最強のエミュレーター(PS編)at SOFTWARE
最強のエミュレーター(PS編) - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 22:33:38 NrC52ldK0
URLリンク(psxemulator.gazaxian.com)
1.2になって色が16bitでも動くようになった。
不完全ながらパラッパが動くから凄い。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 10:51:28 ypkXyiLS0
EternalSPUPlayer120.zip
うpってくれ~

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 11:40:14 zuO6vXro0
氏ね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 09:59:01 u4DJKbpT0
pSX_1_3
が出たな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 16:14:58 LSkUFVSBO
ネオジオエミュの餓狼MOTWのROMリジョン教えてくださいm(_ _)m

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 16:44:40 Yy1kRiEx0
pSX1.3
パラッパ、XAを小さくすればよさげ(0でも問題無かった)声のタイミングもよさげ。
この手のゲームはタイミングがシビアだから、正確かどうかは定かじゃないけど・・・。
ラミー、最初のSonyなんたらのロゴ表示以降進まず。

まだ振動関係がだめぽ?
1150を選ぶと振動が止まらず入力は無反応、1120を選ぶと振動せず無反応。
ちなみに、DPP(PSXPAD)+SCPH1200って環境。

Playemuも停止してるし、盛り上がらないな・・・。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 17:06:46 u4DJKbpT0
pSX_1_3
CUE+BINじゃないから
イメージの関係上
Daemonで起動させるだけど
そのたびにドライブを指定しないといけないのは面倒だな


57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 00:38:04 aHIA1SUO0
聞いてくれよガンパレでチョーエロ現象発見!すけ・・おっとこの先は自分でプレイして確かめてくれ!
丸見えだからw(グシシ・・・!
pSX_1_2 ビオスは7000台使ってます

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 08:33:36 r5Lp+f9z0
GPMはゲーム自体がエロ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 20:01:23 om5wItSz0
何とかしてPSのエミュをパソコン以外で動かそうとしているんだが、
理論上、iPod video 60GBやパナの最新PDAとかならなんとか動かせるみたいなんだよな。
色々やってみよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 20:46:12 JhDTVgjt0
pspはどうなんじゃろ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 21:18:08 IA2fYD440
どっかのサイトで、理論上30FPS位出るって書いてあった。
PSPは解析途中だから、まだ未知数と言えるが。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 01:41:59 hM975A8A0
psエミュを使ってみたんですが、速度が速すぎてうまくプレイできません
通常のような速度にするにはどうしたらいいでしょうか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 02:33:25 5S0TDQ/90
当方、マインドシーカーがクリア出来ない香具師ですので無理です。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 09:09:33 Jtd2Nz6m0
>>62
自分で調べろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 19:36:43 sKAvL2rp0
20000円そこらのPDAでプレイステーションのエミュってできるのかな?
Microsoft Windows Mobile 5.0が入ってるらしいけど買おうかどうか迷ってるんだよね。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 19:37:56 WFd9jbhQ0
まあ、動く事と、実用的であることは、違うから・・・。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 23:19:03 t0pBiAn90
>>57
> ビオス

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 01:02:38 F/fScWqR0
BeOS

69:あぼーん
あぼーん
あぼーん

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:26:36 120uJ/tq0
PSXスレ化よ・・・('A`)
もう充分すぎるだろうに。

ってか、2のスレかと思った。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:49:32 L5Wxddcw0
2のスレもあんじゃん
実質PCSX2専用スレだけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 00:08:54 mzEG9caf0
64bitOSでまともに動くPSエミュを教えてくれ

73:あぼーん
あぼーん
あぼーん

74:あぼーん
あぼーん
あぼーん

75:あぼーん
あぼーん
あぼーん

76:あぼーん
あぼーん
あぼーん

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:48:54 l685uGbR0
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが、10曲が1つのMP3ファイルになっている、
これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 09:18:32 bfI8TWZ/0
エミュと無関係な書き込みをマルチする基地外がいるようです

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 13:38:40 lfligoF30
HDDを10個に分断

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:28:47 O/6mOZAFO
ePSxでサガフロ2って動く??

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 10:34:32 qNgsx7Q70
やってみろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 14:27:41 1Vpxu4gn0
いやだ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 23:00:57 9INk5T4d0
pSX1.4北

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 11:52:36 LSID5hQE0
URLリンク(psxemulator.gazaxian.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 10:24:19 rsLG2ne50
PS1
ネット対戦に特化したエミュとか出ないかな
ePSXeのネット対戦は不安定だし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 17:54:20 oBt5d0Jr0
なぁepsxeのBIOSどこで手に入るの?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 19:34:43 PkaZkAWO0
>>86
それすらも分からないような奴はクンア

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 19:59:20 9IR5/wnN0
>>80
ugokuyo
(・∀・)ニヤニヤ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 08:54:09 OmOJ+HMk0
>>86
PS本体から入手できます

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:11:04 zcHEvesC0
ePSXeでGPUプラグインが何回やっても認識できなくてコンフィグできないんですが、どうして
でしょうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:21:44 IOMrwaZR0
ググれ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:33:22 zcHEvesC0
プラグインはダウンロードしてるんですが、サウンドやCDのプラグインは認識
出来たのに、GPUプラグインだけ認識できないのです

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 09:08:59 ashh8bwJ0
認識できないとは具体的にどう認識されないのか。
使用しているプラグイン名も書いてない。
エミュのバージョン、PCのスペック、それからゲーム名も書いておくと
そのゲームをやってる人が使っているプラグインを教えてくれるかもしれない。

質問する時は詳しく何一つ省くことなく質問しよう。

そもそもここは質問スレじゃないけどね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 12:28:59 K/M0DoZPO
eRSXeってググっても見つからない物なんですかね?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 16:21:28 un4smvVh0
なにeRSXeって
ePSXeの仲間?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 17:47:15 1lzo7RQF0
>>95
ePSxの後継機種

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 18:20:11 ENJEBLSH0
どんどん新規開発されていくなw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 20:59:37 a+Igj/iB0
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:18:56 ID:vD8MT4dq0
eRSXeはVer.1.6.0で開発終了なんでしょうか?


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:09:51 ID:nLgH8RNC0
>>5
eRSXeはたしか1.8.5が最新。IQ FINALもやるドラも動くようになった。
ePSXeは開発終了っぽい。


書いてあるやないけ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 15:42:50 Ti7h96jm0
ATHRON64 3200
DIMM 512M×2
Win XP
って環境なんだが、この程度のスペックでもPSエミュは動くだろうか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 16:19:04 kbHMZQxw0
誰かeRSXe
ちょーだい!!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 16:27:54 eKlG11pR0
動く

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 16:29:00 WUm9qswS0
コイツ…動くぞ?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:10:15 5zgu9S2Q0
eRSXe
全然出回ってないじゃんw
どうせウィルスだろw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:41:06 pmZIbepl0
は?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 09:21:16 uQdGBRtJ0
>>103
こいつあちこちのスレで恥晒してる。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 03:45:05 N5Vfq4gp0
話題がない
ただの死んだスレのようだw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 18:34:18 hqVh5JfG0
psx emulatorでカプコンvsSNK PROが動かないんだけど

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 08:19:17 /nkMiT/x0
だから何?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 20:02:43 NYOj6nWDO
>>88
マジで言ってんの?じゃあなんで俺のは動かないんだ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 21:35:25 wKpndgPJ0
1つしか理由ないだろ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 14:03:25 NrtnJghkO
それはなに?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 08:00:11 xBGkIEfC0
2ちゃんで拾った
夕闇パッチの
PSXevenを
自慢していた
あの頃

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 13:16:40 MDzPe3nl0
URLリンク(www.emutalk.net)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 02:42:15 V5+Qa5Vs0
バックグランドで操作できるPSエミュはないのか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 21:24:55 l+UU3KWd0
PSのROMイメージがどこにあるのか分からず、12時間も
PCで調べてた俺だが、結局見つからず。。。
そんなサイトはあるのか??


116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 21:28:30 eOI1wkz90
>>115
12時間働けばPSのゲーム5~10本は買えるな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 21:34:04 l+UU3KWd0
だれかサイト持ってないかな??


118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 23:22:00 SqIM7ONw0
調べれば、いくつでも見つかるだろ。
売ってる店はたくさんあるからちゃんと探せよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 09:04:23 vhTY+5Vb0
・ISOイメージもDiskイメージも呼び方はみんなROM(PSのROMなど)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 13:08:38 RV5e4EIV0
探したんだよ!!しかしオレの力では無理だった系だ・・・
頼む!!PSのROMがある、夢のようなサイトはないかい??

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 13:59:51 6R+Kba+W0
>>120
URLリンク(www.amazon.co.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 21:35:15 vhTY+5Vb0
・ISOイメージもDiskイメージも呼び方はみんなROM(PSのROMなど)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 23:54:46 7yq5yemZ0
>>120
ガンガレ、おまいの夢は必ず簡単に叶うはずだ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 11:07:57 YDSY63OX0
最強のPSエミュ登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 15:55:51 U5iI1oGy0
お、Wipeout XLだw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 20:49:17 Rh5VhONA0
>>124
さっさと配布しるwww

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 18:43:07 01VAAnHg0
>>124
起動ロゴのSCEI(SCEA)の部分をJPSXに書き換えてるあたり、PCSXの移植臭いwww

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 13:33:18 0WgqorWC0
PSXNeo使ってるけど、ゲームの不具合もコントローラの不具合も無い。
しかも、1G以下のノートパソコンでサクサク動く。
なんでマイナーなのかちょっと不思議

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 18:11:08 wCNslieR0
>>128
1G以下でってそれ低スペックなの?

低スペックで動くPSエミュなら
VGSなら350MHzくらいのペン2でもサクサク動くし

ePSXeでも設定と一部のゲームなら
500MHzくらいでも動くよ

とある人が開発中の奴いつできるのかな?
低スペックPCで動かす事が前提の奴
密かに期待してる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 01:48:57 k5btziCR0
あああああああーな0
追う^気ノーーーケーーそ^^こおd^^じぇいろおあkっ基礎亜銃fぢrjをーぱslっじづsじぇいーあああksじふぉいひうhflpd;いjそいぽぢsじhふぃj
かおsじょいhsfkぽsぱ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 08:10:01 53w7wAaG0
>>129
やすさんなら交通事故で2年ほど前に亡くなられてますよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 15:28:20 X4eycsVj0
>>131
それマジ?
それとも釣り?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 18:54:22 PnBZC1/l0
>>128
PSXNeoってなに?
NeoPSXのこと?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 08:40:04 puu9jcMR0
>>133
NeoPSXってなに?
NoSeXのこと?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 17:34:26 +1eaExC30
pSX 1.5キタけど
最近はこのエミュくらいだなPSエミュで更新されてるの

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 17:11:18 OJOLKIwx0
PSのISOの入手の仕方知ってるから別に教えてもいいけど、
URLリンク(jns.ixla.jp)
全部登録して稼ぎに参加してくれたらいいよ。
登録したらHP記載のアドレスに証拠としてID記載してめーる下さい。
稼ぎに参加できる上、ISOの入手の仕方わかるんだから一石二鳥だね。
ってわけで、興味ある人はやってみれば?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 19:59:04 JjRkVYJ80
はいはいnyny

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 03:27:35 Jufp9C5m0
中古ゲームショップでPSのスペースが少ないところが多いな。
逆にスーファミやファミコンは増えてる気がする。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 19:44:51 h4LlJ4i80
>>136
なにこの馬鹿?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 03:01:30 D/2HQjo10
スーファミやファミコンのROMはいくらでも見つかるのにな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:11:06 XACVuJfH0
ePSXeでリッジレーサーレボリューションはBGMちゃんと鳴るけど
リッジレーサーは鳴りません。フォルダの構成が違うようですが、
よろしければ鳴らすコツがあったら教えてください。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 22:04:55 tGCxSVN60
つ 脳内ジュークボックス

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 00:40:12 XWYCL5dO0
リッジレーサーは最初のやつだけ駄目なのか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 15:52:03 FSGZuGls0
psX エミュレーターって軽い?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 17:05:44 If4Lb3hF0
しょぼいマシンじゃ重い。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 20:49:17 TXVQn/P/0
再現性がある分重いよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 21:46:51 Ceg92s5p0
>>146
軽いだろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 09:04:12 Ex4KZ5Qr0
断言するほど軽くない。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 14:22:12 XFQgwP7P0
psエミュで軽い順
1.Bleem
2.VGS
3.AdriPSX

まあでも最近のPCじゃVGSもBleemは動かないし
Bleemは文字化けするしね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 01:37:09 DI6PlssV0
ディスクチェンジが必要なDDRとかビートマニアのアペンドディスクとか、
単独で起動出来る方法はあるのか?
バイナリでいじれば出来そうだけど。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 01:41:51 /Fn5ux0g0
>>150
ディスクチェンジした直後にセーブしておく。
これでいけるはず。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 01:44:34 HV2z3rkL0
eSPXeでヴァルキリープロファイルやってるんですけど
ゲーム内動作がやたら速いというか早送り状態で音声も聞き取りにくいです。
プラグインの設定でスローモードにすることはできますか?
Pete's DX6 D3D Driver 1.76使ってます

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 09:18:20 /DLCdeMF0
見飽きたわその質問

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 10:33:21 vBfFubga0
>>152
fpsってどういう意味か知ってる?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 11:08:37 Mzs46+s60
自己解決。こんどは止まりまくりんぐ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 12:39:52 83liocY80
闘神伝1で普通にやるとスピードが速すぎなのですが30FPSだと
メニューとか遅すぎな気が。どういう設定がベストなんでしょうか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 14:27:26 qFyM3xFE0
実機で遊ぶのがベスト。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 14:46:32 fuHyWCUx0
実機買えないほど貧乏じゃないけどテレビがモノラル端子なのよね(´・ω・`)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 14:58:12 QLU51H2c0
おかしいよね、実機から吸い出したはずなのに(´・ω・`)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 15:39:44 JXPeKNuf0
実機から吸い出したはずなのにってタバコを20歳から吸い出したみたいなものだよね(´・ω・`)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 15:55:37 vBfFubga0
お酒も二十歳からだよね(´ι _`  )

まぁなんだ。なんにでも通用するベストなfpsなんざねぇよと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 22:05:54 jVxTtEAm0
つ ePSX Cutor

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:54:59 7f5UB0mU0
何はともあれ闘神伝はおもしろいね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 00:26:21 s4Fl6nF40
pSX結構いいな
設定はプレイ中でも出来るし
binしか読み込めないのは面倒くさいけどデーモンでなんとかなるし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:13:52 3lFJqu3+0
ePSXeのサブとしてはどれがおすすめ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:52:35 HBPkEVUX0
教えて君で申し訳ないんですが、
「ギレンの野望」がプレイできるエミュレーター、ご存知の方いらっしゃいませんか?
CPUはPentium760、GPUはMobility radeon9700です。
AdriPSXでは起動できませんでした・・・。
よろしくお願いします。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 06:01:49 7MF0LQfd0
Pentium760

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 06:45:24 1JIlHgIO0
>>166
pSX

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 09:08:21 aMl7fc5Q0
>>116
ちゃんとPCのスペック、使用プラグインを書こう。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 22:40:39 HBPkEVUX0
>>167-169

初心者丸出しでお恥ずかしい・・・。
改めてPCスペック、使用エミュレター及びプラグインを書きます。
CPU PentiumM760 エミュ adriPSX 1.0.5
GPUは、
Pete's OpenGL Driver1.58
Pete's d3d Driver1.58
P.E.Ops soft Driver1.4
の3種類です(いずれも起動不可)。

今からpSXをグーグルで探してきます。起動に成功したら
詳細をここにレポートします。
親切なコメント、ありがとうございました。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 08:12:51 7WtexL8+0
プレステのstr動画をそのまま保存することは出来ないの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 08:29:49 gfaPAupY0
>>170
PSEmu.jpn.orgへ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 07:57:22 DrcvNtGg0
pSXのその他のボタンをパッドに割り当てるにはどうやるんだ?
右クリックしたらジョイスティックのクリアって出るから
設定は出来そうなんだけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 13:26:03 j+qzTt8J0
pSX 1.6リリース

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 14:22:43 DrcvNtGg0
pSXもきたのか
SSSPSXも更新されてたぞ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 14:41:06 /oSc2S3I0
Playemuが死んでた
貴重なサイトだったのに

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 15:37:16 qo0m+R1s0
いつの話だ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 17:59:17 wqY9LapP0
DualCore対応になって逆に重くなったな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 19:01:01 StnlYKiw0
>>176
あそこの管理人 基地外だったなぁ

ま、いまとなってはあんなクソサイトなんて貴重でもなんでもねぇし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 19:33:01 rKCmmjaP0
イザコザの当事者っぽくて笑える

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 20:53:42 Z8z4vMAd0
pSX
もやっとCDイメージがbin以外のも読めるようになったなw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 23:49:48 j+qzTt8J0
pSXが一番いい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 11:02:54 HtoATwo20
ウイイレやりたいけど誰かROMデータ持ってない?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 11:03:37 uZchdwwq0
またROMか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 16:47:18 AymVQehj0
pSXでなんか黒いウインドウが立ち上がるのうざいけど
なんとかならないすか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 19:52:30 5D8HQzjP0
俺様用DOS窓対策ラッパー
----------------------------
#NoTrayIcon
DetectHiddenWindows, On
arg=%1%
SplitPath, arg,,, ext
StringLower, ext, ext
IfInString, arg, %A_Space%
{
argpath="%1%"
}
else
{
argpath=%1%
}
Run, psxfin.exe %argpath%,, Hide
WinWait, ahk_class pSX
WinShow, ahk_class pSX
ExitApp
----------------------------
AutoHotkey を利用してコンパイルしたら、psxfin.exe と同じフォルダに入れて実行。関連付けも可。
実行ファイルでも構わんヤツはこれ使え、解凍パスはpsx
URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 20:06:32 5D8HQzjP0
訳あってちと修正、スクリプト自体は変化無し。
URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 20:18:50 yROLQY/N0
>>186-187
おおサンクス!頭いいねー。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 21:05:21 l/oRvcNF0
>>186
すげぇ 超すげぇ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:35:54 HN2osGov0
pSX1.6の日本語化パッチが出てたけど
CRCエラーが出るな


191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:57:53 goANE9WX0
Playemuが潰れたせいでガンパレの詳細設定がわかんねーよ

持ってるGPUでPete's D3D Driver 1.76が一番いいけど文字化けするし
どのGPU使えばいいんだ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:42:25 fwXzS5vl0
>>190
ホンとだ。掲示板で報告しようとしたら掲示板書き込めなくなってるし。
メールで知らせておいたが果たしてみてくれるかどうか・・・

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 09:41:22 c2ArJGTl0
てかpSXのDOS窓がうざいから消せって要望は出てるのか?
英語分からんから誰か要望出してくれ


194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 12:03:36 ySYQGtXY0
>>193
漏れはフルスクリーン派だから必要ないけど
それなら>>186で大丈夫っぽいんじゃない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 17:30:44 jePVFxVu0
サガフロ止まる訳じゃないんだけど
セーブデータ読み込むとこからすすめねぇ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 17:42:16 GbJ1Gvlp0
メモカの設定してないだけじゃね?俺のは問題ないよ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 19:11:45 hSMu7/rv0
pSXってエフェクトとかも実機に近いな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:01:17 5m9p09IP0
質問スレではないことを承知ですが、申し訳ないと思いながら質問させていただきます。
ePSXeを使ってるんですが、BIOSは入れました。起動はちゃんとするんです。
しかし、ゲームを起動しようとすると、ゲームスピードがやたらはやくなってしまい、ゲームになりません。
どうか設定の仕方などありましたらご教授おねがいします。


スレ汚し失礼しました

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:17:19 hSMu7/rv0
>>198
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ~ 没年不明 )

URLリンク(www.google.co.jp)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:20:00 jpCJrj1o0
>>198
GPUの設定でFPS(一秒間の描画フレーム数)をauto(自動検出)または60FPSにする

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:59:54 5m9p09IP0
>200


ありがとうございます!!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 22:22:43 ssfZe0Rb0
>>201
気にすんな。またこいよなっ!!!!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 22:24:55 Jjn/jhj+0
pSXもいいけど
やっぱりePSExも捨てがたい

やっぱりRPGは早いほうが気分爽快

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 09:08:43 Ka/aHBu60
>>198
この質問、過去何百回出てきただろうな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:22:58 iQseVIGE0
>>204
そりゃお前日々ユーザーは増えてんだから過去にあった質問と同じような内容が出てきてもおかしくないだろ?
おまえ馬鹿?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:41:48 Tu1wT6+e0
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ~ 没年不明 )

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:22:54 WwJ3Ug5D0
>>205
だからぐぐればすぐ解決するということなんだけど。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:59:57 r0Yd/IHL0
>>203
ePSEx最高だよな!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 18:38:40 T08nyChr0
いまヒドい自演を見た

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 10:36:45 H6UTKBPz0
eRSXe1.8.5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ePSEx

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 10:41:53 oazYprSH0
俺もePSExしたい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 18:31:27 NImF7dOc0
pSXのcdz圧縮はpSX独自のものか?
それともほかに圧縮するツールとかあんの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:43:38 P/6dHNeZ0 BE:198589537-
ぷっ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 06:40:07 wLH6qoZb0
pSX1.6、使えるイメージも増えたしなかなかいい感じ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 09:09:33 SkXsfRKV0
( ´,_ゝ`)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 14:56:25 NYdNMrPN0
( ´,_ゝ`)

217:ok boczyyyyo
06/07/16 14:59:12 NYdNMrPN0
( ´,_ゝ`)プ、 URLリンク(www02.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.freepe.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(labo-the-earth.kir.jp)


218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 16:06:45 8ZzYhJDX0
>>217
こえー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 18:15:16 7Ee93sTZ0
pSXってRHPは回避できないのか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 04:01:03 J7i5EKIL0
SSS28キタ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 16:22:35 PpvMF+zc0
この調子で頂点めざしてほしいね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 20:21:57 YvIkhWkR0
>219
ある意味完璧なエミュレートだなw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:47:46 Oc3QDto+0
>>219
イメージにXPS当てて回避汁

SSSPSX、いつの間にかKONOHANAの音声がおかしくなってた
axsさんとこにも書いてきたけど、0.0.24からおかしくなってる


224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:53:24 PAHFngCo0
>>223
あれ進化してるのか退化してるのかわからん
動作報告サイト見るとパワプロ99が他よりちゃんと動くってあるんだが
起動させたら全く反応なし
epsxeで普通にプレーできたから別にいいんだけどね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 22:12:54 r1TPB07z0
>>224
せっかく復活したんだから作者に報告しる。作者のやる気があるうちに

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 22:20:40 Oc3QDto+0
SSSの報告は作者サンのところじゃなく、axsさんのところを推奨

あそこじゃ細かく書けないんだが、作者さん本人が推奨している以上、
まあやむを得ないということで

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 04:01:00 z9mZWZmY0
pSXの日本語パッチここにあった。
URLリンク(psemu.jpn.org)


ねこかぶの所は更新とまってるからそれまで代用

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 20:33:13 po05a4bP0
今日発売の廉価版VPなんだがePSx 1.60で止まるな
ISOイメージ、生ディスクともに途中で動かなくなる。
旧盤だと普通にできたんだが何かかわったんかね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 21:03:02 GYbjArYs0
VPは実機でも止まることがある。
廉価版で出すなら、修正くらいしてくれりゃいいのにな・・・。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 21:21:06 DngHUP9N0
>>228
なぜ旧盤持ってんのに廉価版買うんだ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 21:28:11 aUAim0mJ0
マニアだからじゃね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 23:01:20 MOXjPp0M0
俺も不具合が修正されでもしたかと思って土日あたりに
買いに行こうかと思ってたところだったぜ
人柱サンキュー

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 03:24:05 7UF6WBmC0
こういう風な持っていても買うマニアがいるから廉価版が続々出されるんだなと納得

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 04:13:21 OiX2ScRo0
>>228
Pete's OpenGL2とEternal SPU の組み合わせでもダメ?

俺は今、旧版のISOで取り込んでやってるんだけどディスクチェンジが出来なくて困ってる。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 08:13:18 FDvm2n6W0
ディスクチェンジは本と厄介だよな。
あれを完全にこなせるものって少ないべ?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 20:35:05 Kphklvp50
pSXv1.7

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 21:23:37 FDvm2n6W0
ねこ株が1.6の日本語化直した途端にもう1.7登場かよwww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 09:25:22 R3U5+j910
More anti-mod protected games now workってあったから
psx1.7でFF8やってみたら起動できた

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 09:55:55 ArVxnNkd0
>>193
ランチャに
実行ファイル nircmd.exe
実行パラメータ(引数) execmd psxfin.exe
を登録して、普段こっちを起動すればいいかも。

それぞれのexeはフルパスで。
かつ作業フォルダをpSX側のフォルダに出来るランチャなら尚良いかと。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 13:04:27 OExmgmPi0
てか>>227のパッチは設定GUIのタブも日本語化されて
タブが一列になって使いやすい


241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 17:09:42 ZCvH7dEK0
PS NO ROMsaito DATTEE?? .............................................




SIKATANE____NA------------- OSIETEYARUYO! KAISENNGA WARUKUTE DAUSO DEKIRUKAWAKARANAIGA



URLリンク(www.game711.com)


242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 16:39:27 y/2yH6Tc0
pSX、更新が頻繁にあっていいな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 16:58:56 a/ySszcz0
pSXは早送りをトグルで制限しろよ!!!
キーボード押しっぱなしは面倒くさい。
それとコントローラにも機能ボタンを設定出来るようにして、
ウインドウも3倍まで拡大縮小できるようにしれ。
SSFみたいに再現度に拘ってるみたいだから作者はフィルタは興味ないと思うけど、
スキャンラインくらいはつけてくれ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 17:30:39 C59rSUUL0
>>243
作者に言えよ
公式フォーラムに要望スレがあって、当初作者がつけるつもりのなかった機能の追加とかされてるぞ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 18:11:07 thK36sUR0
リアル厨房に英語はつらかろうな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 19:57:06 thK36sUR0
MYSTプレイできるようになったらそれが最強PSエミュ

ただしXebraはウンコなので比較対象外

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 20:19:54 O6aRCWb10
PlayEmuっていつごろ閉鎖したんだ
2005年末あたりからエミュ触ってなかったから全然気づかなかった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 20:22:56 qdcD9cgY0
ドメインの契約切れじゃね?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 20:24:16 O6aRCWb10
閉鎖したってわけじゃないのかな
とりあえずキャッシュ漁ってみるか…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 20:29:08 O6aRCWb10
PlayEmu?.com閉鎖!?
撫子? (2005-03-28 (Mon) 08:56:21)

PlayEmu?.comに行けないんですけど。アドレス変わりました?それとも閉鎖しました?

旧TOPの上の・リンクのとこのページで入れますよ。 -- けーご? : 2005-03-28 (Mon) 16:37:06
URLリンク(www.playemu.com)ですよね?おそらく閉鎖です。 -- 通りすがり? : 2005-03-28 (Mon) 18:15:56
普通に見れるけど。アクセス禁止でもくらったのでは? -- -? : 2005-03-28 (Mon) 20:53:29
行ってみたら403だったから閉鎖じゃないかな。 -- 2005-03-29 (Tue) 17:48:14
全ページ見れるけど。掲示板も機能してるし。 -- -? : 2005-03-29 (Tue) 22:35:07
あ~、俺もアク禁の巻き添えくらってるし。勘弁してくれよ -- 通りすがり? : 2005-04-01 (Fri) 18:13:48
俺もだ・・・ロムってるだけでアク禁とかいってありえneeeeeeeeeee -- 被害者第1号? : 2005-04-02 (Sat) 08:29:19



んー、だみだこりゃ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 20:58:16 3MedOmqu0
PSEmuじゃ不満なのか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 00:54:57 YlUpjeel0
カセットビジョンのエミュレータって開発されたんですか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 01:59:57 45aZ4WJL0
>>251
あー、axs氏のところ、リニューアルしたのか。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 17:30:43 9sz/Cbw20
romってうpったら犯罪だよね?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 18:17:20 bEbetH+w0
ふっPSを実機でしかしない俺がきましたよ
PCでするほどの事でもない
負け決定フォ~

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:43:42 AeM894Lh0
PSEmuでBIOS厨房がyanoにまで噛みついてたな

あの手の池沼狂犬はどっかで隔離してくんねえかなぁ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:55:04 9sz/Cbw20
違法なBIOSを使っているのでACCSとbiglobeに通報しておきました。 - 名無しさん (2006年07月25日 22時04分17秒)

なるほど確かに違法かもw - 名無しさん (2006年07月25日 23時50分08秒)

BIOSがどうたらほざくPlayemu厨房の残党はまだ健在のようで - 名無しさん (2006年07月26日 01時31分47秒)

「違法なBIOS」: BIOSが違法なんですか? 困ったな...

ところで、なぜ違法なんですか? - Takashi Yano (2006年07月26日 14時27分34秒)

ヒント:ここは日本 - 名無しさん (2006年07月26日 17時12分10秒)

ここって? - Takashi Yano (2006年07月26日 17時56分06秒)

日本のTVじゃ映らないPAL方式のPS2でもパソコンのキャプチャーカードなら映るが・・・英語も読めないスレ主にはとても・・・ - 名無しさん (2006年07月26日 17時56分33秒)

荒れそうなのでこのページを凍結します:axs



258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:07:18 gOmVqvAg0
荒らしログとっておいて
IP抜いてISPに通報して
垢停止させてやればいいのになぁ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 18:03:33 tzXJZepR0
yanoっていつも厨房に絡むよな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 00:24:49 8HMkPHuz0
融通きかないおっさんだからね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 03:54:28 reVzC7fV0
若くてもおっさんみたいなのもいるし年取っててもエネルギッシュな人もいる
問題なのは精神的に幼いって事だ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 07:22:40 bsaC/jHM0
いい事言ったがこのスレで言うことじゃねぇよw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 16:15:06 Szm4Hq2p0
EternalSPU作者のandyは21にして結婚したというのにお前等ときたら・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 17:21:07 O7PBw6QR0
ごめんなさい・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 21:31:26 bsaC/jHM0
いない暦童貞でごめんなさい・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 22:54:50 8HMkPHuz0
>>263
大卒で就職してから結婚してんのに何で21なんだよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:05:25 cN0MOufX0
飛び級

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:54:45 6PG9DbfJ0
結婚は人生の墓場
家族計画とは夫婦間2人の妥協によって作られるからだ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 02:07:50 nYgtNkBt0
聞き慣れた一般論も>>268が既婚か未婚かによって、随分とその言葉の重み深みが違ってくる…
んで、>>268はどっち >未婚・既婚

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 14:19:34 2lp2yhPi0
聞き慣れた一般論であるなら>>268がどっちとか関係なくね?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 14:46:09 N/A7fXy20
SSSPSX0.29 きた

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 14:59:24 JXY8lJpm0
こちらスネーク
今から0.0.29に突撃する

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 15:24:30 yLqVHfyp0
GPUプラグインは一部を除いてPete OGL2でかなりの再現度なんだが
ピクセルが微妙に崩れるのが何とも惜しい・・・。
なぜかフルスクリーンフィルタを掛けると崩れない。
俺はボケてるの嫌いだから(´・ω・`)ショボーン

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:50:28 26svQ0480
PSエミュのプラグインでTVモードあるやつ無いのか?
スキャンラインはあるけど黒い横線を描画するだけだし。
↓TVモードは線に透明性があってジャギの補間が丁度いいのに。
URLリンク(emubox.ifdef.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 20:40:22 JXY8lJpm0
SSSPSXでMYSTが起動した!

・・・と思ったらスタートできませんですた(;ω;)

あとなんかゲームによっては音声がややブツ切れるね


276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 07:03:18 GBWcbCyM0
>>273
それPSの仕様でしょ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 11:07:02 jPba1qJr0
>>276
そうなんか。なら仕方ないな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 13:26:08 oZMJmkCy0
>>273
PS1の横解像度は256・320・368・512・640、VGA・ディスプレイが
横2560ピクセル出せるなら良い感じに拡大できるかもな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 21:10:56 iMIB8IPA0
今週、SSSPSXのリリースは無し
作者掲示板でyanoが「自分の調査結果反映しろ」と遠回しに騒ぐも、
「必要ない」と一蹴されてご機嫌ナナメの様子


280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 15:08:54 OywKQ+St0
>>279
今週号でてるやん
でもメモリーカード周りにバグがあるそうなんで先週号を使うつもり

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 09:04:29 kMXuYq6J0
SSS 0.32

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 23:16:45 /l4gltsy0
SSS0.0.32でついにMYST起動!

しかし、難しすぎて全然先に進めません!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 23:18:16 10iQTgkZ0
馬 鹿 か お 前 は w

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 00:41:44 PmgZb7VE0
>>282
攻略サイトでも見とけ。
つうかMYSTは難しい物を自ら解くのが良いのであって。。。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 11:13:08 NQC3thtq0
pSX v1.8

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 11:32:35 gDnweRnD0
>>285
マルチうざい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 09:01:44 JwrFHPuL0
そんな事言わないでぇ~ん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:38:53 CUXb0B970
ePSXeでどのゲームでも超速いんだけどどうすればいい?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:39:44 Z2A4DYRB0
>>288
散々既出。自分で調べろ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 23:40:40 E8i5Mm0/0
いざやろうとすると、セーブデータ全くないから
やっぱマンドクセ('A`)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 01:38:19 CeRf6UbX0
みんなが考える、今、旬なエミュレータってどれ?
自分はpSXかと思ってるけど。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 10:49:32 XhT6SmU00
どのぐらいのスペックあればPSエミュ動く?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 10:53:49 FUZAFiTE0
それなりにあれば

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 12:47:56 XhT6SmU00
具体的には?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 12:56:04 srnFl2mW0
CPUが2GHzくらいのと今時はローエンドでもNVIDIAかATIのボードを何かしら積んでれば
PeteOGL2で640x480の最高設定でも実機程度には動くんでねーの

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 17:30:04 ou+dI2Um0
FF7やるとバトルの時、下のコマンドとかHPとかの部分が真っ暗なんだけど、いい方法ない?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 19:56:31 x+uDBBq10
>>296
ググレカス

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 16:15:25 Mi7I2doS0
「超高速で動くんですが」っていう質問このスレだけで何回出てるんだ
グーグル検索をしないことは百歩譲るとしても書き込もうとしてるスレくらいは検索しろよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 20:55:50 DekJbkp80
それは無理な相談だな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:47:26 MqUslmP90
スレ検索するくらいならググッた方がナンボか楽だと思うが。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:52:41 DekJbkp80
そもそも質問する奴に
スレを見る
とか
検索する
と言う  概  念  が無い。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 15:36:14 qzZb4sum0
SSSPSX 0.0.33 出た
以後の更新は休止だそうで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 16:33:14 SH6vOlZH0
あーうまじだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 21:22:08 VbiHvCti0
む~、ギレンが動くPSエミュはSSSPSXだけだったから残念だ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 22:48:37 BSaJbUPH0
某所の情報によるとpSXでもギレンが動くらしい。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 22:54:28 Ta7XOG3+0
SSSPSX 更新休止 投稿者:nagisa 投稿日: 8月19日(土)14時27分34秒
SSSPSXの更新を休止します。理由は、別のソフトウェアの開発がしたくなったからです。

別のソフトウェアとはR5900のリコンパイラの開発です。開発できたら、pcsx2プロジェクト
にコントリビュートするなど、公開したいと思います。
R5900リコンパイラの開発が落ち着いたら、ふただびSSSPSXの開発に戻ってきます。

- R5900リコンパイラの公開は2006年11月11日以降にするつもりです。
- R5900リコンパイラはWindows Vista発売の頃までには公開したいです。
- R5900リコンパイラはx64をターゲットにします。
- 公開後、バグの発生が落ち着いてきたらSSSPSXの開発に戻ります。



307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:10:58 rID/asWf0
>>305
情報ありがとう、試してみます。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 01:02:03 Mc9e/QY40
0.0.33 Readmeが古いままだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 06:56:19 9nWKEhOG0
pSXはCEP使えないからな


310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 08:43:43 dIiKPjgR0
pSXでギレン出来てもCep使えないからダルイよな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 08:53:15 7FSRuQZu0
何言ってんだ、使えるだろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 09:20:21 STZDlvK90
アプリリストやらベースアドレスやら追加すれば何のエミュでも一般ゲームでもcepは使えるな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 09:42:26 tUg55SmZ0
使い方知らないだけじゃん

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 09:55:11 kg46fQQF0
・全角英数を好む

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 13:34:27 KjgZykot0
人点同ディーエスのまともに動作するエミュレーターってあるの?


316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 15:46:05 7FSRuQZu0
まだ出たばっかの製品をそんな早く完全にエミュレート出来るかっての

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 15:48:03 dMVS818Z0
スレ違いだし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:54:25 ZoDIMff4O
PSエミュの最大の敵はディスクチェンジだよなー
FF8なんて全然進まねぇw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 02:52:02 n4ZbewiG0
ディスク2枚目からでも始められるゲームなら良いのだが、
2枚目行くときに必ずチェンジ絡ませてるゲームは絶望先生

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 08:59:20 PoTCvqgH0
>>318
は?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 09:34:54 9tqqzgPP0
CPUが100%で貼り付かないのを知った時点でSSSPSX以外を使う気になれなくなった
それだけに更新休止は残念!

でもまぁ今までありがとう
新しいチャレンジもがんがってね>作者さん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 09:40:58 ty//SC8Q0
SSSPSX以外でも張り付かないけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 11:37:01 WHxGrf8B0
ウチの環境だとSSSPXのCPU使用率よりは、pSXのそれの方が負荷が少ないかなあ
まあそれぞれ一長一短あるから今は併用しているけど…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 12:19:50 j9zUyklo0
どちらにしても100%・・・・
StarOcean2@3700+

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 12:20:02 1INuDPMz0
pSXは高速モードはバックスペース押しっぱなしじゃないと出来ないから余り使わないな。
その他の機能をキーボードには割り当てられるのに、なんでパッドに対応しないのかも意味不明だし。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 12:45:11 ty//SC8Q0
使うプラグインと設定でいくらでもCPU使用率なんか変わるでしょ
どうしても軽くしたけりゃP.E.Op.S. Soft GPUのWait for VSYNC切れば50%も行かないし

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 13:02:39 WHxGrf8B0
うーん、ウチではなんだがwindowモードで走らせて
バイリニアとか使用しなかった場合pSXは10~20数%
これだとどんなに軽めのプラグインでもSSSPSXと10%近い差が出る
ハードウェア構成等で大きく違ってくる話だろうから、
あくまでウチの環境ではってことだけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 13:19:08 j9zUyklo0
と思ったらpSXだったらぬるぬるできたわ、画質悪いけどな

>>324はepsxeとSSSPXで640x480、残りはほとんど最高設定だった

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 14:47:55 9tqqzgPP0
>>322-323
CPU使用率が100%の件はプラグイン式PSエミュでの話ね
マシンパワーのせいかpSXだとファンフル回転で熱いしうるさいしなんだわ(Xebraは問題外で)
PenM 2GHzのノートでも非力らしい。。。

>>326
分かってないね
何のためにSSSPSXが専用のGPUプラグインを用意したのか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 15:10:24 DBAgBzmd0
>>329
それ専用じゃないし
ePSXeと>>326ので30%行くか行かないかぐらい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 15:11:07 WHxGrf8B0
>>325
それ自分もかなり不便に感じてたんだよね、やっぱりトグルでしょと思うよ
一応こうやって解決してる
URLリンク(www2.ranobe.com)
pass :psx

>>186のDOS窓除去に追加機能で、'S'キーのトグルで加速のon/off
但し常駐してしまう諸刃の剣(cpu使用率が1%ほど↑)、pSXを閉じれば自動で常駐解除


332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 01:23:36 9WfGn8ZI0
Q. CPU使用率が常に100%なんですが。最新の超高性能PCなのに

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 09:23:57 FBiEKNQf0
A.無駄がないように小人さん達が頑張っているからです

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 14:35:52 Tu4WWlsC0
あたるはガチで池沼だな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 18:22:29 rzOUG8E30
>>334
きっと、ゲームが下手くそなため戦闘員ごときにメタメタにされたのだと思います。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 22:42:52 +XhmY+b30
THE 恋愛アドベンチャー おかえりっ!
- - - - △(○?) - SSS:スタートしてすぐにエラーを吐いて落ちる
(SSSPSX 0.0.21、0.0.26、0.0.27、0.0.33などで確認したが、渚との再開イベント終了までの確認で特に問題なし。by T.Yano)

ギャルゲを黙々とプレイするyanoを想像すると萌エス

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 23:50:00 ybn8PK940
夏厨が最後の大暴れin psxjpn

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 04:46:19 y6xjZxxT0
相変わらずssspsxは洋ゲーのレースゲーに弱い
というかタイトルまで逝けないレースゲーがある

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 19:54:49 9eCvEgY60
PSエミュはどのくらいのスペックだと満足に遊べますか?

現在Athlon64 3200+、DDR2GB、GF6600GT128MB、SBX-FiDAなのですが、
積んであったクロノクロスをやろうと思ってプレイしたところ、
戦闘に入るところのシーンでコマ落ちして音が3回ほどブチブチ途切れます。

エミュはSSSPSX0.0.34、GPUはPete'sOGL2 2.8(Fullscreen640x480、InternalX/YはHigh)、
SoundはEternal SPU 1.4(SPUAsync、Wait)です。

DualCoreにすれば快適になるのでしょうか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 21:35:22 T6/Ihh3c0
法則発動・・・・

一応言っておくとスペックは十分だ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:08:44 aksxm6By0
クロノクロスなら、それより遙かに劣るスペックで快適に動いてくれた訳だが。
宝の持ち腐れだな。漏れによこせよと。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:53:02 4rrDY4WN0
>>339
誘導
エミュレータの質問はここでやれ!4
スレリンク(gameurawaza板)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:00:07 ThUO9R8y0
>>340-342
レスありがとうございます。
GPUをPete'sOGL1に変えてみたらUXGAでもコマ落ちせず動くようになりました。
UXGAだとテクスチャがガタガタでポリゴンとの違和感が凄いですね。

あとは>>342のリンクに移動します。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 12:33:19 fIebZdyf0
普通全画面でやらねえだろ・・・

345:343
06/09/04 05:55:02 wipDBeiu0
>>344
馬鹿?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 16:16:01 yd/kLJT60
はい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 19:21:48 jJzDGEFB0
グラフィックはもう十分満足なレベルなんだが、
音声系のプラグインは新しいのが全然出てこないね。
時々ぷつって途切れたり、音楽・音声の鳴り初めにノイズが載ったりするのを解決して欲しいのに。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 15:26:49 hJvVh9zA0
音声プラグインというより、エミュ本体が原因じゃないのかな、それって

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 06:38:17 8Wk/ITL70
Eternal SPUを使ったときの感動は忘れられん

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:57:00 ra0PRVcH0
ふむふむ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 10:05:16 jnYndZFl0
孤高のウンコエミュとして名を馳せていたXebraがかなり実用的になってきた件

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 16:07:07 SdsHgMRh0
更にメモカエディタなるオサレなツールが付いてる件

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 23:46:51 RgnuEmd+0
>>351
具体的にどの辺が?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 04:07:02 QGUmkwlv0
タメセカス

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 09:07:10 5FMFHKPO0
>>353
前は>>351には使い方が分からんかったが、
最近ヘルプがついて使い方が分かるようになったってだけじゃね?

パラッパの動作が完璧ってのは魅力的だが重過ぎるのを何とかしてほしい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 14:47:12 QGUmkwlv0
孟荘乙 [もう・そうおつ]

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 19:02:24 PtimxxBY0
Xebra試してみた。
確かにパラッパのOPが完璧だね。
肝心のゲームは・・・重くて出来ない。
比較的軽い練習ではタイミングが合ってるようだから、
マシンパワーさえあれば、よさげかもね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 19:59:10 P5z+ahWx0
>>357
youスペックkwsk

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 21:41:23 zmrUZOQx0
Dynabook T6でググってくれ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 03:04:37 2jGm1phC0
モバイルIntel Celeron プロセッサ1.80GHz
もうこの時点で絶望的ですな

おらのペンM 2Gならエミュってダメウマでも60FPS出たお

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 07:37:59 DPkPxC+j0
セロリンwww

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 14:19:49 getCa3gj0
コーエーの維新の嵐の幕末志士伝じゃない方も、Xebraじゃないと動かなかった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 16:32:30 pyb7jAIK0
pc上で起動できるpspエミュってないのかな?


364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 17:08:49 wFiI/n0N0
スレ違いですけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 08:08:47 yHO/tGhFO
psのエミュレータのサイト英語なのに何で皆分かるんだ…
ソフトはあるけどプラグインをどれ取ればいいか分からない…orz

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 09:05:33 3E08Zyrj0
何故なら日本語で解説してるサイトが色々あるからさ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 09:20:37 yHO/tGhFO
>>366

そうか…ググり方が下手だったのか…把握した。レスありがと~

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 10:33:21 C6WEqFoF0
エミュってダメウマ(略称Dabara)

369:softbank221094208002.bbtec.net
06/09/13 22:49:52 yinQci7n0
syosinnsya

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 18:18:45 TM/77Zr/0
動作確認のwikiってどこか引き継いでないのかな

371:あぼーん
あぼーん
あぼーん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 23:59:00 ESd6Dl7A0
数年常時監視粘着乙

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 22:41:15 7bj+O3vr0
eSPXeでヴァルキリープロファイルをやっていますが、
止まりまくります。
いろいろと調べましたが全然だめです。
パターンはセリフのシーンで途中から声がなくなり、
そのままフリーズ。
Pete's DX6 D3D Driver 1.76を使用していて、
fpsも有効。
この質問が多いことにちょっとびびった。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 22:46:41 JiCUaYjJ0
>>373
報告乙

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 11:57:41 3qooMa1t0
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 13:33:33 T4HAiNg70
マルチすんなクズ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 20:24:49 QnuusTKK0
Playemuに巣くっていたBIOS厨房の皆さんはどこに消えたのでしょう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 09:04:27 o52jqKhX0
BOB

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 14:31:26 mFG+AZIH0
ないよう見ずにいきなりですがPSのBIOSはどこ?でとれるんですか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 15:03:54 o52jqKhX0
PS本体から

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 16:41:35 aUszeSTT0
みんなPlayemuって見れる?なんか悪さしてないのに403になるんだが。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 18:05:14 J+1QtEJZ0
ROMイメージファイル手に入るとこないかな??


383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 20:33:41 uK3mlUem0
ゲームショップからソフト買ってくれば自分のCDドライブでいくらでも

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 22:17:18 ylWWNAch0
>>381
度窮鼠管理人逃亡消滅

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 22:56:59 3mFgKo1J0
>>381
とっくの昔に閉鎖
重要な情報はPlayemuのに提携サイトとして載ってたサイトにほとんどが転載済み

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 23:01:02 jBFH0hrZ0
>>385
E}I{'s GPU 0.95が欲しかっただけなんだわ、To Heartがやりたくてさ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:16:20 K+r67inT0
気になって確かめたら確かにTo Heartが動くエミュってなかった
大体が朝っぱら起こしに来る姉ちゃんが出てくるところでフリーズ



388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:36:51 K+r67inT0
ダメブラなら姉ちゃん出てきてもプレイできる
が、何故かディスク1からだと起動できないので、ディスク2で起動して
入れ替えようと思ったが、ディスクチェンジできない
従って音声がない状態しか遊べない
URLリンク(up.vip2ch.com)

フリーズする場面過ぎてからセーブしてePSXeで動かそうとしたが、
姉ちゃんのグラフィックが変わる度にフリーズ
なんか、かなり特殊みたいだな

とりあえずこのゲームがマトモに動いたら神エミュ認定
個人的にはどうでも良いゲームだけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:46:40 oX5sCm6B0
>>386
ほい
URLリンク(www6.axfc.net) sage

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:56:19 oX5sCm6B0
あら、サイトまだ残ってるわ
URLリンク(ej.at.tut.by)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 00:53:29 hUJh87Ni0
>>390
公式に0.95はないからナイスだと思うぞ
しかし0.95は全画面しかできないという困ったちゃんだったりする

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 07:24:51 ZiDsK2ph0
このスレで、どのエミュがいつ更新されたのか報告する人がいたのに
誰かがウゼェとか言ったせいでお知らせしてくれなくなっちまった・・・
すげぇ便利だったのに。

頼む、また更新したらお知らせ入れてくれ

393:386
06/09/22 07:47:31 ln1t1GWc0
>>389
ありがとう、PS版To Heartは、PCでもTo Heart PSEも出てるから、
これで満足できなければPC版買うわ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:29:25 fHOiN//x0
エロゲーか光栄かファルコムばっかし

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:12:50 PMzCKqsX0
ePSXe<1.6.0>の質問ですが、同じバージョンの日本語化ファイルを同じフォルダやPluginのフォルダにいれて起動しても日本語化にはならないのですが何か解決方法はありますか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:22:30 PkZbMWlm0
日本語化ファイルを入れるだけなの?それは。
どこで配布してる日本語化ファイルさ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:29:13 PMzCKqsX0
えっ書き込んでいいんですか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 14:51:00 PkZbMWlm0
何を言ってるのか知らんけど、
とにかくそこのサイトに書いてあるとおりにすればそれで日本語化されるよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 15:17:48 PMzCKqsX0
>>396
すいません、ねこかぶさんのサイトでもらったファイルなんですが
サイトには書いてなかったので。。。色々見ましたがまだ未解決ですorz


400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 17:15:16 +pw83moo0
落としてみたがふつうのパッチじゃねーかwwwww
普通に使えチンカスwwwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 18:33:39 63FK9+dX0
SSSPSXの掲示板に書いたの、このスレのやつだろw

(無題) 投稿者:みかん 投稿日: 9月22日(金)02時41分5秒
PS版のToHeartが動くエミュがあったら神認定だそうですよ?作者さん



402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 19:50:15 8kRVZvMC0
恥ずかしいね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 20:11:36 rN4NvQOM0
振動コントローラーに対応してるのはどれですか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 04:01:07 CeX5OQGp0
>>400
「普通」が理解できないタダゲ厨クォリティ。
たぶん、パッチとdllの違いすらわかってない奴だろ。

>>399
お前はVBAで我慢しとけ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 06:50:25 MPyNQXYu0
>>399
こんなレベルのアホがBIOSなんたらとか言う以前に、PCで2chにカキコ出来るってだけで奇跡だな。
どうやって、学習したんだ?興味がある。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 09:30:59 7VAwJzzb0
んで最強エミュレーターはどれなんだ?
投票開始↓

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 09:41:45 jDuwChph0
終了しました

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 09:50:04 7VAwJzzb0


409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 12:50:25 jTN6WL5j0
最強はXebra









重さが

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 13:52:55 HtZnXMtC0
pSXv1.9

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 21:03:43 MnTHx3eo0
ミドリステーション

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 02:55:49 zS7efjRQ0
isoとかbin+cueだとCDDA入ってるソフトで不具合出るから違うイメージ形式にしろ
と言われたけど皆グローバルイメージで保存してんの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 07:44:37 oo2qxMi90
>>412
だれに言われたんだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 14:42:38 IsCEhC9x0
誰でもいいだろ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 14:43:36 mExKTswx0
何よ!あたしに隠し事する気?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 17:10:12 g+sRR3m80
>>413
ダウンロード板のエミュスレ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 01:43:12 EjkVQD1h0
>>416
まあ、乞食の集まりダウソ板の中でも
特に厨濃度が高い、と定評のある
エミュスレで聞いたことを鵜呑みにするお前に乾杯。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 10:49:24 7TxlZ3M/0
歯茎が膿んでる。
膿の行き場がなく、中でどんどん化膿して菌が増殖してる。
もう間もなく根が腐り、大悪臭を放つ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 10:51:32 IJQGg02t0
エミュについて1から勉強するにはグーグル先生に頼るしかないのか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 10:56:09 cHWA5Lf60
そらそうよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 10:57:15 IJQGg02t0


422:ピッツァ
06/09/27 14:02:28 oBS0ZyWa0
なんだと!!!!!!!!!!!11!

423:416
06/09/27 15:30:41 XHtLo2N60
>>417
そう言いつつも論破できないんだろ?

424:416
06/09/27 15:33:15 XHtLo2N60
表面上煽ってるけど理論的に言い返せないからそうしてるだけなんだろうな
俺は中立だからどうとも言わないけど
中立のやつやダウンロード板のバカを納得させるくらいの説明をしてみろよ
出来ないんだろうがな マジェスティックワラ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 15:35:19 sZuH63B70
煽るのって面白そうですね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 15:37:33 XHtLo2N60
“瞬殺論破檄(ソニックブレイク)”完了

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 15:40:45 A/3oC/PG0
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/27(水) 15:36:07 ID:XHtLo2N60
簡単だろ
ISOにする→中を見る

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/27(水) 15:36:38 ID:XHtLo2N60
はい論破



ID:XHtLo2N60
彼のブームは「論破」

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 16:05:47 FJELoXeF0
みんなシリーズも「論破」が大好きだったな。

429:あぼーん
あぼーん
あぼーん

430:あぼーん
あぼーん
あぼーん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 16:24:41 oA11aGrd0
数年常時監視粘着乙

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 17:58:24 IJQGg02t0
ここ怖いな

433:あぼーん
あぼーん
あぼーん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 18:24:42 w7iG5Obe0
PSPで動くらしいぞ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 21:44:02 XHtLo2N60
すいません、教えてください

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 21:54:04 3nSridLW0
>>434
何が?
>>435
何を?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:01:16 cFGkPxb90
PSが

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:23:48 y/iEwsa80
PS.ぬるぽ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 03:16:39 0IiYOFPs0
やっぱ速いPCなら
ゼブラもガンガンに動くわけですか?すばらしですね。

440:あぼーん
あぼーん
あぼーん

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 16:27:05 GFveuZl40
数年常時監視粘着乙

442:あぼーん
あぼーん
あぼーん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 21:05:12 zyoJVgXL0
数年常時監視粘着乙

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 21:33:09 w+WcShfH0
んなこともない

445:あぼーん
あぼーん
あぼーん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:21:58 K0ojRaBl0
数年常時監視粘着乙

447:あぼーん
あぼーん
あぼーん

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 15:59:32 oXcmWtqx0
数年常時監視粘着乙

449:あぼーん
あぼーん
あぼーん

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 17:46:24 l266+KJA0
数年常時監視粘着乙

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 17:54:51 St2fYL9o0
各エミュスレの新着レスが2つずつある。
さんまが来たのが分かりやすくていいな。
もっとも見えないけど。

452:あぼーん
あぼーん
あぼーん

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 15:45:51 PDJnmMWi0
test

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 17:49:40 XXPRY60V0
>>452
数年常時監視粘着乙

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:04:22 shwPsOdL0
ここで質問するべきことではないかもしれませんが、espxe使ってるんですがMezegiという加速器を使ったらスピードは上がったのですが
その後スピードを戻そうと思ったのですが、戻らなくなりました;
再インストールしても直りませんしバージョンを変えても直りません。
どうすれば戻るんでしょうか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:19:59 p4ySROBZ0
>>455
OS再インストール

エミュの一般的プラグインに最初から速度調節機能がついてるのに変なの使うからだヴァカ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 22:40:09 fYY39vxE0
URLリンク(xxxleastxxx.blog28.fc2.com)
OSの再インスコまでは必要なさそうだ
とマジレス

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 00:24:03 BOLulq3S0
ePSXeをダウンロードして、プラグインと日本語化パッチを入れて
CDドライブにプレステのCD-ROMを入れればゲームできるんですか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 01:13:18 CfaU30G20
>458
背面にExt端子の付いたプレステ本体とプロアクションリプレイ、
後はコンピュータと繋ぐリンクケーブルなどが別途必要です。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 04:06:45 11Nt8eTe0
わかりました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 20:12:03 rGnstJkc0
わかったんだ

462:あぼーん
あぼーん
あぼーん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 15:40:23 xIjumL3a0
数年常時監視粘着乙

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 11:58:49 dxQNMjqa0
もうなんも語ることなくなったな

465:あぼーん
あぼーん
あぼーん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 13:43:13 j3NYpcWI0
数年常時監視粘着乙

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 13:48:26 N0VNAIGA0
そんなに積極的に開発されてるわけでもないし

468:あぼーん
あぼーん
あぼーん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 17:09:17 j3NYpcWI0
数年常時監視粘着乙

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 09:43:56 xPklmLL20
ダメブラでTo Heart音声付きで動くようになったぞ
ディスク入れ替えが出来るようになった

でもちょっと音声おかしいけどね
「ひろゆきちゃん ちゃんと食べなきゃダメだべよ」と鳴るべきところが
「ひろゆきちゃん ちゃんとちゃんと食べなきゃダメだべよ」とドモる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 16:58:24 HNcBA/OZ0
ePSXeでSNESエミュみたいに加速するにはどうすればいいの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 17:21:32 9n0O4cQ90
自分が遅くなればいい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 21:56:04 QxSS/oao0
わかりました

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:29:49 G/axO/Ty0
>>470
動作の方はどう?ぬるぬるぽ動いてる?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:42:27 Sp5hB+Sh0
>>474
ガッ

476:あぼーん
あぼーん
あぼーん

477:あぼーん
あぼーん
あぼーん

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 07:40:02 0kt+w/hG0
で、NESエミュみたいに、ボタン一つで加速できるエミュはまだかね?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 09:29:06 fRKYUR/Z0
素人の無知で理不尽な要求に応える作者がいるかどうか。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 11:52:03 Mq/jWgpm0
>>477
数年常時監視粘着乙

481:あぼーん
あぼーん
あぼーん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 13:28:59 Mq/jWgpm0
数年常時監視粘着乙

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 17:07:24 rHYl9+En0
>>478
お前のはボタン一つで加速できねーの?w

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 18:20:49 aRAvPpDS0
指先一つでダウンできる暗殺拳はまだかね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:10:01 0kt+w/hG0
GPUのFPS設定以外で加速できるんですか?
教えてください><

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:52:17 rHYl9+En0
ご自分で調べてください><

でもできます。ちなみにspuasyncがwaitだと機能しません><

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 10:29:14 M9s31Fj00
なんていうエミュかヒント教えてください
見つかりません><

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 11:32:11 naidxMz00
MidoriStation使え

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 12:32:01 M9s31Fj00
マジメに教えてください><
NESみたいに加速したいんです><

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 14:11:31 WwD8N83W0
こうなったら絶対教えたくありません><
よく調べれば絶対見つかります><

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 14:17:30 M9s31Fj00
お願いします!!!!検索のヒントだけでも教えてください><

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 23:24:41 WwD8N83W0
検索のヒントですか><

・・・あ、じゃあいい検索エンジンを教えてあげます><
URLリンク(www.google.co.jp)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 01:06:55 IOwF4dek0
加速したいんです><加速したいんです><

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 06:37:13 CyrbnP690
日本を印度にしてしまえ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 13:17:18 pLiwCu/s0
お願いします!!!加速の仕方を教えてください><
アルクエイドっていう加速ツールを使ってもダメでした><

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 13:34:23 ICq5uCfk0
こんな糞カキコでもないよりはマシなんだな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 14:43:13 FixGK+qJ0
>>495
そんなツールつかいません><

498:あぼーん
あぼーん
あぼーん

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 15:51:16 1xvX+YDr0
このスレPS専用なんだけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 16:11:17 pLiwCu/s0
加速の仕方教えてください!!><!!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 16:17:32 1Tx3tadz0
>>498
数年常時監視粘着乙

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 17:56:16 4XEf80VX0
>>499
キチガイには関係ないよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 20:09:26 uWy3t5oT0
「サイベリア?
別に来たくて来てるんじゃないよ―」
「一万?
そりゃ高い!
相場は四千円ってとこだよ」
「アクセラ―
オレらはそう呼んでる
仕入れは同じようなもんだけど―」
「僕は―
加速したのを感じた―」

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 10:20:10 DJr6Sw0R0
ここは不親切な人ばかりのインターネッツですね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 11:01:57 BA4SdLSU0
2ちゃんで親切あてにするのが間違い

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:24:32 osR6++3e0
数年常時監視粘着乙

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:20:51 RpoVRdWJ0
joytokeyで9かhome(gupによって変わる)をコントローラーの何かに設定するで
できなかったっけ?
別に特別な設定はいらなかったような

ネタだろうけど一応ww

508:あぼーん
あぼーん
あぼーん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 12:05:16 C337m8fz0
数年常時監視粘着乙

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:05:07 CWy5+JRT0
PSのrom、容量でかすぎる
1GBとかザラだもんな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:28:09 FjkpkePf0
>PSのrom

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:25:22 1idimuHp0
えっへっへ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 03:50:29 ULCMFV8A0
>>455,457
こういうの探してた
スレ違いだけど良いツールを教えてもらったよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 09:31:52 QpSDSJ0G0
>>510
釣れますか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 15:03:58 V5uatjQk0
はーい、恒例のダメブラチェックですよー
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

なお最後に音声がブツ切れたのは裏でエンコーダーを操作したから
エンコーダーも重いから仕方がない
駄馬エミュのせいじゃないので念のため

516:あぼーん
あぼーん
あぼーん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:17:31 7E23i4wn0
数年常時監視粘着乙

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 05:58:08 FwUFeo1n0
>>510
確かにパラサイトイブのromなんて2枚で3GB軽く越えてたorz
Dにrom溜め込んでるけどさすがにキツイ;;
SNESのromなんて5000KBとかだもんな
PSでわざわざエミュ使う必要ないのかも;;


519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 10:20:43 y2fo4MR40
釣りなのか知らんがウゼえな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:02:11 wurXVdd50
釣り以外で>>518みたいな発言あるわけない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 15:06:10 vKm7kNih0
ヒント:ビット

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 19:43:15 OVQuNZ7P0
>>518
うわーきもいなー(棒読み

523:518
06/10/20 20:14:19 RJ7MGRe10
釣れたのはたったの3匹かorg
俺の腕も落ちたもんだ;;

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:37:56 RtjIxp+h0
いてぇ・・・・

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:17:05 zdirnl9W0
か?

526:あぼーん
あぼーん
あぼーん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:06:04 D05F5j+T0
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ
3代目は管理人が逃亡して久しいので、もう駄目でしょう

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:11:12 3E6bYXjC0
>>526
数年常時監視粘着乙

529:あぼーん
あぼーん
あぼーん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 09:52:57 QDtoNV9B0
関係無いもん張るなよな・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 12:08:00 HdoW9h+g0
>>529
数年常時監視粘着乙

532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 13:13:33 2TFPd7NM0
>>530
本当に頭のおかしい人なので、言っても無駄です。
2chブラウザを利用してNGワードを指定しましょう。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 18:20:04 aMGfK61v0
t

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 20:25:36 nmTw+LV60
GhostReplayってあんじゃん?
URLリンク(www.internal.co.jp)
これってePSXeで使えますか?DQで口笛吹かせたりできますかね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 09:05:54 SWzishqg0
pSX1.90いいな
PS2モードとかあるけど将来的に対応する予定なんかな。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 13:46:15 F+aCb6Av0
PS2モードってなに?biosはPS2も選べるみたいだけど、PS2の設定画面になるのか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 03:02:33 Ao6u8lwT0
PS1ですら重いのに、PS2なんて・・・
まともに動かすには10GHzは必要になるとかな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 04:29:45 +rNllVAo0
えっ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 09:04:35 gXGuISod0
>>537
え?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 20:09:10 JOqQQkmw0
>>537
エ?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:18:24 0ZTuW4nd0
>>537
あ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 11:57:03 RnCzJZZ60
ROMってみんなどうやってとってるの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:28:37 /SlJkWqZ0
なにが「え?」だカス
pSXの重さも知らんのか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:33:58 e97pIWVr0
>>542
昔はなぁjpg画像の中とかに埋め込まれていたりしたもんじゃ。
そんな苦労お前にゃ分からんじゃろ!!!!!!!!!!!!!!!
わしゃもう帰る!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:16:09 kQlv2pgQ0
>>543
は?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:05:10 lXXEr7+W0
>>543
化石PCでもお使いですか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:20:33 WyCoeyMe0
>>543
へ?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:02:28 EqVy5+oH0
やっぱペテス(ペッツ?)のプラグイン使ってるの?
それともペオプス?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 02:31:10 d+NvcGkQ0
そういう読み方の発想はなかった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 12:53:06 GEffnrJ10
読めないなら英語のまま書けばいいのにね(笑)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 03:04:50 OSBMGZx6O
中学生いじめちゃかわいそう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 08:58:23 xvMzosWU0
っつか読み方古いよ
ペテスとか

何年前からやってきたんだ?

っつかペッツはねぇだろwwwwww

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:01:55 T9jMOd2U0
もうペプシで良いやん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:19:10 TVG3rB5P0
ペッツってwじぇりー&くっきかよww

555:Pete’s
06/11/04 22:22:28 dcZY7HMs0
ペッツが555げっとぉwwwww

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 03:48:44 0w90RHOt0
pSX v1.10
多国語対応

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 10:17:46 lrTr+0rf0
はーい恒例のダメブラチェックですよ~
と思ったが、やるものがない
もうToHeartも動確したしな

仕方がないのでpSXでもチェック
と思ったが相変わらず無駄に重い
やる気失せた



558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:09:22 LpRANN7n0
>>557
お前のpc古すぎだろww
ペンM1G メモリ512M オンボ64M
のサブノートでもスイスイ動くのにww

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:10:48 YCGYnuQ60
低スペックPC持ってる奴ほど重いって文句言うなw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:50:33 lrTr+0rf0
ダメブラがスイスイ動くのに古いわけねーだろ全角池沼が
どうせ全画面で動かして「軽い」とかほざいてるんだろ?

それにしても厨房はpSXで大威張りする傾向があるらしいな
拾ったエミュを自慢するやつを思い出した

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:11:22 gyQeRdi60
なんでそんなに顔真っ赤にして・・・

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:28:05 SeWJrLCD0
スペック低い事が分からないほど御馬鹿な奴が喚くとな。
では、喚いてる人はスペック晒してもらおうぞ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 17:01:07 hAtpycZy0
celeron 2.4G
メモリ 512MB
グラ 9600SE

のどこが低スペックなんだよ
エミュ動かすには余裕ありまくりだろうが
pSXが糞なだけだろ
お前ら偉そうにほざいてるが
当然Core Do 2 EX6800とかなんだろうな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 17:36:28 nc5JpDxG0
少なくともxebraを動かすには全然足りないだろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 17:59:32 d56z7jVF0
pSXは全画面じゃなくても普通に動いてるけどな
AthlonXP2500/Mem1GB/RADEON9550
ところでダメブラって何?Core Do 2ってCore 2 Duoのこと?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 18:18:10 4y7BxU9x0
ダメなエミュのうちで語呂が「なんとかブラ」って、そうたくさんはないんじゃね?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 18:22:21 83SAMmFt0
ごきげんブランニュのことか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 21:00:45 4WdjZLAi0
駄目なブラってことだろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 21:58:24 lrTr+0rf0
マジレスするとPenM 2GHz/Mem1GB/X300 64MB
いわゆるノートだね
ダメブラが動くことは動画うp済み
ただしQVGAが実用範囲かね

で、pSXはePSXeやSSSPSXと比べると話にならないぐらい重いな
ダメブラみたいに他で動かないものがない限り、使う価値は今のところ感じない
設定が簡単だから全角厨房でも扱えるってぐらいだろ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:52:43 E7eAUr4f0
ePSXeの方が重いのは間違いない

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:54:59 JwJR1LFK0
Vsync

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:25:36 ZHX74naO0
>>569
オンボな時点でゴミ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 01:09:47 yaHYd7Lp0
比較論で言えばpSXは重いが、それでも糞PCでもない限り実機以上のスピードは出るわな
ってかpSXもロクに動かんPCでエミュするなよw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:56:48 4bMkfVTl0
それにしても頭の悪いレスばっかついてる(;´Д`)
誰がいつpSXがロクに動かんと言ったんだ?
答えてみろやw 特に頭の悪い>>573

同じゲームが同レベルで動くなら、普通は軽い方を使う
というか動作の重さの違いを感じる時点で明確な差があるってことだ
そして普通に考えればダメブラよりpSXが重いと言うことは有り得ない
少なくとも両方とも動かしたことがあるならば、だ
従って、オレの環境でpSXがフルスピード出ないということは、まず考えられない

試しに異様に頭の悪い>>573はご自慢のPCでダメブラ動かしてみろ
いかにお前の頭の悪さが生きててゴメンナサイレベルなのが理解できるはずだから

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 09:51:56 0FJmkZL50
>同じゲームが同レベルで動くなら、普通は軽い方を使う

というのが意味不明。同レベルで動くなら良いんじゃね?
なにを重いとか軽いとか言ってるのかわからんが
普通に動けば良いと思うけどいかんのか?

軽いほうを使わないということで普通じゃないらしいが
pSXは実機に近づけるのを目的に作ってるエミュということだから気に入ってる。
となるとPete's OpenGL2を使ったPSEmuPro系エミュよりも
スペックが必要になるのはしょうがない。
それでもAthlonXP 2500/Mem 1GB/RADEON9550 128MBで
重くなることもなく普通に動いてる。
今のところ不便なのはリンダキューブがまともに動かないくらいかな。

ダメブラが何か未だにわからん。頭の悪いレスですまん。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 19:08:53 q6JG0MpN0
>>574
ちょっと煽られたぐらいで切れんなよwww
ようはf/sがどれくらい行くかをこだわってるんだろ?
わかったからもうくんなww

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 04:17:50 Wpf5kaDh0
煽られてから全角はやめたようだが文章の傾向は変えられないお粗末さ
さすがはpSX厨

558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [saga] 投稿日: 2006/11/05(日) 14:09:22 ID:LpRANN7n0
>>557
お前のpc古すぎだろww
ペンM1G メモリ512M オンボ64M
のサブノートでもスイスイ動くのにww

573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/06(月) 01:09:47 ID:yaHYd7Lp0
比較論で言えばpSXは重いが、それでも糞PCでもない限り実機以上のスピードは出るわな
ってかpSXもロクに動かんPCでエミュするなよw

576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/06(月) 19:08:53 ID:q6JG0MpN0
>>574
ちょっと煽られたぐらいで切れんなよwww
ようはf/sがどれくらい行くかをこだわってるんだろ?
わかったからもうくんなww

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 13:07:39 6CBRUlCk0
>>577
お前はエスパーかw
>>573>>558以外は俺w

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:49:10 k9/s6SxD0
>>578
いや、俺だよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 06:57:42 n1lJQz9Q0
FF8ってちゃんとプレイできますか?

いまePSXe+Pete's OpenGL でプレイしてるんですけど
戦闘突入時と序盤のイフリートを取るための洞窟での戦闘シーンがどうもおかしい(二重に写る)

洞窟の戦闘シーンはFramebuffer textureを0にすれば大丈夫なんだがこれで差し支えないですか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 18:59:13 may5mFLM0
FF8というとpsemujpnの掲示板でyanoが暴れてますな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:24:19 5QFiVMQH0
このサイトを十分に読んだ:Yes
OS:WinXp
CPU:celeron2.7G
CD・ISO両方試したか:Yes

誰か動作確認してほしいんですが、
v1.8では問題なく動いてたのに1.9にバージョンアップして以来RHPのゲームが起動できなくなりました。
(確認したゲーム:ガンパレ、熱血青春日記2、ストEX2+) v1.10でもアウトです。
多分環境依存ではないと思うんですが…

* エミュレーション精度が上がってRHPも再現できるようになったんだよ。RHPを無視するように作者に頼むしかない - 名無しさん (2006年11月07日 20時33分26秒)
* 「RHPも再現」: いい加減なことを言わないように。 - T.Yano (2006年11月08日 19時56分17秒)
o RHPについて
o RHP発動実験(番外編)
* 「いい加減なこと」: 勢いで書いてしまいましたが、FF8 on pSX 1.9では、本当にRHPが発動しますね。でも、「エミュレーション精度が上がっ」たことが原因ではないでしょう。
改造されたPlayStationのエミュレーションを目指しているわけではないでしょうから。 - T.Yano (2006年11月08日 20時22分32秒)
* 噛みつくなら試してから噛みつかないと、こういう糞レスになるという良い見本だな - 名無しさん (2006年11月09日 01時43分04秒)
* 「試してみてから」: FF8以外でRHPが「発動」するソフトを教えてください。当然、試してみたんですよね? - T.Yano (2006年11月09日 07時36分14秒)
* 「RHPが『発動』」: もちろん、pSXで、です。念のため。 - T.Yano (2006年11月09日 08時55分27秒)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 00:58:42 OtoSvH+40
そか?コテだから目立つだけだと思うが

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 05:20:10 8G9AVv2w0
>>581
Yanoて何ですか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 07:09:24 Mp4s5wwi0
Eternal SPUの作者

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:37:42 OPqPmnW00
空気読むのが苦手なオッサン

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 23:45:14 xNpsNXYr0
Yano氏はPSエミュの知識はすごいのになんであんなに大人気ないんだろう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 00:14:30 BGSiXsdv0
別に比例するもんじゃないだろ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 00:19:35 dfiXZIUV0
だいにんきって読んでしまったじゃねーかよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 01:16:15 EreSNuHd0
わいもです。すごく人気がないって意味かと思ったす。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 01:57:53 L5zkrL+10
意味を正しく取れてないやつが多いだけだと思うが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 06:19:42 kTSM1Azt0
yano乙

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 06:42:27 v/ShBMwv0
>>587
まあ、リアルでの友達は少なそうではあるな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:49:18 ekbuxfLhO
海外サイトでプレステのロムはってあるとこある?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 12:13:20 JcJsihGM0
馬鹿が来た

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 13:15:13 qZajN2Oc0
日曜日だからしょうがない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 15:38:39 obOtkN+K0
andyが当時21で結婚するとフォーラムに書き残しEternal SPUサイト放棄
その後psemujpnにandyを名乗る書込みにYanoは
「こちらに連絡いただけないでしょうか?今まで音信不通だったので」

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 22:27:34 rZRu4fZu0
>>309-312で話題になってるけど
本当にpSXでCEP使える?
ベースアドレス貼っ付けて使ったけど効果現れないが

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 22:56:36 hAb3s4dn0
使え無い奴は余程自分で調べるのが嫌いなようだな。つまり馬鹿。

cepでバージョンアップに対応
URLリンク(axs00.hp.infoseek.co.jp)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:19:48 rZRu4fZu0
>>599
それなら言われるまでもなくもうやった
他に考えられる原因は?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:25:54 hAb3s4dn0
ぇぇー、それで出来無いならもうお手上げだNE!
俺はそれでちゃんと出来てるけどなぁ。
書いてある通り、参考にしてやったら一発で出来たが?

そもそも改造コードが間違えてるor使え無いコードとか
下らん初歩ミスじゃないよな?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:29:00 rZRu4fZu0
初めからCEPに入ってるコードだし
別のソフトでやってみたけど無理だった
CEPがpSXを捉えているのは間違いないが
コードの効果だけが現れない状況
上のレス見たところだと、環境にもよるんだろうね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 06:59:52 x6PWm7xH0
便乗してすまんけど
みんなpSXで早送りボタンにパッドのキーを当てるとちゃんと動作する?
sssとかePSはちゃんとできるんだけど・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 15:33:34 8l0RO9pP0
日本語化パッチってどうやって使うの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 16:08:38 ETIzhhuH0
日本語化パッチってどうやって使うの?
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         | ○|―-、      |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  <日本語化パッチってどうやって使うの?
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ノ|ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \ノU   |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 20:46:10 MICNk0ag0
>>594
PSのISOはサイズがバカでかい上に分割ファイル(WinRAR分割が主流)で上がってるのがほとんどだから手間かかるぞ。
任天堂系ゲームのROMみたいに気軽に考えてると痛い目に会う。
PSソフトなんて中古で1000円ぐらいで売ってるんだから素直に買うことを勧める。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 14:03:17 FBgXCpV80
>>605
いやマジで
パッチの意味すらわからん


608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 14:21:28 FBgXCpV80
それとノートでPSってやっぱ無理?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 14:28:46 ZlIRVNTe0
お前の頭では無理だと思う

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:32:05 uY8hjpNA0
>>598
ベースアドレス貼っ付けてというのは
自分で検索したベースアドレスなのか?
環境によるというのは
環境によってベースアドレスが変わるということで
自分でベースアドレスを検索すれば使える。

>>599のリンク先の
「例としてPCSX1.4で改造コードを使えるようにしてみます。」
と同じやりかたでpSXでもcepが使えるようになる。

それでもダメならコードが間違ってる。
ベスト版とかで微妙にコードが合わないとかじゃね?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 01:06:34 u2bup66X0
ePSExかSSSOSXでCPU使用率が100%張り付かない設定ってないもんですかねー。
プラグ印はpetaGL2かPeopsなんですが。



612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 09:44:11 VBIp4xoP0
あるし、探せばすぐ出てくる。掲示板検索くらいすれ。
つかSSSOSXてなによ?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 12:32:40 uY8hjpNA0
>>611
ことごとく間違えてて笑える。
SSSPSXのPeopsで解決しなかったっけ?
URLリンク(www.ssspsx.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 14:37:34 4lxhTknA0
>>613
ヤサシスギ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 16:45:46 AK3h+NX70
>>612
>>613

大好き!!!

>>614
ちょっと好き

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 17:19:57 AK3h+NX70
つかこれ神プラグインですね
大抵のゲームがCpu使用率10%くらいで動くわwwwww

作者様、本当にありがとうございます!!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:14:49 DZKBXMEW0
CPU使用率100%だと何か困ることあんの?
自動クロック調整が効かないから嫌とか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:32:56 AK3h+NX70
>>617
ノートだとバッテリーが早く切れたり、常にファンが高速で回ってうるさいなどが解消されました。

が、作者様のコメント

俺の場合はエンコソフトと同時に立ち上げたいってのがあった。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 19:39:26 hiZIPxKp0
100%だとファンがうるさいしハードウェアに余計な負担がかかる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:14:59 xfGYwarq0
B I O S の あ る と こ き ぼ ん ぬ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 00:06:54 00Iy57YY0
あーepsxeのディスクチェンジで強制終了になる
なんかない?助けてMGSが進まない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 00:46:42 MxSVG2uB0
>>620
nyで「エミュレータ」または「エミュ」で検索しる。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 04:18:19 NzA0X7pp0
◆2chねら~ vs 中国・韓国 転売ヤー◆

PS3,Wiiを買わなくてもPS3,Wiiで遊べる!

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。
また転売団は懲りずにWiiの予約券販売と称した規約違反行為に移行しており、
そこでYahoo運営に違反出品を通報していただける評価100以上の優良IDの方の
ご参加を特にお待ちしております(通報は正当行為であり、ノーリスクです)
みなさんの助力を切に願います

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 57機目
スレリンク(yahoo板)l50

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch