◆パーティション管理ソフトについて◆at SOFTWARE
◆パーティション管理ソフトについて◆ - 暇つぶし2ch922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:01:46 4so0uxv40
やりたい事 物理的に1つのHDDがC-8GB-FAT32、D-8GB-FAT32、E-60GB-NTFSになってるのを
CとDを4GBづつに減らし、Eを8GB増やす。
Cに2k、Dに98があるのでフォーマットできないが、Eドライブは必要ならフォーマットし直せる状態。
早速Partition Logicフロッピー版を落とし、imgファイルが出てきたがdaemonではマウントできないし
えーこれをどうすればいいんじゃいw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:33:08 bsbqv1ZG0
>>922
Partition Logicのダウンロードのページに書き込むにはRawWriteを使うようにと
書いてあって、rawwritewinへのリンクまで張ってあるのだが。


924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:44:43 4so0uxv40
ウホ!
さっそく逝ってみます。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:44:48 Js+ct1080
今PM8落としてるのですが使わないほうがいいみたいですね
OSの再インスコでパーティションは切れるんですか?
教えて(はぁと

926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:34:34 zlyyCkYJ0
>>925
ん?PM8落としてる?
ダウンロード販売なんてあったっけ?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:47:00 Js+ct1080
(アプリ)パーティションマジックPowerQuest_PartitionMagic8.0J[BootableCD](BIN).rar
のダウソを中止しました。だって使えなさそーだもーんww

928:922
06/11/08 00:07:21 ydx4t4UF0
Eドライブのリサイズは出来るみたいだけど、
C,Dは不可能と出て、駄目でした~。
人柱になったかな。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:15:14 YXrQs9EG0
リサイズはNTFS以外は無理ってw
>かの有名な「パーティションマジック」と同じ作者の作ったフリーソフト。ライセンスはGPL。
>ソースコードも公開されています。基本的に「パーティションマジック」と同じ操作性で機能も
>高度な機能以外はほとんど同じです。無料でここまでのものが利用できるとは…。
褒めすぎだろwww

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 01:46:02 ydx4t4UF0
日本語のサイトにFAT32無理ってかいてあったのかwww
もういまデータ退避して一から構成しなおし中。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 21:52:22 RUbgJbWl0
>>929
すごいよな。それだけの人間があんなヘンな制限のあるものしか作れてないなんて。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:05:59 qPGuHdaW0
Dドライブのデータを消さずにCドライブの空き容量をDドライブにくっつけることってできます?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 02:55:49 h8HnNfk10
フリーで素人にも扱えるパーティションを切るソフトがあったら教えてください。


934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 07:43:17 5mcv+Tm20
fdisk

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 09:00:40 ZxnZ+MME0
>>933
これから使いはじめるハードディスクにパーティションを確保するのなら、
Windowsの中から「ディスクの管理」でできる。(XPの場合)
9*系なら、Windows付属のfdisk。


936:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 23:51:58 VUYE4RfT0
PartitionMagic7.0もってるんだが、ThinkPad T60で
SATA接続の100GBのHDをC:30G(NTFS), D:70G(FAT32)から、
C:50(NTFS), D:50(FAT32)に変更したいんだが、できるかな。

マニュアル見たら、PM7は80GBまでしかサポートしないと書いてあるんだが。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 13:51:41 a2VKl1cqO
PM8何処にも売ってない。何処に行けば買えますか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:50:03 1OUjIL4U0
漏れはソースネクストの1980円のを買って見ようと思う。
安いし、何かわかりやすそう。


939:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:55:42 GjWncZOg0
>>938
結構再起動できなくなったとか聞くよ。ご注意あれ~。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 10:07:23 twSf9YCH0
>>938
そのソースネクストのソフト(Acronis Partition)のOME版が
バッファローのハードディスクの
ドライバCDと一緒についてきたけど
パーティション作成を実行したら、ハードディスクがおかしくなって
増設したハードディスクは
「物理フォーマット(論理フォーマットもできない状態にされた!)」
をするはめになり
OSが入っていたハードディスクも
なんか調子がおかしくなったので
念のため再インストールしました。
再インストールの前にバックアップとっておいてたので
被害はそれだけで済んだんですが
二度と、そのソフトを実行する気はしません。

値段は高いけど
評判のいいパーティションマジック(これを悪く言う人がいませんよね)や
パーティションコマンダー
(自分が買ったのはコマンダのほう。マジックよりは少し安いです。
 分厚い本の説明書がついてきて初心者向けだと思う。
 初心者にはアクロバットリーダーで開くマニュアルは向かない。
 本の説明書が(・∀・)安心! 無事パーティション分けできました)
のほうがいいと思います。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 10:08:51 twSf9YCH0

OSが入っていたハードディスクも実行したんですよ。
Cドライブしかなかったので、C、Dくらいに分けたかった。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 11:15:17 LPkViK5i0
>>937
今はPM8より新しいのがでてる。
「Partition Manager 7.0」
漏れが↑があると知らずにPM8のDL版を2000円で購入。
結構後悔中。

Partition Manager 7.0使ってる人感想キカセテ
PM8より使いやすいのかな?


943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 16:48:28 Vz8Z3/Zl0
さっそくバカが湧いていますね

944:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:35:42 hjeifb3s0
PCのメモリがおかしくなった。復旧したけど
パーティションが消えて認識しなくて困っていた
ディスクは認識しているけど、未割り当てになった
このケースではPMで復帰できるらしいと分ったのだけど
独力で治せる筈と思い
testdiskにたどり着いて見事なおりました
作ってる人、保守してる人ありがとー


945:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 15:54:06 RL6jRTYO0
PatitionMagicの起動ディスクってフロッピーしか無理なのかな…。
フロッピー3枚って面倒じゃないか?
何とかならないだろうか?

946:945
06/11/24 15:55:11 RL6jRTYO0
訂正
起動ディスク→緊急ディスク
PatitionMagicのバージョンは8です。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 15:59:12 RL6jRTYO0
あ、インストールCD入れりゃいいですね。
すいません。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 11:41:44 /THjUzFr0
partition magic 8.0 でパーティション操作をしたらウィンドウズ起動時に
xmnt2000 program file not found-skipping Autocheck
というメッセージが出るようになりました
その後普通に起動できるのですが、この症状はなんなのでしょう?
対処方法わかりますでしょうか?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 12:28:57 7iJhy+v00
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\BootExecute
からその行消しとけ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:34:29 /THjUzFr0
>>949
ありがとうございます
やってみます

951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 17:10:52 Es1pwGIF0
Acronis Disk Director Suite 10.0ってメーカーの動作環境はXPまでになっていますが
windos Vistaで使えますか?

XPとVistaでデュアルブートにしたいので。



952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:59:34 mbDiG/020
>>951
メーカーに聞けよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 19:04:21 I1SI36Fn0
聞いたところで、サポート対象外って言われて終いじゃないかなと思うけど。
まあCDブートからなら問題ないんじゃないの?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 12:20:54 z+EvpJmQ0
Partition Logicで
URLリンク(www.kanvas.net)
みたいなことしたいんだけど、出来るのかな。
教えて教えて、偉い人。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 19:41:38 qXHqzwSt0
vistaが出る時ってXPとマルチOSにすると思うだけど、
パーティションマジック使ってできるもん?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 09:13:03 5esMN5a+0
で Partition Magic と Partition Manager
どちらが つおいんですか

957:教えください
06/12/06 18:41:33 j0YDU7OT0
WindowsXPで、PCはVAIOですが、Cドライブの領域が不足していますが、Dドライブは結構余っております。パーティションマジックや
Partition Logic等でCドライブを増やすことはできますか?
出きればPartition Logicで増やしたのですが、日本語版とかのパッチとかあるのですか?
素人的な質問で、大変に申し訳ございませんが、教えて頂くととても助かります。
対処方法がありましたら、是非教えてください。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 19:19:10 OTU3Wf5q0
>>957
それをやる前にマイドキュメントをDドライブに移せないか容量を調べてみたら?
マイドキュメントのアイコンを右クリックしてプロパティを見れば移動の仕方は
見当が付く。


959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 18:04:06 6s0Igybb0
それならスワップファイルの方が先だろ。w

960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 07:38:22 +cTku0Aw0
俺なら入り口でグニグニして「もうひできくんはやくいれてーっ」って叫ばせるね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 17:38:27 hpNO/dnn0
vista対応するのかな?Partition Managerは。
Partition Magic はサポート終了してるし100%対応ないだろうな。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 01:18:58 1NOF++ir0
>>961
PowerX Partition Manager 8 Pro
URLリンク(www.netjapan.co.jp)
URLリンク(www.powerx.jp)
> ダウンロード販売 12/7開始
> パッケージ販売 12/15開始

で、この 8.0 は

URLリンク(www.netjapan.co.jp)
>アップデートで対応予定(2007年春頃)

だって。

8.0 になってりインターフェイスが 7.0 から変更されてるけど、
スクリーンショットを見る限り、前の方が良かったような気がする。


963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 02:16:33 1MdHMzbM0
     / ̄'''""ヽ/  ""ヽ,
    /      /      ヽ,, ネ実出会い厨青髭ブルーデスティニー谷尾さん(Mana公 ◆iyvtchdp5o)が2get
  /  /--~~~~;:--ヾ     \
  /  /         \     ヽ,
  |  |           ヽ     |   まーリアル知り合いならとくて>>1して潰すんで。覚悟しとけよ?
  |  |            |     |   し>>3めのジャケット着てただけなのになあ…気があるのかな。 ほっておくか。
  |ヾ |;::::::::;,,    ,,;::::::::::::::;,,|     |  >>4事で疲れたとかいうやつは素人
 /  | ,___'''':::::: '' _,,   \    |  >>5ミ袋スレ(コテスレ)から蛆虫ニートが湧き過ぎてるな。
 | / ''ゞ'- :::   '' -ゞヽ   |   |  あの俺のRPで統合失調症と思ってるのか。ま、好きに思っておけ。心配>>6用だ。
 | |    ::::          |   |   (嗚呼…どっかのチャットルームで>>7かよくしたいわ…)
  ヽ.    ::::          | /~|/   俺自身>>8クザの友人居るぞ。
   |    (,-、 .,-、)      | | /|    今年の>>9リスマスどうしようかな。予定作ろうと思えば作れるんだが
   ヽ   ,,::::::||::::;,,       |  |    >>10も食いうまwwっうぇwwwwwwっうぇwwwwwww
    | ,,,;:::::;_,-,,--,_,      / /
    ヽ::::::ヾ ̄ ̄,,...-::;   //     
    \::::::: ̄ ̄:::::::::::;,, /        ネトゲ実況
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::/         URLリンク(live19.2ch.net)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 17:29:03 28JDpo1a0
URLリンク(www.auction.co.jp)

965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 12:09:08 JotRf1hF0
かの有名な「パーティションマジック」と同じ作者の作ったフリーソフト。
ライセンスはGPL。ソースコードも公開されています。基本的に「パー
ティションマジック」と同じ操作性で機能も高度な機能以外はほとんど
同じです。無料でここまでのものが利用できるとは…。

URLリンク(gigazine.net)


966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 12:11:47 79R2dOjt0
>>794
>>839

967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 13:33:41 DmNKGY9P0
MBRWizard
URLリンク(mbr.bigr.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch