05/03/18 00:15:53 AoevO9AT
過去ログ
編集マンのつぶやき
URLリンク(pc.2ch.net)
編集マンのつぶやき 【ED2】
URLリンク(pc.2ch.net)
編集マンのつぶやき 【ED3】
URLリンク(pc.2ch.net)
編集マンのつぶやき 【ED4】
スレリンク(avi板)
3:名無しさん@編集中
05/03/18 00:16:44 AoevO9AT
過去ログ
編集マンのつぶやき【ED5】
スレリンク(avi板)
4:名無しさん@編集中
05/03/18 00:18:02 AoevO9AT
関連スレ
映像制作・編集アシスタントのぶちまけ!!!!
スレリンク(avi板)
カメアシ・VEのつぶやき Part2
スレリンク(avi板)
ブラックリストなポスプロ&制作は?Part2
スレリンク(tvsaloon板)
テロップについて語ろう 3
スレリンク(tvsaloon板)
@@報道カメラマン(休憩用)スタッフルーム@@
スレリンク(tvsaloon板)
※AD限定 会社やDの悪口を思う存分…※
スレリンク(tvsaloon板)
【撮影】ブライダルビデオやってる人Part4【技術】
スレリンク(avi板)
5:名無しさん@編集中
05/03/18 09:37:57 JEgvg7Db
日本テレビの技術力を見直さざるを得ない件について
スレリンク(news板)
URLリンク(vipper.info)
これ貼るのここでいいだろうか
6:名無しさん@編集中
05/03/18 12:29:05 aCw9zJ0D
>>1-4
( ノ゚Д゚)オツカレオツカレ!
7:名無しさん@編集中
05/03/18 19:38:43 ooPA7cU6
もうネタ無いでしょ。
8:名無しさん@編集中
05/03/19 02:42:31 chN9Mboq
質問)マシンルームの空調何度にしてる?
うちは20℃にしてるんだけど 寒いと文句言われる・・・
9:名無しさん@編集中
05/03/19 03:36:48 5oKvkXkU
>>8
でも機械の側に居ると結構暖かいでしょ?
なにしろ1KW以上食ってますから、電気ストーブつけてるようなもん。
10:名無しさん@編集中
05/03/19 04:18:30 t17NXgdA
スレリンク(avi板)l50
11:名無しさん@編集中
05/03/19 04:20:35 t17NXgdA
スレリンク(tvsaloon板)l50
12:名無しさん@編集中
05/03/19 18:26:37 QTicAZP9
盛り上がりません。
13:名無しさん@編集中
05/03/20 02:00:46 +aneR3eX
これでもう終わりです この糞すれは。
14:名無しさん@編集中
05/03/20 10:02:56 WFKAxzbA
仕事にも、波があるからな。
またしばらくすりゃ、嘆くヤツらが出てくるさ。
ま、マターリ待とうや。
15:名無しさん@編集中
05/03/20 12:54:58 itfKiKtD
この時期ヒマなとこはやばいだろうて
え?おれですか?ヒマでぷー(´・ω・`)
16:名無しさん@編集中
05/03/20 18:12:42 iAgK8gLO
誰かBVE-9000のモニター今のモニター使えるようにする方法知らない?
BVE-9100はSONYが改造してくれるらしんだけど9000はサポート終わってるので
やってくれませーん。
モニター壊れたらどうしようと夜も眠れませーん。
17:名無しさん@編集中
05/03/20 22:59:55 rTBJgbOz
>>16
要するにシンクをコンポジットに変換するんだろ?
ブラックボックスあたりで変換ボックス売ってたよ。
18:名無しさん@編集中
05/03/20 23:12:59 iAgK8gLO
頼むから売ってる場所おせーて!
これでやっと安心して眠れるから。
19:名無しさん@編集中
05/03/27 00:54:32 T+wpznph
以前は秋葉原で買えたんだが・・・
20:名無しさん@編集中
05/03/27 01:09:42 tb61FqJb
メーカーとかわからない?
21:名無しさん@編集中
05/03/27 03:00:05 Z52NXRQ8
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
22:名無しさん@編集中
05/03/30 10:53:41 gNmvIrlV
最近何かとお騒がせなlivedoorのPJスポンタだが、
コイツの本業は(自称)映像ディレクターらしい。
URLリンク(www.doblog.com)
で、編集のときにこの男はエディターとこんな会話をすると、得々として書いてるが、
漏れが編集中にこんなこと聞かれたら、職場放棄して帰るね。
誰かこの香ばしいヤシをリアルで知りませんか?
万が一いたら、感想キボンヌ
23:名無しさん@編集中
05/03/30 14:12:57 O0FAW+Bu
凄いな。こういう質問を平気でできるやつがまともな仕事をできるとも思えん。
24:名無しさん@編集中
05/03/31 18:37:04 eRK0V/3W
仕事なら苦笑いするしかないね。こいつ頭おかしいとw
そういうDは制作周りからもその程度の香具師としか認識されてない罠
とりあえず文才の無い文章でおもろない。致命的
25:名無しさん@編集中
皇紀2665/04/01(金) 00:11:10 NP9R7kFj
天才肌のDってやっぱりどこか言動おかしい人が多い希ガス
>>22のはただのキティだがな
26:名無しさん@編集中
皇紀2665/04/01(金) 23:59:58 8m27JEHt
天才肌って自分で主張しているDにろくな奴居らん。
肌の合わんDは2回目からは「仕事がいっぱいで」とか言って断ってしまえ。
27:名無しさん@編集中
05/04/02 14:09:08 kjWLBk6a
ウチのスタジオ、今度HDVS-7000シリーズの出物を入れるとか入れないとかで、
SONYいわく安定性の悪い機械だとか?
今使ってる人でこの機械どうですか?
28:名無しさん@編集中
05/04/02 22:43:08 bI9GMQx/
クソだ つかえねー よくかたまるし 好かん
それよっか MVS-8000+MVE-9000を知りたいなー
29:名無しさん@編集中
05/04/02 23:04:57 X/C6+pDQ
MVS-8000のの方差し置いて悪いんですが
かたまるって電源入れなおして直る程度なの?
それと実際作業で困った事など教えて欲しいのですが?
30:名無しさん@編集中
05/04/03 01:37:51 2rXr5pw3
24時間火を入れっぱなしだとかたまりやすい。無論電源を入れ直せば復帰する。DMEもセットでね
仕込みしてる最中にかたまるからやっかいよ。仕事が終わって機器を休める時間があるならなるべく火を落とすことだな。
客をまたせるっても5分か10分だな。DMEに入力がこないほうがやっかいだだけど。
31:名無しさん@編集中
05/04/03 09:40:04 qS4odtO2
ありがとうございました。
参考にして上司に忠告します。
32:名無しさん@編集中
05/04/06 23:32:10 xHpyEpjp
age
33:名無しさん@編集中
05/04/07 16:16:58 /z+nyvhf
来たよ来たよ、凄いのが。
作業はベーカムからベーカムへの単純なもの。
でも内容は医学教材。
人体解剖、各生体内臓、妊娠、出産、中絶、
奇形児、手術技法、救急救命、老人介護、
精神病等々。全部見たら気分は医学生だね。
折角だから応急処置だけでもしっかり見るか。
34:名無しさん@編集中
05/04/07 18:41:00 b7SlQOmQ
ウチはもっと凄いの見たよ!
警察の研修用だろうけど殺人事件などの事例が入った物
レア映像見るのは俺らの特権みたいなものかな。
35:名無しさん@編集中
05/04/07 20:59:35 PEK8nsBL
特権といえば特権かもしれないがどちらもあまり見たくない
36:名無しさん@編集中
05/04/07 21:17:18 WpK2P5a0
>>35
禿同
37:名無しさん@編集中
05/04/08 00:15:38 bvRx4hy6
>>33
俺も昔は心臓と脳みそはよくやったよ。編集してスーパー入れ。
まぁそれはいいとして、昼飯出してくれるのはうれしいけれど、必ず焼き肉弁当だったのは
他意はなかったんでしょうか?
名前忘れた担当者様へ。
38:名無しさん@編集中
05/04/08 01:47:59 5UaCxKO1
医者、病院関係は払いもいいし純粋に勉強になっていいねw
警察関係でいえば防犯カメラの画像解析とかやったなぁ
あれもおもしろい仕事だった
39:名無しさん@編集中
05/04/08 13:47:42 dBtz9ReP
ED治療用ビデオつくった。
ほとんどAVだった。
40:名無しさん@編集中
05/04/08 17:04:02 CfZxA/n1
AVの話だけど昔はこの手のカンパケもポスプロでやったよな。
最近、ポスプロでこの手の受注したことある?
41:名無しさん@編集中
05/04/14 00:38:43 NpQA4xY3
age
42:名無しさん@編集中
05/04/14 00:40:56 NpQA4xY3
揚げ
43:名無しさん@編集中
05/04/17 16:45:37 WgRv6Pit
テレコープも…
44:名無しさん@編集中
05/04/19 10:40:53 iy7UGCr+
この糞会社の名前出すなよ!
会社も糞なら技術も糞だ関西ポストプロダクションの癌だね。
45:名無しさん@編集中
05/04/19 11:49:52 19diaYUY
関東の俺にはよくわからん
46:名無しさん@編集中
05/04/22 16:23:08 YHhwl5ib
仮編せずおまけにノープランで4日間の徹夜
このアホディレクターちゃんと教育しなおせよ。
それでもまだパケまでいかないスタジオの空き時間まで入れてきやがった。
このままだと俺、殺される。
47:名無しさん@編集中
05/04/22 16:35:23 IfYAKrmD
まあ、2ちゃん開く気力がありゃまだ大丈夫だ。
ちゃんと払ってくれるんなら会社的には上客だろ?
48:名無しさん@編集中
05/04/22 17:49:39 YHhwl5ib
あっ!その心配が…
忙しくて忘れてた!
49:名無しさん@編集中
05/04/22 20:53:28 /Ta2Alht
>>47
>まあ、2ちゃん開く気力がありゃまだ大丈夫だ
いや、そうでもない。
2年前、私の同僚は3徹仕事の後
翌日から出勤しなくなり、
連絡をとってみると、書斎にひきこもり2chをやっていたそうだ。
当然会社も解雇となった。
彼は今も精神科に通院しているらしい。
ちなみに私は昨年、その会社をやめました
50:名無しさん@編集中
05/04/23 10:31:45 VFyOt8Tb
ご心配ありがとう。
2ちゃんはスタジオで開いてます。(局の近くのスタジオだからDが忘れ物取りに行ってる間に。)
引きこもらず今日もスタジオに居るよ。
でも仕事のしすぎは確かに気が狂いそうなるよね。
51:名無しさん@編集中
05/04/23 10:59:03 VFyOt8Tb
>>49
仕事辞めて今、何(職業)してるの?
他の仕事しているなら編集の仕事に未練は無いの?
52:名無しさん@編集中
05/04/23 11:09:05 RX81zp+4
>>50
4徹明けって事なのかな?乙
まあ、中々気の会うDとの仕事ばかりとはいかないのが現実。
そんなDでも何がしかと格闘しながら仕事してるのも確かなわけでして。
嘘でも同席で飯食ったりしてみることをオススメ、テレビでも見ながら…
できればロビー風の明るいとこなら尚良し。
Pとのゴタゴタや愚痴でも出てくる様になればちょっとは打ち解けてくるかもしれないし。
53:名無しさん@編集中
05/04/23 17:21:58 nKVzsZTd
またテープ忘れたって局に帰ったよ。
実は友達付合いしているdだから尚更辛い状況。
Pやタレントの愚痴はイヤほど聞くほどなんだよね。
断るのは簡単だけそこが…って感じで まあ頑張るしかないよね。
54:名無しさん@編集中
05/04/23 18:03:43 wjWriAcm
>実は友達付合いしているdだから尚更辛い状況。
わかるわかる
でも一緒に仕事はじめてから「こいつ絶対友達としても切ってやる」と思ってる
55:名無しさん@編集中
05/04/23 18:19:59 nKVzsZTd
今日は段取り出来てないって帰った。
「こいつ絶対友達としても切ってやる」思う事もあるね。
でも大人だから言わない。 後は料金交渉の後で返事します。w
56:名無しさん@編集中
05/04/23 19:23:33 OoHl1cgT
編集マンとDは友達にはなれんよ、むしろMAの人だよな
完パケってからコピーをアシにやらせて一緒に帰って飲んでるもんな
編集終わっても「MAなんですけど・・・」ってなるだけ
57:54
05/04/23 20:31:15 wjWriAcm
そろそろ友達価格やめなきゃな~
だいぶ前から図に乗っているから鼻っ柱折ってやらなきゃ
58:名無しさん@編集中
05/04/23 21:05:10 GNejGFFY
>>56
すべてが編集終わってからMAって事もないんじゃない?
俺は結構Dとは飲みにいくけど。
>>57
友達だけど友達価格ってのはしてないよ相手は局員だから思った以上に上乗せ
っていうのもあるしね。逆の考え方で友達だから払いがいいってことも。
一概に悪い(払いが)とはいえないけど。(ウチの場合だけかもしれんが)
59:名無しさん@編集中
05/04/24 23:59:20 FMbJ4IsX
スネルのスイッチャーって誰か使ってる?
このメーカーどう?
60:名無しさん@編集中
05/04/27 06:43:10 oqwaOR+Z
ち
61:名無しさん@編集中
05/04/27 17:13:46 nXhhVNyN
GWって言葉がラジオから聞こえるたびに虚しくなる…
62:名無しさん@編集中
05/04/27 18:37:13 4ZA4D7cw
休み、休み
ウチはスケジュール調整で休めそう。
63:名無しさん@編集中
05/04/27 18:59:23 nXhhVNyN
GW中だから明けにはまとめて納品できるでしょ
何考えてるんだゴルァァァァと叫びたい
更に翌週には4日ロケはいってるし、こぼせないぢゃんっ泣
64:名無しさん@編集中
05/04/28 16:40:50 yKFsl29E
もうGW状態だから、
仕事少なめ。
久しぶりに営業さんが来た。
はっきり言って新規の機材は
買える余裕の無い会社なので、
どうも休憩室がわりに
寄っているみたいだ。
65:名無しさん@編集中
05/05/09 15:49:20 YCLw2R3E
まだ駆け出しの制作者です。素朴な疑問なんですけど、今やってる30分モノは
30分テープで納品することって言われてるのですが、
本編が30分で、それにCBやらBBやら加えると33分になって
テープに入らなくなってしまいます。
このあたりは送出の人に聞いてみますけど
一般的には30分番組って何分テープで仕上げるものなんでしょうか?
66:名無しさん@編集中
05/05/09 16:03:27 srg9j5eM
>>65
納品メディアは何?
普通は34Mテープだから入るんだけど。
67:名無しさん@編集中
05/05/09 16:47:34 1BGPMinN
同じ30分でもラージテープじゃないとだめよ
多分Mサイズに入れようとしてんじゃないの?
68:名無しさん@編集中
05/05/09 20:46:21 YE9FdCVf
>>65
業務用テープはCBとかBB入れる分を考慮して、
>>66の言うように数分余分に収録できるようになってるけど、
呼称は30分テープ。
69:名無しさん@編集中
05/05/09 21:37:21 LkFS2dmM
最近、昔に比べてオマケ巻きが少なくなったような気がしないでつか? >ベーカム系
70:名無しさん@編集中
05/05/09 22:02:44 YCLw2R3E
>>66-68
レスありがとうございました。
納品テープはベーカムのラージです。
試しに30分テープを数本調べてみたら
32分いくかいかないかくらいの収録分数のようです。
その番組というのはスカパーなのでCMが無く、
本編のみでカッチリ30分あるので
CB+BB(計3分)を入れると、30分テープに入らないんですよね。
まあそのうち話が変わって、60分に入れろとか本編終了後のBBは少しでいいとか
そういう話になるとは思いますが
普通はどうされてるのか疑問だったのでお聞きしてみました。
ありがとうございました。
71:名無しさん@編集中
05/05/10 01:09:07 IDPSRk0U
GW中もなんだかんだ仕事だった・・・
結婚しといてよかった。こんな生活ではまったく潤いがない・・
72:名無しさん@編集中
05/05/10 01:21:30 QhMPF9ub
テープの話題が出たようだけど、変わった(あんまり見ない)メーカーのテープって
何かある?
私は、この前ビクターブランドのベータカムなんていうの見たんだけど。(TDKのOEMみたいだけど。)
73:名無しさん@編集中
05/05/10 09:50:58 fkzQTH95
2年位前にBASF(オーディオテープでは有名らしいですが)のベーカムSPを
使ったことがあるよ。30SPなのに新品で1000円以下で買えたので
あやしいと思ったのですが、案の定ドロップアウト出まくりで使えませんでした。
74:名無しさん@編集中
05/05/10 10:04:35 YhXBrQcX
ドイツの技術力も及ばずですな
オーディオテープでもなんか音が甘くて
6㍉はもっぱらAMPEX456かスコッチでした
75:名無しさん@編集中
05/05/10 15:28:42 bZIPI8j4
BASFならEMTECってブランドで国内でも流通しているみたいだけど。
何処で売ってるのか誰か知ってる?
76:名無しさん@編集中
05/05/10 17:30:11 /81Jth5l
F士通商さんで売っていますよ>BASF
あの赤いラインはちょっとかっこよいと思いますけど、品質はそこそこかな。
ウチは73さんみたいに「使えない」って程ではなかったですが・・・。
マクセルがSP製造止めたのは本当かな?マクセル安定しているよね。
SPはやっぱりソニーが多くなるけど、DATは圧倒的にマクセルがトラブル少ない。
現物を見たことはないけど、海外ではパナソニックがDVCAMを出しているらしい。
フジのDVCAMは高いだけで、あんまりソニーと変わらない気がする。
77:名無しさん@編集中
05/05/10 20:16:14 g5fMynvz
>海外ではパナソニックがDVCAMを出しているらしい。
正しくは海外ではパナのDVテープがDVCAM用として多く使われているだろう
78:名無しさん@編集中
05/05/11 01:09:16 NyW7jXDo
3Mとかコダックとか昔あったよね。
今でも手に入るのかな?そういえばクォンテジーのデジベテープ(青いやつ)
あれは大変だったヘッドが詰まっちゃってヘッド拭いただけでは直んなくて結局
メーカーさんのお世話に…その後SONYのOEMになったみたいだけど。
あっ!これが逆輸入テープよりも¥50も安い(32分が)ラベルだけ違うだけでSONY
そのままだよ。
79:名無しさん@編集中
05/05/11 10:42:01 PdH7nPVB
そういや数年前にSonyのD-1テープの逆輸入ものが大量にポスプロに流れて
テープ代がかなり下がってSonyサイドから現状調査が行われたような気がしたんだけど
あれってどうなったの?
都市伝説?
80:名無しさん@編集中
05/05/12 22:09:03 xUgMtZjP
いまはDVCAMメインになっちゃったけど
昔は中古βカムを大量にし○くらから買ってたな~
当たり外れでかかったけど…TC入ったまんまだからちょっと楽できたw
納品先には言えないがな
81:名無しさん@編集中
05/05/12 23:04:19 dksHMYLv
ひどい客はそこら辺の電気屋でEDベータのテープ買ってきて
これ受けにして下さいってのがあったぞ
82:名無しさん@編集中
05/05/13 18:05:44 NIc2AbQV
地方のCATVではS-VHS納品とかあった
83:名無しさん@編集中
05/05/14 18:50:27 sYYot22U
さーそろそろ転職しよう。
今、半年契約でポスプロにフリーランスで出入りしてて
契約後に社員になりませんかと話がきてる。
お断りですよー!
いろいろな面で、もういいかげん嫌気がさした。
丁寧語を使えない頭の悪い若造やら、
勝手に契約条件変えようとするオッサンやら。
今の契約が終わったら非常識な世界から脱出します。
84:名無しさん@編集中
05/05/14 23:36:53 J6rj9Ua2
まあ、索然としない事はどの業界でもあるから
いっぺん違う世界見るのもいいかもね。
でも俺の知るかぎりしばらくしたら戻ってきてるけど。
85:名無しさん@編集中
05/05/15 00:57:57 tmbFyJtZ
索然 -> 釈然だろ。
とおもったら、さくぜんって言葉もあるのね。
86:名無しさん@編集中
05/05/15 02:43:36 NDjag5Fm
>>83 さっさとやめてくれ今や時代に適合されない人間はどんどん去るべきだ
だいたい1回会社辞めて結婚して生活費足りないからまたフリーで復活したとか多すぎる。
逆に近頃新人社員を育てられないポスプロも多すぎる。いたずらに高齢化してる。
適材適所がなされてない。何かというと徹夜作業で若い奴はイヤがる
87:名無しさん@編集中
05/05/15 03:53:35 jYcze3Vh
まともに金を稼ぐんだったら、この業界は安いと思うけどな。
88:名無しさん@編集中
05/05/15 04:21:57 jYcze3Vh
人に技術を聞いてくるくせに敬語をちゃんと使えない若い奴には勘弁してほしい。
89:名無しさん@編集中
05/05/15 11:17:29 WzxFlGvm
つか、ポスプロはもうだめでしょ
90:名無しさん@編集中
05/05/15 23:03:17 cRqJUbjf
>>86
いたずらに高齢化してるのは確かだよね俺、35歳になるけど俺らの先輩連中はだいたい
この歳くらいでマネージャーだとか営業に廻ったのに今の俺らっていつまで卓の前に座ってるんだろう
なんて事考えちゃうよね。
まあ今のところ俺は現場の方が好きなんだけど。
91:名無しさん@編集中
05/05/15 23:32:46 6h9c0e2I
アメリカのポスプロってどうなん?
エンタメ産業では日本より10~15年先を逝ってる
ナメリカのポスプロの真似をしる!
個人的には日本のポスプロには制作受けできる
クリエイティブ能力が必要だと思ふ
つまり「こんな感じでやっといて」って言われてお任せで出来るかどうかってか
92:名無しさん@編集中
05/05/15 23:49:59 cRqJUbjf
うちはテレビ局の近くでやってるからかディレクターに素材渡されて
「進めといて」って言って帰っちゃうんだよね。
まあラッシュ見て構成まで考えて形が出来た頃に帰ってくるなんて事がざらだよね。
それもディレクターとの信頼関係があっての事だけど。
うちはナレ原のところまでエディターがやっているポスプロだよ。
93:名無しさん@編集中
05/05/16 00:24:34 Nxv7lGX8
最近はどこのポスプロも主要局近辺に引越ししてるけどな
そうなったら料金も1.5倍くらいはとってるんだろうな?
それって通常はDが無しのPの仕事だよな?
94:名無しさん@編集中
05/05/16 00:43:39 NnyohfQV
料金は一緒だよ(H単価)
でもラッシュ見るところから始めるから当然ながら拘束時間は延びるよね
だから稼働率は上がるからメリットも多いよね。
86さんが書いた「何かというと徹夜作業で若い奴はイヤがる」こういう奴には
耐えられない現場かもしれんが。
95:名無しさん@編集中
05/05/16 02:48:45 yMOxmBpn
自分はフリーの30歳のリニアエディターです。
個人受けしてるわけでもない編集室契約のエディターです。
確かに将来のことを考えると不安になりますが
現在の年収は800前後で同世代の中小企業のサラリーマンと
比べると贅沢かなと感じてます。
フリーになったきっかけも『このまま会社に残ってても
営業にもデスクにも人数が足りててポジションないかな?』
と思ってて辞めちゃいました。
やはり会社に残ってた方が得でしたかね^^;
それに編集室契約の時給を考えると個人受けの方が充実感はありますけど
割りに合わないと感じてしまうのはクリエーターとしては失格ですかね^^;
96:名無しさん@編集中
05/05/16 04:46:10 qETitrRX
私は、現在35歳のリニアメインのエディターです。
フリーになったのは24歳の時に勤めていた会社の経営不振で辞めました。
で5年ほどスタジオさんとの付きあいだけでやっていましたがこのままやっていても
先が見えたような気がしたのと同じくしてある制作会社のスタジオが貸してもらえるとの事で
借り物のポスプロ稼業を始めました。でも殆どが貸し主側の取り分で利益も上がりにくく
借り物でやっているので、ある程度の我慢の中でやっていました。
そして去年やっと中古機材でなんとか自前のスタジオを作り、今何とか形ができつつあります。
機材を自分でもってやっていても経費やらで年収1500万円(借り入れは無いのだが)っと
スタジオ経営では少ないのかもしれませんが、この仕事を続けるため私はこういう道を
選びました。
97:名無しさん@編集中
05/05/16 12:03:52 aAr7HgvH
確かにやりかた次第でって感じだよな。
SDの仕事はまだまだあるわけだし中古機材で3年くらいでって考えてやれば
その頃にはHD導入の金も出来てるだろうし。
98:名無しさん@編集中
05/05/16 15:59:13 7JG9Xo13
機材貸しの編集室って相場いくらくらいですかね?
そろそろいまの機材クライアント持ち→人区のみのギャランティでは限界かな…と
以前の>>96さんみたいな状態ですね。
昔はリニアだったんですが現在ノンリニアメインなんでリニアの勘が戻るまで仕事にならないのでは
死んでしまうので、ノンリニアのみ最低限の入出力機材…ってんでいいんですが。
相場など情報いただけたらありがたいです
99:名無しさん@編集中
05/05/16 18:23:49 YpVyX1zF
96です。
私は今のスタジオを作る前にノンリニアを購入しマンションの1室でやった事もあります。
その頃、約700万だったと思いますが全然利益が上がりませんでした。
問題は、一人でやっていますからデジタイズなどの事前作業で2~3日で1本の作品が限界であった
のと単価の安さが問題でした、私の作業形態がポスプロスタイル(Hいくら)だったのも要因だったのかもしれませんが
今、その機材はコンポジットなど作業でリニアの補助的に使っています。
それと参考までにリニアの機材ですが2.5ME+2DVE D2.デジベ.ベーカム.DVCなどVTR7台のデジタルシステムで
工事費.地代込みで1700万ぐらいで中古機材で始めました。
今、約1年半ぐらいですがほぼ元はとった感じです。
100:98
05/05/16 22:00:20 7JG9Xo13
うわ~…
頭金さえもたまりそうにない…泣
101:名無しさん@編集中
05/05/17 09:44:38 PCTRlbxx
出来なくもないですよ。
私はスタジオさんとの付きあいの頃は年収約500万しかありませんでしたから。
(節税はしましたが)フリー始めてから10年かかりましたが。
それでも出来たわけですから、それとノンリニアの導入の件ですが私の経験のみで
話しますが、編集のみだとやはりギャラはスタジオさんのギャラに毛の生えた程度で
とても機材費、地代、電気代などでませんでした。
ただタイトルのお任せ作業など(AEやCOMBUSIONなどでしか出来ない作業)は自分の道具で
遠慮なく出来ますから良い点も…。
ノンリニアの機材の相場ですがPCやソフトの価格はその辺の電器屋でもわかると思うので
その他に要るものですがVTRはDVCAMかDVCPROですが中古で程度の良いもので約30万~50万くらい
HDDVCPROで約80万~140万くらい ベータカムも当分素材の持ち込みも多いので要るでしょう
程度の良いものでPVW-2800で約50万くらいもっと予算を下げたいならUVWでも良いでしょう(オキサイト
の再生の問題がありますが)キャプチャーボードはD1SDI入力の新品で入出力だけのものだと約10万くらいから
HDSDIだと約15万くらいから 中古だと参考までに「Matrox DigiSuiteLE 」で¥315000なんてものもあります。
波形.SG.VDA.ADA.ワイヤー(工事は自分でする).机.その他で50万~100万は用意した方が良いでしょう。
あくまでも私の経験からの金額なのでDV程度のものならもっと安くできるかと思います。
102:98
05/05/17 14:09:34 cM9BSXr1
そうですね…がんばります
機材は今使っているものを安く払い下げてもらうとして
(俺がいなくなったらオペレーターいなくなるから無用だろきっとw)
MA回りをもっと充実させなきゃな~と
あ、デッキも増やさなきゃ…いくらDVだといえDSR25だけぢゃ…orz
103:名無しさん@編集中
05/05/17 14:53:12 N4jkU19o
>>102
MAは止めた方がイイよ。無料サービス時間が増えるだけ
104:名無しさん@編集中
05/05/17 20:57:35 mOd7oYl0
なんだか久しぶりに物を創る事に情熱をもった人たちの書き込みに心を打たれました。
最近この仕事辞めようかな・・などと感じていた自分は勇気をもらった気がします。
105:98
05/05/17 21:27:31 cM9BSXr1
うぅ やっぱ首しめるだけですかね
なんだかんだで簡単なMA作業もさせられるなら
じぶんで納得できるレベルにしたほうがいいのかと…
いつもあきらめの連続なんで
106:名無しさん@編集中
05/05/17 22:16:15 duxxM8E3
>>104 体を壊さない程度にガムバって下さい
最近はうつ病になる人もいますから
107:名無しさん@編集中
05/05/17 22:18:17 YXAPmFl/
がんばれー
108:名無しさん@編集中
05/05/17 23:26:10 S7V9tlUL
がんばるのやめよーぜ
109:名無しさん@編集中
05/05/18 00:17:32 WSeqHJ+p
>>105
採算度外視なら全然OKじゃないですか。満足できるレベルに顧客が納得できればそれが一番イイですから。
しかし自分ですべてを行う事が果たしていいのかは分かりません。
映像のセンスと音響のセンスの両立した人はなかなか少ないでしょうし、
作業者が減る事で客観性は少なくなるわけでクオリティーの向上になるのかは疑問です。
私がレベル向上を図るなら腕のいいミキサーと仲良くしますがね。
110:名無しさん@編集中
05/05/18 00:23:52 0Xb+o1QU
↑腐ってるのはお前だけにしてくれ。
ホント性格悪いよ君は。
何か最近、やっと前向きな書き込みがあってこの業界もやりかた次第で楽しめる
事がまだまだあると思ったよ。
111:名無しさん@編集中
05/05/18 00:25:29 0Xb+o1QU
109さんゴメンね矢印はあなたの上の人だから。
112:名無しさん@編集中
05/05/18 00:33:16 zZFLGGHm
>>105
MAってのはソフトより設備がむずかしいよ。
NAとるにはブースないとだめだし。
下手すると編集より金かかるかも
113:名無しさん@編集中
05/05/18 00:33:50 0Xb+o1QU
3つ使ってスマン!
109さんの「採算度外視なら」だけど96さんは1年で黒字にしてるよ(どう見ても)
逆にスタジオ作ってから他の技術者に手伝ってもらえば良いわけですから。
あんまり否定的っていうのもどうかと…。
114:名無しさん@編集中
05/05/18 00:46:59 yMhIOhKg
MAってナレ録りは他のところでって意味でしょ。
ナレブースは要らないでしょちなみにブースの価格ですが安いもので80万くらい
ちゃんと音の漏れないもので250万くらい掛かるかな。
115:名無しさん@編集中
05/05/18 00:55:11 zZFLGGHm
>>114
Naの他にも
5.1chとかあるし、結構金かかるでしょ?
Na取りできないMAなんて採算とれないでしょ
116:名無しさん@編集中
05/05/18 00:58:40 yMhIOhKg
予算に合わせたラフミックス程度ならいいんじゃい。
でもお金にならないサービスになっちゃうのは見えたけど。
117:名無しさん@編集中
05/05/18 03:45:23 w4ZPqckt
>109
>映像のセンスと音響のセンスの両立した人はなかなか少ないでしょうし
センスというか、カバーできる幅の広さね。 少ないが居ないわけではないと思う。
カメラを担いでテレビスタジオの設計もして、ナレーターのアクセントもナレ原も直し
ながらMAこなしてるような若い人いました。クラシックもレコーディングするとか言っ
てたな。VEもSWもうまかった。ラジオ局にも勤めてたらしい。奇人だな。
作業者が増えてもヘボばっかりが集まってたら意味ないです。そういうとこ多いと思う。
MAはちゃんと出来る人にやってもらうのが鉄則だけど、簡単に音量をそろえたいな
らこれお勧め。トークのみとかなら設定次第で放置可能。
さっきの奇人(見てたらごめん)から設定も色々聞いたのでご要望とあらば設定うpします。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
118:名無しさん@編集中
05/05/18 04:15:58 k1SmbtTX
音楽物は、コンプレッサーを使わない方がHiFi。
119:名無しさん@編集中
05/05/18 10:31:35 2FpxpGjf
>>117
なかなかこのソフトいいね~。
DLして使ってみてるよ。早速。
120:名無しさん@編集中
05/05/18 10:32:24 2FpxpGjf
つづき、設定ファイル是非、欲しいですね。。。。
>117さん。
121:98
05/05/18 15:36:30 8oScopmF
ありがとうございます
早速おとして使ってみました
122:名無しさん@編集中
05/05/19 23:50:52 ujtklCI8
D-5HDってSONYのVTRみたいにプリリード編集できるの?
123:名無しさん@編集中
05/05/20 00:16:51 2Qbg+ePf
やってみたらいいじゃんよ
ちなみにF1/F2の切り替えは編集機(BVE-9100)からは出来ないし
124:名無しさん@編集中
05/05/20 00:26:19 Vq3P5OSG
これから購入するのでやれません。
125:名無しさん@編集中
05/05/20 00:27:14 hWGfcztv
>>122
できない
126:名無しさん@編集中
05/05/20 02:16:02 2vAkrgU+
て言うか2ちゃんなんかで一生懸命書いてないで
mixiとかで書いた方がいいよ。
映像関連の人沢山いるし参考になるよ。
友達いないのか?
127:名無しさん@編集中
05/05/20 07:08:15 vvblQMui
どっちにしろ既にレスついて終わってるやん。
128:名無しさん@編集中
05/05/22 01:11:29 BoMKWNWd
mixiって何ですか?
129:名無しさん@編集中
05/05/22 09:17:49 K7VyRLzD
ネットできる環境なら検索した方が早いだろ。
130:128
05/05/23 01:44:44 cknbQuFb
>>129
すみません。
インターネットしたことないので分からないんですよ。
ネットできる環境って何ですか?
131:名無しさん@編集中
05/05/23 23:18:39 AtuO3pAD
今の君の状態。
132:名無しさん@編集中
05/05/24 00:54:39 nxZbeMgY
今野君
133:名無しさん@編集中
05/05/25 14:54:39 j4kPsu89
佐藤君
134:名無しさん@編集中
05/05/27 18:35:49 FCrW2cUv
スイマセン、ポスプロの本を読んでて分からないことがあったんで聞きたいんですが。
「バイナリーグループNo1からNo8までの合計32ビットは別名ユーザーズビットと称して、
その使用方法はユーザの裁量にゆだねられている。」
↑
これのユーザーズビットって一体どーゆうものなのかよく分からないのですが…
135:名無しさん@編集中
05/05/27 23:15:01 gihKZU34
>>134
日付とかいれたりできる。あんまり触ったことない。
136:名無しさん@編集中
05/05/28 00:19:24 sGsqAotG
>>134
TCの領域に入れられる文字情報等
137:名無しさん@編集中
05/05/28 01:11:44 Y0mUY/hz
>>134
135さん、136さんの補足。
数字の0~9と英文字A~Fの16進数表記を
(00:00:00:00~FF:FF:FF:FF)
自由に組み合わせて使えるもので、よく使う方法は
日付(西暦/月/日)やロールナンバー分け
(TCの24桁以上の場合とか)です。
例.2005年5月28日→20:05:05:28
138:名無しさん@編集中
05/05/28 01:14:14 gT7qZT+D
0~9、A~Fの16種、8桁でなんか記録できる。
撮影日時やらリールNo.やら使い方はいろいろ。
139:名無しさん@編集中
05/05/28 04:39:19 r4tMutaR
D2やHDはStop Code入れ録るよん
140:134
05/05/28 11:01:28 uq1+cJ/m
うおっ、皆さん有難うございます。
ところで皆さん普通に“入れる”という表現を使われていますが、
それって家庭用カメラの日時表記のように撮影時に組み込んで
いくものなのでしょうか?
それとも編集時ですか?質問ばかりで申し訳ないです・・・。
141:名無しさん@編集中
05/05/28 14:03:57 fH4NOM66
基本的にはテープ作成時だから、撮影素材なら撮影時、出力テープなら出力時に入れます
デッキによっては後からも変更できまふ。あんま使わないけど
142:名無しさん@編集中
05/05/28 19:02:03 werbhP5U
あたしゃ記録物が多いので基本的に日付入れてますね。
あとマルチカメラでTCをFreeRunにしてるときなんかは
ロールナンバーかな
143:134
05/05/28 22:06:38 uq1+cJ/m
なるほど~理解できました、有難うございますっ。
理数系得意じゃないのでポスプロのテキストは俺には厳しい…。
144:名無しさん@編集中
05/05/28 23:47:24 5fGRv9Vy
就職して13年目
ユーザービットなんて使ったことない
145:名無しさん@編集中
05/05/29 08:52:18 RXEYkZVZ
うちではsync入れするときに日付とVTRナンバーを入れてた
で、編集時には編集時の日付とVTRナンバーを入れてた
で、編集機でタイムコードとUBの両方のキャラ出してると、あ~このへんはこのころ改訂したんだなと感傷に浸れる
でトラッキングずれするVTRとか判別しやすかった
今はノンリニアだからUB気にしてない
146:名無しさん@編集中
05/05/31 23:52:55 iqQnsszy
この前、うちで編集したパケを他のスタジオで1本化作業をしたらしくそうしたら
そこのオペレータがうちでやったパケ「これ問題です、修正してもらって下さい」と言ったらしい。
理由は、「スーパーのクロマ幅が-20%いってます。このままこのレベルでRECすると局に受け付けてもらえるかわかりません」
とのことだったでそこのオペレータと電話で話せばなんと「20%いっぱい使われるとこまるんです。」だって
それを受けて早速、納品先の局のマスターに確認したところ「-40%までの常識ある程度なら構いません」とのこと
で皆さんに聞きたいのですがスーパーなどのクロマ幅は確実に-20%以内に入れるよう注意してますか?
それとこのパケはアナログベーカムだったのでTBCのあわせかたでも多少の誤差もあると思うのだが、
逆に私がそのようなテープを扱う場合バーに忠実ではなく映像を見て違和感がない程度まで下げて対応できるのならば
調整するが、よほどじゃない限り先方のスタジオに修正を求める事はないのだが。
(ちなみに-20%でクリップかかるキャラジェネで多少オーバーしても3.4%程度)
147:名無しさん@編集中
05/05/31 23:55:31 iqQnsszy
追記、ちなみにうちはそのような事で局のマスターからクレームはいままで一切
受けていません。(2つ使ってスマン。)
148:名無しさん@編集中
05/06/01 00:15:53 0bt8Daos
今の時代はSDのD2等デジタル系納品だったら下はOKではないか。
上が120%超えると文句言う局もあるが、基本的には-20%以内を守るべきだと思うが。
TBC合わせ方って一律だと思うけど。
149:名無しさん@編集中
05/06/01 00:20:25 aOKKDDLd
83のフリーランサーだけど、やっぱ、くたばるまでこの仕事することにした。
今日、無責任な駆け出し君が辞めやがった。
仕事に対して無責任な奴で業界が溢れるぐらいなら、
オレがスクラップになるまで仕事します。
150:名無しさん@編集中
05/06/01 00:43:09 vA07yiKr
>>148
早速、返答ありがとうございます。
「TBC合わせ方って一律だと思うけど。」の件ですがあくまでもアナログVTR
という前提とのことだけ追記させて下さい。
151:名無しさん@編集中
05/06/01 01:04:28 L3A7JicN
アナログだったら1%単位で人間の指で調整するのは神業。
俺のところは舞台物が多いんだけど照明とかでクロマ分の多いやつだと-20%だったら
越えちゃう素材が殆どだよ。ちなみに下げたら照明の色が全然出なくなっちゃうじゃん。
最近は地デジでSD素材もアップコンしてから放送しているだろうからマイナス方向はいちいち
いわねーよな。
152:名無しさん@編集中
05/06/01 01:32:02 QT6Zfa27
>>146ウチの若造もそうだけどマニュアル通りにしかできない奴がいるよね。
ちなみにウチはそこまでシビアに見てません(-20%以内に)。
153:名無しさん@編集中
05/06/01 08:14:39 fmzN9MuT
>>146
局に納品って事だからデジタルVTRだろうから下方向のクロマレベルって
そんなに問題にならないんじゃないの?
154:名無しさん@編集中
05/06/01 14:46:12 Pc/bHPZi
おいらも画とスーパーの相互的な印象で違和感なかったら
「見なかったこと」にしてそのまま出しちゃいます
んで、-20%超だからといっていじくって気持ち悪くなるようなら
局側の責任だと思ってる
155:名無しさん@編集中
05/06/01 21:18:20 0bt8Daos
みなさんの編集室はクオリティアドバイザー導入してないのかな?
TBCなんかでクロマいじったら明らかにおかしいじゃんよ
舞台じゃなくたって映画をテレシネしたものも同じこといえるよ
156:名無しさん@編集中
05/06/01 22:04:35 DjeD8sTp
>>155
QA-1あるけど下は抜かせてるよ。ていうかD1直出しだったらクロマ量は
関係ないんじゃないの? コンポーネント(D1)→コンポジット(D2)変換させると
問題になるかもしれないけど。ちなみに上のレベルも規格上133IREまで出るし、
後々アーカイブのことを考えたら極力PUREな状態で残すのが使命だと思うが。
-20がダメなのは何でか聞いた? アナログ時代は確かにサチっちゃったり、
バーストと間違えてミスクランプしたりしたけど、デジタルならあり得ない。
理論じゃなくて慣習で杓子定規に判断しているのなら議論を挑め。
157:156
05/06/01 22:07:01 DjeD8sTp
後半は >>146 でした。
ただ、クロマをあまりもぐらせるとアナログ放送では色味が変わるのも事実だが。
158:名無しさん@編集中
05/06/01 22:43:38 0bt8Daos
”上のレベルも規格上133IREまで出るし”っていっても納品先がダメだっつったらダメでしょ
技術的にOKでも納品先がダメなものはダメ
”後々アーカイブのことを考えたら極力PUREな状態で残すのが使命だと思うが”技術的にはそれがベストだが
納品先の条件に合わせる方が最優先
159:名無しさん@編集中
05/06/01 22:45:01 0YKaxQR/
良スレ age
160:名無しさん@編集中
05/06/02 00:49:41 oqnbaCnM
>>158
ん、だから、何故ダメなのかを納品先に技術的な説明を求める必要ありということ。
ダメだからダメ、なんていう子供みたいな説明で納得できるの?
上下のレベルに関しての制限はアナログNTSCでの制限であるわけだし、
そもそもアナログの放送時には帯域制限が掛かっているから、
いまや放送事故に繋がるとは思えないし。
161:名無しさん@編集中
05/06/02 01:34:36 aGukWgWw
”何故ダメなのかを納品先に技術的な説明を求める必要あり”そこのガイドラインを入手してその中で説明を求める必要はある
”ダメだからダメ、なんていう子供みたいな説明で納得できるの?”クライアントの決められたフォーマットの中で表現するのも
技術の一つだろ。てめえの技術の押し売りはいかんよ。自社内、一般的レベルが世に知れ渡ってないところがまだ多数あるんだよ。
こっちの説明に納得してくれりゃいいんだけど
162:名無しさん@編集中
05/06/02 02:08:02 HG72P3d4
>「スーパーのクロマ幅が-20%いってます。このままこのレベルでRECすると局に受け付けてもらえるかわかりません」
これ、具体的にどこの局だと返品になるの?
音声のレベルオーバーに厳しい局は知ってるが、クロマ幅-20%以下がNGてのは初めて聞いたかも。
ここ最近は局も対策してて、ビデオレベル、クロマレベルが異常でも事故には直結しないのが普通。
時間があれば返品になるが、前日や当日納品なんかで時間がないとそのまま。そのせいでレベル管理出来てないパケ
でもOAされちゃうんで、いい加減なとこが増えてるのは悩ましいところ。
しかし、単に-40%と間違えてないか? そのオペレーター。 てか、どこのオペレーター? どこのガイドライン?
-20%以下が駄目だとなると、SMPTEのカラーバーも放送できない悪寒
163:名無しさん@編集中
05/06/02 05:04:26 El3/VLHd
146です。
ほんと私もそこのオペレーターの言ってる事がわかんないんだよね。
クロマ幅が-20%以上ある素材なんてざらにあるし納品先のマスターに確認しても-40%以内の常識的な範囲で
なんて答えだしね。
ちなみにその「-20%以内じゃないと局が受け付けないから修せ」と言ったのは大阪の某スタジオなんだけど
結局うるさいからクロマ抜いてコピーしなおしてやった161さんじゃないけど「てめえの技術の押し売りはいかんよ。」
みなさんいろいろな回答ありがとう。
164:名無しさん@編集中
05/06/02 07:24:41 BqA7ZsaY
TBSは去年あたりまですごくうるさかった気がする。
165:名無しさん@編集中
05/06/02 10:18:38 okmo4XYR
放送以外のメディアへの二次使用や海外販売なども想定して輝度やクロマ量は守ったほうがよい
最近何も言われなくなったからいいんじゃないの、では駄目だ
ポスプロが最後の段階なのにそこの技術者がレベル管理を放棄してるとは甚だ遺憾だ
QAを通せばTBCやカラコレでいじるよりマシなときも多いのでPに言ってテープ一本多く出してQA前完パケとQA後完パケ二本作るとよい
QA後のやつが納品用となる
アーカイブ云々いってる方はHenryやInfernoなどの話だろうがアーカイブにQAかける馬鹿はいないし、
ピュアに拘るならD1アーカイブとかありえない
DTFアーカイブだろ
どうも勉強不足のアシスタントレベルのままチーフになって仕事やってるようにしか見えないんだが
166:名無しさん@編集中
05/06/02 12:15:45 61ZMSFaQ
>>165
俺の考え方は違うな。
規定を解った上で映像のその色を出してこちらが思うクリエイティブものを出したいのであれば
納品先がクレームを付けない限りしても良いのではないだろうか。
今回の例では納品先のマスターはOKを出している訳でレベル管理を疎かにしているのでは無く
ある程度これくらいは出しても支障をきたさないという事が解って始めて職人といえると俺は思うが。
マニュアル通りなら誰でも言えるけど。
「QA前完パケとQA後完パケ二本作るとよい QA後のやつが納品用となる」なんて局のテープ管理はポスプロが動向できるものではないのでは。
「どうも勉強不足のアシスタントレベルのままチーフになって仕事やってるようにしか見えないんだが」って君も納品状況の解っていないのでは。
「放送以外のメディアへの二次使用や海外販売なども想定して輝度やクロマ量は守ったほうがよい 」って範囲が多きすぎてそんな事すべてやってたら
何本テープ作るんだあくまでも今回の例は局のマスター納品が前提で放送メディア以外の使用ならそれを素材にして最終媒体用に合わせ治すのが普通だろ。
(局の納品に限っての事だが)
それと素材自体がオーバーレベルしててカラコレなどでもいじって規格内入れるた場合明らかに元の質感が出せなくなるものも少なく無い。
それでも規格内に入れなきゃいけないのかは疑問だが。
経験の少ない奴ほどやたらと人の仕事にケチつけたくなる若気のいたりか。
167:名無しさん@編集中
05/06/02 12:33:45 8N3Mk90f
俺も去年、直し作業お願いします。って言われて
-20を潜り込んだ赤いライトの画を直した記憶があります。。。
ちなみにTBSでした
168:名無しさん@編集中
05/06/02 12:51:15 W76bpXXR
>>166
同意。
俺は局の担当とかなり言い合った事がある。
当時はまだD2納品が始まったばかりだったが、
搬入基準は1インチ時代のものだった。
結局、ゴリ押ししてそのまま納品した。
169:名無しさん@編集中
05/06/02 13:20:01 8N3Mk90f
10年とちょっと前にレベルの上は120IREまでと教えられた記憶がありますね・・・
なにやら『振幅変調がどうのこうの・・』と難しいことを言われ
バカな俺には理解できずに現在までも忠実に守っております。
それとみなさん%と書いてますがIREという単位は%に変わったのですか?
最近あまり勉強してないもので勉強になりました。
170:名無しさん@編集中
05/06/02 13:24:36 8N3Mk90f
そうそう!10年とちょっと前は下は-20と教えられましたよ。
『水平同期をとるタイミングが・・・』と難しいことを言われ・・・
171:名無しさん@編集中
05/06/02 13:46:46 v8Bf32mY
とりあえず何か言われたときは直しかけるけど
「直しました。でも現在の技術ではこの基準は見直したほうがいいかもしれませんね
次回フォーマットを見直す機会があれば考慮おねがいします」と一言つけとく
その次からはそこへの納品に限ってレベル考えるけど…質感消えようとあっちの都合なんで知ったこっちゃない
皆さん納品先によってチェック内容変えるでしょ?(オーディオにしろルミにしろ)
172:名無しさん@編集中
05/06/02 20:33:57 m+Y5XG2Y
クロマオーバーすると色副搬送波に影響しちゃって受信したときに
画が乱れるってのは説明的に合ってる?
173:名無しさん@編集中
05/06/02 21:00:31 aGukWgWw
>>172 おたく何年何組?
174:名無しさん@編集中
05/06/03 08:34:50 543cLn+6
CM中心のポスプロと番組中心のポスプロの客って違うからなー
持ち込まれる素材も時間の追われ方もPの予算もいろいろ違う
175:名無しさん@編集中
05/06/03 09:08:38 742I5uQ9
>>166
>>局のテープ管理はポスプロが動向できるものではないのでは。
>>165の言うのはQA前のを局納テープとは別に出庫されたテープに入れ、局納用完パケとして渡すテープの中身がQA後。
局のテープ管理に立ち入るようなことは書かれてない。
>>Pに言ってテープ一本多く出して
と165に書いてあるし、中間素材扱いのテープが増えるだけだろう。
>>それと素材自体がオーバーレベルしててカラコレなどでもいじって規格内入れるた場合明らかに元の質感が出せなくなるものも少なく無い。
>>それでも規格内に入れなきゃいけないのかは疑問だが。
QAだとカラコレでレベル弄るのとは違う結果になるのでQAのあるポスプロでは両方試してみていい方をチョイスになる。
QAかけただけではきつい(見た目が変わる)のはかなり潜った赤みとか飛びすぎた黄色とかだが、
カラコレとQA併用でなんとかなる。
リニア編集でTBCでレベルちょっと弄るだけだと見た目が変わってしまって対処できなくなる場合もあるのでしょうが、
そういう手抜きせずにカラコレとQAで調整すれば見た目上違和感ないくらいに持っていけますよ。
まぁ素材とQA後を見比べればわかりますが、明らかにおかしい、変な絵にはならない。
165のはQAがないと話にならないので、、、全部のポスプロにQAあるわけじゃないし、、、
176:名無しさん@編集中
05/06/03 10:32:21 2hlcMNxU
>>[QAだとカラコレでレベル弄るのとは違う結果になるのでQAのあるポスプロでは両方試してみていい方をチョイスになる。
QAかけただけではきつい(見た目が変わる)のはかなり潜った赤みとか飛びすぎた黄色とかだが、
カラコレとQA併用でなんとかなる。]
CMのような短い作品ならば補正かけたテープと両方用意もできるだろうが長尺の番組などはそんなこと事実上不可能だろう。
(番組制作会社と局は事前にそんなことする望まないでだろう。)
>>[リニア編集でTBCでレベルちょっと弄るだけだと見た目が変わってしまって対処できなくなる場合もあるのでしょうが、
そういう手抜きせずにカラコレとQAで調整すれば見た目上違和感ないくらいに持っていけますよ。
まぁ素材とQA後を見比べればわかりますが、明らかにおかしい、変な絵にはならない。]
それは君の考え方が技術重視だからだろう166さんの考え方は映像のクリエイティブな面を重視しているのだから否定もできない。
君も「見た目上違和感ないくらい」と完全ではない書き方だろう、私の考え方もグラフィックなどの色を決めていく中でどうしてもこの色を出したいと
こだわる時があるこの場合許容範囲ぎりぎりまで使いたいものだが。
それとこの許容範囲(これ以上はきつい)ところの判断できる目もポスプロはひつようだろう。
177:名無しさん@編集中
05/06/03 12:17:23 2hlcMNxU
>>175
手抜きせずにカラコレとQAで調整すれば見た目上違和感ないくらいに持っていけますよ。って
結局、妥協するのね、166では逆に他人の仕事は自分の責任ではないなんて考え方のオペレーターを
批判してるんだろ。
そっちの方がおうちゃくものと思うけどね。
178:名無しさん@編集中
05/06/03 13:46:59 7jKkWIzw
つか、ダメなものはいくらがんばってもダメだし
結局、己自身で判断できるスキルをつけるしか無い。
179:172
05/06/03 16:17:28 0EOcpTue
>>173
バラ組。来年小学生ですが、なにか?
180:名無しさん@編集中
05/06/03 23:48:36 XTLOE8lQ
んで、なんで-20以下はダメなのか誰か教えてください。
181:名無しさん@編集中
05/06/04 03:36:43 x6G4D+3g
>それは君の考え方が技術重視だからだろう166さんの考え方は映像のクリエイティブな面を重視しているのだから否定もできない。
>君も「見た目上違和感ないくらい」と完全ではない書き方だろう、私の考え方もグラフィックなどの色を決めていく中でどうしてもこの色を出したいと
>こだわる時があるこの場合許容範囲ぎりぎりまで使いたいものだが。
>それとこの許容範囲(これ以上はきつい)ところの判断できる目もポスプロはひつようだろう。
>それとこの許容範囲(これ以上はきつい)ところの判断できる目もポスプロはひつようだろう。
この判断の結果、見た目上妥協できる点まで持っていくために175はQAとカラコレの併用を言ってる。
素材とQAなどの処理後をかちかちスィッチして切り替え、マスモニや波形モニタを見てれば気がつくが民生モニタをぼけっと見てればわからない。
そんなもんだろう。
>許容範囲ぎりぎりまで使いたいものだが。
信号上潜ったり飛んだりしている部分を押さえ込んでも見た目上変わらない処理をする。
許容範囲が、最近はこの辺まで大丈夫といった非公式のものなら止めたほうがいい。
大体、クリエイティブな演出・制作側は信号レベル監視なんて技術スタッフに任せて、ごちゃごちゃ言わないもんだが。
見た目が変わるような色の変更を編集側が黙って行うことはありえないんで。
普通、会話しながら作業するし。
あと、完パケ後、試写用のVHSとかを民生で見るときって、潜ったり飛んでる部分は民生だとやっぱりきついよ。
試写後になって色補正改訂とかになったら誰が責任を負い費用負担するのかとか信用問題になるよ。
試写室でもへぼい民生とかあるし、ましてや家庭の環境なんて千差万別だから、許容範囲の拡大解釈でイケイケはやばい。
>>177
信号上レベルオーバーしてて納品できないものを納品させるにはポスプロがなんとかするしかない。
見た目上違和感あっても、黙って勝手に弄るようなら横着だろうが、
これでどうですかねとか、もうちょい、あと少し、とか制作・演出サイドと会話しながら作業してれば、
それは合意の上での妥協となり、なんら非難されることはない。
やばい信号レベルをそのまま納品してしまうことがあればそっちのほうが問題。
182:名無しさん@編集中
05/06/04 05:09:06 a4niJwB/
[175はQAとカラコレの併用を言ってる。]
みんな何処もQAとカラコレがあるとはかぎらんだろ。
「許容範囲が、最近はこの辺まで大丈夫といった非公式のものなら止めたほうがいい。」
だから上の方にも書いてあったように局側も-40%くらいの常識的な範囲でなんていってるのに規定なんて
無いに等しい(出来る奴はごちゃごちゃ言わず経験からで出来ると思うが。)
「大体、クリエイティブな演出・制作側は信号レベル監視なんて技術スタッフに任せて、ごちゃごちゃ言わないもんだが。」
だからこそエディターのクリエイティブ面が出せる所だともいえる。(技術優先で本来の目的の映像作りを忘れてはいないか?)
「これでどうですかねとか、もうちょい、あと少し、とか制作・演出サイドと会話しながら作業してれば、
それは合意の上での妥協となり、なんら非難されることはない。」
今回言ってるのは他人が作業したものをレベルが高いからウチでは責任持てませんっていって相手先のポスプロに修正を
求めている訳だろ上記いろいろあった中にもスタジオ感の考え方の違いがあり納品先がNOと言う前に修正を求める態度がおかしいと言ってるわけだ
用は言い方の問題で俺はやはりみんなこだわりあってモノ作りをしている訳だから技術者どうしの礼儀があるって事、
相手の修正を求める前にウチの考え方はこうなんですがレベルいじっていいですか?くらいの気づかいはあっていいのでは?
183:名無しさん@編集中
05/06/04 13:27:30 E+HdTnFR
MAの場合スタジオ感で音色がまるっきり違う場合が多々ある
1本化等のときいちいち最終納品マザー担当のポスプロに合わせていちいち合わせて作業しましょう
なんて聞いた事無い。
映像も各スタジオ間の考え方は違うのだから最終側が自分の枠に入れたいのならば
それもいいだろうがいちいち相手に「やりなおせ」なんていうのはむしろ技術の押し売りじゃないか。
まあ礼儀として「ウチはこう思うので下げて良いですか」くらいの言い方で電話するのは角も立たないのでは?
それと「コレ問題です」ってクライアントに言ってしまえば恐らく不安がって直してもらおうなんて騒ぎになる
仕事を円滑に廻したいのであれば自分の枠に入れたいのであれば黙って入れるのも心使いって事もあると思うけど。
184:名無しさん@編集中
05/06/04 13:33:39 Nq4lLsAm
おまえらコミュニケーション取れよ
185:名無しさん@編集中
05/06/04 15:37:30 GatjjB9F
だからコミュニケート取るって言ってるでしょ。
場合によってはの心使いってかいてあるじゃない?
文面をちゃんと理解してから書き込んでね。
186:名無しさん@編集中
05/06/04 16:24:20 Nq4lLsAm
最初にオペに対しての心遣いとしてオーバーしてる基準値に対してのコメントが必要だと思うが?
過失なら黙って治しやがれ
187:名無しさん@編集中
05/06/04 18:37:34 LQaV7jy5
東京キー局で納品基準に-40を受け入れ可能と文書で明記しているものを配布しているところってあるのか?
188:名無しさん@編集中
05/06/04 18:41:54 Eg1U7+Jr
お前らポスプロだけ悪者か?
収録時に飛んだり潜ったりしてるのを監視してないVEのが悪いだろ?
VEが気付いてりゃ、ちょっとカットによって基準超えの素材があるとかVEが制作に言うか、シートにちょっとメモするだろ
189:名無しさん@編集中
05/06/04 18:45:41 oW6nx+wU
>>182
175のレスの最後に↓が書いてあるのをわざと見落として非難してるのはみっともない
>165のはQAがないと話にならないので、、、全部のポスプロにQAあるわけじゃないし、、、
190:名無しさん@編集中
05/06/04 18:48:56 LsUPsM0I
制作が技術を見下して黙って言うとおりにやれよ臭漂わせているスレはここですか
191:名無しさん@編集中
05/06/04 19:08:56 Nqyvyao2
>>180
結局みんなよくわかってないんだよ
192:名無しさん@編集中
05/06/04 20:37:18 ZsVHqg0c
放送ものじゃないがLDフォーマットは上が120まで下は-20以内に納めないといけなかった。
193:名無しさん@編集中
05/06/04 22:23:10 N4nelSy/
>>192
それだ!
194:名無しさん@編集中
05/06/04 22:28:00 RAllwEtY
>>192
LDフォーマットっていうことはアナログ時代だろうけど
その時はバーストのレベルより下がるとミスクランプする可能性があるからだろうね。
上も輝度は100IREにきっちり収めなければNGだったんで厳しかったね。
>>188
実際問題としてカメラで撮られたものでは、極端なレベルやクロマ幅のケースって
あまりないんじゃないか? カメラ自体でクリップ掛かるだろうし。
問題になるのはCGやキャラジェネで電子的に発生させた画像だと思う。
それらはクリップ掛からずにストレートに出るから。
195:名無しさん@編集中
05/06/04 22:49:45 72BXigAm
>>東京キー局で納品基準に-40を受け入れ可能と文書で明記しているものを配布しているところってあるのか?
逆も今の納品にかいてあるのかな?
書いてあったとしても何故納品を受け付けてくれるの?
-20%以上がダメならCBも放送できないって事になっちゃうよ。これって誰か説明できないの?
>>186見解が違うんだからだまって直せないんだよ。
直してほしいならお願いしろって事(誰も技術的根拠が無いのに過失っていえるの?)
196:名無しさん@編集中
05/06/04 23:03:05 mjrO0xxS
OA時のCBって-5の黒とかクロップされて出てないよな
それとも俺のTVだけか?
197:名無しさん@編集中
05/06/04 23:17:56 RAllwEtY
>>196
コンポーネントデジタルだとサンプリングするレベルは0から上だったと思う。
ところでQA入れたままカラーバー収録するのやめてくれ。
クロマレベルが合わせられん。
198:名無しさん@編集中
05/06/04 23:31:11 LrVyzrkG
CBのソースによっては出てる。マイナス輝度。
199:名無しさん@編集中
05/06/04 23:51:24 wn8cOvyD
>>197
サンプリングの仕方で異なる。
CBは番組じゃないからいいのかな・・・?
200:名無しさん@編集中
05/06/05 02:03:41 GC6uAN47
>195
おまいホント若造だな
オペに突っ返されて後になって調べたことを明確な基準がないからとか言ってんじゃねぇっつーの
だったら基準を超えてるかもしれないけどこれで行きたいからこの基準で何とかならないのかと聞くべきだろ
そこで初めて対応策が生まれるんだろ?
オペがダメだっていって自分の仕上がりと食い違うんだったらコミュニケーションをさっさととれよ
ここで相談することじゃねーだろ オペがなぜダメっていってるのか理解してんのか?
お前が単純に無知だからと思われてるから突っ返されてんだろ
演出だと伝わるほどの間柄ならもっと具体的に指示が出てるはず
それと家庭用TVの標準的な設定で見てみれ
演出だといっても無意味だと分かるからよ それでも良いんだったら
オペにそういう表現なんですって伝えるべきだろ この後付け野郎
201:名無しさん@編集中
05/06/05 02:25:11 Bw6LqJG8
>>195
そもそも民放連の交換基準にはマイナスレベルのことは一言も書いていない。
俺は「貴局の基準はともかく、民放連基準は守っています」
って言って受け付けてもらっていたよ。
202:名無しさん@編集中
05/06/05 13:52:43 KhzOLof3
>>200
お前はその程度の作品にしか関わってないからだろ
相談なんかしているか、基準っていうけど201さん書いた通りそんなこと書いて無いんだよ。
マニュアル通りにお前だけやってろ 学生みたいにお前は職人にはなれないからw
203:名無しさん@編集中
05/06/05 14:06:15 KhzOLof3
>>「それと家庭用TVの標準的な設定で見てみれ
演出だといっても無意味だと分かるからよ それでも良いんだったら
オペにそういう表現なんですって伝えるべきだろ この後付け野郎」
家庭用では出ませんからこの映像は大丈夫ですってスタジオのモニターに映ってるのに
家庭用では再現出来ませんってこいつはいつもこうゆうやりとりをして自分の技術の未術さを
いつもごまかしているのだろう。
ちなみに今のデジタルHD放送は意外にお前が思っているほど出るんだよクロマキーの荒さやキーのぬけの悪さは
家庭用の設定で出ないなんてよく言えたもんだよ。 このド素人。(あと書きで悪かったなバーカ!)
204:名無しさん@編集中
05/06/05 18:59:21 8SuTAO9Z
キーの話なんて誰かしてた?
205:名無しさん@編集中
05/06/05 20:28:57 sh0up1yP
あれ?
番組のDVEの汚いZOOMや抜けの悪いキーイングってチープさのための演出じゃないの?
狙ってやってるんだと思ってたが。
煽りじゃなくて本当にそう思ってたんだが。
206:名無しさん@編集中
05/06/05 20:33:44 xAjXPsrH
現場で思いつきで合成しようとしてろくな照明もなしに工事用ブルーシートを使ってクロマキー素材撮ったものの、
うまく抜けなくてそれを編集者のせいにして逆ギレしているバカ>>203
207:名無しさん@編集中
05/06/05 21:04:54 Bw6LqJG8
>>200
家庭用かどうかの問題じゃないでしょ。
家庭用というか民生用セットでもメーカーによってリファレンスはまちまちなわけだし。
それに送出段階で許容範囲ギリギリのレベルまで使うと、家庭で見てても
地上波アナログと地上波デジタルでサイマルとはいえ色が全然違って見えるよ。
少なくとも地上波デジタルではマスターの画質がそのまま見えてると思ったほうがいいよ。
アナログは所詮帯域制限や低域変換しないと送出できないからね。
208:207
05/06/05 22:11:11 Bw6LqJG8
VTRと勘違いした。
「低域変換」ではなく、「振幅変調」だな。
所詮NTSCはNever The Same Colorの略だから。
209:名無しさん@編集中
05/06/05 23:20:54 P6lPwPw4
>>206
君の力程度なら抜けないだろうね。w
200と同じ奴だろから規定だから抜けないとか言って技術的能書きで
ディレクターに説教する大馬鹿ヤローってこんな奴。
家庭用では出ないからって妥協するのか手を抜いてるのかまあ君の仕事はその程度w
210:名無しさん@編集中
05/06/05 23:37:09 GC6uAN47
お前どうしようもないアホだな
211:名無しさん@編集中
05/06/05 23:42:18 T65A3ocj
アホはほっとけ。かまうとうつるぞ。
212:名無しさん@編集中
05/06/05 23:45:18 Bw6LqJG8
抜けないならインフェルノ使ってください
213:名無しさん@編集中
05/06/06 00:00:23 sN+iPgFE
道具の問題でもないと思うが
214:名無しさん@編集中
05/06/06 08:44:57 vxahx+vx
212=インフェルノなら何でも出来ると思ってる人
代理店などに多いタイプ。
しかし212はただの素人とみた。
プライマットでも撮影がタコならきれいに抜けません。
結局手書きマスクの力業。
215:名無しさん@編集中
05/06/06 09:37:23 ZtrQ0bzo
>>210
211はPCの電源入れ直してまで同意者を装おう大馬鹿者
君みたいな奴は相手にしないよ。
216:名無しさん@編集中
05/06/06 10:09:14 M/CI1Ki8
俺なんて、黒バック素材を
クロマキーしろって言われたぞ!
しょうがないから、ブルーのマットカラーの上に
ルミキーで合成して
「クロマキー素材」つくったよw
217:名無しさん@編集中
05/06/06 10:28:48 asj5MfWO
>>216
お~い、山田くん。
座布団持ってって。
218:名無しさん@編集中
05/06/07 00:22:02 Mzfz79Xh
姫は偽者かもよ♪
219:212
05/06/07 01:42:37 ZKiayJgd
代理店じゃないです。
「抜けないならインフェルノ使ってください」= マットを手書きで書いてください。
220:名無しさん@編集中
05/06/07 09:55:58 ZnYV/XVM
>>219
>「抜けないならインフェルノ使ってください」= マットを手書きで書いてください。
その等号は成立しないよ。マットだけつくるなら、shakeでもコンバスでもできるし。
221:名無しさん@編集中
05/06/07 17:37:08 hAiI9+gx
>>220
わかってないな。
inferno使わせてやるから、その抜けないやつのマスク全て手書きしろ
って言ってるんだよ。
ほら、編集中
エディターが内線電話かけて、「ダメ」とか「もう一回」とか言ってるだろ。
飯時間になると、虚ろな目をした作業中見ないアシスタントいるだろ?
222:名無しさん@編集中
05/06/07 17:58:36 0hhdQhUx
>>221
「使わせてやる」ってなんだよw
infernoなんて誰でも使えるじゃん。
マスク書きなんて楽勝だから虚ろな目になんかなりません。
よってあなたは素人w
223:名無しさん@編集中
05/06/08 00:35:41 DCKqJ/X0
222
お~ よく言った
楽勝なのか
今度かいてくれ
もちろんガーベージ使うなんてことしないよな?
224:名無しさん@編集中
05/06/08 03:30:50 l/j4U+li
はいはい
225:名無しさん@編集中
05/06/08 05:37:12 E8ERjDsS
マスク書きだけをやる大日本マスクという会社を立ち上げてパートのおばさんに書かせるというバカ話をしながら徹夜
226:名無しさん@編集中
05/06/08 12:14:15 8ZkfBKxa
>>223
ガベージ、ダメな理由は?
227:名無しさん@編集中
05/06/09 09:56:21 Bgv7k85q
みんな大きな会社だなぁ。
infernoいいなぁ。
QAいいなぁ。
228:名無しさん@編集中
05/06/09 13:35:22 XA0YcdTE
大きい会社の人が多いのかなぁ
弱小だとQAなんかないもんね
229:名無しさん@編集中
05/06/09 14:20:49 wIiaJatk
CM中心のポスプロと番組・VP中心のポスプロとでは機材も予算も時間のかけかたも違うからねぇ
230:名無しさん@編集中
05/06/09 17:25:17 oT6LeVLG
しくしく
さすが資本主義…
おいらものしあがってやるぅ
231:名無しさん@編集中
05/06/09 22:49:39 MsFk5DS4
PPCとか編集室クラブみたいだもんなぁ
232:223
05/06/10 09:53:55 1slYa05Z
>>226
ガーベージダメじゃないよ
というか「ガーベージ=最強!」
と思っているるぐらい
今となっては無いと仕事できないね。
>infernoなんて誰でも使えるじゃん。
確かに誰でもつかえると思う。
使うだけなら誰でもできる。
使うだけで仕事ができるなら、みんな苦労しないよ。
まぁ。222がとても若々しく感じたもので、ちょっとお尻の穴が痒くなっただけ。
技術だけを勉強していくと、俺みたいになっちゃうYO!
って知ってほしいな。
233:名無しさん@編集中
05/06/10 10:02:37 1slYa05Z
discreetの回し者じゃないが、
いまCM系のポスプロのほうが金ないよ。
リニア編集室持ってる番組系のほうがよっぽどお金がありそう。
infernoイラネ!
SDならOctene2 flameぐらいで十分。
Linux flint smokeでも十分仕事はできる。
リニア編集室1個つくる金で、discreet系の編集室2個は作れる。
(場所の問題はさておいて)
234:名無しさん@編集中
05/06/10 11:28:49 uj+EO8nZ
discreetってなんて可愛く無いかいしゃなんだろうか?
こう思っているのオレだけか?
ウチはEDITv.6でえらいめにあったからこの会社絶対信用しない。
235:名無しさん@編集中
05/06/10 17:03:11 /CAcHPOC
>233
同感。
CM系のところって、クリエイティブな方たちのために、
機材以外の「おもてなし」が必用だったり 笑、
機材は常に最新をキープ。
入ってくる金は大きいが、
出て行く金も大きい。
「一番クリエイティブな事やってますからっ!」
っていう自負だけでみんなヒイヒイいいながらやってるねぇ。
サポート料ちゃんと払ってるかーい?
CM飛ばし見問題で、2年後は一番金がない作業になってたりして。
236:名無しさん@編集中
05/06/10 17:29:23 xzCadJCX
つか、どこも金ないってw
237:名無しさん@編集中
05/06/10 19:37:37 UgX3y/+1
俺、ENGの人間だけど
ほんと編集マンって大変ですね。尊敬しますよ。
今度、バレーボールの大会の中継でなんかスローのイン点アウト点の
仕事を手伝って来いって言われたんですけど。これって編集したことない
人間にもできます?
なんかやることはなんとなく分かるんだけど技術的に操作方法とか複雑じゃないですかねえ。
少し不安です。
238:名無しさん@編集中
05/06/10 19:48:09 2udWJnUy
やること自体はたいして複雑ではないが
生中継だろうから、時間に追いかけられるのに勝てるかどうかだな
239:名無しさん@編集中
05/06/10 20:38:43 mDQ5IO+2
まず、会社の中で去年同じ仕事をした人を探して話を聞く事。
作業中は手と耳を同時に動かす事(周りから変更等の指示が飛んでくるから)
とにかく落ち着いて舞い上がらない事。
240:名無しさん@編集中
05/06/11 00:28:42 T1eVTQVw
某代理店だけど、もうね、ディスクリは”扱わせてやる”って態度だよ。マジ。
つか、アドビもアプルもくず人間ばっかだよ。メールの返事ひとつ返せないし。
でも自分の聞きたいことはすぐ帰ってくる。他の代理店もそうだって。やってられん。
241:名無しさん@編集中
05/06/11 04:16:50 cfwSobXD
リニアの"クSONY”もそうなんだからしょうがないんじゃない?
もう ディレクターの頭の中→ソフトウェアメーカー→編集マン→スタジオの予算設備全て合致しない
日本国内
242:名無しさん@編集中
05/06/11 13:30:16 lnmKKbpH
>>233
>リニア編集室1個つくる金で、discreet系の編集室2個は作れる
確かに作るだけならそうなんだけど、年間保守契約費考えたら
discreet系は維持するの大変だよ。総コストは3年位で逆転すると思う。
リニアでネックになるVTR保守費も最近下がっているしね。
243:名無しさん@編集中
05/06/11 13:31:12 Gl0POslO
かつてのQのつくとこよりなんぼかマシでしょ・・・まだ競合相手いっぱいいるわけだし
あとAutodesk M&Eに名前変えたのは明らかに失敗w
244:名無しさん@編集中
05/06/12 17:01:29 f/U3o8dx
二億するinfelno
年間保守5%
保守費用だけでHDの入出力が出来るファイルカット5台買えるな
機械にお金払う時代は早く終わって欲しい
エディターの努力も大切だけど偉い人たちは早く気が付いて欲しい
245:名無しさん@編集中
05/06/12 21:08:36 h3gUaGE4
infernoとFCP比較してもねぇ・・・
どれだけ拡張しても今の作業をFCPで置き換えることはできないしなぁ。
高すぎることは同意だけど実際運用次第でペイできるわけだし
あることで得られる仕事とその繋がりの方が大事でしょ。
キーワードは立会い作業、付加価値によるお客の見積もりにのせられる価格ですねw
やばいのはAvidDSあたりではないかと。
246:名無しさん@編集中
05/06/12 21:48:58 wy3K26qV
たとえその作業がAEですんならと出来るレベルであっても、お客さんがinfernoを使った、
というその一件で満足してくれて、割高なお金を払ってくれる現状がある以上仕方ない。
もちろんinfernoではなくては出来ない事もあるけれど。
個人的にはinferno1セットにflameとlinux smokeルームを複数というのがコストバランスは
いいとは思う。
…infernoの話になんでFCPが絡んでくるのかよくわからんが。
247:名無しさん@編集中
05/06/12 22:06:11 LlNyIf+F
マカーは何でもMACベースで語りたがるからな(w
248:名無しさん@編集中
05/06/12 22:18:21 1aBHPE5U
単純に>>244がdiscreet使いじゃないだけでしょ
確かに今後はfinal cut studio(+shake)辺りでカバーできる仕事が増える
ってのはあるかも試練が。
ポスプロに置いて金取れる類のものじゃないし。
249:247
05/06/12 22:24:14 rl6aw8bs
FCPはたとえ話とおもってくだされ。
自分自身もマカーじゃないし。
マカー話は荒れる元なので、これ以上しないとして。
今後Discreetと、その辺のノンリニア編集環境ってどうなると思う?
いくつか例として、
・discreetマンセーの世界(バブリーな世界)はまだ続く。
・良くなったとはいえ、まだ不景気。低コストPCベースの編集システムが普及する。
などなど。意見を聞かせてくだされ。
250:名無しさん@編集中
05/06/12 22:24:26 RFHGrS59
対クライアントへの雰囲気作りだな
251:名無しさん@編集中
05/06/12 22:30:06 XiPxuewx
裏をFCPでやっていようが、それは置いておいて、
お金を出していただくクライアント(というか代理店)が
雰囲気の良い部屋でdiscreet*使ったという満足感を持って
帰っていただければ良いと思っていた。 ・・のは3年前まで。
最近はさすがにバレてきてるな、いろいろ。
252:244
05/06/12 22:33:30 rl6aw8bs
うお まちがえた
247 じゃなくて 244 だ
ごめんよ。
ちなみにDiscreet使いだったよ
正確には元ね。
2ヶ月前やめた。
お金が計算できる立場になって、この商売成り立たないと思ってやめた。
個人的には、CMってもっとコストダウンされてくると思う。
クライアントの求めてることって、きれいな編集室でもなければ、高い編集料金じゃないもん。
安い料金で、納期どおりに作品があがってくることじゃないかな?
253:名無しさん@編集中
05/06/12 22:35:08 wy3K26qV
>>249
discreetマンセーはしばらく続くだろうけど、今までMedia100なんかを使ってたプロダクションレベルに、
ポスプロをドロップアウトした人間を入れて、shakeなどを使わせると言う状況が出てくるのかな?とも思う。
身の回りの話で恐縮だけど、現有の仕事の過半はそう言ったシステムで片がつくし。勿論何が何でもinferno
じゃ無いと仕事ができない人達も居るだろうけど、あくまで僕の知る範疇での話ではそう言う感じ。
まぁ250氏の言う部分も大きいんだけどね。うちはこの通りお金かけてますyo!と言う事で。勿論これも
重要な要素ではあると思う。
254:名無しさん@編集中
05/06/12 22:37:55 1aBHPE5U
>>249
番組とCMじゃ違うと思うけど…
CMの方ってどうなの?Dとかデザイナーがセルフshakeで物作ったりする方向に向かってたりする?
当方番組なもんで、そっち方面がまるで判らなく、、(*´ω`)ゞ
255:名無しさん@編集中
05/06/12 22:49:28 1aBHPE5U
あ~、>>252-253に書いてあったか
世の中やっぱどこも甘くは無いんだね
制作側でFCP+shakeを持つって流れか…
256:名無しさん@編集中
05/06/13 01:46:04 lcZEJi7u
discreetが今後目指してる方向は今回のNABそのまんまでしょ。
次回のリリースノートみればFCPとの関係もわかるし。
やはり恐れているのはAppleの勢いなんでしょうね。
AppleのIntel採用といいdiscreetの行方といいハード面ではまだまだ目が離せませんね。
shake・・・覚えておいて損はないかな?
257:名無しさん@編集中
05/06/13 02:39:35 IL4bYHLU
インフェの類も運用しだいって話が出てきたけど、
結局社員の給料が犠牲になっちゃしょうがないだろ。
(思い当たるスタジオ多いと思うが)
だから高価な機材から効率重視の方向にシフトしていくんじゃないかと思ってる。
昔から続いてきた、高い機材→人件費減らせ→人材流出→
人が機械を動かしていることに気付くがすでに遅し
というばかばかしい構図が変わっていく時期なんじゃないかな。
金にかえられないノウハウという財産があれば、
ポスプロもまだまだ捨てたもんじゃない。
258:247
05/06/13 02:52:41 cUJ48SMb
>>254
shakeとは限らないけど、そのてのことが好きなDは自分で画を作って持ってくることはあります。
(大抵そのまま使えなくて、2度でま)
低コスト方向に進んでるのは、話の流れでわかるとおり、一部を除いてどこも火の車なため。
編集室の設備費、機材の維持費、リース代、家賃。
それはポスプロだけじゃなく、クライアントにも言える(日本が不景気なため)
おのずとコストダウンをしなくてはならず、どうすれば働いてる人が幸せになれるかを
考えているのです。
そうなると、Discreetっていう選択肢はちょっと今後厳しくなり、もっとコストを下げたシステムで仕事をしていかないと
お給料でなくなるのです。
259:244
05/06/13 02:57:20 cUJ48SMb
うお
また247だった
ごめん
260:名無しさん@編集中
05/06/15 10:28:17 9jwOiBT7
80年代後半~90年代初頭のハリー時代
90年代前半以降のヘンリー時代
90年代半ば以降のフレーム/inferno
いずれの時代でもシステム一式で2億とかかかってたけどさ、
当時のパソコンじゃ、きついわけよ
動画の合成とか
いまならSDならパソコンでもなんとかなるけどHDだと重いんだよ
CGプロダクションで仕込みにコンバッション使うとかはあるけど
ポスプロで客背負いながらじゃinfernoの処理能力が必要なの
ずっと立会いしてる形式がなくなってくれればいいんだけど無理だろ
ある程度はおまかせでやらせてもらって時々立会いっていうスタイルでやれる仕事とそうでない仕事があるし
なんだろうね
システムのコストダウンには安いクラスタ型で動くノンリニアシステムの開発とか進まないと駄目だろ
1000-2000CPUくらいでぶん回したい
あとストレージの大容量化・高速化
現行のDTFの数十倍UPしてくれ
4K作業で合成ものとかは今は少ないけど数年後は増えるよ
HD/2Kじゃ解像度足らない作業とかあるし
重たい作業のニーズはある
それに答えられてきびきび動いてくれて信頼性のある機械となると今のパソコンベースは考えられない
261:名無しさん@編集中
05/06/15 17:10:48 9Ttdw927
鮭で充早くできますよ
262:名無しさん@編集中
05/06/15 17:28:11 JVCV7EMF
十分速い、の基準がまちまちだからそうは言い切れないのが難しい所。
263:261
05/06/15 18:56:54 3ATq3j07
262さんへ
>>260
>ポスプロで客背負いながらじゃinfernoの処理能力が必要なの
知っている人には当然の事だけど、infernoの処理能力が一番とは限らないのということ
1台で100カット処理するより10台で10カットずつ処理する方が効率良かったりするしね。
264:名無しさん@編集中
05/06/15 19:10:31 JVCV7EMF
>>263
あぁそりゃそうだ。失礼。とはいえ実際の所、あんまり複数でやってもチーフオペやディレクターの
管理が大変だもんなぁ。inferno+flint2機位が良いような気もする。
265:名無しさん@編集中
05/06/15 22:31:49 3VJg+4ba
>>263
だからポスプロで客背負いながらって書いてるじゃねぇか・・・
CM系ポスプロじゃないと事情がわからないかもしれないけどね。
それにinfernoが一番とは誰もいってないぞ?
現状立会い作業で使うコンポジットものならinfernoがいい。
でもほとんどの場合smokeで事足りる。
そりゃ本編やCG、アニメならshakeで数あつめた方が効率いいだろ。
CM1本やるのに10人分の人件費はだせないからな。
>>260
Prismが結構楽しみだったりするけどどうかな?w
266:名無しさん@編集中
05/06/15 23:11:33 LSMmm/v1
そ、CMだと10パターンとか作らされることがあるので、
合成の処理スピードは死活問題だな。
特にHDだとどんなパソコンでも最初はいいんだけど、すぐにスピード落ちていく。
267:名無しさん@編集中
05/06/16 08:43:55 oPGwSSTM
ちょっと話がずれてきた修正します
まずはいまこの話題に参加してる人のほとんどがinfernoマンセーである
それはOK
客を背負って仕事するにはPCベースだときついのでは?
それもOK
本来話題は、このままだとどこのポスプロも潰れるってこと
infernoは確かに最強だが、今後我々が生き残るためにはもっと柔軟な考え方が必要ジャマイカ?
268:名無しさん@編集中
05/06/16 10:04:29 MFMJkztY
CM系ポスプロで潰れるのは大手なら資金ショートするかどうか
中小なら優秀な人材が数人まとめて流出するかどうか
大手はスタッフも多いので数人抜けても下を出せばよい
中小は資金繰り計算は金融機関が握ってるようなもの
番組・VP系は知らね
CM系ポスプロは中長期的にみて不安定要素となるのは機材更新よりか、
OAプリントがどうなるかですよ
このプリント代が一切なくなるとやっていけない
269:名無しさん@編集中
05/06/16 10:28:59 coBn3+L5
OAプリントか・・・。
近い将来、オンライン納品なんてことになったらアウトだな。
尺が短いだけにCMから始まりそうな気がする。
270:名無しさん@編集中
05/06/16 13:05:52 XCdPsesL
納品がオンラインになったら困るのはポスプロだけではないからねぇ。
ローバジェットだとそこでしか制作費回収できないから。
オンライン納品の話はもう何年も前から出ていると思うが実現しないのはその辺なんじゃね?
DLP上映でも同じようなことがいえると思うがその辺は今時価あたりに聞いてみたい所。
271:名無しさん@編集中
05/06/16 13:24:47 XCdPsesL
>>267
スタイルをかえていけたらと思うことはある。
これは俺が立て直すならどうするかの妄想w
インハウスのCGスタジオがあってデザイナー兼コンポジターな人間で構成して
そこは基本的には立会いなし。ソフトはshakeかコンバッション。CGソフトとの相性で。
エディターは対クライアントとしてスタジオに入る。Linux smoke、flintで。
オフラインに手をつけるかどうかだがFCPでよいかと。
あとは代理店とプロダクション巻き込んでどこまでやれるかだなぁ。
大手ゲーム屋がこれに近い構成な希ガス。
infernoマンセーではあるがそれはやればなんとか出来ることを出来ないと客に言わないため。
infernoないからできませんなんてかっちょ悪いこといえないということでw
272:名無しさん@編集中
05/06/17 00:25:28 nFBoo9r1
どうやっても出来ない事をやってと初対面のD若しくはClientに言われた時。
inferno→そう?仕方ないね。じゃあ違うやり方を考えよう。なんかいいネタある?
shake→そんな安物使ってっからだよ。使えねー奴。Pに言って箱変えてもらおう。
と言われるのが怖いのです…
273:名無しさん@編集中
05/06/17 08:37:18 t9hsf5mD
>>272
inferno使うのは保険の意味もあるからねぇ
長年使ってリース切れになりつつあるようなhenryの次をどうするかっつーのもあるのですが
クォンテル製品やディスクリート製品くらいしか見当たらないからなぁ
直し、改訂作業が入ったときに自分の箱が空いてなくて他所で改訂とかってあるわけですから
あまりマイナーな製品だと他所にない→改訂用に素材バラシ、、、という無駄が出るし、再現できない処理も出るだろう
モーショングラフィックとかならパソコンベースでもなんとかなるでしょうけど
違和感のないHD多重合成とかコンバッションでやると重くて、、、
なんつーの仕込み部屋(タコ部屋)にフリント/コンバッションたくさん入れてアシスタントを馬車馬のように働かせつつ
チーフがinfernoで客と対面して作業っていうのなんだろうな、しばらくは
飯のときだけ外界に出られるアシスタントのモチベーションとか
そういうのもナニだしな
274:名無しさん@編集中
05/06/17 08:53:12 vdvLoyXv
272
それは簡単な話で、前もってちゃんと打ち合わせすればいいこと
今はinfernoじゃなきゃできないことは無い
かといってinfernoが不得意としてることやできないことのほうが多い。
そんなことより金出せばいくらでもinferno使いますよって、言ってやれ
金出さないのに口だけは出す
金も出さないのに「とりあえずinfernoで」とかいいやがる
居酒屋のビール感覚レベルだな
275:名無しさん@編集中
05/06/17 09:22:55 t9hsf5mD
大きい制作会社だと企画が立ち上がった段階でポスプロに予約入れてくる
コンテもなにもない段階で、だ
そんなころから打ち合わせに参加しててもやっぱり夜中に複数の部屋で回さないと
やっていけなくなるときがある
オールスタッフのあたりで作業量・作業時間とかわかるし、
場合によっては撮影立会いにアシも連れて行ったり、大丈夫そうか確認しつつやってても、
編集中の空気の流れで作業量が当初見込みより増えたりしても何の問題もない感じで進めなきゃならんのです
でも納品には間に合わせなきゃいけないのでポスプロがけつまくるしかない
そんときに金出せばとか打ち合わせの不備がとか言い出したらお仕舞いです
編集室の中では大丈夫、OKです任せてくださいと作業を進めるしかないでしょ
276:名無しさん@編集中
05/06/17 15:28:24 vFoeAvQG
東京の番組系ポスプロってH=¥8,000なんて受け方している所が多いってホント?
私は大阪ですがこの前、料金交渉でお客に言われたんだけど。
結局大阪では市場規模でそんな値段にならないって断ったんだけど、
東京ってそんなに単価下がっているの?
277:名無しさん@編集中
05/06/17 21:34:15 /nSLYE/B
SDなら1時間10,000円が多いね。
条件付きなら8,000円で受けているところもあるけど多くはないと思います。
278:名無しさん@編集中
05/06/17 22:30:42 bKXvYxWi
はじめてこのスレ見ました。
ウチは東京で、大手でもなく弱小だがSDで\18.000/hでやってますよ。
まあ、急ぎの仕事が多いのだが。
でも箱2個で両方共20日以上稼働してますヨ。
現在3個目作るか検討中。
もし、作るなら将来を見てHDでしょうね。
みんなもっとがんばろ~よう。
279:名無しさん@編集中
05/06/18 01:36:49 8TjVwnkj
>>276
瞬間最安値をあたかも相場のように言って値切ろうとしてます
気をつけて
280:名無しさん@編集中
05/06/21 09:59:49 vAFa66Fy
276です 返答ありがとうございました。
SDで1H=¥10.000が多いっていうのはやはり下がってますね。
大阪でも大手T通関係やPC○なんてところがダンピングしてますが
何故かガラガラみたいです。
値段だけの客はお金以外にも問題が多いみたいでウチもお断りしています。
「瞬間最安値をあたかも相場のように言って値切ろうとしてます 」ってホントこういうやつ
最近多いですね。
281:名無しさん@編集中
05/06/21 22:24:32 dvjmaMwP
>>238>>239
ありがとう。がんがります。
282:スタジオ工事職人
05/06/22 14:23:04 MxTXYz5g
ダンピングはアカンでぇ。
みんなで逝っちゃどうしようもないだろ・・・
283:名無しさん@編集中
05/06/22 18:52:44 McOEsEKV
大阪で値崩れさしてるテレ生協とかネズミとかT通とか
こういう会社が値崩れの原因、まあ値段が安けりゃ上がりも悪いんだけど。
284:名無しさん@編集中
05/06/23 02:42:02 IX6zaxx3
来年の12月に新橋に編集室26室、MA室5室出来るらしいね。
新橋エリアは競争が激化しそう。
285:名無しさん@編集中
05/06/23 05:17:46 ntUMmrjK
親会社が上場したから、
金使わなきゃいけないんだろうなぁ。
286:名無しさん@編集中
05/06/23 15:59:10 pFQvYj0D
その編集室一個わけてくれw
287:名無しさん@編集中
05/06/25 23:11:54 qBp36ajD
でかくなれば間違いも増える訳で…
288:名無しさん@編集中
05/06/30 07:25:18 3cDQjmU1
赤坂の某プスプロの
4階のにいる韓国人なんとかならないかなぁ
相当評判悪いんだけど
289:名無しさん@編集中
05/06/30 09:11:45 gKR+qn7S
>288
お前はなに人なんだ。
290:名無しさん@編集中
05/06/30 10:49:45 NATLrLZq
大体赤坂は朝鮮部落だぜ。
文句言うなよ。
291:名無しさん@編集中
05/06/30 13:58:59 3KadRLB6
ミカドビルのオーナーさんだって朝鮮だよ
292:名無しさん@編集中
05/06/30 14:00:16 3KadRLB6
IDがミカド・・・・ショボーーーン
293:名無しさん@編集中
05/06/30 16:49:07 GAYDLNo3
賃貸ビルだと仕方ないね。
4階に全然関係ない会社が入っているならあきらめるしかないかもね。
大声だしたりとかして迷惑なら管理人に言って改善してもらうしかないね。
294:名無しさん@編集中
05/07/04 23:09:57 c1X5PFn3
ミカドがキャバレーだった頃、隣にあった銭湯によく行った。
295:名無しさん@編集中
05/07/09 10:42:55 Obyr7tks
1H=¥8,000‥‥
|ω・`;)ドキドキ
|彡サッ
296:名無しさん@編集中
05/07/12 21:10:34 XBe5mBYi
FlameやsmokeなどのDiscreet製品のエディター、コンポジターってどうやったらなれるのでしょうか?
探してもトレーニングしてるスクールや新人採用しているようなスタジオみつからないんだけど…
297:名無しさん@編集中
05/07/12 22:15:27 T0HTvvBj
デジハリは?
298:名無しさん@編集中
05/07/13 00:34:28 +V/qpv2/
>>297
デジハリはプレミアだよ
AVID(Express)だと結構トレーニングやスクールあるんだけどね
299:名無しさん@編集中
05/07/13 11:57:33 I5rpqVn0
>>296
悪い事はいわん。やめとけ。
300:名無しさん@編集中
05/07/14 12:53:15 wTIcnBGG
>>296
東放にあった気がす、まあ台数的にどんだけ使えるのかわからんが。
あと普通に新人採用してません?大手とかだとinfernoにいけるか
どうかはタイミングでしょうけど。
301:名無しさん@編集中
05/07/14 18:36:55 JBvQ+v4J
>>296
なるだけだったら地方にも転がってるみたいだからいけるでしょ。
CGWORLDにスタジオリストあったから上から順番に電話していけば?
覚えるだけならそんな難しいものじゃないけどなって何をするかが問題ですよ。
302:名無しさん@編集中
05/07/15 02:39:36 pwC9ZOGV
>>296
最終手段は自分で買う。(やっぱ無理かな)
でもコンポジターになりたいのならまずAEやcombustion で腕を磨いてから
でもいいのでは?(センスは磨けるかもよ)
303:名無しさん@編集中
05/07/18 00:42:52 QK4gtkM3
プロデューサーさんしっかり予算とってください。
値切るだけがあなたの仕事じゃないでしょ?
304:名無しさん@編集中
05/07/18 15:06:01 U6FhJDHv
うちのPの事言ってるのか?
305:名無しさん@編集中
05/07/18 22:49:54 mMajckey
何処のPもその傾向強いよ、最近。ただのガキの使いか糸電話の糸でしかないくせに自称P。
306:名無しさん@編集中
05/07/22 01:06:38 RBI+wKMQ
最近スライドインが左から入ってくる事が増えた気がするなぁ
アメリカチックなのかな
307:名無しさん@編集中
05/07/22 16:11:38 d5qkY4Ny
てか書き逃げ教えてクンうざいな、うちに新人としてきませんように。
308:名無しさん@編集中
05/07/22 23:37:14 RBI+wKMQ
この仕事
毎年何人入っても
結局淘汰されるもんね
309:名無しさん@編集中
05/07/23 01:53:52 gyskt9ik
淘汰・・・残ったのがいい物とは限らんよ。
310:名無しさん@編集中
05/07/23 03:20:54 okLzfXS5
放送・音響関係の専門学校からのポスプロへの就職率って20-15年前と比較すると大分下がってきたよな
311:名無しさん@編集中
05/07/23 03:29:16 okLzfXS5
ドトールでコーヒー飲んでたら代理店や放送局にいるOBと会って来たばかりの大学三年生
と思われる数人が横でしゃべってたのをそれとなく聞いてたんだが、電通落ちたらイマジカでも受けるか
とか言ってた
312:名無しさん@編集中
05/07/23 03:42:08 QULdea+g
だからイマジカの編集マンはセンスが無・・・
313:名無しさん@編集中
05/08/11 15:48:59 4NgSEQ+V
これからしばらく日テレ系の番組はますます編集料金踏み倒されるんじゃないか?
314:名無しさん@編集中
05/08/11 16:12:58 ivm4Z4Zh
最近この仕事に生きがいを感じなくなってきた
315:名無しさん@編集中
05/08/11 17:25:51 EDnEk8UW
本気で徹夜がきつくなってきた。
昨日は辞めることと辞めた後どうするかしか考えていなかった。
しかし手は自動的に動く・・・いい繋ぎだ。
天職なんだよなぁ。
316:名無しさん@編集中
05/08/15 18:06:45 5fSIFLad
もう素人がこんなこと出来ちゃうんだねぇ
URLリンク(puka-world.com)
まあ、センスの問題は残るけども
317:名無しさん@編集中
05/08/17 12:28:28 W+yI+7Qf
プロ中のプロでしょ。
ソフトでブレを追っかけてるの?
AEFでも、難しそう?
318:名無しさん@編集中
05/08/17 13:05:02 gbLX3AkL
>>317
トラッキングの精度はAEでも十分でないか?とは思うのだが。
肌の色艶と、なにか微妙な違和感がある部分はあるがこのサイズだと
よくわからん。
319:名無しさん@編集中
05/08/17 20:12:21 wtJUihDs
高画質版ないの?
320:名無しさん@編集中
05/08/28 12:04:30 ip83AcHG
保守
321:名無しさん@編集中
05/08/28 14:39:04 tl7hEHWS
>>316
これはインフェルノで製造?
322:名無しさん@編集中
05/08/28 17:01:20 fs36L4YW
まさかあ。
いくら暇な箱でもそれはないだろ
323:名無しさん@編集中
05/08/28 20:25:56 Xz5CrrqH
コンポジットは根気だなーと改めて思った。
324:名無しさん@編集中
05/08/28 22:30:23 QUZoXYDX
なにを今更…
根気が無きゃセンスが溢れてても無駄だもんな。という事でこのカット、マスク書いといて。
325:名無しさん@編集中
05/08/30 11:02:42 hG4BZjE1
ウチ大阪なんだけどこの前お客で、「ウチの会社で使っている東京のポスプロでH=¥8,000だから…」
って値切る馬鹿が居たんだけどそのH=¥8,000ってどこ?
その制作会社は大阪に本社のあるB.Wって言う映画なんかもやっているかいしゃなんだけど。
その値段で受けるポスプロも問題だけど陶然かのようにその値段で交渉する制作会社も問題だよね。
ウチは一応2me+2chDVEのデジタルSDだけどH=¥8,000って人件費にもならんから突っぱねたけど。
ってカキコが他にあったんだけど東京って本当にこんな値段?
326:名無しさん@編集中
05/08/30 11:35:16 2ENIHL0a
なんらかの事情で、グロスで計算してみたらこんな数字になったよ、ってことがあって、
その瞬間風速の数字を価格交渉で出しただけだと思うよ。
ウチのFCP&DVCAMの箱貸しでさえH,8,000~10,000とれるよ?
327:名無しさん@編集中
05/08/30 19:34:56 uIuOJSDu
所詮安かろう悪かろうです
328:名無しさん@編集中
05/08/30 22:44:42 OvGx1tla
金のない客が大口叩いてるときは危ないから取引減らしとけ
329:名無しさん@編集中
05/08/31 00:22:57 Vvkl7q8w
Bーワイル○だろ!
あそこの会社あるポスプロにつけが¥800万ほどあるらしい。
そこの社長、映画で忙しいからっていって値段交渉で
とぼけて逃げるのが手だから。
330:名無しさん@編集中
05/09/02 13:52:10 gx+XY6N4
そこの制作会社、日本語で磁石って名前のポスプロ上げたらしいぞ。
そこ使う時h=八千円っていって使い終わってからいってやればいい。
331:名無しさん@編集中
05/09/09 18:54:54 8jQPP0Th
ソニーのハイビジョンハンディカムのCMって、
HDとSD分けて送出してるの?
332:名無しさん@編集中
05/09/19 15:22:45 B6LJHKzC
大阪のマ○スマシーンルームで小火さわぎ!
編集機のAxial修理不能らしいぞ。
333:名無しさん@編集中
05/09/20 00:14:09 mNIy0h2y
スレリンク(nhk板)
こんなスレあんだね
おれは民放でよかった
AXIAL 3000
CMX AEGIS
ACE200
俺はやっぱ9100がいい
しかし、各所で8000,9000を最近よく見るけど
7000と出来る事ほとんど同じで
進化しなかったなぁ。キーが増えただけでしょ
結局DVS8000+DME5000の頃と何が変わったんだろ
9000のデフォーカスのプログラム書いた人の顔見たいよ
なんだあの汚さ
リアルタイムで処理出来なくてもFCPの方がましじゃんか
334:名無しさん@編集中
05/09/20 16:19:11 gP9WwpYE
>333
結局リニアのスィッチャーじゃあれが限界なんでしょう
ノンリニアを使おうぜ って訴えかけなのかもね
しかし9000のデフォーカスはほんときたない。
335:名無しさん@編集中
05/09/22 10:31:01 bWbPj/h9
XPRESS DV
39800円です
336:名無しさん@編集中
05/09/22 12:04:49 EFnhzoos
そのうちXpress DV=Free DVになったりしてね。
337:名無しさん@編集中
05/09/22 12:23:03 bWbPj/h9
ありえる
Xpress DVってHDV対応じゃないもんね
338:名無しさん@編集中
05/09/22 21:10:03 CKoxVtRN
ストレンジャーが不採算部門撤退とか言っているが、
放送部門は採算割れして無いよなぁ。確か。
339:名無しさん@編集中
05/09/23 01:24:36 4iQXg3j0
うちのハゲむかつく
340:名無しさん@編集中
05/09/23 15:25:17 jKgY2/ME
>339
カッパみたいなハゲ? それなら禿同。
341:名無しさん@編集中
05/09/23 20:07:30 0PQ5pier
ブラウン管でちゃんとしたマスモニを作り続けてくれるのかなぁ。
今のプラズマじゃあ色なんてわからん・・・
・・・と言いながら色味おかしくなったマスモニ使ってたりするんだけどw
342:名無しさん@編集中
05/09/24 00:58:19 Lz2bHSSO
確かに管のモニターの方が発色もいいよね
シバソクは程度の良いブラウン管が入手困難で撤退したから
他のメーカーも心配だよね。
話は変わるけどエイコム製品使ってる会社って皆さん何か対策してますか?
343:名無しさん@編集中
05/09/24 10:09:13 Yp2Y2e2G
エイコムってaxialとかstrataの代理店の?
344:名無しさん@編集中
05/09/25 09:36:33 nqrrps2K
代理店じゃなくてメーカーだろ。
そういえばaxixl3000が壊れて修理不能になってる編集室があるって
聞いた事あるが。
345:名無しさん@編集中
05/09/28 13:02:06 Xo7iTRSu
某システム屋はリニア末期の頃「SONYはリニア編集機もう開発しないので、9100よりAxial3000のほうが将来性ありまっせ。」
なんて言ってたけど、Accomが結局先に逝っちゃいましたか・・・
まあS社も先行き不安ではあるが・・・
あれから5年以上経つが未だにリニア編集してる自分の先行きも・・・orz
346:名無しさん@編集中
05/09/28 14:12:33 L+iw3eRh
リニア編集がなくなる事はあるまい。縮小はしていくだろうけれど。
347:名無しさん@編集中
05/09/28 14:37:05 8kF0yhm3
リニア編集マンはフィルム映写技師のようになっていくのだろう。
348:名無しさん@編集中
05/09/28 14:59:47 vc+qtOb0
いまだにノンリニアは嫌いとか言ってるリニア編集マンは先行き無いな。
それを職業にしているくせに新技術を勉強する気もない奴が多いのに驚く。
349:名無しさん@編集中
05/09/28 15:17:31 e3E9K7ZE
そもそも、そんな人いないよ。
350:名無しさん@編集中
05/09/28 16:37:27 HfGWhRGU
制作会社内の編集室にはよくいる
351:名無しさん@編集中
05/09/28 17:59:16 CoTML6Cj
あれだろ、下手にDがノンリニアで上げてきて、自分の取り分を取られてるから嫌いなんだろ。
別に、勉強したくないわけじゃない。
352:名無しさん@編集中
05/09/28 18:44:01 e3E9K7ZE
Dよりもバリバリ使いこなして、自分の立場を確保すればいいのでは。
353:名無しさん@編集中
05/09/28 19:02:40 CoTML6Cj
なんかぞれじゃ、DがDじゃ無くなっている気がする。
・・・今に始まったことじゃないか・・・。
354:名無しさん@編集中
05/09/29 00:27:40 48q37yQI
Dも大変だよね。
ギャラが増えてる訳でもないのに、自分でFCPなりのセット組んで、完尺あげて
来なきゃいけないパターン増えて。
355:名無しさん@編集中
05/09/29 01:06:01 Cw3glsLX
データ編増えたけど
みんな思ってるはず
どっかが荒いでしょ
音割れてるでしょ
欠けてるでしょ
インサート1秒切ってるでしょ
テロップ入れてきても
変なゴシックで、文字間無茶苦茶だったり
カラコレとかいいながら、つぶれたりとんだり
でも、胡座書いてたら、あと数年だろうね
356:名無しさん@編集中
05/09/29 14:23:08 FpllV39w
編集だけでなく撮影のクオリティーも落ちる一方だしジャンクフードに席巻された食品業界を連想させるな。
357:名無しさん@編集中
05/09/29 15:01:56 CfGahqca
こんにちは、ほとんど素人なんでこういうこと聞くと
皆さんに怒られるかもしれないんですが、
よくわからないので出来れば教えてください。、先日事情があってノンリニアで
編集したものをリニアの編集所にもっていくことになりました。
(ノンリニアは僕が編集しました)そこでリニアのオペレーターさんが
「こういう色使いのテロップをつくってこられると基準をオーバーするので
こっちである程度調整することになるのですが、貴方の望んだ色と
変ってくることがあるので、注意したほうがよろしいですよ。」
といったことを言ってきました。そこで技術的な説明をしてくれたんですが
たぶん>>146さんや>>194さんの言ってるようなことだと思うんですが
いまいちよくわかりませんでした。お聞きしたいのはオーバーしたままだと
どういう不具合があるのかということと、ノンリニアの段階でどのへん
気をつけてたらよろしいのでしょうか?
358:名無しさん@編集中
05/09/29 15:22:31 1ouBcvRv
世も末だな
今に始まったことじゃないけど
359:名無しさん@編集中
05/09/29 16:27:39 48q37yQI
つーか、そのオペも相手はお客さんなんだから教えてやれよと思う。
オーバーしたままだと、ほとんどの場合局に突っ返される。
色を作るとき16~235に抑えるなど。PCモニタで見て、綺麗な色、
鮮やかな色はNGと思っていい。少しくすんでんな~位にしとけ。
あと本気で覚える気があるなら金と時間を使ってセミナーを受ける
などした方がいい。
360:名無しさん@編集中
05/09/29 16:37:17 CfGahqca
>>359
ご親切にありがとうございます。だいぶわかりました。
僕は本職はノンリニアのほうではないのですが、
今後増えそうな気がするので、セミナー探して
受けてみようかと思いました。お世話になりました。
361:名無しさん@編集中
05/09/29 19:47:03 jSM5kOEZ
>>359
「少しくすんでんな~位にしとけ。」なんてかいているけど
ブルーなどの色はくすますとかえってマイナス方向にもぐる事もあるのでは?
セミナーなんていってもアナログ的な信号管理なんて教えてはくれんだろし
dはやはり仮編まででスーパー入れやまして合成なんかはやめてほしい
やるんだったらポスプロにはもちこまないでくれ
362:名無しさん@編集中
05/09/29 21:03:41 i9t3ynBP
ブルーをくすますっていうのを、マイナス方向にもっていく
オペレーターってどうよ?
くすますって感覚的には、ルミナンスを上げるかクロマを下げる
方向のような気がするのだが。
俺、間違ってる?
363:名無しさん@編集中
05/09/29 21:11:41 flEzmRbQ
>>362
いや、オペレーターじゃなくて、知識の無いDに言うとそうなりかねないということ。
364:名無しさん@編集中
05/09/29 21:48:15 i9t3ynBP
なるほど。
勘違いスマソ。。。
365:名無しさん@編集中
05/09/29 22:02:32 wEGfozOn
>>357
357みたい人最近増えたんでかーんたんに説明する。
テロップをフォトショップ等で作る時、
>359の言っている様に、(RGB)の値を黒(16,16,16)~白(235,235,235)の間で作る事。
要するに(0,0,255)の青はNG、(16,16,235)の青ならok。
タイトルDekoやTitle Motion等のテロップ専用ソフトで作るなら、
NTSC規格外の色を指定すると警告してくれるので修正する。
変な色のテロップ素材もちこんで、オペに余計な手間かけない様、
テロップ作成時には皆注意してくらさい。
遅かったか・・・。
366:名無しさん@編集中
05/09/29 22:18:41 iPwRoKK8
私はテロップ等を作る仕事をたまにすることがありますが、担当の編集さんに
赤を230程度に抑えておけば、あとは0~255を使ってもそこそこいける
というふうに聞いてたんですが、そこそこいけるというにはその編集さんが
あまり色が変化しないように、許容される信号へと調整してくれてたという
事なんでしょうか?
367:365
05/09/29 22:44:53 wEGfozOn
>>366
その編集さんがどういう意味でそう言ったのかは私にはわかりませんが・・・。
納品先によっても、厳格なとこもあれば、テキトーなとこもある。
上にもある様に局によっては突き返される場合もあれば、
ブライダル屋さんだったら、無問題かもわからん。
問題は事前に避けるのが賢いと思うので、
0や255には、しない方が賢明かと思われます。