MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part4at AVI
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part4 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@編集中
05/05/17 23:11:17 pW9ewy4T
エンコもupも今日はなんか面倒なので、この方のNeroDigitalAVCのサンプルでどなたかよろしくw
QTで分割してまた結合して、その結果だけ報告してくれるとありがたい。
HDなんでwinな人は再生負荷みるのにいいかも
URLリンク(forum.doom9.org)

101:名無しさん@編集中
05/05/18 02:40:40 Urzjl4md
>>100
やってみたよ。
編集結果をMP4コンテナで保存するには、書き出しのオプションでビデオ/オーディオのフォーマットを
「そのまま」にして、再圧縮しないようにするんだが、OKボタンで警告音、設定できん。
もちろんMOVコンテナならなんでもOK。

102:名無しさん@編集中
05/05/18 02:44:23 Urzjl4md
このムービー、QTで見ると容量58byte、データレートが0.02KBit/Secとかなってるよ...

103:名無しさん@編集中
05/05/18 07:31:16 rF3voLSt
うちも同じだ。コンテナの扱いの問題っぽい?
VLCでコンテナ詰め替えてみたけどそしたら再生できなくなった。
.mp4のヘッダにH.264もといPart10のデータがいるのかな...

104:名無しさん@編集中
05/05/18 12:03:33 tRumfL1Q
>>101
thxでした。うーん。ちょっと残念な結果ということなんだろうか…


atemeのテストがまた始まるみたいだね、…もうてんこ盛りフィーチャー
tester羨ますい。HighProfileのことよりも、neroのインタレサポートが
具体的にみえてきたのが、個人的には一番うれしいかな。
URLリンク(forum.doom9.org)

105:名無しさん@編集中
05/05/18 22:03:27 Jil1HvWI
URLリンク(enamama.ameblo.jp)

106:名無しさん@編集中
05/05/18 22:07:26 xNd38PlP
↑105の趣味=ロリ&グロ

107:名無しさん@編集中
05/05/18 23:42:19 XhlqVQwq
>>101
MP4の書き出し画面の「そのまま」だけど、バグないか?
書き出せるはずのものでもbeepすることあるぞ。
何回かごちゃごちゃやっていると突然書き出せたり。
まあ、今回のケースは本当にダメなのかもしれないけど。

108:名無しさん@編集中
05/05/19 00:13:11 TzMP0Mgi
NeroDigitalAVCがQTで編集できないらしくてがっくりきてたところで…遂にキテタ
MP4Boxの-cat(連結)がやっとまともに使えるようになっている(CelticDruid 5/17版)
当然VFRも可能。以前QTで作成してもらったVFRなVideoはHaaliではエラーがでてしまうが
MP4Boxで作成したものはHaaliでも問題ない模様。今までavc.mp4は編集の点がどうにも弱かったが
今回のMP4Boxの対応で一応一段落はついたのだろうか。GPACの人にはまじで感謝だ。
今後はVobSub形式の字幕対応とか密かに期待してたり。

109:名無しさん@編集中
05/05/19 05:14:34 tyhjGy7w
前スレにて。
920 :名無しさん@編集中 :2005/05/16(月) 22:26:15 ID:kCl12qKo
Mac使いだが、x264スレに書き込む予定はない。
窓族の皆さんはそこでまったりしてください。
x264以外のH.264の話題がしたくなったら総合スレにもきてね。

winスレにて。
27 :名無しさん@編集中 :sage :2005/05/16(月) 22:23:46 ID:kCl12qKo
>>25
>>22で質問し直したら。
ここは引きこもりのスレれす。

ID:kCl12qKoはWinスレを荒らす。
Mac使いだから。
Mac使いだから。

110:名無しさん@編集中
05/05/19 05:24:29 V8QJlVmi
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  MACのような世間的に広く認知されているPCを
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~          |  単なるPC好きなMACフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は機械・工作趣味が高じて、MACに
___/ MAC命 \  |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  MACシリーズ以外のPCも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「PC初心者」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________

111:名無しさん@編集中
05/05/19 05:38:20 gLXLokZM
winスレを執拗に荒らしてるのは前スレの途中で故意に重複スレを立てて
すぐに止められた「重複スレの1」だと思う。
止められたとき↓な顔しただろうし。

        _,. --─--- 、_
     ,. '´  _ --ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.-'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__,∟ ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `-─‐′

112:名無しさん@編集中
05/05/19 06:37:37 y/zYKasO
前スレ後半から頑張っていた3/WEUDGC = kCl12qKoの希望どうりに話の流れを誘導できて彼も満足でしょう。

113:名無しさん@編集中
05/05/19 06:38:05 v/BIdDL2
東芝とSONYの話し合いがうまくいってないっぽいのか
HDDVDも新しい技術発表するしブルーレイ搭載のPS3の発表もあったし
結局全部統一されてたとしても3種類が市場にでることになるのかな
なんか共倒れにならなきゃいいんだけど

114:名無しさん@編集中
05/05/20 05:16:44 Hpr7B/Zx
重複スレの1 = 3/WEUDGC = kCl12qKo ってことか。

115:名無しさん@編集中
05/05/20 22:44:48 fHt3plDI
もうBDでもHD DVDでもどっちでも良くなってきた。
とにかく統一されてほしい。
どっちもH.264対応?

116:名無しさん@編集中
05/05/21 02:33:25 rjYcn6Kt
HD DVD BD ともにH264対応。

117:名無しさん@編集中
05/05/21 08:29:24 jqys1H04
どっちもH.264だからどれが生き残ろうがかまわんのだけど
どれもがまともに買えなくなって使えなくなるのだけは避けて欲しい

118:名無しさん@編集中
05/05/21 08:33:21 jqys1H04
スーパービデオCDみたいな感じでDVD-RにH.264を書き込んで再生できるってことはやっぱりあり得ないんだろうか..

119:名無しさん@編集中
05/05/21 09:46:51 /Ovk1vmC
URLリンク(dat.2chan.net)

120:名無しさん@編集中
05/05/22 01:20:39 40QD+rZC
Macのhandbreake最新版は2パスできるしx264エンコーダーという表示がでるよ。
2層→1500Mで変換中。再生はVLCなんか使わなくてもQTでできると思う。
H264使いたくて,Mac買った。普通に考えると、WIN=WMV9,Mac=H264なんじゃないの?
気が短いから俺は待てないね。

121:名無しさん@編集中
05/05/22 03:13:57 oxlMTMyj
>>120
WIN=MPEGやDIVX使ってる人の方が多い
扱いやすさや汎用性等がかなり重要

122:名無しさん@編集中
05/05/22 06:41:31 giIDEUt0
>>120
コーデックの互換性は問題ないがコンテナの問題があって大変。
事情によっては買う前に調べた方が良かったかも。

123:名無しさん@編集中
05/05/22 09:11:57 hsSrYzTJ
>>122
winでMacの事情に対応するのはマンドクサイが
Macでwinの事情に合わせるのはそうでもないような

124:名無しさん@編集中
05/05/22 09:39:13 tcp+gaLt
H.264の使いやすさはまだまだだが、汎用性や互換性はDivXより上だろう。
しょせんプライベートなCODECと、次世代DVDやデジタル放送の規格であるH.264では、
当然H.264が汎用の規格な訳で。
携帯電話などにも採用されてゆくだろう(QT7には携帯用のサイズでの出力オプションが実装済み)。

125:名無しさん@編集中
05/05/22 10:36:02 ED8SYVYP
neroなんかはかなりMP4環境の促進プッシュしてる感じだが(HWのplayerとかも)
appleのような立場にはまずなれないし、Winでappleな立場のMSはwmv(asf)だしで
Win側にあるAVCの相互運用性の問題は結構根が深そう。wmv(asf)とかaviとか好きな人
多そうだしなあ。AVCにおいてさえ、「MP4糞」と思ってる人が今は多いような。
少なくとも現状はASPの場合と似たりよったりだよな、DivX5(6)やXviDでもmp4できちんと
規格に準拠して収められてるものなら、相互運用性に問題生じることってまずないだろうから。

126:名無しさん@編集中
05/05/22 15:29:07 8EVaNX5U
nerodigitalで4Mbpsで H264エンコしたものと(オプションはデフォ
powerencoder でMbpsで H264エンコしたものを比較すると(オプションはデフォ

nerodigitalの方は画質が明らか悪いのだが、何か間違ってる??



127:名無しさん@編集中
05/05/22 16:09:11 ED8SYVYP
>>126
まあそんな間違いしないと思うが、ProfileはちゃんとAVC?
(基本的に Maximum Definition - AVC を選択しとけば問題なし) 

128:名無しさん@編集中
05/05/22 16:28:47 WKhMSgko
恐らくdsfがneroの標準のものになっていないためだと思うね。
ちゃんとnevideo.axで再生されているかどうか確認した方がいい。

129:126
05/05/22 17:39:58 a9oCyXHM
>>128
Elecard を購入インストールしてるからかな
優先度を変えてretryしてみるよ

130:名無しさん@編集中
05/05/22 21:36:02 /DzGmzJn
Quantizerでエンコードした時にシーンチェンジで画像が破綻するんですが
どのパラいじれば良いのでしょうか?

131:名無しさん@編集中
05/05/23 08:58:56 wVKtfBHW
MacOSXの付属DVDプレイヤーってHD DVD再生機能をもってるんだね
さすがにWMV9をオーサリングしたのはむりだとはおもうけど H.264のはいけるらしい

132:名無しさん@編集中
05/05/23 13:10:16 EHCtF0EZ
DVD Studio Proは、すでに焼けるが...イメージが。

133:名無しさん@編集中
05/05/23 15:01:16 T6FkCWGR
おひさしぶりにCelticDruidのffdshowのnewビルドきてるね。
結構間あったから、よくなってるといいなあ。いまは試せない…

134:名無しさん@編集中
05/05/23 19:25:52 YMXNHeRa
URLリンク(www.tij.co.jp)

これを買ってハードウエアエンコにチャレンジする猛者はいないかな?

135:名無しさん@編集中
05/05/23 21:28:11 qoLCKe+c
>>125
だってmp4コンテナって何も長所がないもの。
おまえも梨が絡んでなきゃ使わないでしょ?

136:名無しさん@編集中
05/05/23 21:35:55 vJJ9o9id
mp4が普及せんのはappleに力が無いから。
ゲイシに土下座して頼めば何とかしてくれるよw

137:名無しさん@編集中
05/05/23 22:43:48 T6FkCWGR
>>135
自分が結構MP4積極的に使ってるのは、結局は、なんか面白いから というのが
実際のところw MP4の長所というか、いろいろ無理やりそこに理由をつけることは
できるだろうけど。互換性とかも(今のところ)、正直俺個人にとってはどうでもいいしね。

138:名無しさん@編集中
05/05/23 23:44:25 BjgG6ud7
>>13
携帯電話がMP4(3GPP,3GPP2)で統一されたのは大きいな。
家電がiTunesとQuickTimeを中心に統一規格であるMP4やH.264に向かって走り始めているからね。
もはや梨だとか林檎だとかいう段階じゃないと思うが。
次世代DVD規格の分裂はちょっとつまづいたが。

139:名無しさん@編集中
05/05/24 00:16:49 sk+6o6gn
H.264/AVC地上デジタル放送対応携帯電話の試作品。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

140:名無しさん@編集中
05/05/24 01:02:12 yNE5A0rA
おいマック信者!喜べ!
URLリンク(www.sankei.co.jp)

141:名無しさん@編集中
05/05/24 02:29:24 PAlNSTZJ
あの・・・死んでますけど
URLリンク(uk.geocities.com)

142:名無しさん@編集中
05/05/24 04:10:38 y2ViE57+
>>140
OSにワンボタン用ウィンドウズ採用したりして。

143:名無しさん@編集中
05/05/24 06:58:53 Mqv5XCgG
>>141
たまに見えないことがあるだけなんで
時間をおいて表示し直してください

144:?名無しさん@編集中
05/05/24 10:40:18 KhwRQBzR
>>121
MPEGやDIVXはこれから先、汎用性でH264に勝てるとは思えないね。
それにWIN=MPEGやDIVXという認識は間違いで、HD解像度のサンプルで両者が
HPでサンプル公開してるのは、WMV9とH264だよ。MPEG2は現在のDVDリップ
ではMACでも同様に使えるけど、これから先は容量面で使い物にならなくて汎用性失うだろう。

145:名無しさん@編集中
05/05/24 11:19:45 OHSFNtpp
WinもMacもH.264でいいんじゃないの?
どっちでも作れる、見れるわけだし
MPEG2はDVDがなくならない限り汎用性高いとおもうよ¥。

146:名無しさん@編集中
05/05/24 11:25:36 QvowHp7D
URLリンク(www.bbcmotiongallery.com)

147:名無しさん@編集中
05/05/24 16:52:21 k4EXdBSg
winで作れて見られたらそれでいいという人が多い。
macのことなんかいちいち考えてられん。

148:名無しさん@編集中
05/05/24 16:57:26 WMIznXDS
それじゃwmv9でもつかったらどうだ?そっちのほうが楽だろ

149:名無しさん@編集中
05/05/24 17:49:16 Mqv5XCgG
だから今はmencoderという便利な物があるだろ

150:??1/4?3?μ?3?n???O`?W??
05/05/24 20:05:38 KhwRQBzR
>>145

151:名無しさん@編集中
05/05/24 21:43:32 +SZMSfWb
HD-DVDはH264を採用ってマジか?

インタレに対応しない限り、実写は無理だろ。

152:名無しさん@編集中
05/05/24 23:25:56 jc81naPo
H.264自体は対応しているが、x264が対応していないだけ。
とか、そういう話じゃなくて?

153:名無しさん@編集中
05/05/25 00:42:58 7rU/UCcN
>>145
WMVはMP4に標準で対応していないと言う足かせがあるね。
標準規格認定にQTが勝ち残ったことの影響は大きいよ。
PCよりパイの大きい家電業界がみんなQTベースに移行しつつあるからね。
H.264エンコーダーのOS標準搭載もMacが先行しているし。
業務用システムを導入する際に、なぜかフリーウエアは嫌われる傾向があるから。
(個人的にはフリーウエアでもいいと思うけど、なぜか日本の企業風土が許さない)
業務用システムはx264よりQTベースが増え、当然のようにMacベースが増える可能性がある。
PSPもMP4を採用しているしXbox360もMacベースだしPS3もPowerPCベース。
DoCoMoもauもVodafoneもコンテンツはMP4ベース。


154:名無しさん@編集中
05/05/25 01:35:03 nBuidoVb
QTベースでもなんでもかまわんのだけど、Win版出す前に最低CABACとDeblockingFilter
は使えるようにしといてもらいたい。今更BaselineにBフレ生えた程度の
擬似Mainベースでは、到底満足できないベースなので。

155:名無しさん@編集中
05/05/25 03:10:24 dElrvq9h
x264がうんこすぎるだけ

156:名無しさん@編集中
05/05/25 07:08:13 0KmyV/pi
どっかでQT264のProfileのベン図見たんだが、見つからん。

157:名無しさん@編集中
05/05/26 02:31:02 uul/gjAp
盛り上がってないね。
やはり既存のコーデックより著しく劣るのが原因か。
インタレエンコすら出来ないなんて笑うしかない。

158:名無しさん@編集中
05/05/26 10:53:47 YMGUvh1P
URLリンク(www.engadget.com)

H.264 set-top box

159:名無しさん@編集中
05/05/26 13:44:50 k6xWAnGb
You know H.264 ? the codec to end all codecs.

160:名無しさん@編集中
05/05/26 20:17:56 tgPAs0ZS
馬鹿がまたx264スレ立ててるが放置しよう

161:名無しさん@編集中
05/05/26 22:45:34 bCO7T/Wn
>>157
これからの時代、インターレースは必須だとは思わない。
エンコの重さなど、いろいろ問題もあるが、画質と圧縮率と言う二つのとても大きなメリットがある。
「既存のコーデックより著しく劣る」というのは少なくとも間違い。

162:名無しさん@編集中
05/05/26 22:54:26 fj4sGeLp
9 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:05/02/26 10:35:37 ID:hnyitdr0
H264でもHWデインタレ つかえますか??

10 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/26 14:13:25 ID:FbcX750y
>>9
逆に聞きたいんだがH.264でインタレエンコ出来るコーデックあるの?

11 名前:9[sage] 投稿日:05/02/26 18:10:08 ID:yhA3/eTm
>10
ある
powerencoderはデインタレで食わせるとそのままエンコする


なんか知らんけど貼っときますね

163:名無しさん@編集中
05/05/26 23:04:03 Tmxl0nfw
そのままエンコするって縞々プログレッシブエンコするみたいなニュアンスに取れちゃうな

164:名無しさん@編集中
05/05/27 20:50:16 NWCZGR7i
H.264エンコ重!
でもきれい

165:名無しさん@編集中
05/05/27 21:44:06 7W+7FjWT
そのうち最適化が進めば軽くなるだろう・・・いつになるかはしらんが

166:名無しさん@編集中
05/05/27 21:52:01 rEmBSYD3
再生はだいぶ軽くなったな。
720*480、29.97fps、2MbpsでエンコしたやつをVLCだとほとんど0%、
たまに2~3%、ごくたまに6%程度いくぐらい。

167:名無しさん@編集中
05/05/27 21:59:19 O8rcZN2t
>>166
マジで!?
オレx264のrev239使ってエンコしてffdshowでデコードしてみてるけど、2Mbpsなんてやったら重くて動かん(・ω・`)

168:名無しさん@編集中
05/05/27 22:49:21 dJ2gt8Vg
キターー
URLリンク(www.xbitlabs.com)
ATIがH.264機能を導入
SoftDVDが爆発的に普及した時のような風になるのか?

169:名無しさん@編集中
05/05/28 11:33:10 OzP3Z8it
>>161
何をおっしゃる
日本は、アナログもハイビジョンもインタレ放送だよ。

170:名無しさん@編集中
05/05/28 11:36:48 OzP3Z8it
追加、インタレ保持ではエンコは重たくないよ。
解除するより、フィルター少ないぶんエンコ時間は短い。

171:名無しさん@編集中
05/05/28 11:53:32 RdRxhqj6
古臭い技術なのに、HDでも現役だもんな…。>>162からするとMoonlightは既に対応済(?)
NeroはHP含むAVCencoderの大きいVerうpで対応濃厚。x264に拘らなければ
H.264でもなんとかなりそうって感じなのかな。インタレ保持は個人的には
好きじゃないけど、本当の60iソースにはやっぱ必要なんだよなあ。

172:名無しさん@編集中
05/05/28 13:50:41 zX1jCFtZ
3>>のPSNR画質計測ソフト Video Quality Studioを使ってみたのですが、
x264 rev.239(設定はデフォルト)でエンコしたaviを計測すると"Runtime Error"と表示されて測定できません。
どのようにしたらH.264のaviを計測できるのか教えていただけないでしょうか。
(同じソースをXvid 1.10-beta2でエンコしたものは計測可能)


173:名無しさん@編集中
05/05/28 14:52:33 FNHhEonO
一度Huffyuvかなんかにしてから計測するというのはどうですか。

174:名無しさん@編集中
05/05/28 15:48:54 TV5hIuPP
>>172
ffdshowのvfwでh264有効にしてる?

175:名無しさん@編集中
05/05/28 15:54:55 uJoGO0qX
質問の答えじゃないけど、AviSynthのCompareYV12(やCompare)が
いろいろと柔軟なんで、専用のtoolより個人的には好き

176:名無しさん@編集中
05/05/28 19:32:55 F4pLhnvB
ffdshow(Doom9で紹介されていたffdshow-20050510を使用しています)のvfwのh264は有効にしています(再生やVirtalDubModによる編集が可能な状態です)。
自分も最初はデコーダの問題だと思って確認しましたが、H.264のaviをCompressed Video Streamに直接指定して測定するとErrorとなります。

Huffyuvにしてからの計測は可能でした(ffdshowのデコーダが問題なのか?)。
ちなみに、XvidからH.264へ乗り換えるつもりで計測を行ってみました。
参考程度に測定結果を示しておきます。
マシン:PentiumIII-1.13GHz, Memory-1GB, MotherBoard-Jetway623DMP
ソースファイル:VGA, 1min30sec
結果
①Xvid 1.10-beta2 (qt-4, Motion search precision-6, VHQ-4, B-frame on, その他のオプションをoff)
②x264 rev.239 (qt-25 ,その他デフォルト)
③x264 rev.239 (qt-23 ,その他デフォルト)
④x264 rev.239 (qt-20 ,その他デフォルト)

エンコード条件------------------------①------------------②------------------③------------------④
File size (KB)---------------------13,458--------------10,676--------------13,530--------------20,316
エンコ時間 (min)----------------------7-------------------8-------------------8-------------------8
デコード時CPU負荷 (%)---------------20~30--------------45~60--------------50~70--------------50~70
Y (Average, Std Deviation)----42.6787, 2.76103----42.4266, 2.66675----43.4243, 2.64921----44.9069, 2.58997
U (Average, Std Deviation)----46.2048, 2.78858----46.2558, 2.99226----47.0164, 2.97666----48.0870, 2.89531
V (Average, Std Deviation)----47.3897, 2.97752----47.3208, 3.05399----48.0746, 3.10367----49.0249, 2.98345

昔と違って、x264のエンコ速度や再生時の負荷がかなり改善されていることに驚かされました。
また、x264のデフォルト設定(qt-25)の方が画質に対する圧縮効率が約20%良いことが分かりました。


AviSynthのCompareYV12は初めて知りました。検索して少し調べてみます。
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。

177:名無しさん@編集中
05/05/28 19:57:01 uJoGO0qX
前スレでも確かでてたけど、このスレは参考になると思う。>AviSynthのCompareYV12
URLリンク(forum.doom9.org)

178:名無しさん@編集中
05/05/29 00:24:23 1Xel8iZf
URLリンク(uk.geocities.com)
のx264.revision.239.pentium4.zipでエンコードしょうとしたら
エラーが発生してできないのですが何故でしょう?
当然CPUはpentium4のnorthwoodでエンコードソフトはAviUtlです
もう一台のPC(Athlon)でx264.revision.239.athlon-xp.zipでエンコード
しても問題なしです


179:172
05/05/29 00:33:56 4bT5PXAY
177さん、非常に参考になるスレを教えていただきありがとうございます。
自分は最近このスレを見はじめたので知りませんでした。
様々なCodecに対して検討されており、非常に参考になります。
どうもありがとうございました。

180:名無しさん@編集中
05/05/29 00:35:30 UZlEEKDO
>>178
うちじゃエラー出ないけど?


181:名無しさん@編集中
05/05/29 00:45:56 hnl68ydO
>>161
必須だと思わないのはアニオタだけと思われ
日本のTV番組は9割がビデオ素材の60i

182:名無しさん@編集中
05/05/29 07:03:41 lb3uknQ9
>>181 なんか環境次第で設定しても縞々でるらしいよ。インタレ保持は。
だから無難に30fpsでエンコしている香具師多いんじゃないか?
実際どうあがいても縞々でちゃう環境の香具師知ってるしね。だから俺はあえて30fpsで
エンコしているから別に必須だとは思わない。

183:名無しさん@編集中
05/05/29 12:07:06 vUlS8r3v
>>182
その環境を教えて欲しい。
インタレ保持エンコ、HWデインターレースの綺麗さを堪能できないのは悲しすぎる。

184:名無しさん@編集中
05/05/29 12:20:58 p30lKmNl
確かにちょっともったいない気もするよなあ…
ただ、HWデインタレが(RadeonのPixelAdaptiveとかの)が綺麗だとは
個人的には全く思わないが。お手軽なんでもちろん使ってるけど。

PEでインタレエンコしたやつのサンプルほしいなあ…誰かおくれ。

185:名無しさん@編集中
05/05/29 18:07:27 lb3uknQ9
>>183 環境って言ってもオレじゃないしなぁ。すまそ。
んでもURLリンク(www4.zero.ad.jp)
ここの187~193にでてくる香具師も同類の症状っぽいけどこいつは少しはまともな環境書いてあるかも。

オレも綺麗さを堪能できる今はいいけれど将来PC変えたときの事や配布(突っ込むなよ)の事を
考えてくどいが敢えて30fpsにしてる。今インタレ保持保持言ってる香具師も将来の事とか考えて
今から目をならそうなw


186:名無しさん@編集中
05/05/29 20:21:48 sYMXz4p/
バラエティ番組とかは別にいいけど
サッカーとかF1は30pだと明らかに動きが物足りなく感じる

187:初期不良
05/05/29 22:41:46 vzWBEhv7
>>185
将来は 60p だよ

188:名無しさん@編集中
05/05/30 01:00:43 LNBvSb32
HDDVDとかブルーレイや>>168のようなグラフィックカードが60fpsに対応してればいいんだけどな

189:名無しさん@編集中
05/05/30 06:08:05 O5q41ha8
>>187 え? あ、標準でデインタレースな出力できる何か(ディスプレイorソフト)
が出るということ?

190:名無しさん@編集中
05/05/30 07:55:08 XqfVRKem
将来的には再生の重さの問題はなくなるだろうから プリプロセッシングで60p化してしまおう
とかいう意味だと思ったよ。アニメとかのVFRなんかでは一部分っていうのはよくあるが
全frameっていうのはあんま普通やらないと思うけどね。少なくとも自分はやろうと思ったことがない。

191:名無しさん@編集中
05/05/30 11:32:00 v8kvxO/t
>>185
解除してしまったインタレは、永遠にもとには戻らない・・・

解除しなければ、将来他の形式にコンバートも自在。

実写の話ね。

192:名無しさん@編集中
05/05/30 16:18:00 vxnSRwI4
ATI、ビデオカードでのH.264再生のハードウェア支援に対応
-COMPUTEX会場でデモ。CyberLinkと協力
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

193:名無しさん@編集中
05/05/30 21:49:44 37KcK8Y4
ホームネットワーク、H.264/MPEG-4 AVC対応新世代ユニバーサル・プレイヤー
「WinDVD 7」シリーズ発売のお知らせ
URLリンク(www.intervideo.co.jp)

194:名無しさん@編集中
05/05/30 21:53:58 HzqSjnSC
>>193

>H.264/MPEG-4 AVCの使用要件として推奨CPUをIntelPentium4 3.6 GHzに設定

おいおいw

195:名無しさん@編集中
05/05/30 22:07:33 SlNOAXlM
>ハードウェアの性能をフルに引き出すことで機能登載を実現した。
ハードウェアの性能をフルに引き出さないと実現出来なかったんだ・・・

196:名無しさん@編集中
05/05/30 23:35:46 f48JNJyf
勝った...らしい。


197:名無しさん@編集中
05/05/31 02:25:33 58uGiRK+
PCユーザーの大半がPentium4 3.6 GHzクラスなんて使ったら
電力会社は絶対夏を乗り切れないな

198:名無しさん@編集中
05/05/31 02:40:11 cE2VQZpO
3.6GhzってPentium4の最上位じゃないか?
4800+とかデュアルコアCPU前提って事で考えてるのだろうか・・・
どちらにせよ当分は手の届かないスペック要求だなぁ

199:名無しさん@編集中
05/05/31 10:14:31 GEliE61z
もしかして3.6でもたりないがそれが最高だから必要スペックに3.6にしているのかもしれんな。
恐るべし264・・・・・・・・・・・・・

200:名無しさん@編集中
05/05/31 11:58:35 lUcwxzPS
H.264、1080pだとそのくらい必要なんじゃない?

201:名無しさん@編集中
05/05/31 17:37:09 VHkz7k1P
>>200
DVDのリッピングソフトだよ

202:名無しさん@編集中
05/05/31 19:55:21 Yr0rAqPo
ATI R520はH.264のデコードが可能

URLリンク(fcj.s18.xrea.com:8080)

ATIがComputex Taipei 2005で次世代RADEONを使用したH.264のデモを行うというプレスリリースを出した。
Inquirerによると、ハードウェアでH.264のデコードが可能のようだ。
H.264はHD DVD、Blue Rayで採用されるMPEG2の二倍以上の圧縮率のコーデック。

URLリンク(apps.ati.com)

203:名無しさん@編集中
05/05/31 20:06:17 Ix0+l6PX
>>202
>>168>>192

204:名無しさん@編集中
05/05/31 23:16:09 VSDaj5gy
HD DVDやBlueRayじゃなくて
H.264をオーサリングしてDVD-Rに焼いたの再生できるプレイヤーをどっか安くだしてくれないかな


205:名無しさん@編集中
05/05/31 23:39:28 y/Lrcu8e
それは望まれてると思うね。繋ぎとしては最良。DivX/XviDの
HWPlayerは持ってないが、AVC再生できるやつなら直ぐ欲しい。

206:名無しさん@編集中
05/06/01 00:00:48 W4H+cglp
Apple DVD Player.

207:名無しさん@編集中
05/06/01 00:02:57 stfCI/4d
凶箱ならできそうだけど、他はまだまだでなさそ

208:名無しさん@編集中
05/06/01 00:39:43 DH6Dr5Xg
そういうのが出た場合やっぱり読み込めるのはmp4のみとか縛ってくるんだろうか

209:名無しさん@編集中
05/06/01 00:46:43 mj1ZR+YM
かりにそうだとしても.mp4.mpgは別に縛りじゃないんだけどね…
AVCの場合そうしなさいってことになってるんで

210:名無しさん@編集中
05/06/01 01:33:23 1+igB9g4
デジタル放送になってもPCで録画して利用できるソースはSDとかに制限されそうだから別に大容量メディアいらないんだよな
H.264でDVD-Rにいれて再生できれば十分なきがする

211:11
05/06/01 10:48:46 w5oM6onA
追加情報
cyberlink powerencoder の場合nero visionをインストールしていない環境で
インターレースHuffyuv AVIを食わせるとそのままインタレ保持でエンコしてくれるようだ

でもインタレmpeg2の場合だと自動的にプログレ変換されてしまう

212:名無しさん@編集中
05/06/01 11:17:41 6EKlFLxM
>>211
そのインタレエンコした物は再生時どうすればいいんだ?
ちゃんとデコーダがインタレ解除してくれるの?

213:名無しさん@編集中
05/06/01 11:21:05 tSSHtRLj
macのHandBreakerは一発でDVDからMPEG4 AVCに変換可能(x264)
クイックタイムでの視聴も可能で画質はH.263系とは比較にならない。
やはりMacに乗り換えて正解だった。
さようならWindows、さようならDivX。

214:名無しさん@編集中
05/06/01 11:39:37 YJL6LL6S
MACにいける人はいいね。
ゲームとかするからWinやめられないわ。

215:名無しさん@編集中
05/06/01 12:40:34 1+igB9g4
PCならBeOSをいれてみるという手もある

216:名無しさん@編集中
05/06/01 12:58:04 RLgTML/X
何でそんなブラックボックスを便利がるのかな。
やっぱりMacは家電でしかないということか。
AviSynthも使えないんだろ?

217:名無しさん@編集中
05/06/01 13:28:39 5bJHTvmx
↑↑

218:名無しさん@編集中
05/06/01 13:37:02 6EKlFLxM
>>216
Linux突っ込めば使えるだろ

219:名無しさん@編集中
05/06/01 19:26:30 5pMoTpKB
>>218
その時点でMacじゃないだろ。

220:名無しさん@編集中
05/06/01 21:03:54 /ow/Ao67
アニオタ専用

221:名無しさん@編集中
05/06/01 23:04:57 7POmu7Ut
つーかMACの存在意義がわかんね
Winで全て事足りるでしょ

222:名無しさん@編集中
05/06/01 23:16:57 DH6Dr5Xg
つーかパンの存在意義がわかんね
お菓子で全て事足りるでしょ

223:名無しさん@編集中
05/06/01 23:18:42 e+bj6hAF
つーかMACの存在意義がわかんね
MOSで全て事足りるでしょ

224:名無しさん@編集中
05/06/02 00:30:36 Xk7qB5ru
つーかWindowsの存在意義がわかんね
DOSで全て事足りるでしょ

225:名無しさん@編集中
05/06/02 00:35:32 SQ4qaasZ
つーかお前らの存在意義がわかんね
漏れで全て事足りるでしょ

226:名無しさん@編集中
05/06/02 00:35:35 30HaKS/K
盛り上がって参りました

227:名無しさん@編集中
05/06/02 01:55:17 T01WcsmK
いつの間にか他が消えてココが本スレになってるな

228:名無しさん@編集中
05/06/02 06:02:06 46fh0N5M
随分とレベルの低い本スレですね

229:名無しさん@編集中
05/06/02 06:39:06 N9AY4Kc/
スレのレベルとかどうでもいいし、しらんが
無意味なMac讃美系の書き込みぐらいは、スルーしてほしいところ。
ささやかな願い。

230:名無しさん@編集中
05/06/02 06:55:36 qli7kt/q
いつまで経っても糞スレ

231:名無しさん@編集中
05/06/02 10:23:44 K7nVVUPx
密かにcompresser2の分散エンコに期待してたんだけど
分散させたいすべてのマシンにFCP5かDSPがインスコされてないとダメって
どうよ。

232:名無しさん@編集中
05/06/02 11:46:50 VdwdSDHK
URLリンク(www.flashbackj.com)

233:名無しさん@編集中
05/06/02 12:46:06 x950MXhO
>>232
ひでえページだな。QT7のH.264でなくQT6のMP4と比較してるよ...

234:名無しさん@編集中
05/06/02 12:58:12 VdwdSDHK
>>233
SorensonのサンプルもH.264ではないんだけどね

デモ版もあるし暇なら試してみれば?
その気になれば尻も簡単に(ry

235:名無しさん@編集中
05/06/02 20:00:33 0TySGD4W
>*……2005年5月現在、Sorenson Squeeze 4 Compression Suite / for MPEG-4で
>圧縮したMPEG-4 AVC (H.264)形式のムービーを、再生、またはSorenson Squeeze
>4に読み込むには、v4.1へアップグレードして頂くと共に、QuickTime 7をご使用頂く
>必要があります。

なんじゃこりゃ、現状では読み込めないどころか、QT7のライブラリを使うのかよ。
比較する資格、あるんかいw

236:名無しさん@編集中
05/06/02 20:05:30 x950MXhO
おやま、こいつは失礼。MP4同士なのね。

237:名無しさん@編集中
05/06/02 20:31:05 rrd/gZN1
>236
IDがx950 お前未来人

238:名無しさん@編集中
05/06/03 02:41:40 TgBdx1Yx
>>235
エンコのみ実行出来て、デコードはQTにまかせているということでは?

239:名無しさん@編集中
05/06/03 06:07:27 cyIYkUbN
いや、作成にはQuickTime 6.5.1以降が必要だそうだからデコードのみと言うわけでもなさそう
QuickTime 6.5.1ではH.264のエンコが出来なかったような気がしないでもないので、
もしかしたらMP4コンテナにするために利用してるのかな?
AVIとかMKVあたりで出力出来ればいいのに・・・

Sorenson AVC Pro (for MPEG-4 AVC encoding)の性能はわからないけど、
対応出力フォーマットがAAC・aacPlus Audio・MP4・MP4 AVC (H.264)って・・・・
AACってのも個人的にはアレだけど、商用アプリはMP4が主流なのかねえ

240:名無しさん@編集中
05/06/03 06:39:29 WshDcxax
>MPEG-4 AVC (H.264)形式のムービーを、再生、またはSorenson Squeeze 4に読み込むには

つまり内部エンコード自体はQTを利用してない。コンテナも同様
mpegやDVから変換するならQTは不要。再生はneroあたりでも出来るかも知れん(持ってないから知らん)

>商用アプリはMP4が主流なのかねえ

ISMAに基づく互換性・標準化
URLリンク(homepage2.nifty.com)

241:名無しさん@編集中
05/06/03 08:37:11 xs46KhYj
というか、QT7のAVCencoderはSorenson製? んでSorenson-AVCはsuckで
Sorenson-AVC > QT7-AVC ということらしい。わけわからん。
実際のとこどうなんだろうね。

URLリンク(forum.doom9.org)

242:名無しさん@編集中
05/06/03 12:44:15 dYYvpvjP
anandtech

243:名無しさん@編集中
05/06/03 12:45:53 dYYvpvjP
R520のH.264デコードの記事がspinにものってるね。
URLリンク(spin.s2c.ne.jp)
URLリンク(www.anandtech.com)

244:名無しさん@編集中
05/06/03 21:59:08 UTN/tRnN
H264でエンコしてみたいんだけど、どこで落とすの?

245:名無しさん@編集中
05/06/03 22:05:49 SyqUqZKy
お願いだ眠くしないでくれ

246:名無しさん@編集中
05/06/04 00:13:03 5pWzRaa7
>>244
テンプレも読まない奴には使えないから諦めた方がいいよ

247:名無しさん@編集中
05/06/04 00:39:17 2ZTlwu70
doom9でマルチスレッド化されたx264出てるみたいだけど
NEROとかPowerと比べて早いのだろうか?

248:名無しさん@編集中
05/06/04 00:46:12 8t75zFVb
NEROって速かったっけ?

249:名無しさん@編集中
05/06/04 00:48:48 9FbL5B0L
>248
寝ればあっというまだよ

250:名無しさん@編集中
05/06/05 01:58:25 7N4cjjqK
H.264だと、目が覚めでもまだエンコしていることがあるな...。

251:名無しさん@編集中
05/06/05 18:11:09 Flhc+QT6
個人的綺麗さの所感:

RV≧XviD>wmv9>>H.264

252:名無しさん@編集中
05/06/05 18:17:59 7N4cjjqK
>>251
ええと、
悪い方>良い方
という表記だよね?
普通と記号の使い方が違うみたいだけど。

釣られた?

253:名無しさん@編集中
05/06/05 18:18:15 orqUzrF7
>>251
綺麗さってなんのだ??

254:名無しさん@編集中
05/06/05 18:22:25 6e3LPhHP
>>251はFlac+QT6でも使っとけ

255:名無しさん@編集中
05/06/05 19:53:49 pT0Jb57A
>>252-254

いや、専門的な知識は皆無に等しくて使われてるだけですけど、
調整なく(調整出来ない?w)各所参照のラクチンデフォルト設定で、

RV:色べったりの批判を耳にした事があり確かにそう思うが、暗い部分のノイズ一番目立たない
XviD:綺麗な所は本当に綺麗、ノイズは色落ちした感じ
wmv9:一番色褪せる→暗い部分のノイズかなり目立つ→ってか、時間かかり杉
H.264:最近さかんに流通しているようですが、それらを見本との前提で、
綺麗な所はまあ綺麗だがノイズがあまりにも惨たらしい→単にエンコしているひとのバランス設定が悪いだけ?

最近やっと.mkvエンコが出来るようなレベルで、見るのは殆ど実写ですが(実写はカナリ見てる)、
そう思います(・・;)


256:名無しさん@編集中
05/06/05 20:24:15 orqUzrF7
>>255
つまり、>>251で言いたいことは 「暗部での」個人的綺麗さの所感 で良いんだな?
だったら微妙にわかるような気がしないでもない。

257:名無しさん@編集中
05/06/05 22:12:08 g4tOWBD+
最近発売されたMacJackでは、XviDはDivxよりはブロックノイズによる画面の乱れの
程度が軽いが、H264はブロックノイズ、輪郭の崩れも全くなく他とは別格。という評価だよ。
自分でやってもそうなるし。255の環境がどっかおかしい。XviDとは比較にならん。

258:名無しさん@編集中
05/06/05 22:51:00 7N4cjjqK
>>255
ビットレートとか、ファイルの内容をそろえた上で評価してほしいな。
同じビットレートではH.264が無敵の美しさだが、エンコの時間もめちゃくちゃ長い。


259:名無しさん@編集中
05/06/05 23:31:57 rDqFywM6
>>257
でも現状だとデブロッキングフィルタのせいで細部がWMV以上に潰れるよ
べた塗りのアニメならいいかもしれないが確実にディテール失われるんで
ブロックノイズが出ないのがあまりいいとは言い切れないんだよな

260:名無しさん@編集中
05/06/06 00:18:12 vZXRaXrl
WMV9のPPのほうが圧倒的にボケボケだと思うけどな。
大抵の人がdefaultのautoのままだろうし。
LoopFilterと比べるのが適当かどうかはわからんが。

261:名無しさん@編集中
05/06/06 00:33:41 6RbHxkVW
>>256の言う通り、暗部での個人的所感w

>>258
確かにビットレートは揃ってないが(xvid,wmv,h.264はqbに対し、mkvはビットレート)、
ファイルサイズは似た感じでの比較。>あくまでも暗部を中心としたブロックノイズ比較ですw>そこにしか目がいかないんでw

>H.264が無敵の美しさ-
あくまで画質の透明感としては納得する部分があるが、、

>>257
>255の環境がどっかおかしい
かなあ? ひとの見たのも自分でやったでのも1回だけだけど、再生環境かな?

262:名無しさん@編集中
05/06/06 02:49:23 TVxHSSR2
>>261
>mkvはビットレート
('A`) ?

263:名無しさん@編集中
05/06/06 05:55:13 L+T7UOH7
>>261
たった一回か。マイクロソフトとアップルのHPのサンプルは大差ないけど、
再生環境で全く画質が変わる事も知らないの?wmv,h.264はエンコ時間長いのも同じ。

264:名無しさん@編集中
05/06/06 12:32:52 xdYPQHZq
とりあえず使ってるDecoder教えれ

265:名無しさん@編集中
05/06/06 13:38:18 4ZX+CTY/
>>262
.mkv≒rv10(40)w

>>263,264
テンプレにある
URLリンク(www.katch.ne.jp)
を参考にして、

x264 H.264/AVC Video Codec (Windows用)
にのっとってエンコし、

再生環境(decoder)はffdshowの参考3にある通り、
今回は全てチェックを外してインストール(後、日本語化した)。
そして、プログラム→ffdshow→Configuration又はAudio filter Configurationの「コーデック」で、
  H.264又はAC3をチェック(/未チェック)して、有効(/無効試験をした)。
  但し、FVFW,FFDSとFFV1は libavcodecで有効に、Theoraも有効になっている。

ただ、再生テストにあった通り、
◎印:問題なく再生可能。 △印:低スペックでは映像の一時停止が起こる。
○印:WindowsXPでは問題ないが、Windows2000の低スペックでは映像の一時停止が起こる。
(○)印:コマ落ち再生でガクガク。  ×印:映像の完全停止。
と環境で別れるようで、
media player classicを使っていましたので{でもコマ落ち(→が分からないw)はしていなかったようですし、
ガクガクとはなっていなかったので、配布という事もありmencoder辺りでやっていてくれてるはずだから
多分大丈夫だろうとは思っていたんですが)、
他の推奨のプレイヤーで試してみます。




266:名無しさん@編集中
05/06/06 13:50:30 aZ+KeB0V
最近やっと.aviエンコが出来るようなレベルですw
x264はQBでの指定ができるみたいですが、.aviはビットレート指定しかできないんでしょうか?w

267:名無しさん@編集中
05/06/06 14:38:01 QSKgKyZZ
>266
お前コンテナとコーデックを混同してどうするんだよ

268:名無しさん@編集中
05/06/06 16:45:19 zUkfUut2
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /> < {. / /   < ぱいぱい プルン!プルン!プルン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/     \_______________
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p ))
   (( }ヽ __ ノ、_ノ プルプル
プルルン ノ    ノ ノ´

269:名無しさん@編集中
05/06/06 21:59:11 NPCoKZtl
無念、、エンコードに期待し杉かもw

夜のB29?の大群の爆撃ショー、
50min→3.5GBで1/10だとモザイクショーです。

270:名無しさん@編集中
05/06/07 00:09:07 9pkf8Obk
再生時の負荷、何とかならないかな・・・。

ノートPCでMPC(ffdshow)使って再生してるけど、パワーセーブして再生すると
必ず途中で止まり、OS全体が固まってしまう。
(フルパワーだと止まらないけど、熱暴走するから長時間は無理。)

画質が悪くなってもいいから、負荷を何とかしないと再生すらできない。

271:名無しさん@編集中
05/06/07 02:20:23 tbG9fIoF
QT7 for Winくるー?

272:名無しさん@編集中
05/06/07 02:25:08 2NG0703V
qt7win今日中にはくるみたいね

273:名無しさん@編集中
05/06/07 02:27:15 tbG9fIoF
MacRumor: quicktime 7.0 for windows available later today

274:名無しさん@編集中
05/06/07 04:04:53 iaAEGm1u
>>270
比較的軽いのはGOMPlayer
URLリンク(www.momo.dyndns.org)

Mplayerの方がもっと軽いけど不安定
URLリンク(www.ogg.cn)
URLリンク(mpf.dzm.hu)


275:名無しさん@編集中
05/06/07 04:32:29 i41JVuCo
URLリンク(www.apple.com)

276:名無しさん@編集中
05/06/07 05:13:12 5ACAGJRg
林檎動画規格イラネ

277:名無しさん@編集中
05/06/07 08:27:50 BrJ2wsyk
↑馬鹿丸出し

278:名無しさん@編集中
05/06/07 08:52:13 5ACAGJRg
林檎動画規格イラネ

279:名無しさん@編集中
05/06/07 12:11:47 tzoIrQ+4
おい、おまえらratDVDの画質ってどんなん? エンコPC昨日ぶっこわれて
テストエンコしたいのにできない・・・ 今はノートの糞celeronでがんばってるが
どうしても気になる。 よし、このままでいいからテストしてこ。

280:名無しさん@編集中
05/06/07 12:34:55 3u9u+/YP
RatDVDとは?
スレリンク(avi板)

281:名無しさん@編集中
05/06/07 16:33:33 tzoIrQ+4
スレリンク(cdr板)
ここにて話した方がよさげだな。逝ってきます。

282:名無しさん@編集中
05/06/08 05:04:12 fhvC9/Pr
重いねえ、WMV-HDと比べてはイカンのだろうな。
P4/520でギリだもんなぁ。
G4で紙芝居になる訳だ。

283:名無しさん@編集中
05/06/08 07:20:26 BQZEV1Ap
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

284:名無しさん@編集中
05/06/08 16:05:24 T08iYH/b
URLリンク(www.apple.com)
QuickTime 7 for Windows Public Preview


285:名無しさん@編集中
05/06/08 23:16:43 GW1i5CKb
基調講演のストリーミング、H.264なんだけど、きれいだ。
URLリンク(www.apple.com)

286:名無しさん@編集中
05/06/09 01:27:29 s3XJpkTF
>>276
窓工作員乙

287:名無しさん@編集中
05/06/09 04:05:57 nXmY+cj2
QuickTime Pro for WindowsってH.264エンコできるんですよね。
有志がうpしてくれてるバイナリと画質とか変わってくるんでしょうか?
フリーのバイナリの方がバージョンアップが頻繁な分、
細かいところに手が届きそうな気がするんですが。

288:名無しさん@編集中
05/06/09 04:28:25 +hNneVSf
安定なんてしない常時開発途上なcodecだから
常に画質変化してるよ

289:名無しさん@編集中
05/06/09 14:13:28 6GKoxVUI
>>287
細かいところに手が届いたら使えばいいんじゃない?
手が届かないときに使ってどうする

290:?名無しさん@編集中
05/06/09 19:13:08 fEgBVfq/
>>282
G4miniだけど、480pはオンライン再生でも、一枚も落ちなくて軽いヨ。
再生もすぐ始まる。720pは13~20fpsだから無理だけどね。

291:名無しさん@編集中
05/06/09 20:39:12 s3XJpkTF
600MB、720*480、3000kbpsの動画をH.264で640*480、2000kbpsに圧縮しようとしたら、1.2GBになってしまった……鬱

292:名無しさん@編集中
05/06/09 21:08:10 Q3ITvvI5
>>291
スマン、意味わからん

293:名無しさん@編集中
05/06/09 21:50:05 fa8nUF+B
思いやりが足りないな

294:名無しさん@編集中
05/06/09 22:09:15 LXmQptjV
>>291
音声がPCMになってたりしてw

295:名無しさん@編集中
05/06/10 00:08:18 QsqCIo/t
>>291
何をどう勘違いしてるのかよ~く考えて書き直しなさい。

296:名無しさん@編集中
05/06/10 04:56:53 38DwCQDN
>>295
死ね

297:名無しさん@編集中
05/06/10 23:40:51 8HAA/d1A
>>296
いや、この場合、間違っているのは>>291の方だぞ。
冷静に読み直そう。

298:名無しさん@編集中
05/06/10 23:56:30 A2YJR6ia
ん~、何がおかしいのか分かんないorz

299:名無しさん@編集中
05/06/11 00:40:11 u0ne9fxF
>>298
ソース、ソース!

300:名無しさん@編集中
05/06/11 00:46:20 JBrBzl7p
>>299
ブルドックとおたふく、どちらキボンヌ?

301:名無しさん@編集中
05/06/11 01:03:18 iOaEwskj
>300
漏れは、オイソースで頼むわ

302:名無しさん@編集中
05/06/11 03:46:41 6IX+Sxvn
>>448
だからアナルバイブは使えないっつってんジャン。

303:名無しさん@編集中
05/06/11 09:53:56 TNd0BrAU
面白いとか思って書き込みしてるんだろうな・・・

304:名無しさん@編集中
05/06/11 11:56:23 JBrBzl7p
>>302の誤爆はひどすぎw わざとか?

305:名無しさん@編集中
05/06/11 12:30:17 Y7gj9Bcr
OpenJaneに誤爆警告が付いてからはもうそんなスリルは味わえなくなった。
故意に落とすと自己フォローのつまんなさで露呈するし。

306:名無しさん@編集中
05/06/11 23:22:59 LOyZuUil
H.264のエンコーダー増えてほしいな
てかはやくQuickTime7でろよ

307:名無しさん@編集中
05/06/11 23:43:08 6hbxPb2T
出たよ。
Win版。
プレビューだけど。

308:名無しさん@編集中
05/06/12 21:47:18 Ue/78dkq
りんごにおなさけくれてやるなよ
はっきしいってくそがぞうというじじつからも
そのことがうらづけられている

309:名無しさん@編集中
05/06/12 23:36:49 OsuElcNN
>>308
窓社員乙

310:名無しさん@編集中
05/06/13 06:28:37 xtGOZusx
>>309
QT厨乙

311:名無しさん@編集中
05/06/13 06:41:24 oyf/kXzq
>>311
無関心乙

312:309
05/06/13 13:39:31 KEeN/dMe
>>310
QT使ってませんが何か?

313:名無しさん@編集中
05/06/13 14:38:49 cbi66JIO
キモッ

314:名無しさん@編集中
05/06/13 23:10:28 KEeN/dMe
>>313
鏡を見ながらのカキコ乙

315:名無しさん@編集中
05/06/13 23:52:22 D0wc9Ulq
サブッ

316:名無しさん@編集中
05/06/14 00:21:35 ZXuyYRc4
息子を見ながらの...

317:名無しさん@編集中
05/06/14 11:50:56 BIuaWQLC
>>315
おじいちゃん、風邪薬なら居間の戸棚の中ですよ。

318:名無しさん@編集中
05/06/14 14:11:27 ipL9sqeC
>317
うぐっ!?
き…貴様ぁ!図ったな!?
う~っ!のどが熱いぜ ちぇけらっちょ

319:名無しさん@編集中
05/06/14 22:29:17 hCGDW7b9
>>316
息子を見ながらだと普段より(ry

320:名無しさん@編集中
05/06/16 20:53:47 k1Sbgerq
age

321:名無しさん@編集中
05/06/16 22:03:31 tbwnu+uP
sage

322:名無しさん@編集中
05/06/17 17:49:32 GXwgLgFs
osage

323:名無しさん@編集中
05/06/17 23:53:19 TgVCM9AN
mituami

324:名無しさん@編集中
05/06/18 12:23:39 j4lDwn2O
COMPUTEX TAIPEI 2005 - ATI Update - CrossFireについて聞く

Q) ところでATIは先日H.264のデコーダを発表しました。
ところでH.264は単に様々な解像度をサポートしているだけでなく、様々なエンコードオプションがあります。
ME(Motion Estimation:動き予測)でも色々ありますし、ブロックサイズも色々、フレームも色々など非常に多岐に渡るわけですが、
ATIのデコーダはこれらをどの程度までサポートしているのでしょうか?

A) まず我々はデコーダではなく、プレイヤーを発表している。
まぁそれはともかく、その質問に対しては今すぐには答えられない。
多分主要なオプションには対応していると思うのだが、正確なところは覚えていない。

Q) 一般論になりますが、エンコーダとデコーダの大きな違いはMEがあるか無いかであって、
デコーダにはMEは入っていませんが、その他の機能、例えば色空間変換とか
IDCT/IQuantizeとかMC(Motion Compensation:動き補償)といった機能は概ねエンコーダとデコーダで共通です。
であれば、RADEONのシェーダを使ったH.264のエンコードアクセラレータも可能だと思うのですが、いかがでしょう?

A) 今のところはまだエンコーダの計画はない。技術的にはそれは可能だが、まだそれは先の話だと思う。

325:名無しさん@編集中
05/06/18 12:24:26 j4lDwn2O
Q) H.264以外のフォーマット、例えばVC-1やMPEG-4 AVCといったものに関してはどうでしょう?

A) 今のところは対応していない。このあたりは順次行ってゆくことになると思う。
我々の1st PriorityはHD、具体的に言えばBlu-Rayだ。
Blu-Rayは最もエンコードが難しい。これに比べればHD-DVDはまだやさしいわけで、
つまりBlu-Rayに対応できればあとの対応は簡単である。
そこで、まずはBlu-Rayへの対応に集中している。

Q) こうした将来への対応は、ドライバ側の対応だけで可能なのでしょうか?
それともハードウェアを追加してゆくことになるのでしょうか?

A) 基本的には殆どの処理はシェーダで行っている。
勿論幾つかの特殊な処理、例えばスケールダウンの処理は小さな専用回路で行っているが、大半はシェーダだ。なので、シェーダのプログラムを変える事で対応できるだろう。

Q) 複数ストリームへの対応はいかがでしょう?

A) 今はまだ1ストリームのみだ。これに関しても順次、ということになるだろう。

URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)

326:名無しさん@編集中
05/06/18 13:57:06 McDrGeLo
誰か助けてくれ‥‥
2週目だから油断して、半年くらい途中で止めて他のゲームに浮気してたら、、、どこまで進んだか、これからどこへ進んでいいのかわからなくなっちまった‥‥_| ̄|○

再開地点はアサクサ。マネカタ殺しとサマエルのイベントは終えた記憶アリ。オベリスクに逝ったら、最上階で「上から光が漏れている」の所に行っても何も起こらず。
どこへいけばいいのか…

327:名無しさん@編集中
05/06/18 13:58:03 McDrGeLo
ショックで誤爆だよ…_| ̄|○

328:名無しさん@編集中
05/06/18 14:47:10 I19tEJw9
IDがマックドクターゲロ

329:名無しさん@編集中
05/06/18 14:54:29 pPLHrh6t
ゲロカワイソス

330:名無しさん@編集中
05/06/18 15:07:48 D6X9PeFt
うんこ

331:名無しさん@編集中
05/06/18 19:44:31 TeOvD6My

「x264」は「MPEG-4 AVC/H.264」のエンコーダーだよね?
MPEG-4 AVC/H.264をつくってる会社はエンコーダーださいないんですか?

332:名無しさん@編集中
05/06/18 20:08:07 9WnwNhMU
>>1にH.264はコーデックでは無く規格ですって書いとけ。

333:名無しさん@編集中
05/06/18 20:46:41 TeOvD6My
詳あしく

334:名無しさん@編集中
05/06/18 20:47:30 r7dVXIIl
>333
バカ?

335:名無しさん@編集中
05/06/19 07:23:43 WF2se3mF
規格で問題でも?

336:名無しさん@編集中
05/06/19 09:32:04 J1xdH+86
「MPEG-4 AVC/H.264をつくってる会社」という表現は意味をなしていないということだよ。
こうゆうふうにしましょう、という合意な訳だから。


337:名無しさん@編集中
05/06/19 10:14:48 0Od+HbQT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

H.264はITU-TのVideo Coding Experts Group (VCEG)によって策定された動画圧縮の規格で、2003年5月に勧告として承認された。
また、ISO/IEC JTC 1では2003年にMPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding (AVC) として標準化されているため、
一般にはH.264/MPEG-4 AVCやH.264/AVCなどと呼ばれることが多い。
H.264は従来方式であるMPEG-2などの2倍以上の圧縮効率を実現すると言われており、携帯電話などの用途向けの低ビットレートから、
HDTVクラスの高ビットレートに至るまで幅広く利用されることを想定している。


規格であってコーデックではないということ・・・?

338:名無しさん@編集中
05/06/19 10:30:01 J1xdH+86
CODECの規格なんだよ...

339:名無しさん@編集中
05/06/19 20:03:16 nCtAhxGe
XviDとかDivX並に簡単に扱えるまではイラネ

340:名無しさん@編集中
05/06/19 21:17:49 csO4LDDx
>>339
具体的に

341:名無しさん@編集中
05/06/19 22:34:35 J1xdH+86
OSに標準になったし、無料でそれを利用するツールもそろったからDivXより簡単に使えるよ。

342:名無しさん@編集中
05/06/20 03:13:26 WQigedKq
うんこの域は出ないな

343:名無しさん@編集中
05/06/20 08:25:40 LnuXVaM9
doom9、avcのセクションが。まあ自然な成行きだけど。

URLリンク(forum.doom9.org)
以前から、どうにかならんのかなあと思ってけど、こんなのあるんだね。
mp4boxでの結合によるvfrと違い、24fps部分の最終frameの補正なんかにも
timecode fileを利用できるはずなので、ある種の人にとっては利用価値はあるかも。

344:名無しさん@編集中
05/06/20 08:35:42 0VJTOc7k
もう決まった規格だからDivXみたいにバージョン1,2,3とかでないの?



345:名無しさん@編集中
05/06/20 09:20:45 xh26dCgg
毎週バージョンアップしてますが何か

346:名無しさん@編集中
05/06/20 10:33:42 0VJTOc7k
今バージョン何?

347:名無しさん@編集中
05/06/21 11:22:47 FTMXNSbF
なんかわからないんだが、音声と合成するとずれる時があるような・・・
音声はMP3なんだけど。
同じようになった人います?

348:名無しさん@編集中
05/06/21 21:38:45 FTMXNSbF
動画のサイズが640X480以外できねえなあ。16:9だとエラーでAVIUTL終了するわ。

349:名無しさん@編集中
05/06/21 23:26:02 2ElFfVnD
>>347
Bフレームを有効にしてエンコードすると、
1フレーム目に余計なキーフレームが挿入されて1フレームずれるバグがあるね。
それで音声がずれる場合がある。
対策はBフレームを使わないか、音声合成時にズレ修正するしか~。

>>348
縦横ともに16の倍数でなければいけないので、
そのあたりをチェックしてみては?

350:名無しさん@編集中
05/06/21 23:42:08 /ry/tObq
1フレずれるぐらいなら許容範囲だが、
フレームが重複する"ことがある"バグを239ぐらいの時に気付いてそれ以来
怖くて使えなくなった。
フツウは発生しないので気付くのにかなり時間が掛かった。



351:名無しさん@編集中
05/06/22 00:10:15 Fkir605v
Bframe使用時のずれはバグではなくて、avi(vfw)は本来Bframeを正しく扱えない
ことからきてるんだと思うけど。ずれた分最後のほうのframeが欠落してるはず。
cli版でmp4で吐けば当然ずれない。x264vfwには、XviDでいうPacked bitstream
みたいな仕掛けは、たぶんないんで。

URLリンク(forum.doom9.org)
URLリンク(www.marumo.ne.jp)
URLリンク(www.marumo.ne.jp)

352:名無しさん@編集中
05/06/23 06:44:24 cHvLDllw
>>348
16の倍数

353:名無しさん@編集中
05/06/23 06:48:26 cHvLDllw
すぐ上に書いてあった…。さっきまで自分も同じことで悩んでいて自己解決したもんで…。
スミマセン

354:名無しさん@編集中
05/06/23 15:36:07 nYnheN2Q
unko

355:名無しさん@編集中
05/06/24 14:08:39 Q+xUCsP3
クイックタイムプロ7ってパッケージ版ないの?


356:名無しさん@編集中
05/06/24 17:43:50 sUZpaRJJ
>>355
オンラインのみ。
QT7でH.264の拡張プロファイル、対応してるのね。

357:名無しさん@編集中
05/06/24 21:48:59 FmRUZgV0
H.264をwinで再生する方法を教えてください。
初心者ですみません

358:名無しさん@編集中
05/06/24 22:07:29 eGFiIdDG
>>357
QuickTimeをインストールしてください。
URLリンク(www.apple.com)
つーか、自分の書き込んでいるすぐ上のレスさえも見えないのかね。

359:名無しさん@編集中
05/06/24 23:05:38 g07H55gA
>winで
って書いてあるじゃん
つーか、自分の書き込んでいるすぐ上のレスさえも見えないのかね。

>>357
URLリンク(www.apple.com)

360:名無しさん@編集中
05/06/24 23:42:35 FmRUZgV0
>>358,359
ありがとうございます。

QuickTime 7 for Windows Public Previewをインストールしましたが
再生できません。
Preview版でもH.264を再生できるのでしょうか?

361:名無しさん@編集中
05/06/25 00:09:02 B87eYih4
初心者的な人にPreview版すすめるのもどうかと思うが
単純に再生すらできない人がこのスレにくる意味って
あるのかなあ、とか思ってしまうのは狭量かな

362:名無しさん@編集中
05/06/25 00:24:00 7KDMi8MI
初心者でも天ぷらは美味しく頂けます

363:名無しさん@編集中
05/06/25 00:26:17 fmW26otz
>>360
URLリンク(www.aziendeassociate.it)

364:名無しさん@編集中
05/06/25 00:29:52 B87eYih4
確かに。意味はあるか。是非質問する前に頂いてほしいね。
俺が初心者ならそうする。

365:名無しさん@編集中
05/06/25 07:23:22 7s/l6mt9
>>356
サンクス
オンラインで購入した場合、クイックタイムプロ7を一回アンインスコしたら
再び買わなきゃいけませんか?



366:名無しさん@編集中
05/06/25 08:41:50 GqpL9vM8
>>365
購入するのはライセンスキーだから、それをばらまかない限り
アンインストールと再インストールを繰り返しても大丈夫。

367:名無しさん@編集中
05/06/25 15:09:22 yp3usaaW
>>366
サンクス(д`;)

368:名無しさん@編集中
05/06/25 15:34:04 lAGgnr2X
正確に言うとQuickTime 7 Preview版をインストールした後、QuickTime 7 Preview版で開き、
再生ボタンを押しましたが再生できませんでした。(H.264以外のファイルも試したがどれも再生できない)
インストールした後どうすればいいのか教えてください
くだらない質問ですみません

369:名無しさん@編集中
05/06/25 18:03:41 PwAy4UYi
あっているはずだけどなあ。
WMVやAVIのファイルを開いたりしてないよね?
ちゃんと拡張子が.MP4のファイルになっているかな?

370:名無しさん@編集中
05/06/25 22:09:58 lAGgnr2X
AVIだったのでMP4にして再度開きましたが
再生できません・・・

再生どうこうの前に
再生ボタンが薄い白っぽい色で初めから再生できないことを表しています。
とりあえずQuick playerは諦めて>>3の推奨プレイヤーをインストールしてみます

371:名無しさん@編集中
05/06/25 22:50:49 I/MziuID
>>370
>AVIだったのでMP4にして

まさか拡張子を変えただけじゃあるまいな

372:名無しさん@編集中
05/06/26 01:04:27 67Cn0O01
x264でエンコしたやつはQT7で再生できるの?
再生できるなら入れてやってもいいんだが。

373:名無しさん@編集中
05/06/26 02:16:03 bicBrdcM
>>372
やってみれば?
プレビュー版出てるんだから再生くらい試せるだろう

374:名無しさん@編集中
05/06/26 03:04:19 ayd4NaUV
>>357
URLリンク(www.aziendeassociate.it)
これじゃだめなの?

375:名無しさん@編集中
05/06/26 04:19:35 nuxSllCQ
>>374
ありがとうございます。
一応再生できましたが僕の低スペックマシンではH.264はきついようです。
まぁなんにせよみなさんありがとうございました

376:名無しさん@編集中
05/06/26 06:06:19 lEpmgdUz
QTなんつー糞フト勧めるなよw
またマカーの仕業か

377:名無しさん@編集中
05/06/26 08:41:02 uxxaYdJS
QTPlayerいれてみたけど、これドラッグアンドドロップでファイル再生できないんですか?
いちいちファイルから開くを選択してます。
そもそもAVIを開けないんじゃプレイヤーとして使えないけど。

378:名無しさん@編集中
05/06/26 09:13:11 Xg/lxts3
>>377
できますよ。
環境設定でwinの設定を変えてください。

379:名無しさん@編集中
05/06/26 11:06:26 O9OL3fyc
>>374
6/19のより11のがよくない??

380:名無しさん@編集中
05/06/26 15:03:46 u0HBdMNj
やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!!!
ありえねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!!!

H.264画質良すぎwwwwワロスwwww

クリリンのことか、クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


URLリンク(www.apple.com)

381:名無しさん@編集中
05/06/26 15:34:40 v7o2cCak
クリクリトリトリいってんじゃねーよ

382:名無しさん@編集中
05/06/26 16:18:54 t85kPykD
元がいいからいいのは当たり前。
そんなサンプルなんざ何のアテにもならん。

383:名無しさん@編集中
05/06/26 16:31:03 ybNxm5KY
意味分からん

384:374
05/06/26 16:40:03 ayd4NaUV
>>379
なにか違うの?

385:名無しさん@編集中
05/06/26 19:26:43 O9OL3fyc
>>384
微妙にx264の時再生が重くなってる気がするんで

386:名無しさん@編集中
05/06/26 21:13:07 gXNZ2PkN
いつになったらアニオタ以外の人間がまともに使えるようになるの?

387:名無しさん@編集中
05/06/26 22:30:42 Xg/lxts3
>>386
QuickTimeを入れると今すぐにでも。

388:名無しさん@編集中
05/06/26 22:41:22 9wdAFmjJ
キモッ

389:名無しさん@編集中
05/06/26 22:46:12 O9OL3fyc
>>388
なぜ?

390:名無しさん@編集中
05/06/26 22:49:01 Yw3nBjGu
QuickTime入れても使えませんよ。

391:名無しさん@編集中
05/06/27 10:45:54 UfmOMUrm
QTPlayer preview版入れてみたけど、XvidもDivxもH.264も再生できません。(すべてavi)
なにか設定必要なんでしょうか?

392:名無しさん@編集中
05/06/27 12:38:45 as46kvzY
Win版QTではAVIは再生不可。実質MOV・MP4・MPEG1・3GPP専用と思ってください(MPEG2は別料金)
ついでに言えばMac版WMPもAVI・MPEGその他は再生不可。
この辺りは必要以上にお互いの領域に踏み込まないようにしてる雰囲気だね

なのでWinでH.264を再生するならVLC、GOMPlayer辺りがお勧め
MPlayerも軽くて人気だけど俺の環境ではやや不安定

393:名無しさん@編集中
05/06/27 13:15:21 UfmOMUrm
そうなんですか。情報ありがとう。
拡張子の関連付けにaviがあるから再生できるのかと思ってました。

394:名無しさん@編集中
05/06/27 16:19:28 Mw8ugTHF
preview版は使い物にならないのでアンインスコした方が良いです
ファイルパスに2バイト文字が含まれているとmovだろうが何だろうが再生不可なので・・・
いくらpreviewとはいえこんなもんリリースするとは情けない・・・

395:名無しさん@編集中
05/06/27 16:28:46 jDI2fRr+
当たり前だが、Win版QTでもcodecを入れればaviコンテナの物も再生できる。
もしくはProfileに気をつければ良い。

396:名無しさん@編集中
05/06/27 16:35:10 LKwYv/wu
糞フト

397:名無しさん@編集中
05/06/27 16:37:31 jDI2fRr+
>>394
英語圏のPublic Previewだからね。
QTをまともに使ってる奴なんて居ないだろうし、
今までの様に他のプレイヤーからQTを使えば問題ないよ。

398:名無しさん@編集中
05/06/28 00:01:57 WYd5cyKV
GeForce 7800で進化したビデオ再生環境
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

> GeForce 7800 GTXでは、このほかにも、HD解像度のMPEG-4 AVC(H.264)のアクセラレーション機能が実装されている。
>HD解像度のMPEG-4 AVCの再生は、CPU負荷が高いことで知られており、GPUによるアクセラレーションに大きな注目が集まっている。
>ATIもCOMPUTEX TAIPEIにおいてHD解像度のMPEG-4 AVCの再生デモを行なっていた。

> ただし、現時点ではこの機能は有効にされておらず、今年の後半に予定されているソフトウェアのバージョンアップなどにより
>実現される予定であるという。もっとも、MPEG-4 AVCが本格的に必要になるのは、今年の年末に
>HD DVDなどが登場する段階であると考えられるので、その時期には間に合うことになるので問題はないだろう。

399:名無しさん@編集中
05/06/28 07:40:36 trlab0hh
再生よりもエンコードを速くしてほしい。
再生はうちののんびりチップでも間に合っているので十分。
(てか、H.264の方がDivXより再生は軽い)

400:名無しさん@編集中
05/06/28 14:48:41 GlF7P/IN
>>399
それは、いくらなんでも言いすぎ。
たぶんH.264が軽いところはDivXも軽い。


401:名無しさん@編集中
05/06/28 15:51:19 FcUFQYwD
何%を境に軽いんだ?
CPUの能力はどの位。

402:名無しさん@編集中
05/06/28 16:27:24 GlF7P/IN
むしろXBOXで再生し切れるなら軽いといって問題ないんじゃね?

403:名無しさん@編集中
05/06/28 17:31:24 dvbhVpvF
PEN3 733MHzか

404:名無しさん@編集中
05/07/01 22:24:01 g9oS4RzE
スレもまったり
エンコもまったり

405:名無しさん@編集中
05/07/01 22:42:52 HfsfmrfU
どっかに、freeのデコーダー落ちてないかなあ。
ffdshow(゚⊿゚)イラネ

406:名無しさん@編集中
05/07/01 23:17:30 g9oS4RzE
つ QuickTime Player

407:名無しさん@編集中
05/07/02 03:19:39 28SI0Ayl
unko

408:名無しさん@編集中
05/07/02 11:37:13 bCYc+umK
この隔離スレ、もう必要ないな

409:名無しさん@編集中
05/07/02 19:13:16 eCSslHRm
君にはね

410:名無しさん@編集中
05/07/02 20:27:14 CC1ylAsY
とりあえず、いまんとこのH.264の実装リストきぼん

411:名無しさん@編集中
05/07/02 21:19:56 VSfXzcBg
>>410
H.264規格のどのコーデックの実装リストなのかわからんと仕方ないと思いますけど・・・


412:名無しさん@編集中
05/07/02 21:34:07 CC1ylAsY
・x264
・Nero
・Moonlight(PowerEncoder)
・QuickTime
とか、そーゆー系統が幾つあるのか気になった訳よ

413:名無しさん@編集中
05/07/02 21:56:33 C8PjVxQC
List of MPEG-4 AVC/H.264 video codecs
URLリンク(forum.doom9.org)

414:名無しさん@編集中
05/07/02 22:06:11 CC1ylAsY
㌧。めっさ判りやすい。
話題にはならなくても結構あるんだね

415:名無しさん@編集中
05/07/03 15:59:02 BbXUztaU
話題にならないってMoon以外はここでも話題になっているとおもうんだが・・・

416:名無しさん@編集中
05/07/03 19:10:06 8RkS7kpC
自分が知らない=話題にならない

多分な

417:名無しさん@編集中
05/07/05 16:06:49 gbPj8Uhz
QT7 PreviewとAvid FreeDVでH.264の.movが出来た。
が、VideoもAudioも2ストリームになってしまうせいかmovを読めるツールでこのmovは読めない。
残念。

418:名無しさん@編集中
05/07/10 15:00:25 vsF4pN2Q
インタレ保持出来んの?

419:名無しさん@編集中
05/07/12 17:18:47 RRHb1Rgf
過疎化に拍車が掛かってまいりました

420:名無しさん@編集中
05/07/12 19:53:18 Q1dOcC2W
DVDをエンコしようと思ったら1日経ってもまだサムネール...

421:名無しさん@編集中
05/07/13 22:59:06 EW4PX39i
で、みんなH.264は使っているのか?

422:名無しさん@編集中
05/07/13 23:08:44 HFsP69Zx
テストなら継続してるよ。

423:初期不良
05/07/14 03:59:50 C2tK0lWo
24fps 化できたら使ってる。
インターレース保持対応きぼんぬ

424:名無しさん@編集中
05/07/14 22:26:18 vA504IZ8
もう全部がデジタルメディアに移行するのだから、インターレースを気にするのは時代遅れでは?
SCSIのないMacは買わないぞ!といっているのとレベルはかわらない。


425:初期不良
05/07/15 00:57:59 ahJQfQXu
デジタルメディアデインターレースソースがなくなるならそれでいいけどさ。
60p ソースはそう多くないぞ。

426:名無しさん@編集中
05/07/15 01:31:21 14Mz3fkS
マカーの戯言だな

427:名無しさん@編集中
05/07/15 11:05:39 UJ+zelbg
D3がインタレ

428:名無しさん@編集中
05/07/15 12:05:02 it2yuRQ9
マシン性能が追いつかない
CPU64ビットにして高速化せんと
エンコに時間が掛かりすぎる

429:名無しさん@編集中
05/07/15 13:49:08 qZ46/0Rt
CPUを新調する
→新たなコーデックが出現
→エンコ遅すぎる
→無限ループ

430:名無しさん@編集中
05/07/15 13:50:10 yMpuPNWi
そこでDSPですよ

431:名無しさん@編集中
05/07/15 14:23:53 NHAhl5h5
Final Cutとかに付いてるCompressorで分散処理してる。

432:名無しさん@編集中
05/07/15 14:29:03 IW3hEJqP
compressorでH264にすると画像が書きだせなくないかい?
4.5+compressorの組み合わせで何回か試したけど全部駄目だった…movファイル自体は書きだせるんだけど、音はなるのに画面がない音声ファイルとして書き出されちゃう

433:名無しさん@編集中
05/07/15 19:23:56 NHAhl5h5
>>432
FCP 5.0.1, Compressor 2.0.1だ。

434:名無しさん@編集中
05/07/16 00:05:33 jmFTDiDk
QuickTime 7 for Windows Public Preview 2
なんかバージョンアップ

435:名無しさん@編集中
05/07/16 00:34:25 BlYuhylD
イラネ

436:名無しさん@編集中
05/07/16 02:49:39 n4d4z7Kl
>>434
インストールできん

437:名無しさん@編集中
05/07/16 05:49:50 D7BtxHTj
QTなんぞ入れたくねええええええええええ

438:名無しさん@編集中
05/07/16 11:24:02 4pzcd+7l
つか、インスコしたくてもできん訳だが>Public Preview 2

439:名無しさん@編集中
05/07/17 00:00:35 NTFvirha
MPEG-4イコールQuickTimeなわけで、QT嫌いな人はデスクトップビデオの進化についてこなくていいです。
そのうち化石人間と化すでしょう。

440:名無しさん@編集中
05/07/17 11:19:03 W/MLZjd2
燃料しけっていて火がつかないぞ

441:名無しさん@編集中
05/07/17 23:42:31 UBaqFds8
梅雨ですから

442:名無しさん@編集中
05/07/18 07:22:08 Rycn8Nrd
>>439
つまり、売りがないと・・・

梅雨明けしたっぽいので

443:名無しさん@編集中
05/07/18 17:51:04 L8M3mV3g
天気が良くなったが、暑くなった!
で、何か新しいネタはないの?

444:名無しさん@編集中
05/07/18 23:43:13 jeoOlp8g
今日の朝、目玉焼き作ろうと思ったら双子だったことくらいかな。

445:名無しさん@編集中
05/07/19 00:02:03 XakxvB6f
今年の夏にホモの友人と二人で旅行に行くことになってガクブルしてることくらいかな

446:名無しさん@編集中
05/07/19 17:58:07 bIeIXbZ/
>>445
そりゃあまずいだろ。
スレ違いどころか板違いだが、面白いネタだった。
(他人のことだから)

447:名無しさん@編集中
05/07/20 22:28:12 uVuucTV1
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

448:初期不良
05/07/21 02:27:44 MZdBYI6G
>>447
イイ
当然インターレース保持できるんだろうな。

449:名無しさん@編集中
05/07/21 11:33:14 uKGUJKIk
600MHzのカスタムLSIでリアルタイム縁故できるんだ
PCのCPUじゃ考えられないね。専用って凄いな

450:名無しさん@編集中
05/07/21 11:54:02 nC8G4h7N
720×480って…イラネ

451:名無しさん@編集中
05/07/21 15:32:00 0nzEMwIm
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

H264?

452:名無しさん@編集中
05/07/21 15:56:07 QWjBO882
質問です
x264 H.264/AVC VideoCodec を使って動画を作りました
いつもファイル名にコーデック名を記入していたんですけど
この場合、x264と書いたほうが正しいですか?それともH.264と書くべきなのでしょうか?

いつもはこういうふうに書いています
640×480 DivX5.1.1 24fps

453:名無しさん@編集中
05/07/21 16:01:48 Z4awIs30
X264をH.264と書くなら
DivXはMPEG4-ASPと書かなければいけない気がする。

454:名無しさん@編集中
05/07/21 16:07:21 QWjBO882
>>453
レスありがとうございます
じゃあやっぱりH.264は規格なのでその実装のx264と記入するのが自然なんですね

455:名無しさん@編集中
05/07/21 17:04:12 SThfOQms
実装つかタダの名前

456:名無しさん@編集中
05/07/21 17:55:27 tnrI4cvG
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
新ファームウエアでPSP メモリースティックからのH.264を再生可能へ


457:名無しさん@編集中
05/07/21 19:20:42 3+uyVsrw
>>454
エンコーダーの名前を記入してどうするの

458:名無しさん@編集中
05/07/21 19:31:58 XH/5yKgO
プ

459:名無しさん@編集中
05/07/21 22:35:12 yuZMNhiA
DivXは通常の設定ならすでにASPでもなんでもないからなぁ。
現時点のx264ならH.264でいいはず。

460:名無しさん@編集中
05/07/21 23:21:06 cwd5nwIB
うーん、DivXはCODEC名とエンコーダー名が一致しているからどっちでも同じだったわけで。
H.264についてはエンコーダーがなんであれ互換性があると考えると、エンコーダーの名前を書くよりもCODECの名前を書いた方が親切なんじゃないだろうか。


461:名無しさん@編集中
05/07/21 23:31:05 QWjBO882
>>460
ということは
ファイル名に記入する目的は、後からそのファイルを見るときにどうすれば見られるかをわかりやすくするためです
x264と記入して「x264でエンコードしました」でも通じるけど
H.264と記入して「H.264を再生できる環境で再生してください」の方が、わかりやすいということですね

わかりました皆さんどうもありがとうございました。

462:名無しさん@編集中
05/07/21 23:44:11 SThfOQms
そもそもそのファイルをどうする気なんだか

463:名無しさん@編集中
05/07/22 00:03:28 Ct0M/BM1
いや、きっと自作コンテンツを小さく圧縮して配布してくれるんだろう。
期待して待っている。

464:名無しさん@編集中
05/07/22 00:33:45 ynToYQqS
>>462
もちろんTV録画の保存ですよ
場合によっていろいろなコーデックを使い分けてるので、ファイル名にコーデック情報があると便利なんです

465:名無しさん@編集中
05/07/22 00:58:47 MTZDe17l
なんだvlogじゃないんか
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)

466:名無しさん@編集中
05/07/22 01:02:33 0P+odAo6
まぁ、P2P放流と考えるのが普通だろうな。

467:名無しさん@編集中
05/07/22 01:26:14 ynToYQqS
>>466
誰が好き好んでそんなことしますか・・・。
動画作る側にとってはメリット0だし・・。

468:名無しさん@編集中
05/07/22 04:24:36 PHzcyljM
他のコーデックのスレに宣伝に行ってる奴、いいかげんウザイ。
画質がいいのは分かってんだよ。

何で使わないと思う?
重過ぎてマトモに再生できないからだ。

自分のマシンで再生も碌にできない動画なんて、
主観的に見ればゴミ同然だからな。
マシンがゴミだとか言うなよ。
H.264の動画を見るためだけに、マシンを最新機種に
買い換えるのもバカげている。

469:名無しさん@編集中
05/07/22 04:53:14 5mGl6Wqk
ゴミマシンで頑張って下さい

470:名無しさん@編集中
05/07/22 08:14:40 ocqM+yvT
ffdshow0703だとAthlonXPを800MHzに下げたやつでも再生できてる。

471:名無しさん@編集中
05/07/22 10:39:09 6AgumwgN
>>470
同じく Pen3 800MHzくらいのME使ってるけど、かなりの高ビットレートじゃない限りちゃんと見れる。
ffdshow6月だいのだったらたまにカクカクしたけど…

472:名無しさん@編集中
05/07/22 14:18:51 y98jNfdI
wMvのハードエンコが出るより早かったな。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

473:名無しさん@編集中
05/07/22 14:31:33 TaeIEAji
スマンが、久しく使ってない。
新バージョンでは16:9のリサイズに対応したのかな?
昔のバージョンではLanczosResizeでリサイズするとエラーが出てエンコできなかったものだが。

474:名無しさん@編集中
05/07/22 17:14:21 QqbCn9OK
アスペクト比より16の倍数でしょ

475:名無しさん@編集中
05/07/23 00:03:01 qBQWph8W
>>474
アスペクト病がまだ直ってないのか・・・
画質はいいのに使えんな

476:名無しさん@編集中
05/07/23 00:16:12 73EKiBhN
キミも工夫さえできないとは使えんな

477:名無しさん@編集中
05/07/23 00:20:46 0FSJnmgF
>>468
再生についてはそれほど重くないと思う。
うちの環境ではDivXより軽いよ。
Mac G4 667MHz Panther

478:名無しさん@編集中
05/07/23 00:35:12 7CYt8sYi
糞フトmplaer使えば超軽いけど、それじゃあなぁ。
やっぱffdshowで再生してこそだから。

479:名無しさん@編集中
05/07/23 00:35:54 7CYt8sYi
ああ、mplayerだ。

480:名無しさん@編集中
05/07/23 01:39:14 mKPUT4jW
>>475
仕様上、16(8)の倍数以外では不具合が出やすい。
16:9にしたければ16と9の公倍数にすれば良いだけ。

481:名無しさん@編集中
05/07/23 03:13:59 KpE8a8T1
アスペクト比気にする人は x264だったら、--sar で解決するのが
手っ取り早いと思うけどな。16の倍数って、今後もこのままだろうしね。
neroだったら、hhanh氏のarchangeとか。

482:名無しさん@編集中
05/07/25 16:12:30 eVG0wnfF
久しぶりに新しい物にしたけど
めちゃくちゃ早くなってる・・・俺だけ?

483:名無しさん@編集中
05/07/26 17:58:43 q5qhpbc5
x264?

484:名無しさん@編集中
05/07/26 18:20:23 82c/vhuk
で、PSP用のファイルはだれか作ってみた?

485:名無しさん@編集中
05/07/26 20:52:30 795Y8dyo
>>484
作っても検証できませんが?

486:名無しさん@編集中
05/07/27 01:10:18 G64h3Lp+
もうすぐ検証できるだろ。

487:名無しさん@編集中
05/07/27 05:59:37 Up3aU4gf
ところでQT vs x264だったら、どっちが勝つの?

488:名無しさん@編集中
05/07/27 09:36:11 S0Yny9E0
>>487
喪前はDVDとMPEG2だったら、どっちが勝つと思う?

489:名無しさん@編集中
05/07/27 10:06:05 NrjNhg13
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <PSP264UPDATEまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


490:名無しさん@編集中
05/07/27 10:35:13 1bTu75AX
>>488
DVDってMPEG2じゃ無かったっけ…(・ω・`)?

491:名無しさん@編集中
05/07/27 10:40:38 /47zjm9J
488はただの基地外

492:名無しさん@編集中
05/07/27 17:43:33 wJnCggH8
DVDとか取り込んだMPEG-4をFINAL CUT PRO5で読み込めるようにするには
どうしたらいいのでしょうか?

493:名無しさん@編集中
05/07/27 20:11:28 qxfUlsnx
>>490
>>488>>487が、488が書いてるのと同様な質問をしてるぞっていう
イヤミを言ってるだけと思われ

494:名無しさん@編集中
05/07/27 20:15:45 aNGQWK6J
つか487=490=491じゃねえの?おつむの足らなさ具合が似通ってるんだが。それともアレか。類は友を呼ぶって奴か。

495:名無しさん@編集中
05/07/27 20:17:52 MwtYsp6A
無知だったとしても馬鹿でない限り>>488が皮肉を言ってるということは分かったはず。

496:名無しさん@編集中
05/07/27 20:21:17 /LemeXV7
>>487はH.264動画作成でQuickTimeとx264のどちらが生き残るか?とゆう事を書いていて、
それに対して>>488はQuickTimeはH.264を含んでる訳だから、QTとH.264を比較するなんておかしいだろ・・・と

497:名無しさん@編集中
05/07/27 20:27:06 Y5PTznzX
QTのH.264は調整値がいっぱいあって、圧縮速度も激しく変化する。
最高にした時の画質がいいだけに、悩ましい。

498:名無しさん@編集中
05/07/27 20:51:07 2D8qSFuW
>悩ましい。

 ,、 '`ァ   '`ァ
  ァ   '`ァ

499:名無しさん@編集中
05/07/27 21:02:20 HW5dy/ZS
今までDVで保存してて、MPEG2にするとちょっとなぁ…と思ってなかなか移行できなかったんだけどね。
QuickTimeの書きだしからフレームレートも圧縮率も自動で、品質は「高」にしたらば容量も画質も満足で大喜びしてまつ。
MPEG2の8Mbps程度の容量だし、かなりいい感じ。

500:名無しさん@編集中
05/07/27 21:19:27 ZoyxCgMC
もっと頑張ってアップル&QTを褒め上げろよ。
まだまだ生温いぞw

501:名無しさん@編集中
05/07/27 21:34:08 Z7yA32/w
>>500


   馬 鹿 は 黙 っ て ろ




502:490
05/07/27 22:13:05 1bTu75AX
>>493
スマソ。 今気づいたOTL
>>494
いや、ここに書き込むの初めてだから違うと思います(・ω・`;)

503:名無しさん@編集中
05/07/28 12:47:04 FFPkd8LP
別にQTではH.264動画作るとしてもx264と比べている以上、明らかにH.264という規格の上での
動画作成としてQTとx264を比べていると思う。

だから、DVDとMPEG2では比較にならんでしょ。

504:名無しさん@編集中
05/07/28 12:56:25 ncUDBhZf
普通に>>488がバカだと思うが気のせいかな
>>487
ところでQT vs H.264だったら、どっちが勝つの?
だったら>>488のレスで正しいが

505:名無しさん@編集中
05/07/28 12:59:18 ncUDBhZf
正しくもない、か
その場合でも、CINEMA CRAFT ENCODER vs MPEG2とかになるかな

506:名無しさん@編集中
05/07/28 13:21:20 7I1j6Wr7
漏れとしてはここまで談義引っ張ってくるお前らを馬鹿だと思うのだが

507:名無しさん@編集中
05/07/28 13:50:28 I8joNxhg
>>506=>>488か?
とりあえず、間違いがあったら正して、それで終わりで良いだろ
間違いを間違いのまま終わらせるよりは
Macユーザーが多いスレだから、知識もなしに語ってる奴多そうだな

508:名無しさん@編集中
05/07/28 14:19:57 xEQRJxlN
16の倍数でリサイズしないとエラーが出るとの問題なのだが

例えば従来640x360や704x396でリサイズしてたのは、いくらでやればアスペクト的に
よくなるのですか?

509:名無しさん@編集中
05/07/28 15:25:19 dMLHYa5L
>>507
イコール厨乙w


510:名無しさん@編集中
05/07/28 15:38:55 37XU14S1
反論のしようがなくて別方向から叩いてるみたいだが逆効果だな

511:名無しさん@編集中
05/07/28 18:43:21 7qwxcCz3
>507
違うニ・・・よ
つか、食って掛かると皆>>488になっちゃうのかね?

512:名無しさん@編集中
05/07/28 18:50:08 dMLHYa5L
粘着君は放置でいいと思うよ

513:名無しさん@編集中
05/07/28 18:51:35 ncUDBhZf
つか、談義引っ張ってるのがバカだと思うなら、下らないレスすんなよ
俺は>>488の間違いを正してあげただけ
>>500くらいまで>>487を執拗なまでにバカにしてんのに、
間違いだと指摘されたら、「そんなネタ引っ張るなよ」

一人なのか多数なのかはしらんが、調子良いなお前ら

514:名無しさん@編集中
05/07/28 18:53:44 SvZrw1fR
厨房は指摘されると話をそらす
そういうものだから指摘なんて無駄


夏だしな

515:名無しさん@編集中
05/07/28 19:00:06 lXVPmJ1e
いつまで経っても糞スレ

516:名無しさん@編集中
05/07/28 19:05:33 iX1Stg3T
一人でテンパってる人がいる件について

517:名無しさん@編集中
05/07/28 19:09:53 q6qzqxFy
それよか、>>508の質問は放置?
640x368でやってる人が多いんだけど、アスペクト的にあってる?
704x396の場合はいくらになるの?

518:名無しさん@編集中
05/07/28 19:13:02 wK2fj9mw
368じゃなく352

519:名無しさん@編集中
05/07/28 19:13:46 PCKveHrv
ホント逆切れテンパり厨は無視しろ

520:名無しさん@編集中
05/07/28 19:33:08 XZ+74z4U
このスレは
間違いを指摘されて逆切れする厨房
無駄な正論を叩きつけ続ける厨房
空気読めない厨房
以上3人の厨房がお送りしております

521:名無しさん@編集中
05/07/28 19:35:29 7qwxcCz3
>520
> 空気読めない厨房
漏れっすか

522:名無しさん@編集中
05/07/28 20:55:32 0oo7Upel
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.mainconcept.jp)

75,000円のうちMPEG2エンコーダが19,740円(ベクターのシェアウェア価格)、
残り55,260円がH.264エンコーダ分… いろいろな機能が付いてそうとはいえ高すぎ。

523:名無しさん@編集中
05/07/28 23:14:24 abLZaN+/
>>517
640x360→640x368にして上下に黒帯
704x396→そもそもなぜ縦の解像度を削るのか理解できないので、704x480でアスペクト比16:9に設定

524:名無しさん@編集中
05/07/28 23:54:39 MRlhF+Kk
Betaデコーダ入れたりffdshow入れ替えたりvlc、mplayer、GOMと試してみたりしたが、うちではどーしてもブツ切れに成るわ。
SCSIがPCI帯域食ってるのかもしれんが・・・・
MPX Dualや754ママン、的P650やラデ9200じゃ、もうだめですか?

・・・・ズアルコア+特急じゃないと生きてる価値有りませんか?

525:名無しさん@編集中
05/07/29 00:54:49 +SEFfBXA
>>522

試しに入れて、エンコードしてみたんだが、
はっきり言って、この性能で金を取るのはなしだろ・・・。
いじればいろいろ変わるんだろうが・・・。
フリーのx264のほうがはるかにきれいだ。
むしろH263のDivXやXviDにも劣る気がする。
でも、エンコードはそこそこ速いよ。

526:名無しさん@編集中
05/07/29 01:00:05 usfQB1YN
金取るH.264codecってそんなのばっかのような…(nero以外)。
正直不思議。x264が出来すぎなだけなのか?

527:名無しさん@編集中
05/07/29 03:09:43 JCuVpEhC
>>523
つまり、上下4ドット黒帯ですか・・・
x264ってwmvみたいにアスペクトの画角信号を付加出来るのですね。
勉強します!

528:名無しさん@編集中
05/07/29 10:29:59 CooPstE0
上下に黒帯ってどうやるの?

529:名無しさん@編集中
05/07/29 10:40:38 ViTLXnxy
>528
頼むよ 冗談止めてくれよ

530:名無しさん@編集中
05/07/29 16:49:19 d0QOJf4i
そろそろPSPでの検証誰かしてみてくれんかのう

ちなみに
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これやってみた
16:9で出力させても320*240で後はPSP側で引きのばすとか何でそんなことするねや
俺は持ってないから同僚にメモステに入れて渡してみたが、戻ってこない・・・

531:名無しさん@編集中
05/07/29 21:03:52 YPfaOdKC
奴はまんまと盗んで行きおった… それはあなたのメモステです

532:名無しさん@編集中
05/07/29 21:33:18 Pp8lqN/G
今ワシを見なかったか?
何!見た?ばかものそいつがルパンだ追え、追えー

533:名無しさん@編集中
05/07/29 22:49:33 bPlaxRAK
なんて白々しい若者たちなんじゃ

534:名無しさん@編集中
05/07/29 23:33:57 uyFomEn8
mpeg4ipのh264_parseで、使われてるpspのavcサンプルの設定とか
わかるはずなんで、それ参考にoption制限すればx264でも作成できるのかな?
pspもってないし実際んとこしらんけど。

535:名無しさん@編集中
05/07/30 15:59:27 Kz2dLj78
いろいろ荒れた結果、結局QTとx264の画質については一切語られなかった件

あ、ここマカー多いらしいからひょっとしてx264>>>QTって認めなくないのか。なんだ。

536:名無しさん@編集中
05/07/30 18:36:20 0AT2eLIj
誰かがテストエンコ用サンプル動画でもうpらん限り比較できないだろ。
両方のエンコ環境持ってる人っているの?

537:名無しさん@編集中
05/07/30 20:09:54 kxkGBpW2
実際、試せば誰でもどちらが優れているか一目瞭然だが。

538:名無しさん@編集中
05/07/30 20:30:28 tJggKebI
まぁこのスレを見て一目瞭然なのは

 >>487 必 死 だ な

ってこった

539:名無しさん@編集中
05/07/30 21:08:40 hh/hpsRJ
x264でもQTでも自分が優れてると思ってるほうを使えばええがな
なにお前ら必死になってんだよ。餅つけ

540:名無しさん@編集中
05/07/30 22:26:45 ZFODhOf5
まだ落とせるみたいなんで、みて自分で判断するのが一番いい。
URLリンク(forum.doom9.org) (QT-AVC)
URLリンク(forum.doom9.org)

アニメあたりでも比較サンプルほしいね。時期的に今更の感はあるけど。
正直自分でもQT7でAVCエンコしてみたいけど、previewでkey買うのは…ちょっと。

541:名無しさん@編集中
05/07/31 00:29:08 Q4Ab5uCi
>>540

>>417
MP4Boxで取り出せるかな?

542:名無しさん@編集中
05/07/31 06:38:18 +/Et4ijS
>>541
thx そのレス見逃してました

試してみたけど、いろいろと思い通りにはいかないね… avisynthが…fpsが…
なんとか一応吐くことができたH.264.movは、mp4box(0.4.0)で読めて、mp4にmuxできた
preview2がインストできない環境があるみたいだけど、うちはアンインストができない模様

543:名無しさん@編集中
05/07/31 10:18:42 wkBQc0A0
>>538
必 死 だ な

とか言ってわざわざ一文字開けて言っている538(推定間マカー)が一番必死そうな件

544:名無しさん@編集中
05/07/31 10:23:44 cw/6FWTb
いつまで粘着してんだ 
煽りあってお互いなんの得があるんだい?落ち着けよ

545:名無しさん@編集中
05/07/31 10:49:23 zcZNYaGu
このスレに来て得なことはあまりないと思うけどね。
偶に煽り合いがあるだけで中身は空っぽなスレだと思う。

546:名無しさん@編集中
05/07/31 10:54:21 cw/6FWTb
そう思うなら来なければいいだけ
さようなら

547:名無しさん@編集中
05/07/31 11:27:15 0wLTsz2d
>>546
さようならするかどうかは>>545次第だろ?
断定するなやwwwwwwwwwwwwww

548:名無しさん@編集中
05/07/31 11:49:04 cw/6FWTb
では>ID:zcZNYaGuにさよならするかどうか答えてもらうかい?
ついでに言えば中身が無いと思うなら自分が中身のある話しを振ればいいと思うんだけどどうよ?

これ以上粘着の相手するほど暇じゃないので消えるよ。じゃあな

549:名無しさん@編集中
05/07/31 13:30:47 Yars33W8
x264以外は期待できない。
x264スレはもう立っている。
ここが糞スレになるのは必然。

550:名無しさん@編集中
05/08/01 12:56:52 ngg6nsbx
マカーは外見だけで中身空っぽ
中身のある話なんて出来ないよ

551:名無しさん@編集中
05/08/01 15:05:21 3/0IJjk8
550 は、どんな話を聞かせてくれるんだろう。わくわくw

552:名無しさん@編集中
05/08/01 21:31:41 2mNLxXcc
ぐぐっても分からなかったので、質問されてください。
wmvコンテナは、32ビット整数2つで、ピクセル比を指定できますが(非方形ピクセルサポート)、
mp4コンテナも、この機能をサポートしていますか?

ちなみに、mkvは画面比率を指定できて、asfは16ビット整数比でピクセル指定可。
aviは、拡張された仕様ではアスペクト比を指定できるらしいですが、現実には、機能してないので、
実質非サポートのようです。
mp4コンテナの情報は、あまりヒットしない…。orz

553:名無しさん@編集中
05/08/01 21:55:56 l8ZdyOAT
なぜ、mkvスレやmp4スレにて聞かなかったのかと小一時間

554:名無しさん@編集中
05/08/01 22:05:33 qTDUwt3z
AR保持は自分はあまりやらないし、規格のことことかの知識は全くないけど
Neroなんかは普通にエンコしてもAR1:1を持ってるみたいなんで
PixelARってやつなのかな? archangeとかいうtoolで、WMV9.asfみたいに
40:33とか指定すれば(704x480)、再生時に16:9にresizeされる。
mp4boxには、mkvmergeみたいなAR指定に関するoptionはみあたらないね。
できるのであれば、あったらいいのにな、とか思う。

555:552
05/08/01 23:22:23 2mNLxXcc
>>553
スマソ。mp4スレ、あったんですね。
>>554
thx。どうやら、非方形ピクセルサポートのようですね。

これから、mp4スレ読んできます。板汚してすみません。

556:名無しさん@編集中
05/08/05 16:03:30 LJfoCIFd
H.264のAVIをmpegに変換したいのですがどうしたらよいですか?

tmpgでは開けないし・・・

557:名無しさん@編集中
05/08/05 16:14:36 b5HociHH
VFAPI

558:名無しさん@編集中
05/08/05 20:13:33 eWmzVHdL
>>556
ffdshowのVFW設定でH.264をデコードできるようにしたら
いけるかも?Neroとx264ならデコードできる。

559:名無しさん@編集中
05/08/05 20:18:15 eWmzVHdL
あ、Neroはmp4か。aviだったらx264なのかな。
最悪、avsでDirectShowSourceつかえばいいんじゃないかな。

560:名無しさん@編集中
05/08/05 20:22:54 Tkm3mZny
最悪というよりは、この手のconvert関係は、それが一番楽だと思う。
avsが読めない場合、makeAVISでfakeAVI化とか。それでも読めなければ
VFAPI+ReadAVSとか。

561:名無しさん@編集中
05/08/05 21:20:00 Uyd+j1+9
Appleのファイナルカットプロから、PSPで再生できるMPEG4ファイルを
直接書き出せますか?

562:名無しさん@編集中
05/08/05 21:23:45 E1Hp1gsI
サポートに聞け

563:名無しさん@編集中
05/08/06 11:37:33 Hv/D1fcG
>>561
俺はゲーマーじゃないので使ったことないんだが
URLリンク(hetima.com)

564:名無しさん@編集中
05/08/09 15:00:41 3h/Pm8Uo
YAMBの使い方が解らん…
解説サイトってないの?ぐぐっても見つからなかったOTZ
MP4UIじゃ結合出来なかったよ

565:名無しさん@編集中
05/08/09 15:58:53 VDhVsilX
うーん…よくある普通のGUIだと個人的には思うんだけどな…
具体的に分からないとこ書けば教えてくれる人はいるはず。

あと、AVC/H.264に関しては、mp4UIは使ってはダメ。
ベースになってるmpeg4ipがもう古いので。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch