05/07/18 22:12:14 vpYTBnny0
>>821-822
レス有り難うございます。
説明不足で申し訳ありません...詳しく状況書きますと、
まず、USBメモリをPCに差したところでドライブレター:Fとなりました。
TCを起動→ボリュームの作成→標準ボリュームの作成→
デバイスの選択でFを選択→暗号化オプションを選択後パスの設定→
フォーマット→終了
ここまでの作業は間違いないですよね?
問題はその後なのですが、下記動作がTCの仕様なのかが分からなくて...
1.上記でボリュームを作成後Fにアクセスすると「ドライブFはフォーマットされていません~」
と表示され「はい」を選ぶとフォーマットされてしまう点。
(自分以外人に貸す場合知らずに消される可能性が)
2.TCを起動→デバイスの選択→ボリューム作ったデバイスを選択→
パス入力後OKでマウントされるも、ドライブレターが一つ増えていて
Gが暗号化ボリュームになっている点。
(元々FなのになぜGになるのか)