06/03/30 16:59:19 7pii3yl/O
>>646 >>648
URLリンク(www.frieve.com)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 18:04:07 MHns1VbV0
>>650
根本的に改善されてないからなー。
初期設定で可変ビットレートMP3の再生音途切れ途切れになるなんて、
未完成としか言いようがない。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 18:31:45 5Ezbh8nr0
>>649
俺もだ。欠陥品だな
653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:40:38 7pii3yl/O
アナログ出力が選べないの?
654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:46:52 5Ezbh8nr0
>>653
アナログ出力できないし、ASIOだとADATで出力されるし…ぬるぽ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:46:37 /cvOdzZX0
>>649,652
設定変更してないだけだろ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 18:20:27 vczUJNug0
>>650
見事に解決しました。
ありがとう。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:31:08 wP3w1Abm0
URLリンク(www.uploda.org)
Winampを使ってて、今日5.21にしたんだが、上の画像のような現象が起こるようになった。
コレって仕様?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:52:11 XTXnk7Vz0
>>657
5.1だけど仕様なんじゃない?
URLリンク(www.uploda.org)
659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:56:33 wP3w1Abm0
そっかー、じゃあ大文字表記がいやだったら5.0ぐらいまで戻すしかないか、サンクス。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 05:05:20 0UH0/VBj0
音楽プレイヤーとしてはReplaygainに対応して欲しいんだけどfoobar2000以外で対応してるソフトってある?
foobar2000っていろいろ出来すぎて使いこなせない…。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 07:57:20 FMY888ax0
Audioactive Playerのサイト久方ぶりに開いてみたら
Playerのバージョン2.08になってた。
あらためてMP3再生してみたらやっぱ音質いいね。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 09:20:54 oXrNTEg70
7年ぐらい前にはじめてAudioactiveを聴いた時、
真空管ギターアンプから鳴ってるような音がでててワラタ覚えがあるな
Audioactive自体が真空管シミュレーターそのものって感じした
663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 09:36:32 nApkjAZD0
MidRadioというのが、いいと思うんだけど、どうかな?
YAMAHAが出してるんだけど。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 12:51:30 tEUh9iMI0
ABXを使って耳を鍛えているんだけど、そういう人たちが集まってるスレって無いですか?
あと、ほんの少しだけ周波数や音量を変えたり、sign波をのこぎり波に近づけたりできるツールって無いでしょうか。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 15:33:42 LCz65dBC0
>>663
midiの話だよね?
midiならMidRadioよりtimidityみたいな
soundfontを使えるプレイヤーの方が音いいよ。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 01:10:17 AFKfllcH0
質問させてください。
winampをプレイリストに何曲も入れてジュークボックスとして使いたいのです。
ネットをやってるときはそれでいいのですが、
ベッドで寝転がって本を読んでるときなどにBGMがほしいんです。
でもキーボードに触っていない状態が15分も続くと、
winampは切れてしまい、ディスプレイも暗黒になります。
ネットをしばらく放置していると、たとえダウンロード作業中でもディスプレイの画面が暗くなりますよね。
あれと同じことになるのです。
いちいち起き上がってマウスをいじって再開させるのが面倒です。
何かいい方法、ありませんか?よろしくです。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 06:06:23 NGMUs3wq0
コンパネ 電源の管理
668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 07:03:32 B18Ai6Ke0
>>660
ハッキリ言ってReplaygaiを使う以上、foobar2000か、iTunesかの2択だと思っていい。
669:666
06/04/16 13:55:02 kuaViEHZ0
>>667さん
どうもありがとう!
長年のイライラが解消されました
おかげでこれから読書タイムが飛躍的に充実しそうです!
670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 01:53:17 z2fgNY3Z0
>>660
一応LilithもReplayGainに対応したけど、ReplayGain書き込み機能がないので結局foobar2000使わなきゃならない。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 02:08:53 z2fgNY3Z0
>>660
それから、使いにくいとか、英語表記で直感的に使えないとか、色々不満はあるだろうが、ReplayGainをはじめとしてfoobar2000がなきゃどうしようもない状況は結構多い。
プレーヤーソフト界のエクセルみたいなもんだと思って、我慢してマスター汁!
672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 02:06:05 GqbLALFo0 BE:79830645-
winampのスクリーンセイバー中も動作を許可するっていうのオンにしたら
スリープモードでも音楽が再生できるようになった
673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 03:42:44 2r2r+mCN0
iTunesで昔作ったmp3聞いてみたらひどい音質だった。わざとノイズ入れる仕様?
パソの物理的なノイズかと思ったが、wmpだとノイズ出ないんだよな
プレイリスト作るために1年ぶりにwinamp落とすか
674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 06:51:16 HEC/N9J00
>>673
現在のiTunesで試してみれば?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 16:35:57 BFqMlc790
>>674
たしかに古いバージョンのiTunes(v49017)使ってる。たしかバージョン上げると不具合で立ち上がらない。
理由は忘れたw 当時、そのせいでわざわざ古いバージョンを探してインスコしたのを覚えてる。
676:664
06/04/20 21:51:26 TElqw1SB0
どなたか・・・・・
677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:30:27 RvZhuyP10
>>676
>ABXを使って耳を鍛えているんだけど、そういう人たちが集まってるスレって無いですか?
無い
>ほんの少しだけ周波数や音量を変えたり
ある
>sign波をのこぎり波に近づけたりできるツール
ツールは知らんけど、仮想アナログシンセとかで似たようなことができるものはあると思う。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:23:46 TElqw1SB0
>>677
ってことは自分で作るしかないんですね。
ありがとうございますた。
出来ましたら周波数や音量を変えられるソフトの名前を教えていただきたく・・・
679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 15:14:47 HzgqeZXa0
>>678
サウンド レコーダー
680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 23:41:06 1f0Vet6l0
Lilithでzipファイルのまま再生できる追加みたいなのはないデスカ?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 18:12:08 4u+pIYUg0
ここは、
「WAVならどのソフトでも音は完全に一緒。
ここでは主にMP3のデコードエンジンによる
音の違いを語る」で合ってる?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:06:16 ocp4Tp1j0
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
↑ってどう思う?
これとⅰPod買うならどっちがいいかな?
あまり曲は入れないつもりだけど
683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 20:35:02 SIN8qoj40
ipodのシャッフル以外ならロスレスが使える。
シャッフルでもwavは再生できる。
よってビクターは却下
684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 22:04:44 X+9XQmcP0
ていうかスレ違い
685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 13:36:45 ttoVFRjn0
むしろ板違い
URLリンク(bubble4.2ch.net)
686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 03:33:38 dqVKyc8B0
MADとmpg123で音の違いは明確にわかるんだけど
どっちが高音質か?となるとよくわからんな。
完全に好みの世界だ。
世界的にはMAD全盛のようだが。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 04:41:45 iYmEchS10
MADって浮動小数点演算が使えない環境向けのデコーダじゃないのか
688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 07:27:44 Yr06C2Ld0
世界的にはmpg123全盛なんじゃ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 08:09:26 owgXl6NP0
北斗の拳みたいな映画
690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 20:34:50 b4SGDz2w0
質問なのですが、今だMDウォークマンを使っているので
そろそろオーディオプレイヤーを買おうと思っています。
でもどれがいいのかさっぱりわかりません。
妥当にiPodが良いのでしょうか?教えてください。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:07:34 0Ndu1M100
よし、これから痛いレスをするぞ。
プレイヤーと違う部分もあるけど、ベストと思われるPCの設定を教えてくれ。
知識がないので思いつくのは全部やってみたんだけども。
とりあえず、気持ち的に余計なボリュームは全部ミュートにして、
やっぱり気持ちの問題だけどコンパネのスピーカー設定を、
なんに使われてるのか良くわからんので「なし」してみた。
あとはプレイヤー(foober200)の設定で、ASIO出力できないのでKS、
バッファは安定するよう最高にしてみた。
一応プロセスの優先度なんかも「リアルタイム」にして、
ディザ切ってリプレイゲイン切ってDSP切った。
しかし出力データが良くわからん。
16bit fixed-point padded to 32bitか、
24bit fixed-point padded to 32bitがいいんだろうとは思うんだが・・・。
さぁ、あと俺は何をしたらいい?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 01:04:08 odqfbVsj0
>>691
とりあえずオナニー
693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 03:35:12 P+NEbyUE0
>>690
こっちの板でどうぞ
URLリンク(bubble4.2ch.net)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 05:17:54 7aibXlvA0
>>691
32bit fixed point
695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 07:04:15 aNkTXmyY0
>>692
OK,ミッションコンプリート。
>>694
サウウンドカードってさ、大抵が24bit出力ってあるじゃん?
それで32を選べるのって不思議でさ。
padded~のほうは、足りない分を0で埋めるだかで、
だからなんなのかはさっぱりわからんのだけど、
元データが16bitだから出力も16bit、ってのはよく言うじゃん?
その関係でこっちの方が良かったりしないかなと思って、調べたですよ。
日本語のサイトがサッパリかからんので良くわからんのだが、
>>691のふたつ、それぞれ一番いいといってるのを見つけた、と。
詳しく調べるには語力が足んないので、
一応音は変わるから、気分で使い分けてるんだけど、どうなのかな? かな?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 08:47:45 7aibXlvA0
>>695
出力が24bit/192kHzとかというときのbitとは別なんでないの?
おたちゃんのASIOCapsで調べて、対応してるbitを選ぶ。
もし、bit数を減らした状態の音(薄味になる)がいいなら、
低めのbit padded to 対応bit を選ぶ。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 09:40:19 xdRvPHrC0
>>696
別なの? じゃあ、アレは何なの?
24bit fixed-point padded to 32bitがいいっていってるのはココ
URLリンク(www.techspot.com)
ググると最初に出てくる。
エキサイト先生によると、サウンドカードが24bit対応してれば
24bit padded~がいいといってるように見える。
こっちは、24bit対応のサウンドカードEnvy24HT-Sの解説っぽい
URLリンク(www.avsforum.com)
>>691のどっちでもいいと言ってる臭い。
この辺見て、サウンドカードのアレが関係するのかと思ったんだけど・・・
fooberのForum? 16bit padded~がいいといってる気がする・・・。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
全部良しとするのが見つかったので、結局どれがいいのかわからんとです。
あと、ASIO出力できないからASIOCapsは多分使えないと思う。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 10:10:31 RPpUSSxi0
俺はRME使ってるけど16bitが一番いい。
プレイヤー→ASIO→光で16bitで統一することで変な変換も起きないからクリア。
調子こいて32bitにしても光のところで24bitになるから音が不自然に聞こえる。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 10:38:35 CNiTdm6V0
WindowsMediaPlayer 11 Beta
URLリンク(www.microsoft.com)
700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 10:49:00 xdRvPHrC0
>>698
> 調子こいて32bitにしても光のところで24bitになるから
詳しく。
paddedを使うのは、
なんかその辺の対策か何かなのかと思ったんだけど。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 11:02:30 ZlgIG17c0
DSPとかでビット損失がないなら16ビットのままが
一番いいっしょ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 11:28:07 xdRvPHrC0
ああ、つまりアップサンプリングなんかを考えた場合は
paddedなりを使え、ってことか?
それで、サウンドカードにある
24bit/192kHz出力とかはなんなのか教えてくれ。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 11:45:01 7aibXlvA0
>>697
俺もあんまり詳しくないんで、正確なことを書けているか自信はないが。
fixed-pointだのでのbitっていうのは、演算精度のこと。
音楽で出てくる16bit44.1khzとかのは、音楽波形の量子化ビット数でデータの精度。
高いbitの音楽を低いbit精度で演算するのは、
小数点以下24桁ある数値の計算を、16桁しかない電卓で計算するって感じ。
その場合、小さい数が切り捨てられて計算されるからデータの精度は低くなる。
逆に、16桁しかないものを、24桁の電卓で計算しても結果は同じ。
で、ハードウェアの出力としては特定のデータ精度しか受け取らなかったりするから、
16bitデータに0を付加(padded)して32bitにしてやる必要があるってこと。
あんまり関係ないんだけど、高い演算精度の意味について
URLリンク(www.digidesign.co.jp)
>>698
HDSP9632なんだけど、ASIOだと32bitにしないと出力できない。
マニュアルにも24bitでいけるってことになってるんだけど不明。
ソースが24bit96kHzなんで、俺は32bitのほうが好印象。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 11:59:08 xdRvPHrC0
>>703
素晴らしくわかりやすい説明ありがとう。
そうすると、ハードが16bitを受け取るなら16bit、
そうでないなら受け取るbitにpaddedがいいということになりそうだけど、
>>694では32bit fixed pointがいいと言ってるよね?
これはどうしてなんだろう。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 13:14:09 7aibXlvA0
>>704
そりゃ、おまいさんのハードウェアもソースもわからんから。
32bitFixedにしとけばfoobarが原因となる音質変化はないんじゃね?ってこと。
昨今のマシンなら体感出来るようなパフォーマンス低下にはならないし。
大は小を兼ねるっていうだろ。そんで適当に書いた。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 13:29:31 xdRvPHrC0
そうかw
そうすると、何がベストな設定かは
ハードについて調べないとわからないことになるんだな。
可能性として16bit fixed-point padded to 24bitという選択肢も増えるわけか・・・。
でもまぁ、大概16なら大丈夫そう・・・か?
24bit fixed-point padded to 32bitというのは、
ソースが24の場合の話だったのかな?
なんにしろ、ハードについて聞くのはスレ違いなので、
ここらで満足すると致します。ありがとう。
あ、でも、もしハードの対応bitを調べる方法があるなら教えてねw
707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 06:58:00 6uOapJi/0
WindowsMediaPlayer 11 Beta 日本語版
URLリンク(www.microsoft.com)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 01:48:33 5DFo4Tvi0
96/8PSTだとマジでSPDIFまともに出せない・・・
Frieve Audio 音は結構まともなだけに残念。それ以前にすぐ落ちるが。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 07:24:33 0youByZA0
>>708
他だと問題ないの?>96/8のSPDIF
同軸と光があるけどどちらで問題が?
710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 12:20:44 VrpTHWKd0
kbmediaでmidradio playerの音源を利用する方法はあるけど
foobar2000でそれはできるのか?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:15:55 5DFo4Tvi0
>>709
同軸と光両方。アナログは問題ない・・・と思う。
foobarやwinampでは問題など出たことが無かっただけにショック。
サポート掲示板にある。
URLリンク(www.frieve.com)
712:名無し募集中。。。
06/06/13 02:06:32 JQjvKJi60
無圧縮のzip.mp3の中身を
リスト表示できるソフトはございますか
713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 20:59:28 CsA6tRkd0
>>712
拡張子をzipにすればいいんじゃね?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 02:26:28 kLg6BdYq0
俺的にはQMP Bataが今のところ最強。
ASIO対応
Winampプラグインでmp3pro.dll適用
Gracenote CDDB標準搭載
波形分析してCDDB検索してくれる機能
ゴニョゴニョすればAtrac3Plusにも対応
デザインがまあまあ
Winampよりもちょっぴり機敏
715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 12:32:54 uu3F5yBj0
聴覚に自信がある強者達よ。
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
の「聴覚テスト関係」に高周波のホワイトノイズが
置いてあるので耳年齢の調査にどうぞ。
(10kHz, 12.5kHz, 15kHz の三つ。音量に注意。)
716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 12:38:20 4AdnRLIQ0 BE:366174465-#
20khzまで聞こえるオーディオオタの俺には楽勝だった
っていうか爺は聞こえないんだからオーディオ語るな
717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 15:46:39 DnvZL/770
>>715
ホワイトノイズの意味を分かってない
718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 18:32:58 PN7wFs1C0
10kHzのホワイトノイズ????
と思って飛んだ先の注意書きを読んだらなんとなくわかったよ。
ホワイトノイズという言葉の使い方が微妙なのは間違いないが。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 06:12:42 5rw03qba0
Audio active playerってちょっとした作業中にもすぐ音飛びするんだけどなんとかならないかな?
優先度上げても変らないし
720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 12:29:34 6csWYtm10
音質最良、容量2~4GB程度で操作性が良くてちょっとカッコいいプレイヤーは
何ですか?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 12:41:22 HBiYTtKR0
foobar2000
722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 14:06:39 jSRIGKQ80
>>720
カセットウォークマンなんかいいと思うよ。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 18:18:38 +awlbfDi0
カセットって普通に音は良いよな
724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 21:08:11 6yibD1Ts0
MDだけはガチ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:38:04 lC+Hq1KE0
MDは容量200MBしかないから駄目だな。
やっぱりストリーマに限る。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 09:47:58 arlPmQbn0
ソフトじゃないけど
ハードウェアアクセスレータの設定ってどれがいいの?
OSによってデフォルト設定が違うっぽいし、結構音変わるんだけど。
普通に最大?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:51:17 oOrvDZpm0
foobar2000とLilithどっちが音が良いのか俺にもわかるように言え
728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 02:55:44 3WJjUdHA0
音質の優劣なんて好みの問題だから他人には分からん
自分で判断しろ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 14:19:11 yRtwbY4v0
┐(´ー`)┌
730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:08:59 31o+QWMQ0
windvdやpowerdvdの音質はどうなんだ?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 16:06:18 v0L0O3gv0
ところで
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量タブ→詳細設定
→スピーカー→で、ステレオスピーカーやらヘッドフォンに変えても、ステレオなら
どれ選んでも変わらんよな。いったい何の意味があるんだあれ。(WinXP)
Playerの音質と一緒で気休め?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 23:53:16 r+dFCe/f0
チンコ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 05:10:41 KDJ5aIiW0
>>731
EQ?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 18:35:05 8xAdLUEN0
音程を上げたり下げたり出来るDSPと言うプレイヤーを探しているのですがどこから落とせるか知ってる方いらっしゃいますか?
探しても見つからなくて教えて頂きたいのですが…よろしくおねがいします
735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 16:56:19 HmwQv+uX0
>>731
俺もそれ気になる
なんか変わってるのかな?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 01:46:46 QOZp6mmI0
MADが鮮明だな
737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 02:30:43 sp67b9Cp0
ヘッドホンにすると確か安物ヘッドホンが苦手な音域(低音部)にEQがかかるんだったはず。
間違ってたらスマン
738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 03:55:50 QLoTs4v70
へー。じゃあ「なし」が一番良さそうかな。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 21:32:11 zxbTjrIN0
オーディオ以外に趣味がほとんどない音ヲタが集ってるスレはここですね?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 22:14:05 zxbTjrIN0
>>739
ここにはキモヲタしかいないよ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 22:28:53 ImdPqORe0
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 00:33:43 MKqYzDoV0
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 00:43:48 JH5gutYw0
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 22:42:10 Rn3cb2u00
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 01:44:00 3Qq3iqwL0
Lilith入れてみたけど合わない。フラット杉。
こんな明るいジャズは嫌すぎる。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 06:06:27 N0k/91Tt0
ならイコライザ使えよ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 02:19:46 IeHK+zMV0
音楽CDを再生するなら何がいい?
748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 09:19:41 Eo6AhuMC0
古めのポータブルCDプレイヤー + なんとかいう電池
749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 19:22:24 I4CnInAc0
こんなプレイヤーありませんか?
MP3ファイルをフォルダごと突っ込んでBPM(テンポ)を勝手に調べて、
リストをBPMで並べ替えできるフリーのプレイヤーって無い?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 08:17:31 rC69CaRl0
winampにin!mpg123+out_asioしてみた。
変わった事
高音のキツさが取れて繊細になった
中音域の量が少なくなった(少しこもりが解消)
全ての音がバランス良く出て、聞き取りやすくなった
本当はLilithの音のほうが好みだけどイコライザ多いくてめんどいしwinampの方が管理しやすいからwinampでおk
751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 14:01:31 cGc1Xfv90
ASIOを使っているのにイコライザーって・・・
752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 14:19:52 rC69CaRl0
実際はEQほとんどかけてないお
低音がたまに割れるから調整してるだけ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:29:57 e40zEcsT0
foobar使ってる人ってどんなDSPコンポーネント使ってる?
俺は今こんな感じ
Spetial 3D
Extra Stereo
Volume Control
ちなみにver.0.8.3
754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:35:03 g1Od9ZUH0
何も使ってない。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 02:59:49 OF+5qrr/0
age
756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 11:15:31 nOOAlsF/0
Convert MONO to STEREO
古い音源が多いもんで。そのくせASIOを使いたい。
ちなみに、v0.9.3.1
757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 12:21:44 IEBUcrKm0
初心者ですいません
オーディオの音質良くしようとしてPCいじくってたら
Winamp起動時に毎回
in_mp3.dllを参照できませんでした。
時間修正は行われません。
このメッセージは次回から表示されません。
と出るんですが、修正の方法を教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 12:22:22 IEBUcrKm0
出るんですが>出るようになってしまったんですが
です><;
759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:59:45 lbIPJB+60
明らかにレスをもらえなそうな質問だからテキトー答えてみる。
Winamp再インストールすれば直るんじゃね?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:40:50 67XsOHgj0
>>758です
再インストールしてみます
返事ありがとうございました
761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:13:24 OGGybUcs0
あきばおーで買った1.048円の、デジタルオーディオプレイヤー、SD1Gのメモリー
で使ってるんですが、曲が最初で切れたり、途中で止まってしまうんですが、
こころあたりある方、ご指導ください。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:50:03 tWYUF6As0
>>761
ハードは板違い。
ポータブルAV
URLリンク(bubble4.2ch.net)
763:761
06/12/04 06:53:21 DYaOnr5X0
すんませーん
764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 01:48:32 tp4m07fy0
Frieve Audio Version 1.17
765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 15:02:08 EN3bgHnP0
age
766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 22:16:56 +UPKAAT10
foobar2000
こんなに小さな音まで聞こえてしまうと
コンプレサーでもかけてるんじゃないかと思ってしまうんだが
767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 22:33:18 u+gyrfFy0
どんなやねん
768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 00:39:36 TXU8TOON0
>>766
ReplayGain有効になってない?
LAMEデフォルトだとReplayGainスキャンしてタグに書き込むよ。
foobarは対応してるから静かな曲でも音量が大きくなるかも。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 10:51:19 Nh7HRmhj0
なんか違う気が・・・。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 15:04:09 28EggoDX0
第二次大戦中は、灯火管制のもと、禁制のメリケンソングを
尖らせた小指の爪でミゾの音を拾って、親指を耳に当てて、
聴いていたそうだ。誰かのエッセイより
foobar2000だと、そのくらい小さい音で聴こえたんではないか?
Lilithや1by1ではどうなんだろうね?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:10:46 EJ7qFkYW0
m902で聞いてるならfoobar2000は合う
772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 16:53:40 eejXnf8C0
mpg123 0.62
773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 20:04:15 frII/P9O0
* JUMP command in generic frontend accepts offsets/positions in seconds (JUMP 4s vs. JUMP 4)
* initial support for ICY meta data in SHOUTcast streams
* a bit of fixing with rva code, added rva and general volume control to generic frontend
* accepting more MIME types for http streaming (application/pls and audio/x-mpeg)
* ID3v2 info output taking less space per default - more resembling the old ID3v1 view for short tags, full view with always one line per item via extra --long-tag switch
* generally less verbosity (i.e. noise on console) per default
* ID3v2 now having some kind of support for unicode; trying to print what's latin1-compatible and prevent messing up of terminal with unknown bytes.
* several bug fixes and small improvements
774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:53:44 uQyHY/Mf0
結局真の結論は何なんだ?
一応好みによるという意見には賛成な俺。
実際電気が鉄の上走ってるだけで少なからず変わるんだから
金かけてまで音楽を聴きたくないと思っている大富豪で言う貧民。