【高音質】AACオーディオ総合スレッド【mp4/m4a】at SOFTWARE
【高音質】AACオーディオ総合スレッド【mp4/m4a】 - 暇つぶし2ch254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 21:01:41 LHoaGW7t0
やっぱり現時点のCD→AACのエンコードソフトはitunesが一番でしょうか?


255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 21:39:45 kU9+UqpfO
>>254はいはい1番だから一生使っててね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 22:03:55 o30XqfbD0
バカにされた

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 22:09:24 0bYMBMO/0
> So there are 3 CT modes for us:
> a) LC Mode
> b) SBR-HE Mode for low Bitrates
> c) special oversampling SBR mode

> CT calls the new mode "Oversampled SBR". Basically, SBR is used to fill
> in frequencies from 16k-22k, rather than 8k-16k. It is oversampled to 88200 (harmlessly)
> in some cases. However, the CT decoder will play back at 44100 for MP4 files (where it
> can pre-configure itself using the audio descriptor)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 01:18:26 Vr/dbszu0
通常のAACは周波数16kHzあたりまでをAACで圧縮する
通常のHE-AACでは8kHzあたりまでをAACで圧縮して 8-16kHzはSBRを利用する
新タイプ(ハイレート)のHEやつは16kHzあたりまでをAACで圧縮して 16-22kHzまではSBRを利用する

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 02:27:50 ZqTAuh3v0
いつもCDexでリッピングしてるんだけど、AACのエンコーダー選べるようにならないのかな?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 03:26:48 ceL+9K630
>>248-249のやつを「in_mp4.dll HE-AACなmp4も(たぶん)再生できる版(2005-11-20版)」で再生したら
.m4aの方のファイル情報のところに「SBR: on, downsampled」とあって44.1kHzで再生されたけど、最後落ちた。
.aacの方は44.1kHz再生されたけど、SBRが再生されたか分らない。
でも.aacの方も本来は44.1kHzで再生する指示が付いてるのかも。

規格自体は定義されてるらしい。
A closer look into MPEG-4 High Efficiency AAC @ Tech Papers by guest writers
URLリンク(www.telos-systems.com) hosted/HE-AAC.pdf
> 3.3 Down-sampled SBR
> 4.3 New Profiles & Levels

>>259
ひっそりパッチを作ってる人がソースもちょこっといじってるみたいだけど
> iTunesEncodeでExternal Encoderの所を使うとlame.exeなどの設定の
> 場所がなくなるので、Astrid/Quartex AACエンコーダの場所を iTunesEncode
> 向けに変更した。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 05:59:57 wHq3gYco0
>>258
8と16じゃなくて11と22だっての。
しかもHE-AACでのAACパートは11ぴったりまで。それ以上は全く含まない。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 08:52:03 9aHhLdkB0
一般の人間の耳なら聞こえるのはせいぜい16Khzくらいまでなんだから、SBRで引き延ばしても
あまり意味無くないか?SBRって完璧に復元できるわけじゃないし、高ビットレートだと圧縮率も
変わらないし、どうせ高レートでエンコするならLC-AACの方がいいでしょ。
SBRとPSなんて低レートでこそ意味のあるものだし。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 09:17:09 HBh27hFM0
SBRで引き延ばすのは16kHzよりもっと下だよ。7~16kHz辺り。
エンコーダーとビットレートの設定にもよるから、一概に決められないが。

16kHz以上なんて当然カットされてる。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 12:59:06 bSsBuaYt0
>>261
11と22というのは、CDのサンプリング周波数が44kHzだから。
32kHzのデータなら、0-8kHzがAACで、8-16kHzがSBRとなる。

>>263
ビットレートとエンコードされる周波数帯域は無関係です。
CDから変換するならば、0-11kHzまで必ずAACでエンコードされています。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 09:17:07 /zukVJk60
>>264
URLリンク(www.ebu.ch)
ここの情報ではHE-AACのビットレート周波数帯域は変動します。
というより圧縮音声では大体そういうった仕組みで情報削減しますけどね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 16:30:46 1TnRsiDC0
AACって本当にmp3より音質いいのですか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 17:15:56 WTcHYvEb0
いや、それはウソでmp3が世界一なんだよっ!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 17:19:37 BCWUzBj40
>>266
mp3でもなんでもそうだけど、AACもエンコーダー次第。自分の耳で答えをだしてください。
AACなら、Winampに積まれてるCT製エンコーダの音質が評判いいです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 17:20:22 JRlyX4P60
>>268
評判いいのはitunesでは?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 17:32:43 iEkyFj5c0
何言ってんだNeroだろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 18:48:17 WTcHYvEb0
FAACだろ

272:生意気な初心者
06/02/05 18:50:02 1TnRsiDC0
結局どのソフトがいいのよ?
最初のほうみてitunesかと思ったら、今度はwinampのほうがいいとかいうし、
あ、あくまでAACのエンコの話ね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 18:51:05 wuP7KDVQ0
foobar2000がいいお^^

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 18:53:17 1TnRsiDC0
>>273
ちょwwおまwwww
AACのエンコちゅーとるやろが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 19:49:10 dd1IDrgA0
ヒント:エンコーダーとフロントエンド

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 20:09:47 BCWUzBj40
ヒント:トランスコード

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 20:27:49 vF96Rnnx0
AAC=孫悟飯
mp3=孫悟空

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 20:56:14 1TnRsiDC0
結局AACはWinampが最強って結果になったわけだが、
Winampの設定で

MP4 AAC 



Raw AAC

の2つあるわけだが、どちらにすればいいの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 20:58:16 gXVE61dZ0
なってねーよw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 21:19:08 iEkyFj5c0
ごめん、Helixだった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 21:43:31 zHrdNJ9x0
LC AAC

winamp5.1xは、コピーライトが2002年表記のDolby製でVBRで、Helixとほぼ一緒だけど
ちょこっと謎入り。
winamp5.2betaは、コピーライトが2005、6年表記のCT製でVBR。評判はいいような?
HelixはWinamp5.1xにほぼ一緒だけど謎無し。
ここらへんは最近出てきた

Nero オリジナル VBR?
itunes オリジナル CBR?
FAAC オリジナル

こんな感じ?128kbps時のロールオフ周波数追加や訂正よろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 22:00:32 UM3OmcUI0
Nero以外にギャップレス再生ができるエンコーダってある?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 22:21:06 1TnRsiDC0
ごめん、↑のほうよんでWinampのエンコ設定解決しました。

aacplus Encoder 1.1

48kbps

aacplus 2

44100 Para......Stereo

これでHE-AAC(一番いいとされているAAC)になるんだよね?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 22:58:16 vShdNT8D0
128kbps 以上の LC-AAC なら現在最高のエンコーダーは iTunes (正確には QuickTime) です。
これに異論のある人は少ないと思います。
Nero のエンコーダーも悪くはないですが、ちょっと不安定っぽくて現時点ではあまり信用できない。

HE-AAC v1, v2 のエンコーダーでどれが優れているかについては色々な意見があるはず。
しかし 48kbps では Winamp に付属のやつが優れているというのがもっぱらの評判。
しかしその評判は単なる評判なので現時点ではあまり信用できない。

あと、携帯プレーヤーで HE-AAC は使えないし、 HE-AAC が有効なビットレートでは
「原音を区別がほとんどつかない音質」は期待できないことにも注意。
iPod も HE-AAC には対応していないし、対応する必要もないと思う。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 23:01:10 vShdNT8D0
>>283

HE-AAC が有効なビットレートでは絶対的な音質はどうしても悪くなってしまう。
HE-AAC は低ビットレートでもそれなりに良く聴こえるようにする技術。
圧縮前とほとんど区別できないような音質が必要な人は決して使ってはいけない。

圧縮前とほとんど区別できないような音質の AAC ファイルが欲しい人は
iTunes AAC VBR の 128kbps 以上を使って LC-AAC ファイルを作るのが良い。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 23:09:41 vShdNT8D0
まとめ

LC-AAC

・ iTunes のエンコーダーが代表的
・ 128kbps 以上で圧縮前にかなり近い音質が得られる。
・ 携帯プレーヤーでの音楽鑑賞目的に向いている。

HE-AAC

・ HE-AAC v1 (SBR) と HE-AAC v2 (SBR+PS) がある。
・ SBR や PS は低ビットレートでそれなりに良く聴こえるようにするための技術。
・ HE-AAC v2 は 48kbps のようなかなりの低ビットレートで使用すると有効である。
・ しかしそのような低ビットレートでは音質的に圧縮前との違いは明らかである。
・ 音質よりもサイズの小ささ (ビットレートの低さ) を優先しなければいけない場合に使う。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 23:24:06 qKIWgX8F0
まぁ、iTunesとWinampのどっちが良いかは、正式版のWinamp5.2が出てからなんじゃないの?まだあんまり比較されて無いでしょ?
正式版同士だとiTunesのほうがいいのかな?よくしらんけど。
ちなみにWinampベータのbuild393でenc_aacplusがCT 製v7.2.0aにまたうpグレードされたみたいだから新物好きは試してみたら?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 02:11:22 mvskfh520
>272
どんな条件かしらないけど「どのソフトがいいのよ?」とか尋ねる前に、自分の耳で決めれ。
音質なんか他人に聴くことじゃないだろう、耳ついてないわけでもあるまい。
iTunesもwinamp5.2βもフリーだろうが。そして、過去ログ嫁。

289:283
06/02/06 10:13:23 4QOjk7Dh0
>>284-286
神!!!!!
的確な答えありがとうございます!

MP3で1曲3MBの曲がWinampのHE-AACで曲エンコしたら、1曲1MBになってキターと思って聴いてみたら、
HE-AACの音質がMP3より悪くてハァ?って思ってたんだけど、やっと解決できたよ。

LC-AAC > HE-AACだったとは・・・・。
で、現時点ではiTunesなんだね。俺的にプレイヤーのデザインも重要で、Winampのダサイプレイヤーに飽き飽きしてたから、
丁度いいよ。

今まではLameでMP3作ってたけど、これからはiTunesのAACで作ることにする!
サンクスね!

290:283
06/02/06 10:27:23 4QOjk7Dh0
みんなの話聞いてると、iTunes=VBR使うって感じなんだけど、
iTunesの設定で「可変ビットレート(VBR)のエンコードを使うにチェック入れればいいんだよね?
あとは初期設定のまま?(サンプルレートやチャンネル、音声用に最適化など)

最後にお願い!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 12:14:49 RVMWdyvS0
もう検索も何もできないんだろうな。かまってやった人が最後まで面倒を見るべきだ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 13:49:34 b3sVXG5v0
>>290
スレリンク(pcqa板)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 14:01:23 68aH7590O
>>290
初期のままでおけ。ただ…勘違いしてるような。
なんだなんだいってもビットレート高い方が基本的には音もいいわけだぞ?
そこまで容量小さくしないと困るのか?
わざわざLAMEのmp3からLC-AACに乗り換える必要があるのか考えてやるべき。
160k以上の高ビットレート使えるならやはりLAMEの方がiTunesよりいいし。
PCでの再生用途ならわざわざLC-AAC使わなくても…と思う。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 14:27:30 mvskfh520
もういいだろう。iTunesスレ・LAMEスレ・ロスレススレ逝ってくれ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 14:54:21 BEXuRbKA0
48kbps AACのpublic listening testがそろそろ始まるみたい
URLリンク(www.mp3-tech.org)

Neroはまた例によってテスト専用のバージョンで参加するようだが
前回のこともあるので、
「今回使用するエンコーダと同じ出力が得られるものを3ヶ月以内に公式にリリースする」
という制約下での参加の模様。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 17:53:35 TjOA6/7uO
160k以上の高ビットレート使えるならやはりLAMEの方がiTunesよりいいし。



↑まさか、これを本気で言ってる訳無いよな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 17:56:48 gNivGtA90
かもしれねえよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 18:05:34 yLo6gTOH0
人にはそれぞれ、好みがある。

本人がLAMEの方が良いというならば、それで良いではないか。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 18:11:50 RVMWdyvS0
確かに。なんか突っ込まれるのが嫌で理由を書かずに
馬鹿にして高みの見物気取っているよりは良いかと。
まあ好きなのでエンコすれば良いんじゃないか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 21:14:32 3nJQxn8n0
音質じゃなくて汎用性その他の意味で良い、って言ってるんじゃね。
どうせ一般人には160kbpsくらいになるともう区別なんてつかないしな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 21:57:42 YgdHuqvJ0
まだCDが主流なのと同じ

302:283
06/02/06 22:21:18 /yd7rzJC0
>>292
ありがとうございます!!
無音のところはいっぱい圧縮して、音が激しいところはあまり圧縮しないとか。。。
VBR入れたほうが、理屈ではよくなるのですね!
デメリットはipodの不都合ぐらい?で、入れたほうがメリットは大きいと。
VBR入れます!ありがとうございました。

>>293
どぅも

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 02:16:33 SC+7ApYi0
人間にとって DVD-A や SACD の規格が CD の規格より高音質にならないことをよく知られている。
それらに音質の差があるとすれば規格とは別の理由で差がついている。
24bit/96kHz の方が 16bit/44.1kHz よりも音質が上だという説は科学的には極めて疑わしい。
たとえ差があったとしても非科学的なオーディオマニアが騒いでいるほどの差はないと断言できる。
実際に大きな差が感じられたとすれば何か別の因子が効いていることになる。
ただし、CD の規格は余裕のないぎりぎりの規格なので
高音質の実現は規格に余裕のある新しい規格よりは難しくなるのは事実だと思われる。
だから DVD-A や SACD は安上がりに高音質を実現する技術だと理解しておけば良さそうだ。
(安上がりになってしまうとメーカーは困るだろうけどね。w)

iTunes AAC VBR 160kbps と LAME 3.97b2 -V3 --vbr-nbew を比較すれば
おそらく前者の方が音質が大きく劣化するケース (キラーサンプル) が少ないと思う。
MP3 は規格自体が古いのでアタック音やトーンをうまく処理するのが難しい。
そのせいで MP3 ではプリエコー系やトーン系の難しいサンプル音源では
ビットレートをかなり上げてもなかなかトランスペアレントにならない。
ただし iTunes の AAC エンコーダーにはまだかなりチューニングの余地が残っているので、
LAME の方が良い結果を出す場合も結構ある。
たとえばステレオ像の処理とポストエコーの処理に関しては LAME の方が上である。
LAME の --vbr-new にはトーンの処理にバグが残っており、最近 3.98a3 で修正されたので、
少なくともその分だけはさらなるチューニングの余地が残っている。
iTunes AAC も LAME も今後が楽しみである。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 04:12:51 Pd0vlsMZ0
この口調・・・もしや・・・

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 04:16:11 GIw8XT0O0
お、王子降臨ッ!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 04:28:31 +pAsUfnV0
ロクでもない音質の与太話なんか続けてるから、いわんこっちゃない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 08:02:34 MKiN9agm0
>>303
は、はやく巣に帰りなさいよっ! 別にあんたの事なんて気にしてないんだからねっ!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 09:52:28 VShgGGBO0
MacでエンコードしたファイルがWindowsで文字化けするの何とかならんかな?どっちもiTunes使ってると思うんだけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 11:58:55 RI4XFvoz0
AAC同士なら化けないが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 12:50:42 VShgGGBO0
>>309
あ、mp3だけの問題だったの・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 14:55:02 J9lPdqYH0
結局AACとLameのmp3は互角だと。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 15:16:47 +pAsUfnV0
蒸し返すな。用途や条件も定めていない比較の与太話はやめれ。LAMEスレ逝け。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 15:54:14 Ctrks9Sd0
じゃあ結局AACとLameのmp3は互角なんだね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 16:19:14 +pAsUfnV0
|||||圧縮音楽統合スレッド Part6|||||
スレリンク(software板)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 18:11:32 wy8yVqIn0
AACを入れたMP4コンテナのタグ情報等の位置ってどういう管理なんでしょ?
ヘッダ位置なのかフッタなのか・・・・

apeファイル→foobar(NeroプラグインVer3系エンコエンジンおよびFAAC)でMP4ファイル作ると
みんなフッタ部分にファイル情報が来ていてケータイV604SHのAACプレイヤで再生できないです

しばらく前に実験的にMOOCSプレイヤ(多分)で作ったファイルは(エンコエンジンはNero Ver2系っほい)
ヘッダ部分に情報があって再生可能

前者のファイルはケータイに入れると無茶苦茶なランダムのビットレートが表示されて
再生を弾かれるので、情報位置がヘッダかフッタかということだと推測しているんだけど
apeをリスト化して一気に食べてAAC転換してくれるツールがあればfoobarにはこだわらないんだけど
winampは有料なので今のところは手が出せない、買っても再生できるとも限らないし・・・・。

皆さんのAACファイルってタグ情報はヘッダですかねフッタ?
ヘッダにある人はどんな構成でエンコードしたものですか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:33:50 +NI9c5ky0
とある記事には、MP3は耳に聞こえない部分をカットしているから、CDとほぼ同音質だと書いてあった。
そこで自分の耳で聴き比べてしてみることにした。

【ソース】
①iTunes AAC 128kbps
②CD
サビの部分(10秒)を何回も聴く。

【結果】
なんかAACのほうが「主の音だけ再生してて、こもってるような感じ」
逆にCDは音が空気みたいで、音がミクロほどの細かさで再生されてるって感じだった。

ただ、一見どちらを聴いても同じ音質で、よくよく聴いたら分かる程度。
10分の1まで圧縮して、たいしたもんだ。
正直CD1アルバム500MBはきついから、これからはAACでいくよ。
※マルチだが許せ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:39:06 lf6b3oP+0
CDの時点で・・・

318:316
06/02/07 21:52:52 +NI9c5ky0
CDの時点で何よ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:54:50 ejdFCGmT0
CDの時点で耳に聞こえない部分をカットしてるって言いたいんだろ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:56:21 MKiN9agm0
ぶっちゃけ音質比べは意味がない
デコーダにもよるし
自分の好みの圧縮して自分の好みのエフェクトかければいい

それで満足出来ないならピュアオーディオの世界へいってらっさい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:00:01 +NI9c5ky0
正直わずかな、本当に僅かな差だ。
CDを80点とするとAACは75点。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:04:26 Ctrks9Sd0
どっちがCDでどっちがAACか事前にわかってた上でのテストだろ?
プラシーボが大きそうだな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:19:29 fAOr9Tfd0
ABX!!ABX!!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:21:24 Ctrks9Sd0
アベックス!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:39:08 +NI9c5ky0
>>322

コメント欄に正解を書いて名前を適当な名前にしてテストした。
終わったら、ばらばらにして再テスト。
CDが10回やって9/10あたった。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:46:04 +pAsUfnV0
|||||圧縮音楽統合スレッド Part6|||||
スレリンク(software板)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 00:09:32 KDxKhk4QO
音楽をAACにして、SH901iに入れて聞けたはいいんだけど、音が小さい(´Д`;)
変換するときに音量上げたりできないのかな?
携帯からスマソ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 18:26:54 FRiIHGjF0
SoundEngineとかでノーマライズすればいいんじゃないか?
音量調整できるソフトなんてほかにもたくさんあるよ。
itunesでもできたと思う。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:07:03 KDxKhk4QO
音量あげてみたはいいけど携帯に入れたときに変わらなくなる…
SH901iは音が小さいもんなのかな?それともiTunesから携帯用に変換するときにもとにもどっちゃうのかな?
小一時間ためしたけどわからない~っていうかパソコンで音量あげる前と後のを聞き比べて見たけど違いがわかりませんでした。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:26:55 FO5LkiGp0
>>329
それはあがってないということじゃないの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 00:34:46 P3qH+AaoO
iTunesでやったのはプロパティで音量+100%ってやつなんだけど…
ちがったのかな?携帯の音量が足りなくて少しまわりがさわがしいだけでぜんぜん聞こえない…
ダウンロードした着うたはまだましなんだけどなぁ…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 00:59:05 n29Q59VZ0
自分はAACGainでやってるのでわからんが
AACGain使ってみたら?現在のGainチェックして一挙にできるよ
URLリンク(wayohoo.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 07:30:56 Myk0RVMC0
iTunesのってタグにノーマライズの情報書き込んでるだけじゃなかったっけ?
そうだとしたらそれに対応してるハード(iPod)じゃないと意味無いよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 19:11:28 VkJXGwHz0
AAC 48kbpsテスト用に使われ、製品にも統合される予定のNeorエンコーダーが公開
URLリンク(www.mp3-tech.org)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 21:06:59 bB7SKToe0
>>334
惜しいな、4.9.9.96だけでPSの有無切り替えられたらよかったんだが・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 08:38:41 LfUwdkwQ0
>>316

ABXテストの方法を覚えた方が良いと思います。
foobar2000 ABX comparator は使い方がかなり簡単です。
ABC/HR for Java の ABC/HR の ABX セッションもかなり良い。
「ABX ABC/HR」を検索すれば使い方がわかるはず。

オーディオ圧縮のブラインドテストは ABX テストのツールを使ってやるのが普通。
以下の3つを揃えれば説得力が増す。

1. URLリンク(rapidshare.de) に圧縮前のテスト音源をアップロード
2. ABXテストの記録
3. 音質の違いに関する適切なコメント


337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 12:49:32 Phr1cqna0
この長文・・・もしや・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 13:34:01 BjM0nckA0
AACだと午後のこ~だとかSoundEngineじゃMP3に変換してくれなかった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 13:44:42 0WYUZ07y0
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 13:57:06 nzbPCzjs0
はいはい山崎渉山崎渉

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 15:39:53 Lq4+wIN30
このまえのABXテストでは漏れら一般大衆は糞耳だってことが判明したんだから、
どれでエンコしてもええやん。自己満足自己満足

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 16:47:20 5NO0Beut0
>>341
それはATXテストをした上での発言ですか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 16:50:19 3e2HCfAu0
>>341
それはAVEXテストをした上での発言ですか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 17:10:54 T79LHr920
>>343
それはSEXテストをした上での発言ですか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 00:39:47 gUvPvX1q0
>>341
お前の糞耳と私の耳を一緒にしないで下さい><

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 00:46:59 rrNDYSE00
>>341
お前の猫耳と私の耳を一緒にするなですぅ><

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 01:18:07 jvBQ0rdt0
>>341
お前の兎耳と私の耳を一緒にしちゃだめっ><

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 06:43:52 gUvPvX1q0
><

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:32:49 ue5VkIll0
>>338

オーディオファイルの変換には午後のこ~だは通常使わない。
昔の情報を鵜呑みしたわかっていない人たちは使いたがるようだが。
普通は dBpowerAMP Music Converter や foobar2000 を使う。
この2つが対応しているコーデックはかなり多い。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 11:25:27 YVyITiz80
ビットレートをあるていど汎用的な数値に丸めてファイルに
記載するエンコーダ無いですかね?
要はABRの数値なんで127kbpsとか95kbpsとか半端な数値に
なってしまって再生できない機器があるんですわ

もしくはAACファイルのビットレートを強制的に
書き換えるようなツールでも・・・・・


351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 13:37:17 BS5qLkeR0
>>350
AACは元々CBRなんてないから、半端な数値でも再生出来ないと
それはまともな仕様の機器ではないと思うんだが。

iTunesは実際のビットレートとは違って、128kbpsといった固定値を書き込んでるね。
mp4系の編集ソフトなら書き換えられるかもしれない。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 04:51:43 33AVRsCx0
iTunesのAAC、良いんだけどちょっとだけ音量が小さくなるんだよな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 06:45:56 +G2mowom0
音量上げるといいよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 17:40:29 CgGTHQ2F0
>>351
レスどうも、やっぱiTuneはいけそうなんすね

再生したい機器は実はケータイ。vodafone(SHARP)の
AACリファレンスはiTuneのみ可能性が大きい感じwあとはSD-Audio系かな・・・。

PC上でのオーディオ管理がapeファイルなんでiTuneが
ape食ってくれるならインスコするんだけど・・・・・

ケータイはAAC128Kbpsまでなんだけど、それでも音が破綻するファイルがあるので
160kbpsでエンコして128Kbps偽装して使いたいところ
今は30曲程度なのでバイナリエディタとにらめっこして手で書き換えたけど
自動書き換えのツールが欲しいっす

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 12:49:33 8nsnOsTF0
>>295 のテストが始まったみたい。128kbpsのそれよりは容易なので興味がある人は是非。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 14:27:55 7kJsfR9x0
>>354 grepスレの質問のやつか? pythonだとこんなかんじでコマンドプロンプトのfor文で回す


""" thisfile.py file.m4a --> file_.m4a"""
import sys, os
import re

if __name__ == "__main__":
if len(sys.argv) == 2:
print "File size: " + str (os.stat(sys.argv[1]).st_size) + " Bytes"
fp = open (sys.argv[1], "rb")
data = fp.read()
m = re.compile(r"esds.{22}(.{8})\x05\x80{3}").search(data)
pos = m.start(1)
if pos != -1:
print "Tag Found! Position %d Byte" % pos
print "%r" % m.group(1)
output = sys.argv[1][:-4] + "_" + sys.argv[1][-4:]

out = open (output, "wb")
out.write (data[:pos])
# 8 bytes
out.write ("\x00\x02\x0a\xb0\x00\x01\xf4\x01")
out.write (data[pos+8:])
out.close ()

>>355

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 14:29:08 7kJsfR9x0
>>356 は行頭に半角スペースが入ってる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 17:50:33 XMk+pz4t0
>>356
先生ありがとおおおお!!!!!!!!!!!!!!11111
お察しのとおりgrepスレのお門違いです。こんな事書いてるのは
おれくらいしかいないんでバレバレっすね
out.write ("\x00\x02\x0a\xb0\x00\x01\xf4\x01")
の数値は00 01 f4 00 00 01 f4 00にしちゃいました。
先生のソースのままでもいけてるんですけど
偽装系のページで上記の数値になってたんで。

なかなか情報出てこないんで自分で書くしかないかなと
思ってた所にソースいただけちゃって助かりました
パイソンとかはじめてなんですけど何とかなりました。

これってもうちょいインターフェースとか作って裾野広げたら
結構需要あるツールになると思うんですけどね~auのケータイとかも
偽装しないと上手く再生されない場合もあるみたいですし。

とりあえず肩の荷が下りましたので天に上りますありがと!!!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 18:09:35 XMk+pz4t0
ちなみに、この文字列とかesdsからのバイト数とか
NeroのVer3系でエンコードした場合です

このへんがあるから汎用性ないっすね
各エンコーダの規則性とか詰めれば汎用的にするのは
それほど苦も無いでしょうけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:44:34 gC7AIOl60
AACで多チャンネルエンコード出来るのって何がある?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 14:12:09 QwPSTqIa0
多分、プロ用くらいしか無いと思う。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 22:17:24 y3KzhRJn0
FAACはHE-AACv2でエンコできるようにならんの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 04:22:48 F0PMaBRu0
Winampのインデペンデントステレオとデュアルチャンネルってなんですか?
普通のステレオやジョイントステレオとは違うの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 09:01:01 /1mlAKU50
とあるaacのファイルをmp3に変換したんですが
再生速度がめちゃくちゃ下がってしまいました。
これの解決方法を教えてください

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 11:36:06 jUqdOYxA0
サンプリングレートが正しく伝わらずに再エンコされたと思う。
元の音源からMP3にしましょう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 18:02:11 /1mlAKU50
>>365
ありがとうございます
といっても元の音源はもうないんで
録音くらいしか方法はなさげですが
それでやってみます

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 18:16:27 21kFs3ER0
AACのデコーダーくらいあるでしょ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 03:31:05 PxX+v5gC0
>>363
StereoがいわゆるJoint Stereoで、
Independent Stereoが普通のステレオ。LAMEでいう-m sをつけた状態。
Parametric StereoはaacPlus v2のやつですな。

Dual Channelは、二ヶ国語放送のような完全にL/Rが独立したものの
ためにあるみたいだけど…Independentとの違いはよくわかんないです。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 03:49:02 1U2a3DcC0
LRの相関を見るか見ないかじゃない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 05:07:07 YANbL/qz0
Dual channel は完全に独立したチャンネルとして処理するため、
2チャンネルならビットレートを半分づつに分ける。

つまりモノラルx2みたいな扱い方。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 15:29:37 F/T6mI670
Idependentは配分が動的に変わるの?

372:白ロムさん
06/03/08 16:44:36 /jmdntsL0
MediaCoderってフリーソフトなんでしょうか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 16:45:06 s5zlALX/0
ふりーです

374:白ロムさん
06/03/08 16:51:10 /jmdntsL0
フリーなんだ!よかったぁ
903SHで再生させようとしてるんですけど作りかたがわからなくてぇ

375:白ロムさん
06/03/08 16:56:09 /jmdntsL0
どのように作れば再生できるんでしょうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 17:13:43 mlqlFzFC0
>>375
死ねハゲ。
あんなの小学生でも解るようなGUIだろうが

377:白ロムさん
06/03/08 17:16:58 /jmdntsL0
バカなんでわからないんですよ。

378:白ロムさん
06/03/08 17:25:47 /jmdntsL0
どうかお願いします。教えてください!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:50:22 sEeFBfML0
>>371
左右でビットの配分が違う。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 07:55:03 9AGrkB0d0
ほしゅ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 07:47:22 8G3zvFjP0
MP3' Tech - 48kbps AAC public test results
URLリンク(www.mp3-tech.org)

48kbpsリスニングテストの結果。
Nero HE-AAC v1 は 3gpp HE-AAC v1 より良いが、他は統計的には差は付かず。

ただし、傾向としては 48kbps ではPSを使わないHE-AAC v1のほうが良い感じ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 08:56:50 8G3zvFjP0
テストに使われたNero AACエンコーダーは以下からダウンロード可能。
フロントエンドにはMediaCoderが使える。
URLリンク(www.mp3-tech.org)

CT AACエンコーダーはWinamp付属のエンコーダー。
フロントエンドは
URLリンク(www.gotdotnet.com)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:55:22 bvrR1E170
PSってJointStereoみたいに動的に切り替えて使えば良くなりそうね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:50:34 EF+HLnCB0
>>382
リンク切れてる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 07:03:28 yw9g2GTT0
保守

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 19:03:33 qEhv2ck0O
ほっしゅ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 01:17:58 /RePveUO0
保守

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 08:48:19 3gJ/qkcY0
AACのデコーダってなんかいいのないですか?iTunesのはちょっと悪いですね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 02:37:48 fcHtiS4d0
ffmpegでも使ってろダボ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 19:35:12 nK3HLVky0
MADみたいに24bitや浮動小数点のやつがあるのか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 17:20:00 SUeAoRv50
保守

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 18:23:53 zZs4qsHu0
AACとMP3って何が違うのか整理してみたいのだが・・・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 19:44:47 VPbdu4q20
>>392
もう少し美味そうな餌を用意しないとな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 21:43:39 DWFKzAWm0
m4aをリッピングするソフトってあったけ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 22:14:32 hyYGjHJa0
なんだ、今日ってそんなに釣り日和なのか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 03:07:04 mRw2lGDt0
>m4aをリッピング

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 17:35:13 VJd32cST0
DVDソースのAC3を5.1chのまま(WAV経由せずに)直接AACにエンコードしたいのですが
現時点ではどのエンコーダーがおすすめでしょうか。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 17:39:48 VJd32cST0
むしろVorbisのほうがサイズ対音質の面では上なんでしょうか。
数日色々試したんですがいまいち決めきれないので他の人の意見が聞きたいです。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 17:47:44 VJd32cST0
書いてからなんですがスレッドの趣旨とずれているような気がしたのでスルーしてください。すみません。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 19:21:52 yziu8tO50
AAC5.1chをパススルーできるDSフィルタは無い?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 20:25:10 VJVGLQ4B0
iTunes使って、大学の教材CD(声のみ)をAACでエンコードしたら
「サー」ってノイズが載るんだけど、こんなもの?
Lameでやってみたらノイズない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 21:23:53 wHU1jgiF0
それをキラーコンドームと呼ぶ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 21:57:45 VJVGLQ4B0
僕は女です><

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 19:38:50 8lTMRETp0
普通はそんなことないと思うが…
ビットレートは?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 20:57:38 LOCkdhxZ0
>>404
ごめん、解決した。PCが糞

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 20:06:41 t2SA22Ft0
Nero 7.2 リリース
Nero AACエンコーダーも新しくなったらしい。
URLリンク(www.nero.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 15:15:34 bKPPIU1s0
>>403
ボクっ娘萌え

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 01:26:39 azW8R4S60
Nero Digital AAC エンコーダー
URLリンク(www.nero.com)

なんとフリーで、しかもコマンドライン対応で単体エンコーダーをリリース。
ライセンスは個人利用に限、2次配布は禁止。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 01:40:37 2r/f1bRJ0
CDexやEACでつかえるの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 02:05:25 azW8R4S60
foobar2kで使う方法
neroaacenc.exeを指定して、パラメーターは
-ignorelength -if - -of %d -q 0.5

品質指定はVBRの場合 -q 0.5 がデフォルト。
128kbpsに近いレートはおそらく -q 0.425。

2passエンコードも備えている。この場合パラメーターは
-if %s -of %d -q 0.5 -2pass

AACプロフィールは自動で切り替わる。(HE-AACやPSの有無など)
現在のところCBRではエンコード出来ないみたい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 02:08:58 azW8R4S60
>>409
EACでは使えることを確認できた。がタグを渡せるかは分からない。
パラメータは -if %s -of %d -q 0.5。品質指定は好みで。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 02:12:03 Q6SWXvye0
HAでも散々報告されているが、今回公開されたバージョンは家のAthlonXPでは動かない。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 03:40:20 /0zpMIL50
2エンコしたら4分くらいかかった・・・。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 03:59:39 Q6SWXvye0
>>BTW. Using 2-pass with VBR makes no sense VBR will just use how many bits it needs.

開発者もこう言っているし、何かの事情でサイズを調節したい場合以外は1passでいいでしょう。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 04:09:19 /0zpMIL50
2passエンコードって書く所が2エンコに・・・恥ずかしい。
まぁ通じたから良いけど。Neroってエンコ速度が遅いよね。
オンザフライエンコード(であってるかわからんが)が出来ないからか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 04:11:33 mi/Jl0Af0
PV3でWOWOWの映画をキャプチャして、そこからext_bsを使ってMPEG2-AACを抽出しました。
(真空波動研だと MPEG2-AAC ADTS 48.00kHz 6ch 320.00kb/s LC と表示されました)
ただAACはS/PDIFにパススルー出来ないみたいなんで、5.1chのままAC3に変換とか可能でしょうか。
フリーソフトじゃ無さそうなので、有料のソフトでももし可能であれば何か情報をお願いします。

もしくはffdshow AC3Transcoderというもので5.1chAACをDolbyDigital5.1chに
リアルタイム変換可能かどうかとか…。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 04:17:30 Q6SWXvye0
>>416
これを使えばAAC -> AC3の変換ができるんじゃないか。
URLリンク(belight.corecodec.org)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 04:32:36 azW8R4S60
>>415
パイプラインエンコードのことだと思うが、2-passでは使えない。(とは言え、使ったところで早くなるわけでもない)
ただ>>414にあるように2-passはターゲットビットレート向けなので、
cbr/brでエンコード出来ない今のバージョンでは2-passは無意味。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 10:44:00 gcfReHxt0
98seでもエラーで落ちちゃう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 12:40:31 azW8R4S60
>>cbr/brでエンコード出来ない今のバージョンでは2-passは無意味。

パラメータが間違っていたみたいで、2-passでも出来た。

VBR -ignorelength -if - -of %d -q 0.5(0-1.0まで)
2-passターゲットレート -if %s -of %d -2pass -br 128000(ビットレートはbitで指定)
CBR -ignorelength -if - -of %d -cbr 128000(ビットレートはbitで指定)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 21:45:37 JOwbWPgUO
-2pass指定するとAUの携帯では再生出来んのね^^;
もったいないorz

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:07:06 JOwbWPgUO
スマソ。sse2の方でなら-2pass指定でも再生出来たわ(汗)。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 00:42:53 x5xUFZ830
動画変換君で使う方法まだー?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 15:31:54 VFQlhcn80
>>423
ちょww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 19:30:16 S8iHlWMe0
>>423
まだーと言うか・・・他人が作った設定をコピーして使う事しか出来んのかい。
自分で設定できないなら変換君使う資格ない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 20:28:27 iayPwbS50
挑戦してるんだがエラーでて使えねぇ('A`)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 21:29:18 BfufssOu0
で、neroとwinampのどっちの方が良さそうですか
主に低ビットレート域で
個人的にCT製に軍配

428:422
06/05/06 21:40:46 xGoPrOi9O
あれからいろいろ試してるんだが-heを指定するとどうしてもAUの携帯では一部の機種しか再生されない・・・orz昨日再生出来たのは結局W31SAだけだった。
-lcでは再生出来るっぽいのでこれで我慢するかな・・・。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 21:47:18 CnlXfZOJ0
>>422
URLリンク(www.mp3-tech.org)
48kbpsでは互角。
傾向としてはv1のほうが良く、Neroのほうが良い。

ごまかしの効かないブランドテストを統計処理しているので、結果は信頼できる。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 21:58:16 m9281SlB0
>>427
16kbpsならWinampのv2

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 18:15:19 TgTD1EsI0
WMPでAACを聞きたいんだが、ffdshow以外にコーデックない?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 18:19:13 9eDlrbHu0
AAC/aacPlus™ comes to Windows Media Player with the
Orban/Coding Technologies AAC/aacPlus™ Player Plugin

URLリンク(www.orban.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 18:46:40 TgTD1EsI0
>>432
トンクス。でもDLLが見つからないとか言われるorz

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:54:55 NvSpQGvH0
もし、gdiplus.dllって出てたら、WinXP以前のOSでGDI+が入ってないから
どうすればシステムフォルダにインストールされるか分かりにくいんだよな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 23:09:15 pla9noxq0
HE-AACを使ったストリーミングが普及すれば
24kbpsとか32kbpsぐらいの帯域の放送ではかなりのインパクト

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 09:02:02 x7T98ufw0
HE-AACストリーミング放送の例(48kbps)
URLリンク(www.somafm.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 22:18:32 hyce/5ei0
HE-AACストリーミング放送の例(その2)
URLリンク(www.shoutcast.com)
URLリンク(www.tuner2.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 22:31:49 hyce/5ei0
RealAudioで20kbps流してるところは"cook: G2/Cook Codec (RealAudio 6)"とか使ってないで、
早々に"racp: MPEG-4 HE-AAC (RealAudio 10) "[RA10 Plus] に移ってくれないかな。

RAのcodec一覧 URLリンク(www.answers.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 16:13:31 1xgQFVmx0
MediaCoderの20060512に新しいneroAACエンコーダはいった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:38:06 NUr27l9B0
neroAACエンコしたものだとQuickTimeではまともな音で再生できない、mp3 32kbpsぐらいの音が再生されてしまう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:41:25 prefDyix0
それはSBRとPS部分をQTがデコードできてないんでしょ。
そのmp3 32Kbpsの補完としてSBR(高周波数補完)とPS(ステレオ補完)があるのデース!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:43:45 prefDyix0
× そのmp3 32Kbpsの
○ そのmp3 32Kbpsのような音の

訂正じゃ!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:47:02 NUr27l9B0
先生ありがとうございました、なんとく分かりました

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 05:42:06 1RzHSsUM0
iTunes立ち上げなくても良いし、クオリティ指定だしで、
Neroも粋なことしてくれるなぁ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 08:41:19 vR6D+l++0
iTunesじゃなくてQuickTimeでAACオーディオファイルを作りたいんだけど
何かいいフロントエンドとか無い?
QuickTimeだとエンコード品質を標準と高品質と最高品質の中から選べるらしいんで
使ってみようと思うんだけど…
ちなみにQTConverterってのだと高品質しか選べなかった。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 09:43:49 3jFLcZXI0
携帯動画変換君

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 13:25:49 roYd26Pu0
>>445
最高品質は24bitのオーディオに最適化してあって16bitのオーディオでは高品質と有意差はないらしいよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 13:50:27 f/lALJKU0
>>446
携帯動画変換君で作られるAACはffmpegがエンコしたもんだ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 20:23:18 H3/egE9I0
neroAacEnc_sse2 -br 128000 -2pass -if "test.wav" -of "test.mp4"

これでエンコードしてたんだけど
ソースが4時間の2.5Gくらいのwavだけビットレートが22kbpsに…
他のは128kbps付近になってるんだけど 仕様なのかな…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 21:57:27 amCwi7Fz0
foobar0.8.3でneroAacEncでエンコードしているのですが
モノラルでエンコードするにはどうしたらいいでしょうか?
今はステレオですがこのオプションでやっています。
-ignorelength -if - -of %d -cbr 128000

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 23:08:06 feGEAyRt0
>>449
ここには分かる人はいないだろうから、HAの該当スレで書いてきたら。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 01:13:11 nN7MT6xS0
>>450
今のところモノラルでエンコードするオプションは無いから、foobar側で変換してエンコード。
Use DSP にチェックして Active DSPs に Downmix channels to mono を追加。

ちなみにモノラルでもステレオでも、cbr 128は使わないほうが良い。
-q 0.4とかその辺りのVBRが最も効率が良くて、次点ではビットレートをあわせたい場合に使う -br。これはABR。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 01:48:20 ghthGAC00
>>452
ありがとうございます。
できました。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 05:23:35 vDqaCUFA0
HAのNero AAC Recommended Settingsは、
0.05、0.15、0.25…と細かい値だけど深い意味あるの?
デフォルトの0.5を避けているようにも読めるんだけど。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 10:32:36 HgxWuIde0
初心者ですまそ。
au Music PortをインストールしたんだけどCDを取り込んでも
再生できません。何を入れたらいいんでしょうか?
しかもパソコンのどこに保存されてるかも判りません。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 14:47:08 RKShl5Gh0
>>455
au LISTEN MOBILE SERVICE 6 (LISMO!/リスモ)
スレリンク(chakumelo板)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 15:50:20 HgxWuIde0
>>45

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 15:55:18 HgxWuIde0
>>456のアンカー間違えです。
サンクス!
しかしHE-AACで音が悪いって言ってる人はどんな耳してるんだ。
漏れにはさっぱり判らん。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 16:54:33 RKShl5Gh0
>>458
良い音を求めてD/Aやアンプやヘッドフォンやスピーカーに投資を繰り返す。
良い環境を整えるほど音の劣化が感じやすくなる。聴覚にそんな違いはない。

【聴き専】USBオーディオデバイス 8bit
スレリンク(hard板)
【PCAU】PCオーディオ総合11.0J【議論】
スレリンク(pav板)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 17:12:20 nN7MT6xS0
>>459
HE-AACでエンコードすれば間違いなく音は劣化するんだから、2000円のヘッドフォンでも差は分かるよ。分かる人にはね。
アーティファクトを聴き取れるかは、機器よりも個人の能力が大きく左右する。


NeroAACEnc 1-passVBRのビットレートテーブル
q 0.225 48kbps(HE-AAC v1)
q 0.275 64kbps(HE-AAC v1)
q 0.425 128kbps
q 0.500 160kbps
q 0.575 192kbps

よく使う物だけを調べてみた。ただし-lcなどのスイッチを付けると、数値は変わってくるので注意。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 17:53:34 a3wPL+wJ0
Approx. average bitrate <-> Quality table

Bitrate Quality
~15 0.05
~32 0.15
~63 0.25
~99 0.35
~146 0.45
~197 0.55
~248 0.65
~299 0.75
~350 0.85
~401 0.95


462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 18:01:42 nN7MT6xS0
>>461
そのグラフが分かりにくいから、>>460を調べたわけで。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 18:24:55 h4xpQkrz0
別に分かりにくくないし>>461のほうがより近い

464:459
06/05/15 19:41:58 RKShl5Gh0
>>460
アンカーミス?>>458が聞き分けられないのは低S/N出力できいてることも
原因ではないかと示唆し、デバイス関係スレを紹介したんだけど分からなかった?

USBオーディオからの出力だけど、neroとCTを聞き分けられる程度の環境はある。
いちおう釣られておいた。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 19:48:32 d0ZYkr/80
MP3の低ビットレートは音があからさまに歪んだりするというか、
後ろで誰かが何かを引っかいてる音が入る感じ。

AACの低ビットレートはなんか音が少しチャチくなるというか、
後ろの小太鼓がマラカスに変わったような感じ。

466:460
06/05/15 19:54:15 nN7MT6xS0
>>464
>>458のサウンドカードがオンボードとはどこにも書いてないが?
例えオンボードであろうと、聴き取れる人は聴き取れるし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 21:09:14 85ICmxQY0
逆にHE-AACが音良いって人がどんな耳なんだよw
ビットレートの割りにって事ならわかるが。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 22:30:08 d0ZYkr/80
マラカスが鳴っても違和感の無い曲もあれば、違和感バリバリの曲もある。
そういうことでしょ。

469:445
06/05/15 23:37:41 4D0DmPXu0
>>447
サンクスそうなのか…
それならソースが音楽CDならおとなしくiTunes使ってれば良いってことか…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 00:52:36 c9Yh0ypF0
> ビットレートの割りにって事ならわかるが。
常に「音」を意識してる人じゃないとあんま解らんみたいだね。
v2とか歪みまくりで聴いてらんないけど、友人は何が悪いのかさっぱりって感じだった。

例えオンボで2~3000円のヘッドホンでもすぐ解ると思うんだけど・・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 01:16:47 wmgWUZgt0
オンボ音源もピンキリだからな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 12:02:44 QUkWihg20
HEとLCの聞き分けは出来ても、
LCの56~80kbps間、96~128kbps間の聞き分けができない俺ガイル。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 22:39:11 ThdF8TYj0
聞き分けはできるが別に気にしない俺ガイル・・・

劣化したカセットで音楽聴いてた世代にはHEでも十二分に高音質

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 00:29:08 XbwuOTTq0
HE56kよりもLC56kのほうが好きな俺ガイル

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 13:53:56 2dtD8M400
-radioと-internetの中間が欲しい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 23:34:07 YoFdLGxq0
新しいの使えよw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 00:07:39 WoaWw9hg0
FTP無理

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 00:21:27 HBc9N29K0
winamp2.xでストリーム再生できるプラグインある?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 20:52:34 Xb5JojO30



480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 20:59:12 L/ClCK5R0
今iTunesに入ってるmp3をAACに変換してるんだが、えらい時間かかるな・・・
何かもっと手際よく変えられる方法とかある?
頼む

481:480
06/05/27 21:28:40 L/ClCK5R0
あげちゃった・・・すまん。
ちなみにAAC VBR 192kbps。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 21:33:36 VApXBZ680
ダウソ板に帰れ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 22:40:53 cVXdu8nr0
普及しないのはエンコーダの少なさ音質の悪さのせいか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:23:22 vc9O24QD0
iTunesのエンコーダのVBRって2Passではないよね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:26:51 pmIBALgV0
まあ、Neroでも2passはABR用だし。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 19:01:39 AtRvUrJS0
mp3とそのmp3から変換したAACを比べるとしたらどっちが音質いい?
やっぱ再圧縮って事になるから音質は落ちる?
マジレス頼む

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 19:05:51 yBanRo8q0
再圧縮って事になるから音質は落ちる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 23:12:25 ocFgVKJz0
>>486
割れ厨帰れ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 00:56:50 n47Kes4/0
>>486
冷凍食品を解凍して冷凍して解凍したら不味い。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 16:00:36 SBOQPQt0O
頭悪いな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 02:09:50 o9m/2P9O0
音の悪いmp3の音質をAACに圧縮するときいい音になるように整えるからmp3のままよりは良くなると思う。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 02:44:22 MGHg9izN0
hahaha

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 09:23:49 6uOapJi/0
WindowsMediaPlayer 11 Beta 日本語版
URLリンク(www.microsoft.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:46:05 u+QOl+7y0
>>491
(;´Д`)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:47:57 WgLsrPya0
>>491
再圧縮する時点でもうどうかと思うのだが。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 00:03:47 PomizJwo0
音の悪いwavの音質をAACに圧縮するときいい音になるように整えるからwavのままよりは良くなると思う。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 01:42:33 Rw+E9dMg0
>>496
(;´Д`)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 01:43:56 yI/BccSn0
わろす

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 02:15:12 xuD0b0Qc0
>>491
m9(^ω^)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 03:00:34 0CotWJ8+0
>>491

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 19:25:07 eCPruNjk0
>>491
そんな餌に俺様がm9(^Д^)プギャーーーッ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 21:44:48 bbp1dYs50
Nero Digital Audio (1.0.0.2)
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 21:53:44 YexdYtGc0
>>502
おぉ!さっそく試す

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:37:25 YexdYtGc0
変換君用の設定が作れねぇorz

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:38:52 6xp6f51s0
Ogg aoTuV Lancerと比べちゃうと、やっぱNeroはイマイチエンコ速度が遅いなぁ・・・。
LancerのSSE2版でNeroより倍の速度だからSSE3とかSSE3MT版だとNeroより恐ろしく速そうだ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 07:44:23 kLJ5Wvxm0
>>504
ffmpegのオプションをneroのオプションにかえてあとちょっといじるだけ
URLリンク(www.nurs.or.jp)
とneroのread me見ればわかるはず

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 22:38:38 s7VUA4cl0
>>504 >>506
できた

neroエンコーダはWAV入力しか受け付けないので、一旦入力動画からWAVを吐く必要がある
Command2=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vn -f wav -ar 48000 -acodec pcm_s16le -ac 2 "<%TemporaryFile%>.WAV""

出てきたWAVをneroエンコーダにかませればいっちょあがり
Command3=""D:\BIN\NeroAacEnc_SSE2.exe" -br 128000 -if "<%TemporaryFile%>.WAV" -of "<%TemporaryFile%>_aac.MP4""


508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 09:16:47 fZj5uX5+0
iTunesのmp3/192とAAC/VER/160だったらどっちがいいん?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 11:25:31 VQNlNgFE0
自分で聞き比べなさい
耳のよさは人それぞれなんだから他人の意見など参考にもならない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 17:30:50 R2jOqi4T0
HDDに余裕があるなら非可逆はiPod用と割り切ったほうが精神的
AAC128で (ぉ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 23:35:13 HY1TjsUB0
AAC128でもそんな悪くないよな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 13:13:59 Tr0WLoJi0
neroの新バージョンには、profileが指定に関わらずHE-AACになってしまうバグがあるみたいね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 13:31:41 uhuAwyxN0
>>512
Σ( ̄ ̄ ̄ω ̄ ̄ ̄ ̄lll)
やべ、旧verに戻そう・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:48:56 9wCuLYV20
何そのお話にならないバグ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 22:24:58 MhqLbB0W0
俺だけかも知れんがneroの新バージョンのSSE2ので-heでエンコしたのを
foobarの0.9.2ベータで再生するとバグる。
kbmediaでは普通に再生できたけど。ちなみに-hev2だと大丈夫。
まぁお遊びで変換してるだけなので困りはしないが。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 22:26:23 5erJdgpG0
前はビットレート配分のバグもあったしなぁ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 23:53:58 QllzENoi0
それバグだったのか…昨日はじめてわくわくしながら使いはじめて
悩んでた。aacenc32.exeに戻したけど、前ver.ほしいなぁ

ついでにbepipeも使ってみたけど素敵すぎ。avs2wavいままで乙

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 00:55:04 peOM1vGD0
バグではなくて仕様なのかな。
LC-AACでエンコードすると、ちゃんとLC-AACでエンコードされるが、
その上でSBRの情報も付くようだ。

changelogの
> - neroAacEnc: Added backwards compatible signalling of SBR
> and PS Audio Object Types (also when LC is used for encoding) for improved 3GPP Compatibility
と関係あるのかな?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 01:20:58 su/N9hCA0
規格的にそれが正しいのならそれでいいのだけれど(自分そゆことなんも知らん)
自分はvideoにmuxする関係で互換性的にちょっと臆病になるな。
様子みしとこうかな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 01:24:28 vshUXA6p0
第238回:「Sonic Stage CP」のAACエンコード性能をチェック
~ iTunesのAACエンコーダと音質比較 ~
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 03:07:10 z8vkSSyO0
F本先生相変わらず電波飛ばしてますね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 13:40:20 TE/9SJms0
ただの糞文系か

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 21:45:43 j8qA9MQM0
タイトル見ただけででF臭さを検知した

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 21:53:39 NkgUH3te0
でもそれぞれのエンコーダーの性質は違うから試してみる価値はある
しかしSSってあんまり入れたくないんだよな・・・

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 21:59:47 uV3rYlkv0
iTunesのデフォルトAAC128kbpsはMDのSPモードより音質は良いですかね?
192kbpsと悩んでます。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:03:28 nUl0JQ7O0
SPモードって292kbpsだろ?
いくらなんでも差がありすぎると思うぞ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:46:49 ZQvR6iiH0
>>520
それ見るとiTunesは128kでも割合いい感じだな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:27:32 /DNjt1xq0
実際携帯プレイヤーで聴くなら、iTunesAACは割合イイ感じだよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 11:05:40 QCw3ZUzW0
N7aac.exe を探しているんですが、どこにもありません
もし、持っていたらUPして頂けませんか?

Nero7 aacenc32.dll(v4.9.9.69 V4.2.4.8)でエンコードしたいんですけど
NAACenc 1.20 ではエラーになり出来ないんで宜しくお願いします。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 13:52:55 iJYMLNRR0
>>529
最新版のこれを使えば。
URLリンク(www.nero.com)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 14:24:36 QCw3ZUzW0
AacEnc32(4.9.9.69)の音質で he-aac v2 エンコードしたいんですが、
neroAacEnc(1.0.0.2)でも同程度の高音質が出るんでしょうか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 14:38:50 iJYMLNRR0
このテストの結果を踏まえてビットレートに合わせてAACのモードは自動に調整される。
URLリンク(www.mp3-tech.org)

これを見ながら自分の希望するビットレートなるような設定で使って下さい。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 16:22:57 QCw3ZUzW0
どうもです。neroAacEncでやってみます。

ただ >>81 で cvr でエンコードすると音質が悪くなるとありますが
neroAacEncも音質が劣化するんでしょうか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 16:36:39 iJYMLNRR0
どれだけの差があるかは聞き比べないと分からないが、普通に考えたらVBR > ABR > CBRの順だろう。
ただ帯域の限られるストリーミングに使うのならCBRも役には立つが。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 16:45:15 xGqyRgiy0
つーか聞き比べれば良いだろうに・・・・・

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:11:22 WtL0dApo0
アホか。
聞いても違いがわからないから質問してんだろーが!!

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:13:18 85PWNIeg0
おぞましい話もあるもんだ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:18:08 QCw3ZUzW0
聞き比べましたが判らなかったです…

>>101 で aacenc32.exe のvbrにも不具合?があると書かれていますが
neroAacEnc.exe の方は改善されているのでしょうか?
もし知っていたら教えてください。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 23:47:08 DZeuJLXh0
( ゚д゚)ポカーン

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 01:54:46 7QrwYYrR0
自分も取り逃してるので、n7aac.exeはほしかったり

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 02:43:54 kebk4ut10
>>538
解らんなら別に良いじゃん。見栄を張る意味があるわけでも無いし。
ちなみにn7aacならあるけど、うpっておkなの?
二次配布って良いのか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 04:11:31 7QrwYYrR0
どうなんだろね。ほしい言っててなんだけど
不義理なようなら我慢しゅる

543:529
06/06/08 18:28:57 6QC5EUnP0
>>541

n7aacについて作者が書いたページには
URLリンク(forum.doom9.org)
使用法だけで2次配布禁止とは書いてない見たいですが……
どうなんでしょう
もし、よかったらUPして下さると嬉しいのです。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 07:07:09 i6lULWxv0
>使用法だけで2次配布禁止とは書いてない見たいですが……
じゃあ駄目じゃん

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 09:33:26 v7+8wQKR0
何故neroAacEnc(1.0.0.2)より古いAacEnc32(4.9.9.69)を使いたがるのか、今ひとつ分からない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 17:08:02 g7eQwjoa0
SonicStageのデコーダいいわ。
何アレ、凄杉。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:08:15 mtdwynEK0
最新のが一番、って思ってる人良くいるよね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:28:27 3LslBgSO0
いるいる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:54:47 RvFy94TR0
まぁ事実だしね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 19:16:53 +iKnsLI00
まぁ逆もいるけどな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:21:27 Rus5zWTA0
>>546
デコーダ? エンコーダじゃなくて?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:44:39 g7eQwjoa0
エンコーダでした。ごめんなさい。
拡張子変えたりめんどくさいけど、ソニステでエンコして
iPodにぶち込みますわ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:50:46 mtdwynEK0
さて、どう釣られれば良いのか・・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 23:03:06 Rus5zWTA0
>>552
まじ? ちょっと入れてくる⊂二二二( ^ω^)二⊃

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 00:19:01 20zCe1wI0
どういう風にいいの?
Quicktime vbrと比べて

エンコーダー自体は悪く無さそうだけど、SS自体がなぁ・・・

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:42:13 Jq6zNRMQ0
SSCPってVBRが無いじゃん。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:50:39 6Eo8opJy0
藤本が書いていた通りだよ。
VBRなくてもSSCPでエンコしたほうが幸せになれるよ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 01:29:48 f4pkeiKn0
GK乙

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 01:38:59 2hfV6hmS0
iTunesEncodeならぬ
SSCPEncode作ってくれたらエンコしてやってもいいよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 03:41:44 2T9cZKIC0
幸せになれるだけなら、無理にエンコする必要はないのでは?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 23:17:45 YdGLQvyA0
確かに高域は伸びているけど、音がざらついていないか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 00:41:45 rW7xGV4l0
mp3の平均ビットレートは128だとして
AACの平均ビットレートはいくらが主流なのでしょうか?
mp3の128相応という事です

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 01:21:04 TnWhsTfU0
その理屈はおかしい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 01:31:30 k4TQ7YBB0
(;´Д`)世の中の平均って意味だと思ってるのか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 01:55:43 VOkEck+w0
mp3CBR128kbpsよりは、同じサイズになるAAC128kbpsのが音がイイヨ!って言っても、AACが低レートで強いだけでしょ
AAC128kbpsともせ192kbpsを比べればAACが勝つって訳じゃない
あくまで携帯型プレイヤーに詰め込むために容量を抑えるのを第一前提としてのコーデック

って解釈してたんだけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 04:16:38 k4TQ7YBB0
>>565
携帯機に詰め込むためかどうかは別にして、
聴感上の音質を維持したまま容量を減らすというのは、
不可逆圧縮自体のテーマであって、AACだけが特別そうというわけじゃない。
さらに、高レートではまず差が出ないのは当然なので、
「低レートで強いだけ」というのは優秀という事。(現実にそうかは別の話)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 07:41:17 2AhcaXaa0
高レートでも差は出るよ。
良い悪しでは無く好みの問題かも知れないが・・・。

自分は256kbpsのなるべく近い設定で、元のwavと比較しながらブラインドテストしてVorbis aoTuVが元のwavに近くて一番好みだった。
ステレオの分離感も一番良かったし。


568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 12:40:11 38ZPrUbP0
AACはステレオが弱点だもんな

569:562
06/06/18 00:11:28 EQLo8qnu0
つまりどういうことですか?
mp3の128kbbsで最低限問題ないとした場合に
AACでそれとだいたい同じ音質にしたい場合のAACのビットレートを
AACの扱いに慣れてらっしゃる方にお伺いしました。

ほとんどのソフトではデフォルトでmp3が128kbpsとされてると感じました。
それで今回私がつかったソフトではAACのデフォルト設定のビットレートが62でしたので、これが128kbps相応という事でいいのかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 00:16:28 Qpj4ejJW0
>>569
つまりどういうことですか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 00:20:32 enoWvv+l0
>>569
まず、なんでそんなもん気にするのよ?
レートなんてテメェの気に入った設定にすりゃ良いだけっしょ?
つーかmp3の128kbsなんてお話にならない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 00:48:08 r8EXmh0Z0
>>569
iTunes AAC VBR 128kbpsとLAME 3.97b2 V5Nが有意差なしという結果が出ている。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 01:21:40 mI8+KE5J0
何故、先ず自分で試してみようと思わないのか不思議だ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 04:21:57 Z/dEJko30
試しても差が分からないだ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 14:53:10 cZjUhfy60
>>562
主流という意味では128kbpsでしょう。最大のインストールベース保つiTunesのデフォ設定がこれなので。
音質に関してはケースバイケース。エンコーダの違いやソースの違いにも大きく依存する。

好きな曲を何曲かエンコードしてみて、実際に聞いてみるのが一番だと思う。

576:562
06/06/18 22:50:25 EQLo8qnu0
>>575
ありがとうございました。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 02:17:12 0UBLipyl0
ゆとり世代恐るべしだな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 04:59:53 puyA3Lfi0
ポータブルAV板見てたらそういう「自分で聞いて決めろ」
と突っ込みたくなるような質問だらけでキレそうになったから見るのやめた。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 11:36:24 MnEEnOvC0
>>577
その「ゆとり世代」はお前ら大人が作ったんだ。責任取れよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 12:31:22 kKFqxSq10
>>579
>>577もゆとり世代

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 13:19:37 +lssjQ7M0
>>579
ゆとり世代の自覚はあるんだな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 13:29:34 MnEEnOvC0
>>581
まぁそういう時代に生まれちゃったの確かだし。
でもこのスレで質問した事は無いよ。
つーかヘルプ見るなりググったりしたほうが速いしためになるし。

そもそもソフ板とかダウソ板とか特にそうだけど、何故に検索掛けないのか不思議で仕方ない
せめて一回ググってから質問しろよと

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 13:40:13 4z8Zp59g0
>>579
おまえは謝罪と賠償を要求する極東3馬鹿か。国内からも湧くとはな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 14:04:09 qIM/d+P7O
>>583
>>579は当て付けで言ってるんだろ。それくらい解れ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 17:04:55 4z8Zp59g0
>>579 >>584


586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 19:43:18 g+vlMAXN0
ID:4z8Zp59g0
自覚がない馬鹿

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 21:07:07 4z8Zp59g0
>>579 >>584 >>586
まぁ自演までしてムキになりなさんな。
いくら幼ないにしてもキモすぎる。荒らしは他でやっておくれ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 21:10:50 d08a5QXs0
>>587
うわぁ・・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 21:20:43 kYYz7xvt0
'`,、('∀`) '`,、

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 22:02:13 LsKYt3FU0
あっちの国も当てつけで謝罪と賠償を求めているわけだが

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 08:42:08 B5hivbyJ0
MediaCoderでCT AAC+ Nero AACなんかにお手軽にエンコできるんですが
他のソフトなんかを使った場合と比べて変わりとかあるのでしょうか?
設定いろいろいじって比べてみたけど俺の耳じゃ細かいことまでわからないっす。
もし使ってる方いたら使用感とかレポしてください。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:43:12 yG7WpeoGO
今まで変換くんでHEAAC作ってたけどWINAMP使ったら全然よかった…。

ただAAC96くらいだとiTunesが上と思った

HEAAC48で作ったら微妙に音が潰れたので64で作り直した

まぁまぁ満足だけどやっぱ所々歪むね。

携帯だからってのもあるが。

もう少しビットレートあげて80か96でHEAAC作ってみようかと考えたけどそれなら素直にiTunesで96でエンコした方がいいかな?

HEAACは低ビットレートの割にはいいと思った

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:51:17 eY660Q1v0
100%日記だな。潔い。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 19:07:03 CqcM3GkA0
80kbpsだとHE、96kbpsだとLCかなあ
微妙なところだな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 22:45:25 0CdBpGkt0
> 今まで変換くんでHEAAC作ってたけどWINAMP使ったら全然よかった…。

この時点でアホなのが解るね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 00:43:34 VCmwPZPEO
>>595
携帯スレの住民から言わせてもらうと905SHまとめサイトには立派に紹介されてるよ

彼はおそらく
MP3→HE
CD→HE

を比較してると思われ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 00:14:36 o/7gsAGr0
スーパーセーブ連発しても
勝てないって、どんな気分?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 川口 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 13:16:19 pRtvj5fP0
NeroのHE-AACエンコしたものを再生すると、声とかの後にシャワッ、シャワワッとか
布擦れみたいな高音域の変なノイズがのるのは、FFDshowのデコーダの所為?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 17:39:37 vwOHlfxJ0
>>598
日本語でおk

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 21:41:17 yuAuKIWi0
デコーダじゃなくて高音部の圧縮にSBRを使ってるHE-AACの仕様

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 22:00:53 YTvPrbWm0
そんなもんソースや帯域によっても変わるし、デコーダーでも変わるんだから。
一概に答えられるわけないだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 22:17:54 yuAuKIWi0
でも、HE-AACでエンコした物の大体は高音が潰れる傾向にあるし。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 15:45:25 4Mck9bHt0
シャワシャワしないHEがあるのなら教えて欲しい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:16:05 23/vJHTk0
俺のHEは良い音するよ。
くちゃいけど。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 12:16:22 hPHoMAr80
>>601
確かに屁はソースや帯域によって変わるしシャワシャワワッしないな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 04:20:35 D4MaqJYA0
MediaCoder 0.5.0-pre使ってる方います?
なんか前のバージョンより異常に変換遅くなってるみたい(x30→x5位に)
あとパスに日本語の含まれてるフォルダーに保存しようとするとおかしくなる。
うちだけですかね?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 19:02:58 JTqfO1ZC0
それよりMediaCoderって、どうやってもエンコしたのを再生すると倍速になったり、
ノイズだけの曲になったりするのでイマイチ正しい使い方が判らんわ。


608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 19:28:31 goUv2jPR0
MediaCoderは基本的にただのフロントエンドだからなぁ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 01:58:21 sNm+icV10
iTunesなどで作成したM4Aファイルのタグ情報(タイトルやアルバム名など)を
変更するソフトを作成しているのですが、
M4Aのファイルフォーマットや、タグ情報のファイル上での位置などの
情報はどこにでているのでしょうか?


610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 03:06:17 gvZJ9Hoo0
あんまいい資料がなかったので俺はiTunesでエンコードしたファイルから適当に解析したなあ
まあQuickTimeのファイルフォーマットとほぼ同じなんだが

タグ追加/書き換えで気をつけるのは'stco' atomを書き換える必要がある可能性がある事ぐらいか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 05:11:02 NgtXo9DL0
URLリンク(htffmpegx.seesaa.net)
URLリンク(ja.wikipedia.org) の関連リンク


612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 13:39:23 sNm+icV10
>610,611
レスをありがとうございます。
たくさんリンクがあるのですね。 ちょっと調べてみます。


613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 01:27:31 AoVxjdIS0
お陰様で無事にiTunesで作成したM4Aファイルのタグ情報を取得することができました。
しかし、半角アルファベットは問題なく読めるのですが、漢字がどうやら3バイト
のコードで入っているようにみえます。
これはなんでしょうか? S-JISなどへの変換はどうすればいいのでしょか?


614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 01:42:43 lchD3Nah0
UTF-8で記録されとります。
Windowsだったら良く知らんが、iconvなり何なりで

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 02:30:19 AoVxjdIS0
なるほど、UTF-8というものですか。 調べてみます。
ありがとうございました。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 01:04:01 8bEcy8np0
MSの携帯音楽プレイヤーもAACが使えるといいなぁ



あり得ないか…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 02:01:30 JWz/Vh/m0
機器を出してる個別のメーカー次第なんじゃないの?
WMA DRMの採用とMP3以外の他コーデックの採用が
排他的とか、MSが強制出来るのなら別だけど。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 16:44:27 R6GTrtuJ0
iPod以外でAACが使える携帯プレイヤーってパナソニックのやつだけ?
もったいないよなぁ。シェアをある程度削れるかもしれないのに。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 16:58:53 LeY6Beql0
>>618
パナはAACとはいっても互換性が無い。
あとは最近のソニー製品は対応してるようだけど。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 18:12:24 wirNQyonO
CDをAACに変換したいのですが
オススメのソフトウェアはありますか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 18:26:35 RWTQ+ENB0
んなもん自分で探せ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 17:56:50 mwJpdKvu0
m4aってmp4の拡張子変えただけなんだよね?
Neroで作成したmp4形式のファイルが
iTunesで歌詞を書き加えられなくて困ってる
どうせ中身同じならmp4でも歌詞弄れるようならないかな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 05:11:38 SvIZSz9D0
Neroで作ったm4aって何か独特なのかな?
aacgainもうまく通らなくて困ってる。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 08:33:41 KnXtUkGa0
かれこれ2万曲ぐらいaacgainかけてるが問題ない

625: ◆HhTh8Gv36s
06/07/29 01:54:57 Dk7imzPd0


626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 13:30:46 qdX5cdj80
動画(AVI)の音声質問なのですが、音声が出ない為、
フリーソフトM。Mnameで音声コーデックを調べたら
Ogg Vorbisのコーデックと出たのでHP
URLリンク(www.xiph.org)で大抵のソフトを
ダウンしインストールしたのですが
音声が再生されません。
サンプルレート48KHz ビットレート 80Kbps チャネル数 VBR です。
どなたか詳しい方、ご教授をお願いします。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 13:55:31 uTTSheKl0
スレ違い
犯罪はほどほどに

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:41:52 qdX5cdj80
626ですが、どのスレに書き込めば宜しいのか
教えて下さい。

真面目に困ってますので。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:57:49 CSN3Lk9w0

32 名前:名無しさん@編集中 :2006/07/29(土) 13:34:16 ID:k1i8AsjK
動画(AVI)の音声質問なのですが、音声が出ない為、
フリーソフトM。Mnameで音声コーデックを調べたら
Ogg Vorbisのコーデックと出たのでHP
URLリンク(www.xiph.org)で大抵のソフトを
ダウンしインストールしたのですが
音声が再生されません。
サンプルレート48KHz ビットレート 80Kbps チャネル数 VBR です。
どなたか詳しい方、ご教授をお願いします。


630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 23:08:58 3EUiKx0g0
まぁ、愛爪のエンコーダはいいとして、重さはどうにかならのか・・
iPod使ってネックなんだが。海外製のフリーのiPod管理ソフトあるが互換性悪し・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 23:48:34 Lrmted7c0
>>626
ファイル名とサイズ、トリップ、ハッシュを教えてください。
検証しますんで。いちいち煽るつもりはありません。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:10:00 Q6gmWnrk0
>>626
スレリンク(software板:751番)


633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 16:46:09 PNAmaKrt0
>>382
テストに使われたNero AACエンコーダーは以下からダウンロード可能。
フロントエンドにはMediaCoderが使える。
URLリンク(www.mp3-tech.org)

使い方がサッパリです(ーー;)
簡単に説明して下さると有難いです。m(__)m


634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 17:53:40 8Yh37MOx0
正式版使えよURLリンク(www.nero.com)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 23:05:59 6XnhywWQ0
>>633
コマンドプロンプト

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 10:10:50 AdDLNKHf0
よけいなお世話かな
Simple NeroAACEnc GUI - SNG v0.8.3
URLリンク(forum.doom9.org)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 17:45:37 Mp6qzhSi0
>>634
>>635
>>636
色々な方法を教えて下さって、ありがとうございました
m(__)m
おかげで4.9.9.95(96)dllを使う事ができました。
感謝×2

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 19:43:16 Z1M0OfiV0
何故古いバージョンを使う?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 20:15:03 4xuzQ1sP0
日本語解説があるサイトもしくは本から落とせる奴が古いんだろ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 20:53:05 Mp6qzhSi0
最新5.0.1.25はV2しかエンコできないから・・・

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:03:33 h0WF5ORK0
いやだから>>634のを使えばいいだけでは
DLLじゃなきゃ駄目な理由があるのか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:49:03 Mp6qzhSi0
Nero Digital Proを持ってるので、テスト版dllを試したかっただけなんです(^_^;)
迷惑かけて申し訳ないですm(__)m

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 21:59:23 koaJVf6H0
ちょっと質問させてください。
まだ初心者でよくわからないもので。
すでにPCに入っている曲をAAC(96Kbps)からAAC(160Kbps)に変換した場合、CDからPCに取り込んだとき(AAC、160Kbps)と音質は変わりますか?
ちなみに、iTunesです。教えてください。よろしくお願いします!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 22:05:55 uX4syMhx0
>>643
普通に考えれば解るっしょ?不可逆圧縮なんだから

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 22:06:58 Yw6Lz/uV0
96Kbps以下になります。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:13:40 UVedgfce0
>>643
通報したほうがよさそうだな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:31:44 06e/apnQ0
これ以上仕事増やすのやめてくれよ・・・

夏は通報が多くて大変なんだ・・・

648:643
06/08/09 08:45:14 2D9drdSN0
マジですか・・・
ありがとうございます。
ちなみに皆さんは、AACではビットレートはどれくらいがいいと思いますか?


649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 10:41:49 sfHv1sd60
・AACを使って128kbps(ステレオ)で圧縮したオーディオは、
 オリジナルの非圧縮オーディオと「区別がつかない」と専門家に評価されました*。
・AACを使って96kbpsで圧縮したオーディオは、MP3を使って128kbpsで圧縮したオーディオの音質を全般的に上回ります。
 128kbpsのAACオーディオは、128kbpsのMP3オーディオよりも高いパフォーマンス(圧縮率)を誇ります*。
・EBUリスニングテストで比較された全オーディオ素材のうち、
 64kbpsで「優秀」と評価されたインターネットオーディオコーデックは、AACだけでした*。
* Dolby Laboratoriesの情報による

↑アップルのAAC情報のトコの内容。
iTune使ってるなら、見なかったか?これ。
よく分らんなら128kにしとけばいいんじゃないの。
次はLC-AAC、HE-AACどっちがいいんですか?とか来そうだな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 11:51:41 WSEDIDAy0
>>648
160kbpsがお勧め

651:643
06/08/09 12:24:28 2D9drdSN0
そうですか・・・
ありがとうございます


652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 17:11:22 IqTz4hS00
> AACを使って128kbps(ステレオ)で圧縮したオーディオは、
>  オリジナルの非圧縮オーディオと「区別がつかない」と専門家に評価されました*。

冗談ww192でも区別ならつくだろw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 18:39:44 8v4PoisC0
URLリンク(www.maresweb.de)
あながちウソでもない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:19:38 w97rzI4X0
>>653
全然反証の資料になってないように見えるけど...

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:38:33 MiWOtBcb0
そのテストの5点は「オリジナルと区別がつかない」
平均4.7という数値は被験者が多くの場合でオリジナルと区別がつかなかった事を示す

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:38:42 12JhpgpZ0
まあ、そのテストだと別にAACに限らずLAMEの-V 5でもオリジナルと区別が付かない
満点の5.0に近い訳だが。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:48:47 MiWOtBcb0
つまり多くの場合でiTunes AAC 128kbps VBRやlame -V5 --vbr-newで十分な音質であるという事。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 00:07:34 w97rzI4X0
区別がつかないなら 5.0 だろ.
5.0 じゃない時点で区別がついている.
ほとんど区別がつかないというのは事実だが.

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 00:21:10 9NYfmnPo0
つーか視聴環境と視聴する人間によって大きく変わるしなぁ・・・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 00:27:18 4llxUjDL0
>>658
結果として出てるのは参加者全員の平均ですから。

各人の結果
URLリンク(www.maresweb.de)
を見れば分かるが、多くのサンプルでlow anchor以外区別がついていない人が結構いる。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 01:10:24 lz+XKSB60
不可逆オーディオって結局は妥協点をどこにするかでしょ。


662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 01:54:06 g6NbuJAA0
結局Vorbis最強でFAか。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 14:23:13 BFhzaG990
オリジナルを聴いたあとで、
圧縮したのをヘッドフォンで聴かせたら
大抵の奴は変化を感じられるけど、
オリジナルを聴かずに圧縮後のものだけを聴いたら
その人にとってはそれが基準になっちゃうからなぁ。
高ビットレートでやると、最終的には音の好き嫌いになってくる。


664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 15:27:08 O4uujgYR0
>>663
653のテストは、当然オリジナルと圧縮したのを聞き比べして点数を付けてるよ。
オリジナルと区別がつかなかったなら無条件で5点。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 17:02:25 HUASbK0g0
160kbpsと192kbpsを比べて
違いがわかるかと聞かれたらYesと答えられる
しかし、どっちが綺麗かと聞かれたら正直自信ない
多分そんな感じ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 19:05:33 AXEEy9330
>>660
ブラインドだから、間違えてオリジナルに4点とか付けてくる結果は無条件に排除している。
だから厳密には参加者全員の平均では無いよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 04:11:18 5rpuC4uE0
MediaCoderでWinamp付属のAACplusを使って
エンコしようと思ったのですが上手くいきません。

enc_aacplus.dll を MediaCoder\codecs に入れても
「Winamp導入しろや」的なメッセージが出てエラーになるんです。
他にも何か必要なのでしょうか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 04:18:10 GH40M1qZ0
>>667
エラーメッセージを省くとは良い根性してらっしゃる。

まぁ皮肉は置いといて、Winampのなら変換君使えば?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 05:05:35 5rpuC4uE0
>>668
そうですね。
URLリンク(vista.xii.jp)
こんなんでした。

> まぁ皮肉は置いといて、Winampのなら変換君使えば?
曲だけならいいのですが動画も変換したいので。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 05:25:47 GH40M1qZ0
>>669
なおさら変換君で良い気が・・・
音声にaacplus使いたいって事だろ?ffmpegが気に入らないってならあれだけど・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 05:33:05 GH40M1qZ0
>>669
DLLはコピーした?MediaCoderのcodecsフォルダに該当するDLLをコピーしろ、って意味だと思うんだけど。
や、工房の俺の頭なんか信じないで自分で脳内変換汁、っと。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 11:32:14 dP6dVUTa0
>>667
試してみたけど、Winamp5.24のenc_aacplus.dllだとエンコード出来ない。
古いv5.2のdllだと正常にエンコードできるので、dll側に変更があったのかもしれないね。

Neroのがあるから、わざわざWinamp(CT)製のは使う気にならないので、詳しくは調べていないけど。

673:667
06/08/11 16:18:59 5rpuC4uE0
>>670-672
ありがとうございます。
なるほど古いVersionだと動くんですね。
わざわざ試して頂いて感謝です。

私もNeroを使ってみたんですが、CTと聞き比べて
良い方を採用したかったので。

皆さんはNeroとCTでどちらの方が聴き心地が良いですか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 23:39:56 W9uuLemT0
>>673
>>381

まあ、人に聞かず自分でABC/HRを試すのが一番だと思うが。

675:667
06/08/12 01:41:31 cveoz4wp0
>>674
ありがとう!なんで皆こんなに親切なのか・・・
自分も勉強して答えられるようになろう。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 17:07:11 S2Dv1PGI0
オンキョーのSE-90PCIを使ってデジタル出力してるんだけど
AACだけ5.1chで出力できないのです。色々調べてて
URLリンク(homepage1.nifty.com)
ここを見るとAACはパススルー不可とありますが
現在でも無理なのでしょうか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 18:38:43 BltZpP8k0
それハードウェアの質問じゃないか
つか、メーカーに聞け

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 11:38:24 7PKJzOgk0
>>676
再生ソフトやAAC再生に使っているコーデックを書かないと
返答の仕様が無い

679:676
06/08/14 11:56:25 EqQ7v32O0
>>678
再生ソフトはMPCでS/PDIFにはチェックを入れてあります。
AAC再生に使ってるコーデックは入れた覚えがないです。
>>677
コーデックやら設定で対応できるんじゃ?と思って
こっちに書き込んだんですよ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 12:09:45 atGkSrxR0
駄目だこりゃ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 13:22:16 7PKJzOgk0
>>679
あぁ、AC3じゃなくてAACで5.1chになってるのか
んじゃこの辺とかでどうよ

DolbyOutDS
URLリンク(acidbao.free.fr)

682:676
06/08/17 18:30:57 E/GYOTbT0
>>681
遅くなりましたけどDolbyOutDSでデジタル出力できるようになりました。
ありがとうございます、しかし結構パワー使いますね
1920X1088の動画だと音が遅れますw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 17:10:13 NT18DaSv0
>>667
5.23以降はnscrt.dllもフォルダにコピーしないとエンコードできません。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 17:32:10 2U8vCmTI0
なんでAACって対応しているポータブルプレイヤーが少ないの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 19:35:59 YTDtnJKs0
>>684
ライセンス料が取られるのに普及率が低いから

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:35:12 LCYF8qZg0
どこにライセンス料取られるんだ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 23:10:55 X3RUJZkj0
AACのライセンス料金
URLリンク(www.vialicensing.com)

AppleとかNeroみたいにフリーのAACエンコーダーを公開している企業は年間5000万円以上払ってる。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 13:08:14 tESFV1Jd0
そういえば、話題にすら上がらないけどSonyのAACエンコーダって
AppleとかNeroのと比べてどの程度の評価なの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 18:59:29 5mVmkwr10
>話題にすら上がらない
嘘はイクナイ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:58:17 Lx0lcANE0
AAC128で十分みたいだけど俺はなんとなく192でやってる
192って数字がなんか好きだから

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 06:57:19 rHT3HwhU0
鎌倉ばくーふ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 10:25:08 LZwh1TlF0
iTMSでも128だし、自分も取り合えず128にしてるな。
LCかHEで悩んでHEにしてみたが、
出て結構経つ?割には、いまいちパッとしないのは何故だろう。
iPodもPSPも未だにLCしか対応してないし。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 10:45:12 MLgD2JQV0
HE-AACは着うた等で結構広く使われている。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 11:07:43 duJi6fqR0
HEは低ビットレート向けだからね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 11:18:30 PjBy6Mek0
mp3からAACに返還するのって、どうすればいいんですか?
教えてください!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 11:37:44 ZcfvwF270
帰化してください。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 13:08:24 HwdU9NK80
>>692
HEは低レート(64kbps以下)でしか効果が無い、というのが開発側の結論だから。
そんな低レートではオリジナルと区別の付かないレベルのエンコードは無理で、だからこそAppleはHEを採用しない。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 13:18:05 K+4hfMw40
itunesとneroはどっちが音いいの?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 15:50:23 SRlmFB820
自分で聞き比べろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 20:19:22 xVPD4lAc0
>>698
sonyがまろやか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 20:36:10 w7w5NDDM0
お前はなにを言っているんだ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 05:10:16 9SwauekI0
まろやかより濃いめが好きです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch