おい!あふを語ろうぜ!Ver.18at SOFTWARE
おい!あふを語ろうぜ!Ver.18 - 暇つぶし2ch796:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 15:36:07 WpCQmZig0
なんかsusieのフォルダ設定したら、クリックでファイル選択出来るようになってしまうんだけど、
仕様?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 17:08:00 XixCyh2t0
>>796
なんのSPI入れたのか個人的に気になる

798:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 17:19:07 GatB5Cqb0
懐かしのafxmouseでも入れてたんじゃないのか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 17:50:12 WpCQmZig0
>>798
ごめんまさにその通りだった
忘れてただけだったみたいだよ
吊ってくる

800:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 18:52:02 2g1YAsp10
なんか面白いネタないの?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 20:33:54 KGq39pts0
画像のサムネイルがあふでみれたら良いなぁと思う。
いちいちエクスプローラ立ち上げての縮小表示で探すのが手間に感じる。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 21:07:47 Diov6xaz0
>>801
なんでそこでエクスプローラを立ち上げる?
小回り利く他のソフトもあるでしょうに・・・

803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 21:54:16 KGq39pts0
>>802
小回りきく他のソフトってたとえば?

その手のソフトはVix、IrfanViewのサムネイル表示ぐらいしか使い込んだこと無いけど、サムネイル見るのに、
ソフトを起動をするのが一手間かかることに変わりないと思うし、
ちょっとサムネイルみたいだけの使い方だとその2つのソフト立ち上げるのとエクスプローラ使うのが大差ないと思うんだけど。

なにかおすすめある?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 22:11:50 ZwmPZPtY0
>>803
あふの右ウインドウ使って連続表示、でも良いんじゃない?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 22:25:58 Diov6xaz0
>>803
Unifieなんてどう?サムネ特化ソフト
URLリンク(www.vieas.com)
ただ、ホイールスクロール支援ソフトとは相性悪くて、その手のソフト動かしてると
サムネイルが出来上がるまでホイールでスクロールできない(WinXP_SP2)
※ホイールスクロール支援ソフト
  アクティブでなくて、マウスカーソルがあるウィンドウをスクロール

>>804がいってるみたいに俺も基本はあふで表示だけど、画像掲示板での
祭りなんかでネタ画像探すときなんかに使ってる。

806:637
05/11/25 22:49:54 PDVOAZBU0
>>801
あふで見れるようにするんじゃなくて
外部ソフトと連携が強くなったらいいと思う。
指定のフォルダを外部ソフトに投げてズラズラっとサムネイルを表示。
カーソルかマウスで選んだファイルはあふ側でマークがつくようになるとか。
誰か作ってめけめけ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 22:50:39 PDVOAZBU0
うわ~前に使った名前いれちゃっためけ orz

808:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 22:56:22 B5jx5c8s0
>>806
指定のフォルダを開くまでなら簡単でしょ。

C:\WINUTY\SUSIE\ViX.exe "$P"

後はあふに戻さなくてもアプリ側で処理すれば良いんじゃない?
>801 がどんな事をしようとしてるのかは分かんないけどさ。

809:806
05/11/25 22:58:26 B5jx5c8s0
ぐは、フォルダそのまま書き出しちまったよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 00:24:52 MR2osj3L0
From: [637] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
Date: 2005/11/06(日) 17:27:11 ID:7J8ObUov0

>>631
あふユーザーが使いやすいgrepでどれかな?オススメを教えてちょ。


811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 02:08:46 gOcvjFba0
>>810
やめて俺を晒さないで >_<
只でさえ蚤の心臓なのに  メケメケ

812:803
05/11/27 13:05:56 wgQMb1R20
>>804
連続表示だと枚数が多い場合、特定のファイルを探すのがやっぱり大変です。
旅行の写真とか…

>>805
なかなか良いですね。
>>806さんの言ってるようにやっぱりUnifieで画像を選択→あふに戻し、マークが付くなりカーソルが移動するなりすると理想的ですね。


あふってコマンドラインから特定のファイルにカーソル移動させたり、マークさせたりできましたっけ?

フォルダを左右で開くことはできたけど、↑のようなことはできない気がするんですが。
これができないと外部ソフトを誰かが作ってくれても不可能ですよね。

まぁ、Unifie自体、ファイルを複数選択すると登録ツールが使えなかったり、
登録ツールに指定できるコマンドが全くなかったりで結局無理そうだけど。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 11:40:22 jMb0KmkP0
>812
コマンドラインからカーソル移動は普通に出来ますがな。


814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 12:32:48 obRaqZzO0
あふの画像ビュアってifagif.spi入れてもアニメーションGIFがアニメーションしないんだね…。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 13:20:32 ePNYZ8es0
もしそれが出来たなら、動画を見られるspiで動画も見られるようになるな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 13:32:27 wLZmVUR+0
その辺はスジエ自体の仕様だか規格だかのショボさのせいかと

817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 13:35:27 2NLvRclf0
あふで動画見たいお!!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 13:57:48 vdSaw+tZ0
作者の肛門で我慢しろ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 14:25:54 Mioc2+C+0
アニメgifが見られる画像ビュアーは自前で展開してる奴だから、
売り物系かよほど凝ったフリーソフトにしか存在しない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 14:27:06 VwWi6+jS0
bqanigif.spiを使って凄い勢いで連続表示させれば
動画に見えないことも無い

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 14:28:05 6qnqki+U0
カコイイな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 15:34:16 obRaqZzO0
ちなみにMNGならmngplug.spiによる別枠で表示できる。ただし動画を表示した後、静止画も表示しちゃうから表示終了時にちょっと面倒だけどね。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 18:22:13 MTpi22Uh0
wikiのビューア連携に関するTipsを書いたものだが。

Exif情報を表示 にexiftagsの「一部」日本語訳版を添付してみた。
exiftags-1.00.tar.gzをちょっとだけ訳してコンパイルしただけ。
不明なタグはかなり適当訳で間違ってる可能性大。
メーカー個別タグ部分は書き直すのダルかったんで、
自分が過去使ってたデジカメ画像のサンプルを何個か表示させて、
英語が出てきた所だけ日本語化(ぇ
直したい時は超訳のソースも付けたんでcygwinのgccでmakeすれ。

よーはこんなことせんでも、日本語で標準出力に
詳しいExif情報を吐いてくれるソフトがあれば良いんだが。何か知らないすか?
#なぜそこまでビューア連携にこだわるのか。
#右クリックでExif表示するのんでええやろ?と問うてはいけない。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:07:47 grGNVbbs0
チミは766の人だな
分かるぜフフフ


825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:11:38 ePNYZ8es0
要望まとめ

1.内蔵画像ビュアのようにテキスト表示中に1ボタンで次のテキストが読めるように
2.拡張改名をサブディレクトリ以下でも有効に
3.画像のサムネイルの表示モードを
4.アニメーションGIFを内蔵ビュアで表示できるように
5.あふの内蔵ビュアやメッセージ窓に標準出力が表示できるように

神が対応するまでの解決例
1 → 外部アプリ MAYU等のキーカスタマイズソフトでマクロを作って対処
2 → 外部アプリ Flexible Renamer等で対処
3 → 外部アプリ Unifie.exe "$P\$F" もしくは ViX.exe "$P" 等で対処
4 → 外部の画像ビュアに渡して対処
5 → 外部あふ専用アプリ afx_run_v2 を介して対処

826:808
05/11/29 22:54:27 9GBUzFtP0
自分も Rename には Flexible Renamer 使ってて、
そう言えば ViX と同じように出来ないかと思って

Flexible Renamer.exe "$P"

とやってみたら、直でフォルダが開けた。
他愛無い事だけど一応、報告までに。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 18:32:18 wbicxSAk0
>>825
テキスト表示中に1ボタンで次のテキストが読む為のAutohotokey 用
スクリプトを作成しました。宜しければお試し下さい。 DLP= 1212
URLリンク(venus.aez.jp)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 20:47:10 QgIVUykv0
>>825
ディレクトリエントリの変更ができるようにしてほしい
最小化して起動するコマンドラインオプションがほしい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 22:24:02 zXJWcZK90
>>827
おー、これいい!>>825じゃないけど使わせて貰います。
Autohotokeyってのは使ってないけど、Alt+←→に割り当てたら快適になった。
ありがとう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 00:34:01 Wk/ln5Ho0
バックグランド処理とタブによる多重起動切り替え機能が欲しい。
ムリなんだろうけど。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 02:02:50 fFSTSQER0
激しく同意、ctrl+←→あたりで切り替えられたら便利だろうな。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 16:38:23 GoWy1B/Q0
あふせれくたで

833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 19:02:08 TfHJSDio0
>>830
Autohotokey 用スクリプトあるけど使う?

834:832
05/12/02 19:03:30 TfHJSDio0
御免、>>830 ではなく、>>831 でした。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 14:16:33 /PsRYa0F0
>● 考寝 ( 2005.11.12 )
> あとは一部設定を
>「あちゃ」から「あふの設定」へ格上げ(?)しようと思っているのだけど、
>今月いっぱいはまだ忙しいので正式版は出すとしても来月な予感。


(・∀・)来月にナッタヨー

836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 18:24:09 RdFTpGbV0
>>835は早漏

837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 03:19:21 Ru/BGFmU0
でも気持ちがわからないでもない

838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 12:41:32 17xO8NUK0
焦るな肛門!
これ来年の座右の銘な。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 19:35:18 4G0VIv0J0
>835
つ ● 和印

840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 21:08:20 OglerGf00
わいんでねーなんか環境移行したくなったorz...
なんとなく

841:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 22:57:02 Rr9AyjM80
winファイラ界の巨人・AKT氏がついにlinuxへ殴りこみ!!
そういう事ですか、その為の布石ですか


842:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 11:20:59 XzNsXPAl0
wine上で動いてるあふのフォント、欲しいんだけどなんていうフォント?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 14:55:13 7I+AAynf0
&S_ARC dynarecycler.spi
↑でゴミ箱のファイル名は見えるようになったのですが、ファイルの操作ができません。
設定が足りないのでしょうか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 16:49:01 nRvyG+1J0
>>843
ヒント [dynarecycler.spi]
    ~~~~~

845:843
05/12/05 18:03:10 7I+AAynf0
あふではここまで、ということでしょうか?
Dyna ではファイル内容の確認やコピーなどが行えることは確認したのですが。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 20:53:11 JBWFE5wH0
いつの間にかファンサイトが移転してる。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 23:44:18 xvpCfGNV0
現在開いてるディレクトリでDOSのコマンドプロンプトを起動させる方法ないですか?
簡単にできると思ったけど意外と苦戦してる。誰かヘルプ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 23:49:13 kCnuW3m+0
>>847
普通に Shift + X (コマンド実行) → cmd.exe と入力実行、で出来るみたいだけど?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 00:00:38 xvpCfGNV0
>>848
ほんとうだ・・・
プロンプト起動した後にディレクトリ移動するバッチファイルなんて無様な物を作ってしまった。
これで快適DOSライフが送れる。さんくす。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 00:20:02 ZYXb3YDX0
空いてるキーに"cmd"と書いて割り当てるだけでいけますが。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 01:04:12 fYwTBncn0
>847 みたいな人は割り当てておいた方が便利かも知れないけど、
そんなに使わない人は割り当てておくほどの意味は無いと思う。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 01:42:21 c43PeP5E0
wikiがピタリと止まってるな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 03:01:17 f7+Qv7HH0
cmd.exe /k cd "$P"

854:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 03:55:22 MeRRytPy0
現在開いてるディレクトリでCygwin起動させるのは?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 07:00:02 y09hhlB+0
俺はcmdとbashそれぞれキー割り当てて使い分けてるよ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 07:20:22 A77097vR0
個人的な用途なんて聞いてないから

857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 08:15:00 dXKfOdvz0
うちのだと
cmd.exe /f:on
こうしてるな。
ディレクトリの指定は要らないらしい

858:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 09:08:52 0Z9AfY1A0
>>855,857
つまんない事書いてないで >854 に答えてやれよ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 11:37:28 9a6THH2a0
あふの定義は「フルパス\bash.exe --login -i」で
.bashrcにcd "$OLDPWD"を入れておけばいいと思う
いろいろ便利なんでcygwinのbinにpath通してるけど必要かどうかは深く考えてない
--login -iも深く考えずにインストーラが作った.batから持ってきただけだが

860:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 03:55:26 UF5q+StE0
afx → bash で行ったきりだと寂しいよ!afxに帰りたいよ!という人は
.bashrcにこれ↓を書き込んで、afと打ち込む



function af
{
/cygdrive/d/tool/afx/AFX.EXE -s -l"`pwd | xargs cygpath -w`"
}

861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 04:23:28 u0DE1F+a0
しねよろーとるじだいはzsh

862:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 10:48:56 tvbpvq7M0
以前7-zip関係で不具合が出たという書き込みがあったよね?

2005/12/6 Ver4.31.00.01の最新バージョンでバグが修正された模様。
偽UnZip32.dllで確認

863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 11:33:41 o4Z0zcTS0
んにゃ
もう7-zipは信用しねえ
unzip32のバージョンアップを待つ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 17:02:06 tH383cA90
7-zip32.dll
win95でフリーズするの直った?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 17:19:13 rns1UD3i0
win95・・・・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 18:02:40 AXwitg3R0
qemuでwin98+あふを動かしてみるとあふの快適さが身に染みてわかるな。
エクスプローラのもっさり加減がたまらん

867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 18:35:54 LkuWuh5m0
もっさりって言葉、ソフトの動作の重さをしめす以外に
使わないよな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 19:13:04 bNTaIZxj0
使うだろ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 19:25:07 o7ZmzcXc0
*の周りに毛がもっさり

870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 21:19:25 duaLknYz0
猛者が

871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 23:08:31 lbJ2PXDx0
ここはもっさりとしたインターネッツですね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 19:08:58 SG6qguoK0
&V_ARCで対応していないファイルを表示しようとすると「閲覧不可能書庫」というエラーになるのですが、
ファイル名の2文字目以降に [ が含まれていると、どんな内容のファイルでもunzip32.dll 5.40が
書庫として誤認識してしまいます。
windows2000sp4 afx0.187b2

873:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 19:56:29 xcRjFmvC0
バグ見つけた。

フォルダを作って適当なファイルを入れてRAR圧縮、
それを更にRAR圧縮したのをあふで開くと、
フォルダが2つ表示される。


\TEST\TEST.TXT
をRAR圧縮、それを更にRAR圧縮したファイルを開くと、

TEST <DIR>
TEST <DIR>

こんな感じになる。


874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 20:34:35 B+3B5WiN0
まるで作者いびりだな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 21:37:08 +BKEU4JT0
それ随分昔からあるしもう仕様でよくね?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 22:03:20 TrJvmwvt0
● 考寝2 ( 2005.12.08 )
Download afx0187b3.lzh (339,973 bytes)

・"[" を含んだ名前の書庫では無いファイルを展開、又は
仮想フォルダとして開こうとすると Unzip32.DLL が反応していた
のを修正。

修正乙です。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 22:08:25 4hDyEnUa0
ォッ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 23:25:17 SG6qguoK0
作者さんありがとうございます

879:873
05/12/09 00:15:56 ImrLIpI20
作者さんスマソ、いびってるつもりじゃないんです。

テスト書庫になるファイルのURLと、バグ再現の方法を以下に挙げておきます。
余裕があればよろしくおねがいします。

>>873では、2重にRAR圧縮するとバグが出ると書いてしまったのですが、
RAR書庫を更に圧縮した際には、圧縮形式に関係なくバグが出るようです。


・バグ再現方法
URLリンク(www.rarlab.com)
このファイルはRAR書庫に自己解答モジュールが付けられたものなので、
拡張子をRARにすると、RAR書庫として扱える。
中身はWINRAR日本語版の本体。

これをZIPやLZHなどで圧縮してあふで開くと
同様のバグが再現される(Formatフォルダが2つ表示される)。

逆の場合(ZIP書庫をRAR圧縮した場合など)では再現されない。

他のファイラーでやってみたところ、
正常に表示されるのでDLLのバグではなさそう。


880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 11:43:34 Gjk8PCao0
unzipの更新、ぱったり止まっちゃったね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 13:38:49 MRgdjPKB0
とりあえずタイムスタンプを正常にしただけでもいいからリリースしてくれ

882:873
05/12/09 22:14:35 qqIemrsV0
>>873が修正されたの、きてました。

● 考寝3 ( 2005.12.09 )
Download afx0187b4.lzh (340,106 bytes)

・ネストされた書庫に明示的なフォルダエントリが存在した場合、
仮想フォルダにそのフォルダが2重に表示される事があったのを修正。
また、明示的なフォルダエントリからタイムスタンプ情報を
優先して取得するようにした。

作者さん乙です、修正ありがとうございます。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 22:51:39 HheZMxo40
キタ━(゚∀゚)━!

884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 15:32:25 UU+K/tXb0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 01:52:09 zS2TxKB30
早いな(((*´д`*))) /ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 21:15:13 ycNJixDW0
● 考寝4 ( 2005.12.11 )
Download afx0187b5.lzh (617,475 bytes)
Download acha005b1.zip  (3,775 bytes)

・『あちゃ』から『あふの設定』に格上げ(?)。
→ インクリメンタルサーチの常に部分一致。
→ 集中複写・移動時の区切り文字。
・『あちゃ』に追加。
→ 仮想フォルダ時のキーコンフィグ。


(やる気的に)一番作業の困難な、設定周りとドキュメントの整備。
特に問題無ければこのまま正式版予定。


キタ━━(゚∀゚)━━!!

887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 21:35:31 Ak/WTpnF0
キタ━━( ・∀・ )━(∀・ )━(・  )━(  )━( ;´)━(;´Д)━(;´Д`)━ハァハァ
キタ━━( ・∀・ )━(∀・ )━(・  )━(  )━( ;´)━(;´Д)━(;´Д`)━ハァハァ
キタ━━( ・∀・ )━(∀・ )━(・  )━(  )━( ;´)━(;´Д)━(;´Д`)━ハァハァ
キタ━━( ・∀・ )━(∀・ )━(・  )━(  )━( ;´)━(;´Д)━(;´Д`)━ハァハァ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 21:38:14 lp6m79b30
記念の肛門のAAまだ?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 09:33:20 +rk6XRiu0


890:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 21:27:19 A98O6NcW0
\|/
~*~
/|\

891:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 21:53:50 4b2Y7P2B0
*

892:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 23:08:27 r+WqVYRD0
test


893:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 00:38:32 YEYrh92O0
作者さん大好き

894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 06:57:54 KgtSEHtr0
作者さんはキミの*が欲しいだけだよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 13:24:26 tHLeCH7I0
あ、なにをなさいます あ~れ~

896:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 14:24:45 lLIA6teC0
*******************
*******************
*******************
*******************

897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 22:01:35 VIOMdysq0
設定

□ Zipの操作は 7-ZIP32.DLL を最優先して使用する
■ UNZIP32.DLL を使用する
□ LMZIP32.DLL を使用する
□ XacRett.DLL を使用する

なんでzipの仮想フォルダでは必ず7-ZIP32.DLLが使われるのはどうして?
0.187β

898:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 14:15:09 fMDfEhzx0
気持ちいいから

899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 14:44:41 7gkXqAt00
速いから

900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 17:04:36 JlAmd1Pt0
早漏かよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 19:46:04 4DHiJ72p0
Kosaeyagatted by
これ今まであったっけ?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 19:59:50 4DHiJ72p0
>>897
ファイル名の"["を外せば一応OK

903:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 20:03:14 4DHiJ72p0
>>897
ファイル名変えられないなら0.186に戻しなはれ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 00:00:00 xem9BEE40
指定したディレクトリのフォルダ(下位フォルダ含む)だけを隣の窓にコピーすることって出来ませんかね?
要は、ディレクトリ構造そのままの空フォルダ群を作りたいのですが。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 00:24:21 nSXdQ6c20
>904
ありえないファイルマスクを設定してコピーとか。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 01:09:20 T93yFf9r0
仮想フォルダ内のフォルダ配下のファイルをctrl+enterキーで
関連付け実行できないのは既出?

調べてみたら、0.184あたりからできなくなってる。
_キーでのコンテキストメニューの開くは可能。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 09:37:59 XlkkT1aJ0
>>904-905
:*.*

908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 16:50:52 fHZuKZJ00
>>907
:*

909:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 20:12:18 NueUOPqD0
おまいら本当に肛門大好きなんだなw

910:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 21:50:54 su85GiZj0
v 0.187 (05.??.??)

・外部から最小化の解除指令(afx -s等)を行っても、画像ビュアや
簡易内蔵テキストビュア中だと反応しなかったのを修正。
・ZIPを圧縮レベル 0(無圧縮)で圧縮した後、あふを再起動すると
ZIPの圧縮レベル設定がリセットされていたのを修正。
・"[" を含んだ名前の書庫では無いファイルを展開、又は
仮想フォルダとして開こうとすると Unzip32.DLL が反応していた
のを修正。
・ネストされた書庫に明示的なフォルダエントリが存在した場合、
仮想フォルダにそのフォルダが2重に表示される事があったのを修正。
また、明示的なフォルダエントリからタイムスタンプ情報を
優先して取得するようにした。
・書庫の仮想フォルダ内で、サブフォルダ以下に収められたファイルの
関連付け実行が出来なくなっていたのを修正。

・ファイル窓のソート状態を返す置換マクロ $SL $SR $SP $SO を追加。
・内部命令 &excd でソートを変更する引数 -SL -SR -SP -SO を追加。
※ いずれもソート状態を表す文字列は内部命令 &sort のそれと同じ。
※ ちなみに -S は従来通りシングル起動オプション。
※ AFXCMD.EXE は未対応。あふ本体の引数で指定した場合は機能する。
・画像ビュア中に Alt+SPACE(ウインドウメニュー) ではマークされない
ようにした。
・簡易内蔵テキストビュアの読み込みを心持ち高速化。

・『あちゃ』から『あふの設定』に格上げ(?)。
→ インクリメンタルサーチの常に部分一致。
→ 集中複写・移動時の区切り文字。
・『あちゃ』に追加。
→ 仮想フォルダ時のキーコンフィグ。

911:906
05/12/15 22:30:16 T93yFf9r0
おぉ!
修正されている。
作者に感謝^^

まぁ、気づいた時にすぐに報告してれば良かったとか思ったり^^;
問題点は、割とすぐに修正してくれるから、すごく助かりますね。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 00:01:15 q+5fhEop0
作者はいつも快便

913:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 00:09:56 WKarD3G70
>>911
割りとじゃないな。
すぐにだな。

たまらんオブザイヤーだな。
ありがとう *開発者
俺の*も開発してくれ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 00:30:01 7QCdGgpn0
ここで記念に肛門と愉快な仲間たちのAA↓

915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 17:43:45 KRi2txX10
>>914
つ 手鏡

916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 01:12:56 ajzYWoTy0
正式版出ましたね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 01:19:01 W/ZiMjKG0
僕の肛門からも何か出そうです

918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 02:45:29 //kH0M4D0
0.187

919:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 03:00:50 QgC2vVD70
たまらず取ってきました

920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 03:18:56 yuOH96ee0
正式版リリースおめでとうございます

921:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 09:07:28 iH1lQD2R0
すばらしいー

922:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 09:35:27 OdGt+apD0
早速げっつ!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 12:38:15 Zd9cvH9P0
ここで記念に肛門の佃煮のAA↓

924:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 13:00:30 OdGt+apD0
>>923
つ 手鏡

925:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 13:42:14 euqWSyEq0
あちゃキタコレ


ところで、メニューの階層化しようと思ってるんだけど、
[MENUD]でBSとか\とか使えないの?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 15:27:42 iRS+pJ7a0
みんなフォルダ履歴やマスク履歴って16で足りてる?
私、全然足りないです。



927:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 15:50:37 S080mQGZ0
フォルダ履歴って
ドライブ名から表示されるせいでインクリメンタルできないから
使ってないや

928:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 15:55:44 r+6CJQ0/0
マスク履歴を開くたびに、これ1キーで各種登録のファイルマスクに流せないかなぁ、と思

わざわざ登録するために手打ち入力するのテラウザ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 16:06:38 dzPymH+50
>>926
おいらのは36あるお^^


930:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 02:54:13 2pp2Meym0
>みんなフォルダ履歴やマスク履歴って16で足りてる?
どんな作業してるとそんなフォルダ履歴とマスク履歴が必要になるんだろ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 04:00:18 izI8dzCe0
異なるフォルダに複数のあふをインストールして同時起動すればいいよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 21:38:38 iweZeLIv0
正式版オメ!!

933:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 06:19:33 Bvhwwkwo0
Merry Xmas! from 'AFx'.

934:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 09:21:17 NM95zqq80
zipファイルの中身を見るのに時間がかかるようになった

935:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 11:28:34 qa8A5NiE0
>>910
> ・"[" を含んだ名前の書庫では無いファイルを展開、又は
> 仮想フォルダとして開こうとすると Unzip32.DLL が反応していた
> のを修正。
これのせいかな

>>897の状態
今度は、また7-ZIPが優先されてるね( ´∀`)
v.0186ではOK

936:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 20:53:47 M1klby4L0
俺にメリークリスマスと言ってくれるのは

あふだけだよ……。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 21:17:43 TgD5jGph0
俺もあふだけだぜ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 21:47:10 8/e9MSn10
>>936-937
メリークリスマス('A`)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 22:17:05 nvwOWGiS0
めり~くりすあふぅ*

940:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 22:21:39 76VjVPmn0
まだクリスマスイブなのに気が早いな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 22:33:48 qKDjYAZr0
作者タンの優しさに惚れた
掘られてもイイと思った

942:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 22:51:15 JKsOZ0pp0
これって24日の0:00amから出てたの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 22:52:22 unvWt3D90
メリークリスマスって言うのはイブだ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 23:53:56 HQWp4L7X0
ハッピー掘りデイズ!

945:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 00:03:47 unvWt3D90
Santa Claus is cuming to heaven.

946:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 00:17:25 +j6sXZe40
七面鳥虐殺デー

947:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 10:41:28 hZG7teV40
日本じゃ鶏の方が多そうだがな。
酉年くらい見逃してやれw

948:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 12:15:04 gO7uERhG0
七面鳥は豚肉の代用として使われた

949:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 03:05:32 lo8CLOTP0
画像ビュア上のShift+Spaceで上に移動出来なくなってる
0.187 XPSP2

950:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 15:05:48 9lYwuPlA0
それは昔からそうらしい

951:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 22:11:35 2xU44lbP0
>>949
自分でキー定義すれ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 01:27:14 VpeUps5D0
上にマークして行く動作自体がないなら定義のしようがないんじゃないか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:00:17 gUYq8E5c0
2005/12/27 SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.18 ( Regular版 / Light版 ) を公開
URLリンク(hp.vector.co.jp)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:03:49 gUYq8E5c0
↑使ってる人いると思うんで、すれ違い承知で貼ってみたよ。ごめんね。^^


955:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:17:09 qzSu6Bmk0
>>953
ずいぶん些細な変更点だなあ
それにしてもソース公開するって話はどうなったんだろ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 00:09:13 ddf95V8y0
あふ使って7zのLZMA Solid圧縮すると
ファイル名の先頭に半角スペースがあるファイルの圧縮に失敗する。
というか圧縮した後のファイルが解凍できない。
これはあふの問題?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 00:38:37 74TuAEgD0
>>952
「マーク+カーソルアップ」って機能があるね。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 03:04:44 OC7ExjdJ0
画像ビュア上の話

959:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 06:14:42 RFM9rfL90
zipおもいのって修正できないの?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 23:00:06 8yNXVlb80
質問なんですが
Ctrl+(英字)の動作をAlt+(英字)に変更することって出来ます?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 23:11:02 PcC+nNxa0
>>960
できます
>>2 にあるキーカスタマイズツール使えば、楽にできますよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 23:24:46 8yNXVlb80
>>961
出来ました!
ありがとうございます。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 01:25:24 Vn/JjXxF0
>>953のやつ、また更新されてる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 02:39:04 M94P4uao0
あっ、なんか書こうと思ったけど忘れてしもうた
なんだっけな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 03:04:11 6NKfmNnA0
0.187 にアップグレードしたら、ネットワークドライブにジャンプすると、
カーソルが消えて、しばらくだんまり状態になるんだが・・・

何とかして作者タン!!


966:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:01:01 dyl40DqU0

v 0.188 の変更点

* v0.186 から『ステータスバーにタイトル表示』設定がされている場合、UNCパス側へカーソルを最初に移した際、動作が少しの間固まっていたのを修正。



967:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:01:53 dyl40DqU0
ぐ、送信してしまった

作者たんお疲れです

968:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:27:45 M94P4uao0
年越しあふキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
年越しあふキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
年越しあふキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
年越しあふキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


969:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:30:56 4abid5CD0
早速あっふでーとしますた。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:33:29 J+oH5o8d0
       ∧__∧  ド、ドウゾ… 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
 

971:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:49:43 wVJFip7+0
正式版リリースおめでとうございます

972:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:53:38 M94P4uao0
新スレ立てた

おい!あふを語ろうぜ!Ver.19
スレリンク(software板)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 22:04:40 2TKORCxV0
>>972
乙っ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 23:25:27 T3PJfLJf0
>>972
*

975:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 00:03:41 jlzhGiM40
>>972


976:965
05/12/31 01:26:08 81tpzPpF0
おお!!作者タン早速の対応有難うございます!!
まさか1日もかからずに対応していただけるとは!!

977:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 01:36:12 6Ys6tN1F0
あふの即売会やろうぜ!
サクーシャの握手会とサイン会も兼ねて

978:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 04:14:46 3Ei9IiYK0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 14:30:55 LEEDVJic0
2005年 年間総合ランキング(Windows) -ランキング - Vector Softライブラリ
URLリンク(www.vector.co.jp)


へふぅはランクインならず(´・ω・`)ショボボーン

980:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 14:37:56 HaOukRJr0
今年も一年へあふぅにお世話になりました.
来年もお世話になります.

981:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 15:05:43 aZpod35W0
俺も書いとこう。

今年もあふには大変お世話になりました。
来年も適当にがんばってください。>作者タソ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 15:08:29 oULRdZmJ0
ここで作者へ感謝の意を込めて、肛門のお年玉↓どぞ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 15:17:56 EC3zUJ1p0
元日に新スレ立ててほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 16:16:08 4aJE+LMS0
わけわからん

985:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 16:38:05 CksJhJdN0
というわけで肛門埋め。

っ*

986:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 16:44:45 jb37+60L0
1月1日 00:00:00 にオレが1000取るから!

987:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 17:40:04 YmOB1odv0
サクーシャさん、昨日の更新の真の目的は
「メッセージ窓の元旦用のネタ仕込みたかった」
ずばりコレでしょう

私には分かってますよフフフ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 18:31:53 NVlWClzq0
来年こそはアナル厨がいなくなりますように ナムナム

989:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 19:21:13 Sk5hnGDA0
>>988
ア、アナル厨……

他スレで使っても100%理解不能なフレーズっすね。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 19:46:09 +zd/jOjY0
1000トルノ('A`)マンドクセ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 20:13:57 qZh4ScmP0
うほっ
スレリンク(onatech板)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 20:24:34 FYlfWifd0
umeeeeeeeeeeeeeee

993:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 20:27:27 A5VlXw530
あふぅ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 20:40:28 D6w7Q49B0


つ⑩




995:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 20:45:34 2WJojOLh0
>>994

*⊂

996:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 22:30:21 HaOukRJr0
* <=8

997:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 22:31:53 OgA2rTJR0
         \             /
           \          /
            \         /
              \o ○ o/  来年も~~~~!!
                ∪∪


998:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 22:33:28 OgA2rTJR0
          ヽ              /
           ヽ               /
            ヽ          /
             ヽ        /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/
                    [(  )]
                     ∪∪


            |                 |
           |                |
              |               |
           |              |
               |            |
             |                |
            |            |
                |     ∧ ∧    |
              |    .(´Д`).    |
            ○ ./_     _\ ○
            ヽ / |    | \/.|
            |_ .| |__|
           /    |  ∩  |   \
          _==/ /\ \==
          | ヽ/ /   \ \/ |
          ヽ_ /      \ _/

999:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 22:34:20 OgA2rTJR0
            ||               ||
             ||               .||
  \       .||               ||       
   \     ||              .||      /
      \    ||              ||    /
      \  .||__    ∧_∧,     __||  /
        \|  )  (*´Д`*).   (  |/
 \        \ |__/       \  |/      /
   \       \ /     ヽ  /      /
    \       \  i⌒i  ヽ/      /
      \       \ |  | /      /  ズルッ!!
       ||\      .(   )     /||     よろしく!!
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                      |



1000:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 22:35:08 OgA2rTJR0
              | 人  ヽ |
       \      |  ^  ,  | |      /
        \     |      |     /
          \   | ((    |   /
              |      |
             /   |   \
             |     ||    |
             |     ||    |
             \___||__/
                 ||
                 ||
                 ||
               \ | /
  \            ― θ ―              /
   \           / | \             /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch