◆パーティション管理ソフトについて◆at SOFTWARE
◆パーティション管理ソフトについて◆ - 暇つぶし2ch5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 18:15 GgE8XMLE
パーテションマジックで決まり

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 18:28 x9J/QkAG
高いよ・・・PM

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 18:41 GgE8XMLE
でもかなり(・∀・)イイ!!ですよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 21:32 GLy7QZBI
PartitionExpertがいいな。早いし。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 22:07 x9J/QkAG
確かに王道?はPM8かも

しかしPARTITION MASTER 3も外付けHDDが使えるのはいいと思うな


10:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 22:21 ZzuyGsIl
今時、外付けも扱えないようなのはry

11:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 22:42 YhALpECQ
動かせない方がまだ多いんでない?


12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 22:02 +UB8Hfuc
PMで結合してたらエラーが起きて3つのパーティションがあぼーんしました

13:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 20:35 DwB5yOhz
PartitionExpert、pagefile.sysを置いてるドライブを再起動無しでフォーマットできちまった
怖っ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 00:31 lm3zSHzc
ここでレスもらえるだろうか・・・死スレっぽいけど。

PartitionMagic8.0とPartitionExpert2003、どっちがよさげですか?
機能的にあまり変わらないなら安いほうがいいし、
速度も速いとか自分とこでだけど書いてるし>PE
ただ、2003てのが。ちょっとしてから04出たら悔しいしなぁ・・・

何か購入の決め手になるような情報ございませんでしょうか。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 02:00 onD9rE6x
どっちでもいいよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/19 22:36 vfjSSenH
URLリンク(www.vector.co.jp)
パーティションコマンダー8なんていかがでしょうか?
他と比べてかなり安いのですが
動作は安定しているのでしょうか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 10:47 p4+pEI2K
分割だけなら「FIPS」を使った。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 08:55 lQbfOxfu
>>14
両方持っているが、PartitionExpertの方が楽だな。
URLリンク(www.proton.co.jp)
OSシステムを含まないドライブに関してはリサイズ、移動、分割が再起動なしでかなり高速できてしまう。
これから買うなら価格差も魅力。ダウンロード版なら6200円。

ただし、
○使ったことないのでわからないが、確かPM8が持っていたと思われる2パーティションの
マージ機能はない。上掲示の比較表にもないな。都合悪い項目は乗せないようで(w
○操作前にエラーチェックしていないかもしれない。。。ファイル破損などがあった場合どうなるかちょっと不安。
事前に全バックアップ、OSのディスクのエラーチェックを行った方がよいと思う。



19:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 13:17 PUs08OB3
PartitionMagic 8.0より優れている点:

CDブートで使用可能

処理が速い

サーバーOS(Windows 2000 Server等)が入っていても動く

Linux Ext2-Ext3の変換機能

Linux区画のリサイズ等の操作が可能(Ext2/Ext3/ReiserFS/Linux SWAP)

PartitionMagic 8.0より劣る点:

ブートセレクタ(BootMagicに相当するもの)が付属していない

パーティションの分割・結合ができない

NTFS-FAT32の変換機能がない(FAT16-FAT32は可能)

NTFSのクラスタサイズ変更ができない

ドライブレターが変わった時にショートカットやファイルの関連付けを自動修正する機能(DriveMapperに相当するもの)が付属していない


こんな感じらしいです。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 13:19 PUs08OB3
えと、ここからの情報です。

URLリンク(www.mnet.ne.jp)

21:19 & 20
03/11/29 16:57 RCb3+iZP
PartitionExpertとPartitionMagic8少し使ってみましたが、PartitionMagic8の方が断然イイです。
ヘルプもしっかりしていて、機能も多い。
パーティションの結合、OSブートローダー等出来ますのでPartitionMagic8の方をオススメします。
少し高いですけどね。。。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 13:14 oYqeP+8z
意外に気付かないがPartitionExpertでは拡張パーティションが一切弄れないというのもある。
他のパーティションを弄った時に全部自動なんだろうな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 13:25 v4ze9gGD
>>22
どういう状況の場合ですか?
うちの環境(Windows2k+PartitionExpert)では、とりあえず拡張パーティションの
サイズ変更、移動は可能なんですけど。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 13:28 v4ze9gGD
>>23
あ・・・拡張パーティション確保20G、論理ドライブ10G確保のようにはできず、
論理ドライブの合計で拡張パーティションサイズが決まることを言われているのでしょうか。
でもこれはなくても困らないし。

PartitionMagic、PTEDITなど高度なパーティションエディタがあるのはすごいですけど
まあユーザーの大部分はまず使わないと思う。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 05:25 XEAtoF3a
PartitionMagic 8.0を始めて使った。
8Gのパーティションを80Gのハードディスクにコピーして
パーティションの変更で80Gにしようと思ったけど
一回では出来ないのな・・・。
結局一回50Gぐらいにして、もう一度80Gに変更
所要時間約5時間

疲れた。
やっと寝れる。w

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 21:31 ZhD8TrcJ
パーティションコマンダー使ってる人いません?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 01:38 EUqrYjZR
>>19
ゴルァ!!

PartitionMagic 8.0もCDブートで使用可能じゃ
嘘を書くな!!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 20:06 8kEX+g3K
サーバOS対応のソフトをご存知でしたら、教えてください。
PartitionMagic 8.0はサーバOS非対応なので。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 20:15 mqZxcz21
>>28
URLリンク(www.proton.co.jp)
URLリンク(www.proton.co.jp)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 20:46 oY2STXeZ
来春にはTrueImage7.0が出るからセット版は買うなよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 22:38 +gbjEE5P
>>30
セット版ってハードディスク得々パックのこと?
明日買いに行こうとしてたんだけど・・・
そうか、新しいのが出るんだ
気になるのはTrueImage7.0が入った得々パックはいつ出るのやら・・・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 23:30 oY2STXeZ
>>31
得々パックが出るかはわからん
m(o・ω・o)mゴメンヨ
まぁ6.0でも良いなら買いましょう

33:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 06:40 Qi4VOEmz
PartitionExpert2003+OS Selector8.0 で満足してます。
もちろん、TrueImageも持ってます。
完全に信者と化してる自分・・・



34:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 09:12 zrTfSv94
実家の親父が使ってるノートはCが10G、Dが30Gで切ってあります。
ドライブが複数あると混乱するので、Dをなくしたい。
リカバリするとセットアップが大変なので、パーティションツールでDを消
したいのですが。
それが可能で、トラブルがなく、安いソフトはどれでしょうか。
正月に帰ったときにやってしまいたいんです。たぶんその後は使わないと
思います。
やりたいことは、Dを消してCのみにしたい。それだけ。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 09:32 grrGoxSo
>>2-3

36:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 06:50 xgUR2RXM
acronisのやつが使いやすい。マルチブートの構成機能はないけど。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 18:36 /t6SkBqN
意外にパーティション切って、使ってる人間って少ない気がするのだが。
そう言う俺も、HDD2台(20G+80G)そのまま使ってるし。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 10:17 iA/OWA3X
>>37
自分の所有しているデータが大切だと思っているやつは、マイドキュメント、
メール、お気に入り、アドレス帳、ユーザー辞書などは、別ドライブに移動して
いつ再インストールになっても、なくならない様にして使っていると思うよ。
バックアップソフトを使っている俺だって、そうしていつOSをバックアップから
戻しても困らないようにして使っているもの。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 10:22 iA/OWA3X
マイドキュメントすら、他のドライブに移動できる機能があるのも知らないで
使っている奴が大多数なんだろうな!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 16:28 k/swYOnD
>>37
俺は
C:システム+アプリ(+テンポラリ) バックアップはテンポラリを消去してから実行
D:煩雑にバックアップを要するデータ(メール、文書など)
E:飛んでもかまわないデータ(ダウンロードしてきた物など)、でかいデータ:バックアップは基本的にしない
だな



41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 01:33 oMLrAlhy
いっそ Documents and Settingsフォルダごと別ドライブへ移動できれば
楽なのに、とか考えているのは俺だけだろか…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 09:31 U70V4D3o
Documents and Settingsフォルダの場所を変更する
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 16:36 oMLrAlhy
>>42
うぉ! レジ変更でできるのか。
イリーガルな方法だし何やら恐そうだが一応可能ではあるんだな。
情報サンクス

44:携帯
03/12/23 23:06 WYNyPb8p
簡単だって書いてたから、パーティションコマンダー8を買って、書かれてる通りにインスコしたら、ウィンドウズが起動できなくなっちゃった!なんでだ!?

45:携帯>>44
03/12/23 23:34 PteKPR7G
これだったみたい。↓
URLリンク(www.lifeboat.jp)

勘でOSが入ってるパーティションをNTFS→FAT32に変換したから
起動できて、

その後に上のを見つけた。

とりあえず間違ってはなかったみたいで安心したけど、

そういう事は始めから書いてあってほしいよ・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/24 03:30 /PrFQ05I
>>45
画面に操作ガイドを英語でいいから、表示すべきものだね。
こんな片手落ちのソフトばかりだなあ。
何がよくある質問だよ!マニュアルの最初のページに、でかでかと書いとけっての。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 00:35 wo04UBCJ
Ranish Partition Manager
URLリンク(www.ranish.com)
って使ってる人います?

タダみたいだけど、全部英語で敷居が高い。
(´・ω・`)ショボーン


48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 08:45 cdg0lkHL
それほどいいもんじゃない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 19:40 sH4PmF+d
すいませんけどちょっと質問させてください。
PM7つかってるんですけど
NTFSをFATに変換しようとしてもFAT32に変換する
ラジオボタンが無効になってしまっていて
変換ができないんです。これはどういう現象なんでしょうか?

現在の構成は
基本ドライブ
1 ドライブレターなし(NTFS) 5 Gbyte
2 Cドライブ(NTFS) 20 Gbyte
論理ドライブ
3 Dドライブ(NTFS) 80 Gbyte
4 Linuxドライブ(Ex2) 10 Gbyte

わかる方がいらしたらどうかよろしくお願いします。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 10:34 oFH4l7s6
age

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 02:24 cR1tyrwj
ntsfからFATの変換ってどのソフトもできないんじゃ無いっけ?


52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 02:29 XIftH0Ec
「ntsf」なんて言ってるやつは無理だろうな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 02:50 cR1tyrwj
ああ、ntfsね。
できるのかな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 12:43 NJgRywMG
>>53
結論から言えば出来る。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 22:01 v7znCxby
こないだパソコン買ったんですけど、
Cドライブが140GBくらいでDが10GBで
あまりにバランスが悪いので区切って使おうと
パーティションコマンダー8買いました。
そして使いました。
まずインストールしたらDドライブが消失し、
拡張パーティションを作成したら
起動できなくなり、再セットアップを余儀なくされました。

自分の知識のなさに失望し、このソフトにも失望しました。
やはり素人には難しい領域なのかなあ。
なんか"ほんとに"初心者にもできるソフトあったら
教えてください。

はあ、疲れた。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 16:05 8ZOLDoDf
パーティション操作自体、初心者がやっていい事じゃないよ。
トラブルが起きたときに対処できないのなら手を出すべきではない。
自力じゃ直せないで結局また掲示板で教えて教えてだろ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 19:02 urT+prds
説明書きに書いてある通り、ちゃんとバックアップを取ってから作業をすれば問題ないよ。


58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 19:21 lV/pJZuT
>>57
バックアップとったからといって問題がなくなるわけではないが。
ただ、バックアップがないと、はまったときにやっかいだな


59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 17:40 w9yCkwyf
データキーパー5.0のログの表示を確認したらエラーがでてるけど
あんまきにしなくていいですよね?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 22:17 /THw2Slq
hosyu

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/24 09:09 Whcbz/9/
ねーねー。

CドライブがNTFSでブートパーティションなんだけどさあ、Dド
ライブと結合したいんだけど、PMとかでできる?PMじゃなくて
もいいけど、それができるツールって知ってる?

どのツールも正式にはサポートしないのは知ってるよ。いや、
正確に言うと、知らないけど、保証はしないだろうと想像はつ
くよ。けど、それを強行して大丈夫だったとかやっぱやめとけ
とか体験談聞きたい。

OSはXP。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/24 13:32 UG4jZRss
PM以外無い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 16:21 G7Utx20V
初心者です簡単な質問で済みません。
Cドライブのみで80GBす。このなかにOSリカバリーソフト用の領域もあります。
パーティーションソフトを使って区切る場合、単純にCを40GB、Dを40GBに分け
られますか。
また、リカバリーのソフトはC,それともDのどちらに移動されますか。



64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 13:56 qebv6veY
>>63
>Cドライブのみで80GBす。このなかにOSリカバリーソフト用の領域もあります。
Cドライブ内には、リカバリー領域があるはずがありません。
何故なら、Cドライブ内にあったら、復元時にイメージデータそのものが消えてしまうから。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 01:22 tTD3uSWl
ほかの製品に比べて価格が手ごろで、インストールしなくてもCD-ROMブートで
利用できる System Selector 3 が気になっているのですが、
実際の操作性や安定性はどんなでしょうか。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 12:34 kV6cTm87
おっぱいもみたい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 16:29 OyHB66QZ
OSセレクトの画面で一番かっこいいのはどれ?
そんな基準で選ぶ方法があってもいいはず。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 16:38 dkow6j6H
>>67
そんなあなたにはコマンダーがおすすめです。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 16:42 17Az3xAx
>>67

標準状態ではmbm 0.38が超シンプルで一番好きだな。フリーウェアです
URLリンク(elm-chan.org)
オプションのサンプル拡張メニューをいれた状態が好きな人もいるかもしれない(w
上記ページは拡張メニューの画像しか紹介されていないので・・・(^^;)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 18:06 n3rrc5gY
>>67
GRUB

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 21:24 xHBqU6Eq
>65
おれ使ってるよ
FDでインストしてから分割したけど
何の問題もなく動作したよ(Me)
マウスで操作できるから初心者向きかもね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 14:30 U+QRFe0p
reiserfsを移動できるのって商用でもAcronisPartitionExpertくらい?
急に必要に迫られてるのでageスマソ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 04:11 1GFg09ly
パーティションコマンダー8 です。

私のPCの構成
 C: OS(Win98SE)
 D: OS(Win2000)
 E: App
 F: Data(FAT32)
 G: Data(NTFS)
 H: WinSwap
で、WindowsのUpdateとかAppのインストールとかで
 C:拡大 / D:拡大 / E:拡大 / F:縮小 / G:縮小
を週一くらいにしています。
工程としては
 G:縮小 / G:移動 / F:縮小 / F:移動 / E:拡大 / E:移動 / D:拡大 / D:移動 / C:拡大
とするんですが、
パーティションマジックだと理想の形を編集して実行1発で全工程のバッチが動いてあとは寝れば良いんですが、
パーティションコマンダーと各工程ごとに処理を実行するので1日1工程な感じです。

E: App にゲームインストールしたので
 G:縮小 / G:移動 / F:縮小 / F:移動 / E:拡大
のうち今日は F:縮小 をこの後かけて寝ます。
疲れる。
ボーナスが出たらパーテョンマジック買います。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 08:43 CEufEq8O
>>73
あんまりクラスターパッチ打っていると、その内パーティションが跳ぶぞ!
バックアップ取ってあるならいいけど。泣かないように

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 11:51 o5Mguw3I
URLリンク(www.geocities.jp)

76:73
04/02/21 08:25 LWbIS4oE
>>74
こまめにバックアップ取ってあるので
大丈夫です(CD-R)。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 23:18 BWP6Kj4H
バックアップ
飛んでから思い出す...。
その重要さ
>>76のパーテションが飛びますように・・・。
糸申に祈る。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 23:23 fOjMq+8J
むごいな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/27 13:10 Gq23LnlL
>>77
糸申って何?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/27 19:34 vyP49qQH
Partition Magic 8.0を使っているが
エラー出過ぎ。普通にパーティション区切って、NTFSのクラスタサイズを変更しようとしたら
どうやってもエラーが出て変更不能。エラーの回復方法を見たら、パーティションのバックアップを取って
パーティションをフォーマットするなりして回復しろとのこと。
結局パーティション内のデータのバックアップを取ってOSの再インストールをして、その後再び
Partition Magicを掛けたら今度はクラスタサイズの変更に成功した。
ダルすぎ。普通にパーティションサイズも変更できなくなってたし。
次期バージョンでは改善を望みたい。
あと、マニュアルに一部のエラーメッセージの内容しか載ってなくて、マニュアルに載ってない
エラーの対策方法が解らない。たまにエラーの数字がマイナスだったり数億位あるような数字の
エラーが出るんだが、これも何なのか解らない。
結局サポートに聞かないと解らないってことか。ダルすぎ。
まだソフトとしてはこなれてない感じがする。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 01:19 Q0PNvbOJ
>>80
もともと何を使って切ったパーティションなのよ。
変なツールで切ったのなら、エラーが出ても当然かもしれない。
きっと、整合性が取れなくなっていたんだと思うよ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 02:20 5QBYPbLc
>80
元々のパーティションがおかしかったとしか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 19:44 /gfGr+VN
 XPホームを使っています。そしてDドライブが空いているので、
バックアップとして使うより、CからDドライブにOS事コピーして、DドライブをOS入りドライブ
として使いたいのですけど、それってパーテションマジック8.0でできるでしょうか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 19:50 xhVQjd6H
>>83
パーティションマヒックでなくても、フリーのRanish Partition Managerでできる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 19:53 uh3E+//J
(゚∀゚)マヒック!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 19:53 /gfGr+VN
>>84

 有難うございます。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 20:05 cHs3kuTN
きっと起動しない事でしょう。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 09:45 SmTS+Huz
dskprobe.exe使って、MBRもバックアップしておけば、なお安全。
でも、おめーら、使い方わからんだろう。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 09:59 hIlMBB/w
CドライブをDにコピーして、Cドライブのシステムはそのまま使うというのだから
別に起動しなくなるとかの問題はないだろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 12:17 OPp6dz0M
俺は通常は、MeとXPのデュアルだけど、メインOSの修復時には、XP LITE版と
メインXPのデュアルブートになります。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 21:15 gn5Fy+iu
教えて~くだ~さ~い♪

新品のPCで

 C: 80G (WinXP)
D: 80G
E: DVD-R

 *80GのHD×2 そのまんまでパーティション切ってない状態

って状態に なってるんだが

 C: 40G(Win&Program)
D: 40G
E: 40G
F: 40G
G: DVD-R

って感じに切りなおしたいんですが Win初心者の私にもできる簡単な方法ってありますかね?


92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 21:28 EapIhE3y
>>91
PartitionMagic 8.0
URLリンク(www.netjapan.co.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 21:42 xB5YCPiY
40GBのHDD買ってきたほうが安いという罠

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 01:40 fW6bIQ3r
>>91
Cドライブだけを10~20GBに切り直して再インストール。
リカバリーディスクでも割り当て変更は出来るよ。
インストール後に、ディスクの管理を使ってその他のドライブを切り直して割り当てる。
ただし、今あるデータは全てなくなる。
それか、最小限の被害に済ますのなら、9x系の起動ディスクを使って、fdiskで
そのCドライブの領域のみを解放後に、その領域に10~20GBで切りなおす。
その後に、Cドライブにインストールする。
Cドライブ(80GB)にある必要なデータは、Dドライブに退避させておく。
その後の運営は、Cドライブのみにインストールすれば、他のパーティションのデータはなくならない。
フォーマット時にも、Cドライブだけなら他のパーティションはなくならない。
このような方法もある。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 10:11 bZ/Nak+p
>>94
なる程
やってみます
ありがとさん

ディスクの管理・・ですな フォーマットってメニューで切れるって事かな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 19:21 dnHWSo7/
fdiskしか使ったことない
パーティションマジックっていいのかな
つか金かかるし・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 19:22 6gxYmd2i
mbmからいっとけ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 06:05 APhbWXYi
>>96
運用計画がしっかり決まっていれば、まず切りなおす必要は出ないはず。
万が一を考えるのなら、Drive Image 2002などは、各ドライブに空き容量再割り当てをして、
パーティションサイズを変更出来るオプションも持っている。その代わり細かく指定は出来ずに、均一に割り振られる。
バックアップも出来るし、こっちを買ったほうがお得だよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 13:07 Gv++EI+V
>>98
> 運用計画がしっかり決まっていれば、まず切りなおす必要は出ないはず。

ハァ? オタクは黙ってろよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 08:39 OXL0E5Uv
>>98
メーカー製マシンならどうよ?
それがなおかつ1スピンドルノートなら

さらに別格

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 09:21 CD6fzoff
>>100
それを切り直してリカバリー出来ないおまいは、パーティションマジックでも使っとけって言う事。
知識のないやつ程、無知な所以で、いらないところに噛み付くんだよね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 18:20 ZTPzBYDf
いや
>切りなおす必要は出ないはず
と言い切ってるからだろ。。。
メーカー製パソコンだったら切りなおす必要出るし。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 16:52 yLf8aydE
PartitionMagic 8.0、Acronis PartitionExpert 2003
この2つを選ぶとすればどっちがいいだろう
安全で簡単なほうはどっちなのでしょうか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 17:15 bj6RPlT5
>>103 ググって見たら、こんなの出たよ。
URLリンク(www.proton.co.jp)

いやー、親切だなーおいらって。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 17:20 yLf8aydE
>>104
わーどうもありがとう
しかしproton社の宣伝っぽいのは否めない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 17:29 bj6RPlT5
>>105
そりゃそうでしょうよ。自分に不利な比較を書くわけがない。
おいらがproton社の工作員とか言うなよ。w
↓こんなのもあるしね。
URLリンク(www.netjapan.co.jp)

netjapanからすると、Acronis PartitionExpert 2003 はOut of 眼中?

使い方によって、どっちにすればいいか決めれば良いんじゃないの?
…かく言うオイラは、HD革命4をお店の工作員に勧められて、衝動買いしたが、
まだ使ってない。っつーかインストールすらしてない。(´・ω・`)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 17:44 jNj5Wy7r
眼中も糞もそれが書かれた日付とPE2003が出た日付を

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 18:45 yLf8aydE
>>106
編集機能の性能がPartitionMagic 8.0の売りのひとつなのかな
いろんなことできますね

参考になりました
どうもありがとうございます

109:fushianasan
04/03/24 02:18 X6zqSocD
社員ウザイ

110:ux02.so-net.ne.jp
04/03/24 02:19 X6zqSocD
a

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 02:21 e+gg5Mfc
fushianasan

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/31 02:50 waOSfFLC
PartitionExpert2003すごいな これ
めちゃくちゃ速いよ

C:15GB D:23GBを C:10GB D:28GB
にしただけだけど、DOS上で1分もかからんかった

これといいTrueimageといいAcronisは間違いなく
最強だと思う

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/31 08:44 3rQeYcJh
俺もそう思う。


>>112-113
社員乙

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 20:11 bGzFojAC
>>112
パーティション切るだけで時間がかかるソフトがあったら
見てみたい。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 00:56 Mea//l+2
PartitionExpart2003は速すぎるのでなにかを省略してるんじゃないかと不安
FAT32→NTFSに変えても空き領域のフォーマットは省略してるな、とか。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 22:32 OfJ5BMkD
まあ最低限の操作しかしてないだろうね。
少なくとも通常の使用に問題が出るような手抜きまではしてないだろうけど、
ディスクのエラーチェックとかはしてなかったような。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 23:55 a6tRGP80
parted usbがいつのまにかバージョンうp

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 10:32 QqyLOooS
URLリンク(www.junglejapan.com)
やっぱりシステムマネージャーはすくないか(昔はBootItって名前だった)
ふつうの人は4つのパーティションで十分だもんな

119:65
04/04/16 01:46 GGVW8WMy
>>71を読んで安心して System Selector 3 パッケージ版を買いました。
インストールせずともCD-ROMブートでパーティションを切れますが、
使用の度にシリアル入力を要求されます(今回はパーティションの切り直しだけなので
別にいいのですが)。

ユーザーズガイド同梱で、そして実際の操作も分かりやすくて初めてパーティションを
操作する人でも安心だと思いました。自分はAT互換機におけるパーティションの
割り当てられ方をよく知らなかったのですが、それでも大丈夫でした。
注意する点と云えば、操作の取り消しをすると操作の取り消し自体が
操作バッファに追加されてしまいます。

ちなみに、パッケージや店頭チラシでは一見ギガバイト単位でディスク容量を入力する
ように見えますが、メガバイト単位でも入力できます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 18:38 cDg9+BtX
すごい初歩的な質問で申し訳無いんだが
ここに出ているパーティション管理ソフトってのは
既にあるパーティション内のデータを保持したまま
空き容量でもう一つパーティションを区切って作るって事は可能なんだよな?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 21:57 qZHnUoIj
その程度も出来ないようなものは(ry

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 23:42 cDg9+BtX
いや、漏れに取ってはそこが一番重要なポイントだから。
買う決心がついたよ、有難う。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 17:24 oMXR+FaB
HDDはわずか10Gですが、買ったときからC・Dにパーティションが切られているPCを使ってます。
OSは98seデツ。
最近Cの容量がイパーイになってしまいました。Dはガラガラでつ。
難しい作業なしで、Cの領域を拡張したいんですですけど。
コストパフォーマンスがソフトはどれでつか?
他の作業は考えてません。というより出来ません・・・・。



124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 17:37 Es6M6oAK
>>123
パテマジがいい。
パテコンはハッキリいって超くそ!!
メモリが不足しているから、メモリを増やせだの、大きいファイルが含まれてるから
それを移動してから作業しろだの、いちいちマンドクサイ処理を要求する。
メモリは512MB積んでるっての!
広げる領域を1GBにしてもダメ!メモリ不足とエラメが出る。
1MBなら可能なのか!?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 12:00 FUikfJnj
>124
サンクスコ
この作業だけでパテマシば高いな。


126:124
04/04/22 13:21 /UjzNSyL
漏れもパテマジの値段にシリゴミをし、最初にパテコン買った。
でも上記理由によりパテマジも買って大損しました。
先週は「安物買いの銭失い」を痛感しました。。。
チマチマファイルの移動をすればいいとは思うが、いつ終わるか分からない
ファイルの移動は果てしなく遠い道のりと思いパテマジを買いました。
15分ぐらいで処理が終わり、その後の不具合は一切なしです。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 00:41 znJt7g9p
Acronis Partition Expert 9.0出るっぽいよ
プロトン版はわからんけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 01:57 4/ly2E/E
>>124-126
すんまそん、パテマジ=Pertition Magicってのは分かるけど
パテコンって何?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 16:09 NC+gB6w9
CDから起動してパーティションをサクッと変更して終了したら
ディスク上に余計なファイルを作らないパーティション管理ソフトありますか?

ちょっと変更したいだけなのにわざわざインストールとか嫌すぎです。
以前に買ったシステムコマンダー2000はC:\直下にファイルをわんさか作りやがったので
もう使いたくありません。。。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 16:47 0rttk2h1
>>128
Partition Commander
だろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 16:52 RGlmUWyq
Partition Expert 2003 は分割・結合ができない、と聞きました。

例えば、既存のパテを小さく&新規のパテ作成=パテ分割扱い、は可能でしょうか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 00:58 n+7dYrn1
パテ盛ったら、きれいに馴らしてから磨いてね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 10:18 /qdz7fOG
>132

おまい、あんまり愛車こするなよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 00:30 nH2E068+
PartitionMaster3でパーティションを移動しようとすると「新しいデバイスを認識しました。
再起動します。」と言う様な表示が出て再起動され、パーティション移動が全くできなくて
困っている。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 00:54 ioqhReCE
>>134
はいはい、日記はもういいですよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 10:14 HAhnehaB
QTPartedはまだ話題に出てないようだな。
LINUXのソフトだけど、CDブートのKNOPPIXの中に入ってるから、
わざわざLINUX入れなくても、KNOPPIXさえあればOK。
無料ながらPartitionMagicと同等。
詳しくは↓。

QTParted パーティション設定ツール
URLリンク(www.thinkpad-lover.org)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 17:57 nJtv5aOd
PM8で error1537が出て何も操作できなかった。
サポートデータベースにある対策chkdsk /xを行っても駄目だった。
しかし >>136の qtpartedを使用したら何事もなく出来てしまった。

折角製品を購入してもエラーで先にすすめないのは虚しい。
自己責任モードでも設定してくれれば良いのに。
DriveCopy Plusはエラーをチェックしないモードもあるのにね。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 04:00 P0vI+1Ww
Partition Expert2003でパーティションサイズ変更しました
1分30秒ほどで終わり問題も全くなかったです

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 13:17 luFAahuP
>>136
使ってみました。
Freeってのがやっぱりいいですね。
機能的にはほかに劣りますが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 19:22 XPVI0crU
>>136の安定度ってどんなもんでしょうね?
無料の物にそこまで求めるなと言うのは色んなところで聞きますが・・・確かにそうですけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 22:30 N9hfZGov
Partition Expert 2003 Build 392を公開
URLリンク(softboat.jp)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 00:54 /CEyEHQq
あんまり話題に出ないようだけど、パーティションマジックは
CDやFDからの起動の場合、外付けを認識できません。
おそらくDOSの限界でしょう。
だから、内蔵HDDが故障した時にCD起動して外付けから
システムをコピーなんてことはできません。
こういう場合はAcronisのほうが良さそう。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 04:38 mE8b0g5K
>>142
DOSの限界でも何でもありませんよ。
USBドライバのDOS版を各メーカーで配布していないだけです。
USBの外付けハードディスクの場合は、ハードディスクのドライバも、DOS版の物が必要ですけどね。
配布されているのなら、自分で組み込んでやれば、認識される筈です。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 16:58 /CEyEHQq
>>143
というかUSBホストは原則としてマルチタスクが前提なんで。
これは評価ボードのメーカーの人から聞いた話。
その機材のOSはI-TRON。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 20:14 xQctrOSX
Cにwindows2000(NTFS)入れていますが
注意書きに2000(NTFS)では分割できないって・・・
このソフトは糞以外に何もない
あほらしくて窓から投げ捨てたい気持ちです。
2000でFAT32にしろという事ですか?


146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 20:16 xQctrOSX
Cしかないんですがね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 20:47 kR6A8zUC
ソフト名ぐらい書いてけ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 20:00 JHJwAExB
同じ分類のユーティリティソフトでもコピーソフトについてはスレッドは無いんだね
一応スレタイを「コピー」で検索してみたけど違法コピーとかのスレばっかり

149:座敷荒氏
04/05/19 01:54 i6VNseCI
CD-ROMドライブがUSB接続で
そこからリストアできないようなノートPCなんですが・・

いまWindowsXPのHomeが入っています。
これはHDD内にイメージがあるらしく
そこからリストアしていました。


会社でドメイン参加して使いたいので
W2Kをインストールしたいです。

現在のパーティション構成はFAT32で
1つのパーティションとなっているんですが
これを二つにわけて片方にW2Kをいれて
そこから起動DISKでW2Kをインストールしたいです。

できればお金をかけずにフリーウェアで済ませたいのですが
なにかいい方法はありませんか?

要するに今動いているWindows上でパーティションを
変更できればなんとかなるような気がします・・・

宜しくお願いたします。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 01:58 B5oZCccg
フリーでデータを失わずにWindows上からパーティションを操作できるのは、皆無
せめてFDブートからParted+ntfsresize or CDブートでknoppixのQtParted

151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 02:26 udhVO21r
いやぁぁぁサイズ変更長かった・・・

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 03:17 yrRM7UgZ
>>149
>CD-ROMドライブがUSB接続で
そこからリストアできないようなノートPCなんですが・・

純正ならセットアップCDは、ブートするだろ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/21 03:55 Hk67hLFY
パーティションマスター3、何度やってもエラーログ吐いてばっかりで切ってくれないんだが
シリアルATA対応とか書いてる割に全然ダメだ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/21 04:34 Hk67hLFY
ああマジ糞だなこのソフト、またシステムの復元からか_| ̄|○

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/21 22:16 aJygYI/6
knoppixに入っているQTPartedはかなり優秀だと思う。
CDをトレイに入れるだけで使えるし。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/22 21:48 yBGdPXNa
Partition Expert 2003
俺の環境だとリサイズすると常に1セクタ後ろにずれる
普段の使用には問題ないが、ちとまずい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 23:30 vSGVSC4I
パーティションマジックで、Dドライブを10G削り、未割当にしました。
その領域を、Cドライブに再配置しようとしました。
そしたらエラーで再配置できませんでした。
CドライブはFAT32で3.99G。OSはWIN2000です。
WINDOWSの制約でしょうか?FAT32だからいけないのでしょうか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 06:52 j984ybFy
>>136,137
完全に亀レスですけど、情報とリンク、大感謝!

そろそろハードディスクを増設しようかなと思いつつ、あちこちさまよっていて、
まずDrive Copyという製品のことをベクターの通販ページでしって、さらに
これについて調べるつもりでgoogleで検索したら、このスレの137さんのレスが
見つかって、さらに136さんにたどり着きました。

たまたま、KNOPPIXも、今月買ったばかりの日経Linuxに入っているので、
あとはハードディスクを買うだけ(?)です。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 23:00 GKmvy+4V
パーティションコマンダーが起動せずいろやってて
ディスクが飛んでファイナル買って、
ま、実はほとんどバックアップしてあったのだが。
結局リインストール実質被害はなしだし。金で解決する自分が好き。
たいした金額ではないが。

結論、パーティションコマンダーとかはやめれ。バックアップしてリインストールするか
KNOPIXにしとけや。しかもただだぞ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 06:47 SXANg8Vl
RAID5のパーティションサイズを変更できるソフトは無いでしょうか?
パーティションマジックはRAID0,1のみですよね?


161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 13:14 mWhzLZik
>>118
3ヶ月の遅レスだけど...
漏れもRand版から使ってるよー、今はjungle版だけど。
>(昔はBootItって名前だった)
いや、今もBootIt(BootItNG)だが...本家変わってないし。
jungle版は昔からシステムマネージャーという名前で売ってるんじゃないの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 06:00 7zRwfYro
NTFSのCドライブのクラスタサイズ変更したい為、ドライブワークス8買った。
しかし、NTFSはなぜか512~4Kの間でしか変更できないようだ・・・。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 06:25 3L076E4P
>>162
変更できないって・・・
普通512~4Kの間で十分だろ??
もしかして512より小さくできると思ってる?
それともペタバイト級のストレージでも使ってるのか?



164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 07:02 7zRwfYro
>>163
そうなのですか?
実は、ノートPCが4Kでガリガリ起動が遅いんで16Kぐらいにしようかと思い、
予行演習でデスクトップPCでやってるのですが、別のFAT32ノートPCを
16Kにしたら、起動がすごく早くなったもんでNTFSのノートPCも16Kにすると
爆速になると思ったのですが・・・。

165:162と164
04/06/27 07:13 7zRwfYro
1つのソフトを複数のPCで使用している印象を与えましたが、
今のところ1台にしかインストールしていません。
FAT32ノートPCのは、いちいちハードディスクを取り出してやりましたm(__)m

166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 15:36 Ov2fnjGi
>>165
あんた、汎用性とスピードとどっち取るのよ。
ウインドウズで動かなくなってもいいのなら、別に構わないだれど。
早くしたけりゃ、アロケーションサイズのような気がするけど。

167:165
04/06/27 21:14 7zRwfYro
>>166
スピード重視だよ。
しかし、トラブルは避けたい。
だから、わざわざ、買ったんだけど・・・。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 23:38 3L076E4P
>>167
クラスタサイズの変更で対処する問題とは思えない。
512Kと4KのNTFS同士で比較して飛躍的に早くなったのならともかく、
FAT32はファイルシステムの構造が大分異なるから参考にすべきではない。
どうしてもクラスタサイズの変更をやりたければ、ファイルシステムをFAT32に
してちょうだい。
もっとも、漏れなら全然別の方法でアプローチするけど。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 23:40 3L076E4P
失礼。
512K ではなく、 512 ね。
512Kのクラスタってどんなんだ>自分


170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 00:28 3K4El2tm
>>169
えっ。
その、アプローチ概要だけでも教えてください。
複数の人数で使っているパソコンなんでNTFSの方が都合がいいもんで。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 00:49 crU2893k
>>170
複数人で使うパソコンですか。ますます汎用性を取るべきでは・・・

まあそれは置いておいて、アプローチといってもたいしたことではないです。
不要なサービスの停止、不要なファイルの削除、レジストリの最適化、
ディスクの最適化(工夫次第では断片化したレジストリファイルの
フラグメント解消等も可)等々。。。

一般的なチューニングのことです。
ここまでやるとちょっとやりすぎだが。
 スレリンク(win板)

特定のアプリの最適化が重点課題なら、もっと突っ込んだことも考えられる。
アプリしだいだが。

当然費用をかけてもよいのなら、メモリの追加やディスクの交換など。。。

拍子抜けした?
でもまっとうなアプローチだと思うのだけど。

#どれだけの容量のディスクを使っているのかわからんけど、
#これだけ大容量のハードディスクが当たり前になってしまった今では
#クラスタサイズの拡大による非効率化なんて気にならないのかもしれないなあ・・・


172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 06:32 4wnDWmje
>>171
ありがとうございます。
URL見ました。
はい、クラスタサイズの拡大による非効率化には最近気にしてません。
僕の、やろうとしてることはデフラグすれば、そっちの方がいいように思えますが敢えてこんなことやってます。

今回は自己責任で済む問題ではなかったので、ソフトの力を借りようと思ったわけなんです。
ノートパソコンはNEC製で、持ってる人は知ってると思いますが、起動したとき画面がランチャや支援ソフトであふれます。
初期の状態では、デスクトップが表示されても結構長くガリガリハードディスクにアクセスしてました。
msconfigとか、レジストリ操作はやった上で次はこれかなと思ったわけです。

ハードディスクを取り出せば好きなように出来ますが、あえてパーティションソフトを使ってやるとすれば

・Cドライブの後ろに開き領域を作り、割り当て。
・16Kクラスタでフォーマット。
・Cドライブをコピー。
・Cドライブを削除。新しく割り当てた領域をその空き領域に拡大、ブート可能にする。

でしょうか。
まあ、機会があれば挑戦したいと思います。
ソフトの挙動とか、成果とか報告出来ればします。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 21:01 FgWo5ib4
パーテションエキパ2003でフォーマットすると
HDDの先頭に小さな空きができちまうんですけど
これは何?
気持ち悪いから消したいんだけど。

パーチションを全削除してXPでパーテション作ってOSインストールしてから
後ろにパーテション作ればいいの?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 21:13 wHlEfnQF
論理パーティションで作ってるという落ち

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 21:16 FgWo5ib4
そんなことないよ、ぷらい真理でもそうよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 21:17 FgWo5ib4
2004てまだぁ~?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 21:45 SXgEon8u
>>176
出てるが
Acronis Disk Director Suite 9.0


178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 01:37 DbN9D8lZ
2003とどうチガウの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 18:07 FF4IfGv3
>>173
どんなソフトでもそうなると思うが。
このへん読んでみよう。
URLリンク(nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp)

引用;
”これはIBMの技術書に書かれた約束事で、「最初のパーティションは第2トラック(シリンダー0、ヘッド1)から
始めなければいけない」(第2トラック規定)というものだ。この決まりは、後述する「シリンダー境界規定」と合わせて、
極めて重要なのでよく覚えておいてほしい。 ”

だそうです。そのため互換を重視すれば1シリンダ1ヘッド分の空きが出ます。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 03:48 b8+c/1Gk
やっぱり、
エキスパ2003が一番使いやすい、ていうか安定してるよな。
でもボタンの文字とか窓表示がへんてこだったりしてるから、
ヴアージョンアプでその辺直ってるの?>Acronis Disk Director Suite 9.0


181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 01:36 7McGW9AA
PMは糞です、おまえら。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 23:04 jNZsIYk7
Partition ExpertがNTFSのオンライン拡張をサポートしてる事を忘れてるとびっくりする

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 22:32 5tD0NNTt
パーティションコマンダーで入れて再起動しただけで
OS入ってるドライブ以外がいっさい見れなくなった。
ただインストールしただけで何もパーティションいじるような作業はしてないんだが・・・
これはもうフォーマットしないと使いものにならないんだろうか?
パーティションやデータに影響与えずに戻す方法ないんかな

184:1
04/07/14 03:00 uiRvn4S8
CD無しPCで、OSインストしたらCDドライブを処分する。
そして、システムが死亡したら、OSをインストした直後のシステムに復帰する
環境を構築すれば、最初のOSインスト時以外はCDドライブは不要だと考えられる。
何か良い方法は御座いませんでしょうか?
HD革命、ドライブコピー、パーティションマジックとかございますけれども。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 03:05 XWISxM1R
おまえら、PCは糞です。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 14:22 dGuJ0UFJ
184はマルチ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 01:43 BLfF7ew6
おまえら、PEは(・∀・) イイ!!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 12:41 m6gH/YCi
ドライブをCドライブとして使っていますが、このドライブのパーティション分割できるソフトはありますか?
パーティションマジックではCドライブは駄目だったです

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 14:16 +5BTSBjh
>>188
キミが駄目なだけだ。他はみなでける。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 16:47 gxfsG0OW
OSが2000やXPでもFAT32で80G1つのパーティションに切れる
おすすめのフォーマッターソフトってないですか?

NTFSにしないと無理ですか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 16:57 KpR6abF9
URLリンク(www.mager.org)
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 17:19 KODONfCJ
>>190
>2-3

193:190
04/07/15 18:40 yNEEgHwL
再起動かけたらIDが変わってしまいましたが190です。

>>191,192
回答感謝です。
とりあえず>>191のを試してみます。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 11:07 luMhJawV
>>193
ばかだねえ
9x系のfdiskとformat使えばいいでしょ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 07:37 VHXPagUO
>>194
普通持ってないし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 21:46 okar/2qA
QTPartedはSATAのHDDでも利用できるでしょうか?
HDDがCドライブ(NTFS)でまるまる1個の状態なのをCドライブ+Dドライブに分割したいのですが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 00:58 ZUrsCoYh
>>134
nForce2のドライバを古いバージョンから最新のバージョンに変えるとその様な症状
が発生する。だから古いバージョンに戻してパーティションを移動するしかない。

>>153
設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
→操作→ディスクの再スキャンをしてみればどうだろうか。

参考
URLリンク(www.express.nec.co.jp)

>これは、自動復旧を開始する前に作られたWindowsのハードディスクドライブに関
>する接続情報が、まだ更新されていないためです。
>以下に示す手順で、ディスクの再スキャンを行うことにより、接続情報は更新され、
>このイベントは発生しなくなります。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 00:39 ax29t1a7
partitionexpert2003
c:80 d:120から
c:30 d:120 e:50と分けたら
1時間くらいかかった

遅くね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 09:15 1ofWfBv2
そうだね。君のPCって

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 11:10 ru1X7zfJ
他のだともっと遅いよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 11:26 Hnk5zOFh
1時間はかかりすぎ、
どっか壊れてるんじゃないの?


202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 16:51 W8U+Kade
中に入ってるデータ量にもよるだろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 07:40 xETrwMh9
200のうち140がデータだったけど・・・
遅いのかなぁ・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 21:36 XKKcO/Ga
partitionmasterってすげえな
パーティションの移動(ドライブごと)の操作ぐらいだったら
trueimageいらねえじゃん

超便利


205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 21:38 XKKcO/Ga
まちがえた
partitionexpertな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 00:55 c2pw9kc5
Acronis Disk Director Suite 9.0
使えよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:48:21 hnsf75Ow
partitionexpertってシリンダ境界じゃないところでパーティションきらないか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 22:18:33 935EroSM
昔切ったパーティションをPM8で結合したらPC起動しなくなちゃた

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 23:23:50 WeNeMS2+
>>208
なむなむ....。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 11:42:04 +eEvDeha
PartitionMagic8ってノートンブランドで出たけど
中身変わってるんかなぁ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 09:32:12 ogJaBuI7
なんか、ずれてんだよな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 16:08:16 OhcD87SJ
現在120GをC:50G、D:70Gにして使用しています。しかし最近Dドライブの空きが
なくなってきたので、新たに200GのHDDを購入しました。
新ドライブをEにして、そこにDに入っている60G程あるフォルダひとつを移動しようかと
思っているんですが、レジストリやショートカットの自動更新等含めて簡単に早くできる
ソフトはどんなのがありますか?できるだけ安く済ませようと思ってるんですが。
ご教授お願いします。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 17:38:06 FH9/BlqM
PartitionMagicのDriveMapper

いっそのこと新しいドライブをD:にしてしまえば、とも思う

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 17:50:34 OhcD87SJ
やっぱPartitionMagicですか。POWER QUESTのほうですよね?
仰るとおり、新ドライブをD:にしてしまってもいいんですが…。
なんとなく面倒な気がするので。

215:212,214
04/11/02 18:28:28 OhcD87SJ
失礼しました。DataKeeperが付かないだけでNortonでも可能のようですね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 18:37:11 bRFl0ato
>>212
レジストリのパスまで変更してくれるようなソフトなんて無い
自分で変更するんだ
わからなければやるな どつぼにはまるだけだ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 21:34:53 SyyqnAg/
うん、やめときます

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 21:36:42 4p4/Dzr8
Microsoft OLE DB Provider for SQL Server エラー '80040e31'
時間切れになりました。

↑ これってなに???

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 21:50:28 hnneQl+/
>>218
簡潔に言うと、
「時間切れだ!」
って事。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 22:36:40 lK/WpNIu
URLリンク(www.fli.co.jp)のシンプルパーティションなんてどうなんですかね。
ダウンロードで4200円というのは安いけどちょっと、評判がないのでわからないよ。
売り文句は
● Windows上だけで操作出来ます  
特許技術(国際特許出願番号:PCT/JP01/0023)により、Windows上ですべての処理 が出来ますので、DOSや他のOSを利用する必要はありません。操作する際も、Windows だけで操作することが出来ます。システムパーティションを除いて、操作後に再起動 は必要ありません。
何ですけど?
どうなんでしょ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 00:18:19 q0Os2PAR
>>>シンプルパーティションって最低<<<
スレリンク(software板)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 22:26:25 ePd1yXmT
>>221
なんか相当変なソフトですね。
高いがメジャーなPartitionMagicにしよう。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 01:20:05 mxLLwAbJ
HD革命シリーズでなんかでてるが、安いが糞だな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 12:52:28 Ek8yZ6Zn
PartitionLiteって奴ですね。
最近パソコン買ったのでパーティション切りなおしたいなと思ってるんだけど
このソフトどうかな?
マルチブート対応とかは出来ないようだけど個人的には必要ないし。
結構名の知れた会社から出てるのでそんなに悪くはないと思うんだが。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 13:06:14 nHkZeBWI
もともとおまけだったソフトを有料で売っているような気がするのだが、>224

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 21:44:00 AzKzYMBh
外付けHDDをNTFCからFAT32にしたいんだけど、そういうフリーソフトってある?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 21:55:20 mxLLwAbJ
ムリだな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 01:22:52 Fx/sV8hx
fdisk あるからいらなくね?




229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 05:09:07 3OccUkSa
そうですね
fdiskで充分でしょうね
ほかは必要ないと思うけど・・・w

230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 21:29:53 lksKAu8q
既出かもしれないが
XPはコマンド diskpartでパーティションは
自由自在に変更出来るのだが


231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 14:58:35 aR82Pflq
回復コンソールのdiskpartでも、システムドライブのパーティションは開放出来ません。
何故でしょう?
システムドライブにログオンしているからです。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 20:06:07 vxluAaOt
出来る
藻前がコマンドを知らないだけ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 17:27:14 P1dZfE4G
>>212
もう見てないかも知れないけど、
もし他のOSを入れずにWin単独で使っているなら、手っ取り早いのは
新しいHDDに基本パーティションを切ること。ツール要らず。
もし今までのドライブD:が拡張パーティション内にある論理ドライブなら
新しいドライブに基本パーティション切ってリブートすれば
新しいドライブはD:になり、今までのD:はE:以降に移る。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 21:44:44 5+fXmete
Acronisのパーティション管理ソフトを1,980円で発売
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 02:05:33 Sbw+9kNa
>>234
ずいぶん安いなぁ。。。。
なんか見た目パーティションマジックだな


236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 07:59:23 AR0LPIqg
partitionexpertでした

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 20:57:06 Q/X/kutt
今使っているPCのCドライブが
容量小さいわりにDドライブがあいているので
パーティッションを操作したいんですが
危険ですか?
パーティッションコマンダーというソフトを用意しましたが
マジで悩んでます


238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 22:22:37 xL3DCxtq
>パーティッション
なんて書く奴には何使っても危険。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 23:12:22 uHgbqOLn
しまった・・・
パーティションだった
OTZ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 01:51:29 QkiIb3ro
D:のファイルをそのままに、D:の空きの一部をC:に付け加えたいってんだろ?

これは、そのためのソフトだ。
でも、なんかあってD:の中身が消えることがあっても知らん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 02:38:50 Y3HwNuxu
Dの中身はどうでもいいです
なぜなら、Dはほぼ空だから
しかし、Cに万が一のことがあったら・・・


242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 05:31:56 O0Dci3ee
240 241と同等の悩みで、partition magic8を買ったのですが、
windows 2000 professionalでcとdが分割されてるのの、dをcにくっつけたい
です。もしくは、パーティションの分割割合を変更したいのでつが、
今一歩踏み込めません。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 07:25:55 N/z5KVpb
Just do it!

バックアップは取ってからな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 10:08:20 rrYjfTPj
バックアップってどうするの?
ノートンのソフトとかでバックアップするの?


245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 00:57:27 bxUplNDg
2000 or XPで
パーティションサイズを縮めるならわかるが拡張したい目的でなぜツールを買う
ボリュームマウントでええやん

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 08:30:50 XxD6cJAy
ボリュームマウントでググったがよくわからん
どっちみち危険なの?


247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 08:32:23 JIi6AltH
わからん奴は何使っても危険だ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 01:22:14 1851flgb
Acronis Partition Expert Personal

パーテ切った後に再起動時するよう促され再起動かけた。
しかし、その時PCが立ち上がらなくなった。
で、OS再インストゥールするハメになった・・・。
で、やっと今PC使えるようになった。
(結局、OS再インストゥール時にデフォの切り方でパーテ切った。なんだかなぁ・・・)

まぁ、全員が全員こうなるわけじゃないだろうから、
俺の場合、運が悪かったのかな・・・。
あ~あ、2千円損しちゃった。トホホ




249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 02:12:09 kLIpgB1X
インストゥール
インストゥール
インストゥール
インストゥール
インストゥール
インストゥール
インストゥール

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 07:59:36 sqh+ROE5
インストゥールって何語ですか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 10:40:00 MyNdiCD/
クトゥール

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 12:30:58 0ZgVOffF
トゥールリ~ トゥールリーララァ~

253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 18:00:38 q5bSmJBU
オンドゥル語

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 19:37:44 JUhvsAEj
ちょっとぐぐってみたんだけど、「パーテ切る」って表現、けっこう使っているんだね。

元々会社の事務所なんかでパーティション(Partition:仕切り壁、区割り)という言葉自体は
使われていたんだから、そのままで良いような気がする俺はオサーンかorz

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 20:54:46 9Qb9yp1z
何が言いたいのかいまいち分からないんだけど・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 12:52:55 cMi0X2XF
>>254
プロ級で知識のある人間は絶対にその手の単語は使わない
オサーンは関係ない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 15:25:23 X8rThrn3
>>248
パーテ デフォ とすごい略をしているのに
インストールだけはわざわざゥを追加している

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 10:45:29 aGB9FVw5
>248
Acronisは、Windows上で操作しないで、
CDブートでやればよかったのに…。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 18:32:51 xJYmnRng
やっぱCDブートとかじゃないと怖くて管理できないな。
ところでKnoppixのpartedってパーティションの結合はできる?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 21:32:35 ybe8yiSD
出来ない。
流石にフリーだしね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 01:58:29 NuLNEMXJ
>>234

234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/12/09 21:44:44 ID:5+fXmete
Acronisのパーティション管理ソフトを1,980円で発売
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

はどうですか?
使った人いたらレポしてくれるとうれしいです

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 02:44:37 WFt5kBCd
>>261 が買ったようだがレビューになってないしな。

263:262
04/12/31 02:45:35 WFt5kBCd
ごめん、間違えた。
>>248が買ったようだがレビューになってないしな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 05:48:35 1ig1gStv
>>261
リンク先の
>操作画面上でのドラッグアンドドロップによる
>パーティション移動といった機能は搭載されていない。
何ができて何ができないのか不明

パーティションのサイズ拡大とか、
パーティションを好きなサイズに3分割とか
はできるのでしょうか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 11:51:03 1KvA4fxB
>>261
【1980円】ソースネクスト! Part3【価格破壊】
スレリンク(software板)
に何人か購入者がいる模様。レポがあるかは知らないけど。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 12:07:06 LpUZmAde
よく考えたら、パーティション管理ソフトじゃないよな
パーティション操作ソフトだよな
管理しているのはMBRの管理テーブルだし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 14:35:00 21fBbHYX
>>261
ノートのHDDを入れ替えたので、ついでに買ってみた。
Cygwin が入っているから中身は Linux系の移植物?
win 上で操作したら再起動を要求されて、再起動すると実際の処理が始まる
パッケージにやたら早いようなことがかいてあるが、14GB→30GBへの変更で15分くらい
驚くほどは早くはない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 06:04:14 jMsrvqcz
人柱おつ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 15:38:39 3DFZkB5W
なるべく安くて、初心者には必要十分な機能がある
HDデータ保持したままでパーテーションを切るソフトのおすすめは
ずばり何でしょう?

私見でいいのでご意見聞かせてください…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 15:42:17 3R2EcHPr
>>261

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 23:21:23 CaXQSsAd
>>269
パーテーション  ×
パーティション  ○

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 00:24:21 G6/vMrNb
パーティーション
パーテーション
パーティション

ぶっちゃけどれm(ry

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 09:33:06 AWNm19HV
パーテション

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 12:29:35 D5f2Zce5
パテ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 14:00:30 YG2nDMAD
今システム+データ用で使ってる30GBのHDD(FAT32)が古くなって異音がしてるから
新しく買った200GBHDD(現在XPなのでNTFS)にPMで丸ごと環境移そうと思って、データを退避してからPM8.0で
1.新しい200GBのHDDを20GBと180GB に分割
2.古い30GBのHDDのうち、OSが入ってる15GBのCドライブを1.で作った20GBにコピー
3.2.でコピーした15GB分をNTFSに変換
4.3.の15GBと、残りの5GBを結合
で環境移行完了ウマー な計画だったんだけど、4.あたりの作業中でエラーが出て200GBHDDが
逝ってしまった・・・
これ何か手順まちがってたかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 14:36:20 J+W7UXDw
なぜパーティションサイズを変更しようとせず、結合なんて使おうとしたのか

277:275
05/01/06 17:34:14 zJLevxaV
>>276
5GB 15GB 180GB で三つのパテに認識されてたから結合かなと思ったんだけど・・・
サイズ変更で 20GB 180GB に出来るの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:57:03 lVGkVvrO
>>272
うちのお爺ちゃんはパーチーソンって言います。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 01:38:17 xGHcnqJe
>>278
君のお爺ちゃんはパーチーソン病だな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 21:40:45 wey/iNpD
>>275
まず、30GのHDDだから、30-170でやったら良いのでは?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:49:56 ZbTWjIqo
パーティーション切る前にバックアップを取れと

282:ムーミン局
05/01/13 06:40:35 Uqm8FHBG
♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪
男ならパーティションなんか切るなよ
豪快にハードディスク使おうよ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 17:29:30 sAd3QV04
↑バカ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 20:47:44 AEx1Fppm
PartitionMagic 8.0で200GB以上のドライブを作成・サイズ変更するには
ファイルシステムをNTFSにするしかないのでしょうか?
FAT32だとできません、これは仕様でしょうか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 01:20:18 lUz9Jrw+
パテ研ぎしたんだけど、やり過ぎてなくなっちまったよ
また盛らないと!アア

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 00:55:12 DYdOaLRv
C、Dの2つのドライブがあるのですが、Cが一杯になってしまった。
動かせるものは全部動かしたんですが、容量足りません。
PartitionMagicなどのソフトって、Dドライブだけにインストールできますか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 01:38:52 BECjOHsm
あんたか俺のどちらかが、何かを勘違いしている。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 02:01:39 up3ebwoC
>>286
俺は持ってないけど、PartitionMagicってインストールなしでも動いたと思う。

289:286
05/01/17 03:20:27 DYdOaLRv
>>288
インストール必要ないんですか。
70MBのハードディスクの空き容量が必要とか
ノートンのサイトに書いてたから、必要かと思ってました。
ありがとうです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 14:16:21 ZJEuR/mR
>>288-289
ノートンワロタ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 22:06:33 G4e4Q67S
なんなんだこの流れは。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 21:17:24 WdgL7TSI
>>288
ウソはいかんなぁw
使い方わかるのに半日かかったけどw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 19:13:28 NNIOODb0
Norton PartitionMagic を購入し、
パーティションの結合を試みたところ、
見事にWindowsが起動しなくなり、爆笑

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 19:19:16 Ar9p8MPe
それが豚汁クオリティ!

295:293
05/02/14 19:31:06 NNIOODb0
> 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できません。
> <windows root>\system32\hal.dll.
> 上記のファイルをインストールし直してください。

上記のエラーメッセージが表示され、ググッてみたところ、
回復コンソールから boot.ini を修正する必要があるようですが、
URLリンク(support.microsoft.com) を参考に作業したところ、
「回復コンソールを使用して、Boot.ini ファイルを再構築するには」の8ステップ目、
bootcfg /list を実行した段階で、操作対象を発見できませんでした。

どなたか、同様の問題に遭遇し、解決された方がいらっしゃいましたら、
解決方法をご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 21:07:36 7/jqKbCT
あれっ今日もまだ休日だったけか?あひゃひゃひゃ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 07:33:05 93UOG7Or
>295
起動する他のマシンにつないで、boot.ini 書き換え。

298:293
05/02/15 16:38:11 YC2FrWJE
>>297
情報ありがとうございます。回復コンソールから修復しました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 18:07:36 9zpuWBB5
「コピーコマンダー」ってのを買ってきたんだけど、duron650で20GBを60GBに移すのに
15時間かかっても終わらなくて、残り時間が40時間とか表示されたので、
窓から投げ捨てた
で、次に「DriveCopyPlus」ってのを買ってきて試してみたんだけど、
朝起きて見てみたら「エラー 3 メモリ不足です。」 とか表示されて止まってた。
調べてみたらどっちも有名な地雷らしいけど、
もうこの世にゃまともなコピーツールはないものかと思ってしまった。
ここでクリーンインストールするのもなんだか負けた感じがする・・・
だれか助けてくだsDSёF*d▽;fd

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 19:00:12 WFJ4sTr2
Partition MagicやDisk Director Suiteとかのパーティション操作ソフトのコピー機能使った方がましと言ってみるテスト
どうせコピーもパーティション操作も数えるほどしかしないんだからよ

そしてknoppixにも入ってるpartedのcpコマンドだとかntfscloneで十分代用可能だと

301:299
05/02/16 11:39:19 5m0LyWwS
XPの起動ディスクで起動してなんとかコンベンショナルメモリを増やして
DriveCopyでコピーできますた。
ただスレーブにHDD付けとかないと起動しなくなっちゃった
マスターだけにするとOSが見つからないとか抜かしやがる
もうね、アボガドバナナ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 11:47:04 lsNqIiPQ
RanishたんのPartition Managerで十分。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 17:38:01 8Q/lng4S
>>302
うちのX22を80GBに換装した時に、リカバリCDがHDDの20G辺りに作った
D2D区画を最後尾に移動するのに使ったよ。

GUIで操作出来てウィザードもあって非常に分かり易いツールだった。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 02:13:03 QC7mR88M
>>301
OSの制限にひっかかったんだろう。もうね、アボガドバナナ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 00:57:14 n5jsYZCX
Disk Director Suiteはすごく早い
付属のOS Selectorは同じパーティションにWindowsたくさん入れられて(・∀・)イイ!!
買ってちと感動したよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:03:27 XujEN1Xi
すいません。
今Cドライブしかないのですが、これをCとDの二つに分けたいのですが無料で分けれるソフトは無いでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:06:31 3d9cs/JQ
>>306
あるけど、素人には無理。
「試したけど失敗して動かなくなった。このソフト糞」とか言われるのは嫌だから教えない。
素直に>>2を買ってください。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:15:34 XujEN1Xi
>>307
一応素人ではないのですが、英語が読めないのでやめといたほうがいいでしょうか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:22:55 P3G1GwmO
>>308
そうね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:59:06 QBPtUvdV
素人じゃなかったら分かるだろと突っ込みそうになっちった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:48:56 cuSqc4eX
>>310
俺も

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:51:08 1/YBEGrQ
素人、玄人でなく初心者、熟練者では?とツッコンデみた。w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:42:13 oIBoZmXI
>>306
URLリンク(unit.aist.go.jp)
をCD焼いて再起動
Enterを押しまくると勝手にLinuxがダウンロードされ、起動する(50MBぐらい)
起動したら
URLリンク(www.thinkpad-lover.org)
の真ん中ぐらいからを読んでQTPartedを使う


314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 22:28:12 0uDvNTeu
Beeblebrox Partition Editor
URLリンク(www.beeblebrox.org)


315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:27:08 xmuCRRCm
あげ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 15:45:47 vl+d3mmR
パーティション保守

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 05:34:06 nbbBYhrj
パーティション分けるのは市販ソフトじゃなく
フリーソフトでふつうに分けれるのがないのでしょうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 06:13:15 RSngtRig
このスレよく嫁

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 17:04:01 kKUWZ0FG
System Selector 3 を購入し
すでにXPがあったCドライブ (XP,NTFS)
後段の空間1GBをFAT32領域を作り
System Selectorをインストールをして起動したところ
XPの立ち上がるときにでる画面は出るのですが
その後、青い画面でXPが立ち上がらなくなってしまいました・・・。
どう処置をしたらいいのかご指導ください



320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 17:22:39 bOLLVX2a
>>317
ある

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 23:21:38 4AmNaLQB
>>320
なんてソフトですか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 23:39:50 YNaKrj58
このスレよく嫁

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 00:03:27 yrL1U6k1
>>321
つーかさ、横から見ててどんだけものぐさなのかと小一時間。
目の前のリモコンぐらい自分で取れよ、糞が。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 10:52:29 WW191qNF
>>47のRanish Partition Managerって人気無いの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 12:49:58 m/cga2eX
>>295-298
「boot.ini書き換え」って
具体的に何をどうすればいいのか分かりません。
恐れ入りますがどなたか詳しい方は手順を教えて頂けないでしょうか。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 22:53:53 x/M3ACJx
お前はマジでやめとけ
ミスるとWindowsが起動しなくなるぞ。脅しじゃなしに

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 15:54:23 evfjqHhC
お前はマジで文章読まない知ったかレスするのやめとけ
パーティション操作をミスってWindowsが起動しなくなったので
質問してるんだぞ。脅しじゃなしに



328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 16:03:38 MoggOjp4
>>327
煽りを煽り返すような人には質問に答える気も失せるってもんですよ
つか>>295のリンク先も読めないようじゃ何やったって駄目

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 16:52:17 UhjoM8iI
広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市) 2004-06-30

国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
URLリンク(www.mindan.org)

※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり北朝鮮が朝鮮総連で、韓国は民団。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 18:30:51 B5bV9XC+
>>327
プゲラ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 19:34:43 nopv9yrK
>>328
こんな煽るような人には質問する気も失せるってもんですよ
つか>>295は回答じゃなくて質問が書いてあることを読めないようじゃ
何やったって駄目


332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 19:48:20 Y/XI+jDL
>>331
>>295のリンク先ってのはマイクロソフトのサイトのことだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 00:25:34 6cEAfCki
>>331

> こんな煽るような人には質問する気も失せるってもんですよ
ってのもすごいよな
「俺様が質問してやるから、お前らに答えさせてやる」って事か?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 01:55:20 KN3MZRsH
>>333
>煽りを煽り返すような人には質問に答える気も失せるってもんですよ

ってのもすごいよな
「俺様が一方的に煽るのはOKだけど、お前らが煽り返すのはダメ」って事か?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 03:57:20 QKTYEtpg
釣られすぎ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 17:19:46 Q4Fez7W+
>327の
>脅しじゃなしに
が意味不明なのだが、ちょいとばかりこの文句について説明してくれ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 22:13:05 l5dw8bqD
HP7100SFFという機種のセットアップをすることになりまして、シリアルATAのため、
Acronis True image8と合わせて、パーティション操作ソフトの
Acronis Disk Director Suite9.0を購入しようと思います。

前者はシリアルATA対応とWebで確認できたのですが、後者は情報を見つけられませんでした。
Acronis Disk Director Suite9.0はシリアルATAに対応しておりますでしょうか?
もしかして古いソフトでだめでしょうか? よろしくお願い致します。

338:337
05/05/30 23:45:17 sDSvSJH2
自己レスです。True image8にmigrate が入っていて、それで操作できるみたいなのでまずやってみます。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 21:20:08 AdI9puOU
qtpartedで、FAT16のcドライブを6Gにリサイズしたら、
勝手に、FAT32にされちゃってた…。

Win98が起動しなくなっちゃった... orz

もうダメポ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 22:21:10 GdIXfC4m
本当に、しょうがないなぁ…AdI9puOUはぁ
URLリンク(www.gnu.org)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 22:51:23 zd/ScnX+
>>339
> qtpartedで、FAT16のcドライブを6Gにリサイズしたら、
> 勝手に、FAT32にされちゃってた…。

qtparted の問題ではなく、6Gが原因なのではw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 02:10:54 0UYssoJj
w(*o*)w 神!! 様。仏様。GdIXfC4m様!!

A:\>sys c:
ただそれだけでいいとは…。
助かりました。あと少しで再インストールをオッぱじめるところでした。


>>341 約2Gを超えるFATは、FAT32しかありえない事は熟知していましたし、
もとのファイルシステムがFAT16だったことも、頭の片隅にはあったのですが、
ついうっかりしていて、ポチっとな…。

起動して、I/Oエラーを見た瞬間、己の愚かさを悟りました。
復旧策がある事は全く知りませんでした。 >>340に多謝です。

343:339(AdI9puOU)
05/06/01 02:15:18 0UYssoJj
それにしても、
URLリンク(www.gnu.org) には、
>Parted will warn you before attempting to do this.

って書いてありますが、qtpartedはwarnしてくれなかったような気が…。
見落としたのかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 02:27:19 smCHbUWg
>>342
NTだと64kクラスタFAT作れたような

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 03:21:01 1/wGqgaX
6GBやるなら128KBクラスタでないと

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 12:30:36 ACmd2qVp
340かっこいいな
ちょっと惚れそうだw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 05:57:15 dtPvNHy9
URLリンク(www.sourcenext.com)

PEのパーソナル版ってことらしいが、使った奴いる?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 22:21:15 OKOwDVAf
64kクラスタFAT16ってWin9xから読める?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 22:24:56 jdNczaL9
( ´ー`)よめねーよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:12:04 OKOwDVAf
そうか残念

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 00:22:36 d0C2y1cc
>>347
> 本製品は、「Acronis PartitionExpert 2003」から基本的な機能をお届けするものです。
> 「Acronis PartitionExpert 2003」が持つ機能のうち、下記の機能は搭載していません。
> あらかじめご了承ください。
>  × 削除したパーティションの復帰
>  × パーティションの直接フォーマット
>  × パーティションの移動

パーティションの移動って何だろう。
ドライブレターの付け替え?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 07:05:18 dK/VsxpZ
>>351
パーティションがディスク上に占めているセクタ位置をずらす機能の事と思われ。

353:351
05/06/15 02:02:04 yJOMxoxC
>352
なるほど。
パーティションを削除した後、間を詰めたりする機能ってことかな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 14:59:20 ORaBO2d10
>>2-3に書いてあるうち、無料ソフトはどれですか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 15:11:04 mHyFNwot0
qtでFat32にパーティション切ったら、切った部分が認識しなくて泣きそうになった。
色々調べて、もう一回切りなおしたら認識したみたいだった。
やっぱ初心者が触るもんじゃないなぁ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 14:27:47 JmjCgBdc0
WinXPとFreeBSD5.x入れたいんだがオススメ何よ?
パーティションコマンダー8とかだめ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 14:28:34 JmjCgBdc0
ごめんageる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 14:34:15 n2Q4b5wR0
>>354>>356

QTParted
URLリンク(700m.client.jp)
KNOPPIX
URLリンク(unit.aist.go.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 15:23:36 BO7XL5CE0
QTParted使ってる方にお聞きしたいのですが、
 このソフトはシリアルATAは認識しないのでしょうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 08:42:08 umnRoKXf0
パーティションマジック8を会社で使おうと思っていますが
160GBのHDDを20GB、70GB、70GBで分けようと思っています。

どれくらい時間がかかりますか?
教えてください。 よろしくお願いします。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 09:01:00 bgkcALr+0
>>360
HDに入っているデータの量による
会社なら他のHDにC以外のデータを移して、実行汁っ

HDの空きが多いほど短時間で終るってことだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 23:08:02 4QjQmEez0
横からすみません、パーティション管理ソフトで>>352さんのおっしゃるようなパーティションの移動=セクタ位置を
ずらすというのは

先頭CCC,DDDDD最後尾のような状態を
先頭CCC,DDDDC最後尾のような状態(空いてる部分をCに変更)でなく
先頭CCCC,DDDD最後尾のような状態(空のHDDでパーティションを区切ったのと同じような)にできますか。

160GBのシリアルATA HDDをCドラ15GB(WinXPSP1/NTFS)、Dドラ残り(C,Dとも7割程度使用)
の状態で使っているのですがCドラが手狭になってきたのでCドラ30GB、Dドラ残りのように
区切り直したいのです。説明下手ですがなにとぞお願いしますm(__)m


363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 23:22:52 qZMwRnRE0
それはパーティション管理ソフトにあってしかるべき機能だと思うので、
出来ない方がおかしい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 23:31:52 4QjQmEez0
>>363
ありがとうございます、誤解してました。でもそうなるととってもリスキー
な作業な気がするのでバックアップが課題になりました(鬱

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 07:39:18 F2IemmMM0
>>364
どこがリスキーなの?

それともう少し言い方考えようよ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 15:22:07 7AH9k7PW0
>>365
そうだよ そのソフトを使うって事は、もし万が一クラスタパッチ適用中にソフトが落ちるようなことがあると、
そのパーティション内のファイルを全部失う可能性が付きまとうんだよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 17:21:46 vlImrFWr0
バックアップを取ってから行いましょうとソフト自体が警告を発していますからね。
大丈夫だろうと実行して何かトラブルがあっても自己責任。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:31:52 0uPSEA+Y0
バックアップソフトの作者は警告文に書いておく逃げ道がなくて大変だな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:33:28 NotrlMAm0
バックアップが簡単にできるほどHDDに余裕があれば
パーティション管理ソフトなんて殆ど使いませんが

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 19:51:12 Bxm8Jg2y0 BE:525053298-
8月頃にAcronis買ってみようかな。パテマジは中学生にはちときついな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 19:44:54 IHbiVSc40
パーティションコマンダー8【乗り換え版】で安かったので買った。
やべぇなこれ、きっちり説明書どおりにやってるのに、OSの追加で
フリーズしやがった。復旧したから良かったけど、もう一度やって
みようなんて思えねぇよ。金の出し惜しみせずPM買うか・・・orz


372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 04:10:59 CsVajq6y0
素人が低予算で98SEのHDD分割したり仕切りを動かしたりしたい場合、どれを買えばよろしいのでしょうか?
もちろん、OSのマルチブートみたいな高度な細工なんぞ一切いたしません。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 05:42:58 wBwn4KNd0
>素人が低予算で
まで読んだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 16:02:42 y2JLmPnC0
>せん。
まで読んだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 10:34:32 wW+lUUNf0
>むっちりが好
まで読んだ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 15:56:42 BLli/w/q0 BE:291696285-
>>372
>名無しさん@お腹いっぱい。
まで読んだ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 22:01:32 rAAe0w6O0
>「ごん、おまえだったのか・・・」

まで読んだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 23:39:11 6LtvW2JD0
>372 名
まで読んだ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 16:26:28 8ZwHDovn0
いろいろ調べてるんだけどパーティション結合が出来るのはまだPMagicとHD革命くらいなんだねぇ。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 08:49:32 2Zs3Pzqf0
URLリンク(www.netjapan.co.jp)
URLリンク(www.netjapan.co.jp)

なんて地味なパッケージなんだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 20:41:51 duAV0mo70
>>380
あっさりサイトリニューアルされちまってるぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 05:11:50 3dvunM360
Disk Director Suite9.0を購入してWinXP64bitの入ったHDDのパーティションを分け、
空いた所にWinXPPro32bitをインストールしたんだけど、OS Selectorが32bitを認識してくれない。
マルチブートできるようにするにはどうすればいいんだろう?教えて、偉い人。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 16:01:29 scd1i38V0
>>380
URLリンク(www.netjapan.co.jp)
URLリンク(www.netjapan.co.jp)

変なイラストのパッケージよりかはいいと思うけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 22:00:46 pqfsDxZQ0
とりあえずAcronis PartitionExpert Personal は買わないように・・・orz

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 23:52:32 8Ns5SfKTP
>>384
え?どうして??
買っちゃったよ。まだいじってないけど。
なにがマズいのか教えてほしい。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 02:37:13 Vif/6ZJZ0
>>384
そんな一言だけ言われても・・・。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 18:02:11 Q13yKMm30
スレリンク(software板)l50


388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 23:11:47 XNls8+1q0
SATAにも対応したパーティション管理ソフトの
お勧めはありますか?
よろしくお願いします。


389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 23:58:44 LUJx9Cby0
パーティションマジック8で250GBのHDDを
120GB x2 に分割しようとしたら、OS再起動して
処理途中で処理が進まなくなった。

焦ってリセットしたら、とりあえず現在のファイルは
壊れてなかったけど、偶然なのか、それとも
大容量ドライブだからなのか?

一応300GBまで対応とHPには書いてあったが、
大容量ドライブ大丈夫なのかなぁ~?





390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 00:15:52 aQtcTlz8O
質問なんですが
80GBのHDが今Cドライブ8GB、Dドライブ72GBと別れているのですが

パーティションマジックで
Cドライブ10GB、Dドライブ70GBに変えたいのですが
やはりHDの中のファイルは消えますか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 00:21:47 ZLcxM7ej0
消えるんだったらパーティションマジックに価値はありませんね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 00:51:42 aQtcTlz8O
な、なんと…
ありがと

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 08:40:49 KItTVRDg0
てゆーか>>2のリンク先くらい見ろよ・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 22:04:58 23Ac9z8R0
knoppixlinuxのqtparted使えばただですむのか
知らんかった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 23:49:59 k0XgFZgL0
Acronis Disk Director SuiteってNTFSのクラスタサイズ変更に対応してたのか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 05:55:33 +oP0YdzW0
フリーのソフトないの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 06:06:38 ikJfyx7X0
>>396
>>1-

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 08:00:48 AsVLFBdZ0
>>396
Knoppixに付属しているqtpartedかな?実際これでパーティション分けたけどCPU結構使った。
ディスクのNTFSフォーマットもうまくいったし。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 16:07:56 G0SANw270
Acronis PartitionExpert Personal でパーテション分割初体験したけど、
うまくいったよ。
(30GのCドライブをC:20G、E:10Gに)

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:04:53 kd3gyOks0
>>398
データあっても大丈夫なん?


401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:40:37 F6Z5FH700
>400
データなしのパーティション分割ならわざわざKnoppixでやる必要あると思う?

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 14:20:54 qMETgXQV0
くのっぴに付いてたqtpartedで、パテ切りました。
ディスクフォーマット含めても所要時間15~20分ほど。
全然、無問題。
おかげで高いソフト買わずにすみました。
ありがとう、くのっぴ。
ありがとう、qtparted。

403:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:04:59 qG+LiyWF0
そうですか
データのあるパーティションの先頭セクタを変更さえしないのなら、
デフラグ後にMBRの最終セクタを書き換えれば出来ますよ。
先頭セクタ位置を変更するような場合なら、キノピーでもFAT32やNTFSでも死亡するでしょう。
何故ならMFTの各データ位置を覚えている場所に全部パッチをしなければならないからね。
俺は個人的にはバックアップソフトでパーティションイメージを作成してから、
切り直して復元した方が安全だと思うけどね。

404:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:07:46 AB2UuvpsP
ファイルシステムを理解してない実に馬鹿な発言

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:09:15 qG+LiyWF0
>何故ならMFTの各データ位置を覚えている場所に全部パッチをしなければならないからね。

ああそうか これは間違いだな
MFTのクラスタ位置をずらした上でクラスタパッチを全データに適用しないと認識出来ない。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 11:14:36 s16vCRfa0
そうそう使うソフトでもないからどうしたもんかと迷ってた時に
>>399のレポ読んでPersonalでいいかと考えてたら、>>402
レポ読んでqtparted試すことにした。
結果はあっけないくらい何事も無くCとDのリサイズが出来たよ。
所要時間は20分だった。
金だけじゃなく精神的になんか得した気分になったw
>>402よ、礼を言うとく <m(__)m>


407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 07:01:10 WMDQHxbS0
まだわかってないようなので
MFTって(パーティション先頭からではなく)物理ディスク先頭からのオフセットで
位置を記録してるの? とだけ書いておく

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 16:03:55 sWHUrKYO0
>>407
違うよ
各パーティションのブートセクタの管理テーブルの情報

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 16:09:25 sWHUrKYO0
>>407
URLリンク(nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp)

ほれ いくら知ったかしたって知れてるんだからやめとけよな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 16:17:28 sWHUrKYO0
基本領域だとして、
少なくともそのパーティションの先頭セクタにパッチは最初に入れないとMFTが読めないからね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 17:39:22 /1o6RvfXP
お馬鹿ねぇ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 18:10:14 EBaPojzT0
>>403には他に間違いがあるし、>>407に対して>>408のようなレスをしてるところを見るとホントに理解して無いね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:35:57 BNl0/KCN0
>>412
一行でレスしないでレポート形式でレスしろ

シネ タコヤロー

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:44:34 BNl0/KCN0
>>412
ああ おめえの言っている低次元の意味がわかったわ
MFTの内部構造かよ
各パーティションの先頭からの相対クラスター位置だな


415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 20:52:49 BNl0/KCN0
パーティションの開始セクタ位置を変更してデータを失わないためには、
それのブートセクタの管理テーブルとMFTに覚えているのは相対クラスターだから、
全部にパッチを入れなければならないのはわかってくれるんだろ?

まあ、以前のブートセクタ位置からコピーした上でそれにパッチを入れなければならないんだがね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 08:33:41 7Nxo7olx0
Master Boot Record
Partition Table
Master File Table


417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 19:03:16 9ah9yDkP0
qtpartedってデータ全部消えるの?
パーティションサイズ変更しようと思ったらそういう警告でてきて
今とどまってるところなんだが・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 23:07:56 bu5yFHx30
>>417
基本的に消えない。
ただし処理に失敗することもあるのでバックアップは取っておいた方がよい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 18:31:54 iNcafVMv0
>>417
漏れも最初使ったとき警告メッセージが出てびびった。
でも無視して確定したら、ちゃんとデータ保持できてた。
フォーマットや削除で確定しなきゃ大丈夫だよ。
あの警告文はおかしいね。「失われる可能性がある」でいいのにな。
とりあえず、バックアップしてから試せば。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 06:33:55 vp2RgNmf0
MBMで切り直してバックアップソフトでリストアする方がスムーズだよな。
なにも一度に全部切り直さなくたっていいんだぜ。
最初のパーティションをバックアップして、それを切り直してからリストアする。
論理領域でもちょっと理屈がわかっていないと跳ばしますが大丈夫です。
こつは先頭か最後の領域から一つずつやっていく事。
空いた領域は取り敢えず未割り当てのままでいい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 00:25:19 NW+cWhNH0
PMでCを切ろうと思ってるんだが、OS入ってるんだけど大丈夫かな?


422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 21:09:16 MuGS2yQb0
PMって略すと、どのソフトなのか解らぬよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch