05/11/05 21:39:19 bdpsZBXp
ファイルサイズを気にしないで最高画質でDVDをiPod用に再エンコする。
(字幕もO.K)
道具 Handbrake0.7.0(ついにiPod用H264にも対応)
設定
MPEG4
サイズ 544X416
ビットレート 2500
2pass
試して味噌!!
982:名無しさん@編集中
05/11/05 22:36:24 FQaOEzHF
ここのスレ専用のうp炉だとかありますか?
983:名無しさん@編集中
05/11/05 23:10:50 GiO8PtyR
wiki
984:名無しさん@編集中
05/11/05 23:20:37 ben9KDX8
いつも楽しく拝見しています。
DVD Decrypterというソフトで、録画した番組をDVDから吸出したのですが、
その後どうすればビデオiPodで見れるのでしょうか?
一通り調べては見ましたが明確な解答が得られませんでした。
なにとぞご教授宜しくお願いします。
985:名無しさん@編集中
05/11/05 23:23:59 4iyxDwlX
クマー
986:名無しさん@編集中
05/11/05 23:29:53 UaIWJH53
クマー
987:名無しさん@編集中
05/11/05 23:34:17 LbdHwT+d
ザ・コンやヨドで普通に売ってたよ>昨日(金)
988:名無しさん@編集中
05/11/05 23:47:01 19NFCmRM
>>984
大きな書店へ行って、立ち読みして自分で探してみたほうが良いと思うよ。
URLリンク(www.media-tech.co.jp)
DivXの本ですけど、こういう本でも参考になります。
URLリンク(www.katch.ne.jp)
ここの動画狂コーナーをひと通り読んでみれば、おおまかなやり方はわかるはずです。
(読む気力と、理解力は必要だけど・・・)
>>981
それが再生できる最大サイズですか?
989:名無しさん@編集中
05/11/05 23:49:32 uTd6W3BG
>>984
>>886
>>887
990:名無しさん@編集中
05/11/05 23:56:30 tJNitU6r
>>984
スレを1からすべて音読してみてください。
991:名無しさん@編集中
05/11/05 23:56:49 6CZsFiRk
>>984
>>886-887
992:名無しさん@編集中
05/11/06 00:17:57 tIAO8o+z
すいません、突然ですが質問させて下さい。
video対応iPODを購入して、mpgファイル(PV)を
QTP7を購入してiPOD用にファイルを変換しました。
iTuneでもiPODでも映像として再生は出来るのですが、
音が全く出ません。
色々調べるとファーマットがmpeg2の為に、
映像として認識されてしまうとの事でした。
どうにかしてiPODでも音有りの正常に状態にする事は出来ないのでしょうか?
この辺に関してはなにぶん素人の為、よく分かりません。
OSはMAC os10.3です。
誰かご存知でしたら教えて下さい!
993:名無しさん@編集中
05/11/06 00:19:53 +DjOxTqu
>>992
つスレリンク(mac板)
994:名無しさん@編集中
05/11/06 00:30:00 tIAO8o+z
>>993
ありがとうございます。
参照してみます!
995:名無しさん@編集中
05/11/06 00:36:05 YhW2/ArI
>988
MPEG4では480X480=230400が最高なのでiPodとTVで4:3を維持するなら
544X416=226304あたりがiPodでは限界のはず
ちなみに544X416というのはHandbrake0.7.0でアスペクト比を維持すると
出てくる解像度です。もちろんiPodでちゃんと読み込めます。
996:名無しさん@編集中
05/11/06 00:49:32 fM3EHnud
1000なら明日6GiPod発表
997:名無しさん@編集中
05/11/06 01:20:35 o7vrA0Vz
1000なら明日からチャリで日本一周してやる!
998:名無しさん@編集中
05/11/06 01:23:37 CNBATREL
1000ならiPodの動画で10発抜く!!
999:名無しさん@編集中
05/11/06 01:24:21 tu5bZ4Mn
1000なら対応形式増加
1000:名無しさん@編集中
05/11/06 01:26:04 NuJcATmU
1000ならiPod 5G買う!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。