05/12/19 23:55:46 0
VarsaPro VA80JBHに通常版のWin2KからOSインストールしようと思うと、
カーネル等のコピーから、インストールパーティションの選択画面へ
移行する際に、”MBR Bootセクタが異常です。ウィルスにやられてるかも”
といったコメントが青画面で出て、そこから先に進めません。
そのHDDをデスクトップにつけて、同じCDからインストールできるのですが
ノートにHDD移動するとOS起動しません。(HALが違うから?)
HDDがお亡くなりなり、換装してるので、再セットアップディスクがなく、
再セットアップディスクの販売も終了しているみたいで困ってます。
とりあえず、Win2Kがインストールしたいです。
何かいい方法ないですか?
83:名無しさん
05/12/20 00:11:39 0
>>82
NT4で我慢しる
84:名無しさん
05/12/20 00:35:21 0
>>82
>>1の121Ware.comに行ってみたら?
再インストール絡みのサポート情報とかあると思うけど。
あと、型番情報少なすぎて判定できん。
85:名無しさん
05/12/20 00:54:42 0
すみません。
121Ware.comは一通り回って見ました。
電話も掛けました・・・MSに聞いてくれと言われたので、
MSにも問い合わせました・・・ハードメーカーに聞いてくれと・・・。
ちなみに型番はPC-VA80JBHEGです。
ちなみにXPも試しにやってみましたが同じ状態でした。
再セットアップディスクをどこかで手に入れたらできますでしょうか?
だめもとで、明日Disk販売しているところに在庫無いか聞いてみようと
思いますが・・・。
86:名無しさん
05/12/20 01:21:11 0
>>85
とりあえず、BIOSの設定を初期値にする。
起動デバイスの項目に、HDDの名前が入っているか確認。
あと、通常版の2000があるなら、再セットアップディスクはいらない。
追加で必要なアップデートモジュール類は121ware.comにあるから
それを落としてきて、後からインストールすればOK。
87:名無しさん
05/12/20 01:23:33 0
デスクトップでWin98をインスコしてからHDDをノートへ移す。Win2kのI386もあらかじめコピーしておく。んでアップグレード。
win2kでやるとエラーが出るので、俺はドライブ無しのノートにインスコする時はいつもこうしてる。
88:名無しさん
05/12/20 01:27:39 0
>>81
ノートの場合、CPU交換はあまり個人向けじゃないと思う。
Celeron用に排熱設計してるだろうから、Pen3に替えたら熱暴走の危険性もある。
このあたりは実際にやってみないと分からない。
それに、今のノートに合うモバイルPen3を調達するほうが大変な気がするので
Pen3の中古ノート買った方が早いと思うよ。
89:名無しさん
05/12/20 01:28:37 0
わーい。
>>86
無駄なお金使うところでした。
>>87
とりあえず、98いれてやってみます。
ありがとうございますぅ。
90:名無しさん
05/12/20 03:25:18 0
HDDだけ外して他のPCでW2kをクリーンインスコしたいときは、
・インスコ開始時、HALを手で指定して、
・インスコ中の1回目の再起動のとき、そのまま再起動させずに、実機に戻してから起動・セットアップを継続する
と、うまくいってるよ、俺の場合。
まあ、>>87 の方法なら間違いがなくていいね。
91:名無しさん
05/12/20 22:24:10 O
>>88
そうなんですか、、参考になりました!無理して改造しなくてもいいよね。
アリガ㌧
92:名無しさん
05/12/20 23:37:03 0
>>91
しかし、何事も経験だ。
やってみろ。
俺はVA86Jの866Mhzから1.2Gへ交換したけど、特に廃熱とかで問題になる事はなかった。
93:名無しさん
05/12/21 11:58:29 O
>>92
中古CPUの品揃えがいいオススメの店とかありますか?
94:名無しさん
05/12/21 13:32:41 0
オクか、秋葉とかいけるならQCとか辺りか?
95:名無しさん
05/12/21 14:02:03 0
>>94
秋葉のQCって?詳しく教えて!!
96:名無しさん
05/12/21 14:34:38 0
中古のVA50Hを子供用に買って来て98SEをインスコしてしばらく快適に
使用してましたがファンがもの凄い音をして回りはじめそれでも我慢して
使わせてたら焦げ臭くなり慌てて電源落として中身を開けたらリード線の
ジェルがないとこが焦げてました。このまま使うのはちょっと心配なんで
ファンの交換をしたいのですがファン自体をどーやって外していいのか
判らず同じ機種をお持ちの方にご教授願いたいです。
あとノートのファンっていうのは中古を扱ってるパーツ屋なら手に入るのでしょうか?
97:名無しさん
05/12/21 15:36:21 0
メーカ修理に出した方が安全かも
家が焼けては話にならない
98:名無しさん
05/12/21 20:18:59 0
94じゃないけどここだな。
どちらかといえば素人はすっこんでろ的ショップ。
URLリンク(www.qcpass.co.jp)
99:名無しさん
05/12/21 22:07:09 0
>>98
アリガ㌧!!秋葉にこんなにいいジャンク屋あったのかぁ~
なんかコンボドライブも安いしホスィー
100:名無しさん
05/12/22 00:55:36 0
>>96-97
VA22Sが焦げたのでメーカー修理に出したら、
引き取りにきた人が無料で1週間で終わるって言ってたのに、
1ヶ月経っても修理から帰ってこなくてショーボン
101:名無しさん
05/12/22 02:01:59 0
>>100
今、NECの修理体制が一番ひどい。昔はここまで悪くなかった。
とりあえず、ぶちきれ電話を入れておいた方がよろしい。
「部品がまわってこない」のは「仕方ない」し「当たり前」だと思ってるフシがある。
102:96
05/12/22 10:04:19 0
レスサンクスです
なるほど・・・メーカーの修理体制もイマイチなのですね
ノートPC用のUSB稼動のCPUクーラーなるものを見つけたので
それで補いたいと思います。ありがとうございました。
103:名無しさん
05/12/22 11:26:07 0
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -─- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
∥∥
∥∥
使ってみたら他のメーカー製買う気しなくなるほど満足できる
製品の安定性やサポートの安心感や信頼性。トップブランド
やはりNECはNECであるってのが実感できる
まあ、学生とかなら安物で仕方ないとも思うけど、
バイトして上乗せしてでもNEC買ったほうが後悔しないとアドバイスしておく
経験上からの老婆心での助言だよ。それでは
104:名無しさん
05/12/23 00:38:00 0
>>96
ファンはキーボードを外すとその下にありますが
アルミプレート(放熱板)に組み込まれている形です。
そしてそのファンはパーツ屋に売ってはいないです。
ちなみに韓国製です。
日本製の似ているファンで代用も可能ですが金属加工が必要です。
105:96
05/12/23 10:01:42 0
>>104
なるほど放熱板ごと外すとすんなり外せますね。このファンはフィンの形がストレートで11本ありますが
会社でリース切れで廃棄処分になったバーサプロをばらしてみたらフィンが7本で扇風機の羽みたいな形に
なってるやつを見つけたのですがちょっと大きめだったので爪切りで加工したら問題なくいけました。
音も前の時よりも静かになってよかったです。対応してくださって感謝します。
106:名無しさん
05/12/23 20:43:43 0
va70wx 現役
107:名無しさん
05/12/23 22:19:57 0
Versaproのドライバ等を更新したいんだがどこでダウンできるんだ?
121Wareには見当たらないんだが・・・
108:名無しさん
05/12/23 22:46:25 0
>>100-101
俺も最近、修理依頼したけど電話した翌日に出張修理に来たよ
109:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
05/12/23 22:59:41 0
>>107
最新修正モジュールの入手方法
URLリンク(121ware.com)
上の方法でうまく行かないなら下記の方法でどうでしょう?
NECサポートプログラム検索
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)
110:名無しさん
05/12/24 00:49:05 0
>>108
来るのは翌営業日。そりゃ当然。
保守パーツがあれば、すぐ直るだろう。
問題は、それがなかった場合。
111:名無しさん
05/12/26 04:34:16 0
>>108
修理するからって取りにきたけど、持って帰ってそれっきり1ヶ月
ショボーン
112:111
05/12/26 22:43:53 0
修理から帰ってきた。パーツが無かったのと、担当者が風邪で一週間休んでいたらしい
113:名無しさん
05/12/26 22:45:28 0
何だそのクオリティの低さ
114:111
05/12/26 23:39:07 0
コンデンサ焼けでマザー交換だったんだが無償修理だったので文句は言わん
115:名無しさん
05/12/26 23:42:04 0
①パーツがなくて → 取り寄せたパーツが間違ってたので再度とりよせになった
②担当者が風邪で → 修理品がいっぱいいっぱいでほったらかしになっていた
漏れは②はないけど①をくらったことがあったよ。
ノートPCのキーボード交換で1ヶ月ほど待った後、フィールディングの人が持ってきた
キーボードをちらっと見た瞬間に「あの~へそがついてないですねこのキーボード」と
いったら、また1ヶ月ほど待ちになった。
116:111
05/12/27 01:54:47 0
>>115
な、なんだってー!!
117:名無しさん
05/12/27 10:57:25 0
フィールディングのパーツ待ちは、一ヶ月単位だよね。
問題はそれを仕方ない、俺のせいじゃないと思ってること。
118:名無しさん
05/12/27 14:21:34 0
保守部品って製造終了後でも6年だったもっていることになっているんだろう?
なんで1ヶ月単位でしか部品がまわってこないんだろう?
119:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
05/12/27 19:33:28 0
フィールディングつながりで…
NECフィールディング、顧客情報をWinnyネットワークに流出
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
(ノ∀`)アチャー
120:名無しさん
05/12/27 21:59:07 0
修理がアレなせいで、来期のPC導入はNEC外す予定。
121:名無しさん
05/12/28 03:12:26 0
>>120
全部自作ってのはどうかね?
122:名無しさん
05/12/28 12:13:03 0
VersaPro レベルのノートを自作できればいいんだが
123:名無しさん
05/12/28 18:04:04 0
PⅢ 700
MEM 128
HDD 10
1394
USB2.0
124:名無しさん
05/12/28 18:22:18 0
ノートは自作は無理だな
125:名無しさん
05/12/29 21:19:23 0
ベアボーンしかないな。ノートPCのマザーボードならたまに見かけるけど。
126:名無しさん
05/12/30 11:31:16 0
VJ13M/EX-R買ったのですが、
どうもディスプレイのバックライトが暗くて仕方が無いのです。
どの位と言われれば、難しいのですけど、家にあるもう1台の
DynaBookの画面を見た後だとマイコンピュータの文字がかすむ位に暗く感じます。
安いから諦めたほうがいいのですか?
127:名無しさん
05/12/30 12:31:24 0
ちょっっっフィールディングヤバス
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
スレリンク(newsplus板)
128:名無しさん
05/12/30 13:11:08 0
>>126
液晶パネル交換修理に出す
129:126
05/12/31 00:34:01 0
>>128
遅くなりましたが有難うございます。
年が明けたら見てもらうように手配します。
130:名無しさん
05/12/31 08:46:17 0
会社にいくつかあるけど、
機種ごとに固有のマシントラブルがあるね。>VersaPro
個人でみいそは購入したくないなー。
131:名無しさん
05/12/31 11:46:25 0
ノート型PCはやはりあちこち持って歩くので筐体に傷が
付きやすいのと、筐体下に付いている足?が破損しやすいな。
漏れは液晶パネルの割れは起こしたこと無いがバックライトの
故障が歴代ノートで2台発生。3台目は症状進行中で余命3ヶ月
位だw
132:VJ13M/EX-Rユーザー
06/01/04 21:50:58 0
キーボードが、あまりにフニャフニャで打ちにくいのですが、
他の機種のキーボードで、交換できるものなどないでしょうか?
交換できるものがあるならば
サーボスセンターにて、パーツ購入も考えているのですが・・。
ちなみに、標準でついているキーボードには、裏面に、下記表記あり。
NEC P/N:
71-31724-00
dc0503A00424
99.N5882.02J (JP)
2005.01.18 A
Darfon
キーボードのフラットケーブルには、下記表記あり。
9705DA08A4-3
1 22904
JP
48.N5801.021
フラットケーブルは、スペースキーの真下から出ており、
24pinから形成されています。
133:名無しさん
06/01/05 00:10:41 0
USBの外付けキーボードとか試した?
134:名無しさん
06/01/05 00:22:51 0
すいません質問させていただきます。
中古でPC-VA60JBH7ADF8を購入したのですが、リカバリーディスクがありませんでした。
Windows2000をインストールしてみるもののディスプレイドライバだけが見つかりません。
どなたかご存知無いでしょうか?よろしくお願いいたします。
※前スレで何件かそれらしい報告はありましたが、すべてドライバのインストールまでは至りませんでした。
(ファイルが無かったり、ドライバのファイルでは無かったりです)
135:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/01/05 18:51:32 0
>>134
型番だがPC-VA60JBH7ADFBの間違いじゃないか?もう一度確認してくれ。
136:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/01/05 19:52:21 0
>>134
Silicon Motion Lynx3DM4だと仮定すると
URLリンク(help1.nec-computers.com)
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)
辺りのドライバが使えるかも知れん
137:A NEC ファン
06/01/05 21:44:09 0
VersaPro ノートの PC-VA80JBHEG を買いました。
USB2.0に変身させたくて、起動時のF2を押して
BIOSメニューでUSB1.1から2.0に指定し直して
起動すると、自動的にしゅるしゅるとインストールできると
思ったのですが( VA65ではすんなりできました )、
なぜか失敗してしまい、1.1のまんまです。
付属のCD(全6枚)全部検索させたのですが、
「無い」と言い張ります。
インターネット上で検索できるようにしても
なぜか駄目です。
いとしいドライバはどこに隠れているのでしょうか?
138:名無しさん
06/01/05 21:58:45 0
>>137
WindowsUpdateで入手汁
139:A NEC ファン
06/01/06 00:48:38 0
名無しさん、
ありがとうございます。
その可能性がありましたね。
やってみます。
140:132
06/01/06 04:24:01 0
>>133
普段、持ち運びをするので、
できれば、本体そのもののキーボードを変更したいのです。。
NEC VersaPro VY13M の兄弟・姉妹機というと、
・NEC Versa M340(=NEC Versa E2000)
fURLリンク(ftp.packardbell.com) (現在、ページなし)
・NEC Versa E6000 (=PackardBell EasyNoteG5)
fURLリンク(ftp.packardbell.com)
あたりになるんでしょうか。
Versa E6000の分解マニュアルを見ると、
白色キーボードですが、接続ピン数が24pinと同じなので、共通っぽいですが。
(日本語キーボードがあるかは別にして。)
*関係ないですが、25ページあたりのジャンパピンの設定も、気になります・・
(日本のconsumerユーザとcommercialユーザの意味が・・)
141:A NEC ファン
06/01/06 17:24:11 0
>>138
名無しさん、ありがとうございました。
無事にインストールできました。
財布が出血せずに済みました!
142:名無しさん
06/01/09 00:09:45 0
PenM 2.26Gのやつを使ってるんだが
起動してから30分はファン全開で五月蝿くてたまらん
でも30分過ぎるとファンが止まって無音になる。。。
もっとスマートに調節できないの?
143:名無しさん
06/01/10 02:15:07 0
つ スピードステップ
144:名無しさん
06/01/10 02:18:19 0
>>134
俺も最近VA60JBHTDDABを買って2000をインスコしたよ。
Silicon Motionから落とした最新のディスプレイドライバは、スタンバイ復帰時に
不具合があったので、NECの英語サイトから落としたの使ってる。
ちなみに名前はVersa fxiね。
コントロールプログラムはSilicon Motionから落とせる最新のでOK。
モデムドライバとかも全部ネットで落とせるので探してごらん。
145:名無しさん
06/01/11 17:08:45 0
俺もVA60JBHTYDABなんだが、Windows98のままでメインマシンにRDP接続して快適。
PentiumIIIの意味無いけどな…
TYPEIIらしきMini-PCIに、802.11gとかaとか載れば幸せなんだが、
そもそもTYPEIIに54MbpsOverは存在しなかったっけ
あっても高さがヤヴァイけど。
LANアダプターの出っ張りが気になって。
ACアダプタのジャックの細さもかなり怖いけど。
(゚∀゚)そだ、L字のコネクタを買ってこよう
146:名無しさん
06/01/15 21:08:55 0
ちょっと質問させて下さい
知人からVersaPro VA50Jをジャンク扱いで譲ってもらったのですが
付属品無しだった為、サウンドドライバがありませんでした
で、>>1の121ware.comを探したところ
Creative EV1938サウンドドライバ(VersaPro/LaVie用)アップデートモジュール(Windows(R)98 Second Edition版)
ってのがあったんですが、これXPでも動くんですかね?
もしXP用のが置いてあるところがあれば教えてもらえると助かります
147:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/01/15 21:19:54 0
>>146
VA50Jだけじゃ分からん。
本体裏側のシールに書いてある型番(PC-VA50Jから始まる奴)を晒してくれ
148:146
06/01/15 21:25:02 0
あぁゴメンなさい
VA50JBHTAD69ってヤツです
149:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/01/15 21:48:38 0
>>148
もしWin2000とかWin98とかが稼動しているマシンがあるなら
WinXP導入ガイド(インターネット版)からドライバが入手できる。
(ちなみにWinXPのマシンからはダウンロード不可なので悪しからず)
URLリンク(121ware.com)
上記から入手できそうにないときは
URLリンク(help1.nec-computers.com)
のドライバが使えるかも知れないので試してみてはどうだろうか…
150:146
06/01/15 22:31:29 0
下のリンク先のドライバを入れてみたところ、無事に動きました
素早いレスありがとうございました!
151:名無しさん
06/01/17 02:37:11 0
VA12Jの中古購入を検討しているのですが質問させて下さい。
カタログなどの資料を読んでみると(大雑把に要約すると)
「購入時にCD-Rが焼けるドライブを選択していないモデルでは、リカバリ領域からリカバリCDは作れない」
というような事が書いてあります。
これは自前で外付けCDRドライブ等を用意してもリカバリCDは作れないということなのでしょうか。
152:名無しさん
06/01/17 10:34:21 0
Actonis True Image 等を使えば
システムのバックアップを作るのは
容易なので記録ドライブが載っているかどうか
についてはあまり気にしなくてもOK。
内蔵のスリムドライブも個別に購入できる
ので自分で載せ替えるという手もあるよ。
153:名無しさん
06/01/18 00:02:37 0
>>151
RecordNowがあればOK
154:151
06/01/18 14:18:31 0
レス有難う御座います。
>>152
なるほど。
純正のドライブ、値段結構高いみたいなので、それだったら
Actonis True Image買ってバックアップ作った方が安上がりなんですかね。
>>153
RecordNowというのはライティングソフトですよね?
これが入ってれば内蔵、外付の区別なしでリカバリCD焼けるという意味ですか?
155:名無しさん
06/01/18 19:11:21 0
>>154
usb2.0だしok
156:名無しさん
06/01/18 20:56:51 0
リカバリ用のディスクを作れるといっても工場出荷時に戻って
しまうので、定期的にシステムのバックアップをとっておいて、
必要になったらフルリカバリのほうがてっとりばやいとおもうが
いかが?
漏れの場合は、出荷時についてきたHDDは速攻で取り替えて
しまい、修理になってしまったときには元のHDDをつけて
出しているよ。
157:名無しさん
06/01/18 21:11:31 0
>>156
その手があったか
158:153
06/01/19 08:23:51 0
>>154
そのはずだ。
159:名無しさん
06/01/19 20:47:33 0
ライティングソフトのことよくわからないけど、
リカバリ領域って、ファイルとして扱われてないって言うか見えないよね?
なのになんで焼けるんだろう?
160:名無しさん
06/01/19 23:49:34 0
俺も詳しくないけど、作成ツールが、
領域の不可視設定を可視に設定
↓
RecordNowのエンジンを使って、メディアに書き込み
↓
可視設定を不可視設定に戻す
という感じのことを内部的にやっているんじゃないか?
161:名無しさん
06/01/20 03:10:30 0
昔のやつで、イメージファイルがDドライブに入っているものがあった。
お試し版のRecordNowでリカバリディスクを作ったなぁ。
今のやつは、>160の通りのことをしているっぽい。
どっちにしても、リカバリディスクだと、Officeは別に入れなきゃいけないので、
システムを丸ごとバックアップするほうが便利。
162:名無しさん
06/01/20 23:40:25 0
実際に触ったことはないんだが、
単にWindowsでのドライブレターが割り当てられてないだけなんじゃないのかな?
それにしてもVA80が安く欲しい・・・。
163:名無しさん
06/01/21 01:53:57 0
FAT32で確保されているが、ドライブレターは割り当てられてない。
割り当てるには、ツールを使う必要がある。
164:名無しさん
06/01/21 02:20:49 0
ツールというかシステム管理→管理ツール→コンピュータの管理→
記憶域→ディスクの管理→必要なパーティション右クリックで
ドライブ文字とパスの変更で可能
まあこれもツールといえばツールだけど
165:名無しさん
06/01/22 09:58:21 0
中古で買ったら、CD-ROMドライブと書いてあったんだけど
付いていたのはCD-RWドライブだった(ラッキー)
でもマニュアルの再セットアップCD-ROMの作成手順を参考に
「ファイル名を指定して実行」→「MAKERECD」→実行すると
「MAKERECDが見つかりません」のメッセージが…。
これは上のレスで話題になってる「RecordNow」が
インストールされていないからなんでしょうか?(こっちは付いていなかった)
どうにか他のライティングソフトで、RecordNowが入ってるのと同じように
リカバリCDを作る方法を知ってる方、いませんか?
166:名無しさん
06/01/22 15:06:30 0
MAKERECDは作成ツール本体
パス指定してる?
リカバリ自体はGhost使ってるから、Ghost本体と、拡張子ghsをCDなりDVDに焼けばおkだと思うけど。
167:名無しさん
06/01/22 15:16:06 0
>>166
Ghostファイルのパスワードはどうすんの
168:名無しさん
06/01/22 18:07:08 0
そういえば、パスワード保護してるんだよな。
sysrestだっけ、リカバリプログラムは?
バイナリエディタでプログラム本体見れば解るかも。
昔のはそれで解ったけど。
169:名無しさん
06/01/25 03:39:07 0
VA80BHって256bitの512Mのメモリは使えるのかな?
一応チップセットは、 PN133Tです。
最大メモリは128M+512Mだから、大体OKなはずだと思うのだけれども・・。
170:名無しさん
06/01/25 21:20:14 0
自己レスですが、KINGMAXの16チップの256bit、512MBメモリ、、無事に認識しました。
今ヤフで落としてXPインストール中なんですけど、FDDブート中なんですが、
ものすごいCPUファンがウルサイんですが、これは仕様ですか??
171:名無しさん
06/01/25 21:59:45 0
ブート中はMAX速度で動いているからファンがまわるのでは?
WindowsがたちあがってからだどSPEEDSTEPが動いてCPU
の温度が下がるのでファン停止だとおもはれ
172:名無しさん
06/01/26 01:21:54 0
確かにXP入れ終わったらファン止りました。
SpeedStepは初めて使ったのでちょっと驚きました。
でもまだやはりXPでも使ってるととたんにうるさくなります。
ファンがヘタっていてちょっとした回転でウルサイ音を上げてるためだと思うのですが、
ファンにグリス塗ろうと思ったら、全部バラさなきゃいけないみたいで・・・。
キーボ剥がしてVA80J(VA93J等)の書いてあるところは右にズラせば取れるところまでは分かったのですが、
ヒンジの部分やそれ以降がちょっと分かりませんでした。
上手に解説してあるHPとかないでしょうか?
ヒンジ周辺は探しても見つからない・・・。
173:名無しさん
06/01/26 20:25:48 0
VA80JBHのファンかな?SUNON製の。
そのうるさいのは仕様です。
変な所でケチって一番安い耐久性が無いおもちゃのファンを使った為です。
軸穴が摩耗してガタついているのでグリス塗っても直りませんよ。
174:名無しさん
06/01/26 21:01:20 0
なんか毎日日記カキコ失礼します。
>>173
そのSUNON製のファンです。
っということはVA65BHやVA93BH等もそうなのでしょうか?
専用の形状ですから、市販品は使えませんし、
そもそもブロアーファンなのがなんとも・・・。
運良く電子パーツ屋等で見つけても固定に困りそうですし・・・。
おまけに2つのネジで対角に止めてるだけなので、シャーシとの共振も凄いですし。
(防振ゴムつけて高周波な音はなんとかなりましたが)
なんとかならないのだろうか・・・、HDDが5台もあるPCよりもウルサイ。
デスクトップじゃないからネジとナットも使いたくないしどうすりゃいいんじゃ。
SPEEDFANも認識できず・・・。
175:名無しさん
06/01/26 21:13:28 0
SpeedSwitch XP 1.4 をお試しアレ
176:名無しさん
06/01/26 22:38:57 0
ダメでした・・・・800MhzがSpeedSwitchで533Mhzになりますが、
数分90%以上を維持すると、爆音鳴らします。
っというか、3~4%の断続的な動作でも、少し回ると爆音です。
XEONとイイ勝負だし・・。
かといってファンコネクタを抜いちゃうのは危険すぎるし、
そもそも温度表示がVIAのチップセット表示で123度とか意味不明な数値だし。
多分ACPIの温度で38度というのがCPUの値なきがしますが。
177:名無しさん
06/01/27 02:26:56 0
>>176 兄弟機の情報
【直販Only】NEC LaVie J Part8【次モデルまだ?】
スレリンク(mobile板)
LaVieJに関するメモWiki
URLリンク(www.garmy.jp)
LaVie Jの分解
URLリンク(nextire.hp.infoseek.co.jp)
NEC LaVie Jを更に分解する
URLリンク(nextire.hp.infoseek.co.jp)
ヒンジ部分は、付け根両端のカバーを外側にずらせば外せます。
後は、機種名プレートと見えているネジをとれば、バラバラに出来ますよ。
おかげで、電源コネクタ接触不良のジャンクが復活できました。
ファンについては、家電修理店経由で新品を買えたのですが、
どの道、安物なのであきらめるしかないと思う。
178:名無しさん
06/01/27 02:36:27 0
訂正
【NEC】Lavie G Type J Part9【直販Only】
スレリンク(notepc板)
179:名無しさん
06/01/27 03:54:19 0
VA93J/CHとかVA80HCHなんかも同じ超安物ファンです。
発売から2年経った2005年年末の時点でファン故障品ごろごろ見ました。
普通では考えられない確率。
180:名無しさん
06/01/27 16:10:11 0
VA80JBH使ってますが、今のところファンの異音はありません
でもちょっとカラカラと軽いプラスチックの回転音が聞こえ始めてきました
そろそろ分解掃除をしたいところです
しかし全部ばらしとなるとちょっとためらいます
これは内臓USB2.0が使えるので外付けHDDも速く、まだ現役です。
181:名無しさん
06/01/27 18:10:08 0
URLリンク(nextire.hp.infoseek.co.jp)のリンクを元に、
全バラしせずにファンを取り出してみました。(結構無理やりフレームを曲げることになりますが・・・)
取り出したファンに触ると、かなり左右に揺れる状態でした。(表現しにくいが)
取り出した状態で動かしてみると、軸がかなり広がっていて、回転が不安定なのが確認できました。
グリスを塗って数分回転させたら音は結構減少しましたが、この先どうなることやら。
っというかヤフオクで落札したものですが、返品を打診している今、静かになってしまったら困る(苦笑)
>>179
以前LB26Cというのを使ってて、かなり感触が良かったので、またNECノートに手を出したのですが・・・。
ちょっともうNECを買うのは躊躇っちゃいますね。
182:名無しさん
06/01/27 22:06:03 0
>>181
買わなくて正解ダヨ
ホントに品質悪いから!
日本のメーカーとは思えない
183:名無しさん
06/01/27 22:45:01 0
すいません質問です。
NECのVersaPro B5ノートPC 型式名 PC-VA50HSZDYWAA
を入手したんですが、BIOS中ブート順番設定の「CD-ROM」ドライブって、
USB接続の物に限られるとか、その逆にPCカード経由じゃないとだめとかあるんでしょうか?
ご存知でしたらご教授ください。
それと、それ以前の問題なんですが、ノートPCの場合は
「純正ドライブ以外はブートドライブとしては使えない」と考えた方が良いんでしょうか?
格安のUSB CDドライブ(TEAC CD-224E)では、ブートしてロゴ画面が消えた後に
反応はあるんですが、CDまでは読み込んでくれません。
WIN2000をインストールしたいんですが、フロッピーからの起動しても、途中でーエラー
(Unaccessible Deviceとか何とか・・・)が出てだめでした。
(ドライブ内のUSB:IDE変換チップと相性問題かな?)
ルンルンで手に入れたんですが、こんな罠があるとは・・・OTZ
184:名無しさん
06/01/28 01:30:48 0
うちもCD-244EではUSB接続で認識せず。
TEACとは相性悪い。
東芝は3種類試して全部OKだった。
185:名無しさん
06/01/28 01:31:48 0
へー
186:名無しさん
06/01/28 02:46:48 0
VA80は正常にUSBドライブ認識します。(IDE→USB2.0の変換使用)
ただVA50って専用のケーブルを使ってドライブを接続しないとダメな気もします。
起動順序はVA80ではUSBという項目があって、こいつを最上位にもってくると起動できます。
Win2kのインストールはWin98のFDDを使ってWINNT.exeからインストールした方が良いです。
187:名無しさん
06/01/28 08:56:16 0
VA80JBH、2000円で買った純正ドライブでない外付けUSB CDROMドライブでブート出来ました。
COMPAQとデバイスマネージャでは出ますが。
188:名無しさん
06/01/28 12:10:44 0
皆様ご丁寧にどうもです。m(_ _)m
>ただVA50って専用のケーブルを使ってドライブを接続しないとダメな気もします。
自分のB5ノートにはそういうジャックは無かったです(映像転送用?の変なジャックが一つだけでした)。
なので多分大丈夫かと。
>Win2kのインストールはWin98のFDDを使ってWINNT.exeからインストールした方が良いです。
win2kのCDから起動ディスクを作ってみましたが、やはり同じところで引っかかってだめでした。
ノートHDDにi386フォルダをコピーしてそこからインストールするという荒業(?)
もあるみたいですし、
安物のドライブを漁りつつw、もうちょい、いろいろと試してみます。
189:名無しさん
06/01/28 14:43:19 0
ノートばらしてHDD取り出してI386コピーで
FDDブートするのが一番確実で早く済むな
あるいは、他のCDドライブ付ノートでWin98をインスコ、win2kのI386もコピーしておき
HDDを移動すれば楽だ
190:名無しさん
06/01/28 16:41:24 0
W2KインストールはVA93J/CHにこれ用のUSB接続ドライブ(PC-VP-BU13)をつなげて
(ドライブは東芝を入れた。XM-1702B,SD-R2412,SD-R6372いずれもOK。TEACは認識せず)
CDブートでインストール。
他には松下製USB接続(KXL-CB45AN)でもインストールできた。
ちなみにPC-VP-BU13はDC5V電源をUSBコネクタからではなくUSBコネクタと一体化した
専用のコネクタからもらうようにしているのでそのコネクタが付いている機種でしか使えない。
変なの。
191:名無しさん
06/01/28 22:17:26 0
>>188
Win2kのブートディスクを使うのではなく、Win98のブートディスクを使います。
Win2kやWinXPのは、CDドライブはついているけどCDブートに対応していない場合にのみ使います。
(たしかそうだった)
バラしてHDDにi386をコピーしたのちにWin98のブートディスクでDOSを立ち上げてWINNT.exeを使います。
またどこかから、Smartdrv.exeを探しておくと、WINNT実行前にsmartdrv.exeを実行することにより、
インストールが早くなります。
ところでPC-VA50HSZDYWAAってよく調べてカキコしてないけど、CD-Driveが無い機種なんだよね?
192:名無しさん
06/01/29 00:01:06 0
>>191
> Win2kのブートディスクを使うのではなく、Win98のブートディスクを使います。
> Win2kやWinXPのは、CDドライブはついているけどCDブートに対応していない場合にのみ使います。
> (たしかそうだった)
フムフム、そうなんですか。
早速起動ディスク&Smartdrv.exe確保しますた!
> ところでPC-VA50HSZDYWAAってよく調べてカキコしてないけど、CD-Driveが無い機種なんだよね?
はいです。フロッピーもなし、ジャックはUSB×2、PCカードスロット×1、スピーカー+マイク、
モデム(LANだったら良かったのに・・・)×1、映像転送用(?)×1、ACアダプター用×1ってとこです。
完全に出先でのデータ入力用って感じです。
193:名無しさん
06/01/30 04:11:09 0
LANでデータ共有すれば、かなり使えますよ。
メインPCから簡単にデータ持ってこれるし・・・。
って最近の人はそういうときのためのUSB2.0かな。
194:名無しさん
06/01/30 17:11:49 0
VA80のファンで悩んでいたものだけど、
グリスを塗れば結構静かになったけど、ファンの羽が左右に揺れるっぽいのはやっぱり異常かな?
SUNONって検索してみると結構有名な会社みたいだけど、、、。
回転させながら手に持ってみるとブルブル震える感触もある。
これって軸が安定してないから遠心力でそう感じるんだよね?
195:前スレ 167&201&391
06/01/30 21:42:24 0
VJ32Y/AE-M、購入から早一年‥。
この程ドライブをパナ・UJDA750(購入時の添付品)からNEC・ND-7550Aへ換装。
書込みは二層のみ未チェックで、後は問題ないのだがRAMだけ書込み不可。
これはやっぱりドライバが無いからか?。
同系機でドライブにPC-VP-WU26(スーパーマルチドライブ)を選択した方に聞き
たいのですが、RAMの書込み、問題ないですか?
尚書込みソフトはRecordNow! ですが、購入時の添付品ではなく新たに製品版
(RecordNow! Deluxe)をインストしています。
196:名無しさん
06/01/31 00:29:01 0
>>194さん
>回転させながら手に持ってみるとブルブル震える感触もある。
>これって軸が安定してないから遠心力でそう感じるんだよね?
その通りです。
国産の松下とか東芝を使っていればそんなことは起こらないでしょうが
一番安い耐久性が無いタイプを使ったのでそうなりました。
197:名無しさん
06/01/31 03:17:25 0
>>195
ドライバ無いとダメじゃないのか。
ライティングソフトからの書き込みの場合は
198:名無しさん
06/01/31 07:58:40 0
>>196
メーカーの人?
ユーザー?どっち?
199:名無しさん
06/01/31 19:41:46 0
文体からすると内部の人のカキコじゃまいか?
200:名無しさん
06/01/31 20:26:20 0
内部の人というより・・・・ファンそのもののカキコだね
201:名無しさん
06/01/31 21:16:11 0
ユーザーだけどPC-9801ノート初代から使い手なので詳しいよ。
専門はジャンクノート修理改造。当然、ハードには詳しい。
特に旧機種が得意。今までに集めたノートで博物館できる。
使っている部品の故障具合から何処が悪くて設計が良いか悪いか、知識と経験でわかる。
あのファンの選定の仕方はど素人設計の部類に入る。ついでに言わしてもらうと
あの機種は放熱設計の考え方も根本的に間違っている。ジャンク品をばらして
修理していてよくわかった。
NECの人間が直接選んだ訳ではないだろうがそれを選んだ人間とOKを出した
NECの奴の顔を見てみたいものだ。
ちなみに今度出た軽いノートも写真を見る限り、同じメーカーの安っぽい
ファンみたいな気がする。
202:名無しさん
06/01/31 21:48:28 0
なるほど・・一応ユーザーさんですか。
URLリンク(terasan.info)
↑ここではSUNONのファンは酷評されてるね。
あと>>201さんと同じ意見だけど、VA65,80,93BHのあのブロアーファンは微妙すぎるね。
そもそも排気口に手を当てても風をあまり感じないしね。
ファンを取り出す前はヒートパイプでも冷やしてるのかと思ったら、
本当にその場の排気をしてるだけだし。
だからCPU周りがいつまでも冷えないし。
PC-98の件もあるし、NEC製のPCはは何時までも安定したPCであって欲しいのだが・・・。
まぁファンの選定っというか、アレはPC設計に問題があるんじゃないかと。
さらにSUNONのファンにも問題があるんじゃないかと・・・。
吸気ファンでもつけて右から左にエアフローを作ってあったりすれば良いのだが、そういうわけでもないし。
普通にヒートパイプに吹きつけファンでいいよ。それで背面のところに排気用のスリットでもあれば良いと思うし。
まぁとりあえず今回は地雷踏んだよ。
東芝のSS2xxxも液晶の問題があるし、この時代のB5ノートはろくなのがないな。
203:名無しさん
06/01/31 22:05:24 0
>201さん的に、VA60JBHの作りは、どう思われますか?
セカンド機として手に入れようかと検討中です。
204:名無しさん
06/02/01 02:00:16 0
松下のCR-176-Bが調子悪くなったので
TEACのCD-224Eに取り替えたらBIOSで認識しない
コネクタ壊したかと思って元のドライブに戻してみたら認識するし
他のPCで動作CD-224Eなのに・・
NECは認識制限するのか?
205:名無しさん
06/02/01 02:02:04 0
○ 他のPCで動作するCD-224Eなのに・・
× 他のPCで動作CD-224Eなのに・・
206:名無しさん
06/02/01 08:28:48 0
>>205
それを自作界では相性問題と言う。
なんか上の方でTEACが認識しないって色々言われてるけど、他のはどうなのかな?
207:名無しさん
06/02/01 16:47:19 0
>>204
マスター・スレーブ設定したのか?
208:名無しさん
06/02/01 19:25:48 0
すいません
VA13という機種を購入したのですがCDドライブが付属していませんでした
外付けのUSBドライブ(パナ)は持っているのですがうまくリカバリできません
現在HDはデータが無くOSもありません
リカバリディスクはあるのでなんとかインストールしたいのですが
FDも持ってない状態でどうにかできないものでしょうか?
209:名無しさん
06/02/01 19:41:40 0
>>207
元からTEACが付いてるならまだしも
そうでないのならTEACとは相性が悪いぞ
210:名無しさん
06/02/01 23:00:14 0
>>209
そうか?
俺も松下からTEACに変えた経験あるけど、全然普通に認識したぞ。
211:名無しさん
06/02/03 19:29:24 0
VersaPro VA10HDFTGをヤフオクで購入しました。
最初からキーボードの不具合(文字かすれ&NnmLooKキーがプランプラン)なんかは
承知して買いましたがやっぱりキーボードを綺麗な物に交換したくなりました。
で、現在ヤフオクで交換用のキーボードを色々探しているんですけど
LaVie系のキーボードなんかはよく見かけるんですがVersaPro系とは互換性のある
モデルとかはありませんか?当方の型番はK992205Z1です。
あとパームレスト下部のマウスで言う左側のキーが硬い、というか接触が悪いので
自分でクリーニングでもして直すかな?と企んでおりますが個人でも可能でしょうか?
212:名無しさん
06/02/03 21:20:08 0
キーボード自体は修理交換でだいても5K円くらいじゃなかったかな?
技術料と合わせて1万円みておけば新品同様に復活するよ。
213:名無しさん
06/02/04 15:55:24 0
>>211
その壊れたVersaProをいくらで買ったんだ?
214:名無しさん
06/02/04 21:02:34 0
ふと、Win95を使いたくなりオクでVA23CWXを購入しましたが
LANを認識出来ないようで困ってます。98SEだったらNETが繋がるので
機種自体は問題無いようです。95OSR2.1です。
215:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/04 21:20:04 0
>>214
Win98用のドライバだが使えないかな?
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)
216:名無しさん
06/02/05 00:54:23 0
VJ17F/EX-Wを注文した。早く届かないかなワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク
217:名無しさん
06/02/05 02:36:14 0
VJ22Fはファンが無茶苦茶に五月蝿い
数十分経つとファンが突然止まって無音という極端な仕様
これは何とかして欲しい。SpeedFanも認識しないしもうだめぽ
もっと温度状況に合わせたファンコントロールは出来んのかのぅ
ThinkPadを100点とするとこれでは50点もあげられないぞ > NEC
218:名無しさん
06/02/05 07:19:47 0
値段並みつうことで
219:名無しさん
06/02/05 18:51:45 0
単に技術者(今でもそう呼べる人いるか?)の差
NECは経験豊かな年輩者をどんどん外部へ放出(リストラ)
残ったのは素人同然の技術者(技術がないのでそうは呼びたくない)
、
220:名無しさん
06/02/05 19:49:22 0
修理っていっても、部品丸ごと交換するんだろ?
そんなのメーカーに頼まなくたって部品送ってくれればいいものを。
技術料なんて言わないでもらいたい。ただの交換料だろ
221:名無しさん
06/02/05 20:36:25 0
Think Pad だと部品単位で入手できるんだが、Versa pro はそうならないな。
ノートPCのキーボードとかNXパッドとか痛みが早いので部品をかんたんに
入手できるようになればいいんだが、フィールティングで直販とはしてくんないかな?
222:名無しさん
06/02/05 21:08:51 0
>>221
普通にしてくれるよ
223:名無しさん
06/02/05 21:12:54 0
いや、もう無理だよ
224:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/05 21:25:46 0
フィールディングが引き取り修理の「あんしんサービス便」拡充を理由に
対面・持ち込み修理の窓口閉めてしまったからな。
225:名無しさん
06/02/05 22:33:36 0
VA93のCDRなしモデルに製品版のRecordNowDXをインストして
MAKERECDを実行したらRecordNowがインストールされていない
というエラーが表示されました。
CDR付きモデルに添付されているRecordNowじゃないとリカバリCD
が作れないんでしょうか?
どなたか知りませんか?
226:突然ですが名無しです ◆www.cs5A1g
06/02/06 01:06:41 0
>>225
漏れはVA80JBHだけどRecordNow無かったから代わりにGOLD8入れた。
ついでにドライブがパナのLF-P567CだけどCDブート桶なんで
せっかく手に入れた純正CD-Rドライブを即効で処分した。
最近矢不奥で純正CD-Rドライブが大量に出回ってるけどRecordNow付いてない割りに値段高杉。
227:名無しさん
06/02/06 20:31:54 0
だれかわかる人がいたらおしえて下さい
VersaProVJ14MEFWというのを買ったのですが
ファン?の音が非常にうるさいのです(3分に一度、15秒ぐらい)
今までのPCでここまでうるさいと感じたことはなかったのですが
もう起動するのもイヤだとおもうぐらいにうるさいのです
販売店にもっていっても「仕様です」で片付けられちゃうし
かなり困ってます
本当にこういう仕様なんでしょうか?
なにか対策とかあるのでしょうか?
228:名無しさん
06/02/06 20:45:22 0
>>225
デフォでついてくるのは RecordNow/DLAっていう奴なんだけど、MAKERECDがVerチェックしてる可能性が高い。
>>227
VJ17FEFとVY13MLVの両方使ってるけど、PenM機は静かで、CelMのVY13MLVは結構な頻度でファンが回転する。
まぁ、仕様ということで諦めるしかないかと。
229:名無しさん
06/02/06 21:52:45 0
PC-VA80HRSZE使っている者なのですが、今までスイッチが入ってなかった内臓マイクが
突然作動してしまい止め方がわからぬ状況なんです。今もマイクに拾われた音が
ずっとスピーカーから鳴りっぱなしです。。
最後の手段は、、分解して内臓マイクを殺すしかないんだろうけど・・・
それをする前に、もっとよい方法どなたか教えてくれませんか??
230:名無しさん
06/02/06 21:56:05 0
>>229
ボリュームコントロールでマイクをミュート
231:名無しさん
06/02/06 21:58:09 0
いや、それをやってもできないんだって(泣
232:名無しさん
06/02/06 22:08:29 0
>>226
これって、GOLD8でリカバリCDが作れる、という話じゃないよね?
いや、RecordNowでしか作れないと思っていたので。
233:名無しさん
06/02/06 22:27:57 0
そんなもん気持ちで何とかするもんよ
234:名無しさん
06/02/06 22:47:17 0
>>232
RecordNowのエンジンを使ってるからほかのライティングソフトじゃだめだよ
235:名無しさん
06/02/06 22:55:12 0
>>233
わかった。。気持ちで何とかしてくるノシ
236:名無しさん
06/02/08 18:06:52 0
中古のVeasaProVA70Jを購入したのですがディスプレイドライバが見つからず困ってます。
URLリンク(121ware.com)
にあるSavage/IXで検索してはいるのですがなかなか見つかりません。
見つかったドライバを色々試しては見たのですがダメでした。
型番はPC-VA70JAFZA OSは2000です。どなたか教えてください。
237:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/08 19:56:00 0
>>236
URLリンク(help1.nec-computers.com)
のドライバとか使えないかな?
238:236
06/02/08 21:29:22 0
>>237
解決しました。
海外のサイトでちゃんと検索かけなかった自分が恥ずかしい・・・・
本当にありがとうございました。
239:リコーの課長より
06/02/08 21:32:37 0
リコーは現在売上の70%をパーチャー(カウンタ)で食べているが
電子ペーパーの登場で、倒産とのうわさも流れている
パーチャーとは、そもそもCE(高卒の技術者)が保守と偽り、複写機の掃除を
しているふりをして、中をあけて、カウンタをチェックしています
これを月1回やらないと、上司に怒られる
各企業へ月末に行き、保守にきましたといったら、100%掃除ではなく
カウンタのチェックです(これが唯一の彼らの仕事です)
そのカウンタ1枚5円~6円ですが、これがまた詐欺みたいな商売で、カウンタ
料金はとるは、保守料はとるは、紙がなくなれば紙代はとる。最悪なのは
1番高いトナー(カラーの場合は数万円)と、2重、3重に請求する
いまはやりの「ヒューザー」並のしつこさで請求してくる
だが、これでリコーは飯を食っている
このからくりは、一般の企業にはきずかれていない
しかし、徐々に頭の良い企業は、この2重取り、3重取りに気づき初めて
「リコーのほかのスレ確認」にもでているが訴訟問題に膨れ上がっている
なぜ、何年も気づかれなかったか?
それは、請求額が1円、2円だからである。
しかし、企業も頭が良くなり、ついに手を上げてきた。
リコーは、3年後は倒産の道を歩むことになる
これは、社内でのうわさ話である。
240:名無しさん
06/02/08 22:19:13 0
そんなことより品質最悪なNECの方が悲惨なキガス
241:名無しさん
06/02/09 01:57:10 0
なんか水冷マシンの不具合がNHKで報道されるくらいだし、もうNECはダメだな。
もう見限ったよ。
日本のノーパソ界ももうダメだな。
(東芝とシャープしかまともなのがない、救世主EPSONを願いたい(個人的にEPSONは使ったことがない))
219がかなり現実味を帯びてる。
242:名無しさん
06/02/09 03:35:56 0
>>241
シャープはどのへんがいいの
243:名無しさん
06/02/09 21:46:33 0
ぶっちゃけ問題なく動くところ(笑・いや、マジで)
244:名無しさん
06/02/09 21:51:46 0
会社で村正4台買ったら3台壊れましたよ。
245:名無しさん
06/02/09 22:06:05 0
(汗)
246:名無しさん
06/02/09 23:34:34 0
新しい軽いノートについてここでは凄くかっこいいことを言っているが
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
このページに出てくる写真を見る限り、2003年発売のVA93J/CHで
問題になっているおもちゃファンらしきものを使っているように見える。
もし、本当におもちゃファンだとしたらここで紹介されている連中は
笑い者。工場の連中って限られたことしかやっていないから
井の中の蛙が多いというのがウチの見解。
特にNEC工場の連中はそれが多いのよ。
247:名無しさん
06/02/10 01:06:36 0
おもちゃファン問題はBHだと思っていたがCHもか!(まぁ見た目からしてもう似てるが)
確かに写真のファンは似てる・・・けど断定はできん。
しかし、相変わらずの2点止めなところを見ると(1箇所しか写真には見えんが、1箇所はさすがにないだろう)
ファンがちょっとでも調子悪くなったらガタガタいいそうだな。
さて、、いったいどこのメーカーのPCを買ったら良いかの件について・・・。
松下はデザインが良くなれば試してみたい気がしなくもないんだが・・・。
村正マジか・・。ただキーボードがヤワそうな機種があるのも確か。
248:名無しさん
06/02/10 10:42:15 0
つVAVIO
249:名無しさん
06/02/10 10:58:41 0
なにそのどうみてもバッタもんは
250:名無しさん
06/02/10 13:32:45 O
つPC9801
251:名無しさん
06/02/11 21:27:42 0
VA80JBH現役です
デカバッテリ欲しい
最近ファンがカラカラと安っぽいプラスチックの音を立て始めた
分解したいけど
解説サイトない?
252:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/12 00:13:29 0
>>251
URLリンク(itanium.myhome.cx)
これじゃダメ?
253:名無しさん
06/02/12 03:28:45 0
JBH程度の代物で分解に解説欲しいぐらいなら止めなさい。
254:名無しさん
06/02/12 07:59:42 0
>>252
502で繋がらん。
>>253
じゃあ後学の為にJBHかJCHを一台( ゚д゚)クレ
255:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/12 09:38:22 0
>>254
どうやら自宅鯖らしい。気長に待ってたらそのうち繋がるんじゃないかな
256:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/12 10:14:14 0
>>255
補足
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
こっちならどうだろう…
257:名無しさん
06/02/12 12:24:20 0
今度V17FにLinux(vineかKNOPPIX)をHDDにインストールしてデュアルブートにしようと
思ってるんだけど、誰か経験者いますか?注意点とかあったら教えてほしいです。
Linux板では完全なPC/AT互換機じゃないからあんまりお勧めできないと言われたんですが。
258:名無しさん
06/02/12 13:54:00 0
まぁ分解に予備知識はあるにこしたことはないだろ。
でもちょっとログ見ればURL沢山あるんだから、検索するぐらいしろよ。
259:名無しさん
06/02/12 14:10:46 0
付属品無しのVA60J/BHをゲットしたのですが
手持ちのUSB接続のCDドライブを接続してOSの
インストールは可能でしょうか?
260:名無しさん
06/02/12 14:17:18 0
>>259
できるよ
3つのUSBポートのうち、後部に一個だけあるポートからは起動できる。
もちろんBIOSで設定したあとだけど
261:名無しさん
06/02/12 14:39:45 0
>>260
259です。ありがとうございます。
手順としては
BIOSでUSBコントローラを使用可にして、第一起動ドライブをCD-ROMに。
とすればCDブート可能 のような感じでよろしいのでしょうか?
現物がまだ届いてないので推測なのですが…
262:名無しさん
06/02/12 16:13:42 0
>>261
そうそう、第一起動デバイスをUSB-CDROMにするだけ
263:名無しさん
06/02/12 17:06:06 0
>>262
ありがとうございました。
264:名無しさん
06/02/12 18:32:15 0
教えて下さい。
VA23CWX(13インチのやつ)は、オンボードの32MBのメモリは
どこにあるのでしょうか?どなたか、それを交換された方はいませんか?
265:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/02/12 19:19:28 0
>>264
オンボードって事は恐らくマザーボードに直付けされてるんじゃないかな?
だったら交換なんて無茶というかほぼ不可能。
266:名無しさん
06/02/12 20:28:40 0
>>264
一番初期のCPUが唯のMMXPen233の奴だったらメモリスロットは2個でオンボードは無し。
267:名無しさん
06/02/12 20:35:28 0
オンボードメモリ、交換できるかできないかでその人の知識と技術力がわかる。
BGAチップ以外は、はんだゴテ使ってちょいちょいすれば簡単。
BGAチップの場合はリワーク機またはヒートガン使ってちょこちょこ。
どちらも家でできる。
また、出来た状態を見ても上手いか下手か一発でわかる。
268:264
06/02/12 20:45:23 0
>>266
メモリスロットが一つだけでした。1
交換は難しそうですね。すなおに128MBをひとつさして160MBで
2Kで楽しみます
269:名無しさん
06/02/13 01:53:27 0
メモリ付け足しはやる気が起きないなー。
270:名無しさん
06/02/15 11:52:31 0
>>267
リワーク機なんてどこの家にもあるもんじゃねーよ。
271:名無しさん
06/02/15 13:53:51 0
SDRAM交換ならカッターナイフで足をカットしてから半田ごて
で残った足をはずすのが楽。(まちがって基板のパターンを
切らないで)
272:名無しさん
06/02/15 21:37:42 0
婆さんプロ
273:名無しさん
06/02/23 05:59:10 0
すみませんヤフオクで落としたVA50(モバセレ500・RAM64+128MB・HDD12GB)
に無理してwinXP(SP2)を入れてみたのですが
○たまにCPUのクロック数が落ちて274MHzになる(再起動すると497MHzに戻る)
○音楽ファイル(midi,mp3など)を再生すると音割れして、どの音楽再生ソフトを使ってもまともに聴けない
(サウンド関係の修正モジュール等はいろいろ入れてみたけど駄目でした)
○無線LANでLANカードのハード自体はちゃんと認識しているのになぜかネットに繋げない。
(LANカード自体に問題はない、無線LANの設定もちゃんとできている、有線LANではネットに繋げる)
等のトラブルに見舞われています。クラシックで使ってるのでネットや2chを見るくらいならそれなりに快適なのですが・・・・
なにかいい対策はないでしょうか?もしわかる方がいればよろしくお願いします。
あとこれは最近になってからなのですが、キーボードの3,5,7,0,Deleteキーが効かなくなってしまいました。
USBテンキーから入力することはできます。
キーボードが効かなくなる原因として考えられる理由はなにがあるでしょうか?
キートップ自体はおかしいところはないのですが・・・
274:名無しさん
06/02/24 00:04:52 0
キーに飲み物こぼしたんだべ?
275:273
06/02/24 06:17:07 0
そんなことしません><
276:名無しさん
06/02/24 14:37:52 0
コネクタの接触不良かもな
あとキーボードのフレキの断線だろ
5000円くらいでキーボード交換w
277:クハ1193@球場
06/02/25 00:27:32 0
>>273
> ○音楽ファイル(midi,mp3など)を再生すると音割れして、どの音楽再生ソフトを使ってもまともに聴けない
> (サウンド関係の修正モジュール等はいろいろ入れてみたけど駄目でした)
関係ないかもしんないけど、2年位前のVALUE STARでサウンドチップメーカーのサイトから
落としたドライバに入れ替えたら音が格段に良くなった経験があります。NECサイトのはダメぽでした。
デバイスマネージャでメーカー調べて、そこのサイトからサウンドチップ用ドライバ探してみたら?
わからない場合は
URLリンク(crystalmark.info) (Crystal Dew World)のCrystalCPUIDってソフトで調べるとヒントが。
こんな感じで出るんで,8086 2445 とかでぐぐると正体が掴めるかも・・?
No Bus Dev Fnc VendorDeviceRev SubSystem Class DeviceType
8 0 31 5 8086h:2445h.11h 1458A002h 040100h Audio Device
ちなみに8086 2445 はintel i815のich2です。
278:名無しさん
06/02/25 03:41:46 0
>>273
>クロック数が落ちて274MHzになる
電源プロファイルを「常にオン」にするといいことあるかも?
279:ショー
06/02/26 00:10:37 0
はじめましてショーと申します。質問なんですがNEC VERSAPRO R VA70Hについて質問があるのですが
このパソコンは内蔵型のDVDドライブを装着することは可能でしょうか?
280:名無しさん
06/02/26 01:26:44 0
可能だけど「マスター」「スレーブ」設定がノート用ドライブにあってややこしい。下手すると細いワイヤーなどで細工しないといけなくなる。
281:名無しさん
06/02/26 02:21:14 0
>>279 >>280
最近 Versapro って HDD と 光ドライブは IDEのチャンネルを分けてる
んじゃなかったっけ?(両方ともマスタ接続なのでテキトーに載せ替えても
オケイということ)
違ってたらゴメン
282:名無しさん
06/02/26 16:35:14 0
oh lavie nxみて勉強しておけ
283:名無しさん
06/02/26 21:59:21 0
オークションで薄型ノートのVA93JCH買ったけど画面に斑点みたいな影がたくさんある・・。
きれいになりませんか???。
284:名無しさん
06/02/27 00:57:46 0
無理だな。
その機種特有の症状というか。
285:名無しさん
06/02/28 01:10:18 0
オクでVA93J/CHを買おうと思ってるのだが、\35,000~\40,000なら買い?
しかし、このスレ見てたらファンに問題有のようで・・・
286:名無しさん
06/02/28 01:35:37 0
買いでいいんじゃないの?
俺もその値段でオクで買ったが
予想よりサクサク動くし、軽いし快適。
ファンは今の所問題ないが、覚悟はしてるよ。
287:285
06/02/28 01:43:32 0
レスどうも。意外とサクサク動くんだね。買う方向で考えようと思う。
288:名無しさん
06/02/28 02:21:25 0
画面にシミないの選んでね
289:名無しさん
06/03/06 00:34:27 0
VA80HRSZE使ってます。この前pc100 256MB(128bit)のメモリ増設してみました。
そしたらメモリはちゃんと増えたけど、起動がかなり遅くなったorz
pc133 256M 256bitのほうに変えてみたいんだけど、
このマシンは256bitメモリは認識しますか?どなたか似たようなことをしたことありますか?
Oh! Lavie NXは参考にしたけど、やはりやってみなくては分からないようで。。。
290:名無しさん
06/03/09 05:54:43 0
>>289
れっつヒトバシラー!
ガンガレ
291:名無しさん
06/03/09 17:35:47 0
友人が使っていた NEC PC-VA60JBHTYDAB が調子悪くなり、手に負えなくなって手助けを頼まれました。
起動FDもバックアップCDも無くしており、付属のFDDはあるのですが、
CDドライブは外付けPCカード接続の IO-DATA CDP-AX24TP しかありません。
OSは自作デスクトップを2000からXPに変更したので、余った2000をインストールしようとしてやってみたそうですが、
CDドライブが認識されないので、インストールできませんでした。
そこで、W98の起動FDにCDドライブのDOSドライバーを組み込み、DOS起動してCDを認識させ、
FDISK とFORMATの後、CDからi386フォルダをHDDにコピーして、
CDドライブを外して再度DOS起動してから、WINNT.exe を実行してインストール完了。
Silicon motion から Lynx3DM4ドライバーを落とし、
ESS から Allegro-1 es1988 のドライバーを落としインストールしましたが、
デバイスマネージャで確認すると、1個だけ?マークが残ってます。
PCI CARD としか出ていないので、何かわかりません。
デバイスマネージャーの中にモデムが無いのでモデムかとも思ったのですが、
NECのHPで調べてもメーカーも型番もわかりません。
ご存じの方がおられましたら、教えてください。
実際モデムは使わないので、実害はないのですが、?マークが嫌いです。
よろしくお願いします。
292:名無しさん
06/03/09 18:25:10 0
ここ参考にしてみたら。
URLリンク(www.geocities.jp)
293:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/03/09 20:25:49 0
>>291
URLリンク(www.bizpc.nec.co.jp)
仕様を見るとFAXモデムかLAN辺りのように思われるな…
URLリンク(help1.nec-computers.com)
のDownloadsにあるドライバのどれかを入れれば解決するかも知れん。
294:R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y
06/03/10 00:41:32 0
>>291
中身がインテルチップセットだったらIntel inf updateとか入れると解決する場合があるよん。
www.intel.comから日本語ページで探してみ。
295:291
06/03/10 10:22:53 0
>>292,293,294
ありがとうございました。
やっぱりモデムでした。
無事に認識して快適に使っております。
296:ショー
06/03/10 18:34:44 0
NEC VERSAPRO R VA70Hにコンボドライブをつけようと思います。そして候補を
4個までしぼれました。この4個の中ならどのドライブがいいのでしょうか?
【新品バルク/ソフト付】 薄型スロットインコンボドライブ
[SOLC-2481K](CD-R 24x,NERO) 5990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA770] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA760] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 東芝サムスン 24倍速書込み対応
ノート用 スリムコンボドライブ TS-L462 6790円
297:ショー
06/03/10 18:41:51 0
NEC VERSAPRO R VA70Hにコンボドライブをつけようと思います。そして候補を
4個までしぼれました。この4個の中ならどのドライブがいいのでしょうか?
【新品バルク/ソフト付】 薄型スロットインコンボドライブ
[SOLC-2481K](CD-R 24x,NERO) 5990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA770] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA760] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 東芝サムスン 24倍速書込み対応
ノート用 スリムコンボドライブ TS-L462 6790円
298:ショー
06/03/11 08:41:21 0
NEC VERSAPRO R VA70Hにコンボドライブをつけようと思います。そして候補を
4個までしぼれました。この4個の中ならどのドライブがいいのでしょうか?
【新品バルク/ソフト付】 薄型スロットインコンボドライブ
[SOLC-2481K](CD-R 24x,NERO) 5990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA770] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA760] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 東芝サムスン 24倍速書込み対応
ノート用 スリムコンボドライブ TS-L462 6790円
299:ショー
06/03/11 08:42:29 0
NEC VERSAPRO R VA70Hにコンボドライブをつけようと思います。そして候補を
4個までしぼれました。この4個の中ならどのドライブがいいのでしょうか?
【新品バルク/ソフト付】 薄型スロットインコンボドライブ
[SOLC-2481K](CD-R 24x,NERO) 5990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA770] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 Panasonic ノート用薄型コンボドライブ
[UJDA760] (CD-R 24×,DVD-ROM 8×) 6990円
【新品バルク】 東芝サムスン 24倍速書込み対応
ノート用 スリムコンボドライブ TS-L462 6790円
300:名無しさん
06/03/11 09:58:09 0
好きなの使え。
301:名無しさん
06/03/12 04:47:09 0
UJDA770 がおすすめだよ
スロットインは8cmディスクの対応がいまいちな場合があるのでオススメできない
302:名無しさん
06/03/12 07:54:59 0
俺ならSOLC-2481Kだね。安いし、ソフトなきゃ後で面倒だし。8cmディスクなんて使わねぇよ。
303:名無しさん
06/03/12 16:17:32 0
婆さんプロ
304:名無しさん
06/03/13 10:30:53 0
usb2.0カード+外付けケース+TEAC
全部で12000円位
305:名無しさん
06/03/13 21:42:13 0
内蔵は内蔵なりに意味がある。
(一体になっているとか)
306:名無しさん
06/03/13 23:18:24 0
意味内蔵
307:名無しさん
06/03/15 10:39:44 0
>>299
問題はドライブのマスター/スレーブがどこに設定されてるかだね。
>>281氏も書いてるけどPC本体側はセカンダリのマスター接続でいいと思う。
買ったドライブがスレーブ固定だと接続端子部に細工しなきゃならいし、
その技が使えない場合もある。
自分も数日前にVA10HR(セレ1.066GHz)の光学ドライブの交換やった。
NEC製ND-7550AがマスターかCSELだったみたいだから差し替えだけでうまくいった。
308:名無しさん
06/03/15 17:54:09 0
VJ14M/EF-Wを先月中旬に買ってまだ一ヶ月くらいしか
使っていないんだけどファンか何かが爆音でうるさいです。
使い始めて10分くらいすると定期的に音が出始めて1時間も
使うとファンの音らしき音とカタカタカタ、ガタガタガタ、って音が
鳴り出します。そして電源設定でポータブルやらプレゼンテーションに
切り替えると一旦静まりますが、数分もするとまた音が鳴ります。
今もいつ爆音が始まるかわからないので不安です。
何か異常だと思うので修理に出したいのですがNECの修理は
登録してからでないと駄目なのですか。安いだけあってやはり
低性能なのでしょうか。今、ブォーンと回り始めました。
309:308
06/03/15 18:15:51 0
今禿げしくガラガラいってます。
今にもぶっ壊れそうな勢いです。
ここ3日間くらい自己解決に挑戦
してきましたがもう無理ぽ。
同じような状況の方はいませんか?
恐ろしい爆音なので電源落とします。
310:名無しさん
06/03/16 00:22:43 0
>>309
その音を録音してアップしてくれると異常かどうかの判断がここでもらえそうな。
まぁ、ブォーンはともかく「カタカタ」「ガタガタ」「ガラガラ」はちょっとね…
手元にVA10HRとVA80HRがあるけど、そんな音はでてないね。
311:名無しさん
06/03/16 01:07:14 0
>>309
自分はVJ13M/EX-U使ってるけど、
1週間くらいで激しく壊れそうな異音が発生しました。
NECに修理出したら、ファンの不具合とかで部品交換されて
1週間もしないで帰ってきましたけど
1週間ぐらいでまた発生。
なおらないのかも
購入して後悔してます
312:308
06/03/16 15:45:12 0
>>310
スマソ。ネタじゃないんだけど録音するものがありません。
音が鳴り出したらサービスセンターあたりに電話して直接
聞かせてみます。今は電源を入れたところで鳴っていません。
ガタガタ鳴ってからPCの下の熱い部分にゼリー状の氷の
パック?って言うんですかね、あれを置いて10分くらいしたら
音が一旦おさまりました。熱のせいですかね。まだ原因不明です。
VZ10HRとかVA80HRの音がわからないのでググってみます。
>>311
やはりファンの不具合でしたか。この異音もファンが大きな
音で鳴り出してそれからガタガタ音がするんです。まだ買って
1ヶ月の段階なのに先が心配です。部品交換でも直らないとは
自分の方も心配です。同じ問題が発生して2回目も無料で
直してくれるんでしょうかね。
313:310
06/03/16 21:05:31 0
>>312
音はもういいでしょ。
参考までに聞いてみたい気もするけど。
>>311氏の話でほぼ答え出たと思う。
314:名無しさん
06/03/16 22:32:28 0
また、SUNON製の一番値段が安い低級ファン使っているのかな?。
315:名無しさん
06/03/21 16:44:15 0
すみません、VA50Hを使っているのですが
Win2000でクリーンインストールしたら他にどんなドライバ等を入れたらよいのでしょうか?
316:名無しさん
06/03/21 16:44:46 0
あげ
317:名無しさん
06/03/21 17:28:15 0
VA50Hって言ったってシリーズが色々あるからな。
Hの後の型番を晒せよ
318:名無しさん
06/03/22 19:19:46 0
>>315
osの汎用ドライバで大体事足りるが
強いて言えばサウンドドライバかな
319:名無しさん
06/03/23 01:47:23 0
いいなぁ~俺もVA50HBSTA使ってるけど、OSが98だからよく落ちる・・・・_| ̄|○
2kほすぃ~
320:名無しさん
06/03/23 13:02:04 0
>>319
あれだ、割r(略
321:名無しさん
06/03/23 17:27:49 0
>>320
通報しますた
322:名無しさん
06/03/26 21:55:38 0
NEC専用電源I/F(USBと電源が一緒になっているコネクタ)の外付け装置を
普通のパソコンにUSB接続で使いたいのですが、変換モジュールとかは発
売されていないのでしょうか?
NEC専用は勘弁してほしい…。
323:名無しさん
06/03/26 22:29:24 0
他でもみたけどファンの音が大問題らしいなw
324:名無しさん
06/03/26 23:34:13 0
>>322
無理だと思うけど
325:名無しさん
06/03/27 02:23:09 0
VA80H/RS です。CPU交換したらwindows起動しなくなったorz
どなたかCPUのコア電圧変えるスイッチわかる人いますか?
326:名無しさん
06/03/27 12:46:10 0
横にあるだろ
327:322
06/03/27 21:33:14 0
>>324
残念です。
どこかのショップで売られてたらなぁと思ったのですが…
328:名無しさん
06/03/28 02:18:06 0
>>326
場所はわかってるんだけど6つのスイッチのどれを入れればいいかワカラン。。。orz
329:名無しさん
06/03/28 07:52:16 0
爆音問題はこれでつか
330:名無しさん
06/03/29 08:13:37 0
キーボードが一部動かなくなったので修理に出したいのですがどれくらい費用はかかるでしょうか?
331:名無しさん
06/03/29 08:39:51 0
この機種は爆音だがファンが悪いのか
作りが悪いのか一体何が問題なのだろう。
332:名無しさん
06/03/29 20:46:39 0
>>330
1万~
333:名無しさん
06/03/29 23:30:52 0
>>332
まじか・・・・orz
ヤフオクで1万2千で落札したのに・・・・
F8とdelと4、7,0、キーが壊れてるからテンキーあれば基本的に大丈夫だけど
OSがインスコできないんだよな・・・・
F8やdel押さなくちゃいけなくて。
外付けのキーボードはPS/2ポートついてないし
USBは果たして使えるのだろうか・・・・
334:名無しさん
06/03/30 00:02:50 0
値段並みってやつですな
335:333
06/03/30 00:05:17 0
初めは普通に使えてたんだがだんだんキーのききが悪くなって
気づいたらあぼーんしてた・・・
なんかいい自作修理のサイトとかありませんかね?
336:名無しさん
06/03/30 00:15:41 0
>>333
現象から言って、ただの断線でしょ。自分で直せなくはない範囲だと思うけど。
337:名無しさん
06/03/30 15:59:32 0
>>330
キーボードの単価は5Kくらいで交換に要する技術料が4k位
あと送料で1K
しめて1万円なり
338:名無しさん
06/03/31 11:16:01 0
キーボードだけ落札して自分で交換・・・が一番安いと思う
339:名無しさん
06/03/31 21:50:32 0
>>322
自分で作ったら?。
そんなに難しくないよと言ってみる。
自分の力量(技量)では簡単コース。
340:名無しさん
06/04/03 09:31:53 0
キーボードの断線修理自分でしたいがどうやってキーボードのカバー自体を
ノーパソ本体から取りはずすかもわからん・・・・
341:名無しさん
06/04/05 01:03:16 0
おれの知っているやつは、そのままはがせるのしかないなぁ
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
342:名無しさん
06/04/05 12:28:36 0
>>340あ機種は?
大体の機種はDEL,F8、F1キーの上に爪があるから
それはずせばOKだとおもう
343:227
06/04/07 03:33:52 0
久しぶりに来たけど
同じような人いたんですねえ
>>308さん見てますか?
買ってから約3ヶ月、相変わらずビービーいってます。そのたびに血圧上がります
最初のうちは私もいろいろやってみました
サポートに問い合わせたり、販売店(ソフマップ)にもっていったり
なれない手つきでドライバー片手に機体をバラしたり・・・
1月中旬、どうせエロゲと2chしかやらないから極力安いものをと思っていたあの日
ほとんどDELLに決めかけていたのに、実物を見てみようかと秋葉原に行ったのが運のつきでした
帰り際にソフマップで見つけたそれは、C360・256・40でオフィス付きの84,800円しかもメーカー保障付き
メモリ倍にして5年保障付けても10万以下・・・ 衝動買いしてしまいました
おい、NEC関係者。おまえらもここでチェックしてんだろ。なんだこりゃ
こちとらNECって名前を信頼して買ってんだよ、こんなもん売りつけんな
氏ね つぶれろ ボケ
344:名無しさん
06/04/07 04:15:57 0
昔から「安物買いの銭失い」と言うてのう
345:308
06/04/07 08:03:58 0
>>343
はい、見てます。修理に出しましたよ。修理依頼というより
何じゃゴルァ!って感じで苦情っぽく言ったら日通の香具師に
引き取らせるのでってことで翌日に取りに来た。
それから5日後にファンの交換ということで無事帰還。
あれからはファンの音も静かになった。10分に一度くらい
回るけれど静かになったことは確か。>>227さんも早めに
うんこNECに電話して修理してもらった方が吉ですよ。
ただノートPCを馬鹿でかい箱に入れて持っていくのは
アホくさいから日通ももう少し考えてほしいw
346:V朝風呂
06/04/11 00:54:57 0
VA93JCHのジャンク品(HDDなし)を入手、1.8HDDの中古を入れたらBIOSは起動した。
そこで、手持ちのNEC純正のUSB-CDでWIN2000をインストールしたところ、
途中で停止エラー0X0000007Bが出て、止まってしまいます。(T_T)
INACCESSABLE_BOOT_DEVICEと表示されます。
何度やっても同じ。ふと思い出して、XPを入れたら、問題なくインスコ出来た。
でも、この機械にはWIN2000を入れたい!
誰か判るシト、オセーテm(_ _)m
347:名無しさん
06/04/11 09:36:08 0
そのWin2000がUSBデバイスからのインストールに対応してないんじゃない?
SP3かSP4(推奨)適応済みのWin2000ならインストールできると思う。 多分…
今のWin2000ってSPいくつ?
もし3より前なら適応済みのインストールCD(ブータブル)作ってやってみて。
348:名無しさん
06/04/11 21:43:02 O
オクでVA10Hを購入しようと思うのですが、
68000円は妥当でしょうか?
テレビチューナー内蔵でHDD15G、メモリ128MBでDVDR-RWドライブ内蔵です。
宜しければ意見をお聞かせ下さい。
あと上の方で出ていた冷却ファンの話ですがこの機種もやはり五月蝿いのでしょうか?
349:名無しさん
06/04/11 21:49:32 O
連投すみません。
OSはXPでネロとかソフトが入ってるらしいのですが、ネロって何でしょうか?
よろしくお願いします。
350:V朝風呂
06/04/11 22:01:52 0
>>347
手持ちのWin2000は、SP無しです。色々調べたところでは、
仰るとおり、SP2まではUSB-CDDでのブートに対応してないようです。
XPが入ったので、一旦Win2000をHDDにコピーし、
XPを削除後HDD内のWin2000からインストールする手が使えそうです。
しかし、今後のこともあるので、SP4適用のブータブルCDを作って、
やってみます。アドバイス感謝!
351:名無しさん
06/04/11 22:06:19 0
USB-CDのブートにOS関係ねーべ。
352:名無しさん
06/04/11 22:10:07 0
VA10Hってセレの1.066GHzの奴のことかな?だとしたらファンの音はホント静かだよ。
負荷が掛かった時に普通に唸る程度で、同型7台弄ったけどすべて同じレベルの音。
てかチューナー内臓ってMini-PCI接続の社外オプションかなにか?
353:名無しさん
06/04/11 22:22:55 O
>>352
セレの1ギガって言ってるのでそうかもしれません。
チューナーは内蔵としか聞いてないので良く判らないのですが、この金額は妥当なのでしょうか?
354:347&352
06/04/11 22:32:53 0
>>350
ごめん、>>348見た後に時間置いて書いたからレスがあったの気が付かなかったw
インストに失敗する理由がOSによるという確たる保証は無いけどOSの可能性が大。
自分も知り合いのIiyamaのB5ノートにUSBドライブから2000を入れるのに作った。
でもVA93JCHって外付けのドライブを選ぶみたいだからSP4適応済W2kでダメならこの辺かな?
>>353
ネロはライティングソフトだよ。
でもって内臓チューナーの価値がわからないのでお買い得かは判んないっす。
ちなみに純正品でチューナーユニットってない筈だから、使用者が後付けしたんでしょ。
355:名無しさん
06/04/11 22:34:46 0
LaVie Sのチューナーユニットが付属ってことかなぁ
高いような気もするけど。
356:名無しさん
06/04/11 22:44:49 O
>>354
ありがとうございます。2層のDVDも焼けるのでしょうか?
>>355
そうですか(´・ω・`)
DVDR-RWドライブを買ってライティングソフトをインスコするには
どの位の予算があれば出来ますでしょうか?
357:名無しさん
06/04/11 23:03:22 O
またまた連投すみません。
ちなみにこの機種はいつ頃の物なのでしょうか?
358:名無しさん
06/04/11 23:06:42 0
>>357
URLリンク(www.bizpc.nec.co.jp)
359:347&352
06/04/11 23:31:15 0
>>357
二層DVDは+RDLと-RDLがあるけどそれぞれにドライブが対応してる必要があるよ。
あとライティングソフトも対応してないとダメ。
だからオクに出てる奴のソフトのバージョンとドライブの型番が問題。
ライティングに必要なモノに関連したことはここで探すといいよ。
URLリンク(pc8.2ch.net)
ちなみに自分はCD-ROMからハイパーマルチND-7550A(バルク品)に換装して11、000円。
ライティングソフトは手持ちのBsRecorder GOLD8(バンドル版)で済ませた。
360:名無しさん
06/04/13 10:48:38 0
すみませんちょっと質問いいですか
VA50HBSDAU69にwin2003R2評価版インストールして
wdm4148や>>149のドライバも入れて試したのですが
mp3再生時に音飛びしたりノイズが入ってしまいます
視覚ウィンドウを表示させていると何故かそこそこまともに聞こえるのですが
普通に最小化したりすると聞けたものではありません
どなたか対処法を教えていただけないでしょうか?
361:360
06/04/13 11:02:51 0
ごめんなさいこちらの勘違いで
4146入れてました
4148入れたら聖上になりました
スレ汚しスマソでした
2003でサウンド再生させる方法はこちらを参照してください
URLリンク(www.msfn.org)
362:360
06/04/13 11:46:16 0
やっぱりダメでした_| ̄|○
適当に負荷をかけていないと早送りする感じになります
よろしくお願いします
363:名無しさん
06/04/13 17:16:45 0
なんでこのスレ、ノートPCスレじゃなくこんなことにあるんだよ。
364:V朝風呂
06/04/14 11:48:42 0
>>347 >>354
ヤター!、SP4適用済みのCDで、
USB-CDDからVA93Jに、WIN2000がインスコ出来ますた・・・・(^^)/
SP4適用のブータブルCD作成は、
URLリンク(kobe.cool.ne.jp)
に書かれて方法でやりますた。
※実は、他のHPに書かれていた方法で作ったSP4適用CDでは、
CDD内蔵のPCでは問題なくインストール出来たが、
VA93Jの外付USB-CDDからでは上手くインストール出来なかった。
365:名無しさん
06/04/14 12:45:21 0
VA50HBSを使っているのですが
IRQの変更方法はどうすればいいのでしょうか?
BUFFALOの無線LANアダプタを使いたいのですが
リソースが競合して正常に動作せずに困っています。
デバイスマネージャーのプロパティで
リソースのところを見ても自動設定のチェックをはずせないので・・・
366:名無しさん
06/04/14 14:59:59 0
リース落ちのVY10F/BH-Lを50,000円で買いました。
メモリは少ない(256MB)けどHDD60GBと無線LAN(a/b/g対応)付きの仕様で
この値段なら安いですよね。
で、メモリ増設しようと思うのですが、これは200pinSO-DIMM DDR-SDRAMで良いのでしょうか?
DDRなのかDDR2なのか、メーカーサイトの仕様見ても書いてないもんで・・・
367:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/04/14 19:31:58 0
>>362
知らん…
ググってEV1938(Creative Sound Blaster AudioPCI 64V)のドライバを片っ端から試すぐらいしか無いかもな。
それでもダメならきっぱり諦める。サーバOSなんだから音なんてならなくても実用上問題ないだろうし。
>>363
>>1がこっちの板に立ててしまっただけ。次のスレはノートPC板に立てることになると思うよ。
>>365
VA50HBSだけじゃわからん。もっと詳細な型番を晒さないと…
つかOSは何を使ってるのかも書かないと…
取りあえずBIOSで使う機会が少ないパラレルポートとか赤外線ポート
を使用しないようにしてみて競合が消えないか試してみるぐらいかな?
>>366
>200pinSO-DIMM DDR-SDRAMで良いのでしょうか?
良いと思うよそれで。
368:名無しさん
06/04/14 21:32:34 0
NTT-Xのバサプロを激安買ったはいいけど、メモリとHDD容量だけは交換せにゃ・・・と思ったら
HDD交換難しいねこの機種・・・。普通HDDだけぽろっと簡単に取れるのに。
369:名無しさん
06/04/20 04:53:54 0
>>368
参考に型番を書いてくれると、ほ~そうなんだ、と言う感じに進んだりする。
370:名無しさん
06/04/21 00:44:08 0
versa pro VA70HでHDD交換に挑戦しようと思って
とりあえず本体をあちこち開けてみたけどHDDの居場所がわからんよ orz
('A`) どこにあるとですか?
371:名無しさん
06/04/21 02:16:04 0
>>370
参考になるのか分かりませんが、VA80の場合…
1.PC裏面のネジ5個を外す
2.タッチバッド&アームレスト部分がずれる
※タッチバッド裏のケーブルを切らないよう注意!
3.タッチパッド右の部分にHDDが見える。
4.HDDを留めているネジ2個を外す
これでおkでした。
自己責任でよろしく。
私がバラしたのは、BIOSパスワードをごにゅごにゅ。
372:名無しさん
06/04/21 02:26:16 0
純正のUSB外付けコンボドライブっていくらくらいで手に入りますかね?
IBMのDVDマルチが安かったんでつい買ってしまったんだけど、補助ケーブル繋がないと
動作しないのはまだいいとして、ACアダプタ繋いでもDVD-R焼けない始末。
んで普通に読み込む分には補助ケーブル付いてれば一応使えるけど、
CDブートしようとすると途中でエラー吐いて止まってしまいます。
やっぱりどうにもこうにも電力不足っぽい。
まあ他に一般的な5インチドライブの外付けも2台あるのでCDブートする
ような状況になったらそっち使えばいいんですけど、(動作確認済み)
ちなみにVY10F/BH-Lです。
373:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/04/21 07:47:05 0
>>370
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
参考になれば幸い
374:機種名は正確に
06/04/21 08:19:32 0
>>370
そんな書き方ではまともな回答は得られないよ。
出直しておいで。
375:名無しさん
06/04/21 17:14:34 0
>>374
('A`)申し訳
この手↓の取り出し方でした。
URLリンク(www.logitec.co.jp)
この部分は全くのノーマークですた…
で、取り出し・入れ換え・OSインスコまで完了しました。
>>371>>373
参考になりました、両氏サンクスです。
376:名無しさん
06/04/21 19:32:06 0
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
377:名無しさん
06/04/21 22:53:51 0
(´ω`)
378:名無しさん
06/04/22 04:59:32 0
>>375
LavieのLW450もそうだったね。
つい最近、オレの家族が知り合にOSの入替えを頼まれて預かってきたヤツを見て、
最初なんの拡張スロットかと思ったよw
あと同じVA○○でも、"R"が付いたりするかどうかとかで製品仕様が結構変わるから
質問するときは正確な型番を書いたほうが混乱を招かず早く答えをもらえると思うよ。
379:名無しさん
06/04/22 05:06:30 0
書き方悪かった
VersaProかVersaPro-Rとかの違いって意味でした。
380:名無しさん
06/04/29 11:43:20 0
VersaProのVA50HBを使ってキーボードが断線らしき原因で
一部効かなくなって困っていたものだが
ヤフオクで換えのキーボード探してたときに
いきなりすべてのキーボードがちゃんと使えるようになった・・・・
嘘のような本当の話
断線が突然回復することってあるんですかね~?
381:名無しさん
06/04/29 11:44:22 0
ある
でもそのうちまた突然断線する可能性大
382:名無しさん
06/04/29 12:23:51 0
>>381
怖いな・・・・
ていうかこれのキーボードのマザーボードからの切り離し方がわからん・・・
383:名無しさん
06/04/29 12:49:16 0
FPCコネクタなんだからかんたんに抜ける
ピンセットを用意しておいたほうがいい
384:名無しさん
06/04/29 14:19:44 0
このレスを見た人は、1週間後に不幸なことが起こり、1ヵ月後に死にます。
でも、大丈夫。
回避する方法が1つだけ存在します。
このレスをコピーして、それぞれ別の5つのスレに貼り付けすればよいのです。
そうすれば、片思いの人に告白されたり、仕事の業績が上がって給料が増えたり、
志望校に合格したり、ダイエットに成功して体型が整ったり・・・いい事が起こりまくりです。
コピペするのはこのレスを見てから1週間以内です。
期限を過ぎると、1週間後・・・
385:名無しさん
06/04/30 14:28:39 0
痔になります
386:名無しさん
06/04/30 20:27:10 0
ヘルペスにやられますた
387:名無しさん
06/05/01 18:01:44 0
>>386
鯉ヘルペスですか
388:名無しさん
06/05/10 11:27:10 0
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1299.96MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9600/9700 Series
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 785,392 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/05/10 11:24
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK8026GAX
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA755 DVD/CDRW
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30414 79033 62084 50170 35163 67781 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
70750 8352 9573 402 32343 29041 9964 14710 C:\100MB
389:名無しさん
06/05/10 11:37:51 O
質問です。VersaProを使っているのですが、インターネットに接続しているのに、なぜかどのサイトを開いても表示されません。しかも、ヤフーメールが届いてる事、ヤフーのポップアップだけは表示されます。どうしたら直りますか?
390:名無しさん
06/05/10 11:39:41 0
>>389
インターネットオプション→接続→LANの設定→全部のチェック外す
つーかVersaPro関係ねえ・・・
391:名無しさん
06/05/10 11:58:46 O
390さんありがとうございます。今見たらチェックされてなかったですorz
392:名無しさん
06/05/10 12:07:19 0
>>391
繋がって無いんじゃね?
ヤフーのポップアップってのが接続を促してるだけとか。
もっと詳しく書け。
プロバイダ、回線の種類、接続機器、OSの種類、等々。
ただしこのスレじゃなく
パソコン一般板総合質問スレッド vol 8
スレリンク(pc板)
この辺で。
ちゃんとそこの>>1読んでからな。
393:名無しさん
06/05/10 12:21:42 O
わかりました。ありがとうございました。
394:名無しさん
06/05/10 14:14:28 O
またまたすいませんっ。Windowsを入れ直したいんですが、始めから付いていたCDが『アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROM』
『Win DVD 4 CDROM/RecordNow DX/DLACD-ROM』
しか無いのですが可能ですか?
395:名無しさん
06/05/10 14:15:18 0
説明書読め
たぶんHDDからリカバリする方法が書いてる
396:名無しさん
06/05/10 21:35:14 0
BIOSロゴが出たときに[F11]キーを連打
397:名無しさん
06/05/11 21:27:42 0
VersaPro VY22SをCD-ROMからDVDコンボに交換したいと思っています。
今のCD-ROMはSamsungのSN-124なんですけどベゼルを流用するには同じSamsung製ののドライブを買うしかないんでしょうか?
他のメーカーではベゼルはあいませんか?
398:名無しさん
06/05/11 22:15:19 0
>>397
光学ドライブ交換はハードル高いぞ
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
399:名無しさん
06/05/12 00:15:19 0
バッテリーパック(M) PC-VP-BP22がヘタレてしまったので
リチウム電池の交換をしようと思い立ち、カラ割しました。
で、元の電池のメーカー・型番を確認しようとしたんですが、
それらしいことが書いていないようです。
多分、3.7Vの18650というヤツだとは思うのですが
上記のバッテリーパックの中身について解説しているサイトって
無いですかね?
400:名無しさん
06/05/13 16:01:39 0
>>399
ツクモ バッテリーリフレッシュサービス
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
って、もう遅いか。
401:名無しさん
06/05/13 17:47:24 0
当方、VersaPro NX VP16Cを使用しようとしているのですが、
電源は入るのですが、起動後のNECのロゴから後に一向に進みません。
ときどき、NECのロゴが代わり左上に点が点滅するだけ。
どなたか対処法を教えていただけませんか。
402:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/05/14 01:06:17 0
>>401
NECのロゴが出るときにF2キーを連打してもBIOSセットアップユーティリティーの画面には入れない状態か?
CMOS電池切れっぽい感じがしないでもないな…電池を交換すれば改善する可能性はあるかも知れん。
ただノートPCだから電池の交換はかなり面倒だろうけど…
403:名無しさん
06/05/14 08:41:19 0
F2キーを連打したら
「BIOSセットアップユーティリティー」の画面には入れました。
それをどう設定したらいいのかわからず。
なにせ手元に説明書がないものですから、、、、。
404:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/05/14 10:24:49 0
>>403
URLリンク(121ware.com)
「活用ガイド」の”PART 3 システムの設定”あたりを参照するといい。
405:名無しさん
06/05/14 22:58:52 0
VersaPro VY22Sをリカバリなしを中古で買ったんですが、LANドライバなくて困っています。
NECのサイトにもありませんでした。汎用ドライバというのはどこかにないんでしょうか?
406:名無しさん
06/05/14 23:16:20 0
3Kが惜しいなら別だが、復元用CDを取り寄せられたような・・・
407:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/05/14 23:24:57 0
>>405
詳細な型番を晒してくれ。
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)
にある2003年10月発表モデル又は2004年5月発表モデルのドライバが使えると思う。
408:名無しさん
06/05/15 00:28:33 0
>>407
無事インストールできました。ありがとうございました。
409:名無しさん
06/05/18 20:40:03 0
>>404
ありがとうございます。
わからないことがあれば、またここ聞かせていただきます。。
410:R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y
06/05/18 23:47:36 0
>>399
URLリンク(trashbox.homeip.net)
とか、
リチウムイオン電池
スレリンク(denki板)
とか・・
まずは「3.7V 18650 リチウムイオンバッテリー」とかでぐぐってみ。
411:名無しさん
06/05/23 01:39:02 0
VA50L/RS手に入れたんですが....。
WIN2000をインストしたところ、起動が途中でストップします。
これが、XPだとちゃんと最後までいくのに。
2000だと電源オン→WIN2000ビルトオンテクノロジーと表示され
て画面が切り替わって真っ暗になった後、そのままHDDの作動音だけで
画面が真っ暗のまま。デスクトップ表示されず。
なぜっすかね?スキルのある方ご教授を。
412:名無しさん
06/05/23 09:49:47 0
切り分けすれ
まずは外部ディスプレイをつなぐとどうなるかを見る
413:名無しさん
06/05/23 15:46:43 0
>>411
最初のWin起動画面でF8キーを連打すると起動メニュが出る。
そこで Safe Mode (VGAモード有効)だったかを選んでみる。
これで640 x 480(16色)画面が出れば、悪いのはビデオのドライバ。
そのままデバイスマネージャで正しいドライバ入れて再起動
うまくいったら報告ヨロ
414:名無しさん
06/05/24 01:36:03 0
>>413様ありがとうございます。
解決しました。
サンクスです。
415:名無しさん
06/05/26 20:29:45 0
versapro va70jというのを中古でかったのですが、
アダプターが壊れてしまいました(急に熱くなって煙吹いた・・・)
いろいろ探してはみたのですが、アダプターを売っている店が見つかりません。
どなたかご存知の方ご教授くださいm(__)m
416:名無しさん
06/05/26 20:37:58 0
アダプターを自作する。
417:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/05/26 20:46:54 0
>>415
URLリンク(www.pct-firstpoint.com)
ここはどうだろう…
418:名無しさん
06/05/26 22:03:19 0
>>417
情報どうも。
さっそく明日にでも電話してみます。
ありがとうございました。
419:名無しさん
06/05/27 02:39:21 0
>>418
秋月電子通販で買うという方法もある。
例えば、PC-VA70JW 系の機種だと、
19V 3.2A(60W)ACアダプタ [STD-1932] が使える。
URLリンク(akizukidenshi.com)
ただし、そのままだとプラグのサイズが合わないので、
DCプラグ変換プラグ(2.1mmφ[メス]⇒2.6mmφ[オス]変換) [DC-9223]
URLリンク(akizukidenshi.com)
をセットにして、2,560円(消費税、送料&代引き手数料込み)で済むよ。
機種名詳細(va70jの後ろの部分)が分からないので、これでいいのかは断言できないけれど、
その時は電圧と容量、プラグ形状を合わせてやればOK。
420:名無しさん
06/05/30 10:12:10 0
>>149
おかげ様で音が出るようになりました。
ありがとうございます。
ただ一部のゲームなどで音にノイズが走ります。
正常に再生できる方がおられましたら知恵を貸していただけると助かります。
Creative SB AudioPCI(WDM) 再生可能ただしノイズが入る
Creative Sound Blaster PCI512 OS起動不能
Game port for Thrustmaster ACM(first port) 認識不可
Creative SB Live! Series(WDM) インストール不可(OS停止)
Creative SB Live! Value(WDM) インストール不可(OS停止)
421:名無しさん
06/05/31 22:21:20 0
5年間ずっと、ヴェルーサだと思ってた…
422:名無しさん
06/05/31 23:30:51 0
えっと、本題
PC-VA10JDFLHEFEをオークションで買いました
動作確認用にとXP sp1が入っていましたが、
問題なかったので、自前のXP SP2に入れ替えたらビープ音以外の
音がでなくなりました
デバイスマネージャー見ても、正直わかりませんでした
治すための調べ方教えて下さい。
423:名無しさん
06/05/31 23:32:42 0
>>422
それ違法だから
424:名無しさん
06/05/31 23:37:58 0
>>423
自前ってかいてあるけど・・・。
>>422
OS入れたら全部使えると思ったのか?ドライバが入ってないんだろ。
425:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/05/31 23:43:51 0
>>422
ドライバだけなら下記の奴が使える。
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)
>>423
動作確認用に入れて出品した奴は先ずタイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!! だなw
>自前のXP SP2に入れ替えたら
って書いてるから自分でライセンス等問題の無いWinXPを持っててそれを入れたと解釈すれば
違法とは言い切れないな…
426:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/05/31 23:45:18 0
>>425
言い切れない→×
言えない→○
訂正
427:名無しさん
06/06/01 02:07:38 0
JDFとかJDX系にXP入れるとドライバ殆ど当たるけど、サウンドだけが誤検出するみたいなんだよな
121にあるドライバ入れれば万事おkなんだけど
428:422
06/06/01 02:37:58 0
>>424
>>425
回答有難う御座いました
上記サイトでドライバなるものダウンロードし入れ替えてみたら
音めっちゃ出ました!
これでやっとァへ声聞くことができます。
疑惑の自前OSですが、おそらく違法だと思います。
古いメイン機に挿入するつもりでPC133168pin128MBとセット、
2万円程(ケーズデンキ本店)で購入しましたが、
挿入する直前のバックアップ中に電源が逝きました。
なので急遽オクで当機を買い、未開封のXPpro SP2を挿入しました。
メモリは使えないのでおそらくライセンス違反でしょうが、
市場独占する大企業に遠慮する気はさらさらありません。
自分に都合良く、過失相殺と解釈しております
429:名無しさん ◆21/bQs0LZ.
06/06/01 07:03:04 0
>>428
ライセンス違反になるな。
まぁそのメモリを今使ってるVersaProにテープか何かで貼り付けておけばライセンス違反にはならないかもなw
430:名無しさん
06/06/01 15:25:37 0
M$に通報しますた
431:名無しさん
06/06/01 17:15:35 0
高速USBホストコントローラが入ってない機種だと
外付けDVDドライブ使っても、DVDまともに見れなかったりするのかな?
432:名無しさん
06/06/01 17:16:47 0
ビットレートが低ければ何とか
433:431
06/06/01 18:38:08 0
>>432
PCの設定でなんとかなるかな?
現状は画像カクカク音声ブツブツ
434:名無しさん
06/06/01 21:44:01 0
いやPCの設定じゃなくDVDに記録されてるデータのビットレート。
USB1.1の理論値は12Mbpsだけど、実効速度はその半分くらい6Mbps程度。
対してDVDの等速は11.08Mbps。
片面1層等速DVDは、1枚の読み込みにかかる時間が1時間なので、
その倍の2時間の映像であればビットレートは半分になる。
つまり片面1層で2時間以上の映画であればほぼコマ落ちなしで見れる計算。
しかし市販のDVDの場合、60分を越える物は2層でもっと高ビットレートで
収録されている場合がほとんど。
DVDShrinkあたりを使ってビットレート下げてDVD-Rに入れれば見れます。