DELL■どうしたんだ?サポート!part3■DELLat PC
DELL■どうしたんだ?サポート!part3■DELL - 暇つぶし2ch459:名無しさん
06/09/21 18:43:12 0
中古で OptiPlex GX260 SDTを購入いたしました。
1ヶ月ほど使っていて何も不調はなかったのですが
起動時にアラートが表示されるようになりました。
OS:XP pro sp1 メモリ:1GHz

症状
電源を入れると最初にDELLのロゴと、青い読み込みグラフのようなものが出る
その後黒い画面に白い英語の文字でBIOSのバージョン等が表示され
Perforning automatic IDE congifuration.と出て数秒止まる
1分くらい待っていると
アラート!システムバッテリー・・・
と英語で表示され、F1を押すと通常起動する。
起動後は、時計等が0:00となり、日付も2004年となる。
一度終了し、再度起動すると、問題なく起動し、時計も正常になっている。

一応最後は問題なく起動するのですが
夜に電源を切り、朝起動した一番最初の時に上の症状が出ます。
英語の部分をよく読み取れなかったのですが
システムバッテリーが残り少ないというような表記だったと思います。
PC内部に電池?のような消耗品があるのでしょうか。
DELL公式サイトでマニュアルを見てもバッテリーについては記載されていなかったように思います。
この症状の対処法をご存じの方、ご教授ください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch