05/03/30 13:13:52 Y/4ZQW0Q0
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
欲しいんですけど大丈夫でつか?
551:546
05/03/30 13:18:53 4QPvq5y20
>>549
すいません、マジです。w
金額的には1万円未満なんで、他の方よりは
ダメージは小さいんですが、、、
552:名無しさん(新規)
05/03/30 20:32:24 CBx3OTv60
いつもチェキしてた評価700以上の出品者、ここ数日の評価欄に
落札者から商品が届かないとの問い合わせが殺到・・・。
多くの人がサギられた模様。
過去に一回取引したことがあったのでガクブルでつ。
評価が良い人でも急変することあるから怖いね。
553:名無しさん(新規)
05/03/30 22:04:45 w3jixvIo0
ID売りはらったとかじゃないの
>>549
文面きちんとしてればそれが詐欺だって見分けるのは不可能だろう
評価よくったってサクラだったりI転売されたIDだったりするかもしれないし
究極の護身方としては個人間取引をやらないことしか
554:あぼーん
あぼーん
あぼーん
555:名無しさん(新規)
05/03/30 23:09:39 K1UvnfZx0
はじめまして、先日「ルイヴィトン (商品名)」を業者に依頼して出品しました
飯干と申します。突然すみません、実は、今回の品物を業者に依頼して出品したのですが、
先方のお金の都合でキャンセルになったと連絡されて、恥ずかしい話ですが、
急を要する事情があるために何とかしたかったのに、業者に問い合わせたところ、
再出品されてはいかがですか?なんて言われて。。あんまりのも無責任だと思いました!
落札者は悪い評価をつけられると困るということで、キャンセル料払って業者と話を
つけられたみたいで。。私はどうなるの?って感じで困ってしまいました。
そこで、私の品物に関しての入札履歴をいただきまして、失礼かとは存じましたが、
直接アプローチさせていただいた次第です。失礼をお許しください。
もし、ご都合が悪くなければで良いのですが、(ID)さまの入札金額で
結構です、送料も私の方で負担させて頂きます、消費税やオークション手数料も結構です、
ご迷惑でなければ、ご購入頂けないでしょうか。
もし、宜しければこのMailに返信してご返事頂ければ幸いです。
飯干
以上が府中の有名詐欺師のあほの飯干が送って来た詐欺メールです。
飯干てめえいい加減にしろ。いくつトラブル口座リストに名を連ねたら気が済むんだ?
社会の害虫としか言いようが無い。早く市ね。
556:名無しさん(新規)
05/03/31 01:34:48 /4ZthYPt0
祭りになっています
URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)
出品者はタイーホされるのかなあ?
557:542
05/03/31 09:43:05 PXzpsD5D0
出品者の(某有名プロバイダの)メールアドレスに、督促のメールを突っ込んだら
返事が来た。
こんにちは
●●(出品者名)と一緒にやっていた○○といいます。
実は●●が詐欺容疑で警視庁に逮捕、拘留され
現在取調べ中です。
詳しいことがわかり次第連絡、返金します。
宜しくお願いします。
…うさんくささ満開です。
一応、
「そうですか~。●●は悪い奴ですね。
Yahooと市井の詐欺対策サイトには、●●の悪行の内容と、
口座等の情報を流させていただきますよ」
とでも返信してみようかと思ってるが。
558:名無しさん(新規)
05/03/31 09:55:47 N7JGlp2l0
はじめまして。ヤフーオークションで ○○○を出品しておりました『○○』と申します。
実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度かとらせていただいていたので
すが、第一落札者様ご自身の都合で落札件をキャンセルしてほしいと いうことになってしまい
ました。ただ悪い評価がつくのを気になさっておりまして、第一落札者様のほうからのご提案で
他の落札者の方と入札金額との差額分と オークションシステム使用料は第一落札者様がご負担
いただけるとのご提案を頂きました。第一落札者様の都合でのキャンセルなのですが、私自身メ
ールと電話で話させていただいた中でその方自体は悪気があったとは考えられませんでした。き
ちんと誠意ある態度での対応を していただいてますし、ましてや差額分などのご負担もいただ
けるとのことですので評価をつけずに他の入札者の方と連絡を取りお取引を進めさせて頂く
方法はないものかと思い、悩んだ末にこちらのヤフーメールのアドレスにメールを送ることを考
えつき、連絡をとらせて頂きました。ですので、もしメールをご覧になられ、購入していただけ
ますようでしたらご連絡いただけませんでしょうか。他の入札者のかたにも連絡させていただい
ておりますので 今回は連絡が先にとれた方にお譲りしたいと思っております。商品の金額は先
ほども書かせていただいておりますように差額分は 第一落札者様がご負担いただけるとのこと
ですし入札金額より送料込み106,000円でお譲りしたいと思っております。私としましてもスムーズな
お取引をさせていただけたらと思います。突然のメールで困惑されたかもしれませんが ご検討のほ
どいただきましてお返事いただけたらと思います。 それでは宜しくお願いいたします。
以上。106,000円支払ってしまいました。。。。
どうしたらいいんだー!!!!!!
559:558
05/03/31 09:57:45 N7JGlp2l0
ちなみに電話番号は「お客様の都合でお止めしております」とのこと。
住所は実在するのかまだ不明。
メールアドレスはプロバイダからでした。
こいつ詐欺で逮捕できますか?
560:名無しさん(新規)
05/03/31 10:00:03 IFrbyzlw0
>>558
(-人-)ナムアミダ
トラブル口座リストに情報提供しておやり。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
561:558
05/03/31 10:06:03 N7JGlp2l0
三井住友銀行 ドットコム支店
普通 1447501 イーバンクギンコウ(カ
ちなみに口座番号です。
みなさん被害にあわないよう気をつけてください!
わたしはショックでショックで。。。
562:558
05/03/31 10:13:35 N7JGlp2l0
NTTの104の電話番号案内で住所を調べたところ、実在しない住所でした。
563:学生さんは名前がない
05/03/31 10:35:14 5WBDhBXL0
>>553
>究極の護身方としては個人間取引をやらないこと
>>558がまさにそれ
このケースだと詐欺だとしてもヤフーの補償無しw
自業自得だね。
それとID@yahoo.co.jpにしてるのもアホかと
イタズラメールも可能性としてあるし
普通は変える。俺はまだ2つのID合わせて350ほどしか取引してないが、
そのうちヤフーメールでIDと一緒の人はほとんどいなかった。
564:学生さんは名前がない
05/03/31 10:38:09 5WBDhBXL0
>>551
嫌な考え方かもしれんが、疑ってかかるくらいじゃないと駄目ですな
価格コムでさえ詐欺や詐欺まがいがあるんだし
565:名無しさん(新規)
05/03/31 12:44:49 nWQ/3Pfd0
>>563
yahoo.co.jp
これってフリーメールのドメイン?
YahooBBつかっててそのIDでメール使うとこれになるんだが
566:学生さんは名前がない
05/03/31 16:04:21 5WBDhBXL0
俺もヤフーBBだよ
ybb.ne.jpのほうがよくない?
それとニックネーム作って使えばタダでアドレス変え放題(24時間変えられないが)じゃん。
IDのまんまなの?
もう一つのIDも~@yahoo.co.jpだよ。勿論IDとは別の文字列にしてる。
567:あぼーん
あぼーん
あぼーん
568:名無しさん(新規)
05/03/31 18:00:57 LE5mp7220
ヤフオクとうとう訴えられたね
569:名無しさん(新規)
05/03/31 18:26:53 O3aK1pnh0
社会ニュース - 3月31日(木)17時38分
ヤフー競売被害で集団提訴 572人で総額1億円
インターネット競売サイトの国内大手「ヤフー・オークション」を利用し詐欺に遭ったのは、システムに構造的欠陥があるためとして、全国の被害者572人が31日、サイトを管理するヤフー(東京都)に、計約1億1500万円の賠償を求め、名古屋地裁に提訴した。
原告によると、ヤフーオークションでの詐欺被害をめぐる集団訴訟は初めて。今後、二次提訴も予定している。
訴状によると、原告は商品を落札後、入金したが商品は届かなかった。原告弁護士は、出品者をチェックする機能がないと指摘し、「ヤフーは利用料のほか、落札成立でも手数料を受けており、売買を適正に行う契約上の責任がある」などと訴えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
570:名無しさん(新規)
05/03/31 22:40:51 r9WMTnz70
でも勝ち目あるのかな。。
571:名無しさん(新規)
05/03/31 23:17:35 ue/K3W580
先日、こいつ(<pooh_0541@lily.odn.ne.jp>)からこんなメールが来ました。
はじめまして。ヤフーオークションで
Langlitzラングリッツ)パッデッドポケットコロンビア(ほぼ新品
を出品しておりました高野と申します。
実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度かとらせてい
ただいていたのですが、第一落札者様ご自身の都合で落札件をキャンセルして
ほしいということになってしまいました。ただ悪い評価がつくのを気になさっ
ておりまして、 第一落札者様のほうからのご提案で他の落札者の方と入札金
額との差額分と オークションシステム使用料は第一落札者様がご負担いただ
けるとのご提案を頂きました。第一落札者様の都合でのキャンセルなのですが、
私自身メールと電話で話させていただいた中で その方自体は悪気があっ
たとは考えられませんでした。きちんと誠意ある態度での対応をしていただい
てますし、ましてや差額分などのご負担もいただけるとのことですので 評価
をつけずに他の入札者の方と連絡を取りお取引を進めさせて頂く方法はないも
のかと思い、悩んだ末にこちらのヤフーメールのアドレスにメールを送ること
を考えつき、 連絡をとらせて頂きました。ですので、もしメールをご覧にな
られ、 購入していただけますようでしたらご連絡いただけませんでしょうか。
他の入札者のかたにも連絡させていただいておりますので今回は連絡が先にと
れた方にお譲りしたいと思っております。
商品の金額は先ほども書かせていただいておりますように差額分は
第一落札者様がご負担いただけるとのことですし入札金額より送料込120,000円
でお譲りしたいと思っております。
私としましてもスムーズなお取引をさせていただけたらと思います。
突然のメールで困惑されたかもしれませんが
ご検討のほどいただきましてお返事いただけたらと思います。
それでは宜しくお願いいたします。
詐欺氏、確定です。
572:名無しさん(新規)
05/03/31 23:19:55 ue/K3W580
>>558
マジ?!
漏れにも来たよ。同じ奴だね・・・・・
573:名無しさん(新規)
05/03/31 23:20:45 1G0ekNnV0
>>572
大山って男だった??
574:名無しさん(新規)
05/03/31 23:24:58 ue/K3W580
>>573
違うよ。571に張ってあるように「高野」って奴。
575:名無しさん(新規)
05/03/31 23:26:46 ZZ1GQ2B00
>>558 >>571
今に始まったものでなく、けっこう以前から同内容の詐欺メールが出回ってるよ。
もう使い古しの手の部類。
576:名無しさん(新規)
05/03/31 23:30:44 ue/K3W580
>>575
そうなんだ。
俺のトコには、初めてきたよ。
しかし、クソヤフーの管理の甘さにはハラワタが煮えくりかえりますな・・・
今更ですがwww
577:名無しさん(新規)
05/03/31 23:35:19 ZZ1GQ2B00
たぶん、模倣犯がイパーイいるんだろうね。
いつまでも同じ手が使えるヤフオクはある意味、フロンティア。
578:名無しさん(新規)
05/03/31 23:37:13 ue/K3W580
孫もクソなら、社員も同じですなぁ~。
579:名無しさん(新規)
05/03/31 23:53:53 ue/K3W580
しかし、558が払ってしまったのは気になるな。
580:名無しさん(新規)
皇紀2665/04/01(金) 00:34:58 razpJXNi0
>>533
これはなんで詐欺っぽいんだ?
この出品者がヤバイの?
581:名無しさん(新規)
皇紀2665/04/01(金) 00:56:13 to4yBA6J0
>>580
いや、落札者が見るからに怪しい。
582:名無しさん(新規)
皇紀2665/04/01(金) 00:58:55 razpJXNi0
そうか?
初心者の自分にはよくわからんが・・・。
583:名無しさん(新規)
皇紀2665/04/01(金) 01:06:31 razpJXNi0
スマン。
実はそれ俺だったりして。
584:名無しさん(新規)
皇紀2665/04/01(金) 09:24:55 3/7UZD5I0
ID:razpJXNi0
↑プゲラw
詐欺師は氏ね!
585:558
皇紀2665/04/01(金) 09:51:21 rZu3HZPg0
>>579
気にしてくれてありがとうございます。
昨日からずーっとイーバンクに問い合わせをしてるのですが
回線が込み合ってるらしくつながらない・・・
なのでイーバンクにメールで至急組み戻しをお願いする依頼を
しました。
まだ返事がこず・・・
詐欺師が口座から出金してしまったら組み戻しは無効になるんですよね?
586:名無しさん(新規)
皇紀2665/04/01(金) 15:19:58 3/7UZD5I0
>>585
組戻しは相手の同意がいるので
おそらく不可能。
587:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 17:55:58 AY0SHERE0
>>585
フリメで、KT22のクソと連絡取った。
あのクソからの返事がこれ。
↓
メールのご連絡ありがとうございます。
あなた様のメールの内容を拝見しますと
本当に知識の乏しき貧しい農民のように感じ取れます。
あなた様は毎日せっせとアリのように働くのがお似合いです。
それでは失礼いたします。
マジ腹たつ!!
K察に、連絡と消費者相談センターに連絡後に、クソの口座凍らせろ。
588:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 18:05:50 AY0SHERE0
KT22のクソヘッダ
Return-Path: <pooh_0541@lily.odn.ne.jp>
Delivered-To: sagibokumetu-001@mail.goo.ne.jp
Received: (qmail 2641 invoked from network); 1 Apr 2005 09:21:35 +0900
Received: from unknown (HELO mail.goo.ne.jp) ([210.165.9.56]) (envelope-sender <pooh?0541@lily.odn.ne.jp>) by localhost.mail.goo.ne.jp (qmail-1.03) with SMTP for <sagibokumetu-001@mail.goo.ne.jp>; 1 Apr 2005 09:21:35 +0900
Received: (qmail 39894 invoked from network); 1 Apr 2005 09:21:35 +0900
Received: from unknown (HELO rel102b.goo.jp) (210.165.9.35) by localhost.mail.goo.ne.jp with SMTP; 1 Apr 2005 09:21:35 +0900
Received: from spm108.goo.ne.jp ([172.20.17.144]) by rel102b.goo.jp with ESMTP id <20050401002135.BLRW27957.rel102b.goo.jp@spm108.goo.ne.jp> for <sagibokumetu-001@mail.goo.ne.jp>; Fri, 1 Apr 2005 09:21:35 +0900
Received: from mfep3.odn.ne.jp (HELO t-mta3.odn.ne.jp) (143.90.131.181) by spm108.goo.ne.jp with ESMTP; 01 Apr 2005 09:21:35 +0900
X-BrightmailFiltered: true
X-Brightmail-Tracker: AAAAAA==
Received: from FMC57937B6BE00 ([203.180.88.43]) by t-mta3.odn.ne.jp with SMTP id <20050401002133641.CWWW.496069.t-mta3.odn.ne.jp@mta3.odn.ne.jp> for <sagibokumetu-001@mail.goo.ne.jp>; Fri, 1 Apr 2005 09:21:33 +0900
Message-Id: <004e01c53650$829b3320$49aeddca@FMC57937B6BE00>
From: "KT22" <pooh_0541@lily.odn.ne.jp>
To: <sagibokumetu-001@mail.goo.ne.jp>
References: <20050401001032.28385.qmail@mail.goo.ne.jp>
Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiRBJGckQyRIISIkXiRDJD8kKiQ4JDUkcyRYISYhJiEmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYhJiEmISYbKEI=?=
Date: Fri, 1 Apr 2005 09:18:59 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180
589:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 18:47:40 AY0SHERE0
age
590:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 19:11:19 2hWoO9BS0
>>587
ワラ
591:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 19:14:46 2hWoO9BS0
>>588
Received: from FMC57937B6BE00 ([203.180.88.43])
検索結果
IPアドレス 203.180.88.43
ホスト名 bmdi4043.bmobile.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 不明
市外局番 --
接続回線 種別不明
592:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 19:40:28 AY0SHERE0
585は、どうしたかな?
593:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 21:51:08 kEMiYB/m0
>>585=558
1.該当商品ページの保存&プリントアウト、
2.ヘッダつきのメールをプリントアウト、
3.相手の住所が偽であることの証明が必要だから、配達記録でいいから手紙を出す。
スレリンク(bouhan板:431番) 参照
4.証拠が揃ったら、警察に被害届を出しに行く。
警視庁サイバー犯罪対策 URLリンク(www.npa.go.jp)
サイバー犯罪相談窓口等一覧 URLリンク(www.npa.go.jp)
5.同時にヤフに通報、トラブル口座として登録してもらうように。
スレリンク(yahoo板:8番) 参照
594:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 22:08:34 AY0SHERE0
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
出品した品物がもともと存在しない等のお金をだまし取る目的でネット上に掲載をしていた場合、
詐欺罪に該当することになります。そのような疑いがある場合は、
居住地を管轄している地元警察署に(できれば電話などで事前連絡の上)、
相手からの受信メール(ヘッダー情報を含む)、銀行振り込み控え、
その他判明している資料を持参し相談して下さい。
595:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 22:16:25 a+UjCMWW0
騙される馬鹿
596:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 22:59:09 AY0SHERE0
お~い、585よ。
凍らせれたかい?
597:名無しさん(新規)
livedoor06/04/01(金) 23:32:36 FMhyan0j0
漏れも昔一回騙された事がある 例の次点者繰上げ詐欺 金を振り込んだ後で詐欺だと判ったが後の祭りだった
オクのサーバにも履歴が残ってないので申告しても駄目だと判り、ショボーンとしてると銀行から
『この間、振りこまれた口座が凍結しており振込みが出来ておりません 振込み金をお返ししたいのですが・・・』との連絡が北 その時はヒヤッホーだったねw
それからオクで取引する時はこれらくぉ実施するようにした
①相手の過去の履歴で1カ月分を必ず調査する(長期オクを休んでいて再開した場合ID乗っ取りの可能性がある)
②即決で美味しい物件(市場価格より異常に安い)は代引き可能か確認する(頑なに断る場合は詐欺の可能性が高い)
③相手と交渉が始まったら真っ先にネットで口座番号、氏名、住所を調査する
④新規との高額取引は絶対にしない
⑤次点者繰上げのメールがきたら相手にしない どうしても欲しい場合は相手がなんと言おうとDB上での繰り上げ処理を行わせる!
598:名無しさん(新規)
livedoor6,2005/04/02(土) 14:36:31 /wlYNTU60
age
599:名無しさん(新規)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:50:56 EDQq8gDQ0
初めて詐欺に遭いました。被害金額2850円也。
600:名無しさん(新規)
05/04/03 00:57:23 V+/AsQSv0
test
601:名無しさん(新規)
05/04/03 01:03:53 yV75WCrW0
>>599
その金額で良かったじゃん。俺なんて¥61,160だよ・・・orz
602:名無しさん(新規)
05/04/03 01:29:40 7+v4aTRl0
>>59 それ 漏れのとこにもキター!!!! 初めてオクに出品して、評価も 1か2しかなかった頃。
おそらくそうゆう取引慣れしてない出品者に送りまくってるんだな。
ちなみに漏れの時は 宝石(指輪) を出品していたから、どのカテゴリにも出現すると思われ。
そのときは、返事で「それでは 商品の発送準備しますので そちらの連絡先を教えてください。
入金確認後すぐ発送します」 とハッキリ取引の姿勢を提示したらそのまま消えた。。
イタズラだと思ってたら。。。。
出品者も気をつけないと詐欺に遭うのだと ガクブル。
603:名無しさん(新規)
05/04/03 02:01:22 DT2awhjs0
>>597
ええ話や
604:勝ち組
05/04/03 02:58:12 2KkRSzmAO
てか、郵便局とかに振り込んで商品届かない~ってのは振り込む前に名前でるじゃん!カタカナで(銀行はどうなんだろう…)
まぁ、それは口座作るとき証明書渡すから、それ事態偽造してないといけないし。
k札も動いてくれないんだったら公衆電話にあるタウンページ系の個人名と電話番号と住所のってるやつで都心を調べて、名前が一致するやつに電話したりすりゃあいい
同性同名のやつには犠牲になってもらうが…。(℃^)v
しかし!!書いてて気付いたが非常に意味ない可能性がある。
相手の住んでる県の電話帳をもってないと、いけないため、わざわざ日本中の電話ボックスから電話帳をパクらなければならない
しかも電話したところで相手はしらばっくれる!
どうしても、懲らしめたいなら全国巡って片っ端から電話!(東京だけでもいいかも)
とりあえず「もう警察動いてるからなw」とか言って切る
少しは犯人焦るだろう!当然、同性同名には犠牲になってもらう。
ガンガレ
↑自分でもわけわからん文だが消すのはもったいないので書かせてもらいまつ。乱文、意味のわからん改行(携帯のため)スマソ
605:名無しさん(新規)
05/04/03 03:41:22 7+v4aTRl0
URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
↑
この出品者、 評価えらいことになっとるなw
606:名無しさん(新規)
05/04/03 04:04:28 7+v4aTRl0
URLリンク(rating4.auctions.yahoo.co.jp)
↑
この出品者も評価マイナス大杉。
『μダイエット』 で検索すると、 高額商品にも関わらず まずエスクロー利用していない。 代引き不可。 銀行振り込みのみ。 ペイメントさえ利用不可。 という香具師だらけ
μ詐欺集団か・・・・・
607:名無しさん(新規)
05/04/03 07:11:57 ErgThp480
URLリンク(openuser1.auctions.yahoo.co.jp)
何か危険な香りがします・・・ この出品者 (゚Д゚;)・・・
608:名無しさん(新規)
05/04/03 14:43:09 +nPpznUO0
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
ここもかなり怪しい
新機種パソコン5機種それぞれ3台ずつ
まともなオークションなら12万は付くから 180万円か
終了まで後1時間
609:名無しさん(新規)
05/04/03 14:47:25 +nPpznUO0
URLリンク(openuser1.auctions.yahoo.co.jp)
608と同じ奴じゃない? 怪しい雰囲気がぷんぷん
こっちは終了まで2時間 出品のパターンがくりそつ
610:名無しさん(新規)
05/04/03 17:08:44 +nPpznUO0
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
こっちの書き方のほうがいいか
611:名無しさん(新規)
05/04/03 19:25:27 IwYiUz7QO
詐欺氏 ID psv88r88
カク テイキ
海賊版DVD出品してますが振り込み後一切連絡取れなくなります気を付けましょう評価は自作自演 逮捕間近です
612:名無しさん(新規)
05/04/03 19:33:43 i8hZYPDh0
>>611
ID goobike2003 もそうだよ こっちは香港の品を出品してたね
613:名無しさん(新規)
05/04/03 20:02:43 uvFWvp5O0
yahooメアドに
"Yahoo!セキュリティ" <customerservice@yahoo-inc.com>"というメアドから
"Yahoo!ユーザアカウント継続手続き申請書 "というタイトルで、ウォレットに似せた作りで
「お客様情報の登録、お支払い情報の登録、暗証番号(セキュリティーキー)を忘れた時に必要な情報の登録」
等を要求するメールが来た奴、絶対返信するなよ!
入力前にyahooに問い合わせたが「完全に偽メール」との返答。
614:610
05/04/03 21:17:05 +nPpznUO0
どっちもまもなく飛ぶぞ、総額220万くらいか
615:名無しさん(新規)
05/04/03 21:27:53 SUrGquWP0
yahooメアドにそれっぽいのが来た。
ノートPCだったんだが、出品者は評価3
落札者が新規。
で、落札者がキャンセルしてきたんで直接取引きしないか、と。
無視しましたが、この場合出品者と落札者のどちらがクロなのか…
あ。同一人物の可能性もあるか。
以上チラシの裏スマン
616:名無しさん(新規)
05/04/03 21:34:56 tktALNW50
>>615
次点詐欺
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
取引メアドをヤフメにしておくのは危険だぞ。
210円でYahooIDじゃないヤフメを取得できるから、俺は変えてる。
出品者は、正規落札者を削除しないと次点のメアドは解らない。
正規落札者を削除したら、ヤフからも通知メールが届くはずだ。
ヤフメ宛なら、誰でもメールできるしな。
617:名無しさん(新規)
05/04/03 21:41:27 SUrGquWP0
>>616
取引メアドは別にしてる。
次点でもないのに送ってきたということは
入札者全員に送っているのか?
ただ、出品者がやってるのかどうか疑問なところもあるんだが。
618:名無しさん(新規)
05/04/03 21:52:32 tktALNW50
>>617
>次点でもないのに
同じ商品の入札者なら、文章はコピペすればいいから確かに楽だよなw
やってるのは、出品者と別人だと思うよ。
評価3なら、出品者も怪しくない訳ではないが・・・。
619:名無しさん(新規)
05/04/04 14:36:07 wjIihRd50
>>604
>相手の住んでる県の電話帳をもってないと、いけないため、
>わざわざ日本中の電話ボックスから電話帳をパクらなければならない
図書館池
620:名無しさん(新規)
05/04/04 18:48:31 ErNxQZuo0
>>604
イマイチワカラン。
621:名無しさん(新規)
05/04/04 22:08:38 n8sSyin90
わ~い、10万円振り込んだら連絡ナクナッタよ…。
明日警察逝ってきます。
逝ったところで戻ってこないんだろうな。
評価みて安心してた自分が馬鹿だった。
マジ泣きたい。
622:名無しさん(新規)
05/04/04 22:16:43 FVJCGg+v0
何を買ったか晒しなさいヨ
623:621
05/04/04 23:22:09 n8sSyin90
macだよぅ…。
624:名無しさん(新規)
05/04/05 00:06:42 h+WrR3LY0
>>621
ヤフーに言ったら金額の80%保証されるんじゃないの?
手続きが面倒くさそうだが・・・
625:名無しさん(新規)
05/04/05 00:16:05 LvCeMtgZ0
>>624
今その手続きの準備をやってる人間だけど(623ではない)、かなり面倒・・・
しかも、保証してくれないと言う噂も結構聞くんだけど、どうなんだろうね??
626:名無しさん(新規)
05/04/05 21:48:06 gA3nn3so0
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
知らぬ間にIDを乗っ取られるパターン。
現在、被害者たち(俺もその一人)からクレーム殺到中。
627:名無しさん(新規)
05/04/05 21:57:13 33i4shLO0
>>626
俺もID乗っ取りをした人間が、
詐欺取り引き用アドレス追加→出品→振込確認後に元のメルアドに書き換え→トンズラ
ってパターンだった。悪い評価が一つも無い人だったからあっさり騙された
(一応、住所などは地図ソフトで調べて、該当する建物があるのまでは確認してます)
どうも、出品者がパスワードをIDと一緒の(または近い)のにしていたのが原因っぽいです
でも、今回はプロバイダメールアドレスなので、アクセスした来たIPをたどれば有る程度は
判る可能性は残されてます(まぁ、このプロバイダメールも関係ない人のでしょうけど)
628:名無しさん(新規)
05/04/05 22:28:35 Hy7raU/m0
>>627
ID乗っ取られる側にも責任ありますよね。
629:610
05/04/06 01:40:16 kXaiq4LP0
やっぱ逃げたな 予想通りだねん
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
今回は成りすましだと(ID主謝ってる)
振り込んだ奴は2人 20万越えたねで、全部で15人だからねぇ~ まだまだ出てくるね
630:610
05/04/06 01:42:32 kXaiq4LP0
>>626
QA読めばよかったのに
信用できない 詐欺(他の出品物に)じゃないかと書いてある
631:610
05/04/06 01:47:18 kXaiq4LP0
>>626
パソコン5機種各3台づつの出展でしたね<warblehills
乗っ取られたID主に教えてやってください
632:名無しさん(新規)
05/04/06 14:08:13 BnOl9er80
出品者のアバターが大阪府で登録されてるんですけど、
落札メールには愛知県の住所が記載されてました。
振込先は岐阜県の信用金庫です。
これってヤバイかな?詐欺??
ちなみに落札金額140,000円です。
振込をしようかどうか悩んでます。。。
商品の発送方法は着払いでないとダメらしいし、
代金引換はできないとのことです。
633:名無しさん(新規)
05/04/06 17:03:30 FNqSy7cm0
>>632
そういうことを言う時点でやめとけ
明確な代引きができない理由を聞いたら?
634:名無しさん(新規)
05/04/06 21:03:20 k670vdpT0
>>632
それだけの金額なら代金引換にしないとな 駄目っていうならやめといたほうが良いよ
635:名無しさん(新規)
05/04/07 01:15:15 0HAiLFvf0
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
と
URLリンク(www.bidders.co.jp)
を見比べるとbiddersの方で詐欺の香りがほのかに。
しかも、biddersの方は2回目の出品。
1回目は6日の昼間に70kスタート120k即決で出品されてて、
70kで入札者が付いていたが、その後落札か取消で見れなくなってた。
で、さっき気が付いたらまた同じものが出てたという。
636:名無しさん(新規)
05/04/07 04:29:52 WanbSixw0
URLリンク(rating7.auctions.yahoo.co.jp)
かなり被害総額多そう。
637:名無しさん(新規)
05/04/07 04:57:03 yjk6MCAs0
大量に取引してる奴でも
相手が泣き寝入りしてそうな小額の取引では詐欺ったりしてるようなきがしますがどうですか?
638:名無しさん(新規)
05/04/07 05:25:38 mOFE3YEF0
>>604
電話帳は全国にいかなくても、図書館に行かなくても
最寄のNTTに全国分がすべてストックされてますよ。 ショールームに
なくても、局員に言えば奥から出してきます。(量が多いので保管してある)
639:名無しさん(新規)
05/04/07 10:54:25 ZfwJbKzC0
>>637
それでも被害にあったら被害届けを出す。
そのうち捕まり手に入れた金額にあわない思いをする 多分
640:名無しさん(新規)
05/04/07 15:40:12 RfHE4G290
URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)
641:名無しさん(新規)
05/04/08 00:10:37 Sy1bXVJo0
漏れも>>1と同様な被害にあった。
くそーー、和田真也(偽名?)め、金返しやがれゴルァ。
642:あぼーん
あぼーん
あぼーん
643:あぼーん
あぼーん
あぼーん
644:名無しさん(新規)
05/04/08 00:38:02 YmWpSQUO0
>>843
携帯電話がプリケっぽいな。(おそらく関西)
645:名無しさん(新規)
05/04/08 02:34:40 xA6ibY0O0
>>643
電話番号を書いたら、あぼーんだよ。
646:名無しさん(新規)
05/04/08 17:04:11 /jQ04fz70
647:名無しさん(新規)
05/04/08 17:10:28 RkcaUKluO
次点落札詐欺にあいました(´・ω・`)
架空詐欺口座
みずほ銀行
塚口支店
普通 1006297
ミヤザキテルヒコ
宮崎照彦
みなさん気をつけて
648:名無しさん(新規)
05/04/08 17:32:27 JgjWvh+b0
いくらふりこんじゃったの?
649:名無しさん(新規)
05/04/08 17:50:40 zhiM+FM20
詐欺というか不安な状態。
ブラックリスト口座には該当なく、
まぁ詐欺られても耐えれる金額だ、と振込み済み。
念のためさっきIDでググってみたら、
「盗品出品ID?」とかでヒットがあったよ・・
口座名義は日本名じゃない人。
650:あぼーん
あぼーん
あぼーん
651:615
05/04/08 19:22:48 hlf8uK5w0
>>647
あーそれ俺のところにも来た奴だ。
まさか同じ商品か?
出品者と連絡とって、全入札者に注意メール送らせたんだが。
652:名無しさん(新規)
05/04/08 19:47:51 RkcaUKluO
651
私はナビゲーションでした
653:名無しさん(新規)
05/04/08 19:56:02 hlf8uK5w0
んじゃ違うな。
ああいうのってその都度変えてるもんだと思ってたが。
654:名無しさん(新規)
05/04/08 20:50:36 CCe5lRou0
URLリンク(openuser10.auctions.yahoo.co.jp)
落札してしまいました。黒ではないかと不安です。
655:名無しさん(新規)
05/04/08 20:59:05 1zMKSItx0
落札しただけだったら大丈夫だろ。今日は金曜だし、
振込みも月曜にすると言って時間稼いで、今後の展開を待て。
656:名無しさん(新規)
05/04/08 21:08:22 CCe5lRou0
振込むのは水曜日とか木曜日ぐらいにして、とりあえず様子を見ようと思います
人柱出るかもしれないですし。
ありがとうございました。事後報告します。
657:名無しさん(新規)
05/04/08 21:20:34 3BzzcJFn0
ヲクで最新モデルを安く落とそうなんて絶対無理。
ちゃんとしたところは必ず最低落札価格を決めてある。
(詐欺だって最低落札価格を決めてある場合もある)
最新モデルを安く購入したいのだったら、価格COMなどでで見つけるしかないね。
658:名無しさん(新規)
05/04/08 21:33:09 cAsg0xjp0
今日NHKで10時からやるぞ。オークション詐欺
659:あぼーん
あぼーん
あぼーん
660:名無しさん(新規)
05/04/08 22:02:12 xKsQR6T40
>>659
電話番号を書くと削除されますよ。
ところで、オークションのURLお願いします。
661:名無しさん(新規)
05/04/08 22:05:06 AqRUWMoY0
>>658
テレビ欄にはチャリンカーって書いてあるね、つまり自転車操業って事かなぁ?
662:名無しさん(新規)
05/04/08 22:15:28 9YEpKjhU0
>>661
本命:柚子
対抗:コバ
大穴:タレ
663:名無しさん(新規)
05/04/08 22:18:57 kFO0edev0
>>658
番組に間に合った!サンキュー!
664:名無しさん(新規)
05/04/08 22:19:20 poyrXKAi0
チャリンカーきたああ
665:εミ(っ>_<)っ● ◆Wo/UoWo/Uo
05/04/08 22:19:57 cQBbFcIv0
dvdgekiyasu
666:名無しさん(新規)
05/04/08 22:20:49 M+F5AJQ0O
うはっ
バカなおっさん
667:名無しさん(新規)
05/04/08 22:31:53 Av52O6Kq0
詐欺られたけど、やふーのなんたらでお金戻ったよ
668:名無しさん(新規)
05/04/08 22:43:28 +FPxLE6u0
これ、詐欺か
URLリンク(openuser10.auctions.yahoo.co.jp)
おれが詐欺にあった商品と商品説明のデザインが一緒
金を振り込んだのに届かない
それでアクセスしようとしたら削除されてた
669:名無しさん(新規)
05/04/08 22:46:35 AgZ0gCAn0
>>668
新規で怪しさ大爆発だな まあピーコだと思うけど
NHKのオークション詐欺見た、、、、内容が薄い、、、、
670:名無しさん(新規)
05/04/09 00:01:33 XhrJ0OZO0
おいらは、2個同時に詐欺られたので、被害甚大です。
671:lovekurolove
05/04/09 03:55:13 UNTGuLEJ0
heyhowheyの詐欺に会われた方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
672:名無しさん(新規)
05/04/09 05:03:24 yPJvMFCY0
NHKのオークション詐欺ってどんなの?見はぐった。
673:名無しさん(新規)
05/04/09 07:56:43 dIWgbxGG0
やられた・・・。
URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
674:名無しさん(新規)
05/04/09 08:26:15 PsPfuhEr0
詐欺のような。。。
入札しようと評価をチェックしたら。。。
怪しいのでやめました。
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
675:名無しさん(新規)
05/04/09 11:37:25 RrNt6zx/0
IDのっとられたような人ってさ、どっから情報漏れるんかな~!?
怖い・・・。
ところでこないだ(4日)落札したんだけど、
評価悪いはなしで、コメントも良い事ばっかり書いてあって
100以上の評価の人から、まだ商品が届かないんだけど、
同じ日に落札してる人のはもう取引き終わってる。
入金してもう5日目、入金完了メールに
発送連絡お願いします、って書いたんだけどそれっきり、
メールの返事なし・・・。
まだサギと思うのは早いかな?
2,3日遅れるとは書いてあったんだけどさ。
ネット決済で、6日には金入ってるはず・・・
676:名無しさん(新規)
05/04/09 12:00:24 G8R9lY1N0
>>675
ちなみに金額いくら?
677:名無しさん(新規)
05/04/09 12:10:47 0WxTZ+EK0
ヤフオクで落札・入金(56,000円)後1ヶ月経ちましたが、まだ商品が届きません。
連絡もとれません。
これは詐欺ですよね?どうしたらお金が返ってきますか?
対処法を教えてください(内容証明郵便は出しました)。
678:名無しさん(新規)
05/04/09 12:13:13 //Hs6vEh0
緊急指令、違法出品者ゲン トウシュウを評価爆撃せよ。
URLリンク(openuser1.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser3.auctions.yahoo.co.jp)
ゴキブリ朝○ピーコ売り撲滅委員会
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●スレリンク(yahoo板)●
●スレリンク(yahoo板)●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ゲントウシュウ警察まで
679:名無しさん(新規)
05/04/09 13:36:05 RrNt6zx/0
>>676 ¥15000 靴で安価な物だけどさ・・・。
まさかとは思うが、ここ見たら不安。
680:名無しさん(新規)
05/04/09 13:36:36 RrNt6zx/0
679=675です。スマソ
681:名無しさん(新規)
05/04/09 14:10:02 PI8hEIs50
>>673
URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:一昨日落札して、すぐ、お振込しましたが、メールをいただけないので、
不安です。いつ、発送していただけるのでしょうか?画像も消されて不安です。 (2005年 4月 8日 0時 21分)
返答:メールの調子がおかしくてスムーズに行かず、心配をおかけしました。 (2005年 4月 8日 14時 42分)
返答:↑本当かよ(^^) (2005年 4月 8日 15時 55分)
何だろ?このフッてボケるような返答、ID乗っ取り?
682:名無しさん(新規)
05/04/09 16:20:39 t4OJiHOn0
>>668
あと8時間で新たな被害者が
683:名無しさん(新規)
05/04/09 17:28:03 +bjGlzrS0
>>675
ID乗っ取りは、安易に推測できるパスワードにしてるからじゃないかな?
誕生日とか住所絡みの。
684:名無しさん(新規)
05/04/09 17:32:10 nhQmFGAD0
IDに書いてある数字がパスワー(ry
ちなみに試すと不正アクセスになるので注意
685:名無しさん(新規)
05/04/09 17:39:37 1qhkQ3C80
654っす
いろいろ調べたら詐欺っぽいです。
686:名無しさん(新規)
05/04/09 17:45:31 Mvow1uj20
やられたなぁ。しかも間違って2個落札して詐欺に会うなんて・・・
URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
687:名無しさん(新規)
05/04/09 19:31:56 2zJjvYQn0
乗っ取られたIDのようです。
やはり詐欺です!!
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
688:名無しさん(新規)
05/04/09 20:43:05 jxz1ettJ0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
個人情報漏洩防止を盾に、現車見るのを拒否する。
格安出品で送料は出品者もち。
最近クルマの詐欺もこんな取引方法で多いらしい。
飛びついて振り込むヤシは同情できない。
689:名無しさん(新規)
05/04/09 21:50:58 MGFCXX2d0
出品者がオク初心者で個人情報の漏洩を過剰に心配しているのかもしれないが、
金額もアレだし落札者のリスクは相当高いと思う
出品者を無視して、直接現物確認に行ったり、会いに行ったりしても良いのでは
690:名無しさん(新規)
05/04/09 22:22:57 Gz8/l3Wd0
>>688
ヤバイヨ!ヤバイヨ!
691:名無しさん(新規)
05/04/09 22:39:08 Soajq7XD0
ウルトラハイリスクだな~w
692:名無しさん(新規)
05/04/09 22:53:06 qmWDIaDH0
>>691
ここまでくると、「ハイリスク」って範囲じゃないと思ふ・・・
693:名無しさん(新規)
05/04/09 22:56:31 egX6Lf5i0
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
こいつの出品ヒラキばっかりのぼったくり
694:名無しさん(新規)
05/04/10 01:11:51 j40dbfey0
やっぱり
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
695:名無しさん(新規)
05/04/10 01:39:13 Q9phwG28O
詐欺に合いました。ほかにも同じ時期に詐欺られた被害者と連絡つき、どうやら住所、名前、携帯は偽物でしたが、振込ませた銀行口座の名前は旧姓だったんです。
評価から、以前取引きした事ある人、何人かに聞いたら、ほんとの名前、住所、携帯が判明しましたが、携帯に留守電入れても反応なし。
携帯は、そろそろ解約すると言ってたらしいので、変えないうちにと思いますが、本物の住所が分かったら、警察は詐欺師に連絡してくれますか?
今まで評価は悪いひとつもなく100以上だったから、信用してたのに…
ただ、詐欺に合った人に教えたのは銀行で、○○悦子
きちんと取引きした方に教えてたのは、郵振りで○○悦子です。
○○の名字が違います。
結婚してる方なので旧姓口座&嘘の住所で詐欺したらしいのですが、名字が違いますが、確実に本人なんですけど、とっ捕まえるのは厳しいですかねぇ。。?
交換詐欺に合った方は、サイトに登録してる住所は偽名なので違うの教えますと言われたらしいので。
696:名無しさん(新規)
05/04/10 02:04:30 Q9phwG28O
あ!あと、振込みした旧姓の名前の銀行口座はすでに解約されてるみたいです
697:名無しさん(新規)
05/04/10 02:17:54 Nqlei3PG0
いくら詐欺れらたの?ahoo!には通報した?
旧姓だろうが、同一人物だと立証できれば問題なし。ただ、警察も確認の為に時間を
かけると思うので、持っている資料など全てを持参して、一刻も早く被害届を出し
受理してもらうようにお願いすべしー
と同時に、ダメ元で、鷺氏の口座の凍結をお願いする。運が良ければ、残高が残ってる
かも・・・?まぁ、無理かと思うけど、せめてもの仕返しにはなるかな
後は、ahoo!の保障制度に申請して、返金されるのを待つ。
無事、保障を受けられたら2割は勉強代と思って諦めて、ぐっすり寝れ。
698:名無しさん(新規)
05/04/10 02:23:37 44sRWr4k0
>>688
これ廻りに誰か知り合いいないのかよ!
「今度ヤフオクで車買うんだ~、ティアナが安いんだよ~」
とか行ってるバカいたら教えてやれよホントに。
699:名無しさん(新規)
05/04/10 02:35:50 Q9phwG28O
>>697さんありがとうございます。
ヤフーではなく、携帯のオークションなのですが、場違いでしたらごめんなさい。
本人の携帯には、こちらからは、あまり連絡しない方がいいのでしょうか?
警察に連絡するなど言うと、びびって携帯を早めに取り替えてしまうかもなので…
たぶん、相手は、旧姓の名前の口座だし、嘘の住所だから、本物住所は口座解約しちゃえば調べがつかないと思ったんだと思います。
こちらから、電話や内容証明より、警察に直接行った方がいいですか?
あと、無知で申し訳ないのですが、口座凍結とはなんですか?
相手の口座は、りそな銀行でしたが、りそなに連絡すれば、してくれるのでしょうか?
被害額は、7000円と25000円です
700:名無しさん(新規)
05/04/10 02:39:13 o13dLnZk0
>>688 自演入札じゃない?
701:名無しさん(新規)
05/04/10 03:10:03 88tH94YX0
楽天のオクで初めて落札したのだけど、振込みして
3日。メールで「振込みの確認と発送日を教えて下さい」って
送ったんだけど返事がまだない。
メールの返事に3日以上かかるのって普通?返事くださいっ!!って
催促したら失礼かなぁ。
702:名無しさん(新規)
05/04/10 03:13:25 uBaJEIt30
こんにちは!
かばんの市場に来ることを歓迎する.
当店のサービス態度の一流、商品の到着率の100%.
安心して予約購入して下さい、そして整っているアフターサービスを持っている.
URL:www.shoperer.net見れないからアドレス正しいの教えて
E-MAIL:shoperer@163.com
shoperer@21cn.com
当店は業務を広げるためだ
日本銀行と日本yahooを必要とする
もし長期の協力のパートナー関係を作り上げるならば
私達の会社は20%株式を与えることができ(ありえ)る
yahoo店の私達の会社は30%株式を与えることができ(ありえ)る
その上あなたは私達の会社の特に恵みを得ることができる
興味と私達がパートナーになって私にと大至急連絡してもらう
協力の詳しい件は私にと連絡してもらう
お願いした
まだどうぞよろしくお願いします下さい
連絡E-MIAL dingliang7735002@163.com
↑
(´・ω・`)こんなメールが大量に来た。ショボーン
703:名無しさん(新規)
05/04/10 03:13:37 j40dbfey0
自演してるw
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
704:名無しさん(新規)
05/04/10 03:28:02 /UCtLcx00
ID乗っ取りってさぁ、nyのキンタマで漏れたんじゃないの?
705:名無しさん(新規)
05/04/10 04:58:39 Nqlei3PG0
>>702
ごめん、ごめん。まだ、鷺と確定してたわけじゃないんだね・・・早とちりしてた
まずは、オークションサイトの規約に則って、諸手続きをすまそう。
勿論、警察に行く前に、自分から催促や内容証明を出すなどしてからじゃないと
受け付けてもらえないよ。警察を動かそうと思ったら、結構、大変だから、がんばれ
口座凍結は、振り込んだ先の銀行に事情を話して、その口座を止める事。
反応は各銀行で様々みたいだけど、一人だけじゃ弱いので、他の被害者もに銀行に
依頼してもらって、トラブル口座なんだってアピールするといいかと。
↓辺りで詳しく対応がかかれてるよ(携帯は見れないのかなぁ。ネカフェとか探してね)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
まぁ、まだ、その位の金額で良かったと思って・・・(慰めてるつもり
706:名無しさん(新規)
05/04/10 07:17:00 Q9phwG28O
>>705そうなんですか?!
なかなか動いてくれないんですか…
もしかしたら、携帯変えたり、引っ越してしまうかもしれないので、早めに警察から言ってほしかったのですが、無理なんですかね…
凍結についても、ありがとうございます
他の被害者の方にも、連絡するように言ってみます
今日、日曜なので、無理ですが、すべての出品物を木曜にいきなり早期終了にして、明日までに振込めと言われたのですが、今思えば、土日は、銀行やってなかったりで、こちらが動けないようにだったんですかね…
子持ちの主婦が詐欺とかありえないですってか、どうにかして捕まえたいです。
金は戻ってこなくても、そんな簡単に詐欺れないんだぞ!って感じで。
携帯変えて、またたくさん出品するのでよろしくみたいな事を、他の方に言ってたみたいで、また名前変えて参加するのかとおもうと恐いですね
内容証明などを送る住所ですが、私が教えられた嘘かと思われる、振込み口座と同じ、旧姓の名前の方に出すか、ほかのきちんと取引きした方、何人かから聞いた、確実の住所で、振込み先とは違う名字の名前の方と、どちらに送ったらいいのか迷ってます。
名字は違うけど、真実みのある住所側に送った方がいいですか?
相手からしたら、振込み口座と違う名前なのに、なんの根拠が?みたいに言われそうですが…
707:名無しさん(新規)
05/04/10 07:36:47 mic/2XmN0
>>690
>>691
>>692
ほんの一例、最近こんなの多い
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
708:名無しさん(新規)
05/04/10 07:40:34 F/KsOr+I0
>>707
いきなりマイナス評価だな >>day_dreamjpjp
709:名無しさん(新規)
05/04/10 08:02:49 WMgBt9W30
山田絢子に詐欺されたブランド物
710:名無しさん(新規)
05/04/10 08:33:07 mic/2XmN0
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
こいつ調子こき杉。車詐欺だけでなく液晶詐欺テレビも出品しやがった。
しかも送料当方もちというのに、着払いと言っているし。
入札するヤシはまさかいないと思うけど、何かお灸を据えられないものか、、、
711:名無しさん(新規)
05/04/10 10:54:52 y1YV1XyY0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
mithu_saya_5474のしょっちゅう出品してるのに評価が少なすぎで、納期がかなり遅すぎるのでおかしい。
質問入れたらブラックリスのに載せられた。ぞくに言う『チャリンコ詐欺』では・・・
712:名無しさん(新規)
05/04/10 11:34:35 NETWqjZd0
いま詐欺がほんとに流行ってるみたいだね。
詐欺してる人は月にどれくらいの金額を手に入れてるんだろう?
みんなをだましたお金で豪遊するのかな?
ちなみにおれの被害額140000円。
毎日コツコツ働いて、やっと140000円貯めて
自分へのご褒美にと落札したのに。。。。
713:名無しさん(新規)
05/04/10 11:39:50 sCp6W6/n0
>>701
それだけでは情報不足
.相手のメルアドはプロバメールか?(フリメなら事故の可能性もある)
.検索で相手の住所は実在しているか?(実在しないなら問題外)
.評価はどんな感じか?(今まで問題がおきていないかとか)
ちなみに出品者が楽天のシステムから連絡を入れているならシステムエラーで連絡が届かない事が多い
メールで伺う事自体は別に問題は無い 相手の事情もあるだろうけど個人出品者としては駄目だな(落札者を不安にさせたら×)
714:名無しさん(新規)
05/04/10 11:47:11 sCp6W6/n0
連レスですが
>>710
本当にオークション詐欺が明るみに出てきましたね
私も一度詐欺に遭いましたが 補償を受ける為に被害届けを出すのも労力使いますしね
(丁度プリンタが故障していたから更に面倒な事に、、)
最近は評価のある出品者が突然変貌してしまう事もあるらしいですね(NHKより)
主催者も「当事者間で」というのがありありと、、、、、
中には小額詐欺で被害届けを出さない人が多いからそれを狙う人も多いみたいですよ
フリメや認証無しで登録出来てしまうオークションは論外ですが、、
715:名無しさん(新規)
05/04/10 11:53:52 sCp6W6/n0
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
↑認証やフリメでID取り放題のオクの現状
DVDカテ→アニメ→海外 で検索で出てくる品の大半が海賊版DVD しかも高い
現に300位出品している人の住所等は全て虚偽 このオクは海賊版に対しての質問はほぼ無視
716:名無しさん(新規)
05/04/10 12:52:05 Q9phwG28O
実際、住所わかって本人と分かっても、お金は戻ってこないほうが多いんですか?
後、詐欺したヤツには何か罰がくだるんですか?
717:名無しさん(新規)
05/04/10 13:27:37 uKYSSN7E0
URLリンク(openuser6.auctions.yahoo.co.jp)
こいつはどうよ?
単なるコピー業者? それとも・・・・?
718:名無しさん(新規)
05/04/10 13:46:15 ATaY6Tys0
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
719:名無しさん(新規)
05/04/10 15:39:51 sCp6W6/n0
>>716
お金は戻ってこなかったけど逮捕されたよ 他に何人も被害にあってたらしい
>>717
海賊版DVDだね(メーカーサイトにある海賊版画像と同じのあるし)あと出品者は大概香港在住 新規ってのも目安になる
720:716
05/04/10 18:36:34 Q9phwG28O
>>719逮捕されるんですね。
今、ぞくぞくと被害者出てきて、25000円6000円50000円が三人です。
ほんとの住所ゲットできたから、捕まらないかなぁ…
721:名無しさん(新規)
05/04/10 19:40:56 Wm8o9NVk0
【kenichi_z2004】
URLリンク(openuser6.auctions.yahoo.co.jp)
【daisy_siete_jp】
URLリンク(openuser4.auctions.yahoo.co.jp)
同一人物。daisy_siete_jpでアプリを落札したり出品したりしながら
kenichi_z2004でピーコ出品。
よく見るとdaisy_siete_jpの方もオンライン版などピーコ出品もあり。
以前のID【we_love_pna】【ym_opera_oh】など(現在は利用制限中)
ちなみに去年別板で実名・住所晒されてる。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
722:名無しさん(新規)
05/04/10 20:41:48 sCp6W6/n0
>>716
今 オークション詐欺にケーサツは力を入れてるみたいだよ
被害届け出した時、中には一万円位でも捕まった人が居るってケーサツから聞いたよ
とりあえずその出品を保存(印刷)してメールのIP調べて(相手からのメール)
振込した受付番号等も保存.オンラインからならそれを印刷
住所を調べて該当が無いなら配達記録でも良いから一度郵便を送る(戻ってきたら証拠になる)
後は落札から被害届けを出すまでの 日時行動を記録してケーサツに提出 で事情を話す。
手間がかかるけど相手が捕まる可能性があるなら 試してみるべき
同じ被害者がいるのであれば評価からでも協力を求めれば尚良し
723:名無しさん(新規)
05/04/10 22:28:13 Q9phwG28O
>>722ありがとうございます。助かります。
携帯のサイトで、携帯から振込みをしたので、印刷はできないのですが、一応やりとりしたメールも保護ってあるので、証拠として見せようかと思います
被害者とも、何人かと連絡つきました
みんな嘘の住所を教えられてるので、以前きちんと取引きした事ある方から、ほんとの住所入手したので、こちらも一緒に参考にしてもらおうと思ってます。
直接家に行きたいけど遠いし、、、
724:名無しさん(新規)
05/04/11 00:02:10 X/fiz/jd0
>>688
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
同一人物のようです
725:名無しさん(新規)
05/04/11 00:39:50 cajZH7Kx0
>>1
おんなじ手口で10マン行かれてしもうたYO!
詐欺師許せん、死ね
726:まぐろ¨
05/04/11 01:06:21 Ftv7JL480
成りすましと思われるメールが来ました
今のところ だまされた振りして
振込口座及び連絡先を知らせろと返信しておきました
ニックネームで「殺すえ!」をもじって頃末に
こちらも成りすましてます
目的は報復とバスターですが皆さんもいい知恵あれば
ご伝授ください
----メールの抜粋---------------
From:"K.A" <since_for0254@magic.●●●.ne.jp>
Subject:Panasonic 業務家庭用ビデオレコーダー AJ-D230H ( UVW/DSR)
の件
Date:Sun, 10 Apr 2005 22:44:11 +0900
はじめまして。ヤフーオークションで
Panasonic 業務家庭用ビデオレコーダー AJ-D230H ( UVW/DSR)
を出品しておりました高野と申します。
実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度かとらせてい
ただいていたのですが、第一落札者様ご自身の都合で落札件をキャンセルして
-----中略----
入札金額より送料110,000円
でお譲りしたいと思っております。
私としましてもスムーズなお取引をさせていただけたらと思います。
突然のメールで困惑されたかもしれませんが
ご検討のほどいただきましてお返事いただけたらと思います。
それでは宜しくお願いいたします
727:名無しさん(新規)
05/04/11 01:07:55 PEnK7z0D0
怪しい相手に住所を教えてしまった
何がくるかわからないから
ある意味詐欺師より怖い
728:名無しさん(新規)
05/04/11 01:24:13 cajZH7Kx0
そうそう、イーベイでも同じようなメールが来たことがあったな。
ヤフーと違い*@yahoo.co.jpというような高い確率で
使用されているメールアドレスを推定する事はできないのだが
question from the memberを通して言って来た。
余りにも怪しいので流石に見破ったが、
その一週間後にヤフオクで同じ手口で持っていかれるとは
ダメダメですねぇ~
このスレみてちょっとは気が晴れた、というか詐欺師許せんね。
>>all
同じような文面が使用されているようだが
組織的に暴力団傘下の組織がやってんじゃないかね?
>オークション詐欺
729:名無しさん(新規)
05/04/11 01:26:33 B08St+6yO
この二日の間に被害額が20万越えました
警察に届ける際、詐欺師の住所の移住地を管轄してる警察に言った方がいいのですか?
でも遠いから書類提出できないし…
730:名無しさん(新規)
05/04/11 01:33:26 K+JkWBxt0
>>729
なんでそんなに騙されちゃったの?
詐欺師の住所特定できてるの?しかし、とりあえず、家の近くの警察でいいんじゃん?
ホレ 全国サイバー警察相談窓口リスト URLリンク(www.npa.go.jp)
731:名無しさん(新規)
05/04/11 02:31:51 B08St+6yO
>>730五人の合計被害額です。ことば足りなくてすみません
今まで良い評価ばかりでして、信用していたのに、この数日間で一気に連続で悪いが付きだし、教えられた住所は嘘でしたが、今まで取引きした人、何人かに聞いて、身元が分かりました。
引っ越してないかぎり、あってるはずです
あとサイト教えてくれてありがとうございます
732:名無しさん(新規)
05/04/11 19:09:59 8hRbp1wy0
ninjagogo2003←情報求む!
733:731
05/04/11 19:28:04 B08St+6yO
今日警察いきました。
相手の銀行に凍結依頼をしましたが、警察からの要請がないと無理って…
私が振込み手続きした銀行に、組み戻しの手続きを依頼をしたけど、凍結されてないんじゃ、その間におろされるし、すでにおろされてますよね…
警察にはホントのと嘘の住所、名前、携帯を届けたけど、ほんとにほんとの住所なのかわからなければ何もできないと言われ、帰されました。
警察ってこんなもんですか?
私が警察に教えた住所がもしホントだとしても、法律や、個人情報保護法ができて、私達には公開されないらしいんです
その住所が確定しないと被害届けも受理できませんと…
うちにはそういう特別な捜査課がないとか言ってました。
結局詐欺ったもん勝ちなんですか?住所わかってるのに警察は電話も何もしてくれないし
内容証明送ってるうちに犯人は逃げてきますよね
受け取りもしないと思うんです。そーゆう場合はどうしたらいいんですか?内容証明を受け取り拒否や、再配達依頼しないで保管期限すぎて戻ってきた場合とか…
ホントの住所や名前は、振り込みした口座名義の名前とは、結婚後で名字違うから、本人が住んでると確定できても、凍結依頼を警察からしてくれないだろうし…
734:名無しさん(新規)
05/04/11 19:35:32 WWb0sL/G0
>>733
実は警察はそんなもんだよ。へ???って思うくらい力に
なってくれず泣き寝入り状態になりことが多い。
資金にもし余裕あるなら、探偵に依頼のほうが、
リアルな証拠つかんでくれて警察も動いてくれるから、
おすすめ。
従兄弟が詐欺にあって、警察では話にならず探偵に
依頼して全てが解決し、被害額も戻ってきたよ。
735:あぼーん
あぼーん
あぼーん
736:名無しさん(新規)
05/04/11 20:14:16 IDX05++j0
>>735
通報しますた
737:名無しさん(新規)
05/04/11 20:30:52 2JAvAKvJ0
大頭史典ってやつに騙された。DVDBOX詐欺師。
738:名無しさん(新規)
05/04/11 20:44:58 B08St+6yO
>>734まじですか…
交通違反とか取り締まる暇あるなら詐欺師とっ捕まえてほしい。
とりあえず、内容証明出しても受け取るはずなく金の無駄なので、配達記録とかで実在するか確かめて、一気に督促状、または簡易裁判の通知を出したいけど、無理かなぁ?
この二つなら、バックレたら、自然に詐欺師の負けになると聞いたのですが
でも簡易裁判費用7000円で、これは被害者みんなで7000円としてできるのか、一人7000円なのか…
勝ったとこで詐欺師の手元に金が無かったら、戻ってこないんですよね?差し押えとかしてくれるのかなぁ
はぁ。。なんか分からないことばかりで、疲れますね。
私は被害額一万以下だけど、みんなは3万とか五万ばかりだし
739:名無しさん(新規)
05/04/11 21:08:54 2LffgIwJ0
>>731
一応これも
URLリンク(vivace.main.jp)
740:名無しさん(新規)
05/04/11 21:13:15 V6Nt0dr90
cools717graffiti
先行チケットを大量に出品
URLリンク(openuser1.auctions.yahoo.co.jp)
IDも携帯もプッツン
やられた1
741:【詐欺】sweet_season1997【猥褻】
05/04/11 21:42:56 palt12NY0
↓有名ですがコイツも詐欺師でつ
URLリンク(openuser6.auctions.yahoo.co.jp)
凄いぞ!画像もさる事ながら評価も笑える!DQN具合が怖いぞ!
URLリンク(sweetseason19.nobody.jp)
まとめ
URLリンク(crumbs.fc2web.com)
ファンクラブw
スレリンク(yahoo板)l50
関連スレ
742:名無しさん(新規)
05/04/11 23:05:51 NAC3r0hg0
| |/(-_-)\|
| | ∩ ∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::, ――、
::::/./^^^^^^'vl
:::::::| | / \ ||
:::::::(sl rェ , rェ |') ウツダ
:::::゙ゝ、 - ノ
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-|
:::::\二、_)二ノ _____________
:::::||| |:| |
/`ー(⌒)(⌒)
/;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
/
/
743:名無しさん(新規)
05/04/12 00:20:05 x7EYUZia0
>>733
どこ警察のなんておまわり?
やる気ないやつだね。
住所調べんのはお前らの仕事だろって言い返せよ。
744:名無しさん(新規)
05/04/12 00:20:27 DECNlvBdO
>>739ありがとうですが、携帯からで見れませんでしたm(__)m
今日の夕方まで繋がってた詐欺師の携帯、夜に解約されちゃいました…
もうダメですかね。。
うえにも書きましたが、銀行に組み戻しの依頼して、明日印鑑もって、正式にしてもらいに行くのですが、どーせおろされてるとおもうし、もしかしたら、明日、口座解約するかもだし、無意味だと思いますか?
手数料の無駄でしょうか…
相手の銀行の支店にも、何人か口座凍結の電話しましたがしてくれなくて、もし明日、奴が口座解約しにきたら、銀行側は応じちゃうものですか?
そしたら、また手がかり&証拠がなくなっちゃう(ρω・。)
745:http:// i219-167-27-76.s05.a014.ap.plala.or.jp/~ss.jpg
05/04/12 00:21:33 H3Uw+99m0
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
うはっwwwおkwww??
746:名無しさん(新規)
05/04/12 01:55:38 p4w/o/x70
>>744=729=731=733=738
日付が変わってレス追いにくくなるから、まず名前欄に「731」とか
何か入れてくれると助かる。
組み戻しは、「銀行側が相手に連絡→相手が了解すれば返金」なので、
お金は戻らないだろうけど、組み戻し要求をし、銀行が相手に連絡を取った際に
もし(運良く)架空口座だと判明したら、詐欺の証拠がひとつ増えると思う。
但し、組み戻しには、手数料が数百円かかる。
>>733に書いてある件は、まず内容証明や配達記録などで、相手の住所に郵便物が
確実に届くか調べ、不着の証拠を持って被害届を出さないと、詐欺として扱えない、
と言ってるのだと思う。(=警察は相手の住所が偽かどうか独自で調べられたとしても、
その結果をたとえ被害者にも教えることは出来ない、と言ってるのだと。)
で、なんで、ホントと嘘の両方の住所を知ってるんだ?
内容証明でなくていいから、手紙に配達記録をつけて、すぐに出すといいよ。
宛先不明なら、数日で戻ってくる。
もし正しく届いて、不在保管期間1週間を過ぎた差し戻し、又は、受取拒否の差し戻しに
なった時の事については、その結果次第で更に調べたほうがいいと思う。面倒だから。
ところで、1万なら、ヤフオク補償がきくんじゃね?
747:731
05/04/12 02:55:36 DECNlvBdO
>>746すみません。詳しくありがとうございます
ヤフーではなく、携帯のサイトなので保障とかなくて…
今また被害者増えて、今のところ25万です
なぜ、ホントの住所を知ったかとゆうと、その詐欺師は、先週末まで評価悪いは一つもなく、100人近くの人取引きしてたんです
なので、過去にきちんと取引きした方の評価を辿って、その人達に聞いたら、きちんと取引きしてきた人が教えられてる住所はみんな同じだったんです
過去に、詐欺師に代引きで売った人にも聞いたら、たまたま、まだ伝票を保管していたので住所教えてもらったら、やはり同じだったので、代引きなら確実に相手に届いてる住所なので確信もてました
あと、みんなに教えていただいた携帯が、今日解約されたので、やはり本人だったみたいです
詐欺られた人が振込みしたのは、銀行口座なんですが、今までは、郵振りのみできちんと取引きしていたってゆうのを評価から見つけました。
で、郵振りで取引きしてた人にその口座名義を聞いたら、銀行口座と郵便口座と名字が違うんですね
でも、ほんとの住所の名前は、郵便口座の名義と一緒だったので
嘘の住所として教えられた身元と、銀行口座の名義人も同じなので
私達が振込みした銀行口座の名前は、旧姓みたいなんです
旧姓口座に振込ませ、嘘住所を教え、携帯解約で逃げれると思ったのでないでしょうか。。
相手側の支店には、名前が二つ分かってるので、私達が振込みした銀行口座は旧姓かもしれないと言って、わかってる二つの名前も告げときました
でも、相手の支店側は、結婚して名前かわってるなら、使えなくなってるはずですが…とか言ってましたが。
組み戻しの依頼から、本人に連絡いったとしたら、奴はもう銀行口座の名前ではなく、結婚して名前かわってるのですが、それは架空口座としては扱われないのですかね?
事前に銀行側には、詐欺師の名前として二つ名前教えてるので、銀行が奴と連絡取れた時、わたしが教えたもう一つの名前と分かったから、何か対処してくれないのでしょうか…
また、一人はもう今日組み戻しの依頼が済んでるみたいなので、明日、奴が口座解約に来たら、解約せずに銀行はとどまってくれますか?
ほんと長々ごめんなさい・話もうまくまとめれなくて…
748:731
05/04/12 03:10:11 DECNlvBdO
あ、あと、配達記録出す住所は、名字違うけど今まで取引きした人に教えてもらった住所に送るべきですか?
それとも、詐欺師から私達が聞いてた旧姓(たぶん)の名前の身元に送るべきですか?こっちは嘘と分かってるのですが…
一応、2件に送る方がいいですかね?
749:名無しさん(新規)
05/04/12 03:17:54 x7EYUZia0
詐欺で捜査してもらいたいなら、嘘の住所に送る。
示談したいなら本当の住所に送る。
ていうか、被害者じゃないやつが個人情報を簡単に教えるのも
どうかと思うね。詐欺と決まったわけじゃないのに。
750:746
05/04/12 03:53:43 p4w/o/x70
>>747
旧姓、ってことは、下の名前は一致してるってことだね?
じゃ、架空口座にはならないだろうな。旧姓の訂正が遅くなってるだけと言い訳できるし。
あと、その口座は、解約などせずに残高をそのまま下ろすと思うよ。
組み戻しは、名義人に連絡がついてその名義人が了解した場合に返金になるのだろうから、
今日組み戻し依頼をしたって人は、戻らないかもしれないね。
配達記録は、わざと受け取らない場合もあるから、
本住所には普通郵便で、偽住所には配達記録で、同時平行してみたらいいんじゃないかな?
本住所宛は、相手が読む確率高いから、
今回の件を問いただす内容で、偽住所にも手紙を送って調査中であることや、警察に相談した
ってことも書くといい。感情的にならずにね。
偽住所の配達記録が戻ってきたら、証拠を全て持って、その辺の交番じゃなくて、
ちゃんとネット犯罪を扱ってる窓口(>>730さんのリンク先で調べる)に被害届を出しに行くんだぞ。
携帯しか持ってないなら、誰かのパソコン借りるとか、ネカフェ逝くとかして、
>>739さんのリンク先(ネットオークショントラブルの対処について書いてあるサイト)も早めに嫁。
ネカフェでは、メールとかIDとかのパスワードは入れないように。盗まれることがあるから。
751:名無しさん(新規)
05/04/12 05:07:46 ShTlaavM0
>>732
スレリンク(yahoo板)
752:746
05/04/12 08:42:04 p4w/o/x70
>>750 追加
スレリンク(yahoo板:5番)
にも、詐欺関連のリンクが載ってる。
753:731
05/04/12 13:33:57 DECNlvBdO
>>749>>750>>751>>752さんありがとうございますm(__)m
確かに、被害者じゃないのに身元を教えるのは、どうかと思うかもしれませんが、教えてもらえなかったら、解決するものも出来なかったかもしれないので、教えてくれた方達には感謝のキモチでいっぱいです。
>>750さん とても詳しくありがとうございます
組も戻しには740円手数料かかるみたいでしたが、相手が了解するはずないし、戻ってくる可能性は低いと思ったので、その分、両方の住所に配達記録を付けて送り、そこから証拠として、記録を持参し警察に被害届けとして受け付けてもらえるようにしたいと思いました
思ったのですが、本物の住所に出した場合、本人受け取っても封書だと目を通さず捨ててしまうかも…と思いまして、ハガキに配達記録でも大丈夫なのでしょうか…?
郵便窓口から記録付けて出すとき、局員さんに見られて少し恥ずかしいとゆうか嫌ですけど、逆に本人が受け取る時も、同じキモチになるかなぁって。
あとコピーしといた方がいいですよね
サイバー警察は、私は神奈川なので神奈川県警本部で横浜らしく、電車だと一時間くらいでいけるので、行く価値はあるかなと思いました
色々教えていただきホントに感謝です。ありがとうございますm(__)m
754:746
05/04/12 13:43:42 p4w/o/x70
>>753
まだ間に合うかな?
本住所には、配達記録じゃないほうが、むしろイイと思うんだよね。
本住所宛は、見てもらうことを優先させたいのだから。
配達記録だと、留守中に届いて、再配達の連絡をしなかったら、
差し戻しになってしまうよ。
偽住所のは、警察提出用だから記録つきで。
ちなみに、ハガキにも配達記録付けれます。50円+210円。
755:731
05/04/12 15:23:10 DECNlvBdO
>>754毎回ありがとうございますm(__)m
あ!そうですよね。記録付きだと、不在の時は再配達依頼の通知だけど、私の名前みたら、再配達依頼しないですもんね…
もし、その本住所がもう引っ越してしまったりして、本人が住んでなかったりで、宛先不明で帰ってきたりすると思うのですが
その場合だと記録付きじゃない時より、戻ってくる日数がかかると聞いた事があるので、記録付けた方がいいかと思ってしまいましたが、付けない方が見てもらえますよね。
両方届いてしまったら、それはそれで提出したらいいですよね。。
でも、引っ越してしまった場合は、自然と新居へ転送されるとも聞いたことあるのですが、それでも戻ってこなければ、届いたとゆう事で、本人になりますか?
他の被害者の方にも、>>754さんが教えてくれたことを、教えたのですが、みんなで出してしまって平気でしょうか?
みんな個々に警察に届けてるので、個々に証拠を入手しなきゃですよね(>_<。)?
756:746
05/04/12 18:11:00 p4w/o/x70
>>755
転居の場合、郵便物は自動的に転送されるのではなく、基本的には「宛先不明」で差し戻される。
住人が郵便局に転出届を出していたら、1年間(延長して最高2年間)、旧住所宛の郵便物は、
「転送不要」と書かれていない限りは、新住所へ転送される。
(参考)内容証明の受取拒否について URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
本来は、正偽ともに配達の追跡ができる方法で手紙を送るのがベストだが、
本住所宛を普通郵便にする理由は前述の通り。
それと「普通郵便が戻ってこない=正しく届いた」ではない。
往路または宛先不明差し戻しの復路で、郵便不着事故にあって戻ってこない場合もあるから。
本住所への普通郵便が正しく届いたらしいのに出品者から連絡が一向にない場合、
今度は、本住所へ内容証明を出すといいよ。
民事で訴える場合は勿論のこと、もし詐欺で刑事事件になったとしても、返金交渉(取立て)は
被害者自らやらないといけなくて、内容証明はその第一歩になるからね。
偽住所宛には、戻ってくる可能性が高いので、みんなで個別に配達記録を出しても構わないけど、
本住所には、あくまでも出品者と交渉の為に手紙を出すんだよね?
もしかしたら、みんなの中で上手にやった者勝ち、早い物勝ちになるかもしれないなぁ。
被害者は何人? 本住所への手紙は、連名のほうが良さそうな気がしないでもないけど、
でも、誰がやるのか等、もたもたしてたらマズイ。 とりあえず、被害者が何人なのか教えて。
757:731
05/04/12 18:40:56 DECNlvBdO
>>756分かりやすくありがとうございますm(__)m
本住所には、取引きした日時などの事と、このように取引きしましたが、ご連絡がいただけず、こちらからも連絡がつかなくなってしまったので、連絡ください…みたいな内容で大丈夫ですか?返金するか商品送るか…みたいな
警察の方にも依頼をしてあります…みたいのは、書かない方がいいでしょうか?
あと、本住所・偽住所ともに同じ内容で平気ですか?
被害者は確認できているのは七人です。
でも、二人は、諦めて何もしないらしいです
私が、今も連絡ついてるのは、それ以外の二人で、そのうちの一人が、あと一人の方とも連絡ついてるみたいですが、個人的に一人で動いてるようです。
この方は、本当の住所も何も知らなくて、警察にいっても、もう少し様子を見るようにと帰されてきたみたいですよと、私が連絡とってる方から聞きました。
残りの一人は、誰も連絡とってません
分かりずらくなりましたが、私は被害者の二人の方と情報交換しあってる感じです。
で、諦めて何もしない二人と、個人的に動いてるかもしれない二人の計7人です。
758:名無しさん(新規)
05/04/12 19:29:57 yN4v1wKI0
>>731
相手に被害届けを出す的な事や警察に相談している等と知らせる事が一番危険
評価とかに記述するのは論外 逆に脅迫にすりかえられる可能性がある
759:746
05/04/12 20:09:55 p4w/o/x70
>>757
先にひとこと:今日は休みなんだけど、明日は仕事だから多分、夜までレスできません。
個人的に動いてるらしいのが2人で、貴方達3人が1つにまとまったとしても、
3通か5通かの違いだから、それなら個々で出してみたらいいんじゃないかな?
内容としては、その通りでOK。正偽同じでいい。
警察に相談中だというのは、偽住所を教えてきてることが明確なようだし、
被害者が複数いるので、自分は伝えた方がいいと思ってるけど、
頭っから相手が詐欺師だと決め付けず、
「被害届を出します」「出しました」「告訴します」より、
今の段階では「相談中です」「無連絡の場合は法的措置を取らざるを得ません」等。
あと、返事の期限をきちんと明記して伝えること。
コンサートチケット詐欺に遭われた時のマニュアル
URLリンク(www.aianet.ne.jp)
友人がお金を返してくれない
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)
に『内容証明』の文例があるから、もし見れたら参考に。
760:名無しさん(新規)
05/04/12 20:29:59 +1vpAM+40
>>726
で、その後、どうよ?
761:731
05/04/12 20:50:53 DECNlvBdO
>>758>>759さんありがとうございますm(__)m
>>759さん貴重なお休みを、こんな相談に使わせてしまいごめんなさいです(ρω・。)
返事の期日を書くの全く頭に入ってませんでした;
言っていただき助かりましたm(__)m
そうですね。詐欺に合ったから警察に届けましたとか、詐欺師と決め付ける文章を書いてしまわないように気を付けます。
リンクに貼ってくれたサイトも、とても参考になりますm(__)m
本、偽住所とも、届いてしまった場合や、本、偽住所とも戻ってきてしまった場合は、それは、それで警察に届けた方がいいのでしょうか?
本住所に出したのが戻ってこなく、届いたかもしれなかったら、次は内容証明を出しますが、偽住所は、名前が振り込みした銀行口座と同じ名前なので、旧姓ぽいので、もしかして実家で届いてしまったら…?って感じなのですが(>_<。)
両方届いたら、両方に内容証明出してみるべきですか?
あと、759さんのお話を聞いて、本住所は見ずに捨てられないように、ハガキで、偽住所は封書の記録付きで送ろうと決めました。
762:名無しさん(新規)
05/04/12 21:06:45 qNAMIkyM0
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)
の出品者の取引終了の入札歴ちょっとあやしくない!?おなじひとが入札しているような
763:名無しさん(新規)
05/04/12 21:45:29 x7EYUZia0
>>731
スレリンク(shikaku板)
こっち行け
764:名無しさん(新規)
05/04/12 21:57:28 x7EYUZia0
ところで731はこれのこと?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
765:731
05/04/12 22:19:58 DECNlvBdO
>>763誘導ありがとうございますm(__)m
>>764携帯からなので、途中までしか見れませんでしたが、ヤフーですよね?
私のは、携帯専用オークションなので違いますm(__)m
今、思い出したのですが、偽の住所と思われる詐欺られた人達だけが教えられた住所は、郵便番号実在しないんですよね…
宝塚市○○○は、実在するみたいですが。
教えられた通り、実在しない郵便番号と分かってても、それで出してしまっていいんですかね…
取引きする際に、郵便番号とか取引きする際に調べるべきだったと後悔してます。。自分も軽率すぎたかなぁ…て。
最近はいくら評価いい人でも、トラウマで疑ってしまうようになっちゃいました…そのくらい神経質にならないとなんですかね。
自分の事は自分で守らなきゃだし…今回詐欺られて勉強になりました
766:名無しさん(新規)
05/04/12 22:34:56 yN4v1wKI0
>>731
郵便番号が実在しない場合でも証拠が必要なので出さなきゃならない(配達員には悪いけど)
767:746
05/04/12 23:08:59 p4w/o/x70
>>761
偽住所が実家なのだとしたら、封書でなくてハガキのほうが
家族が慌てて本人に連絡を取るかもしれないから、ベターかも。
偽住所の郵便番号は、正しいのを調べて記載したほうがいいと思う。
間違った郵便番号を書いても、住所が合っていれば、そこに届くし、
わざと間違ったのを書いても、到着が遅れる(?)などのデメリットしかないだろうし。
つーか、偽住所は実在してる住所なんだろうな?マップ検索で調べてみた?
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
両方届いたら、偽のほうで話を進める。貴方が教えてもらったのは偽住所なのだから。
配達記録は、URLリンク(www.post.japanpost.jp) で追跡できる。
やっかいなのは、>>746でも書いたけど、不在保管期間1週間を過ぎて差し戻された場合。
「内容証明」でぐぐるか、>>752のリンク先のどこかを探せば、理由を説明してるサイトが
見つかると思うけど、そうなった時に改めて考えたほうがいいと思うよ。結果の出ないうちから、
あれこれ心配したら疲れるしね。
もし、上記状態になった時は、>>763さんの誘導してくれた法相スレで詳しい方に質問して下さい。
自分も半年ぐらいあのスレをロムってるけど、質問を簡潔にまとめないと相手にされないから
今の状態で逝っても・・・という気がw
そろそろ、落ちようと思います。明日の朝までに、あと1回ぐらい来れたら来ますが、当方のレスは、
自分ならこうするというものであって、必ずしも正しい方法を述べている訳じゃないので、
色々な方のご意見を参考に、頑張って下さい。
768:名無しさん(新規)
05/04/12 23:10:30 +1vpAM+40
Yahoo! JAPAN IDにjpjpを付けている奴は信用出来ない。
769:名無しさん(新規)
05/04/12 23:23:21 aQhQ0ddo0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
こいつすげええええええ。
☆★日給2万以上☆確実に稼ぐ方法!
とかすげえ怪しいこと書いてるくせに名前がbetrayer!
ってもう既出かなぁ…。
既出だったらすまなんだ。
770:731
05/04/13 01:12:26 QCuA4pq+O
>>766>>767本当にありがとうございますm(__)m
二ヶ所とも、ハガキにします。
偽住所ですが、番地まで入れると実在しませんと出ます。でも、兵庫県宝塚市雲省丘山手までは実在します。
偽の方にも届いたと思われる場合や、戻ってこなくて何日か過ぎたら、追跡見れば局内保管中みたいに出ますよね?
そしたら、一応住所は、実在したとゆうことになるし、局内保管のままで戻ってきそうでしたら、その間に対処法を考えてみようとおもいます。
でも、宛先不明でなく局内保管で戻ってきたら、実在したわけだから、内容証明送るべきですよね・・
また戻ってくるかもですが…
>>767さん、わけ分からないような相談に答えてくださりホントにありがとうございましたm(__)m
あきらめるとこでしたが、出来るとこまで頑張ろうと思います・
感謝です。
771:あぼーん
あぼーん
あぼーん
772:名無しさん(新規)
05/04/13 02:42:13 862aLSPC0
>>770
兵庫なんで見に行ってあげたいけど、宝塚はちと遠いなぁ。本当の住所も近いの?
>>771
最近、流行の乗っ取りでもodn多いよね。。。集団でやってる?
773:731
05/04/13 03:43:15 QCuA4pq+O
>>772さんへ
本当の住所は宝塚市仁川北です。
7個連続で悪い評価が来てる間に一人だけ良いを付けてきた人がいて、落札日時をみたら、みんなが詐欺られてる間に取引きしたみたいですが、その人の評価から連絡とり、聞いてみたら、代引きで取引きして、仁川北の住所でしたよ‥と言われました
しかも、詐欺った金で落札して物買ってたみたいだしヽ(`д´)ノ
やはり、きちんとした取引きは仁川北の住所と名前みたいですm(__)m
774:名無しさん(新規)
05/04/13 23:36:43 F6tRuOGd0
晒します
<BR>Received: from mfep3.odn.ne.jp (EHLO t-mta3.odn.ne.jp) (143.90.131.181)by mta17.mail.yahoo.co.jp with SMTP; Wed, 06 Apr 2005 06:25:50 +0900
<BR>Received: from smtp08.odn.ne.jp ([219.183.128.195]) by t-mta3.odn.ne.jpwith SMTPid <20050405212549280.DMLO.496069.t-mta3.odn.ne.jp@mta3.odn.ne.jp>for <norio_2003@yahoo.co.jp>; Wed, 6 Apr 2005 06:25:49 +0900
<BR>From: S.V <bicup0433@tiger.odn.ne.jp>
<BR>X-Mailer: EdMax Ver3.05 (On Trial)
<BR>Subject: 17倍レンズ9-153mmFUJINON 2/3用美品 の件です
<BR>X-Antivirus: avast! (VPS 0514-0, 2005/04/05), Outbound message
<BR>Message-Id: <20050405212549280.DMLO.496069.t-mta3.odn.ne.jp@mta3.odn.ne.jp>
<BR>
<BR>
<BR>はじめまして。ヤフーオークションで
<BR>17倍レンズ9-153mmFUJINON 2/3用美品
<BR>を出品しておりました
<BR>『大山』と申します。
<BR>
<BR>---その2---
<BR>
<BR>Received: from mfep8.odn.ne.jp (EHLO t-mta8.odn.ne.jp) (143.90.131.186)by mta38.mail.bbt.yahoo.co.jp with SMTP; Wed, 13 Apr 2005 21:59:55 +0900
<BR>Received: from smtp06.odn.ne.jp ([203.180.16.179]) by t-mta8.odn.ne.jpwith SMTPid <20050413125954543.KBMB.6259.t-mta8.odn.ne.jp@mta8.odn.ne.jp>for <norio_2003@yahoo.co.jp>; Wed, 13 Apr 2005 21:59:54 +0900
<BR>From: taka0713 <ocean_0713@tiger.odn.ne.jp>
<BR>X-Mailer: EdMax Ver3.05 (On Trial)
<BR>Subject: SONY BETACAM SP BVW-300 + Nikonレンズ+αの件です
<BR>X-Antivirus: avast! (VPS 0515-1, 2005/04/12), Outbound message
<BR>Message-Id: <20050413125954543.KBMB.6259.t-mta8.odn.ne.jp@mta8.odn.ne.jp>
<BR>
<BR>はじめまして。ヤフーオークションで
<BR>SONY BETACAM SP BVW-300 + Nikonレンズ+α
<BR>を出品しておりました
<BR>『高野』と申します。
775:名無しさん(新規)
05/04/13 23:57:34 y33+nUC60
>>773
おれ西宮だから名前と住所わかったらみてきてもいいけど
776:731
05/04/14 01:59:23 yEzbhJhKO
>>775 とてもありがたいのですが、なんだかお手数かけさせてしまい申し訳ないのでm(__)m
お気持ちは、ありがとうございます。
ちなみに、本当とみられる住所は『セントラル宝塚仁川』とゆうマンション名みたいのが付きます。
今日また、新たに良いとゆう評価が来てて、見たら、詐欺されてる人と取引き中の間に、自分は商品を代引きで買っていたみたいなので‥
落札日から考えると、詐欺った金で買ったみたいです
被害に合った方が一人だけ信用金庫に振込みしていて、名義は、本当と思われる宛名の名前と名字は一緒ですが、男性の名前でした
旦那さんの名義なのか…
それとも私達が振込んだ口座名義は結婚していた頃の名前で作った口座で、今は離婚し旧姓に戻ったから、結婚してた頃の名義の口座で詐欺ったのかな…とか色々考えちゃいます(ノ_・。)
信用金庫の口座は兄弟のだったり…
777:名無しさん(新規)
05/04/14 02:16:07 cc9frZc20
>>776
それは尼崎信用金庫?
778:阿瀬
05/04/14 02:36:21 sqX1mpFhO
去年詐欺られました(:_;)
1万円振り込んだのに商品が来なかったです…それからは怖くてネットオークションからは遠のきましたね…
779:731
05/04/14 02:48:30 yEzbhJhKO
>>777詐欺られた人が振込みした銀行口座は尼崎支店だったので、確か信用金庫もそうだったと思いますが…
何か知っているのでしょうか、、、?
780:名無しさん(新規)
05/04/14 02:52:42 dxu08lLi0
>>776
マンション名でクグッたら、実在するみたいですね。住所も出てきたw
しかも阪神競馬場の直ぐ側やね…
大変でしょうけど頑張ってください。
781:731
05/04/14 03:26:12 yEzbhJhKO
>>780実在するのですね
ググッてくれてありがとうございましたm(__)m
頑張ります!
782:名無しさん(新規)
05/04/14 03:30:50 2eKx8XD30
>>781
ついでに周辺地図と銀行
URLリンク(www.mapion.co.jp)
783:731
05/04/14 03:59:13 yEzbhJhKO
>>782リンクまで載せていただきありがとうございますm(__)m
携帯しかないのですが、今、地図調べるサイトを探してみて、偽と思われる住所調べたら、郵便番号だと、雲省丘山手1丁目か2丁目の選択がでてきて
住所から辿って検索してっても、雲省丘山手って地域は、番地は、1丁目か2丁目しか表示されなくて、でも詐欺られた人が教えられたのは雲省丘山手13-○-○○○なので、1も2も、始めに付いてないので実在しないんだと思いました。
1か2を付けた後に13-○ー○○○とすると場所は表示されましたけど。。。
784:名無しさん(新規)
05/04/14 04:23:49 SxnnEtpf0
>>774
次点詐欺? つか、自分自身も晒しちゃってないかい?w
>>778
明らかに詐欺なら、今からでも色々調べてみては?
ネット犯罪って、思ってる以上に逮捕されてるようだし。
ところで、発送方法が普通郵便だったら不着事故ってことも考えられるけど、
発送しましたと言う前に、出品者と連絡がつかなくなったってことかな?
785:746
05/04/14 04:26:26 SxnnEtpf0
>>781
番地が、1・3・1なら、実在してる。
>>783
雲省丘山手じゃなくて、雲雀丘山手(すずめ、という字)には、13丁目なんてないね。
他の人も、1-、2-がつかず、13-○-○○○ で教えられたのかな?
1-、2-を、うっかり書き漏らした、って言い訳できるように、そうしたのかもしれないけど、
他の人も同様に13-で教えられたのだとしたら、わざと書き漏らしたと言えるから、
その教えられたまんまの架空の住所に配達記録出して、それが戻ってきたら警察へ。
申し訳ないけど、もう寝ますので、また明日夜に来ます。頑張って下さい。
786:731
05/04/14 17:26:10 yEzbhJhKO
>>785本当と思われるセントラル宝塚仁川の住所は、
宝塚市仁川北1丁目○ー○○セントラル宝塚仁川○○○
です。
以前きちんと取引きした方の中には、マンション名を略いた形の住所で
宝塚市仁川北1ー○ー○○ー○○○
を教えられた方もいましたが、○の数字は一緒なので、同じ場所です。
詐欺られた人達が教えられた住所は、落札後手続きとゆうのを互いに終了するとサイトを通して公開されるものなので、みんな同じだと思います
あと、省ではなく雀でしたm(__)m
ヒバリガオカと読むらしいのですが、変換しても出なかったので、個々に変換してましたら、見間違えてました;
なので、雲雀丘山手13ー○ー○○○ですね。
郵便番号は、665ー0020でした。
詐欺をはじめる前までは、本当のをサイトに登録してたと思います。
交換詐欺に合いそうになった方は落札後手続きしたら、相手から『サイトに登録してある住所は偽名なので違うの教えます』と言われ、宝塚仁川の住所を教えられたみたいです
でも、マンション名を略いた住所でした
自分が相手から買うときや、きちんと取引きしていた頃は、マンション名付きの住所教えてたみたいですね
あと、仁川北と雲雀丘山手では、下の名前は一緒ですが、名字が違うので、本当と思われる住所に手紙を送るとしたら、私達が教えられた名字とは違うので、どうしたらいいのかな…と思いました
詐欺られた人は、銀振りで○○悦子で、雲雀丘山手の住所で○○悦子宛てすが
本当と思われる住所で、取引きした方は、郵振りで△△悦子、仁川北の住所で宛名は△△悦子なので…
偽のは戻ってきて、本のは届いたとしても、私は△△悦子なので○○悦子名義の口座とかは知りませんみたいに言われたら…
787:名無しさん(新規)
05/04/14 17:31:06 4U63t2n/0
URLリンク(rating9.auctions.yahoo.co.jp)
↑こいつ、100万のロレックスを落札して詐欺にあってる。
そのお金を取り戻そうと逆に詐欺行為してるし。。。
788:名無しさん(新規)
05/04/14 17:53:33 ZutITE7k0
106 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/04/14(木) 17:52:25 ID:N6vlf3rg0
>宝塚市仁川北1丁目○ー○○セントラル宝塚仁川○○○
>です。
このマンションにヤフオク詐欺師が居るらしいぜ
2ちゃんにこれ貼りまくって住めなくしてやれ。
789:746
05/04/14 18:21:24 VWpZFulbO
>>786
先に偽のほうに配達記録を、教えられたままの住所氏名ですぐ出そう。
本は後でいいよ。できれば、明日午前中ぐらいに出せるといいんだけど。
文章は考えた?
あと、詐欺確定前にあまり晒すのはまずい。また夜に来ます。
790:746
05/04/14 18:35:21 VWpZFulbO
>>788
ヤフオクじゃねーよwつか、何で児童ポルノのν速でその話題?
791:731
05/04/14 19:02:43 yEzbhJhKO
>>788ヤフーでは無いんです。。。
>>789ここまで出したらやばかったですかね(>_<。)気を付けますm(__)m
文章は、以前アドバイスくれた方が貼ってくれた内容証明の書き方を見て、考えているところです。
ハガキで出す予定なので今買ってきました
本に出すのは、私達が振り込みした○○とゆう名字ではなく、△△とゆう名字なので、話をどう書こうか迷っていたところです
792:名無しさん(新規)
05/04/14 19:33:15 TvsLHHu00
今、尼崎で仕事が終わった俺様がきましたよ!
793:名無しさん(新規)
05/04/14 19:33:39 TvsLHHu00
>>731=791
794:名無しさん(新規)
05/04/14 19:37:27 TvsLHHu00
↑いかん、職場のPCで、設定が初期値に戻ってenterで書き込みになってしもた・・・スマソ
>>731=791
今から、偽住所、ちょっくら覗きにいくぜ!
番地だけ晒してみそ
どうせ連絡取れないウソ住所なんだから、こっちは大丈夫だべ?
795:名無しさん(新規)
05/04/14 20:43:20 7WUvuE+90
>>731
詐欺と確定した訳じゃないのに、こんな所で個人情報晒してたら
藻前が捕まるよ?残念。
796:731
05/04/14 20:56:57 yEzbhJhKO
>>794番地晒したら、偽と思われる住所が全てばれてしまいますので。。。
>>777がなぜ尼崎信用金庫なのかきいたのか、今だに気になるのですが、まさか本人じゃないですよね!?
>>795全ては晒してないので。晒されるかもしれないのに詐欺した方が私は悪いと思うので。詐欺と確定してないと言いますが、お金だけとって連絡は、してこない携帯は解約、住所は郵便番号から実在しないのを教えといて、詐欺以外になにがあるんでしょうか?
そんな中途半端な個人情報を出した私が簡単に捕まるなら、なぜ詐欺した相手は、捕まらないで野放しにされてるんでしょうね
797:名無しさん(新規)
05/04/14 21:18:44 7WUvuE+90
>>796
ネタ?
信用金庫なんてあまり無いから、兵庫っつったら尼崎信用金庫なんじゃねーの?
全て晒してなくても近所にいる人なら特定出来るくらいまで晒してるけど?
こんなとこでグダグダ言ってないでケーサツでも池よ。
本当に詐欺だとしても、ここで晒したら君の負けだよ。
798:名無しさん(新規)
05/04/14 21:19:34 7WUvuE+90
追加。世間知らずはオクやめた方がいいと思うよ。
出品者も迷惑だし。
799:746
05/04/14 21:47:56 SxnnEtpf0
>>792
現地突撃隊、乙!
嘘住所は、1丁目か2丁目かわかんねーらしいよ。両方逝くの、大変だべさ。
できれば、本住所のほうの突撃隊がいるといいんだけどなw
晒されたν速のスレで募集掛けてみる?全然人居ないみたいだけど(笑
>>795=797
罪名は何?
つーか、暖かく見守ってヤレw 警察逝ったけど、証拠不足で追い返されたんだよ。
パケ代かかるのに、こんなに書き込みして頑張ってるんだしさ。
800:746
05/04/14 21:51:02 SxnnEtpf0
>>796
メール欄に半角で「sage」って入れて書いたほうがいいかもしれない。
スレが上がると目立つし、色んな人が入ってくるから。
尼信金は、マップ検索すりゃ、近所に出てくるからじゃないかな?
本人が見てる訳ないと思うけど、誰でもアクセスできる掲示板なんだから慎重にな。
あと、「熱くなったら」君の負けだよ。 (続く)
801:746
05/04/14 21:55:50 SxnnEtpf0
>>796
もし自分だったら、こうやる、ってことを書いてみるね。
1、偽住所にハガキで配達記録を出す。教えられたままの住所名前。郵便番号は書かない。
2、1が宛先不明で戻ってきたら、偽住所+1丁目、+2丁目にそれぞれ配達記録を出してみる。
送る時はハガキじゃなくて、ミニレターっていう郵便窓口で売ってる「便箋と封筒が一体化した物」を
使うといいと思う。値段は60円。
3、2が戻って来てから、本住所に普通郵便を出す。
2が戻ってこなかったら、届いたということだから、相手の出方をしばし待つ。
3の本住所宛の宛名は、他の人から教えられた通りの名前を書き、教えられた苗字も両方併記する。
内容としては、
「落札後連絡が取れなくなったので、取引で教えられた住所宛に手紙を出したが宛先不明で戻って来た。
実在しない住所だったので、1丁目、2丁目が抜けてたのかと思い、それぞれに出したが、それも戻って来た。
貴方を疑う気持ちが強くなったので、色々調べ、この住所を知った。至急連絡くれ。
○月○日までに連絡がない場合は、差し戻しになった手紙を持って警察に行く。」
早く出せって言ってる1の偽住所宛の内容は、どこかの内容証明を参考にするのもいいけど、
言いたい事を言えばいいんだよ。
「○月○日オークション~(URL)~にて○○円で○○を落札し、○日にご指定口座に送金しましたが、
いまだに商品も届かず、連絡も途絶えてしまったので、困惑しております。
つきましては、至急ご連絡下さいますようお願い致します。
○月○日までにご連絡なき場合には、しかるべき処置を講ぜざるを得なくなりますので了承下さい。
平成○年○月○日 住所 氏名 電話番号 メールアドレス」
長くなったが、読めてるかな?
802:名無しさん(新規)
05/04/14 22:05:52 t2Li8gMK0
>>731
これまでの経緯でこの後どうすれば良いのかわかっていると思うからがんばれ
熱くなる気持ちもわかるが挑発にのったら駄目
803:名無しさん(新規)
05/04/14 22:48:22 8AgFjydm0
makoyuri@s7.dion.ne.jp
804:名無しさん(新規)
05/04/14 23:07:27 AEvLsatg0
評価: 悪い 出品者です。評価者は kokudo_takayuki (135)
流氷明け予約!●特大ジャンボ活ずわいかに●さんきん (2005年 3月 30日 18時 1分)
落札者から「 悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:本日の到着予定のはずでしたが商品とどかず友人らを招いてのカニ鍋の用意が台無しになった。
どうしてくれるんや。 (2005年 4月 6日 22時 13分) (最新)
はげワラ
805:731
05/04/14 23:10:55 yEzbhJhKO
>>798私は出品、落札側ともに経験してますが、詐欺するような、相手のキモチが考えられないような人こそオークに参加してほしくないですね。
それこそ迷惑ですし、真面目に利用してる人にたいして迷惑ですので。
これ以上、返信いただいてもスレが荒れるとみられるので、他のみなさんにも迷惑になるので、返信いたしませんので悪しからずm(__)m
806:731
05/04/14 23:14:38 yEzbhJhKO
>>7991丁目、2丁目かが分からないのですが、13から始まるその時点で、私的には、計画的みたいに思えるので地道に頑張ります
>>800そうですね。慎重にならないとですよね
今後気を付けますm(__)m
>>788の言ってることも理解できますが、788みたいな方がでてきてスレを荒れさせてしまい、みなさんにも迷惑かけてしまいますので、気を付けます。
>>801 ちゃんと下まで読めてます。
とても詳しく丁寧にありがとうございます
実在しないと分かってるなら、そのどこ宛てにもならない郵便番号は書かない方がいいのですね。
さっそく明日出してみます。
やはりハガキよりは、レターの方がいいのでしょうか?
中身見ずに捨ててしまったりするかな…とゆう考えがあったので、ハガキを選択してみたのですが。
配達記録は本人じゃなくても、家族がでてこれば、そのまま渡してしまうので、ハガキなら受け取りした家族も目を通すことになるのではないかとゆう事で、選んでみたのですが。
>>802さんもありがとうございますm(__)m
みなさんがアドバイスしてくれたのは画面メモして保存してありますので、時間はかかるかと思いますが、読み返し少しづつでも、事を進めていこうと思います