【ジャンク】古いノートPCを再生する【中古マニア】at NOTEPC
【ジャンク】古いノートPCを再生する【中古マニア】 - 暇つぶし2ch347:[Fn]+[名無しさん]
05/08/23 02:06:18 3C2zkQAv
トップカバーのヘコミだけでジャンク扱い。

348:[Fn]+[名無しさん]
05/08/23 05:52:37 AuCzXSd2
>>347
スレリンク(notepc板:137番) ?


349:[Fn]+[名無しさん]
05/08/23 21:48:26 Q2n86fIo
メビウスPC-FJ500Rを譲り受けたのですが、動かしていると、突然電源が落ちます。
負荷がかかったときにそうなるようです。
電源を入れたときにはCPUファンが回りますが、WindowsMeが起動してからは、
ファンが回ることなく落ちてしまいます。
これは、温度センサとかが壊れてるのでしょうか。安く直せるものでしょうか。


350:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 02:01:40 po+DFlG9
>>346
1スピンドルに不安って、X20でもほとんどの
USB-CDからのブートが可能で
OSのインスコなら高価な専用CDとかまったくいらないけど
X31で39800なら俺が買うよ

351:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 02:55:02 w9SPRgjO
>>349
これだけの情報で答えられる人がいたら偉いなあ。

352:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 03:02:48 yBD1qwPA
よし俺が答えちゃうぞ

>>349
少なくとも君には無理。窓から投げ捨ててみよう。
もしくは譲り主にねじ込んで血みどろの争いとか。

353:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 03:19:33 HuS7JcaH
>>349
電源が落ちるって言ってもHDDは回ってたり、モニターに電気がいってたりしない?
本当に全部が落ちてる?前に似たような症状でグラフィックだけが落ちるのがあった。
その時はこのスレの上のほうにあった「フレキをなんちゃら」ってレスを試しにやったら
直ったけど。

354:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 15:10:22 yixR1ZO4
>>349
ねじ込むことはないが、譲り主に相談してみそ。
「冷却パッド当てながら使ってたんだよ」とか心温まる回答があるかもしれん。

まあ苦労して動かさないともったいないほどのマシンでもない。
ダメならあきらめるのが吉。


355:349
05/08/24 22:45:47 Y2sTaqjn
皆さん、ご回答ありがとうございます。

落ちるのは、電源が落ちちゃいます。突然ブツーン、と切れます。
CPUファンは電源入れたときに動くので、ファン自体の故障ではないなあ、ということで
あとは落ちるときまで一度も回らないままなので、温度センサーとかがおかしいのかなあ、
と思ったのでした。

もともと、そういう症状があるというので、タダで譲ってもらったものなので、安く直せたりするんなら
もうけもの、ぐらいの気持ちでした。

ダメならあきらめてポイしちゃいたいと思います。

ありがとうございました。


356:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 22:50:20 gB+0nwk9
>>355
ACアダプタがイカレてるかも

357:349
05/08/24 22:53:16 Y2sTaqjn
>>356
アダプタつなげてても、バッテリ駆動でも、どっちでも落ちました。

途中まではマトモに動いてるだけに、なんかもったいない気がしてしまいます。

358:[Fn]+[名無しさん]
05/08/24 23:12:13 kl9QvApg
>>349
ポイ捨てはやめて、オクにでも出してみたら?
売り値を気にしなければ、結構拾って(=落札して)くれる人が居て
立派に誰かの役に立つものだよ。

359:349
05/08/24 23:27:34 Y2sTaqjn
>>358
なるほど、そうさせていただきます。


360:[Fn]+[名無しさん]
05/08/25 04:24:01 U/ufsr57
>>355
電源が落ちてるってファン廻ってんだろ? 電源は落ちてねぇじゃん。
とにかくファンが回らないのが原因。それで温度が上がって落ちるんだろ?
それでやっとファンがまわれるようになるわけだ。
とにかくファンをチェックしてみていつも回るようにしとけ。

361:349
05/08/25 19:04:23 H6mr2fof
>>360
書き方が悪かったです。
電源入れたときに回るのは、チェックか何かで、強制的にフルスピードで回るやつです。
その後止まってからOS立ち上がり、それからは一度も回りません。
なので、温度上がったらファンを回す、っていう部分がおかしいのかなあ、と思ったわけです。


362:[Fn]+[名無しさん]
05/08/25 19:08:39 uxYeT9UN
>>357
排気口から吸い込んだホコリが、長年掛けて綿ボコリ化してて、つまってファンが回らない(回れない)って
可能性もあるよ。ファン回らず温度上昇しプツリってのは漏れも体験した。
解体してみたら、大きな綿ボコリが2つファンまわりにどっかり付いていて
これを取り去ったら、ちゃんと動作するようになった。


363:[Fn]+[名無しさん]
05/08/25 19:43:53 aRUUn2CJ
>>362
あるあるw

起動時に回ってるのは、本当にFAN?HDDかCDの駆動音を勘違いしてるとか。
まあダメでもともとだし、壊す覚悟で分解掃除組み立て、をやってみるといいかな。
今後トラブルが怖くなくなる。


364:349
05/08/25 22:42:43 H6mr2fof
>>362,>>363
ありがとうございます。
実は、ばらした状態でほってあります。
CPUファンは、見た目きれいな状態でした。

あと、電源オン時に動いてるのは、CPUファンのように思います。
一回落ちた後にまた電源入れたときなど、温風が排気口から出てきます。

OS上から、温度関係なくCPUファンを動かせるようなプログラムがあれば
強制的に動かしっぱなしなどできてよさそうなのですが、SpeedFanという
プログラムでは認識されませんでした。


365:[Fn]+[名無しさん]
05/08/26 01:13:50 wXNf2QmR
>>364
+5Vなりに直接つなげばよろし。
あとどんなふうに温度でファンをコントロールしているか知らんが
仮に回転数を調整するような制御ならファンが渋くなっていると
初期時は動くが中途半端な回転では動かないと言う事もありうる。
とりあえず、常時回転させるよう配線変更して、それで動いたら
ファンコネクタからコードを外部に引っぱりだして電圧なり波形なりが
どうなっているか観察すべし。

366:349
05/08/26 22:38:02 X5VFRyli
>>365
ありがとうございます。
しばらくはいろいろいじってみたいと思います。


367:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 00:43:50 P3zaJNSw
>>366
中古ノート修理道に(・∀・)ゴアンナーイ

昔と違って、今なら結構敷居が低いぞ。
あまりはまらないようにがんがれ。

368:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 00:58:13 aHTAvsL5
ジャンク再生が趣味になりつつあり、低スペックのノートが家中にころがっております。
遅いのだとMMX300なんてのもあります。
速くてもPenIII500くらいです。
30台まであと1歩です。
利用法というか、処分法はないものでしょうか?
発展途上国の子どもにあげるプロジェクトとかやってる人いませんか?


369:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 01:19:49 nkXc8ZsQ
>>368
「パソコン、ボランティア」あたりをキーワードにしてググってみれ。
そういう活動してるところが見つかると思う。

370:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 01:55:12 vBmWyMbx
MMX300って早くないか…。
未だにパナのCF-S21を使ってる身分としては羨ましいよ。

でも、北朝○とかじゃなくて、ならぜひとも有効に使ってもらいたいよなあ。


371:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 02:15:50 3DyUFaLM
>>368
甘いな
まだまだね
無印Pentiumくらいじゃないと

372:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 02:31:28 vKcpgoFi
持ってるだけなら9801Nつーのがある。
Wiz以外は使い道が無いけど。

373:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 02:50:46 PiDBnYns
>>368
URLリンク(pchpm.at.infoseek.co.jp)
>>369
パソボラはちがうだろ。

374:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 11:32:48 lKXa78b3
ジャンクノートは、使うために再生するのではない。

再生するために、ジャンクノートが存在するのだ。

375:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 12:06:08 DG0mB7hK
初心者スレからの誘導、このスレの猛者たちに聞きたい。

-----分かっていること-----
・vaio PCG-QR1/BP
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
・os meから98SEへクリーンインスコ、リカバリディスク無し
・セレロン500 メモリ64M CD-ROMドライブ、LAN、USB、IEEE モデム
PCカードスロット*2 FDD無し モニタ外部出力端子。
・インスコ前のドライブイメージはバックアップ済
・チップセットはIntel 815 EM
・モデムの供給元(らしい)→conexant
URLリンク(www.conexant.com)

-----やったこと-----
・インスコ後の再起動でemm386のエラーが出たのでwinfaqを見て修復。
その後
vredir.vxd
vnetbios.vxd
vnetsup.vxd が無いか壊れていますって言われたので
98ディスクからひろってsystemフォルダにコピー。(いいのかな)
・チップセットが判明したので同ドライバとグラフィックドライバを
Intelから入手

-----これからどうする-----
vaio独自の機能なんかはあきらめているので、すべてのデバイスを認識させたい。
今の状況↓
URLリンク(49uper.com:8080)
URLリンク(49uper.com:8080)




376:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 12:26:15 1BlKMNKl
>>368
300MhzなんてノートPCは我が家じゃ高性能の部類だぞ、
普段ネット用に使ってるのはMMX166だしmpeg(-1だけど)を
見るのに使う高性能機はMMXやpen2の233だ。

pen3の500や650もあるがもったいなくて使えんw




377:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 12:29:11 1BlKMNKl
>>374
名言!

378:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 15:25:02 5hqhPUF1
うちのFMV-5233NA6、
フリーズしまくり、(再インスコ中も固まる)
すぐ熱くなってファン回りまくり。
マザーが逝ったのかなあ。

MMX233は微妙だ・・・でも液晶はまだ綺麗だし・・・

見捨てるか、修理するか、悩む。


379:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 15:29:16 3DyUFaLM
>>376
勿体無いお化けがry

380:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 15:36:32 pwA43fsd
>>378
机にベタ置きじゃない?

381:378
05/08/27 19:32:33 1gmUwtdy
>380
ん?底面にある折りたたみ式の足のこと?
いちおう、ロアスの冷却台に置いて使ってたから、
熱がこもったわけではないと思う。


でも、このスレに書いた時点で、心は決まっているんだろうな。
上半身が健在なら、下半身を探してくれば済むのだから。
買ったときは \ 99800だった・・・
今、そんな価値はないとわかっていても、なんとなく捨てられない。

382:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 19:59:39 TxVaHTS3
>>381
買い換えて1年も経てば忘れるよ

6年使ったMMX-P166のフローラ、液晶不良になってバラしてオクで裁いたけど
恋しくなって同型MMX-P233機をオクで買ってしまった。
どっちもベッド(布団)の上でもぜんぜん熱くならずに、キータッチも気に入っていたし
愛着もあったけど、時代遅れのこんなモデルを売らなきゃいけないほど金欠になったので
塗装してオクで売ってしまった(カッチョ良くなってますます手放すのが惜しくなったけどw)。

“2代目”の方手放して1年経ったいま、程度のいい同モデルをオクで見かけても
ヲチ登録することはなくなりました。


383:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 23:37:29 PiDBnYns
>>376
ほぼ同じだが、Pen3 500や650なんて持ってないとこが違う。

384:[Fn]+[名無しさん]
05/08/27 23:39:26 PiDBnYns
>>378
マザーをルーペとテスタでよーくチェックするだよ。
数年かければなおせるかもしれんぞ。

385:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 01:18:39 4CTBmWrw
マザーが直る頃には
他のパーツが死んでいる罠


386:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 04:05:55 roGZaqyd
>>376 >>383
ほぼ同じだが、Pen3/500やCel/750は子供や他人が使ってるとこが違う。

387:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 04:52:56 RixfiIeJ
俺:PenII 266
嫁:PenIII 800
子:PenM 1.4

「お父さんは会社にパソコンあるからいいでしょ!」
と言われている。 orz


388:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 05:10:42 EzLHaMh0
>>387
あまりに不憫だw

389:386
05/08/28 07:20:13 roGZaqyd
>>387
それで、父親は自宅残業、嫁はソリティア、子はYahoo!きっずだったら・・・

うちと同じパターンだw (うちにPenIII800やPenMは無いが
不憫な、、、 パソコンたちw

390:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 17:46:51 5C76l8CX
OS色々替えてみたり、拾ったウィルス実行させてみたり。

古いノートは実験に最適だと思うよ。

391:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 19:57:45 3x7i1s1X
ノートパソコンを分解していて、うっかりマザーのパターン削っちゃったんですけれど
これって、はんだで、直せるものですか?

半田ごては30wしかないんですが。

392:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 20:20:37 Pv/ztrZe
削ったパターンの太さや本数にもよるがかなり厳しいと思う。

少なくとも30wでは大きすぎるんで15W以下の極細コテ先の
半田ごてと拡大鏡と極細の半田が必要。

切れた部分そのものではなく、少し前後しててもパターンが
広がってるところからリード線でつなぐって手もあるが
いずれにしても現物の状態次第だね。

393:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 20:28:59 3x7i1s1X
そうですか
本数は1本で、そんなに細くもなく周りに障害となるものもないので、
やってみようかと思います。

あとパターンの上に直接はんだ付けしてもいいのですか?

394:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 21:07:35 Pv/ztrZe
>>393
いや、パターンの上には絶縁の塗装(?)がされてて
半田が付かないんでカッターの先などで軽く剥いて
銅のパターン面を出してから半田付けになるよ。

切れてる長さにもよるけど半田を盛っただけではつながら
ないことがあるんで細い線を渡してつないだ方がよさげ。


395:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 21:14:42 pAXRiOv/
>>393
つ[ジャンパー線]

396:[Fn]+[名無しさん]
05/08/28 23:37:55 rVpm8Qm+
>>393
> あとパターンの上に直接はんだ付けしてもいいのですか?
直接はんだは乗っけない方が・・・

あと、半田ごてより熱したピンセットを使った方が簡単だよ!


397:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 04:23:46 wgwNqYdd
乗っけないほうが以前に乗らないだろ。

398:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 04:56:01 FopkF7AO
たぶん、パターン用のペン、コンダクティブペン、のほうが楽でない??


399:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 11:34:11 FLBKEzSX
んだんだ。

400:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 11:51:48 lhkcPyip
>>396
どうせ駄目なんだから半田乗せてみろよ

401:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 12:53:56 4HSidOOD
アルミテープじゃダメか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 13:02:45 TTuC0ULy
>>401
可能なのか?
すごい技だな。

403:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 13:21:38 4HSidOOD
>>402
自分では試したことないけど、
DVDドライブを換装するときなんかに、ピンのショートに使うんだと。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 13:25:17 TTuC0ULy
いいこと聞いた。
サンクス。

405:[Fn]+[名無しさん]
05/08/29 13:25:25 KEVeVYYD
みなさんいろいろありがとうございます。
頑張ってやってみます。


406:[Fn]+[名無しさん]
05/08/31 00:30:39 85YjRCNT
>>403
いや~勉強になりやした。
ちょいと試してみやす。

407:[Fn]+[名無しさん]
05/08/31 01:21:23 LjtLay3o
>>403
俺は銅テープ使った。 >ノート用DVD-ROMのマスター、スレーブ設定

408:[Fn]+[名無しさん]
05/08/31 22:26:22 DKrSNOiv
日立FLORA 270GX NW1(PC7NW1-AGE23H420)のノートですが、HDD交換する場合
いくつまで乗るかご存知でしょうか?

409:[Fn]+[名無しさん]
05/08/31 22:29:14 VynW5z77
ひとつ

410:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 01:53:44 4x4Bu8QX
>>408
32GBの壁問題か?

411:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 04:45:18 S2pv4o1j
>>410
お答え有難う御座います。
IODATAなどでは、12GB以上の表記がないので、
32GBの壁を抜けられるのでしょうか?

412:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 14:28:45 kzHpS+rS
32GってAwardのBIOSの問題じゃなかったっけ??ノートでAwardはあるのかいな??
自作のデスクトップとかで6,7年前に問題になったけど、ノートで聞いたことはないなあ。

413:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 14:38:01 lmHNlq5l
>>412
フジツウのフェニックス載ったノートで98seだとアウト2kならセーフなんてことも

414:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 14:43:46 U7/kL2u1
>>408
参考にどうぞ
URLリンク(cgi.mobile-pc.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:09:35 551nCb0U
>>413
2kは起動時のみHDDのI/OにBIOSを使うので、
起動パーティションだけBIOS認識範囲にきっておけば問題ないよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:16:23 551nCb0U
>>415
補足
俺はBIOS非対応のマシンで250GBのHDDを使用中。(2k)
>>413で2kがセーフだったのはパーティションのサイズとは関係なく、
ブートに必要なファイルがBIOSでI/Oできる範囲にあったからだと思う。

417:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 15:23:15 jf5Nrgko
>>415
読解力ない?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:29:04 551nCb0U
そうか?
どう間違ってる?

419:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 15:29:53 PNM0vLdt
>>416
32GBでパーティションを切って98seを、残りの領域に2kを入れていますが・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:31:19 551nCb0U
>>419
で、BIOSの認識上限は?

421:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 15:32:54 PNM0vLdt
>>418
>>413ではseだとアウツだと、2kはセーフだと

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:34:33 551nCb0U
>>421
>416
>>413で2kがセーフだったのはパーティションのサイズとは関係なく、
ブートに必要なファイルがBIOSでI/Oできる範囲にあったからだと思う。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:38:01 551nCb0U
>>419
BIOSの上限と2kの起動についてなので、
BIOS上限を書かずに32GB云々はおかしい。

424:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 15:38:38 PNM0vLdt
>>422
こっちを問題にしていると > seだとアウト

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:41:42 551nCb0U
>>424
98SEは起動後もBIOSの認識が必要。
2kは不必要。

426:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 15:43:46 6z1j6YKf
>>425
さいしょから2Kでは使えていると書いてあるのに其処に拘るのは何故?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:45:53 551nCb0U
>>426
>413の意味を説明しただけだが。

428:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 15:53:47 l8sd26lK
>>427
はあ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:55:42 551nCb0U
>>428
はあ?

430:419
05/09/01 15:59:00 K77TJ9f6
>>420
BIOS設定画面で8445MBです
30GBのHDDでは全量認識しているようです(30006MB)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:02:48 551nCb0U
強制認識させるツール使えば可能。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:04:00 551nCb0U
ただし、32GBが98SE残りが2kといってたよな。
おかしくないか?

433:419
05/09/01 16:09:49 K77TJ9f6
>>431
HDDを入れ換えて再起動した場合です
ただし30GBには98SEだけしか入っていませんがBIOS表示には無関係のはずです

>>431は誰に対してのレスでしょう?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:14:36 551nCb0U
>>433
お前、強制認識なし、BIOS認識約8GBで本当に32GBの98SE残りに2kが動くとでも思ってるのか?


435:419
05/09/01 16:19:24 K77TJ9f6
>>434
実際に動いているから不思議なんです

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:21:03 551nCb0U
>>435
全く不思議だよ。
おそらく世界初だ。
ついていけん。

437:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 16:22:23 yqJrn5II
知ったかが一人頑張っているな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:24:30 551nCb0U
じゃお前俺の代わりに説明しろ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:25:52 551nCb0U
俺もうんざりなんでな。
BIOSの8Gの壁はなぜ改修されたと思ってるんだ。
勝手にやれ。

440:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 16:57:15 cL8gJh1j
>>432
読解力ない?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:59:02 551nCb0U
何が言いたい?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:59:48 551nCb0U
>>440
>>433


443:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 17:02:52 Yzj5gmiS
まだ夏休み気分が抜けないのは仕方ないが…。
宿題はちゃんと出したか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 17:04:04 551nCb0U
>>440
読解力ない?

445:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 17:17:21 iv2w2uEu
壊れちゃったか・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 17:20:11 551nCb0U
いつまで歪んだことを言ってるんだ。
中傷でなく正論でかかってこい。

447:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 17:25:12 gmovKGwZ
おまいら、釣られてるんじゃないか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 17:26:19 551nCb0U
釣りなんかしてないぞ。

449:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 18:22:50 KoAX/yOJ
釣りだったのか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 18:37:42 551nCb0U
釣りじゃない。
>408から読んでみろ!

451:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 19:14:52 Gdd4Ly8y
なんだ釣りなのか。

452:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 19:17:43 0CCzQPSO
読解力が無いのかと思ったけどつりだったのか…

453:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 19:23:49 82wq3qYP
OSなんて、Macじゃなきゃ何でもいいだろ!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 19:45:02 551nCb0U
>>452
どこが、読解力がないのか具体的に指摘しろ。
相手するぞ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:02:51 551nCb0U
>>453
win9xだとダメな場合があるのは、俺と反対意見の奴も言っているが。
>413

456:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 20:09:17 I+0kC1Qk
>>455
オマエモウカエレ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:10:31 551nCb0U
一度正面から反論すればかえるぞ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:11:43 551nCb0U
仮にもジャンクノートスレだろ。
BIOSとOSの関係ぐらい反論してこい。

459:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 20:17:48 ytkTIk4o
くだらん言葉遊びしてて質問者ほったらかしかよおまいら

>>551nCb0U
とりあえず茶でも飲んでこい。それと今日はもう来るな。

>>408=411
その型番だと
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
を見るに、celeron550のモデルだね。
URLリンク(arumis.apgeo.com) あたりを見ると、Win2k環境で
HGSTの40Gは載ってるみたい。よかったら読んでみて。

重要な事柄として、おまいさんがどんなOSを使ってるかが挙げられる。
Win2kとかXPあたりだと、OSからのHDDの使い方が9x系と違う。
ということで「2kだと使えた」とかって話になってる。

ただ2kとかXPでも、電源投入→OS読み込みの手前あたりまではコンピュータに
積まれたBIOSを使って(つまりWin9x系と同じような従来の?方法で)データを
読み書きする。よって、もしかしたら何らかの壁が作用するかもしれない。

そんなときは、
・OSが入ってる起動パーティーションとその他のパーティーションに分ける
・起動パーティーションは先頭から8GB程度にしておく
なんてことをしておくと、2kとかXP環境では割と安全にインスコできるかと。
# 手元の機種は時代(と上位機種の状況)から言って
# 8GBで引っかかることはないと思うが確認できねすまん

もしプリインスコの95あたりで使うとなると、もしかしたらBIOSを騙すような
ユーティリティを使うか、あるいは8GBから先を諦めるかしなければいけない
かもしれない。それでも高速化の恩恵はあるのだけど。

BIOSのメーカについては('A`)シラネ >>412の通りあまり見かけないが。

買って失敗しても使えないわけじゃないし、どの道保証外ってことで
思い切って試してみては?
少なくともHDD高速化によって、標準よりは快適になるはず。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:22:54 551nCb0U
>>459
お前に命令されるすじあいは無い。
来たいときに来る。
帰りたいときに帰る。
それと、質問者ほったらかしではない。
>414の中に>408の機種もちゃんと載ってるんだよ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:23:32 551nCb0U
長々と説明ご苦労。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:26:40 551nCb0U
>>408
URLリンク(takaman.jp)

463:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 20:54:43 pmPyyIW3
>>460
自分の手柄のように書くなバカ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 20:56:56 551nCb0U
>>463
また中傷か。
正面きって堂々とこい。

465:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 21:03:46 JNjBOMTF
大活躍だなw

466:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 21:37:34 OMdsa+AR
sotecの645sのHD無しの物を購入したのですがHD装着してWIN2Kインストール後
画面がおかしく(画質が荒い)なりました。
いろいろ調べた結果ドライバをインストールしなければならないという事で
メーカー(SMI SM710)のHPを見てみました。
それでドライバがあったにはあったのですがなぜかダウンロードできません。
何か良い方法はないでしょうか?どなたかご教授お願いします。
ちなみにリカバリディスクはありません・・・

467:466
05/09/01 21:42:22 OMdsa+AR
SMI SM710は製品名でした・・・
メーカーはsiliconmotionでした。
失礼しました。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 22:10:21 551nCb0U
URLリンク(pasokoma.jp)

469:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 22:17:49 4x4Bu8QX
漏れも試しにそれみたけど、UPされてたzipファイルもうなくなってるんじゃない?


470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 22:19:05 551nCb0U
んだ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 22:54:43 551nCb0U
URLリンク(support1.packardbell-europe.com)

472:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 23:01:05 1fbC1IVC
このすれでいいのかな

友人からFLORA270GX NW というノートを譲り受けまして
OSが98だとよくフリーズしてたので2Kにして、有線LANを使わなければフリーズも
ほとんどしなくなったのですが、最近
HDDがカリカリとかキンッ とか音がしてフリーズするのでHDD交換を考えて
いるのですが、(自作歴5年(ウインチップc5からで6台ほど)です)

バッテリー FDD CDユニットははずすことができるのですが
HDDの場所が、、わかりません、おそらくタッチパッドの真下だと思うんですが
ご存知の方 アドバイスください

473:466
05/09/01 23:03:41 OMdsa+AR
>>471さん
これはSM710のドライバでしょうか?


474:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 23:09:56 +DFtT0U6
>>472
もしかしたら参考にならない?
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 23:10:54 551nCb0U
>>473
はい。
ここから入りました。
URLリンク(support1.packardbell-europe.com)
SM710、win2kのはずです。

476:466
05/09/01 23:12:26 OMdsa+AR
>>475さん
ありがとうございます。
さっそく試してみますね。

477:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 23:28:25 1fbC1IVC
474さん ありがとうございます、ほぼ同一のようです
そいで、ばらしてみたのですが、HDDらしき面は、見えるのですが

HDDが掴めない‥ orz  
奥にありすぎ‥

あ、、でも べろみたいに透明なフィルムが出ているのでコレかな~?

固くて抜けませんorz‥あぅあぅ‥ 
今度 壊れるの覚悟でペンチで引っこ抜いてみます
リンクありがとうでした。

478:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 23:37:22 31e3zzyX
勢いよくやったら壊れる危険性は飛躍的に高まるぞ。
あくまでゆっくりと、力を徐々に加え、時々休みながらやるべし。

479:[Fn]+[名無しさん]
05/09/01 23:40:31 M4e7rqvL
>>472
WinChipか…なつかしい。
ちょっと欲しかったなあれは。

ノートは自作PCより分解のしがいがあるよ。

480:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 00:00:45 G19kdgRH
478さん アドバイスどうもです、じっくりやります

479さん C5とかC6はペンティアムの差し替えで(メーカーPC)便利でしたねぇ
クロック60(だったかな?)が200とかになって動いたときは感動ものでした。

分解のしがいというか、自作と違い代替のものがない分
緊張します(笑)

それではお休みなさい。

481:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 00:06:34 4x4Bu8QX
>>477
漏れは270HXと270W-NW6持ってるけど(HDDマウンタは270GXと共通)
フィルムみたいなベロ引っ張って大丈夫だよ。
ベロだけを持って引っ張るというよりも、
ベロの下に人差し指筐体にあてて支えつつ親指でクッって引く感じで抜けると思う。
力の入れ具合をちょっと遠慮してるだけだと思う。

482:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 01:42:11 y0ZHqUn6
>>477
ノートPCの分解組立はいわゆる自作PCとはまったく違うから
気をつけて作業するべし。

自分自身で言えばデスクトップPCの分解組立は半分寝ぼけてて
でもやるけどノートPCは気合を入れてでないと恐ろしくて出来ない。

ノート30台ばらして組み立てたけどまだ怖い




483:シャイニング太郎 ◆FD490Sfhqw
05/09/02 02:04:31 AimG17+2
俺のノートは組み立て直した後、ネジが余る
動くから気にしないけど

パナノートばかり狙う俺は基地外

484:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 02:19:44 TEfbz55r
>ネジが余る

タイムボカンシリーズのやられ役をふと思い出したw

485:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 03:00:19 vyJOVz4o
>>188
あんたのと同じメビウス使ってるものだけど、ちょいと質問
液晶駄目になったのって買ってからどれくらい?
あと、背面のLANコネクター壊れなかった? 俺のPCカード経由じゃないと
ネット接続できなくなったんだけど

486:466
05/09/02 19:59:47 XW1UAYCw
>>471さんのドライバの使い方がわかりません・・・
よろしければ使用法もご教授いただけませんでしょうか・・・

487:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 20:30:04 TEfbz55r
>>486
ダウンロードして、開いたメモ帳を訳してみた。(漏れのはデバイスが違うのでインスコしてみるのはカンベンしてね)

1.「マイコンピューター」をクリックして、ポップアップメニューからプロパティを選択する
2.「システムプロパティ」ウィンドウでハードウェアタブを選択
3.「デバイスマネージャー」ボタンをクリック
4.「ディスプレイアダプター」の下にある(黄色く?マークのついた)ビデオコントローラーをダブルクリック
5.「ビデオコントローラープロパティ」ウィンドウでドライバタブを選択
6.「ドライバーの更新」ボタンをクリックすると、「デバイスドライバのアップグレードウィザード」画面が表示される。
 「次へ」をクリック。
7.「デバイスに最適なドライバを検索する」を選択して「次へ」をクリック
8.以下のウィンドウで、(その他のオプションのチェックは外した状態で)「場所を指定」を選択し、
 「次へ」をクリック
9."C:\NECApps\Video2k"と入力して、「OK」をクリックする
10.以下「次へ」をクリック
11.次のウィンドウで「完了」をクリック
12.「SiliconMotion LynxEM Properties」ウィンドウを閉じる

488:[Fn]+[名無しさん]
05/09/02 20:35:03 TEfbz55r
>>487
1.「マイコンピューター」を右クリックして、

に訂正よろ

489:466
05/09/02 20:51:47 XW1UAYCw
>>487さん
ありがとうございます。
あさってから出張に持って行こうとしてたのですがドライバが入れれなくて
半泣きでした。
ここの皆さんにはホント感謝です・・・

490:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 00:54:51 hsjfIF80
1999年製NEC Ravieですが壊れたと思っていたんですが再生しました。
cドライブ3GBしかないんで
外付けhddを購入しようかなと思っております。
だけどパソコンが古いと大容量の壁があるとかないとか。
どのくらいなら大丈夫なんですかね?

491:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 01:16:59 1Oki1FFE
>>490
外付けなら関係なくないか?


492:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 01:20:58 ZdDZ3YLn
>>490
USBやIEEE接続などで外付けのHDDを使うぶんには大容量の壁もへったくれもない。
内蔵HDDを大容量のものに換装したいというのなら、壁が存在しているモデルに挙げられてるかどうかまず調べてみた方がいい。
URLリンク(cgi.mobile-pc.com)

493:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 01:48:58 hsjfIF80
ご返答、有難うございました

494:■■■ 創価学会による暗殺事件 ■■■
05/09/03 18:54:29 FUUgb93F
1995年9月、朝木明代議員謀殺事件の直後、「週刊現代」が「朝木明代は創価学会に
殺された」というタイトルで掲載した記事を、創価学会本部は、刑法の「名誉毀損罪」
にあたるとして、週刊現代編集長および朝木明代議員の夫大統さんと娘の朝木直子
本紙編集長を刑事告訴した。
 しかし、吉村弘支部長、信田昌男検事の創価信者コンビの異動後に、東京地検八王子
支部は、反創価シンポジウム主催者の高知在住関係者らにも事情聴取するなど、徹底した
捜査をおこなった結果、創価信者らが事件に関与した疑いは否定できないとして、1998年
7月、創価学会の刑事告訴を、門前払いの不起訴として、この処分は確定済みである。
 今回の「他殺は事実に反する」とした創価信者らの刑事告発が不起訴となり、
門前払いとなったことで、事件の輪郭がいっそう鮮明となった。
URLリンク(www.sokamondai.to)

朝木市議の暗殺事件を担当した信田昌男検事は子供のころからの学会員で、信田昌男検事
の夫人は、矢野・元公明党委員長の公設秘書で、夫人の姉妹はいずれも創価学会の本部
職員。相手を誹謗する材料に架空の万引き事件を持ち込んだのも創価学会員だった。
URLリンク(www.sokamondai.to)

495:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 19:07:34 fOdCgwvo
>>494
選挙運動乙
今の日本で暗殺なんてあるわけねーだろ
妄想もたいがいにしとけよ

496:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 19:11:21 cEbhoPMN
>>494
こんなとこで選挙運動するなよ! ハゲ!!
黙ってても自民・公明連立与党の勝利は決まってんだよ!

497:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 19:14:15 ZdDZ3YLn
層化鬱

498:[Fn]+[名無しさん]
05/09/03 22:58:55 wxR32LLq
>495
甘い

499:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 00:18:16 wpJRPYQ8
こないだ、BIBLOの5133-nu5を8Kで買ったんだが、
CDドライブがついてないのでOSのインストールができない。


500:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 00:28:07 bZCEfggv
>499
ぐぐれ

501:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 00:53:51 JjP0KvO4
Panasonic Let's Note CF-A3で、バックライト交換に成功しますた。

自分でやれば、部品代 2,100円で出来る修理なので、画面の色が
古ぼけてきている方には、かなりオススメです。

希望があれば、交換時に撮った分解写真を公開しますです。

502:501
05/09/04 01:02:54 JjP0KvO4
>>499
HDD取り出して、他PCに繋いで領域確保とフォーマット。Cドライブに sys
コマンドでシステム転送、さらにsmartdrv.exeも入れておく。
OSインストール用のフォルダ、\win98 または\i386(OSにより違います)を
フォルダごとHDDに転送しておく。

HDDを実機に戻してブート(DOSが動く)、smartdrvを実行してから、OS
インストール用のフォルダからインストーラーを起動。後は画面の指示に従う。

もう1台のPCと、そのPCに外したHDDを繋ぐための手段、それとMS-DOSが
必要ですね。お約束ですが、OS追加ライセンスもね。

503:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 01:32:17 jSfEMon9
win98等の起動ディスクがあればms-dosはいらないんじゃない?
おまけにシステム転送もいらなかったような

504:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 05:50:15 l8ziiBGO
>>499
DOSの起動ディスクで立ちあげて
パラレルケーブル(××リンクケーブルとかそういうの)使って
他のPCからHDDに転送しろ。ソフトはSTR.COMとか使っとけ。

biblo5133nuはいいマシンだがそれにしても8Kは高杉。
底値があるにしても3Kが限界だろ。

505:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 05:51:55 l8ziiBGO
3.5インチUSBケースの類、あれ使うのが今時ではいちばん簡単だな。

506:NU6ユーザー
05/09/04 07:50:26 ZgrrQtT1
>>504
高杉同意。CDDが付いていてもその値段は・・・
でもちゃんと動かせれば8k以上の働きはするよ。<5133NU

しかし、インストールの目処もないのに買うなよ。

507:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 08:48:56 9RBk/4jT
つーか5133NUを\8000も出して買う人なら5133NUに合う内蔵CDドライブを
\1000位で買えばいいじゃん。
まさか5133NUがメインPCじゃないだろうから3.5→2.5変換アダプタ\600位を
買って母艦からOSをコピーすれば問題解決だし。

508:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 08:52:31 9RBk/4jT
それかこれを落札して\8000のを廃棄した方が早いかもね。

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

509:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 09:36:13 l8ziiBGO
2.5インチだな…ボケた

510:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 09:42:30 0HbKUBoX
>>507
そうすると外付けFDDかFDDの外付け用アダプターも買わないといけない。(起動FDが使えない)

511:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 09:56:57 Cf199Zmh
>>508
>PCカードスロットのエジェクトボタンの1つが取れています。
これをどう考えるかだな。NU6/WのほうがSDRAMを使えるのとCardBusな分有利だとは思うが。
それと一式付きなので案外高値で落札が決まりそうな気がする。

512:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 11:46:52 U2+e2QrF
5133NUが元気良くLinux箱として現役だよ。
6年前に10kで購入した通電不能モノ。ACコネクタ修理で復活。
KernelとHDDの入れ替え以外はノンストップで元気良く動いてる。
ちなみに今は2.4.31入れ替え以来止まってない。
11:59am up 91 days, 5:56, 3 user, load average: 0.15, 0.14, 0.14

5133NUはHDDの取り外しが楽だからUSBケース買って502氏の手順だね。
内蔵CDDなんて買っても汎用性無いしOSのインストールだけしか使わないよ。

513:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 11:48:23 U2+e2QrF
時計が激しく狂ってるorz

514:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 11:54:04 9RBk/4jT
>>510
無理やり98SE入れるのならCDブートだけでいけるんだがメモリ限界まで入れてないと
98SEは厳しいかもね。

515:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 11:59:24 WMEioK7g
>>514
EDOの64MBは結構高いね。

516:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 12:03:20 ZxlZj+tq
>>512
他機で焼いたCD-Rのデータ読むのに重宝するよ > 内蔵CDD
逆にFDDはあまり使わない

517:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 12:18:49 9RBk/4jT
>>515
そうそう64MBだと\2500位するよね。
今更EDOのメモリを増設するようなものを買うのならPC66か100あたりの
メモリでCPUがPenⅡクラスのマシンを買ったほうが安くつく。

518:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 12:51:43 l8ziiBGO
そのCDROMドライブ、300円で売ってるネット店を知ってるんだが、
俺が買うつもりなんで内緒。ただし、他に欲しいものが出た時でないと
それだけ買うつもりは無いんで欲しかったらさがして買うといい。

519:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 14:47:21 6/EGCTOa
おまえいい奴なのかヤな奴なのか、どっちかだな。

520:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 15:08:18 AVs/fbx3
ああああああああああ!!!!

どうでもいいことかもしれないが俺の部屋が妙に蒸し暑い。
もうそろそろ夏も終盤、どうにかして快適に過ごしたいんだが
ジャンクPCを使って俺の部屋を快適にする方法はないものかのぅ・・・

521:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 15:11:02 ZRzxlXnu
>>520
ジャンクPCを居間のテレビめがけて投げつけるとか

522:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 15:22:24 /H5hnF5u
つ[USB扇風機]

523:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 15:36:27 ZRzxlXnu
>>522
USB付いてない

524:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 15:37:18 ZRzxlXnu
かも


送信しちった

525:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 15:38:59 /H5hnF5u
それではCPUのファンで代用

526:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 16:00:42 bJpqkwZJ
>>520
電源を入れたままのジャンクPCを持って、お風呂に入る

               ↓

一瞬、電気が身体の中を流れたあと、暑さも寒さも感じなくなれる

               ↓

              (゚д゚)ウマー

527:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 16:25:07 l8ziiBGO
つ冬

528:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 18:13:11 cxIw/xhf
>>526
バッテリーじゃ無理だと

529:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 20:39:44 6/EGCTOa
そもそも、バッテリーが生きてるジャンクPCがあるのかどうか。。。
ACアダプタだとバッテリより強力そうだが。

530:[Fn]+[名無しさん]
05/09/04 21:16:31 aCEjuxBs
>>529
結構あるよ

531:[Fn]+[名無しさん]
05/09/05 11:19:47 bRdhDe6r
ジャンクノートに付いてるバッテリーは生きてることが多く
ジャンクで売ってるバッテリーはほとんど死んでる。

というのは定説。

532:[Fn]+[名無しさん]
05/09/05 14:06:33 f3zxmHUE
>>520
畳んだノートPCを右手に持って、
扇ぐ。ぱたぱたと。
手首も鍛えられて一石二鳥。


533:518
05/09/05 14:54:26 BGf+RgSo
さっき見たらもう売切れてた。
もう半年位ずっと売れ残ってたのに…。

534:[Fn]+[名無しさん]
05/09/05 15:15:30 bRdhDe6r
>>533
正直スマンかった。

535:[Fn]+[名無しさん]
05/09/05 15:31:26 AK3sUZ8o
お買い得品は2chに書かれた時点で八割方誰かに買われてしまうと思え。

536:[Fn]+[名無しさん]
05/09/06 02:21:22 W3xuDloI
たまに発売当時の定価を思い浮かべつつニヤニヤしながら使ってます。

537:[Fn]+[名無しさん]
05/09/06 15:11:03 CfX4zCJc
NEC PC-LC700J64DRをもらって、液晶がうっすら映っていて、
多分インバータを代えればいいと思うのですが、
液晶用のインバーターだけを部品として購入できる店はありますか?


538:[Fn]+[名無しさん]
05/09/06 18:49:58 kW1XD5I4
>>537
型格・品番はわかりますか。

539:[Fn]+[名無しさん]
05/09/06 18:58:15 /vetKinQ
管がダメなんじゃないのか?

540:[Fn]+[名無しさん]
05/09/07 01:23:33 9hR8axqN
>>539
源太郎??そりゃ駄目だわ。

541:[Fn]+[名無しさん]
05/09/08 22:50:54 KHSP+R1n
屍(ジャンク)の山から生還する
山師の皆様教えてくだされ!
コンパックのARMADA 1592DTの
BIOS画面の入り方を
F10押してもだめ!
メーカー(現HP)に質問しようにも
保証書なければ(もらいもん)登録もできんてか・・・

542:[Fn]+[名無しさん]
05/09/08 23:40:51 S6PqBzcJ
>>541
こういう感じ?

URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

543:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 00:30:17 ZZWDsNSQ
>>542
画面上部一行目に
メモリチェックの画面が出たあと
いきなりブート画面になってしまいます
機械的には問題ないようです。
(現在W2kで稼動中)
DEL F1 F2 F8
の単独押し CTRL+ALT+(DEL・SHIFT・ESC)
は試したんですがそのままブートしてしまいます。

544:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 00:32:38 x2cgSbJ4
>>541
他のファンクションキーで試せ

545:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 01:09:13 LqCQoobt
>>541
電源スイッチ押してすぐじゃないと駄目だとか・・・(タイミングが遅すぎる)
もしくは、F10キーが死んでるとか・・。

546:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 09:01:17 eWoEC38z
>>541
ARMADA 1500シリーズ よくある質問(Knowledge Centered Support)
URLリンク(h50167.www5.hp.com)

検索料50円くれ。
昨日の売れ残りの山パン買って昼飯にするから。

547:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 09:34:09 eWoEC38z
すまんここから探してくれ。
URLリンク(h20000.www2.hp.com)

548:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 09:39:26 7ohSf250
見た目の問題ですが、、、、

キーボードのパネル部分の汚れというか、手を置く所の変色は
もうどうしようもないですかね?

何とかキレイにしたいんだが、、

549:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 09:46:04 XcSRx6l6
過去に戻って脂性を治すくらいしかないかも

550:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 09:56:25 eWoEC38z
>>548
はがせるシートを貼っておく。
汚れなら洗えば取れるよ。

551:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 10:01:30 Hkf7pmRq
油染み

552:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 18:31:37 iJ87ZaJb
>>548
パソコンの掃除に一番向いているのは、消毒用アルコールだと思うよ。
プラスチックにやさしく油は溶かす。

553:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 18:50:01 ZDv4QFfo
オレは唾以外の液体でノートを掃除したことがない。
消毒にもなっていいと思う。

554:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 19:21:26 dtzUaQ2W
>>548
表面の塗装が剥がれるのなら、はじめから剥いじゃえばいいじゃん
目の細かい物で地の部分が出るまで磨くなど

555:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 20:01:20 BEktxf1A
いっそ剥離剤で全て剥いで塗り直せば?


556:[Fn]+[名無しさん]
05/09/09 23:55:16 +KclpJ0o
>>548
単なる手垢だけなら、濡れちゃ困る周辺部分をマスキングしたあと
チョイ水に濡らした石鹸にこすりつけた歯ブラシで、磨きたい箇所を磨けば結構落ちる。
チリ紙でざっと泡のふき取りを済ましたあと、ノンアルコールのウェットティッシュ使って石鹸ぬめりを落とせば結構綺麗になる。

パーム焼け みたいにまでなっちゃってたら、この方法はだめぽ。


557:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:57:16 WVjiZW3e
>>544
>>546,547
ありがとうございます!
怪しげな読解力で見てみましたが
どうやらF10で確定のようです
週明けに職場でいじくってきます。
ローカルメールサーバー用に
液晶の調子が悪いアルマダさんを
タイマー起動で使おうとすると省電力あたりを
どうしてもいじらないといけないようなので
困っていたところです。

558:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:48:36 5g3ALVxe
液晶だけ壊れたパソコンの使い道をさがしてます

VAIOのGRTシリーズでテレビ録画対応でDVDマルチです。

インターフェイスはUSBとLAN、OSはXP

559:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:56:27 XWe/nXc9
TVに繋げてDVDプレイヤー兼HDDレコーダとして使える。

560:[Fn]+[名無しさん]
05/09/11 02:58:09 376wrexN
あったまいいー。

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:11:29 oeMGRAHf
MN5100D(液晶割れ)があるんだけど秋葉で完動品買えば動く?
メモリ32、HDD1.4Gです。

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:09:16 y+Ea1KZH
感動品=動く

563:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:30:05 7MfUHeyi
>>559 おー!なるほど

ってか、テレビがディスプレイに出来るなら普通にパソコンとして使えるだろうが。
釣ってんのかこら!

564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:42:56 FK2EAk8v
>>563
テレビ録画が可能な機種なら、S端子がついていると思うが。
PCモニターにつないだ状態でテレビに出力するように設定すればいけるはず。

ただし、PCの文字はかなりにじんで見にくい。

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:13:01 XGTJTghv
>>561
今時ジャンクでも売ってるかどうか・・・
3ヶ月ぶりに日本橋のジャンク屋いったら
200Mhz以下のものが駆逐されてて時代を感じました

566:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:40:16 0o0ecaA6
PC-A365ではダメかな

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:47:38 pfLlaBi5
ぎゃーーー、古い母艦を使わなくなったから捨てたんだが・・・
新母艦はPATAにつないだHDDにWindows入れられねえことに気づいたYO!!!
もうだめぽ。

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:55:05 y+Ea1KZH
夜中にうるせーよ。黙れ糞ども。

569:[Fn]+[名無しさん]
05/09/12 00:41:16 sHDxgAte
>>565
いや、結構あるんだが税込み1050円とかそういう状態だな、
3000円台が去年は200Mhz前後だったけど今は300Mhz超えになってる。

570:[Fn]+[名無しさん]
05/09/12 08:22:27 jET4mvNG

今日休みなのですが秋葉も休みが多いので土曜日に探してきます

571:[Fn]+[名無しさん]
05/09/13 22:56:36 5lh7RJTT
はじめてマザーボードの修理ができた。
部品を2つ交換したら、
BIOS キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

100円ショップで買ったハンダゴテけっこう使えた。


572:[Fn]+[名無しさん]
05/09/13 23:14:20 gkimSMAH
>>571
おめでとう、これであなたも立派な廃人だよ。

廃人の世界へようこそ、歓迎するよ。

573:[Fn]+[名無しさん]
05/09/13 23:20:32 aOhYhqne
>>571

これで何があっても大丈夫だなw

574:[Fn]+[名無しさん]
05/09/13 23:54:41 kRUURgws
>>573
大地震でも?

575:[Fn]+[名無しさん]
05/09/14 01:00:04 4B+TvTRu
>>571
ようし次はテスターとルーペ買ってみようか!

576:[Fn]+[名無しさん]
05/09/14 01:15:19 QOKfKwue
>>571
緩くなった液晶ヒンジをかしめ直す万力も便利だぞ。


577:[Fn]+[名無しさん]
05/09/14 01:21:08 kG4VsKgX
テスターあります。ルーペないけど目を近づけて、
1ミリぐらいの抵抗かな?をハンダ付け。

調子にのって2枚目のマザーに挑戦しますた。
電源入れると、
バチッ、発煙、焦臭い キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
こりゃダメだった。


578:[Fn]+[名無しさん]
05/09/14 01:32:04 4B+TvTRu
(ノ∀`)アチャー

どっかでブリッジしちゃったか
組み付け時に何か巻き込んで基板の裏で短絡か

案外復活するかもしれないぞ

579:[Fn]+[名無しさん]
05/09/14 15:44:49 m+GWLlAL
>>557
遅レスだが、HDにBIOS入れてないとだめなキガス
AEROでは HD交換したらBIOS入れなくナットッタ


580:[Fn]+[名無しさん]
05/09/14 20:18:39 q/Vn9nXt
>>577-578
オマエラ楽しそうだなw


581:[Fn]+[名無しさん]
05/09/15 21:34:41 Cc5pH9gy
>>557
オレも、遅レスだけど
古いAEROだと、設定用FDが必要なものもあるよ

582:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 02:44:35 tjYfd1X5
この間ハードオフで
HITACHI 270EX2のハードディスク・メモリなしと
NEC LaVie C LC600J/3を、それぞれ1050円・5250円で買ったよ

とりあえず手持ちのパーツ突っ込んで動かしてたけど
メモリがきつそうだったから(2Kを突っ込みました)、128Mを4本買っちゃった
サクサク動くようになったけど、本体よりメモリの方が高くなってしまったよ_| ̄|○

583:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 13:28:13 TxeVr2JX
>>582
本体よりメモリより、OSのほうが高くないか?

584:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 13:33:37 zurEdH27
それはまた別のお話

585:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 13:52:49 U/uhvTfL
保険年金税金のが高くないか?

586:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 14:20:19 2ilqKbTJ
ここは、安くPCを手に入れるスレじゃなく、
あうまで中古ジャンクを再生するスレだからね。


587:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 14:26:06 SUGvkphf
逢うまでなのね

588:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 15:16:01 h5dgpvxY
>>587
逢ってからは、ア・ナ・タ・ま・か・せ・よ ハァト

589:[Fn]+[名無しさん]
05/09/16 22:15:37 wwHLU0eT
極上だったらすごくうれしい
一生記憶に残ってると思う

590:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 06:45:03 YuRMgLxb
ジャンクな人ってモラルがないから
OSなんか割れ物だよ

591:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 10:16:25 CqG3P6XJ
>>590
つ[Linux]

秋葉でジャンク屋見てると客も店員も
モラルがないと思えるという点では同意

592:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 10:49:52 EJhj7y8o
なんでOSにはジャンクがないんだろう?
XPのジャンク3000円くらいで売ってたら買うのに。

593:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 12:30:25 XzjUqC4x
古いの持ってても置き場所に困る事はないし
使いまわせるからなぁ

594:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 12:33:17 1/eJ30H2
>>592
使用権にジャンクがあるかってことだな
選挙権にジャンクがあるかってことだな

595:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 13:59:23 nbSFPXNl
サポートがなくなった95=無保証のジャンク


596:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 18:07:38 OhWFKTNH
>>594
OSの使用権(一台限定)が何万もするんならちょっと高過ぎだろ。
ということで俺は正規で一ライセンス買って使いまわすことにしているよ。
95、98(プレインスコ版なので使いまわし不可)、98SE、2000にはちゃんと金を出している。
ちなみにXPは使ってない。

597:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 18:35:04 SGO+tH7p
>>596
安いOSを開発して販売してください。
待ってますから。

598:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 18:35:14 K5hOozMI
>>596 Σ(゜Д゜;エーッ!! -
俺はプレインスコ犯の95や98SEをVFATBAKなどのバックアップ/リカバリツールで
CD-Rにバックアップして何種類かのデスクトップ/ノート機で使いまわしているが、
やっぱりしてはいけないことなのか?orz

599:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 18:43:51 nl6+EDoc
再生してもすぐHDDとメモリ抜いちゃうからOSは1台分で足りてる。

600:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 18:49:59 KNUItzmk
2000までは使い回しができてよかったけど、XPからはだめになった。XPのクラッキングにも
いやになって、最近MDSNに入った。たくさんPCをつかうなら55000円でXP-Pro,2003サーバが
それぞれ10台入れれていいよ、なにより、はじめて、バージョンアップ版でないXPをいれて楽チンだった。
3万で買ったZ505G/BP、メモリ64+256Mで2003サーバでこれを打ち込んでいる。

601:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 19:20:43 kzbvL1oV
CASIOのMPC-206っていうのをいただいたのですが、メモリの増設スロットって
どこにあるか、どなたかわかります? HDDベイの奥?

602:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 19:47:18 OhWFKTNH
>>601
「MPC-206 メモリ 増設」ですぐ出てきた。
URLリンク(www.2333.net)

とりあえずキーボードの下だそうだ。(まあ普通だな)
あと軽くリンク先を読んでみるとわかるがメモリも選ぶらしい(クルーソ機はないからわからん)
難易度的にはかなり低そうだから本来だったら自分で解決できないとヤバイぞ?(検索段階からな)

603:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 19:49:16 OhWFKTNH
>>597-600
まあ、アレだ。
これからはLinuxなんだろうな。

604:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 19:57:39 khMqf9ZX
>>603
いやいや、腸管痔でしょw

605:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 19:59:43 sKAEtYoj
OS X
ということで話がまとまりましたね。

606:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 20:14:32 S+EShM2r
ばかやろ、男は黙ってFreeDOSだ。

607:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 20:20:06 H6Z7HwR+
FreeBSDなんだよもん

608:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 21:27:46 S+EShM2r
>607
ふ、セキュアな奴


609:[Fn]+[名無しさん]
05/09/17 22:57:39 iCagP/QF
うちの東芝サテライト305
かろうじて動くけど使い道がない、DSTN,SVGA液晶だし。
さてさてどう再生してやろうか。プリントサーバーかなぁ。

610:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 00:14:19 Uuu5qT3e
質問) 何故M$OSにジャンクが無いか?
回答例) 元がジャンクだから。

611:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 00:23:08 pHcBCM6N
それだとジャンクがないのではなく、全てジャンクだから値段は下がりようがないとなる訳だが

612:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 01:10:07 Uuu5qT3e
もっとがんばりましょう。亀スタンプ

613:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 01:11:57 Ijk78Hu7
>>603
>>607
FreeBSD,LINUXともOSとしては優秀。
しかしコンシュマー用OSとしてはアプリの貧弱さでMSの足元にも及ばない。
これが逆転していて面白いのが、CygwinとSFU。
OSは縁の下の力持ち。
主役はアプリ。

614:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 10:26:12 YFmakBlM
結局、Microsoft社以外は、OSなんて作れない&作ってもカスということだな。





            こ の 話 題 、 終 了 

615:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 10:33:58 kf+GilwB
はいはい、ワロスワロス

616:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 22:28:16 Uuu5qT3e
M$のOSが糞というわけでもないし
linuxのアプリが貧弱というのも時代遅れ。
日本語対応とエロだけはM$の圧勝。


617:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 22:46:09 TqPW2vbC

>M$のOSが糞というわけでもないし

漏れは糞と思うが‥


618:[Fn]+[名無しさん]
05/09/18 23:29:59 Ijk78Hu7
>>616
>linuxのアプリが貧弱というのも時代遅れ。
今でも変わらんよ。
ApatchやTomcat、Olacle等の鯖向けアプリが優秀なのは、多くの人が認めている。
これには批判もあると思うが。
しかし、問題はデスクトップ用途のアプリの品質。
ほとんどのアプリがOSバンドルのフリーソフト。
フリーソフト=低品質とはいえないが、
商用に比べ低レベルのバグが多い。
特にUNIX系のフリーソフトが。
起動しないなどめずらしくもない。

619:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 00:36:25 RvqS4vzD
フリーにあまり高レベルな要求をしてはいけないよ
(低レベルな商用もあるけどね)

それに本来、全て自己責任で扱うモノなんだから
言語ソフトの注意書き読んだことある?

620:618
05/09/19 01:05:58 VyvzUcq+
>>619
>フリーにあまり高レベルな要求をしてはいけないよ
>(低レベルな商用もあるけどね)
同意。
動作テストは、金も時間もかかるからね。
基本的には、これなしでの高品質は望めない。

>それに本来、全て自己責任で扱うモノなんだから
>言語ソフトの注意書き読んだことある?
ごめん。
言語ソフトの意味はわからない。
だが、フリーソフトのREADMEは読んでいるよ。
自己責任で使っている。
自分自身フリーソフトは非常によく使う。
実用性はともかく、Emacsなど非常に作りこまれているし、バグも少ない。

ただ、
>linuxのアプリが貧弱というのも時代遅れ。
という意見に対しては、
>しかし、問題はデスクトップ用途のアプリの品質。
こう思っている。

621:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 01:22:47 ZEOm0R79
使えないことはないんだろうけど一般向けではないね。
少なくとも何かあったときは自分で対処できるぐらいでないと常用は難しい。
私もそうですが使える人だけ使えばいいのでは?

まぁosの話はやめましょうよ。
普通のひとには”ゴミ”とののしられるノートをしこしこ再生しましょうや。
あんまりお金もかからないし楽しいよね。
嫁には嫌な顔されるけど、またゴミが増えたって(汗

622:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 01:27:43 RvqS4vzD
お宝ってヤツは、興味のない人にはガラクタにしか見えないからねぇ

623:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 01:35:22 lLDR668J
ウチの嫁は俺が先に死んだらThinkPadのコレクションを真っ先に粗大ゴミの日に
捨てるって言ってる。

770やら600Xやら560Zやら235やら530Csやら230Csやら220やらをorz


624:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 01:39:50 U9+oltbt
>>623
死んで嫁に捨てられる前に俺様に献上すれば解決するZE!

625:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 01:53:21 RvqS4vzD
>>623
お前が先に死んだら
バッグコレクション(もしくは何らかのコレクション)
真っ先に粗大ゴミの日に捨ててやるって言ってやりましょ

旦那、IBMな人だなぁ
(ウルトラマンは無いのですか?)

626:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 01:58:30 +hh3cR2o
>>623
よかったら、ウチにある760ELとか535Xとか360Xとか320とか貰ってくれません?




嫁さんに聞いてみてよ・・・ナンチテ

627:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 03:36:01 ncA1SYS4
一般向けならインターネッツ+OpenOffice+オーディオ/ビデオ録音再生コピー+
CD/DVD焼きソフトが使えれば十分だろ。Windowsが糞ならLinuxを使うべき。
そもそもPCを操作する事自体が糞。linuxだろうがmacだろうがwinだろうが
PCいじりたきゃ糞尿に慣れろ。

628:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 04:42:18 VyvzUcq+
>>628
アプリの品質を問題にしたんだが?

個人的にはLINUXが好きで昔から使っている。
が、
>linuxのアプリが貧弱というのも時代遅れ。
こういう思い込みがGNU系OSのユーザーには多すぎる。
俺はOpenOfficeで仕事用のMSOfficeファイルを編集する勇気はない。

629:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 04:43:04 VyvzUcq+
>>627

630:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 05:12:51 N0lUNTcS
そこで古いウインドウズにロータススーパーオフィスですよ
糞だってちょっくら古くたっていいじゃありませんか

631:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 05:58:36 VyvzUcq+
>>630
同意。
ロースペックマシンで動かすとLINUXのGUIは重い。
Win95は軽快。
LINUXが軽いのはCUIの場合。

632: ◆5BQEiVR6zs
05/09/19 07:32:16 sIEruKln
>626

>>623じゃないけど、535X欲しい

633:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 08:50:36 wnBXDKB+
>>631
知ってると思うがGUIだけであればウィンドウマネージャを
軽いものにすればある程度凌げる。
うちのジャンクはafterstepが多いなあ。時代物だが。
ただOpenOfficeの重さは変わらずorz

最近のディストリビューションはGNOMEとかKDEとかの高機能GUIが
デフォルトになっていて面倒臭いけどな。

634:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 11:09:00 ZSi6z4Pu
623の持ってる奴も、626の奴も持ってる俺ってどうすれば・・・ orz









嫁はいないんだけどな・・・ orz orz orz=3

635:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 11:38:42 ae4rf+Gm
>>634
じゃあ、嫁譲ってもらえ



誰か俺にも譲って、X22譲るから・・・

636:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 12:53:29 I6dSt+Aa
>>635
内の愚妻持ってってくれ。
X22いらないから。

637:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 13:53:45 ncA1SYS4
>>628
古いPCって事ならそれについてたのをそのまま使えばいいんだよ。
そうでなくて中古を購入した場合、それにそれなりのスペックがあれば
コストと機能的に第一の選択肢はlinuxしかないだろ。使えるソフトを
絞って使えばちゃんと使える。付いてるものを何でも動かす必要なんか
ぜんぜん無いし、ややこしいとこを触る必要も無い。
アプリがたまに落ちてもそれくらい愚痴って我慢すればいい。所詮ぱそこん。
Windowsが便利で使いたい気持は解るが、それならそうすればいいだけの事。

638:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 13:56:38 VyvzUcq+
>>633
ロースペック機ではafterstepでも重いよ。
そもそもXが重い。
Win95が明らかに軽い。
メモリ16Mでも問題ないよ。

639:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 14:06:04 VyvzUcq+
>>637
俺はその意見には賛成する。
俺もLINUXが好きだ。

ただ、LINUXは間違った情報を信じている人が多すぎる。

基本的にスレ違いだと思うのでレスこれくらいでやめとく。

640:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 16:17:49 FHjj16jz
>>636
WARATA

641:[Fn]+[名無しさん]
05/09/19 18:55:44 eSkYzjVa
>>636

詳しいスペックと写真うpしてくれ

642:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 09:04:53 6XdfvvaL
>>641
写真は著作権の侵害になりますので勘弁(エヘヘ)
マシン名:み○き
OS :超日本語
インストールアプリケーション:美容師・調理師・衛生士・家事(これが駄目、こわれてる)
ケース形状:女形・小柄で太め
学習能力:なし

口うるさい割に自己中で所有者の行動範囲を制約する。
又、財布の中身も管理してくれます。(追加投資はしない)

これで良ければ(ry

後はちょびっつか柚姫でも買おうかと思って


あ、何をする止めれ~~~~~~~~いたー痛いぎゃーあsdxfghbjlkml、;。・¥

643:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 10:42:22 Bx1OtCda
こりゃ痛い奴が来たなw

644:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 13:04:37 loFG/lDA
>>641のリンク先みてふいたが、
>>642もワロタ。
>美容師・調理師・衛生士(何の?) ってマルチなハイスペックじゃない?
ベンチマークが良ければ家事機能には目をつぶっても・・・w
あとは函体のサイズかなww

645:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 15:23:06 ro8cQlbU
スロットのサイズは?

646:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 16:55:30 qfaZz9+y
このスレッドは、




                  【ジャンク】古いヨメを再生・交換する【中古マニヤ】




に変わりました。ノートPCなどの話題は、スレ違いです。ではドゾー ↓




647:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 18:55:45 zVigKNEM
おいおい、ここの住人の8割は承諾の得ていない
犯罪者ばかりだぞ

648:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 20:27:35 eOEd5ZWf
>>512
>5133NUが元気良くLinux箱として現役だよ。
まだスレ見てるかな?
自分もこの時代の東芝ノート(SatellitePro440CDT)を手に入れて
LinuxBox目指してるんだけど、どうかお知恵をお貸しください。

> KernelとHDDの入れ替え以外はノンストップで元気良く動いてる。
> ちなみに今は2.4.31入れ替え以来止まってない。
よろしければ、使用しているディストリとバージョン、NICをお教えください。
HDD1.3GBは入れ替え必須?
とりあえずインストールはできたのですが、
容量的に古いバージョンしか使えず、NICの選定のところでつながらず
困っています。

キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 6
スレリンク(linux板:118番)

649:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 21:55:44 ro8cQlbU
>>648
最低限使ってるNIC書かなきゃ。
それともそれは本体内蔵なの?
そしたら本体の資料のリンク。

650:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 22:21:12 ro8cQlbU
暇だからさがした。

仕様 (NIC無しの模様)
 URLリンク(www.toshiba.co.uk)

BIOSダウンロード (どれが最新かは不明)
 1998年11月11日現在 Ver不明
 URLリンク(www.dynabook.com)

 154kb 03-05-99 v6.B0
 URLリンク(209.167.114.38)

Linux ハードウェア互換性 HOWTO
 URLリンク(www.linux.or.jp)

651:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 23:53:13 eOEd5ZWf
>>649-650
すいません。情報不足でした。
自分の使っているPCはTOSHIBA SatellitePro440CDT
URLリンク(linux.toshiba-dme.co.jp)
NICはPlanex FNW-3800-TX(商品のページがなくてすいません)
URLリンク(www.planex.co.jp)
でRealtek(蟹)RTL3189cチップ使用のCardBus。
ディストリはPlamo3.0(kernel2.4.19)です。
情報源としては
URLリンク(www.ryouto.jp)
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
などを参考にしましたがいずれもコンパイルが通らずモジュールが作れませんでした。

挙げていただいたページ、早速拝見させていただきました。
BIOSのUpdateはまだ試していなかったのでやってみます。
どうもありがとうございました。

652:[Fn]+[名無しさん]
05/09/20 23:56:55 eOEd5ZWf
RTL3189c→RTL8139Cでした。
昔はRealtekチップは鬼門だったみたいですね。

653:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 01:42:02 WsWExYLQ
古いノートPCをリモートディスクトップの端末として使っています。
端末のスペックはペンティアムやペンティアム2で十分でOSも98や95、LinuxでもOK
ホストのPCはP3 1000MのディスクトップPCでOSはXPProです。
快適にうごいています。OSを2003サーバに変えれば、複数のノートPCから
同時に使えて便利ですが、OSは無茶無茶高いです。

654:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 01:46:03 nnzPUCJH

面白いですね。
タイムラグは無いんですか?


655:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 02:57:54 n/KY/8un
ディスクトップ・・・

656:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 07:06:57 WsWExYLQ
タイムラグはほとんどホストとおなじ、アプリのレスポンスはホストのCPUしだいに
なるので、古いノートPCで最新のPCのレスポンスを体験できる。
ペンティアムDをホストにして、端末をペンティアム233Mのような組み合わせで端末
側でのレスポンスは最高の速度を体験できます。
2003がホストの場合複数の端末から同時に使えて経済的。
私の場合は複数のノートに同じ環境をインストールしなくていいので便利に
つかっています。
欠点は、ホスト上で動画再生したものを見るのは少し無理なこと(音声再生は2003
から対応)


657:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 08:28:33 TKzi2Z0N
>>651
古いNICをジャンクで探すってのはどーよ?
俺はIBMのEtherJetを使ってる。
これだとWindows95でもドライバ持ってるし、
非Cardbusだから古いノートでも問題ないよ。

658:651
05/09/21 14:53:04 vIBEDZ5U
>>657
ありがとうございます。
>>650氏に紹介していただいたサイトにBIOSとドライバ類が
揚がっていたので、そちらを利用してWin98seを入れたところ
無事NICも認識しました。(前はBIOSではじかれていたみたいです)
本当はwin95がよいのですが、もともとリカバリCDなしの中古で購入したので
他のPCのアップグレード用に買ってあったWin98のCDを使いました。
ここからLinuxServer機にsshして使うことにします。

嬉しい誤算は純正ドライバのおかげで、Linuxでは不安定だったUSBメモリが
使えたことですね。
512MBも入るので、環境構築や設定ファイル・ツール類もこれ1個でOKです。
HDDが1.3GBしかないのにw

659:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 16:38:12 OhoP9YSt
USB2.0を力技でもいいんでノートに増設ってできませんかね?

660:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 17:04:22 37qZ+N0T
>>659
別に力業じゃなく、PCカードでいいしょ。
最大性能はでんけど、それは仕方ない。

PCカードじゃなくSD(CF)しかない?そんなんしらんわ。


661:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 17:52:13 ZAMv709N
>>659
それってマザボ上のチップを換えちゃえ、と言う意味でしょうかね?
データシート見ながら互換がある奴ならできそうだけど・・・。

662:[Fn]+[名無しさん]
05/09/21 18:25:37 VW+H2mLo
力技ならできるだろ。チップもかなり小さいしな。
俺はドライバが糞な(FullDuplexにならん)ESSのISAサウンドチップを
もっとまともなヤツに載せかえようと思ってたが、数年経っても放置
されたまま。まともなチップの載ったISAサウンドカードが拾えなかった。
そのうち気力も無くなったし。USB無しのノートのチップ(BGA)に
細い線を差し込んでパターンをさぐってUSBを取り出す方法も見つけたが、
分解したまま数年放置になっている…。もうPCに対する気力が無くなった。
2chやってるだけで精一杯。改造できるかどうかは気力次第だと思う。
気力のあるうちにやってどっかにうp汁。

663:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 02:18:30 RsqPhev7
カードバスじゃないUSBカードが玄人志向から出るという話はどうなったんでしょ

664:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 02:54:54 O+20++F9
むかーしそんな話もあったねー

665:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 17:50:19 mTah7k4E
>>663
PCカードじゃないけど、こんなのがあるみたい。
LAN上でUSBデバイスを接続する見たい。
価格は不明・・・・

URLリンク(www.ibsjapan.com)

666:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 18:49:43 Fy7m4A/2
ゴマンエンカァ・・・

667:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 19:01:54 A72HHka1
ここで流れぶった切った質問。
皆さんはジャンクノートPCに出せる相場っていくらぐらいですか?
大体で良いので教えて頂きたい。

668:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 19:10:46 bo8CT2/U
俺は相当気に入ったやつ(VaioC1系とか)で13000円ぐらいまで。
やっぱり動かない可能性を考えるとそんなもんじゃないかな?

669:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 19:25:34 6T2XFt1G
俺もジャンクは相当欲しいやつだったとして20000円ぐらいまでかな。
中古ノート自体に出せるのが40000円ぐらいだからそのジャンク品とすると大体それぐらい。

670:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 19:34:45 uWYgaG9M
ジャンクの状態によるね。液晶ないとか死んでたら1万が限界。
ジャンクでも使わない機能死んでる程度なら3万くらいまでか。
中古自体はどんなに程度がよく性能よくても5万はだせん!

671:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 19:36:50 oWSNoAkG
俺の場合s30ジャンクに25000円出したのが一番高かったかな。
問題なく動いたから良かったけど、かなり迷った。
12000円を超えたら財布のヒモは概してきつくなる。

672:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:00:27 DPOaHD/D
Pen3ジャンクで1万
Pen2ジャンクで5千かな
掘り出し物が出ないと買わないし
買うメーカーを一つに絞ってる
金額が高いと修理したりするのに出費して
結果ジャンクの意味が無くなると本末転倒だから

673:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:24:01 4LQcJ2UL
>ジャンクでも使わない機能死んでる程度なら

えっ、どこまでがジャンクなの?
「ジャンク=BIOSが起動しない」って認識は間違い?


674:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:32:27 uWYgaG9M
オクとかで出品者がジャンクですって言ってるのだと思ってるが>おいら

675:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:33:39 LwmKB/Wo
価格次第なんだけどジャンク扱いの動作品というのが狙い目か?

676:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:37:46 4LQcJ2UL

ジャンク「扱い」ってことは、原則、動作(確認済み)品≠ジャンクでは?


677:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:39:57 MjjmEv6A
売り主がジャンクと言っていればジャンクだろ?

678:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 20:49:13 4LQcJ2UL
漏れの脳内では動作するジャンク扱い品と動作しないジャンクは全くの別物。

679:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 21:20:37 L9Mj/gWH
ああそうかい

680:667
05/09/22 21:24:40 A72HHka1
あんまり荒れる方向に持って行きたくないんでこの辺でSTOP
>>668-672
ありがとうございます。

いや自分も初めてジャンクノートに手を出してみようかなと思いまして。
で、相場が絞れないと結構厄介なもんで聞いてみました(汗
くだらない質問スマソ。

681:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 21:53:01 jzt6FDOK
まず新品を買って練習しとけ。

682:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 23:42:14 oWSNoAkG
相場はヤフオクなどをちょくちょく眺めておくといいかと。
特に自分の欲しかった物とかは要チェック。
意外とジャンクよりオクの方が安かったりするし。
もっともジャンクの醍醐味は値段だけじゃないけどね。

683:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 23:47:50 Bc0fqHip
S30のジャンクが25000円で出ていたとき
小一時間迷っていたら買われてしまった
後日S30ジャンクが15000円で出ていた際は
そっこーで購入

俺の購入金額には20000円にラインがあるようだ

684:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 23:56:40 DPOaHD/D
結局、欲しい物と金額には個人差があるからね
自分の予算にあったジャンクで楽しめればイイんじゃない?

685:[Fn]+[名無しさん]
05/09/22 23:58:27 9UkCbQRq
s30などは故障部分の程度によるな。

液晶が割れてたりするとかなり安くて、液晶自体は手に入りやすいから良いかも。
USBがいかれてると、ジャンクとしてもあまり安くないし、いざ直そうと思うとママンを
総替えで案外高くつく。

やはり経験をつまないと痛い目にあうという、経験者談 ・・・orz

686:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 00:02:42 2QSMfw5j
ちょっとしたtips

デスクトップなメインPCを所有しているなら、よく使うアプリのデータやキャッシュ
フォルダを全部メインPCにおくとかなりディスクアクセスが静かになる。
玄箱などNASでもok

メインメモリが64MB時代のノートPCの場合HDDもかなり遅くてうるさいんだけど
JaneDoeStyleのログやビューアのキャッシュフォルダをそっちにおいたら、ずいぶん
静かになりました。


本当はlinuxやBSDいれたかったのですが、Janeが使えないからできるかぎり工夫した。

687:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 00:05:33 2QSMfw5j
あとはやっぱClearTypeが使いたい。
とってもとっても使いたい。
だって800x600どっとしかないわけで。
ある程度の情報表示しつつ、なおかつフォント小さくても読みやすさを確保するには、
Osakaフォントとかつかってても限界がある。

Cel333Mhzで64MBのノートでも、XPってうごくんだろうか。

688:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 00:36:10 +C5b34J7
システム要件の確認
・クロック スピードが、最低 233 MHz 以上のプロセッサが必要です。300 MHz 以上のプロセッサを推奨します。
・128 MB 以上の RAM を推奨します。最低必要な RAM は 64 MB ですが、パフォーマンスや一部の機能が
 制限される可能性があります。
・1.5 GB 以上のハード ディスクの空き領域が必要です。

689:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 00:59:17 Hc/k0tQo
>>687
インストール出来るだろうし動くだろうけど
ストレスあるだろうね
前にMMX PentiumにWindows 2000を入れたことあるけど
インストールしただけで何も出来ない
Cel333ならメモリを256にしてWindows 2000がベストじゃないかと?
Windows 98SEならメモリが128でも良いだろうけど
今じゃ、ちょっとね

690:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 01:01:34 nXaR2mxR
うーん。

とりあえずWinXPインスコしてみる前に、ビッグデスクトップ実現するツール
でも仕込んでみるよ。

いくらかマシになるかもしれないし。
うむうむ。

691:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 01:07:14 Hc/k0tQo
>>690
終わったらレポートよろ!

692:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 03:26:28 35ZoAaiG
>>689
Pen133+96MBでWin2000はじゅうぶん実用になってるぞ。
98SEよりデカめのWEBページの表示は速い。
というか98SEだと途中で諦めたりする。根性無し。

693:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 03:49:01 NxyGXwlQ

クロックアップしたリブレM3(96MB)をW2Kでしばらく運用した。
かなり使える。
ちなみにとことん軽量化したXPもちゃんと動く。


694:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 05:49:46 KRTjzykf
>>686
メモリ64MB時代だとEther端子がないのでは?
静穏化だけならストレイジ系PCカードを使うという手もある。


OS再インスコするとPCカードのトラブルが多発する自分。
ネットワーク系は問題なく認識してもストレイジ系はダメだとか
二段あるスロットのうち片方だけしか利用できないとか
IRQの問題?解決に役立ちそうなサイトとか教えてたもれ。

695:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 06:13:43 qJSRkpPr
32MB時代でもあるヤツにはある。オフィス向けモデルとか。

696:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 07:28:47 nXaR2mxR
>>694
いや、PJ2は持ち歩いてオフィスでつなげて使うビジネスメン用のモバノート
として登場したから、きちんとイーサはあるです。

逆に持ち歩くときに使わない、シリアルやパラレル、PS2系はFDDユニット側
にくっついてあり、非常にスマートなのが売りだった。


X68以来シャープ大好き。

697:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 10:59:13 35ZoAaiG
SHARPのサイトのサポートページは最悪。
古くて安いノートならビブロNUにしとけ。NAはあかん。

698:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 11:16:58 n4K4AI2o
>>697
NAいいじゃんNUより。

699:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 11:27:33 vd4wwsVo
そうか?
Junkerにとっちゃ、チップの素性がきちんとわかるだけでもかなりマシな部類だが。
NoDATAな機種も実は姉妹機見れば済むシナ。
これが富士通だと、まるっきり別ページのLinuxサポート見ないとイカンし。

NUねえ…
古い機種はヒンジ破壊が多すぎ。 あ、これはThinkPadもか。

「何が何でもイーサアダプタ」だったら、日立マシンがいいと思ふ。

700:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 11:37:57 vd4wwsVo
あ、前レスは>>697宛ね。

>>698
個人的には、NAは/Xじゃないと図体の意味が無いと思うが、どうか。
SDRAM世代機だと、MMX133でもグラフィックがCyber9397なのはポイント高いけどな。
9382/9385は遅すぎる。これだったら発色が見易い(あえて綺麗とは言わん)だけC&T65550の方がマシだった。>NU系

701:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 11:43:55 nXaR2mxR
>>699
>Junkerにとっちゃ、チップの素性がきちんとわかるだけでもかなりマシな部類だが

そそ、これがあればあとはドライバなんてチップベンダからとってくるもんな。


702:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 18:41:29 35ZoAaiG
>>698
NAは駄目。
同時期のNUと比べればNAは派手さだけが売り物。
ちなみに新しいのを古いNUなんかと比べてはいけません。
いまどきわざわざ古いのを求める必要無し。

703:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 18:50:33 35ZoAaiG
>>699
日立なんか嫌です。一部の物故IBMユーザだけが喜んだノードですね。
SOTECのWinBookとよく似てます。プラモデルみたいな…。
NUのヒンジは丈夫ですよ。だからもげ安いんです。しかしもげても
すぐ治せます。丈夫かどうかといえばノートなんて丈夫な訳が無い。
落とせば大抵壊れるし微妙な壊れ方だと治すのは難しいです。
ようするに資料が揃っててサポートがある程度しっかりしている事。
素直な設計で難しい点が少ない事ですかね?TPの欠点は乳首ポインタに
こだわっている事かな? あれはとても使いにくい。TOSHIBAも同様。
NUもMMXになってからファンが付いて今ひとつ魅力に欠けました。

704:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 19:14:46 bTYgF//u
>>702
それは偏見でしょ
図体がデカイ代わりに同時期のNUよりメモリが積めたりビデオチップが良かったり
古い物ほどその傾向が高い

>いまどきわざわざ古いのを求める必要無し。
あんた来るスレ間違えてるよ

705:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 19:25:48 Hc/k0tQo
>>703
>TPの欠点は乳首ポインタにこだわっている事かな? あれはとても使いにくい。TOSHIBAも同様。
逆だな、俺の感想と
とても使いやすい、パッドが使い辛くて使い辛くて、結局マウス繋げて本末転倒な使い方を
一時期パッド機でしていた
でも、スティックに出会って一辺したね
慣れるとスティックが一番


706:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 19:28:34 35ZoAaiG
>>704
偏見ちゃう。
ちゃんとFujitsuとFujitsuシーメンスとAcerの資料を集めた結論。
あんたどれだけ調べたんか?
おまえが来るなと言うならもうこない。勝手にやってろ。この短気野郎。
NA持ってる(た)からってそうおこるなよ。
同時期のNUと比べなきゃNAだってそう悪くないだろ。
実際NUよりも価格設定は高かったし。
じゃ、さいなら。

707:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 19:33:44 upIF8RIA
捨て台詞

708:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 19:43:38 KwITYPnV
NUは中途半端感があるね。
でもそんな中でも5100NU/Wだけは好きだ。なぜか大好きだ。
SVGAだしメモリは48MBしか積めないしカードバスも無いし大容量バッテリーは発売ポシャったし。
133/150よりも明らかに性能は劣るのに5100NUばかりいじってる。

709:686
05/09/23 23:09:24 nXaR2mxR
いろいろやってみたけどUltr@VNCつかって、メイン機に接続して利用してみたら
速度的にはそれでいいような気がしてきた。

800x600と1024x768だとだいぶ違うけどね。
テヘッ☆彡


ノートPCはメモリが64MBでHDDがカリカリカリカリうるせぇけど、メイン機は
河童600EMhzでメモリ512MBでHDD2台サイレントモードでファンレスでほと
んど無音。

これでノートPCをメインマシンのモニタとしてつかえるようになりましたとさ。
出先では遅いのをガマソガマソ。

つか携帯あるしね。
でばんはうーん...どこだろ。


710:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 23:12:12 nXaR2mxR
あと、ノートPCでEver17とか、エロ抜きギャルゲを外でやろうとか妄想してたんだけど、
PJ2って画面書き換えると、音声にノイズがのるんだよね_no

ノートPCってそういうものなのか?

711:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 23:38:52 SHJ6hXvN
>>706
スレタイをもう一度声に出して読んでみろ、
そして二度と来るなよヽ( ´Д`)ノ

何が「資料を集めた結論」だよ、アホちゃうか?

712:[Fn]+[名無しさん]
05/09/23 23:45:07 1Sa63Ngy
アホを相手にするな。同類に見られるぞ。


713:686
05/09/23 23:58:38 nXaR2mxR
なんか二時間ちかくつかってみたんだけど、目がつかれる
そういやデスクトップ機の腐れ15CRTには東レのフィルタついてるんだった_no

蛍光灯の光がはいらなくなっただけでずいぶんと違うとおもってたけど、ノート
より目がつかれないなんてなー

714:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 16:48:17 SOnJOoGN
なんか久々にスレが伸びてると思えば…アイタタタ

古BIBLOと言えば、5133NA2/W&5120NA2/Wって、公称メモリMAX48MBなんだけど、実は144MBまで積めるのな。
ちゃんとPOST時には144までカウントアップする。
んでも、BIOSが64MBまでしか管理してくれない(´・ω・`)ショボーン
BIOSにパッチ当てる方法無いもんかねぇ。

715:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 19:20:50 tcG84FA/
パスワード物って出品ほとんど無いじゃんかよ
せっかく解除してみようと思ったのに
R40なんかが安く入手できると考えたんだが
トラヌタヌキ・・・



716:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 19:55:31 gs+JhBdD
パスワード物といえば、海外のサイトにいくと、パスワード解除ソフトがけっこうあるけど
ああいうソフトって、どんなんでしょうね?
本当に解除できるのかな??

717:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 21:42:13 vZAzVTNF

>BIOSのパスワード

時計用の電池を抜いて放置しても消えないんですか?


718:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 21:42:26 0knxsRa5
当然、メーカーは独自のBIOSパスワード解除ツールをメンテナンス用に保持している。
それを外部に出すかどうかはメーカーのポリシーによる。

しかし、普通のBIOSパスワードって、どっかショートさせるか、電池抜くかすればいいんじゃないの?
一部例外はあるみたいだけど。


719:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 21:50:44 1+UdedpG
また買って来ちまったよ。
富士通 FMV-5166NA5/X
ACアダプタ無し・HDD850MB・MEM64MB
レジュームスイッチピン折れ
店員談(動いたやつだが責任は持たん)
価格1,050円
動作しそうだったのでHDDを4.3GBに換装
CD-ROMを16倍速に換装
ただいまWin98SEインストール中。

720:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 23:17:38 1S+pahYf
1050円はやすいな~

>ACアダプタ無し
こうゆうのってどうするん、みんな?

電圧・アンペア合うの探すん?

721:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 23:35:53 2Ru3fXoB
機種によるだろ。
EEPROMみたいなバックアップ電源不要のメモリに保存してれば何ヶ月放電しても消えない。

722:[Fn]+[名無しさん]
05/09/25 23:42:57 cwFKVqTh
電池抜くぐらいでPW解除できてたら、セキュリティなんてないも同然だし。

723:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 00:16:26 vjShJI/h
>>720
近似機種を何台か持っててそれのを流用してるんだろ

724:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 00:20:42 XB8fbQrB

>722

セキュリティ云々の話なら、ハードディスク移植すれば電池抜くレベルの作業でデータにアクセスできるのでは?


725:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:03:38 zhAfF73L
なんだ、パスワード解除知らん夜具使がいるな
ググレカレー

726:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:08:31 CdvJV9Zt
>>725
夜具使?

727:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:12:22 XB8fbQrB
いえ、BIOSのパスワード解除の話でなくて。
例えば盗難PCへのデータアクセス。
データが目的ならマザーボード関係ないし。

728:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:19:24 I4T5hyGY
>>727
チンコのHDDパスを甘く見ちゃいけないよ。

729:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:25:02 XB8fbQrB
>HDDパス

それはBIOSパスワードとは、また別の話。
セキュリティを云々するなら原始的な方法でもBIOSパスワードをクリアできるという話。


730:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:27:17 jpAv3PSb
マザボをCOMクリすればPW解除できるんじゃないの?
まぁ実際やったことないんでわかんないけど

731:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 01:32:49 k5a0Li94
とりあえずメーカー名くらいかけ

732:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 06:24:04 AiG4bcQS
>>730
出来る機種もあるが出来ない機種もある。
軽い気持ちでパスワードかかってるジャンクに手を出すと解除ツールにお世話になるようになるぞ。

733:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 07:50:16 JDpRIe+U
PC9821Ld/350AのCPUをAMDの133Mhzのやつに換装してあって
メモリは16Mhzのを貰ったのでWIN3.1とNT4.0のドュアルブートやってみますタ。
98のOSインすコ初めてなのでかなり苦労したけど、NT4.0がそれほど遅くなかったので
びっくりした。
CDPS-PX10っていう スカジーCD-ROMのNT4.0用のドライバがないのが残念。
そのために3.1を残した。

734:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 10:08:21 d0v3SC/5
>CDPS-PX10
付属のSCSIカードってPCSC-Vじゃなかったっけ?
同じCD-ROM、手元に持ってるやつはこれなんだが。
だったらNT4のドライバもある。
CD-ROM自体はASPIで普通に認識できるし…
それとも、PCSC-IIがセットのやつもあったんだろか。

735:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 11:22:47 JDpRIe+U
情報サンクス。
PCSC-Vです。
CD-ROMで調べたら、95用と3.1用しかなかったので。
も一回調べてみます。

736:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 11:25:23 JDpRIe+U
ありましたこれから入れてみます。

737:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 11:46:19 d0v3SC/5
なんだ、PCSC-Vでよかったのか。
後、揚げ足取りで悪いが、PC-9821Ldはオンボードメモリ2(1.6)MBなんで、16MBの増設メモリつけてるんなら18(17.6)MBだよ。
>Win3.1
DOSのPCカードサポートは貴重品なんで、消さんようにな~。

738:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 11:50:07 d0v3SC/5
あ、350Aなのか。勘違い。
だったらオンボード4(3.6)MBだな。

739:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 11:50:40 JDpRIe+U
>>734
動きました。
ほんとにどうもありがとうございました。
これから98のNTで動くLANカードをどっかで見つけようと思います。

740:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 11:51:59 JDpRIe+U
NTの起動画面では19Mbってでてました。

741:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 12:47:29 d0v3SC/5
頼むから単位はちゃんと書いてくれ(汗
[19MB]な。
PC-98x1は640KB-1MB間のアッパーメモリをカウントしないんで、カウント時はメモリ20MB=19.6MB表記になる。
OS上で実メモリ-1MBになるのも仕様。こっちは理由はよく知らん。

742:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 13:06:57 JDpRIe+U
勉強になります。

743:719
05/09/26 15:56:09 bEoLGKL4

レポートします。
一応、完全に動作した。
メモリスロットがひとつ接触不良を起こしており、
動作不安定を引き起こしていた。
フロンガスをガンガン吹き付けて掃除を行い(オイオイ)
メモリをアルコールで拭き再設置したところ安定した。
>>720
ACアダプタは断線したらしいJUNK品を大量に購入してあり、(1個100円程度)
切り縮めorケーブル交換したものが各社用有ります。w
ACアダプタ購入時はちまちま買わずに、ダンボール箱1箱いくらで買うから
当たり外れがあってもあまり損には思わない。安いから。


744:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 16:35:01 hYFNLVWW
>>743
PC-NETの20個入りダンボール箱ですか。

745:719
05/09/26 17:25:19 bEoLGKL4
>>744
NON

746:[Fn]+[名無しさん]
05/09/26 23:51:03 Q09EqcAK
はじめまして。
5年前のノートパソコンを入手しました。
2000年の夏モデルと思われます。
ノート初めてなんですが。
スペック的にはどの程度のものなんでしょ。

富士通 FMV-BIBLO NE450CG
CPU モバイルintel Celeron 500MHz
mem 最大192MB 現状64MB
12GB CD-ROM OS=98SE リカバリディスクなし
バッテリ稼働 3.2時間 充電 約3時間

ACアダプターがすぐに熱くなる気がする。
Desighned for Windows 2000 Professional Windows 98
というシールが貼ってあるので、2kをクリーンインストしようと思って。
あとは何かな。メモリ増やして、LAN+USB2.0カード刺して…?
使い道が浮かびません…コーデック入れたらDVD見れるのかなぁ。
1時間以上再生したらかなり熱くなりそうで不安。
ネットにつながないなら、LANコネクタいらないかな。
シリアルケーブルでメイン機とつないで…?
ハードディスクとドライブを換えて…?
そこまでする必要あるかなぁ?



747:[Fn]+[名無しさん]
05/09/27 00:01:35 NSWZ1/vd
>>746
>シリアルケーブルでメイン機とつないで…?

シリアルケーブルで繋いでどうするんだ?
ほとんど役に立たないと思うけど。

メモリを256MBぐらいまで増やせば、軽い動画やネットならいけるよ。
ベットサイドやこたつで寝ころびならネットとかどう?


748:[Fn]+[名無しさん]
05/09/27 00:07:11 MSaHmhug
メモリ最大198MBってあるじゃん
それからビデオメモリは2MBじゃ動画はできない
4MBでMPEG2はなんとかイケル
それでもDIVXはちょっと苦しいかも

749:[Fn]+[名無しさん]
05/09/27 00:14:18 lkXArZL6
DivXは無理だろうなぁ
セレロン300を450にしたデスクトップPCで以前やってみたけどお話にならなかったぜ・・・

750:[Fn]+[名無しさん]
05/09/27 00:49:25 Y9NpPj4O
>>746
> シリアルケーブルでメイン機とつないで…?
これはひょっとしてシリアルコンソール化するってこと?
メイン機でUNIXサーバでも運用してるんですか?
としたらスペックほとんど関係ないので
かなりのオーバースペックですよ。
(ちなみにクロスケーブルが必要です)

WIN2K入れてもメモリがきついかもしれないけど
2ch見るくらいは十分出来るのではないでしょうか?
メイン機がXPならリモートデスクトップでサクサクだし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch