オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!at YAHOO
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! - 暇つぶし2ch747:731
05/04/12 02:55:36 DECNlvBdO
>>746すみません。詳しくありがとうございます

ヤフーではなく、携帯のサイトなので保障とかなくて…

今また被害者増えて、今のところ25万です

なぜ、ホントの住所を知ったかとゆうと、その詐欺師は、先週末まで評価悪いは一つもなく、100人近くの人取引きしてたんです
なので、過去にきちんと取引きした方の評価を辿って、その人達に聞いたら、きちんと取引きしてきた人が教えられてる住所はみんな同じだったんです
過去に、詐欺師に代引きで売った人にも聞いたら、たまたま、まだ伝票を保管していたので住所教えてもらったら、やはり同じだったので、代引きなら確実に相手に届いてる住所なので確信もてました
あと、みんなに教えていただいた携帯が、今日解約されたので、やはり本人だったみたいです

詐欺られた人が振込みしたのは、銀行口座なんですが、今までは、郵振りのみできちんと取引きしていたってゆうのを評価から見つけました。
で、郵振りで取引きしてた人にその口座名義を聞いたら、銀行口座と郵便口座と名字が違うんですね
でも、ほんとの住所の名前は、郵便口座の名義と一緒だったので
嘘の住所として教えられた身元と、銀行口座の名義人も同じなので
私達が振込みした銀行口座の名前は、旧姓みたいなんです
旧姓口座に振込ませ、嘘住所を教え、携帯解約で逃げれると思ったのでないでしょうか。。

相手側の支店には、名前が二つ分かってるので、私達が振込みした銀行口座は旧姓かもしれないと言って、わかってる二つの名前も告げときました
でも、相手の支店側は、結婚して名前かわってるなら、使えなくなってるはずですが…とか言ってましたが。
組み戻しの依頼から、本人に連絡いったとしたら、奴はもう銀行口座の名前ではなく、結婚して名前かわってるのですが、それは架空口座としては扱われないのですかね?
事前に銀行側には、詐欺師の名前として二つ名前教えてるので、銀行が奴と連絡取れた時、わたしが教えたもう一つの名前と分かったから、何か対処してくれないのでしょうか…
また、一人はもう今日組み戻しの依頼が済んでるみたいなので、明日、奴が口座解約に来たら、解約せずに銀行はとどまってくれますか?

ほんと長々ごめんなさい・話もうまくまとめれなくて…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch