないのかな?
694:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 17:51:40
Get ( DesktopPath )の使い道教えて(´・ω・`)
695:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 18:38:42
個人によって変動するデスクトップパスを自動取得できるようにすることで
デスクトップを一時的な作業フォルダと見立てるようにできるんじゃないかね
696:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 18:43:28
7で何も作ってないのにもう8発売かよ(激怒!!
697:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 23:35:51
エンターでフィールド移動ってできる様になりました?ver8
698:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/30 23:45:34
それなら7でも出来たと思うが
699:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 02:07:39
>>691
Server7でPro8のファイルは共有できました。
ファイルシステムが同じなので、大丈夫だとは思いますが。
ただ、Server7の記述に
『FileMaker Server 8 is required if you want to take
full advantage of the new server-side features in FileMaker Pro 8,
including the new calculation functions and complex searches.』
とあります。日本語に訳すとどんな機能???
700:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 02:09:04
>>693
できないみたいですよね?
表レイアウトとリストレイアウトにも対応して欲しかった。
701:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 04:54:09
>>699
要は、7 Server で8で作成したファイルをホストしても、
8の新しい計算式や機能は使えないから、8 Server 使ってね。
ってこと。まだ出てないけど。
702:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 10:36:19
>>693,>>700
タブレイアウトは、一つのレコードを省スペースで表示させる。と割り切らないと、
レイアウト切り替えのボタンとかと一緒になってしまうじゃないですか。
タブ毎に、ヘッダやボディーの位置が変わるとなると設定とか難しくなりそう。
リストするものがあるのであれば、ポータルはタブエリアの中に置けるから
ポータルで表現すればいいかな。Mac OS X 版もAppleのマイティーマウスや
スクロールマウスに対応したし、ポータルも使いやすくなってるから。
703:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 10:39:41
あいかわらずもっさり感は解消してないな
704:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 10:56:31
>>703
まじですか・・・orz
AdvancedとProを3ライセンス・・・ようやくそろえたのに
Adobeと同じ商売だな、ぽんぽん上げてVerUPフィーで稼ぐ。
705:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 11:11:13
また、2万位とんだろ
706:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 11:33:05
>>702
>レイアウト切り替えのボタンとかと一緒になってしまうじゃないですか。
一緒ってゆーか、一部のレイアウトを切り替えるのでやっぱタブの方が便利
>タブ毎に、ヘッダやボディーの位置が変わるとなると設定とか難しくなりそう。
これはちょっと意味分からず
リレーションするまでもないリストをタブに納めたかったんだけどね
707:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 12:00:11
>>704
アドビ商品達よりはUPの価値はあるかと。
708:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 12:01:31
8の主な機能は、
タブ、カレンダー、PDF
他に何かありますか?
俺はDev版だからメニュー作成はありがたいけどね。
1年もたたずに10万はやっぱ痛いや。
709:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 12:23:36
>>684
ほほぅ。なかなか良いですなぁ。
>>689
タブinタブって、Webブラウザでいうところのフレームみたいに
レイアウトの一部は残しておいて、残りだけ変更できるの?
だったら無駄にレイアウト数を増やさない済むからいいなぁ。
あとカレンダーって、今は自力でカレンダーつくって1クリックでフィールドに
日付入力できるようにしてるんだが、日本の祝日に対応してる? あと前後3ヶ月表示って無理?
あー7にverUpしなくて良かった、たぶん。
710:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/08/31 17:10:07
>>701
でも、タブとかは使えますよね?
711:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 11:51:28
8でても盛り上がりませんな
712:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 13:03:51
>>711
7買った人はみな釈然としないだろうよ。
盛り上がる気にもならない。
713:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 14:57:40
>>712
まぁ、このUGスパンなら
7→8で通常UG料金の半額が妥当かもね。
714:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 15:18:36
7は仕様変更の有料ベータ
715:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 15:38:12
ファイルメーカースレが軒並みあがってるなw
分散するから盛り上がらないんじゃないか?
どっちに書けばいいんだよ
716:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 15:59:04
7はなんだったんだ!!!!?
8開発の寄付金?
717:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 16:19:49
OSXにメジャー番号を合わせたいだけ。
あと二回くる予感。
718:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/01 22:14:57
>>717
地震みたいだな。
719:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/03 00:50:23
>>709
>あとカレンダーって、今は自力でカレンダーつくって1クリックでフィールドに
URLリンク(www.computerworks.co.jp)
見るとフィールド書式か何かでDateTimePickerコントロールを
選べるようになったみたい。クリックするとカレンダーが表示
されるような感じに見える。
Macにも同様のAPIがあるかどうか知らないんだけどあるのかな?
>日本の祝日に対応してる?
Windowsのコモンコントロール使ってるだけだと祝日には対応して
ないと思う。メッセージフックして処理すれば何とかなるかも知れんが
かなり面倒になりそう。
>あと前後3ヶ月表示って無理?
複数月表示はDateTimePickerだとは使えなかったような。そういう
場合はMonthCalendarコントロールを使うことになってるような。
どうでもよさげだが、3ヶ月とケチなことを言わず6ヶ月表示すると
かなり邪魔だな。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
720:719
05/09/03 05:11:00
むしゃくしゃしていたので8のカレンダーがどんなもんか知らんのに
想像だけで真似してみた。今は反省している。
721:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/03 15:46:52
反省の必要なし。
面白いものいろいろ公開してくれて乙。
722:719
05/09/03 19:05:20
>>721
慰めてくれてありがと。おだてると1年分表示して画面を埋め尽くしちゃうぞ。
友人に英語のFileMaker Pro 8評価版ダウンロードさせて試してみたんだけど、
デベロッパ4のテンプレートから作ったプラグインを
C:¥Program Files¥FileMaker¥FileMaker Pro 8¥Extensions
にコピーすると猿真似以下のカレンダーを一応表示した。
でじっくり見たんだけど、8のカレンダーは書式設定でポップアップリストとかの
選択場所に追加されていて、MonthCalendarコントロールを呼び出している
だけみたいな感じ。予想通りスクロールキーで日付が変わるし、Escキーで
キャンセル、Enterで決定だった。
引数を与えられないから1ヶ月分の表示だけで、初期値の日付も指定できない
んだけど、プラグインと違って自分で表示するからカレンダー以外の場所を
クリックしてキャンセルできる。プラグインの場合はFilemaker ProがDLL
呼び出して終了を待つ形になるのでプラグインが終了するまで動作が止まる
んでカレンダー以外をクリックでキャンセルってのはちょっと面倒。マウスボタンの
メッセージ拾って座標で処理すれば真似できるような気もするけど試したことが
ないのでよくわからない。
723:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/06 00:06:26
わーい
724:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/06 10:24:42
>>723
詳しく
725:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/06 18:02:44
この文章を見た人には身の回りで3日後に何かとても悪いことが起きます
悪いことを起きなくさせるためにはこれと同じ文章を2日以内に5回書き込んでください
5回書き込まなかった女子中学生が書き込みを見たあと3日後に死にました
726:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/06 22:40:58
>>725
「とても悪いこと」の定義が不明
「5回書き込まなかった女子中学生」なら世界中にいて、その中には不運な人もいるだろう
よって偽
727:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/08 15:19:24
>>721のメルランについて
728:719
05/09/15 23:31:26
>>722
保守ついでに自己レス。FileMaker Pro 4.1でカレンダーの初期値設定とキーボード操作と
カレンダーの外クリックでキャンセルがちゃんと動くように仕上げたら、なぜか5.5で動作
しなくなっていて鬱。起動時にコモンコントロールを初期化しなくなった以外に仕様が変更
されてるのね……。
メッセージフックでキーボードとマウスを両方フックしようと思ってたんだけど、別々に
フックする方がいいのかな?4.1だとメッセージフックで両方拾えるんだけど、5.5だと
マウスフックがうまく動かない。
FMからC#で作ったアプリ呼び出してコピペする方が楽だったと今は反省している。
729:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/16 23:16:33
ファイルメーカーのテンプレートのリンクが、解説付きで
紹介してあるHPあったよね、どこだっけ?
730:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/18 20:54:15
>>729
URLリンク(www.filemaker.co.jp)
これのこと?
731:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/22 15:35:32
Developerで作ったファイルは、ホストかLandiskに入れて、
ネットワーク上で共有できますか?
今までマルチユーザの設定にして3台で使ってきたのですが、
10台くらいから同時に見られるようにしたい、でもFMPは購入
する予定がない、と言われたのですが。。。
環境はFMDev 7 (Win)です。
732:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/22 16:14:38
>>731
>Developerで作ったファイルは、ホストかLandiskに入れて、
>ネットワーク上で共有できますか?
URLリンク(www.filemaker.co.jp)
> FileMaker Pro 7 ランタイムアプリケーションは、ネットワーク利用できますか?
> FileMaker Pro 7 ランタイムアプリケーションは、ネットワーク利用できません。(以下略)
733:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/22 17:07:12
>>732
FAQだったのですね。。。すんません。
734:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/24 14:48:53
>FileMaker, Inc. は最近 FileMaker Pro 8 の出荷を始めた、
>そこで FileMaker の開発者である William Porter が何が新しくなって
>何故これがワクワクさせられるリリースなのかを徹底解説する。
URLリンク(www.tidbits.com)
イイね。
735:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/25 00:43:27
日本語版の発売まだぁ?
736:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/25 12:03:16
おそらく来年だろう
737:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/25 15:23:41
そんなに遅くならないんじゃないかな。あとひと月以内には出てくると思うよ。
英語版リリースから60日以内にはってニュアンスのこと言ってたし。
ちなみに英語版のServer 8は今年の秋の早い時期だそうだ。
もう、8なしではいられない体質に。かなり良いよ。
738:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/25 15:36:38
>>737
そう思う。
でも、イベントドリブンは欲しかったよ。
欲を言えばpopとsmtpもあったら本当に便利なんだけどね。
739:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/25 18:37:25
>>738
イベントドリブンはいつぐらいに対応かな?
つーか、スクリプトのモジュール化自体あるかな?
740:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 01:57:59
>>739
7にまとめて以来スクリプトの数が尋常じゃない。
スクリプトをグループでタブみたいに表示できれば嬉しいんだけど。
7でも8でもできませんよね?
741:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 02:58:09
>>740
Pro 8 Advanced のカスタムメニューでスクリプトメニューの階層化も
自由に作れるので、利用者にとっては(よく作り込まれたものだったら)
解りやすくはなる。....けど...
作る側にとっては、作るの面倒&ScriptsMaker上で階層化してくれなきゃ
管理するには一緒じゃん。せめてScriptMakerのスクリプト一覧のところに
コメントが見られるようにしてもらいたいなぁ。
#でもカスタムメニューが出来るようになったので、完全アクセス権でも
#コマンドEのレコード削除やコマンドDの複製を避けられるように作れるので
#これはこれでおいしい。でもPro Advancedだけの機能。
742:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 09:15:54
イベントドリブンほしいなあ
743:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 11:12:22
イベントドリブンは必須だな
744:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 12:28:29
>>742-743
概出だと思うけど
URLリンク(www.softs4humans.com)
これってイベントドリブンだよね?
違うの?
745:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 12:54:46
>744
それ使ってる人なんている?
746:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 13:37:03
htmlでいうところのonMouseOverもイベントドリブンと言えるよね。
8の新機能にTooltipがあるので、ボタンにちょっとしたHelp的な注釈を表示させることは出来る。
もちろん、Tooltipで表示させる値は計算式で指定できるので、状況によって違うメッセージを
ボタンをクリックすることなく表示できるようになった。
あと、オートコンプリートも採用されてる。オートコンプリートの値は値一覧によるけど
フィールド値を使うように値一覧を工夫すれば、かなり便利になる。
まぁ、>>742(ずっと前から呪文のように唱えてる?)がいいたいのは、フィールドのカーソル
が抜けたときにスクリプトをキックしたいとかそんなことだろうけどね。
ちょっと設定が面倒だけどEvents Plug-in(旧oAzium Events)をどうぞ。
Field/Control>Field Behavior(フィールド選択時の動作)で、スクリプトを
スクリプトパラメータ付きで指定できるととっても楽だとは思うけど。
747:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 15:20:21
>>746
Events Plug-inのフリー版が >>744 でOK?
748:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 15:47:14
プラグインでできることは標準装備でもできるってことだよね。
ファイルメーカー社の怠慢としか思えないんだが・・・
それか、客を引っ張る為の釣り?
749:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 16:11:50
>>748
プラグインメーカーが潰れるからかな?
でも、URLリンク(www.softs4humans.com) みたいな
フリーのプラグインなら、買い取っても罰は当たらないよね。
750:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 16:57:03
標準実装ならイベント設定もすんなりできるだろうし
あとポータル、というかリスト表示もどうにかしてほしいですね。
751:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 17:01:18
>>748
>プラグインでできることは標準装備でもできるってことだよね。
>ファイルメーカー社の怠慢としか思えないんだが・・・
他のアプリケーションでも同じこと言えるでしょ。
4Dだって、どれだけ使えるサードパーティ製Plug-inを知っているか
で開発効率えらく変わるし。
PhotoshopだってサードパーティのPlug-inいっぱいあるじゃないですか。
それら全て、本体でやれと否定する?
752:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 17:02:02
質問ですが。。
FileMaker Pro 7.0 v3 WinXP SP1 で使用中。
テーブルを2つ作っていて以下のようなことを考えているんだけど、
ちょっと煮詰まった。。
1.テーブルAにレコードを登録
2.テーブルAに登録された段階で同時にテーブルBに製品コード、製品名
を登録
ちなみにテーブルAは製品の基礎情報(将来的に変更があまり無いない情報)、
テーブルBはその製品の変更履歴、というようなデータベース設計で思案中。
テーブルAに新規に登録をおこなったら、その製品コード(これはもちろん
ユニークなもの)と同一のレコードがテーブルBに登録されるような仕組み
にしたいのでつが、スクリプトステップ、リレーションシップ、ルックアップ
などでヘルプでみても、このような方法がわからず。。ってとこです。
ちなみにリレーションシップでテーブルAとテーブルBの製品コード、製品名
を連携(ファイル > 定義 > データベース で現れる画面の リレーションシップ
のタブでそれぞれのフィールドが = で連結されている状況)しとります。
すでに同様の質問があったのであればスマソですが、ウマくできる方法は
あるでしょか?
753:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 17:04:45
>>750
ポータルやリスト表示の不満って何?
754:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 17:21:29
>>752
スクリプトで、
製品名と製品コードの連結でのリレーションにする意味はどこにあるの?
それは、製品コードがユニークじゃないということ?
製品コードは唯一絶対のものという構成にしないと後々困ることが多そう。
A::製品コード=B::製品コードだったら
フィールド設定[B::製品コード ; A::製品コード]
っていうスクリプトだけで、テーブルBにも同じ製品コードがはいる。
それでもってBのフィールドの設定で自動的にリレーションAの製品名etcが
入るようにしておけば、さっきのスクリプト1ステップだけで、製品コード、
製品名etcが同時に設定される。
リレーションシップの設定で、Bの方に
「このリレーションシップを使用して、このテーブルでのレコードの作成を許可」
にチェックを入れておくことを忘れずに。
755:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 17:54:51
空白レイアウト内でとあるテーブルのレコードを(一覧)表示するとき
ポータルでやるけど、リレーション張るまでもない時とか
リレーションではなく検索結果だけをポータルに表示したい時とか
756:752
05/09/26 17:55:43
>754
説明サンクスです。少し説明不足でした。。
【テーブルA】内容:製品情報テーブル
製品コード
製品名
型番
(その他フィールド)
【テーブルB】内容:製品変更履歴情報テーブル
製品コード
製品名
変更日1
変更者1
変更内容1
(その他フィールド)
テーブルで内容をわけて(セキュリティの関係上)、製品情報が登録された段階で、その製品の変更情報のレコードがテーブルBに自動的に作成される
ような内容を考えてました。テーブルAに最初に登録された段階では、テーブルBの同一製品の変更情報は何も登録されていませんが、別の担当者が
テーブルBの履歴を追加していくイメージとなります。
将来的には拡張性を持たせるために内容によってテーブルを追加することも考えてます。
>製品コードは唯一絶対のものという構成にしないと後々困ることが多そう。
これはおっしゃるとおり。製品コードは唯一絶対のモノとする前提です。
連絡もらった内容は他の業務もあるので明日にでも試してみます。
返信サンクスでした。。
757:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 18:17:17
>>756
ん?ごく普通の構成のような気が...
A::製品コード=B::製品コード
というリレーションシップで、Bにレコード作成を許可にしておくだけでいいんでないかい?
レコード作成を許可しておけば、更新履歴のポータルには必ず空レコードの行が追加されるので、
そこに置いたフィールドに記入するだけで、勝手にBの製品コードフィールドにAの製品コード
の値が入るよ。
あとはアクセス権の設定で、細かな制御をしていけばいいんじゃないかな。
付属の
FileMaker Pro 7/日本語エキストラ/テンフ?レート/ヒ?シ?ネス - フ?ロシ?ェクト/作業管理.fp7
なんかがちょっと参考になるかと思うよ。
758:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 18:22:32
>>755
その使い方だと、ポータルを単なる表示窓としか使っていないんでない?
同一ファイルで複数Windowが開けられるんだから無理してポータル表示に
しなくてもいいような気がするけど?
リレーションキーを工夫すれば、あたかもオートコンプリートのように
徐々に絞り込まれて行くようなインターフェースも7以降なら結構簡単に
作れるけどさ。
759:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 18:31:34
ちょっとだけ盛り上がってまいりました。
760:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 18:43:51
>758
そう、単なる表示窓。
でも空白レイアウト内で一部リスト表示が欲しいときは
どうしてもポータル使わないといけん。
ver8でタブ内にリスト表示したいときもポータルが必要。
配列使ってそれのリスト表示とかもできたらいいのに
761:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 19:41:19
>>760
ごめんなさい。配列使ったリスト表示って具体的にはどんな感じなのか
例をあげて教えてください。
762:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 20:01:51
>>748
>プラグインでできることは標準装備でもできるってことだよね。
極端な話Windowsアプリのコードは開発言語にかかわらず、ほぼすべて
イベントドリブンで書く(Mac用でもほぼ同じ)。プログラムをループさせて、
イベントが生じたらそのイベントに対する動作を記述するわけね。
ちょっと前まではそのループを意識してプログラムを作るのが主流だったけど、
Microsoftの最近の開発環境だとループを意識しないでイベントに対する
動作だけを記述するのが主流になってる。
プラグインでイベント拾うのは難しいというかデベロッパ4ではほぼ不可能に
しか思えない。最近のは拡張されていて簡単になってるのかしらん?
拾ったにしても、拾ったイベントに対して何かしようとした場合、設定させるのが
極めて面倒だし、設定方法の説明も面倒なので本体に組み込む方が楽。
FileMakerの場合はそういう機能を盛り込むと不要な人には複雑になってしまう
ため様子を見ているような気がする。「難しいことをしようと思うと難しいが、
簡単なことをするなら極めて簡単」なのがAccessなどとの違いだから。
イベントドリブンを組み込むなら、従来のスクリプトとはわけて、イベントに対する
スクリプトを呼び出すようにする方がわかりやすいような気はする。
if( OnSelChange( レイアウト名:フィールド名 ) )とか書いていたらわかりにくいし
面倒だと思う。
763:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 20:32:39
>761
4Dではよくあるね。
764:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 20:35:46
>>762
>イベントドリブンを組み込むなら、従来のスクリプトとはわけて、イベントに対する
>スクリプトを呼び出すようにする方がわかりやすいような気はする。
たとえばフィールドやオブジェクト、レコード変更他他にイベントの設定があって(on~)イベント発生時に呼び出されるスクリプトを指定する。
ってことだよね。
765:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 23:06:58
祝!Byte関数プラグインMac版配布開始!
URLリンク(www.gnext.co.jp)
766:762
05/09/26 23:41:19
>>764
よく考えたら今の「ボタン...」を拡張して「イベント...」にすればいいだけだね。
ダイアログを開いた時にデフォルトのイベントが「マウスクリック」になっていて、
プルダウンで他のイベントが選べる感じ。これならややこしくない。
767:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/26 23:57:14
>766
そうそう、現在はオブジェクトのマウスクリックに限定されてるだけ。
プルダウンでもいいし、チェックボックスでもいいから
イベントが選べるようにしてほしいね。
4Dみたいだけど、Accessもそうなのかな?
768:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 00:05:41
>>766-767
Pro8Advancedだと、
レイアウトモードのFormatメニューの一番下に、Set Tooltip...ってのが追加されてるので、
これがSet Event...になって、そのEventの中にTooltipもあればすっきり。早くも9に期待か。
769:768
05/09/27 00:14:43
ただ、このTooltipってレイアウトにすごく依存するのね。
考えてみたら当然だけど、そのTooltipを指定したオブジェクトより上に他のオブジェクトが
重なってるとTooltipが機能しないの。
そういう意味では、フィールドの変更に限定して、>>746の言うようにフィールド選択時の動作
の中に入れた方が解りやすくなるかもしれない。
770:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 05:51:36
>769
それは当然かもしれないっすね。。
そもそもオブジェクトの上にオブジェクト重ねるというのは
本来は標準実装してほしい機能をFMの裏技的手法使って実現してる時じゃないだろか?
771:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 05:52:55
フィールドクリックとか、フィールドの色を変えたりとか(これは今できるんだっけ)
772:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 09:30:41
>>765 これ、まってました!
773:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 12:01:09
バイト関数必要か?
いや必要な人はいるんだろうけど・・・
774:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 18:37:39
>>772
なんかこの会社、いやな感じだなあ。
DevConも「おかげさまで大盛況に終わりました。」なんて
自分が主催したみたいに書いてるし。
775:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/27 21:11:09 0
>>774
そりゃ、うがち過ぎじゃない?
この会社は初めてDevConにブース出したから、そっちのことだと思うよ。
776:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/28 00:26:11
>>775
あ、そういうことね。スマン。
777:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/28 04:01:16
「FMS8が米国で出ました。参考にして下さい。」
とか言うやつよりいいと思われ。
778:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/28 13:45:16
>>775
確か外国人がデベロッパーなんだよね?
779:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/29 20:51:03
>>773
メールの整形に必要なのさ。
780:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/30 05:12:45
FileMakerで販売・仕入管理するテンプレートやサードパーティ製
ソリューションで、よいものってありますか?
781:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/30 17:56:17
ないね。少なくともここ2~3年は。
普通、自分で作るんじゃない?
782:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/30 20:50:37
>>780
結局こういうの使っても自分でいじろうと思っても作った人と同じぐらいの
知識がないと難しい場合が多いよね。FileMakerだから自分でも
手を入れられるなんて甘く考えているならお勧めしないです。
783:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/09/30 22:10:47
どもありがとうございます。会計系(Marvelの4D系のやつ)と
情報系(FileMaker)でバラバラに動かしてたシステムをまとめたいん
だけど、よい方法ないかねぇ、と中小企業で働いてる友達に聞かれまして。
システム組んでくれた人がいなくなって久しく、同じ顧客データを
別々のDBに手打ちで(!)入れたりとか、そういう状態になってるので
何とかしてあげたいなぁと思ったんですが。
FM用で販売・仕入れ管理のパッケージになってるものがあるなら
全部をFMにまとめちゃって、SILKなり何なりでしこしこデータ移行
しちゃえばいいのかなぁとも思ったんですけど、ちょっと別の方法を
考えなきゃダメっぽいですねー。
784:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 00:08:09
>>783
どのくらいの規模の会社か分かりませんが、社内に詳しい人材が
いないなら、どこかの業者に頼んだほうがいいのでは。
いくら友人だといってもタダで(ずっと)サポートしてあげるわけ
じゃないんでしょ。
785:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 00:28:52
>>784
そうなんすよね…。だから小規模の案件こなせる業者さんを探して
最終的には投げるつもりなんですけど、継承性を考えつつ
大まかなシステム構成案みたいなのをいくつかプランニングして
おいたほうがいいかと思いまして。webサービスとかも別の外注さんに
頼んでたみたいなんだけど、勝手がわからないことにつけこんで
いいようにぼられてて、なんか可哀想だったんす。
で、DBの乱立に関しては、仕入管理パッケージがあるようなら
FMに片寄せするのが一番有力かなと思ってたんですが、4DとFMの
手を繋ぐ形にしちゃったほうがよいのかも…。Marvelはカスタム
構築案件もやってるみたいだし、ちょっと色々考えてみます。
ありがとうございました。
786:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 12:53:39
その中小企業、危なっかしい気がするね
その調子じゃ、他でもぼられてないと限らない
できあがったものは使うけど、作った人や技術の継承は
大事にしてこなかったということでしょ?
とりえになる売り物があっても、いつまでもその調子じゃ、
どこかでつまずいて倒産になると思うよ
787:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 17:51:07
>>786
外野ですけど、そんな言い方はないでしょ。
どこもそんなものですよ。
良い業者にめぐり合えればラッキーですけど。
788:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 18:08:29
>>787
システム作った社員をひきとめられなかった企業が
良い外部業者にめぐり合えたら、とてもラッキーですね。
少しくらい高い金払うのは仕方ないと思うんだけど、
ケチりたいんだろうな。
789:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 23:27:23
>>788
ちょっとスレが違う話題だけど・・
システム管理者やシステム部門を持つまでもない小企業の場合は
どこでも同じような悩みを持っていると思います。
ちょっと詳しい人が片手間や趣味的に作ったシステムがあって、
もう分かる人がいなくなって困っている、って話、よく聞きます。
ファイルメーカーやアクセスで作られたものが多いです。
自社にあったシステムが欲しいなら専任の社員(や部署)を
持つようにするか、ある程度お金を払って業者にお願いした
ほうがいいと思います。
790:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/01 23:41:04
>>789
まったくその通りなんだけどね。
しかし現実はキビシイ。
自分とこの会社なんか、情シスが作ったシステムがタコ。
というかテストしないで納品してくる→エラー出まくり。
連絡したら「じゃあ直します」・・・ブツは今北海道ですが、これから行くんかお前?
つうか今客のとこで使ってるっつうの。
こんなとこに任せたくない。
プライドとか、ないんだろうなあ。
791:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 12:29:26
ファイルメーカーはたしかに他のDBより簡単だけど、
やはりDB。つめて行くと難しい部分も多い。
所詮PCやDBをさわった事もないような上層部は開発費という物を軽く見ている。
どっかの商工会が発行している冊子に「●×の女性事務員社内DBを作成」とか
書いてある記事持ってきて「うちでも作れる奴居ないのか」だよ。あきれちゃうよね。
わかんない人にはどこから何処までがコンピューターか人間の領域なのか分からない。
そういう状態をスッキリさせる「プランニング」をしっかりやった上で
作業に入ってくれる良い会社を探すべきだろうね。
うちの会社もね...orz
792:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 13:44:24
> ファイルメーカーはたしかに他のDBより簡単だけど、
機能が少ない分、かえって大変になることも多いよな
イベント拾えれば凄い簡単にできんのに!とか、
トランザクション対応なら変に複雑でユーザに負担かけるエラー処理し
なくてもRollbackすれば済むのに!とか。
793:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 14:47:36
笑えるシステムって多くない?
794:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 17:47:19
つか、社内で開発したけど破綻したとか、業者がメチャメチャor逃げたとか、
他ツールに比べて多いな
発注側のレベルも低いのも間違いない
(仕様書が出てこなくても平気、仕様書チェックしない、仕様変更は当然無料等々)
795:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 18:16:26
>>794
> 発注側のレベルも低いのも間違いない
これもあるかも知れないけど、業者側のレベルが低い場合も
よくあるよ。こんなのでお金とってるのかよ、ってレベルのものに
よく遭遇する。ファイルメーカーは入り口の敷居が低いから
業者も玉石混淆。
796:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 20:42:57
おいしいことばかり並べて、いざとなったら逃げ出すのは止めろよな
まぁ、発注側も業者選択時にはその見識が問われるわけだが
FMに限らず、おいしいことばかり並べる業者は、インチキと思ったほうがいい
797:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 21:23:59
なんかおもしろい話題ですね。ちょっとスレ違いというか板違いかも。
いわゆる業者の人間ですが、個人的にはFM、とっても好きで、かなり使い込んでると
自負しているんだけど、FMは基本的に「使う人が作る」ソフトだと思う。
お金をいただいて作るシステムではFMは絶対使わない。
特に先の話題で出てきた販売管理や会計などの基幹業務をFMで、なんて
考えられない。
798:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 21:43:06
>>792
>イベント
>トランザクション
ほんとそう。それがクリアできたらどんだけスクリプトがすっきりするか。
>>797も結局トランザクション絡みがあるから使わないんじゃないかな?
799:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 22:52:45
> 特に先の話題で出てきた販売管理や会計などの基幹業務をFMで、なんて
> 考えられない。
うちも予算があればMs-SQLやら使うけど、200-300しかなかったらFM使うね
3.0から動いてるのもいくつかあるけど全然問題ない、つか、FMS自体の問題で
落ちたことが約10年ない
よって、低予算で「ACIDは?」とか「SQLは?」とかのたまわらない客にはFMを薦める
FM、まんせ~
800:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/03 22:59:44
ついで、、、販売管理や会計の0からの開発で、予算200-300でMs-SQLとか
言うところは、あんまない、つか、皆無。
801:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 14:27:13
規模にもよるが、FMでも基幹業務できるよ。
できないと思ってる人は、スキルが無い or 知らないだけ。
もちろん限界はあるが、FMの限界を超えた時の選択肢が
MS-SQLでないことは確かだ。
802:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 14:37:29
MS-SQLマンセ。
ボラクル、シネ!
803:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 18:16:47
FMPでネットショップのカートと販売管理全般の見積り依頼
安く収めてハード抜き200~300くらいかな~なんて言ったら
『50万以内で!』って言われました。
そもそも相場を知らないらしい。
804:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 18:34:42
25000円~開発します、って堂々とのっけてるし
やってることは、キャッチバーと同じ
805:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 18:45:13
>>804
2万5千円って…それ、開発じゃなくて、テンプレートの販売っしょ。
カスタマイズが入るとその金額じゃ....
カスタマイズとかいってもロゴ差し替えるだけとかだったりして(w
806:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 19:47:50
>>801
> 規模にもよるが、FMでも基幹業務できるよ。
> できないと思ってる人は、スキルが無い or 知らないだけ。
FMでも無理すれば出来るってことでしょ。キミがスキルと呼ぶ
トリッキーな技を使えばね。
FMは決して嫌いじゃないが、何でもかんでも無理やりFMってのは
抵抗がある。
807:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 20:13:46
だから財務だろうが基幹だろうが数十人規模のDBなら十分できるし10年
安定稼動してるって。別にトリッキーなことなんてしてない。
ま、WSHやプラグインとか使こともあるけど、そりゃトリッキーとは言わん
仕様的に無理な部分、トランザクションやらリカバリとかSQLの
“高速の”クエリとか、できないことは嘘つかない
これらが客的に必須で予算があるなら、普通のRDBMS使えばいい
808:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 21:41:58
>>807
ちょっと誇張しすぎじゃない?
10年間稼動し続けたのは、あなた(または誰か)が手を入れたり
メンテナンスし続けたからじゃないの。
最初幾らで請け負ったのかは知りませんが、10年間の費用と
バージョンアップを繰り返してかかった数十台分のライセンス代、
決して安い金額じゃないでしょ。
FMを使えば、本格的な開発環境と同レベルのものが、低予算で
出来る、なんてちょっと眉唾。
809:808
05/10/04 22:01:18
誤解されるとイヤだからあえて書くけど、決してアンチFMじゃないよ。
結構古くからFM使ってるし、スキルもそれなりにあるつもり。
適材適所でFMを使ったシステム提案や構築もやってる。
FMでやるか、それ以外でやるかは予算だけの問題じゃないでしょ。
その業務がFMに向いてるかどうかだと思う。
810:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/04 22:09:56
上段はその通り。ま、やすくはないが、RDBMSに比べりゃ激安
> FMを使えば、本格的な開発環境と同レベルのものが、低予算で
> 出来る
んなこといってないって。イベントやらトランザクションの部分では
我慢してもらってる。 でも(他と比べりゃ)激安だし、10年大きな事故も
ないので、“それなりに”満足してるんでしょ
811:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/05 02:22:16
>>810
激安ってことはないだろ。数十台分だとSLPでも
結構な金額になるぞ。
812:801
05/10/05 06:19:46
>>806
いや、俺がいってるのはトリッキーな技の話じゃなくて、
あるべき構造とちゃんとした設計の話なんだが...。
遊びでならトリッキーな技も楽しいけどね、
ver.7以降、そんなものは基本的に必要なくなってしまった。
おまいがアンチじゃないのは文面見てもわかるが、
たぶん知識が古い。
7以降でちゃんと開発やってみることをお勧めする。
813:801
05/10/05 06:22:05
連続ですまんが、FMで作ったシステムが高いといってるやつは
相場知らんのか?
○士通や○ECに見積り出させてみな。
814:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/06 15:24:39
Ver8の発表が出るちょっと前に、まとめてVer7のライセンス買っちまった・・・orz
たのむからVer7のアップデートもしてくれよ。
815:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/06 18:11:49
>>814
ご愁傷様。
俺も出た当初に購入してほとんど使ってないから似たようなもんだが
・・・orz
816:FileMaker Japan
05/10/06 20:05:36
お客様は神様で御座います。
817:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/07 11:55:02
>>816
早く8Jを出して。
818:FileMaker Japan
05/10/07 12:21:48
ご期待にそえる仕様では御座いませんが、弊社と致しましては、
バージョンアップを強く推奨致します。
819:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/07 16:12:21
7のときはUS3/9発表(即発売)、日本では4/15に記者発表して5/10位に販売開始だった。そのペースだと...8Jはいつかいな。
てゆうかUSで8発売された瞬間から7→8の無償うpグレード付けるのが客に対する礼儀ってもんだと思うが。FMは好きだが日本法人は嫌いだな正直。普及を阻害してる。
820:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/07 17:13:59
質問です。
インスタントWEBで公開しているファイルから、別のファイルは呼び出せないのでしょうか?
いままで、ファイル共有で使っていたシステムをFMS7アドバンスドを使って、WEB公開をもくろんでいます。
インスタントWEB公開のページにファイルの一覧が表示されて、一つ一つのファイルを呼び出して動くことは確認しました。
ただ、インスタントWEB公開からメニュー画面のファイルを呼び出して、
そのメニュー画面のボタンから各ファイルを呼び出したりする事が出来ません。
別のファイルを呼び出すボタンを押すと、ブラウザのステータスバーはなにやら読み込んでいるみたいなのですが
メニュー画面が表示されたまま変化がありません・・・
同一ファイル内の別レイアウトなら表示されるのですが、別のファイルだとダメなのでしょうか?
思い当たる事がある方、教えてやってください。よろしくお願いします。
821:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/07 17:26:14
確かにもっとユーザーの立場にたっていれば
日本での普及率は変わっていたかもな。
822:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/07 18:17:10
日本法人って3人でやってるんでしょ?
電話サポートはアウトソースで。
823:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/07 19:08:06
社長と嫁さんと子供の3チャン経営は業界でも有名
824:
05/10/07 20:20:47
すみません、初歩的なことで教えていただきたいのですが、
ボディがいつのまにか3つに分割されてプリントアウトすると3ページに
分かれて印刷されてしまいます。
3つにわかれたボディを1つに戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
色々試したりぐぐったりしても分かりませんですた。よろしくお願いします
Filemaker 5.5, windowsです
825:820
05/10/07 22:36:43
>>820 ですが、環境の説明がありませんでした。すいません!
FileMaker Server 7.0v2
Win2000 sever
IIS 5
公開しているファイルは、FileMaker 7 Developer で作成したものです。
PDFのインスタント公開ガイドといったマニュアルなども読んでみたのですが、
ブラウザで開いているファイル(レイアウト)から、別のファイルを呼び出せない理由にあたる
部分の記述を見つけれませんでした・・・
色々見ていると、開いているファイル(レイアウト)の中に、別のファイルからデータを引っ張っている箇所も
表示されていませんでした。
インスタントWEBで呼びだすレイアウト画面で使用できるファイルは、一つに限られるのでしょうか?
他にも情報が不足でしたら、指示していただけると助かります。
重ねて、アドバイスをよろしくお願いします。
826:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/08 04:04:52
>>824
すみません、ボディーを3つ作る方法を教えてください。
作り方がわからないので、統合のしかたも解りません。
ってゆうか、そのレイアウト作り直したら?
レイアウトモードで全部を選択してコピーして、
空白レイアウトを新しく作って貼付けすればいいだけでしょ?
827:tt
05/10/08 08:53:38
vv
828:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/09 10:46:30
っていうか、「ボディーが3つに分かれている」という意味が分からない。
ボディパートは1レイアウトに1つしか作れないはずだが。
829:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/09 10:52:17
新規開発のミニ四駆PROは
ボディーが3パーツ構成になりました。
830:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/09 11:27:17
>>824
表示メニューからフォーム形式になってるか確認してみ。
831:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/10 06:50:37
>>824
単にレイアウトが下と右にハミ出していると思われ。
832:820
05/10/12 17:31:54
>>820 DB板でアドバイスをいただけて解決することができました。
[pe_application_log.txt](アプリkウェーション・ログ)の存在を知り、確認しながら
エラーになってるWEB互換のないスクリプトを修正して、なんとかかんとか動くようになりました!
アクセス権に関しても、とりあえず動くように、WEB公開用の完全アクセス権限を使うようにしてみました。
お騒がせして、すいませんでした。
833:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/12 17:58:07
11月中旬か・・・
834:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/12 19:14:57
WinとMacが1パッケージか。助かる。Macのライセンスを持ってて使ってなくて、
Winで作業をしなきゃいけないから、今回は買える。
835:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/12 19:22:15
価格が安いが、Dev版を長らく使ってた俺は
今回の普通Userも同じ値段で買えるのがちょっと。
数年前に13万円も出したのはなんだったのかと
836:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/12 23:30:41
>>835
デベロッパ4は2ライセンスだったから、1ライセンスしか必要のない人には
高すぎたね。
アップグレード版だと28,000円らしいけど、デベロッパ4は対象外らしい……。
仕方ないから普通に買うか。
837:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 00:06:13
遅いぞ。
本国版から3ケ月以上(4ケ月近い?)の遅れ?
あぐらかいてんじゃねーぞ、コラ!
売れてるからって、舐めやがって。
早くサイトも本国仕様にしやがれ。
日本だけだぞ、FMのサイトがださいのは。
838:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 00:12:31
テキストファイルの中が下記のようになっています
項目01[tab]sample01
項目02[tab]sample02
項目03[tab]sample03
項目04[tab]sample04
項目05[tab]sample05
をファイルメーカーに取り組みたいのですが可能でしょうか?
ファイル数が600個なので下記に手動で並び替えるという方法話です
(正規表現で置き換えられるならOK。sample**の所はそれぞれ異なります)
項目01[tab]項目02[tab]項目03[tab]項目04[tab]項目05[tab]
sample01 sample02 sample03 sample04 sample05
どなたかやり方わかりませんか?
839:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 01:32:44
>>838
どっからどこまでが1レコードだい?
項目01
...
項目05
項目01
...
項目05
って規則正しく並んでいるのなら、無理矢理XML形式にテキストエディタの
正規表現使った全置換をし、そのファイルを読み取るようにするのがいいんではないかと。
840:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 01:34:49
>>835
素直に安くなったことを喜ぼうよ...
841:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 01:54:30
>>838
芸術的なマルチですな。
842:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 02:29:23
>無理矢理XML形式にテキストエディタの正規表現使った全置換をし、
>そのファイルを読み取るようにするのがいいんではないかと。
具体的にどのようにやるのでしょうか?
項目01[tab]sample01
中略
項目05[tab]sample05
項目01[tab]sample01
中略
項目05[tab]sample05
項目01[tab]sample01
中略
項目05[tab]sample05
という感じに600個並んでいます。
項目01[tab]項目02[tab]項目03[tab]項目04[tab]項目05[tab]
sample01 sample02 sample03 sample04 sample05
という風になっていないとインポートできなかったので困っています
843:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 02:50:57
>>842
ファイルを600取り込みたいのかと思ったら違うのか。よくわからん。
844:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 02:56:13
いや、600個ファイルがあるのですが1つにまとめやることもできるので・・・
ただ今日の正午までに完成させないといけないのでどうしたものかと。
四時になったら手動で移動させます。
それまでは方法がないから探しつつ、心の準備します。
845:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 03:23:10
>>844
ファイルメーカーでXML書き出ししてみて、その規則性を見いだしてください。
あとマルチの場合、マルチ先にも仁義を通してください。
846:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 03:47:09
ここを見ると分かるよ。
URLリンク(glossary.tank.jp)
847:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 04:03:33
>>844
日本語がよくわからんので何をしたいのかよくわからんのだが。
848:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 04:22:53
はじめまして。
ファイルメーカー全く分からないド素人です。
書籍の編集をやっています。
原稿整理にファイルメーカーを使おうと考えているんですが
ワードみたいに行数とか文字数を固定したりできるんでしょうか?
あと、原稿をファイルメーカーで並び替えた後に
並び替えた順にワードなどのエディタソフトにデータを移すこともできるのでしょうか?
849:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 04:34:17
>>848
>ワードみたいに行数とか文字数を固定したりできるんでしょうか?
行数は固定できませんが、無理矢理なら計算しまくってできそうな気がします。
文字数も固定できませんが、計算して無理矢理固定したように見せかけた
文字列を表示することはできると思います。自分で計算式を作らんといかんので
面倒ですが、柔軟な禁則処理ができると思います。
>あと、原稿をファイルメーカーで並び替えた後に
>並び替えた順にワードなどのエディタソフトにデータを移すこともできるのでしょうか?
1段落を1レコードにして単純に並び替えたものをテキストファイルで書き出す
だけなら比較的簡単です。並び替える場合も、段落番号などを設定すれば
比較的簡単です。
ぐっちゃらぐっちゃら計算して書き出すのはWindowsだと64KBまでの文字列なら
比較的簡単です。それ以上のサイズで計算結果として出力するとなるとXMLで
書き出すのかな?このあたりは俺にはよくわかりません。
850:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 06:33:18
日本語版8には評価版がないのかねえ。遅れているだけか。
851:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 11:29:21
FileMakerの値一覧(ポップアップリストで使用)についてご教示ください。
フィールドに入力したい値が「001」から「004」までの3ケタの数字だとした場合、
それをポップアップリストで表示する際には、
「○○○○○の場合は→001」
「◎◎◎◎◎の場合は→002」
「▽▽▽▽▽の場合は→003」
「×××××の場合は→004」
とし、例えば2行目を選択したら「002」が入力されるようなことは可能でしょうか?
852:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 11:36:21
>>851
可能です
853:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 13:47:24
>>851
case 関数使えば?
計算結果はテキストで
854:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 15:14:53
>>851
その例の場合はRight関数で右3文字取り出せば数字だけになりそうな。
855:851
05/10/13 16:04:30
みなさまありがとうございます! 目から鱗が落ちました。
「入力値の自動化」で、計算式を埋めておけばよかったんですね。
みなさまの柔らかい頭脳に感謝!!
856:851
05/10/13 16:16:01
解決したぁ~! と思っていたのですが…。対象フィールドが、ルックアップ値を使用していました。
フィールドAに001を入力すると、フィールドBに○○○○○が入力され、
フィールドBに○○○○○を入力すると、フィールドAに001が入力されるよう、ルックアップ定義されています。
ルックアップ値と計算値を同時に使用できないし…。
かといって、ルックアップしてくる値は結構な量であり、かつ動的に変化するので、計算式を構築するのも現実的でないし…。
また行き詰まってしまいました。(;_;) 奥が深いですね。それがまた面白いのですが。
857:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 18:28:53
>>856
表示用の別の計算フィールドを作ればいいだけに思えるが。
858:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/13 21:33:42
>>856
7以降だったらなんの問題もないはずだが。
バージョンくらい書かないと何が問題になるのか解らない。
859:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/14 03:29:34
>>858
variables ってヤツ?
860:nobody
05/10/14 09:56:29
Ver8の価格ってVer8だけなのだろうか?
これからもあの価格にしてくれると必ずVerUpしようとゆう気になる。
861:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/14 18:12:08
8がでるのに盛り上がらないね
862:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/14 20:50:14
日本法人の対応遅杉だからじゃない?
本国で8月末にリリースされて以来、何のアナウンスも無く、
1.5ヶ月経ってやっとアナウンスだけ、しかも発売はさらに1か月後。
それも日付がはっきりしなくて”中旬”とか言ってる始末。
無料アップグレードのアナウンスも無いので、今7を買うわけにもいかない。
アメリカでリリースされた時にデモ版をソッコー落とした人たちは
すでに期限切れで起動出来ない。
863:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/14 23:15:33
>>862
>無料アップグレードのアナウンスも無いので、今7を買うわけにもいかない。
電話で問い合わせてみたよ。
無料アップグレードは用意しないんだって。
一時的にでも、買い控えが起きてしまうのは、決して良い話じゃないと思うんだけどね。
現に、早急に5ライセンスくらい必要なんだけど、デモ版でごまかしてるもん。
在庫をさばくためにも、無料アップグレードは絶対に必要なんだけどな。
せっかく良いアプリケーションだと思うけど、そういう対応してる日本法人はタコだね。
CMやってるにもかかわらず、イマイチ知名度も低く、なぜか評価も低い(自分の周りで)のは、
日本法人が元凶なのは間違いないと思うよ。
電話の応対もなっていないし。(←相当むかついたらしい)
864:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/15 00:43:16
>>863
相当むかついたのは誰?まぁいいや。同意できるから。
そっか無料アップグレードないのかorz
今あるPro7(1本)+インスタントWebで当座をしのぐってのはどうだい?
入力系だけなら、試用版より有効ではないかと。
印刷系は、その公開しているマシンまで足を運ぶか、リモートデスクトップで
そのマシンから印刷させることにするとかさ。
…8が出るころには、その使い方でも十分運用できるようになって、8のライセンスも
1本で済みましたとさ。っておまけもついてくるかもしれないし…
865:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/17 14:46:02
>>863
>電話で問い合わせてみたよ。
>無料アップグレードは用意しないんだって。
その反応は想定内。
おらはVer7ユーザーだけは”ベータテスト参加ありがとう特別価格”にはしてもらえないだろうかと思っていたが・・・
それすらも打ち砕かれたね。HAHAHAHAHA
866:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/17 16:20:19
>>865
あれはベータ版だったのか・・・
○| ̄|_
867:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/18 08:33:02
不満な人は4Dに乗り換えるべきだな。
868:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/18 10:00:54
>>866
しらんかったのかいな!?
今度はrelease candidateですよ。
869:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/18 10:17:16
>>868
RCバージョン (Release Candidate version)
【アール・シー・バージョン】
開発途中のハードウェアやソフトウェアに付けられる
製品バージョンの1つで、最終的な製品候補となるバージョンのこと。「candidate」には「候補者」という意味がある。ベータバージョンから
さらに製品版に向かって1段階進んだ状態のバージョン。
一般に開発途中の製品に付けられるバージョンは、
アルファバージョン→ベータバージョン→最終製品バージョンへと変遷する。
しかしオペレーティングシステムなど、影響力の大きなソフトウェアでは、
さまざまな環境でのテストを実施するために、ベータバージョンから
製品版への過程でさらにテスト版を作成し、ユーザーの実際の環境でテスト
してもらう場合もある。
このとき、ベータバージョンからさらに1段階進んだものとして
作成される開発途中版の総称がRCバージョンである。
一般にRCバージョンは、一部の関係者だけでなく、最終的にその製品を
導入するユーザーなどに広く配布し、実環境でのテストを実施してもらう。
必要なら、RC1→RC2→RC3というふうにバージョンをあげ、大きな問題が
解消された段階で、最終的な製品版(RTMバージョン)に進むことになる。
マジでか!!!!
870:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/18 23:17:28
こんばんわ。
FileMaker Certification受けられた方いらっしゃったら料金教えてください。
871:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 09:23:13
日本に3人しかいないので、こんなところで聞いても
答えは期待できないわけだが、特別に俺が教えてやろう。
「調べればわかる」
872:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 11:07:11
>>871
日本に3人って、日本法人の正社員がってことですか?
日本語版のローカライズはどこでやってるの?
873:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 12:17:55
FileMaker Server 7 (Win XP Pro)で、共有するファイル1、ファイル容量最大1GB、
テーブル数20、クライアント数最大20の環境で運用しようかと思っていますが、
サーバのハードとしてはどれくらいのものがあればいいと思いますか?
データ入力が主で集計はやりません。
非保存の計算フィールドもできるだけ使わないようにしてます。
データ入力は1クライアントが5レコード/分ぐらいの頻度で行います。
集計は常にクライアントのいずれか1台が行っているって程度だと思います。
874:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 12:54:51
P4 2GHz/1GB RAM RAID5 位でいいんじゃない?
集計がネックになったら、
オンラインバックアップ→クライアントにコピーし集計
875:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 13:01:48
Filemakerの使える最小、最軽量のデバイスって何でしょう?
TH55とmobile買ったは良いがスクリプトや計算フィールドが使えないので無駄な
投資になってしまいました。医療で患者のデ-タ管理や、重症度スコアや注射薬の
γ計算、救急疾患の対応覚え書き、その他にノートで使っています。白衣のポケットに
入るサイズで、っていうのはないんでしょうね・・・。
876:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 13:04:10
5Rec × 8h × 60min × 20client × 30day=144万
年単位の集計は工夫がいりそう
877:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 13:11:32
OQOとかVAIOのType Uとか、フルWindowsの小型機を
利用するしかないんじゃないすかねー。
878:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 13:20:33
WinのTerminal Service使えるPDA(Sigmarionとか)で無線LANとか
超小型のPCでも500g?(VaioUとか)位あるから、ポケットは厳しいんじゃね?
879:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 13:43:51
>>874
なるほど、参考になります。
>>876
常時全員が入力してるわけではありませし、
古くなったレコードは消すことになってますので、
まー大丈夫かと。
他スレにも質問したのですが、FileMaker Server 7って
デュアルCPU、またはデュアルコア×2だと、
どれくらいパフォーマンスが上がるか
ご存じの方いらっしゃいませんか?
ファイルメーカー社のサポートに問い合わせてみたのですが、
デュアルCPU環境での動作確認はしていません、、、でした。
粘ってみたら、デュアルCPU環境では動くが、
どれくらいパフォーマンスが上がるかは分からないそうで…。
880:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 13:48:07
>>875
その他のノートってやつは、ノートPCではなくて、コクヨノートなんでしょうね...
ファイルメーカーのデータベースに用事があるのではなく、中身のデータが必要ということで
あれば、カスタムWeb化→PDAないしはPHSのブラウザで閲覧/書き込み(スクリプト実行)
する方が現実的かもしれません。
QOQとかの超小型PCも魅力的ではありますが…まだまだ高すぎる...
881:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/19 20:20:44
7のカスタムWeb挫折中
実際に動かしてる例なんかあるのか!
是非、構築法を伝授してくださいませ。
882:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/20 10:05:22
>>881
俺なんかめんどくさくなったから起動時のスクリプトで
左側の部分を隠して表示するようにしてつかってるよ。
883:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/20 13:02:26
>>869
反応がおもしろいな(笑)
次は・・・RC2あたりを使おうと思っていたがすでに調べてきてるし、困ったぞぉ。
まぁ・・・9か10あたりに期待しとくかのぅ。ふぉっふぉっふぉ
884:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/21 00:17:05
>>879
エラー出まくるので、パフォーマンスなんか上がんないよ。
はよ、7で対応してくれ。
8では正式に対応されてるのか?
885:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/21 00:39:55
>>884
● Multi-threaded application, supports 1, 2 or 4 CPU configurations
・・・だから、8では対応しているみたいす。
886:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/21 01:47:12
>>885
7は放置かのう。
887:885
05/10/21 03:21:57
>>886
普通は放置でしょ、売り上げを上げる為に。
888:879
05/10/21 13:00:46
え、FileMaker Server 7って4CPUで実行すると
エラーが出て使い物にならないんですか?
889:879
05/10/21 13:03:44
ひょっとしてこれのことですか?
URLリンク(www.filemaker.co.jp)
だとしたら、Web公開は使わなければ大丈夫ですかね。
890:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 15:07:02
教えてください。
ファイルメーカーで、accessでいう集計クエリのような機能はありますか?
具体的には・・・
顧客名 商品 個数 購入日
山下 A 100 2002/1/1
山下 A 10 2004/1/1
山下 B 5 2000/2/1
山田 A 10 2004/4/1
から
顧客名 商品
山下 A
山下 B
山田 A
とういうテーブルにしたいのです。
あらかじめ正規化したデータベースから作成できれば問題ないのかもしれませんが、excelでデータが追加されるため、今のところは不可能です。
お願いします。
891:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 15:09:33
>>890
基本機能で出来ますよ。
「小計パート」「ソート」あたりをキーワードに
がんばってみてください。
892:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 20:14:15
浮動小数点計算でMacとWinで計算結果が違う~マンドクサ
893:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 22:22:18
フィールドに、改行を入力させないようにしたいんですけど、
どうしたらよいでしょうか。
894:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 23:08:09
>>893
event系のプラグインでできるよ。
895:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/24 23:09:28
教えてください。
仕事の都合上、USBメモリにファイルメーカープロ7のファイルを入れて、
部署から部署へ渡り歩きたいのですが、
USBにファイルメーカー自信をインストールして立ち上がれば、
より便利ではないかと考えています。
(部署毎にファイルメーカーをインストールするのもなんだし、ファイルメーカーはファイルにパスワードがかけられるので)
でも、ファイルメーカーのフォルダをUSBにコピーしただけでは「・・・がない」とアラートが出て、立ち上がらないのです。
なにかよい方法はあるでしょうか。
もちろん私は正規ユーザーです。
896:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 00:21:48
>>893
レイアウトモードの「書式」メニュー>「フィールド選択時の動作...」で
「次のフィールドへの移動に試用するキー」で
TabもReturnもEnterも全部チェックいれてしまえば入力はできないよ。
もし、コピペされるのも嫌ってんなら、フィールド定義で入力値の制限かければいいし。
897:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 07:55:07
>>895
きっとMacの話なんだろう。
Windowsでそれが出来ないのは少し考えればわかるはず。
898:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 08:02:14
>897 Macもできねえよw
>895
やる方法以前にライセンス条項見とけよ。
899:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 10:04:17
USBメモリーにはランタイムぶち込んどけ
900:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 10:45:36
>>895
答えになってないと怒られそうだが、そういうやり方自体を考え直した方が
良いのでは。
世の中の流れは、データのサーバ集中、シンクライアント、携帯メモリの禁止。
主にセキュリティと管理コスト削減が理由だが。
901:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 11:58:42
ま、初期設定ファイルを各Macに突っ込んでおいて
アプリだけ持ち歩いて、アプリは1つだから別に割れじゃないし~。
ですか。
犯罪者くん。
902:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 13:02:49
約款違反(民法の不法行為)の可能性は高いが、著作権法の罰則対象
にはならない
903:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 22:28:45
うーん、やっぱりダメですか。
約款違反と言われてしまえばそれまでですが・・・。
でも、これについては個人的には言いたいことはあります。
ソフトを買うときに、なぜ1台のコンピュータにしかインストールできないとかの規定を作るのでしょうかね。
たとえば個人的にソフトを自分で買って使用するとすれば、使用する人は一人ですよね。
でも1台のコンピュータと規定すると、このコンピュータを何人の人間が使用するかなんて勝手なわけです。ソフトに自分のお金をかけて使いたいのは私自身なんだから、
私が何台のコンピュータでこのソフトを使っても、いいんじゃないかと思うんです。
本当のライセンスというのは、人間個人に割り当てるべきものじゃないでしょうか。
似たような経験を最近しました。DreamWeaverというHP作成ソフトをマックで使っていたのですが、
最近仕事の都合上、ウィンドウズのマシンに変更したところ、一度マックで使用を開始すると、
もうウインドウズにはインストールできないとのこと。
確かに約款にはそれをにおわすような文があとからみるとのっています。
しょうがないので現在両方を使用しています。
高いソフトを自分で買って、他の誰に使わせるわけでもないのに・・・。
約束だからしょうがいないといえばそうですが、頭ではわかっても、気持ち的には釈然としません。
こういったライセンスのありかたについては個人的には疑問を感じています。
皆さんどう思われますか?・・・なんてスレちがいか。
904:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 22:40:53
>>903
>私が何台のコンピュータでこのソフトを使っても、いいんじゃないかと思うんです。
この考えだとして、これ会社で購入した場合はどう思う?
905:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 22:47:34
>>903
本当にスレちがいだ。
元の話は会社で使いたいって話だったのに、なんで個人的な使用の話になるの。
要は、あなたは自分に都合よい使い方をしたくって、正当化できそうな屁理屈を
並べ立ててるだけでしょ。
今のソフトは、そういう細かい使い方に対応できるほど進歩してないからしかたないと思う。
ソフト会社に言えばそういう進歩の可能性もあるけど、ここで言ってるだけじゃ何も変わらない。
ソフト会社に言えなければ、あなたは自分の本心に自信がないってことじゃない。
906:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 22:49:52
903です。
こんなことを書きましたが、実際どんなふうにしたら使用する個人を特定できるようになるのか、なんてアイデアはありません。
せいぜい個人用と法人用とで価格を別にするくらいの考えしかありませんが、具体的にそれをどう区別するのか、方法論としてアイデアはありません。申し訳ありません。
ただ、現在のライセンスの方法がベストではないことは確かだと思います。
907:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 22:53:50
>>905
言い訳がましいですが、一応ソフト会社には、個人ユーザーは共通のプラットフォームでも使えるようにして欲しいと、ライセンス番号とともに電話で申し入れ(苦情)してあります。反応はまだなし。
908:名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/10/25 22:57:35
903です。
スレ違いであんまりお騒がせするのもなんなので、このへんで逝きます。
レスありがとうございました。
909:905
05/10/25 23:19:05
>>907
そうでしたか、僕も暴言書いてしまいました。謝ります。
僕もひっこみます。