06/04/02 00:20:22 YW7l2m3G0
■機能の拡張
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
HTMLアンカー形式でコピー、このページをunDonutで表示、
などの簡単な機能の追加ならCommands.iniを編集することで実現可能です。
■カスタマイズ
各種メニューのカスタマイズは詳細設定の「メニュー」→「全般」から
行うことができます。
■FAQ
Q.Bagelってなんて読むんですか?
A.「べーぐる」と読みます。
Q.Bagleってウイルス?怖い…
A.Bagleは「ばぐる」と読むウイルスの名前です。
Bagelとよーく見比べてください、スペルが違います。
参考:URLリンク(e-words.jp)
>感染時に生成されるファイルの名前から、当初は「Beagle」ワームと命名されたが、
>その後なぜか「Bagle」に変更された。「Bagle」はベーグルパン(bagel)の綴りを
>誤ったように見えるため、一部のウイルス対策ベンダーには命名についての
>問い合わせが多く寄せられたという。
Q.Firefoxの拡張は使えますか?
A.無理です。しかし、作者はFirefoxの拡張の作者でもありますから
要望すれば機能を取り込んでもらえるかもしれません。
Q.FirefoxのGeckoは使えますか?
A.無理です。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:20:56 YW7l2m3G0
Q.SleipnirからエクスポートしたNetscapeブックマークが読み込めません
A.テキストエディタなどでエンコードをUTF-8Nに変換してください。
Q.Bagel単体での配布はしないんですか?
A.新機能追加やバグ修正のため、Bagel独自のXPCOMコンポーネントを追加しているので、
混乱を避けるためにBagel単体での配布はしていません。
Q.Flash等が再生できません
A.URLリンク(plugindoc.mozdev.org)
ここを参考にしてください。
Q.プロファイルはどこに作るのですか?Application Dataに見当たらないのですが。
A.Bagelのフォルダ\bagelprofile以下に作成します。
Q.Migemoを使うにはどうすれば?
A.URLリンク(www.kaoriya.net)
からバイナリ(DLL)を落として解凍し、migemo.dllとdictフォルダをBagelのフォルダにコピーしてください。
Q.ツールバーのキャプションを消したい
A.Bagel.iniの
tabcaption=タブ
searchcaption=検索
linkcaption=リンク
addresscaption=アドレス
という部分をいじってください。
Q.ある項目を設定しても反映されない
A.きっとそれは未実装なんでしょう…
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:23:13 YW7l2m3G0
前スレの■過去スレのその2のURLが無かったから■前スレのURLを貼ってみたが違ってたらごめんね。
5:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/02 00:30:37 NtoKmLaa0
>>1
Z
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 00:37:36 YW7l2m3G0
前スレ埋め立て完了
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 01:11:32 fizt1ZMG0
>>1
nf
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 03:12:54 RAe8VEA40
公式で既出の要望が見れないけど
要望はまだ募集してないってこと?
9:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/02 03:43:46 NtoKmLaa0
更新サボってるだけっす
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 04:18:08 NwY2ud8k0
さっさとやれ。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 04:21:25 c3xaLkLK0
はよしろよ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 04:52:45 pqdvaj+K0
はをみがけよ。
13:まんずり ◆xxcS93XYfY
06/04/02 05:39:40 J7UZbW8L0
風引くなよ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 07:30:02 1Vpxu4gn0
体洗ったか?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 08:34:03 JjcIeYMr0
マウスジェスチャに組み込みメニュー指定できねー。
これって俺だけ?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 10:13:29 ngx2LnwB0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ウゴルー!ウゴルー!
⊂彡
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 10:23:45 LLFU+E0a0
パンツを上げて~ パンツを下げて~
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 14:55:59 JjmmGCeT0
テンプレにこれ忘れてますよ。
つGecko童貞タブブラウザ Bagel その4
スレリンク(cherryboy板)
19:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/02 15:41:33 NtoKmLaa0
..─⊆⊇- 、
/∴ \
/∴∵━ ━ ヽ
|∴∵⊂■⊃ ⊂■⊃ | ・・・・・
|∴::⊂⊃ ┏┓ ⊂⊃ |
┃∵∴..  ̄ .┃
┛ \∵∴ /.┗
丶∵∴ _ ..... . ′
┃┃
::::::::┛┗
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:00:06 EbHaA0A30
みかん星人現る
21:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/02 16:09:25 NtoKmLaa0
×みかん星人
○ミカンせいじん
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:35:39 z8u/0fsK0
ウゴウゴ君とルーガちゃんって今なにやってるんだろ。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:44:08 h4Ku+pBH0
働く気が感じられないからニートだな
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 18:26:05 9M9qeipD0
ルーガちゃん
URLリンク(movie-navi.net)
前スレで書かれてたDonutで言うセキュリティボタンに該当するのって、ナビゲートロックって言うのでいいの?
タブを追加(新規)みたいに細かい設定が▼で出来るボタンは無い?
結構前のバージョンでツールバー設定が保存されなかったりちらついたりしたんで
その頃から非表示で使ってたんだけど、改めて設定しようとすると遊びが多すぎて設定疲れる・・・
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 18:26:21 qoqNmQdO0
>>22
URLリンク(www.tanomi.com)
26:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/03 01:25:45 0nEglQmk0
何のDonut?
unDonutと同じですよ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 01:29:35 fwKh0AXL0
>>24,25
偽乳っぽいな。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 03:42:31 rUtNdUEX0
進むボタンの下が欠けてるのっていつからだっけ?
変なところの芸が細かいな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 14:13:40 0S9Iy+8C0
Bagelの成分解析結果 :
Bagelの49%はアルコールで出来ています。
Bagelの30%はハッタリで出来ています。
Bagelの10%は純金で出来ています。
Bagelの6%は税金で出来ています。
Bagelの4%は心の壁で出来ています。
Bagelの1%は黒インクで出来ています。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 14:21:49 cDwOh9eN0
その手の全然面白くねーんだけど
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 14:55:24 Vy8C1Jax0
>>26
スマソP使いでたまにun使ってます
Pで設定したiniをunに上書きして使っていたから気がつかなかったけど
デフォルトではセキュリティっていうボタンは表示されなかったのか・・・
これですURLリンク(vista.x0.to)
Pで設定したiniを上書きするとunでも表示されます
余談だけどバグ扱いされてる検索バーのアイコン欠けって
こんな風にメニュー部分に持ってきた時、
メニュー幅の方に合わせる事で広がらない用にしたPの人の配慮だと思ってたんだけど
Pスレではバグ扱いでunでは修正されちゃってるんだよね・・・
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 15:28:07 mlfNJKHd0
シレラと比べてどーなの?シィレライラネ?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 16:08:38 Dvz+G7ls0
よぉ、久しぶりだな?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 16:45:51 AzI4hADK0
Syleraはサイドバーの上にタブが来ないという些細な理由で使ってない
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 20:18:20 ujk+eDLi0
URLリンク(1go.it)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 23:25:40 +nrQ8P390
>24-25
thx
ぶら。のアイコン作る時の参考にします。
37:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/03 23:38:37 0nEglQmk0
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
差分アップデータのようなもののテスト。
Bagel.iniのGeneralセクションに
Version=0.3.2.0
を書き加えてから起動すること。
38:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/03 23:40:04 0nEglQmk0
age
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 23:43:02 r/dls2HI0
現在使用中のBagelのバージョン情報取得に失敗しました
40:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/04 00:08:51 tZBfV/y00
Statusは?
41:まんずり ◆maNZRIy.Xk
06/04/04 00:39:55 YGQHC10u0
( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 00:50:03 +wQeiRtt0
うちも。
現在使用中のBagelのバージョン情報取得に失敗しました。Status:1
43:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/04 00:52:47 tZBfV/y00
うp.exeはBagelと同じディレクトリに入れてますか?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 01:59:44 HXd/vPnT0
うp出来たけど Bagelを起動 は起動しない
のは仕様だよな
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 02:04:57 +wQeiRtt0
ダメだ~。
Bagelと同じディレクトリに入れてBagel.iniも書き換えてるのに>>42。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 02:59:23 xe1ELCas0
うpは ok 、 "Bagel を起動する " はしない。
win2k。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 03:26:08 +wQeiRtt0
一旦Bagelフォルダの中身全部消してやり直してみたらupdateでけた。
"Bagel を起動する"はダメ。
48:31
06/04/04 12:59:54 lRTdE1xT0
華麗にスルーされた('A`)
もしかして物凄いアホな事を言っちゃってるのかorz
v0.3.2じゃダメだったけどBagel.exeを
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
にしたてBagel.iniを書き換えたら問題なくupdateできた
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 08:37:52 2ueJpZw50
vectorでレビューされとるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 08:45:13 1R+s6emd0
URLリンク(www.vector.co.jp)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 08:50:51 1R+s6emd0 BE:3548636-
avexにインスパイヤされたアイコンで決定?
nf
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 13:28:51 1YrVppBJ0
検索バーをfxやpnirみたいにワンボックスで表示できませんか?
コンパクトに使いたいのでお願いします
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 21:46:19 uU+BMPWU0
なんか普通のコメントでさびしい
54:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/05 22:26:58 JITOC2Bv0
じゃあなんだい、縦読みでもすりゃ良かったのかね
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:36:40 D3Bgon050
nf くらいは入れてほしかった
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:44:09 4Y5XNBim0
作者コメント
>Mozilla ActiveX Controlを使用したブラウザもあるにはあったのですが、
>どれもこれもIEベースタブブラウザがとりあえず売りにするためだけに実装したという感じ
ちょっと調子に乗りすぎじゃね?
少なくともSylera2やSleipnir(gecko)はBagelよりは安定してるし、高機能なんだが。
57:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/05 22:48:53 JITOC2Bv0
>>55
公的なものにそんなもの直に入れるわけには行かないでしょ。
>>56
>Sylera2
これ、ネイティブ実装
>Sleipnir
IEエンジン時より確実に機能ダウンしてるじゃない。
あと、「当時」の話をしていることを忘れちゃいけないねぇ。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:51:34 4Y5XNBim0
>「当時」の話をしていることを忘れちゃいけないねぇ。
納得した。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:17:55 AE5UaXed0
体言止めがあったりしてなかなか面白かったよnf
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:36:04 TfifVnMO0
ドウモ~~~ッ!!ハジメマシテ~~~ッ!!!!
私は20歳でDelphiしてるのぉ~~~っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私Geckoブラウザがすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
Delphi用のGeckoSDK♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい作っちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
使ってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ~?(;¬_¬)そんなのいやいや~~、
使ってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ~んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ~ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ~~(@_@;)やられた~~(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
次はこんな感じで頼む。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:48:14 gedcuxEK0
お前すげぇよ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:59:56 QkQQwGLb0
カチンときた
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 00:17:07 tcWQL/Fk0
前にプニルのスレで誤爆したやつのに内容が似てる
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 00:33:09 Avx4zlYK0
bagelを使って欲しいのか友達になって欲しいのかどっちなんだ?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 00:49:24 m7Ob7/Sm0
作者は友達欲しがってそうじゃね?
日記とか見ると。
66:蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
06/04/06 00:57:47 wSRbGajf0
>>49-50>>53-65
URLリンク(www.google.com)
......
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 02:52:26 j3LdmoDC0
>>66
だからどうした?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 12:39:09 OwLjOYvd0
正しい反応の例
> Modzilla系のブラウザで使われる
nf
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 12:42:15 xvJ0ZzYh0
Modzillaってなに?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 17:36:28 m7Ob7/Sm0
mod_perlはapacheのモジュールとして動かすperl。
同じようにphpはpache(以下略
だからmodzillaはapacheのモジュールとして動かすmozillaに違いない。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 19:38:02 oQpCJ6ZD0
サイドバー右置き可能にする予定ある?(それとも今でも出来る?)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 21:03:57 FPI5pi0A0
youtubeを見るにはどうするんでしょうか?
フラッシュインストールしても見れません
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 13:29:57 ANQu7bCK0
このソフトへの要望もここに書いていいんでしょうか。
webページの保存で「名前をつけて保存」に .mht での保存を要望します。
便利だと思うのでお願いします。
作者様ソフトの開発がんばってください。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 14:58:47 uAhTFFVF0
mhtとかIEでしか開けなかったと記憶しているが
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 15:44:07 2h9f9DDy0
ねーねー、なんでタブの文字色を紫なんかにしたのー?
76:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/07 17:53:24 /lIyJfTE0
>>75
一度DonutRAPTを使ってみなさい
77:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/07 17:53:55 /lIyJfTE0
>>73
却下です。
FirefoxでMABを使うのをお勧めします。
78:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/07 17:56:05 /lIyJfTE0
>>72
>>3
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 01:36:52 o3QCj6Lb0
.mabが.mhtの代わりになるんですか?使ってみたけど良く分かりません。
80:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/08 13:09:16 pDVPOzu40
>>76
間違えた、MABじゃなくてMAFだた
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 13:49:22 HNM88DZM0
>>80
MABっていったらMozilla Amazon Browserだよね?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:34:17 NODVvIln0
なんだかだんだん有名になってきてるね
ちょっとさびしいな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:56:11 QQvzinpc0
春休みなのに全然更新ない件
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 22:49:11 DxUhVFBX0
俺の予想では
休み期間中:遊ぶのに忙しくて更新できない
テスト前・レポート提出前:現実逃避のために更新
いや、ないか…。
85:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/08 23:01:22 pDVPOzu40
>>84
おおむねそんなもんだ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 06:23:15 z44qROaG0
頼むからウィルスはルナ世今度は
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:55:06 iNTPQZmr0
上島竜兵メソッド
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:03:05 qK7478Fs0
マカフイ入れてると、ポータブルbagelをダブルクリックしたときエラーでるね。
正体不明なんちゃらって
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 02:05:46 PBg//Ib40
ツールバーのメインツールバーを無効にしても再起動したら表示されている。
メニュー上では無効のまま。有効にして再び無効にすれば非表示になる。0.3.2.0
あとFlashの有効、無効をジェスチャでやりたいんだけど。普段は無効で見たい時に有効にしたい。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 10:06:45 PBg//Ib40
トレンドマイクロオンラインスキャンや一部ネトゲサイトなんかのNN非対応な所は
おとなしくIEエンジン使うしかないのかな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 10:34:29 PBg//Ib40
フレームで分割されてるサイトでジェスチャの左右でページを切り替えた時、右クリメニューが表示されてしまうな。
あとタブ閉じ設定でMDI標準がないのは個人的にキツいなぁ。実装出来ないっぽいけど
92:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/12 14:34:47 2/sKNzEH0
>>90
サイトで使っている技術による。
ActiveX使ってたら無理。
でも、その他の原因だったらゴルァれば何とかなる可能性もある。
>>91
>MDI
実装できないことは無いですよ。
個人的な趣向でまあいっか、と思って放置しているので、
要望があれば実装します。
SDIなので実装はマンドクですが。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 16:25:11 PlAQAMVX0
RAPTの作者がGeckoのDonut作ってくれねえかな。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 18:43:34 PbqkPMjL0
Raptは俺ウェアだからなぁ
結構サポートするのになぜか評判悪いRaptたんカワイソス
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 18:49:16 PBg//Ib40
>>92
ありがとう。MDI標準は出来れば実装して欲しいなぁ。
あとメインツールバーのブックマークをクリックした時、サイドバーじゃなくてそのまま下に一覧で展開出来る?
UnDonutで出来てるんだけどどうやったのか分からない…_| ̄|○
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:27:24 h+rgdr8i0
確認ウィンドウが出たとき、マウスの設定で自動的に移るようにしておいても動作しないのが気になった
97:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/13 01:44:10 ZpzNQDN20
>>96
あれはMessageBoxで呼び出したのではなくて自作のウィンドウですので、仕様としか。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:44:22 iBzu3ZKs0
>96
"ダイアログ ボックスの既定のボタンにマウス ポインタを移動させる"のことならGeckoを使っているから仕方なさげ
BagelはWindows限定だから,もしかすると独自に対応できるのかもしれないけれど
該当するbug) URLリンク(bugzilla.mozilla.gr.jp)
99:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/13 01:47:32 ZpzNQDN20
>>98
まあSyleraを見る限りやろうとすればできないことは無いです
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 13:29:21 mBHHkzTM0
バ^ジョンアップマダー
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 16:33:49 h+rgdr8i0
>>97,98
そっか。ありがとう。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 20:05:59 V5YhqmE80
>>99
オーン
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 20:12:50 O0yShmum0
ツールバーを改造したらエライことになったから捨てた。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:47:22 NHrsKEtp0
IDがリバースDQNな方がいらっさいますね
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 07:03:21 vHX5L5Sa0
マウスジェスチャにPageup Pagedown キーの機能を
割り当てられるようにしてほしい
106:plus7@英数字のみキャンペーン ◆XULQA16CSE
06/04/14 19:56:30 9Rt+tD8i0
>>100
md
>>103
kwsk
>>104
ry
>>105
roger
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 20:05:09 unN9VGQl0
>>106
うちの大学でも東大の後追いでマッキントッシュはいったんだが、そっちの火狐は拡張をインストールできる?
108:plus7@英数字のみキャンペーン ◆XULQA16CSE
06/04/14 20:20:35 9Rt+tD8i0
>>107
Nein.
109:まんずり ◆maNZRIy.Xk
06/04/14 21:08:23 PAsJ0esH0
>>108
man
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:15:05 tyTVNH8z0
>>109
zuri
111:plus7@英数字のみキャンペーン ◆XULQA16CSE
06/04/14 22:51:27 9Rt+tD8i0
nf
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 22:59:53 koH4F/pU0
nullpo
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 01:08:48 dwfKk0AR0
なあ、そういう省略は嫌いとか対こないだいってなかったか?w
114:plus7@キャンペーン終了 ◆XULQA16CSE
06/04/15 07:59:31 vS6SzlF30
>>113
一時的なキャンペーンなので無問題
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 14:36:34 rrZHBeJP0
なんて都合の良い奴なんだ。
俺もこう在りたい。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 15:17:10 oVRD9PNM0
ああ言えば上祐
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 16:10:37 0nFvmfGa0
アホなこと書いてる暇あったらとっとと開発しろ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:22:27 rrZHBeJP0
俺の予想では卒論でBagel完成させるね。
それまでに完成しないようにゆっくりと開発していくだろう。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:56:16 EE8Hc5bs0
卒論前に完成させないと論文かけないだろ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 18:30:17 dwfKk0AR0
卒論はソースをプリントして持ってけばOK。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 18:35:25 OMOPMLHA0
plus7の卒論のタイトル
>>125
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 00:01:05 4zXXrbbS0
VIPみたいなことしていいから
123:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/16 00:06:38 Sh5GTLm+0
VIPは嫌い
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 09:55:34 KuvgAv3B0
VIPとBagelの相関関係
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 10:01:23 gcyF06qy0
ランダム回転、ランダム水勢実装の小便小僧のためのシミュレータ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 10:51:59 OF0OgFXp0
なんか凄そうだな…
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 15:47:00 s/0vHEjq0
>>123
このソフトクソ重いぞ
もっと軽くしろ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 16:05:35 Q/7o5gR90
この程度で重いってどんなPCなのか。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 16:41:57 WWK1p2i10
だが軽いにこしたことはない
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 16:51:12 nzGOoVEA0
PCのせいにするのはアプリケーションとしていかがなものか。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:01:05 d6MNDCli0
起動自体は結構遅くね?
いったん起動したら動作はサクサクだけど。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:06:32 ZXSQH1qy0
CoreDuo T2500@2GHzだけど起動はFirefoxよりちょっぴり早いくらいだよ^^
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:14:02 ZXSQH1qy0
Firefoxの拡張はIETabとAll-in-One Gesturesだけね。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 05:14:03 BYHoGiAo0
Bagelよりもその中のGeckoの初回の起動に時間がかかってるのかもしれないけどね
まぁ、Delphiっていうのもアレだけど。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 05:34:10 9ozVTL9h0
131も言ってるが、起動してしまえば嘖嘖。
プログラムのことは知らんが、DelphiとVC++ってそんなに軽重違うの?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 11:41:52 BqHkq/z40
Delphi製のKIKIは激速だから、コード次第かな。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 12:01:20 CtWjqoFN0
へー。KIKIもDelphiなんだ。
Lunascapeとかぶらは何で作られてるの?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 12:02:59 pWZmGwR50
どっちかってーとIEコンポとGeckoの差だと思うが
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 15:43:39 UXru8B8p0
.NETが起動遅いの以外は言語なんて何でもそう変わらんよ。ユーザー側は。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:15:16 gUGGwUfl0
つJava
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:39:47 KcWEylhv0
論外。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:40:51 MbaIdk050
つ機械語
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:42:50 GOjmFi5R0
C++SDKでGeckoブラウザ作ってみたが、起動は爆速ですよ。
144:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/17 21:46:53 CNo4lfOa0
>>143
公開汁
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:52:23 GOjmFi5R0
戻る・進むぐらいしか機能ねーしw
146:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/17 21:53:26 CNo4lfOa0
>>145
いいからいいから
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:59:06 vVcm8IOx0
テリーを信じて
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:18:31 /oeJZIBX0
おにーちゃーーーん
149:まんずり ◆maNZRIy.Xk
06/04/17 22:21:02 khyrWoIq0
ワロタ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:29:23 GOjmFi5R0
>>146
おまいさんとこのうpろだにうpした。
ごめん、起動時にGecko立ち上げるとやっぱ遅いなw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:35:24 CtWjqoFN0
ぎゃあ アイコンかわえぇ( ´Д`)
でも起動できなかった(´・ω・`)ショボン
xpcom.dllが見つからないだって。
152:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/17 22:36:14 CNo4lfOa0
>>150
一瞬You are an idiot!かと思った
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:41:11 GOjmFi5R0
>>151
Bagel.exeと同じフォルダに置かないとダメだよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:11:00 X6YRdaxg0
凄く低機能だけどGeckoとは思えないくらい起動速いな。
これはアリかも知れない。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:19:16 ZfZzFsL50
体感的にかなり変わるねぇ。
1秒程度だろうけど・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:39:45 X6YRdaxg0
う~ん、URL送ってもYahooで立ち上がるし検索も出来ないのか。
サブブラウザとして使えるかと思ったんだけど惜しいなぁ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:46:55 bWTo4qQb0
もうちょっと作り込みましょうか?
と言ってもnsCOMPtrの使い方とかC++とか何もわかっとらんのだがw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:54:52 X6YRdaxg0
俺は現状からURL受け取れるようにしてくれればそれだけで満足。
ただし凄まじくスレ違いの予感。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 01:25:19 8wmtwErH0
新ブラウザ誕生の予感?応援するお
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 02:01:13 Dg/z+iTf0
起動はやっ!
機能無いだけかもしれないけど、確かに早いw
やるならトコトン速さを追求して、Sylera越えを目指してくれ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 02:40:41 SgWPhuUg0
確かにおもしろいほど起動早いな
162:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/18 07:50:44 RStRCNI80
>>157
about:configを開けるようにすれば、そこから設定をいじってYahooの検索も
できるようになりますよ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 08:21:11 iNSMwcYq0
>>162
あなたもbagelを改良なさったらいかがでしょう?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 08:37:12 k5x0olqG0
bagelより>>157に期待するか
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 08:49:01 yj8ElWGr0
サンプルコードをビルドしただけのものなのに盛り上がっているスレはここですか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 09:19:00 FKz0VUsX0
俺はbagelについていく
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 10:18:55 LG8//VJdP
ストーカー乙
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 16:42:20 ZfZzFsL50
スレリンク(tech板)
どちらかというと、↑向きの話題ではないでしょうか。
かくいう自分もこっそり作ってる・・・
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 18:23:08 1zBxkqLs0
>>166
GraniのGecko版を出してくれとフェンリルに要望を出した俺は裏切り者。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 18:28:45 YISak3D10
宗教じゃないんだから、より良いものを求めて当然。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:07:08 bWTo4qQb0
>>168
公開汁!
172:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/18 22:23:16 SMClqYq10
>>168
公開汁
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:38:44 GSfoBtCd0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< …いい加減、やめろよ、そういうの。
( ) \公開しろだとか、なんだとかソースをパクろうとするの…!
| | | \_______
(__)_)
174:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/18 22:39:15 SMClqYq10
懐かしいAA使っちゃって
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:52:48 C/vMAVjv0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
176:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/18 22:55:07 SMClqYq10
ご隠居キタコレ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:57:56 C/vMAVjv0
>>175の丸耳モナーが生まれてから早6年。
俺パソコン持ってなかったなあ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 07:55:50 vo6ZvN560
>>171-172
一応タブブラウズができるのと、ステータスバーとプログレスバー、その程度しか・・・
機能的には上の方の(C++とSDK製)と大差無く、更にスレ違いで恐縮ですが帰宅後に公開してみたいと思います。
起動はやっぱ早いですが、その他の動作はどのブラウザも大して変わりない気がします。
ただ、うちではFirefoxはもっさりしてる感じがあるから・・・そんな理由で自作中。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 11:18:14 8nFCZzx+0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 18:38:18 RpBzTxgr0
URLリンク(blog.excite.co.jp)
スレイプ作者とRAPT作者が連携した模様。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 18:47:49 lhWxfujY0
「フェンリル入りたい!」って書いとけば何かあるかもしれないし、ないかもしれないな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 19:08:34 5x/wcxTT0
柏餅は改行多用するんじゃなねえよ。
183:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/19 20:30:21 +kRSzN8A0
>>178
はやくはやく
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:05:04 vsz7rl0+0
plus7 も Fenrir に入って、Sleipnir に Gecko 1.9a を乗せて欲しい。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:16:14 TilkrZmd0
切磋琢磨という精神はどこへ行ったのやら。
ようやく多様性を見せ始めたGecko系の方が期待が持てる。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:16:40 4p2eSorZ0
Delphi使いなどFenrirには入らないだろ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:27:29 DuJNadzO0
Sleipnirイラネ
188:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/19 21:39:08 dos3pe7o0
>>186
例のRSS見るプラグインはDelphi製なんだが…。
189:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/19 21:42:59 dos3pe7o0
だれか線形代数を教えてくれないか
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:47:35 yit1tesA0
正直、プログラミング覚えるよりは遙かに簡単だと思うぞ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:48:23 yit1tesA0
追記:単位取るだけなら
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:18:13 Z5+542ep0
楽しんでできるプログラミングのほうが簡単だと思う俺
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:35:32 nzMNE9wL0
Delphiに明日はないと思うんだ
194:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/19 22:38:07 dos3pe7o0
>>193
何が重要なのかをぜんぜん分かってないね。
>>191
追試だからどうせ50点までしか取れませぬ
まあいける気がしてきました
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:47:49 nzMNE9wL0
重要なのは単位を取れるかどうかだ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:55:17 /vTFDebb0
重要なのは落としたら留年決定な単位かどうかだ。
こんな意識でいると留年しちゃうんで注意。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:55:28 k+GMcuSwP
>>194
線形代数って簡単だと思うけど、、、(テストで80~90点キープ)つか公式さえ理解出来れば問題ない
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:55:53 EiHr8ryB0
東大は単位補充の講義はないの?
研究で使わないならこっちの方が100倍楽なんだけど
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 02:23:43 oxTEEP5O0
>>178です。
URLリンク(xms.sakura.ne.jp) (/nightly/2006-04-18-06-1.7 の中身そのままに
Libra.exe, resource.xml, default.bmp をセットした物です。一応動くと思われます。)
URLリンク(xms.sakura.ne.jp) (Libra.exe, resource.xml, default.bmp だけの3点セットです。
Bagel に使われてる Gecko1.8.0.1(20060130) ? では xpcom.dll の不整合? で動きませんでした。)
URLリンク(xms.sakura.ne.jp) (そんなのどうでもいいって方に…とりあえずスクリーンショットです。)
戻る/タブ右クリックで閉じる/ツールバーの一番左でタブ増やす/ステータスバーに状況表示
ほかは何もかも未実装で適当、そんな感じです。環境によってはツールバーのアイコンの背景がおかしかったりします。
C++のおべんきょうを兼ねてるのでローペースでこつこつ作ってます。
それでは、長文失礼しました。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 09:24:47 sQy63eRJ0
/⌒ヽ
( ^ω^ ) < 作者はDelphiしか使える言語は無いのかね?
( )
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:17:04 Jls72UJm0
N88BASICとCをちょっと
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:20:10 sQy63eRJ0
/⌒ヽ
( ^ω^ ) < 将来は何になるのかね?
( )
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:54:41 Jls72UJm0
タブブラウザ専門の製作会社の企業買収を考えています
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:56:32 sQy63eRJ0
/⌒ヽ
( ^ω^ ) < ほう・・・苦しゅうない。では精進せよ。 ホッホッホ・・・・・
( )
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 16:08:14 YeBJAM+80
>>186
本体もDelphiだったはず
Delphiてそんなに明日ないかね?
まだまだDelphi使いは多いはず
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 17:05:30 xVYDyXI+0
>>205
開発元が売却を検討中
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 17:10:15 xVYDyXI+0
おソース置いとくか
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
で、前回この話題が出たときは+7はDelphiが駄目ならC#で作るといったはず
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 17:27:05 WV75KvFW0
.NET Frameworkはやめとくれやす。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 21:27:32 kh6R4bpy0
.NET Frameworkでも.NET R-Tune使えば起動速くなるぞ。
更新の度に高速化するのは面倒だけど。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 21:44:18 aIHDvelV0
Gecko最大の利点であるXULを否定する動きには断固反対する
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 21:51:54 xYziAwiJ0
FF使えばおk
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:01:01 3ZCm7eNr0
Borlandは信者にひどいことしたよね(´・ω・`)
スレリンク(tech板)
213:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/20 22:28:46 nYNhO4n60
やっぱりバージョンしないとgdgdになるね
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:13:08 UdC64nU40
plus8にするのか?
215:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/20 23:40:33 nYNhO4n60
>>214
7という数字には愛着がありまして
>>210
XULの理解者である私に何を言っているのだ君は
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:10:43 +J4NAErM0
いいからバージョンしろ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:13:30 rfgS2TXL0
久々にバージョンアップ版入れたら猛烈に使いやすくなっててビビル。
どのようなマウスジェスチャをしているのかがジェスチャ後じゃなくて
ジェスチャ中に軌跡が表示(下のバーとかに)されていく形で把握できたらもう完璧。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 18:24:07 0TW4U8GE0
えと、RAPTからの乗換えでつ。
ついさっき落として、使ってるんだけど、javascriptを始めから禁止する
方法があったら教えてください。
ツール
↓
詳細設定
↓
セキュリティ
↓
javascript
↓
許可する動作
のチェックを全て外してるんだが、javascriptを許可するボタンが
オンのままなのよ。OTL
バージョンは0.3.2.0で、OSはXP_sp2でつ。
よろ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 18:57:18 +9mU/AzA0
>>218
それでいいと思うが。
俺は タブ→新規作成 のスクリプトも一応offにしてある。
関係あんのかわかんないけど。
220:218
06/04/21 19:12:17 0TW4U8GE0
>>219
THX.
まさにそこだった。アリガトン
ところで、WEBページ内の言葉を反転させて
検索バーにドラッグドロップしてもGoogleが
開かないが仕様ですか?
例えば、bagelをD&DするとURLリンク(www.bagel.com)が
開いちゃうんだよね。
ドロップ時即検索にチェック入れてるんだけど。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 19:21:42 +J4NAErM0
バグ
デフォだと、ドラッグした後にちょっと動かしてドロップしてやるとGoogle検索してくれる
222:220
06/04/21 19:29:03 0TW4U8GE0
>>221
そうでしたか、残念。
ブロバン難民なので、表示の速いBagelを常用しようかと
思い始めたところだったんだが、無念じゃあ。
ともあれ、教えてくれてありがとうございました。>>219,221
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 17:27:03 Y2T8AoXc0
エロい人、リンク抽出のやり方教えてくんず
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 18:14:44 yMbFdnEe0
なんか最近ベージーンこないな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 19:00:20 6iT003AL0
>>223
漏れはツールバーにあるリンクボタンを押して、出てきたリンクサイドバーにある抽出ボタンを押してリンク抽出してる
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 19:15:27 DIQjYjVm0
検索バーでand検索すると、右隣にキーワードごとの
アイコンが表示されるのを止めたいんだが
どうすりゃいいの?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 19:29:30 ezSHOujF0
>>226
それを実装して欲しくて仕方ないSylera使いの俺が来ましたよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 19:45:16 DIQjYjVm0
>>227
そか、止められないんだね。㌧クスコ
話は変わるが、サイドバーさあ、覆いかぶさるにしても
蹴られるのなw
あと、タブバーとステータスバーにVisualStylesが
あたらないのも、改善してホスイ。
サクーシャ、タノーム。
229:223
06/04/22 22:06:50 Y2T8AoXc0
>>225
豚クス
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 21:45:26 X+RL+FW00
_
' 。。.:::ヽ
(ー=ー::::) んふんふ
ヽ .:::/
い、_.:/))
.ll ll..
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 21:46:07 gOPwQCwt0
_
' 。。.:ヽ
( ー=ー:::) んふ
ヽ .:::/
い、_.:/))
.ll ll..
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 21:58:18 Re/p+sed0
こっち見んな
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 23:59:13 uFNidti80
GW終わるころまでには更新するよな?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 07:52:43 lyfk3C2/0
>>230
んf
235:名無しさん@お腹いっぱい
06/04/24 11:13:40 0VRmtrg50
すみません 7z版 て何ですか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 11:15:13 JiOpgXPa0
7zで圧縮してあるやつだと思うが。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 19:00:07 5+nwS5Kt0
スーパーplus7人版
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 22:27:02 IZQ9/to70
+7が更新しないから代わりに俺が更新しておいた。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:32:54 ySzTWoBb0
日記を見てると東大といってもplus7みたいに
皆が皆生真面目というわけじゃないんだなー、とオモタ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:35:56 G6SSUaAW0
この作者が真面目だと!?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:41:35 F2Dx4xOq0
疑問を呈するのが速い速いw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:23:18 K0VkEfGV0
日記を見れば妙な生真面目さが分かるだろ。
本人は不真面目を装いたいみたいだけどナー。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:31:05 luTIcAhD0
どっちでもいいから、はやいとこバグ退治してくれ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:38:18 G6SSUaAW0
>>242
>本人は不真面目を装いたいみたいだけどナー。
不良に憧れる中学生みたいな感じ?
245:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/25 23:41:55 Ol/VJor70
と、いうよりも、遊び心を大事にしたいんです。
いつも考えているのは、何が「正しい」のか、ということです。
表向きはやりたいことをやっているように見えるかもしれませんが、
違います。私の行動基準は「正しいか正しくないか」それがすべて。
遊び心を混ぜるのは照れ隠し。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:44:21 F2Dx4xOq0
「正しい」ってのは道徳的に?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:57:53 i4XR9j420
「正しい」と言うのは所詮「己の正義」以外の何物でも無い。
照れが入ったり韜晦してるとPiroさん状態になる。
あれは人として見苦しい。
それと国立大学は国家の役に立つ人材を育成する事を使命とするので
国立の特に旧帝大の理系だと三年次までの成績で成績の高い順から
重点的な分野の研究室に優先的に振り分けられるので
ちゃんと勉強していないと希望する分野の研究室に入れないよ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 00:04:04 wv0YqRX+0
まぁ作者は大道が好きなんだろう。
正面突破っつーか力技っつーか。
とにかく次のバージョンうp楽しみに待ってるよ。
249:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/26 00:08:17 Ol/VJor70
>>247
それ以前に進振りを突破しないとね。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 00:16:04 iwaPsYfb0
2ch内でこのキャラは別に構わないけど私生活にも向けてそうな日記も同じキャラはやめた方がいいような。
なんかサークルの呼び込みごときにもファビョってたし。
顔も晒してるんだからリアルで出会う一見さんとかが見たらどん引きしそう。
しかし何だ。東大でもそういうイケメソとの住み分けみたいなのってあるのね。
251:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/27 00:34:27 5uoSOq0R0
nf?何を言ってるのかよくわからんが。
>なんかサークルの呼び込みごときにもファビョってたし。
あなたは実態を知らないからそういえるのです。
健康診断の日に本郷に来て御覧なさい。
明らかに新入生がうんこまみれのザリガニ、略してウンザリな顔をしているのに、なおも拘束しようとする。
あと、別にもうあきらめてるから新歓期に駒場の景観がどうなろうが
知ったこっちゃないが、本郷までもビラで汚すのは許さん。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 00:48:43 ZgFMRXEd0
> サークルの呼び込みごときにもファビョってたし
ちょっとワラタw
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 01:41:06 u+sk51Rt0
ザリガニも最近見ないなあ。昔はうちの犬がちょっかい出して鼻を挟まれたり
してたのに。アメリカザリガニも絶滅の危機かねえ。
うんこまみれのザリガニ見つけたら、洗って川に帰してあげてね。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 02:41:00 lqbnOOWT0
いや東大に限らずサークル勧誘がかなりウザーと思ってる
大学生はかなりいると思うよ、在校生・新入生関係なくさ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 17:01:03 YqDO5yCB0
大学のサークル勧誘はとにかくうざい。講義開始してるのに教室入ってくるし
とくにテニスとかの合コンサークル
あと、勧誘の人並みに詐欺が紛れ込んでるから困る
阿寒湖のザリガニは漁協のサイトで通販してるぞ
なかなか美味いらしい
256:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/27 22:31:40 VHD4qA/v0
>>255
それに加えて宗教の勧誘も居るから恐ろしい。
さすがにうちは教室に入ってくるDQNは居ないかな。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:47:58 lzJ/bzMZ0
早稲田にはいるお。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:50:43 XcoDugyQ0
早稲田はDQNばかりだからしょうがないな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:52:17 0pWZ9cW30
ぶっちゃけ早稲田は負け組だよ。意味わからん学部もあるし。
と、慶応卒の俺が言ってみるが、俺も京大落ちた負け組なんだよね。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:57:23 f6FaadLp0
大学のサークルって宗教とか極左右団体の隠れ蓑だったりするからな。
>>255
略し過ぎると東大になる俺の母校でも、講義中に割り込んできますた。
教官は無視して講義してたけど。
もはやただの騒音だった。
261:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/27 23:05:30 VHD4qA/v0
>>257-260
自分で自分の行動が将来的にどういう事態を招くか、考えられないんだろうね。最近の大学生は。
うちでは数年前、立て看の設置場所を巡り流血の事態になったことがあり、規制が強まりました。
いずれ健康診断の勧誘にも規制がかかるでしょう…。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:57:32 7u1AsqIB0
>流血の事態
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 00:09:51 CnKAXtXE0
>>251
どこもサークルの勧誘なんてそんなもんだよ。
つまりはちゃねらーとして毒され過ぎて私生活との垣根が希薄になって自爆しそうなのをハラハラしながら読んでるよってこと。
それこそ、自分で自分の行動が将来的にどういう事態を招くか考えないと。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 00:13:19 fBD/nJ530
早く上書きインストールができるようになりますように。
265:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/28 00:19:49 Sp4T10qJ0
自爆してみるのもまた一興。
>>264
むりぽ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 03:12:23 S2T7Lp1Z0
0.3.2.0にしたらextensionsフォルダに突っ込んだ拡張が認識されなくなった
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 18:44:24 SBY9BaE20
やっぱりAランク大卒は糞だね
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 19:32:47 rCjcZvpQ0
オッサンみたいな容姿だけどまだ卒業してないっつの
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:22:45 NvCBaQHT0
久々に入れて見たら、まだ不安定みたいだね
他の人はどうなのかな
270:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/29 23:25:45 CCZrhCpH0
v0.3.2はかなり不安定でしたね。
手元のv0.3.3はわりと安定してますが、忙しくてうpできませんです。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:57:24 ke8HTmn+0
>>270
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:59:46 +MAts4Y70
>>270
ムカついたのでk-ninjaに乗り換える
ノシ
273:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/30 00:03:29 8e3dKhuY0
>>272
それもGeckoでしょう?
なら引き止めはしない。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 00:04:48 wZy+deLq0
ただいま。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 00:05:15 5VF/49BJ0
yopzaに乗り換える
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 00:32:23 K2nVKwj30
lolifox
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 00:55:01 9W0OopWS0
初心者ですまんこってす
上書きインストールが無理なら、
どうやって設定を引き継いだままバージョンアップすればいいんでせうか
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 02:15:23 JETiO5Jx0
>>270
ちょレス早すぎwww
まぁ俺はマターリ待ってるよ
sleipnir+donutQ+opera+firefox併用してるから
そんなに急がないよ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 15:21:52 wIk5yLpW0
amayaに切り替える
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 16:19:29 GAYL5r/Z0
>>270
あぷろだにあがってるやつ?
281:plus7 ◆XULQA16CSE
06/04/30 22:22:45 8e3dKhuY0
>>280
まあアレも0.3.2よりはマシかな。
>>279
W3C(・∀・)イイ!!
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 23:27:50 idD5hSP50
>>279
今のamaya9系は日本語表示に問題あるのに?
一時期直ってたのに持病のように再発してる。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 23:29:08 idD5hSP50
アンカは>>281のつもりだったけど、まあどっちでもいいや。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 08:58:37 pf/sio+B0
ネスケに乗り換えるノシ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 12:04:16 oaKCvKVr0
ネスケ重い重い重い
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 17:17:11 ioVGJEbb0
0.3.2が一番安定してる僕は勝ち組。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 12:17:38 biK4oQOw0
Aランクだからってコミュ能力がないと就職できないよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 14:14:50 fkhTIQA90
Sランクですよ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 21:11:21 KJFrqtHM0
妙に静かだ。気持ち悪いな。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 04:08:10 D7IocM3n0
嵐の前の・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 18:47:23 s0SovqDV0
ホモォッ!
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 19:40:36 G8CIL/R80
コップの中の嵐
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 23:42:11 FPKZ/jDa0
バージョンアップした時の設定の引き継ぎ方教えてください。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 01:32:15 zWqBtvpr0
Amayaって日本語使えない上にうんこ重いよな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 04:36:22 q+SU9YBG0
Amayaは遊ぶ用のブラウザなんで問題なし。
てか、スレ違い。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 05:30:10 XoNHMZF+0
>>199
の近況が知りたい
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 05:34:18 XoNHMZF+0
というのも…
インスコ不要かつ最低限の機能ののGeckoブラウザてありませんかね?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 10:23:09 ZotbbXgU0
>>297
mfcEmbed
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 09:36:39 VXBgp9nM0
Bagelおいしいねぇ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 09:54:26 cbA2cWpQ0
サイドバーのブックマークでもフォルダ内の一括展開できるようにしてくだちぃ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 19:51:46 WFjAyj920
age
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 22:17:39 R7stJtro0
人間学歴じゃないよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 04:59:55 NdnBJYfx0
もうサイボーグ学歴の時代か
304:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/21 16:00:07 g0nkfp7V0
CLCLと相性が悪いみたい
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 16:13:41 2O8fUq0n0
>>304
Syleraもクリップボード系ソフトとは相性悪いっぽいよ。
呼び出そうとしても反応が遅い。
CLCL以外ではClockLauncherの定型文章呼び出しとか。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 21:18:31 NyvAECjc0
charu3でもコピー時にエラー吐きまくり
307:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/22 20:25:36 UP/I9OJv0
v0.3.3
安定化。とりあえずmixiでは落ちなくなった。
ブックマークサイドバーでコピー、切り取り、貼り付け等ができるようになった。
ブックマークサイドバーでフォルダのコンテキストメニューの「開く」を選択したときは、
そのフォルダのすべてのアイテムを開けるようにした。
マウスジェスチャを描いている最中に、ステータスバーに軌跡が出るようにした。
「さらに上の階層」を実装した。
タブの上にマウスを持っていったとき、ツールチップを出すようにした。
タイトルが無いタブでは、タブのキャプションにURIを使うようにした。
誰も使っていないであろう履歴パネルがめちゃくちゃになっているのは、
普通のスタイルの履歴を実装するめどが立ったため、適当にいじくり回している最中だから。
update.exeなど付けてみた。が、まだ開発中のため機能はめっちゃ少ない。詳しい使い方はあとで。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 20:36:17 5TdFKEvs0
自動バージョンうpは時間がかかりそう?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 20:36:22 8ZWViYEV0
うp.exeでアップデートしてみた、上手くいった。
310:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/22 20:51:36 UP/I9OJv0
>>308
ファイルを更新/追加する機能はもう完成していて、メニュー項目を追加したり、
ファイルを移動したりする細かい機能が未実装。
ちなみに、Update.exeはコマンドラインオプションで/rを付けると常駐しますが、
常駐モードはちとバグがあるかも。ファイルを破壊するような深刻なものではなくて、
少し操作を間違えるとチェックしなくなっちゃう感じ。
311:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/22 21:24:47 UP/I9OJv0
組み込みメニューに、「メモに追加」というのを追加したのを忘れてた。
適当に組み込んでください。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 21:31:14 ZWHi8Lc30
んで、終了時エラーは無くなったん?
313:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/22 21:32:59 UP/I9OJv0
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
こう使う。
>>312
こちらでは前からずっと再現せず。
まあ試せ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 23:43:50 ihr98mhu0
すまんが、教えてくれ。
タブとか、ステータスバーにスキンを当てたいんだが、どうすりゃいい?
スキンフォルダに特定のファイル名をつけたビットマップを突っ込みゃいいのか?
315:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/22 23:49:00 UP/I9OJv0
タブのほうは未実装です。いつかはやります。
私はスキンを当てるくらいならVisualStyleで対応したほうがいいという思想の人なので、
タブ以外のスキン関連機能の充実は期待しないほうがいいです。
316:314
06/05/22 23:55:59 zBXssPra0
もちろん、msstylesも弄ってるが、LUNAを適用させるソフトを用いても
ステータスバーは変わらんのよ。
317:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/22 23:59:57 UP/I9OJv0
nf!
さっきもしやと思ってLunaにしてみたら確かに!
ステータスバー関連の機能を実装したときにべた塗りで塗り潰すようにしたのが原因でしょう。
これは簡単に直せると思います。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 00:06:17 ZFE+i8R50
ラッキー、よろ。
ついでに、戻る進むボタンが無効になってる時のもキボン
319:314
06/05/23 00:07:37 ZFE+i8R50
ごめ、318は314ね。今日は随分とEDGEが切れやがる。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 01:26:45 ibZ4o2e70
乙。
あぁ、ステータスバーのluna仕様、どれだけ待ったことか。
できたら、タブバー(タブボタンではなく)とサイドバーのトップもluna仕様にしてくれるとすげく、うれCY!!
これらと、>>318が実現すれば、RAPTを超える。
321:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/23 12:19:54 PxQXdopV0
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 14:02:42 1R7fyTCb0
テンプレ見て、install_flash_player.exeを落っことしてインストしたんだが、
FLASH見れねぇ(TT)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 14:55:12 sEJZuWtG0
>>322
まぁFlashのインストーラーがBagelを認識しないからでしょうね
私はFirefoxに入ったプラグインファイル「NPSWF32.dll」を
BagelのPluginsフォルダへコピーしました。
324:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/23 14:58:21 PxQXdopV0
空のnetscape.exeでも入れましょうかね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 21:07:27 0TzGqAFe0
>>321
plus7はおかあさんといっしょを見ている
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 19:29:56 k5cl086E0
ツールバーの左上あたりの描画がなんかオカシイ
327:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/24 23:19:33 DhyTsEwR0
>>326
スクリーンショットキボンヌ
そういえば、メモのテキストの書式はXTMemo互換のつもり。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 06:01:39 tTIIFzs30
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 07:10:22 wTEfvYMn0
ブックマークんとこに+とライン入れて欲しいです。お願いします。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 10:39:17 Lc4G9MBh0
>>329
ツリー表示のラインと開閉ボタンのことかな?
表示or非表示を選択できるブラウザはいくつかあるけど自分はどれも非表示にしてるなぁ
Bagel もやるなら選択制にしてほしい。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 10:44:19 xiwIIrvu0
タブバー掴んで移動すると必ず暴走しちゃうよ…
332:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/25 10:58:50 5xlxDCzI0
>>329-330
なぜDonutにあわせるか考えなさい
>>331
いま自作のタブコントロールを開発中なのでしばしお待ちを。
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
なお、デフォルトは今までどおりのデザインですが、VisualStyle対応にもなる予定。
また、タブバーの背景が透過しないのも解消します。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 12:44:44 IcySzPAY0
作者、乙。
楽しみ、楽しみ~
やっぱ、見た目も大事よな。
334:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/25 12:53:27 5xlxDCzI0
いや、Windowsのアプリとして不自然なところは直しますが、
必要以上に飾ることもしませんよ。面倒だし。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 14:29:07 wTEfvYMn0
>323
でもでもDonutQは左側に余分な空白はないよ? (´・ω・`)
ツリー表示のラインと開閉ボタン入れないってんならせめて左に詰めてください(m_m
ソコ以外は今のトコ理想に一番近いタブブラウザなんです。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 15:04:23 +srslxHP0
詰めるに一票。
いや、Donutがどうこうではなく、バランス的に。
気が向いたらでおk。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 20:50:10 q5mVRY+N0
>>328
は放置?SSキボンヌ言うから上げたのに
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 22:22:28 XfdBaEj10
キボンヌってのはキボンの否定形。
マジで。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 23:32:51 ZuDcjFo30
うそつけwww
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 00:27:01 u9AWgtX90
>>332
Donut系は使ってないから知らんが
表示領域を広く取りたいから「非表示設定できる場合は空白を詰める仕様が普通」だと思ってたよ
ライン・開閉ボタン付けないっていうならこの無駄な余白は何故あるの?
Donut以外に固執する理由があるなら別だが。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 00:43:02 WB5QRnbI0
一番上のブックマークを右クリック→開く
でルートにおいてあるブックマークを一括で開けるって利点はあるかな
342:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/26 01:27:08 LqdLKDMr0
>>337
再現せず。原因不明。フォント設定に鍵があるのかもしれませんが。
>>340
経緯から言えば、OpenJaneからソースコードを取ってきたときにそうなっていたからです。
最初は余白を消すようにしようと思っていました。が、Sleipnirのお気に入りを見ると、
ローカルのお気に入りとお気に入りグループが並列しています。
これを見て、安易に消去するのは時期尚早と判断しました。
いわゆる「お気に入りグループ」は独立して実装することはせずに、
SeaMonkeyのようにブックマークの中に含める形で実装しますが、
他になにか独立して配置すべき面白いもんを思いついたら実装するでしょうし、
思いつかなかったら削除します。その判断する時期は来ていない、ということです。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 01:53:21 F2s1YB6U0
そんなんなぜDonutにあわせるか考えてもわからんわ!
344:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/26 01:55:46 LqdLKDMr0
+-がある・ない/点線がある・ないと言うことと、余白がある・ないは私の中では
まったく別個の現象です。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 01:58:32 F2s1YB6U0
( ´_ゝ`)フーン
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 02:19:45 +C2R7y2q0
他のタブブラウザではDonutしか知らない俺様が来ましたよ。
何はともあれ、マニュアル整備を急いでくれ。
今のままだと、Vector見て、メインで使おうと思う香具師が路頭に迷うぞ。
初心者お断りウェアなら、話は別だがな。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 02:40:21 z82WLoJ/0
そもそも、初心者はGeckoとIEの違いなんて知らない
よって使おうとも思わないのが悲しい現実
348:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/26 02:51:45 LqdLKDMr0
>>347
過去ログ嫁 その手の議論全部やった
>>346
ちなみにDonutの解説はどこが一番参考になった?
そこパクるから。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 03:01:50 +C2R7y2q0
入り口はめるてぃと食った?かな。本家は掲示板くらいしか使えんかった希ガス。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 03:15:39 jhf9p8b70
なんかご機嫌ななめだな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 03:22:28 ndL5cPTg0
生理が来てるんだろ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 03:51:38 2m3YDP560
そーかそーか
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 06:28:32 NperUhH60
え、女の子なの?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 07:39:37 z82WLoJ/0
>>348
自己完結型の?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 08:53:03 BzAnu6GO0
>>348
スルーしとけ。荒らしたいだけだろ
建設的な議論を望んでるとは、とうてい思えないよ
ID:z82WLoJ/0
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 14:41:29 X9CBRsb40
ブックマークの流れに便乗して一つ訊きたいんだが、
フォルダ開けっ放しで終了すると次回起動時もそれを
記憶してるよな? それ、解除するにはどしたらいいん?
そんで、こっから本題。
ツールバーアイコンが無い物を自作で埋めようと思うんだ。
デフォのmtoolbar.bmpの右に追加していけば良いだろう事は
なんとなく解るんだが、何番目に何が来るんだ?
必要なモンだけ追加して、他は透過色で空けときたいんだが。
それとも、出来合いの物で使えるモンがあるなら、教えてくれ。
よろしこっ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 16:14:49 21KfQjDW0
タブまわりはunDonutのデフォのデザインをしてください><
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 16:33:35 X9CBRsb40
タブは>>315が実装されれば、いくらでも弄れるし、Luna適用されれば
しばらくはそれでいい。
それより、ツールバーアイコンが無いって事の方が不便じゃ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 18:59:59 yaVUqFXu0
スキン関係はとにかく仕様を確定して欲しいな。
Goボタンと検索アイコンを共用するとかやめて欲しいし。
・ツールバー
※ できればnormal/hot/disabledの3種。だめでもnormal/disabled。
・検索関連(16x16)
・Go(16x16)
・ステータスバー(14x14)
・サイドバー関係(16x16)
・タブ
あとできれば背景スキンもあると凝ったやつが作りやすいと思う(24bitBMPなら)。
32bitPNGだったら背景はほとんど関係ないけど。
仕様決めてくれたら暫定で使えるものを急いで出すから、それからじっくりと
デフォの決定作業に入ればいいと思う。
360:359
06/05/26 19:15:44 yaVUqFXu0
>・タブ
はタブスキンだけじゃなくて、ナビゲートロックみたいな状態表示もアイコン化して
欲しいってことで。
文字色に頼りすぎると、タブスキンを作るときに制限になってしまいます。
361:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/26 23:35:50 LqdLKDMr0
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
途中経過
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 23:56:41 I1khwWjv0
乙彼
しっぶいVSだな。まぐろ? それともModあたりの香具師か?
black lunaじゃないような・・・
ま、いいや。>>356のアイコンの件は適当に数字入れて探ることにした。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 06:36:18 AWEy71xT0
0.3.3でもextensions読み込めないよー
起動時にinstalled-extensions.txtがあると認識してくれないみたい
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 05:52:26 RyMLUyiZ0
>342
Sleipnirのお気に入りを見ると
> Donutっぽいブラウザ作るはずじゃ?なんでそこだけプニル参考にする?
プニルよりDonutを参考にしてくれ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 17:15:25 Bj6BJ17o0
>>364
> プニルよりDonutを参考にしてくれ
個人的には、Donutに拘らず、様々なブラウザを参考にして、自分が最良と思える道を選んで欲しい。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 18:36:12 6Z9Xrz0D0
一つ言えるのは、IEしか使ったことの無い香具師をどれだけ取り込めるかだろう。
こういうのはなかなかに保守的だからな。それは今度のクッキー祭でも解るだろ。
+7が思ってる以上に、見た目も大事だし、Ver2までに作るといって放置してる
ヘルプなども、ここに居たっては、機能よりも優先させる案件になりつつある。
まっ、この辺はRAPTにも言える事だがな。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 19:44:33 JF4z3QAG0
別にシェア増やすのが目的ではないんじゃ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 20:21:57 ya/w6db30
Geckoの可能性を知らしめることが目的
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 23:32:56 H/M13xOt0
作者の考えはとにかくGeckoのDonutなんだろ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 23:37:43 E67Ma8Bj0
Windows臭いUIならいいじゃない
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 23:53:00 hmVGNSmF0
ダメだなお前ら…行間嫁
【とっとと見切りをつけてFirefoxに移行してほしいからBagelは永遠に未完成ですよnf】
372:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/29 23:56:29 tz3OOgXs0
>>371
いつか絶対完成はさせるが、えらく機嫌の悪いときはチラチラそういう考えが浮かぶこともあるな。
373:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 00:12:25 yyoZ25y/0
nfmf
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 00:15:02 4ltRUiyr0
すまない。
べーぐる見限ったとしたら、おぺらに行く。
つか、次バージョンはいつ頃になるん?
375:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 00:23:33 yyoZ25y/0
>>374
イイヨイイヨー
どうせ非IEだしなかよくいきませう
v0.3.4は気分しだい。とりあえず今は自作のタブコントロールに換装したところで、
ブックマーク検索と履歴パネルの作り直しが終わったら公開。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 00:45:49 G+H4Vuu30
作者はGeckoに惚れてるからな
他人の恋路は邪魔しちゃだめよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 00:46:56 4ltRUiyr0
そか、じゃあ楽しみに待つことにする。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 05:13:45 pFX1zxB30
検索バーの幅変えれるようにして
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 15:04:26 eCVaP/600
ふと思ったが作者の初期の頃のけなげさがなくなってきてるよなw
380:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 16:12:52 yyoZ25y/0
>>379
スタンスが安定解に達したというかなんというかそんな感じ
381:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 16:35:20 yyoZ25y/0
V2Cのテスト
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 16:54:44 5CevLdQX0
てか、2chブラウズ機能きぼん
383:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 16:57:04 yyoZ25y/0
>>382
あほ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 16:58:15 5CevLdQX0
そんじゃメーラーきぼんw
385:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 17:00:01 yyoZ25y/0
>>384
Thunderbird使えカス
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 17:04:49 5CevLdQX0
じゃあ、じゃあ、ダウソロダ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 17:08:40 5CevLdQX0
(´・ω・`)ショボーン
388:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 17:15:18 yyoZ25y/0
あほらし
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 17:35:00 mdINffaO0
メーラとロダは置いといて、2ch対応って定期的っつーか、思い出したように出てくる要望だよな。
確か、前にbbs2chreaderをどうにかしたっての、無かったか?
390:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/30 17:39:41 yyoZ25y/0
>>389
前にうpした香具師
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
今でも使えるかはシラネ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 17:57:37 Sgj3VJGn0
新しいイースターエッグ搭載きぼん
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 19:00:50 mdINffaO0
>>390
あっ、いや、うp汁って意味じゃなかったんだが。なんか手間取らせたようですまん。
だが、クッキーの件があるし、使えないんジャマイカ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 19:20:37 r/TshYa70
>>392
bbs2chreader Part5
スレリンク(software板:102番)
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 07:41:44 ID:C5XZmOgn0
修正方法はメモ帳でもエディタでも好きなもので書き直すだけ
post.jsの場所は
解凍→chrome→出てきたbbs2chreader.jarをもう一度解凍→content→bbs2chreader→post.js
ここに"hana=mogera"を挿入するだけ
↓
postMsg,postName,postMail, ).join("&");
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 22:49:39 QTe+JzpO0
OperaレンダリングのDonutが欲しい
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 00:26:41 tCQVqCFm0
たしかにOperaのレンダリングはいいなぁ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 02:53:17 mHaIkzm90
Openut
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 03:55:07 IUbbUxFZ0
+-がある!やっぱこれだけで大分見栄え違うなあ
398:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/31 04:04:14 MyZYKQng0
>>397
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 08:23:36 FT0pE1WG0
Operaのレンダリングエンジンはホントにいいんだけど、そこ以外がイマイチなんだよな。って書いたらOpera信者に怒られそうだけど。
IEやGeckoみたいに外部から扱うブラウザを作れると本当に人気出ると思うんだけど。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 08:28:45 hMhNUUlj0
Hookさせればいいじゃん
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 10:12:26 LeB2dE0m0
OperaのJavascriptの実装は確かにダメw
でも現状それ以外は特に不満なかったりするな。
CSS周りはかなりいい感じに新しい規格も実装取り入れてていい感じ。
Operaは拡張できないけど、使いこなせば必要な事は
大抵出来たりするから全然問題なかったりするしね。
ツールバーにドラドロでjavascriptを登録したり、簡単にサイト毎設定出来るのが便利すぎる。
必要なとこにuser.jsとかuser.css設定して使ったりとか。
402:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/31 10:26:19 MyZYKQng0
ここは最速を極めた次世代型インターフェイスを作る方向で一つ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 11:10:56 fc6IDr7j0
キビキビのDonutライクで作ってくれたらいいよ
404:plus7 ◆XULQA16CSE
06/05/31 11:14:21 qi/t73ua0
このスレでは桂様ネタは通じないのだろうか
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 16:31:58 1NhC7dyp0
>404
通じないことはないと思うけど,若干懐かしめのネタだからなぁ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 22:11:07 o1mGrieV0
OperaってフリーになったのにASPackで固めてるんだな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 00:23:48 X0ArvTZJ0
桂様スレが30日にソフ板で立ってたんだな。
知らない人は知っておこう。
桂様とは
URLリンク(osaka.cool.ne.jp)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 00:43:00 NJWXmIyx0
蛙様ネタに見えた
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 01:55:51 qEYZnTmR0
>>407
FancyBrowser載ってないな。
しかし、MTEってまだVectorで落とせるんだな('A`)ウヘァ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 02:21:59 agQki2Zg0
>>409
載ってるよ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 02:30:47 qEYZnTmR0
>410
カタカナだったのか。済まん、載ってるな。
URLリンク(yasai.2ch.net)
URLリンク(yasai.2ch.net)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 16:42:59 4g2n7+Yv0
URLリンク(www.never-space.co.jp)
いい機会だから、Runaのトヨタに対抗してここと提携やらないか。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 16:57:48 ZDaRwHt80
MTE使ってみた。(・∀・)イイ!
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 17:03:01 H7vhwBn40
初心者です。Geckoを使い出したのですが、書き込みの途中で文章が打てなくなり
それでも何度も打ってみたらエラーになり、強制終了となります。
IEにかえるとエラーはでなくなります。
何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 17:17:35 ywAZGjeC0
右クリックメニューに「指定のブラウザで開く」が欲しいな
416:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/01 17:19:03 x8yu2DrV0
>>414
帰れ
417:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/01 17:22:56 x8yu2DrV0
>>415
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
418:415
06/06/01 20:04:57 ywAZGjeC0
>>417
できたー。他の人のために書いておくわー。(既出?)
まず、Commands.iniにこれを追加
[cmdRunAppSleipnir2]
caption=リンクをSleipnir2で開く
commandname=Run
option="C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe" %a_href%
[cmdRunAppFirefox]
caption=リンクをFirefoxで開く
commandname=Run
option="C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" %a_href%
419:415
06/06/01 20:06:01 ywAZGjeC0
そして、ctxmenu.datにこんなのを追加
cmdRunAppSleipnir2,Sleipnir2で開く,0,254
cmdRunAppFirefox,Firefoxで開く,0,254
420:415
06/06/01 20:12:37 ywAZGjeC0
こういう改造がもっとwikiにたくさん出てきたらいいね。俺は書かなかったけど。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 20:22:30 ZDaRwHt80
うぜえから消えろ(・∀・)
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 21:10:46 vzJ6ULWw0
GUIで簡単に設定できるから引数の説明くらいしかいらないな
423:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/01 22:23:59 lWjr6hEG0
>>418-419
まあそういうことになる
GUIからも設定できるんだけどね
424:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/01 22:30:38 lWjr6hEG0
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:35:49 SvtnpTDt0
ん、マルチエンジン化?
426:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/01 22:37:44 lWjr6hEG0
>>425
却下
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:39:39 tluASbPc0
複数バージョンGeckoの切り替え機能キボン
428:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/01 22:42:24 lWjr6hEG0
>>427
不可能
これは却下どころの話ではなく不可能
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:57:06 pqjMv95v0
隠し機能で五目並べ搭載きぼん
430:まんず ◆maNZRIy.Xk
06/06/01 23:05:41 4XzYxAlB0
このブラウザ何のために作ってんの?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 23:09:03 KmVc3oxY0
うへぇ、まんずりじゃんw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 00:25:32 E1uvl5Sy0
まんずり野朗は>1も読めないのか
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 00:51:28 WN/Ft3c40
kikiみたいなツリーキボンヌ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 01:15:29 9UeUpMNc0
おまんずり
435:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/02 01:20:25 Ocl/64/A0
>>433
万毒
>>429
満足
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 02:53:52 9UeUpMNc0
♪まだかな、まだかな~、BagelのVer Upまだかな~
♪お肉を食べているのかなぁ? Bagelの作者
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 07:57:11 KWMXrc8K0
ホモォッ!!
438:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/02 22:33:53 Ocl/64/A0
エーテルを吸いすぎた
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 00:53:13 ZMJ4r+rf0
オンドゥル語切り替え機能キボン
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 22:37:00 M0xnQ+JF0
カップラーメンタイマーの機能もイボンヌ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 22:44:00 Am/0hRTM0
syleraがメジャーバージョンアップしてるね
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:19:42 98FSX3I/0
もう3.0.3までいってるね
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 02:46:39 mZk48dbm0
じゃあプリンもメジャーバージョンアップしないとな。>438頼んだぜ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:59:11 M/aPR0xQ0
前バージョンのブックマークを現バージョンのブックマークにもってきたいんですが、
どのフォルダをコピーすればいいですか?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 22:09:22 CsR6nuCu0
leftsoroe
446:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/05 01:59:58 KLDoU6tM0
最近意味不明なレスが多いな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 02:19:23 Ct+J6JFx0
centersoroe
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 02:44:02 BRpnXqlE0
plus7氏がその言葉を口にすると、きつねにつままれているような気になる…。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 04:07:29 EMCARiJw0
>448
な、なんか狐につつまれたような気がする・・・。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 07:41:58 vKYqCFcR0
うわぁ、狐の中あったかいなりぃ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 16:33:20 ri1l3Hoq0
>>450
ロリコン市ね
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 18:51:05 G5+XYLrP0
狐はロリなのかよ!?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 04:48:27 ezZrIPY00
ロリコンのコンは狐のコンコン
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 17:01:23 uekPVSxG0
童貞板から来ました
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 22:57:30 SHkYDt4P0
珍味板からきました
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:01:45 9r1IVoXB0
>>446
おまえがいうな nf
457:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/07 23:09:58 kNquNBvk0
あーヘルプ万毒
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 23:13:17 HiokHhXk0
んで、結局【万毒】て何なん?
459:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/07 23:15:27 kNquNBvk0
万毒星
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 01:13:51 V8kzeD6u0
謝謝?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 08:05:42 1dxw7SrYP
+7は、マンドクセを漢字で書く事で知的に見えると勘違いしている痛い東大生です。スルーしましょう。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 09:00:26 VVpW4hxA0
あほか、東大生がわざわざ「自分を知的に見せよう」なんて思わんだろ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 09:11:27 J5OMtslF0
ごもごもごもごも、ごもっともー!
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 09:12:55 7fRwii4W0
>>461
僻むな僻むな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 10:21:38 5xAhwKc00
みんな、わかってると思うけどplus7はスルーでつよ!(`・ω・´)
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 10:35:28 7fRwii4W0
ちょっと待ってくれ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 10:36:15 zq31bHSv0
はい
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 12:55:40 rmSLX3hU0
待ったら何貰えるの?(`・ω・´)
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 12:57:26 EKzu4uy80
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 22:48:44 GbDjEaei0
>469
しゃべるときは人の目を見ろ。
471:お約束 ◆XULQA16CSE
06/06/09 22:49:50 k+Pcycfi0
∧_∧
( ・∀・;)
_φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 23:50:06 GbDjEaei0
こっち見るんじゃない
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 01:51:40 BMP7aMtM0
GbDjEaei0はツンデレ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 02:05:21 jj23iutz0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そろそろバージョンアップするんでしょ?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・) ∧ ∧
( ⊃ ) (゚Д゚;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 03:12:13 cqAdepzB0
バージョンうp! バージョンうp!!
_
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
バージョ・・・
_, ,_
( ゚Д゚) ガン!!
( ∩ミ ____
| ωつ☆
し ⌒J |
/⌒ヽ)
i三 ∪
i三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
( |||)
/, _)
(_(_ )
(__(__ノ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 04:38:28 nTMcLrPg0
「みく忍び足」と同じ機能つけて!!
477:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/10 05:43:13 TqAFMRgb0
>>474
俺のマシンはDynabookだ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 05:45:56 cH64N0pO0
じつはplus7じゃなくて474のおにいちゃんだ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 09:08:42 wYXB0Mra0
みんな、わかってると思うけどplus7はスルーでつよ!(`・ω・´)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 09:41:45 XXnUjOBs0
>>479
Bagelにスパイウェア仕込まれたらおまいのせいだからな
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:08:26 OSvgyfqYP
plus7より高学歴かもしれない俺が来ましたよ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:11:22 lsXfIm+R0
ん!?
海外か医学部か?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:16:49 OSvgyfqYP
さーてねぇーw少なくとも同等かそれ以上だね。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:21:52 cH64N0pO0
よかったな中卒
485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:27:02 lsXfIm+R0
理Ⅲに現役で行った同級生がいるけどあいつは化け物だったな。
テストと名の付くものはゲームのごとく高速で処理して解答を出してた。
人間のレベルは最低のキモオタだったけどw
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:28:15 wYXB0Mra0
ここは学歴板か
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:32:57 OSvgyfqYP
恥ずかしながら俺は、現役じゃなく2浪した。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 14:09:23 3P6nz0ut0
>>477
Seamonkey1.02になったからはやく!
489:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/10 17:55:47 TqAFMRgb0
通常のブックマーク検索実装完了。
Migemo欲しい?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:03:07 jj23iutz0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ってことは、そろそろバージョンアップするんでしょ?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・) ∧ ∧
( ⊃ ) (゚Д゚;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Dyna |\
 ̄ ======= \
491:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/10 18:03:52 TqAFMRgb0
まだ履歴が残ってる
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:21:27 WExcSPhj0
ミゲモ、イラネ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 19:17:43 EZwUmNG20
>491
plus7の恥ずかしい歴史がわかるやつキボンヌ
494:493
06/06/10 19:21:14 EZwUmNG20
>491
○○年×月△▽日
クラスメイトが風呂に入っているのを覗いていたのを、クラスメイトの父に
見つかる。ど叱られる。
この土地を離れて二度と戻らないことを心に誓う。
こういう感じね。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 20:08:59 xUFeR6vk0
>>489
すごく…欲しいです…
496:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 18:02:14 ADmtn2kP0
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:30:49 16wKPy7o0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|スクショが出たってことは、今日の夜にバージョンアップするんでしょ?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・) ∧ ∧
( ⊃ ) (゚Д゚;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Dyna |\
 ̄ ======= \
498:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 18:40:10 ADmtn2kP0
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
あと、Grepの検索結果の上でホイールを回すとこうなるようにしてみた。
>>497
いちいちうるさい
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:42:22 iZa3QpRD0
これでプロファイルフォルダがあれば・・・
500:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 18:47:22 ADmtn2kP0
500
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:53:16 HY33BIwf0
>>498
(・∀・)イイ!!
502:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 18:53:59 ADmtn2kP0
>>499
プロファイルフォルダはBagelのフォルダ\bagelprofileですが?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 20:46:31 X2TrgGXC0
>>502
ユーザ設定フォルダって言った方が良かったかな
504:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 21:12:18 ADmtn2kP0
>>503
餘計分からない
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 21:14:53 EXdT3H860
ユーザーごとに設定変えたいってことか
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 21:21:52 16wKPy7o0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|早くバージョンアップ汁
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・) ∧ ∧
( ⊃ ) (゚Д゚;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Dyna |\
 ̄ ======= \
507:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 21:23:42 ADmtn2kP0
無駄なAA飛ばす香具師のためのバージョンうpはないな、ヒッヒ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 21:24:27 xjVIrWYq0
GJ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:06:52 s3b2nKOE0
一生バージョンアップできないじゃんw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:26:59 WhZItBRI0
マルチユーザー設定イラネ
あれ導入されると面倒だ。
511:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/11 23:03:38 ADmtn2kP0
奇抜なイースターエッグを実装したいがアイディアが出てこない
なんかあったらスミス使って教えて
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 23:16:15 s3b2nKOE0
イースターエッグのアイデアをユーザーに聞くこと自体が斬新なアイデアwだからおk。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 23:50:44 X2TrgGXC0
JWordインストールダイアログが出る
514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 00:15:28 PKxdWPGf0
>>507
スレリンク(win板:899番)
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 06:25:47 e1cRQi3H0
>>511
IE7風のスキンになっちゃうイースターエッグきぼん
516:ヨッテス
06/06/12 13:57:24 PSO77EUU0
あの、初心者です。突然ですみませんがSleipnirにGeckoを適用して使ってるのですがGoogle等の検索サイトで検索を実行する時に限ってSecurity Warningと決まって表示するのですが何なんでしょうか?
怖くてしかたありません、どなたか教えてもらえないでしょうか、お願いします。・・・・・と言うか2chの書き込みのにもでますね。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 14:00:31 nN5+l1XQ0
Bagelの呪い
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 14:11:36 A6+0yeT30
>>516
柏木に「データのバックアップは大事。転んでも負けない精神も大事。OK?」という内容の
メールを送るといいよ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 14:42:39 G/EzQKls0
>>516
謙遜すんなよ、Sleipnir使っているなら、君は立派な上級者だよ。
だろ? やすゆき。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 15:09:50 NqkfVjvP0
メインツールバーを非表示にしても次に起動したときに復活しているのと、タブバーの位置に検索バーを移動してくると挙動がおかしくなってフリーズするバグは既出?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 17:59:06 tbZ2gwyB0
>>511
Bagelのアイコン押すと活動限界3分表示
カップラーメン食べるとき便利
522:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/12 20:33:58 iPbn8FGn0
>>521
採用
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 20:43:47 FefOzW650
どん兵衛食う時どうするんだ。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:00:22 wnAlV/LC0
>>523
Bagelのアイコンをダブルクリックで活動限界5分になる。あらこれは便利。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:05:14 TX296ntP0
>>524
Bagelが終了しました(><)
526:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/12 21:53:01 iPbn8FGn0
活動限界5分の怪獣とかいないかな?
テスト版。何が起こっても知らない。分かる人だけどうぞ。
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
・新タブコントロールが実装途中なのでまだ不完全
・履歴は検索のみが実装完了。まだ訪問順、日付順、サイト順は
重くて使い物にならないので、使えないようにしてある。
・ブックマーク検索は実装完了。fubと同じ仕様にしてある。
・ブックマークと履歴では、まだMigemoはONにしてない。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:55:38 VrcRJ9Zm0
エヴァンゲリオンは5分
528:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/12 21:58:09 iPbn8FGn0
>>498は使えるようになってます。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:58:12 uI5ZlxfK0
>>526
そんなことよりサッカー見ようぜ?
530:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/12 21:59:51 iPbn8FGn0
miteruyo
531:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/13 00:29:16 Jnor2aHm0
>>526
そうそう、Disabled状態のツールバーにもアイコンが割り当てられるようになりました。
そんでもって、test2。
URLリンク(ipt.sakura.ne.jp)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 00:52:35 GKfdnFMJ0
乙でありますっ。
533:ヨッテス
06/06/13 03:41:48 bMlgLfTaO
>>517
>>518
すいません、判んないっす。と言うかつい焦ってたものでググりもせずに書き込んじゃいました。
最近はググりもせずに書き込む癖が……ついてしまいました、ググっても判らない場合はまたお邪魔します。ありがとうございました。
>>519
あの……え……その、すいませんがやすゆきじゃないです。ゆきは当ってるんですけどね、ひろゆきです。
2chのあのひろゆきとは違いますが、何処にでも居る様な唯のひろゆきです。本当に何処にでもいます
534:plus7 ◆XULQA16CSE
06/06/13 03:42:58 Jnor2aHm0
>>533
二度と来るな