06/01/16 19:21:29 choIrX850
>>208
いや、もちろんiTunesもNeroも全体的に優れてるエンコーダだとはわかるんだけど、
自分がよく聞くサンプルで遭遇するものだから、気になったのですよ。
そういうサンプルの場合、大抵,LameやVoribisだと問題無かったのです。
確かに全体の評価としてはあまり意味が無いのかもしれませんが、現実個人的には重要だったのです。
……Vorbisでも低ビットレートだと崩れるサンプルもあるんですね。
低ビットレートでは、ステレオ感を犠牲にしてでも音質を優先した方が、
万人に受け入れられる音になる、ということですかね。
規格の仕様上か何かでSSを積むのにも制約があるのかもしれないけれど、
そういったキラーサンプルが存在する限り、SSも用意してもらった方がありがたいです(AACに限らず)
私がステレオ感に神経質なだけかもしれませんが。