QSユーザーの情報交換の場 その5at MAC
QSユーザーの情報交換の場 その5 - 暇つぶし2ch700:名称未設定
06/09/12 13:05:25 f168jMFE0
いやいや、まだHDD買ってないんじゃないのか

701:名称未設定
06/09/13 01:09:20 LN7oLv1y0
それともQS733も脳内かぁ?w

702:名称未設定
06/09/14 17:34:29 5yCEy9Sc0
「 おいらの933は、160Gがなんにもしなくても、つかえてるけどねぇ・・・ 」

そして突っ込みが入ると

「 Xでフォーマットして認識させて2つ(80Gが2つ)にパーテ切って別々に入れたのよ。この状態だと問題なし。」



“なんにもしなくても”が聞いて呆れるなw

703:名称未設定
06/09/14 18:19:51 qm4quV8H0
今、修理で代替機に普段のHDD載せて使ってるんだけど、
自分のQS 733と代替品の733で、
サイドパネル開けた時に見える電源ユニットの下のファンの羽根の向きが違うんだけど、
どういう事でしょうか?
回る方向がそれぞれどっちか分らないんですが、
自分のは、
ファンの左側で、羽根の上側が奥に傾いてます。
代替品は逆で、音もうるさい。。

704:名称未設定
06/09/14 18:32:57 mL58l1ClO
733はQSと2002の2種類あるから

705:名称未設定
06/09/14 19:41:43 1IGxiJ480
733は2001だけじゃないのか?
それに吸排気の方向は2001も2002も一緒でしょ?

>>703
起動してるときに蓋空けて(変なところ触らないように)
どっち向けに風が吹いてるか確認してみては?
デフォは排気のはず。(CPUが吸気で、電源とケースファンが排気)

706:名称未設定
06/09/15 16:10:27 23Ul+NDE0
ヴィギナーですが、例えばmini用の外付けケースのministackのようなものを
クイックシルバーにつないで外付HDDで起動にすると、
USB2.0ハブ、ファイヤワイヤハブにもなっておまけに電源への負担や熱問題や最大120GB問題も無
いという事でしょうか。

707:名称未設定
06/09/15 16:15:45 RUwELWpp0
ret's vigin!

708:名称未設定
06/09/15 16:53:33 9TcxAvGp0
virgin?

709:名称未設定
06/09/15 17:17:52 SFjHsmdr0
>>703

URLリンク(saitama-audio.com)

↑の下の方に「PowerMac G4 QuickSilver を静音化する」ってのが下の方にある
ここ見たらわかると思う

>>706
QSってデフォでUSB2.0付いてないよね
USB2.0カードつけて外HDDと接続しなきゃハブとして(HDDとしても)2.0では使えないと思う

710:名称未設定
06/09/15 18:19:28 DuOxKKre0
>>706
ヴァギナー?

711:名称未設定
06/09/15 20:48:20 vAP2hsxs0
>>710
もう一度落ち着いて一通りおっぱい揉みたい

712:696
06/09/15 23:25:59 jGRzfM1e0
頭噴火してPowerMac9600にさしてたACARDのATA133カード奪ってぶっさしてみたら、正常に動きました、、、、




sonnetサン、ドウイウコトデスカ
ってなことで、まだ格闘中、ボスケテ

713:名称未設定
06/09/15 23:38:26 xVBoeAN/0
ペニサーですが?

714:名称未設定
06/09/16 00:52:03 fIsususq0
URLリンク(www.kkshimura.co.jp)

シムラの静音キットを試した人いますか?
誰もいないなら私が肉柱に。。。

715:名称未設定
06/09/16 06:48:32 GhxNx6Xl0
>>714
人柱になってくれるのはかまわんが、高杉ないか?
ただの静音ファンのセットだぞ。

716:名称未設定
06/09/16 10:19:48 axeWvqeO0
どう考えてもスーパーボッタクリだがな。

717:706
06/09/16 12:57:11 eFzugHJp0
>>709
ヴィギナーですが、大変参考になりました。


718:名称未設定
06/09/16 14:07:43 GYQ9uGKP0
ふつう、
vi → ヴィ
bi → ビ
だけど。

719:名称未設定
06/09/16 14:43:25 qj/2LlSD0
フツウ、
Vぁ → ヴァ

ですが。

720:名称未設定
06/09/16 15:22:31 Q0ULzPr80
ret's vigin!

721:名称未設定
06/09/16 21:55:28 GYQ9uGKP0
The sperrs are wlong.

722:名称未設定
06/09/16 22:56:33 2jcCws9a0
肉棒志願の人は自分でファンを選ぶ楽しみを捨てるのか。。。


723:名称未設定
06/09/16 23:16:01 1+c2YwSa0
いい加減にしてください!!
ここは本当に酷いインターネッ

724:名称未設定
06/09/19 21:43:18 dEjB4ryi0
クイック

725:名称未設定
06/09/19 22:06:49 t47xPO+d0
バルシー

726:名称未設定
06/09/20 00:52:09 pICgRx8P0
メルシー

727:QS2002_1GDual
06/09/20 21:25:48 wab9T4ie0
ヘルシー

728:QS2002_800single
06/09/20 21:38:52 oIDVm80w0
チェルシー

729:QS2001_1.5Gsingle/1.5GB
06/09/20 22:49:22 +Ep3f8yq0
ネグルシー

730:名称未設定
06/09/20 23:48:46 LYYfNxuL0
>>709
なるほど。

731:名称未設定
06/09/21 00:45:34 Hvxl6S7U0
ファン

732:名称未設定
06/09/25 16:06:46 ZKh37G/E0
クイック

733:名称未設定
06/09/25 16:13:05 mYcWZ0U+0
質問です。

Core Image, それからLeopardからのCore Animation,
それとTigerのデベツール付属のQuartz Composerをお試し。
等の理由で、最初からついていた、nVIDIA GeForce2 MXからグレードアップしたいんですが、
オススメをお願いします。

ちなみに、15" Studio Displayなので、ADC接続がいいんですが、
この際アダプタを買うか、買い換えも検討しますので、ADC接続にはこだわりません。

よろしくお願いします。

Quartz Composer

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

URLリンク(www.big.or.jp)

URLリンク(developer.apple.com)

URLリンク(developer.apple.com)

734:名称未設定
06/09/25 21:25:29 dn/au/Oc0
>>733
G4で使えるCoreImage対応のビデオカードは
ラデ9800か9600、この2択だったと思われ。

735:名称未設定
06/09/25 21:55:55 AfuWnUeO0
あと書き換えゲフォ6600GTもいけるはず

736:名称未設定
06/09/26 01:09:32 KD5Gz6Z30
9600はQS非対応のものがあるから気をつけろ。

737:名称未設定
06/09/26 09:11:03 Ppimcmoq0
9800はスゲェ発熱だぞぉ。

738:名称未設定
06/09/26 20:44:40 rxAInhtm0
今現在G4/733 512×2+128=1.12Gメモリを積んでます
128を512に代えたら、いいことありますかね?w

739:名称未設定
06/09/26 20:52:26 HoQrg+9w0
なんで笑ってるんだ?

740:名称未設定
06/09/26 21:03:12 rxAInhtm0
>>739
バカっぽい質問かと思って、、、

741:名称未設定
06/09/26 21:07:32 8FZMM9ml0
美容師「128を512に代えたら、いいことありますかね?wwww」

742:名称未設定
06/09/26 21:54:16 22hmD9IL0
>>734-737
サンクス。
発熱は怖いですね。
とはいえ、書き換えできそうも無いので、9600, 9800あたりを狙ってみます。

743:名称未設定
06/09/26 21:55:44 sjXNHmXq0
さっきPCIのボードやらを交換して、色々いじった後に
電源ボタン押しても一瞬光るだけで起動しなくなった。
とりあえず差したのを全部抜いてもダメだった。
これはついに逝っちまったのかと
蓋を空けて中を見ながら、しばらく感慨に浸っていた。
あぁ…ついにMacを買い換えなくてはならなくなった…
今ならiMacか、MacProなんかいいよな…

で、眺めてるうちにそういや電池なんてあったかと付け直したら起動した。

744:名称未設定
06/09/26 22:54:37 daPTRDM10
同じ経験あるけど、電池の抜き差しだけでは起動しなかったなぁ
電池ってQSの場合、起動に関係してないと思っていた

745:名称未設定
06/09/26 23:15:23 EJPolXQu0
俺も電池の抜き差しで復活した事ないです。
メモリの入れ替えも。
PRAMクリア若しくはCUDAリセットでの回復が一番多く、何かあるとてっとり早いCUDAスイッチを押してる。

746:名称未設定
06/09/26 23:47:37 thtLO1AE0
QS2001 ATA-66 BigDrive非対応
QS2002 ATA-66 BigDrive対応

って事で宜しいですか?

747:名称未設定
06/09/27 05:18:39 PUrV5CXT0
>>746
なんかその質問めちゃくちゃこのスレでみるYO

748:名称未設定
06/09/27 11:19:11 IPIOgO8K0
>>747
「過去スレ嫁!」と言わない君はきっと優しい人なんだろうなあ~

749:名称未設定
06/09/27 13:27:15 9IwPEpCV0
素人質問ですが、現在メモリ1.5ギガQS733をアクセラレータで1.2ギガにしたものを
ゲットして使ってます。サブ機としてMacmini(PPC版)1.42ギガをオークションで狙っているのですが、
それだとサブ機のが性能が上になるでしょうか。メモリが1ギガなので微妙です。

750:名称未設定
06/09/27 13:39:27 8Mju5nod0
メモリどんくらい使う作業するか分からないが
重い動画や画像処理をするとか、音楽でソフトサンプラー使うとか
そんなんじゃなければ1Gで十分やりくりは出来る。
どっちにしろCPUの差自体も微妙だし、体感もきっと微妙。

751:名称未設定
06/09/27 13:52:54 9IwPEpCV0
>>750
有り難うございました。参考になりましたです。

752:名称未設定
06/09/27 14:30:56 fnHbohXNO
>>749
mini/PPCはFSBやメモリは多少速いと思うけど、HDDが遅すぎ。

753:名称未設定
06/09/27 18:10:45 f4lHVUhO0
>>752
あそういうの全く忘れてました。外付けハードディスクから起動するように
した方がいいらしいですね。やっぱりタワー型が良いですね。
マック歴結構長いのですが未だに初心者並でしてすいません。

754:名称未設定
06/09/27 22:03:01 fnHbohXNO
別に謝ることはないさ

755:名称未設定
06/09/28 07:20:57 fSo/UUv80
最近電源交換と、CPU・ドライブのうpぐれに興味がわいてきた。
最後っ屁かな…。
DVR-111でも買うか。

756:名称未設定
06/09/28 11:14:59 raWaw8pG0
111に替えたらiDVD2.1でDVD-RWが使えなくなったポ…
104のときは問題なかったのにヽ(;Д;)ノ

757:名称未設定
06/09/28 11:39:56 bkbnlbz70
現在HDDについては何もいじってない(ノーマルのATA66)のですが、
SATAカードを増設してSATAのHDDに換装した場合、
処理速度の向上は体感できますか?
もちろん、処理内容によっても異なると思いますが。

QS2001に曽根1.8ヅアル+メモリ1.5Gです。

758:名称未設定
06/09/28 11:43:09 fi9QTorb0
できますよ

759:名称未設定
06/09/28 16:58:42 LNM0frf/0
結構わかるよ

760:名称未設定
06/09/28 17:13:01 BHmsdcLR0
QS2002+曽根1.8dual+バカンSATA+1.5G
だけど、まー前よりは速いかなぁって感じ。
俺あまり大容量データ扱わないからなぁ…

761:名称未設定
06/09/28 17:44:48 IRU2pUGu0
>>757
曽根の店舗で繋いでるけど、
シーケンサルで70Mぐらい出る。
早なるよ。零度組めばなおよし。
予想ですまんが、120Mぐらいはでるかと。
阿多133でそんぐらい。


762:名称未設定
06/09/28 18:39:05 Fx8DP86H0
>>757
速くなるけどすぐ慣れちゃう。
むしろ内部のケーブルがスッキリして冷却効率が上がるので
ヅアル派にはおすすめしたい。

763:名称未設定
06/09/29 15:32:18 k+fv/MUJ0
俺のクイックシルバー933。
仲間うちからは、奇跡のマシンと呼ばれています。
ただのマシンではないのです。

764:名称未設定
06/09/29 19:01:53 kcqP4FzM0
>763
中で鼠が子供産んでたとか  

765:名称未設定
06/09/29 21:26:32 k8Qpwv5U0
>>763
詳細キボンヌ(´゚ω゚)

766:名称未設定
06/09/29 21:32:09 X7/SFPxy0
俺はヤモリに卵産まれたことあるなぁ。
しかしRadeon熱で皆昇天しとった...。

767:名称未設定
06/09/29 21:35:03 fU1vuesO0
うそつくな~w

768:名称未設定
06/09/29 22:00:59 XN+8eFUz0
暖かいのでゴキちゃんが…

769:名称未設定
06/09/29 22:33:52 SoA+UC8FO
PCIスロットのカバー開けてるんかい

770:名称未設定
06/09/29 23:32:05 aAco3IgY0
>>763
あ、わかった。
泥棒が入って家財道具一式盗まれたけど
QSだけが残されていたとか。

771:名称未設定
06/09/29 23:43:39 6RtjrRxt0
夢は膨らむ一方だな。

772:名称未設定
06/09/30 00:37:46 nfr3xWOi0
763の人気に嫉妬(#´゚ω゚)

773:名称未設定
06/09/30 00:39:02 vSLlNAxZ0
カメムシが巻き込まれとったな。

774:名称未設定
06/09/30 00:52:53 CoumRhblO
おまいらヤモリとかカメムシとか、
どこに住んどるんじゃい。うらやまし杉

775:名称未設定
06/09/30 01:58:12 5Gz7AimC0
>>774
ヒルズ乙

776:名称未設定
06/09/30 11:38:47 lkVwE86N0
うちもカメムシやらヤモリやらコメツキムシやら色んな方々がお見えになりまつ。
去年はQS867のファイヤワイヤ1番ポート付近に蛾が巣作りしてますた(・ω・`;)

777:名称未設定
06/09/30 11:42:13 sMK2yVxS0
シバンムシ、害はないとのことだが、なんかむかつく。
あと黒蟻が画面上を這いずり回るのもかなりむかつく。

778:名称未設定
06/09/30 11:44:15 MO+BzGyZ0
おまえらどんな田舎に住んでんだよW

779:名称未設定
06/09/30 11:51:04 /vI3tSUt0
シバンムシは、ウチも今年大量発生した。
そのうち、ハエトリグモがどこからともなく現れ、小さい虫は食べてくれるよ。
ゴキに対しては、アシダカ軍曹が活躍するんだけど、うちにはいないんだよなぁ。

日本最大のクモ アシダカグモ!Part2
スレリンク(insect板)l50

俺のKORG M1に草履みたいな虫が入っていきました
スレリンク(dtm板)l50

780:名称未設定
06/09/30 12:17:16 6kXiN13L0
みんな凄いとこに住んでるんだな・・・。
ウチはSoundSticksの穴に入る虫もいない・・・。

781:名称未設定
06/09/30 18:27:58 Y0S3lHUW0
おれんとこは熊がでたよ。
報道されたが、まだ見つかっていない。
QSには入らないが。

782:名称未設定
06/09/30 18:52:06 lk/iNoZb0
QS置いてる都内仕事場は全然安全だけど
自宅はでっけー蜘蛛やヤモリが出る…

783:名称未設定
06/09/30 20:43:04 5Gz7AimC0
>>781
最後の一行に噴いたw

784:名称未設定
06/10/01 00:44:49 2pi472Yp0
QS隣の米びつから、コメムシ大発生したな。
排気であったまったのがいかんかった...。

785:名称未設定
06/10/01 01:16:06 nQc+C2IO0
QSはアウトドア専用機なのか…
いままで使い方を間違っていたよ
本体は屋外に置くのが正しいんだね
マニュアルに書いてなかったよ

786:名称未設定
06/10/01 01:16:19 f0mXSyOT0
QSに虫が入っていた事は無いが、
絵の具箱にゴキ一家が入っていて教室中を
逃げ回って大パニックにした事ならある。

787:名称未設定
06/10/01 01:31:28 t8uN67bl0
もし、うちのQSがお亡くなりなった時には、虫かごとして第二の人生を歩ませてやります。
夏になったらひぐらしでも入れてやりますよ。

googleで検索してもジャンクソフトとか全然出てこなくなったなぁ。。
まあ、OS Xに似合わないしね。



788:名称未設定
06/10/01 01:35:35 d9SUO0ad0
1.8dual入れてるけど夏を越した!
まだまだイケるぜぇ!
エイ、エイ (´・ω・`)/ オー

789:名称未設定
06/10/01 03:24:17 ME/cQAyYO
>>788
純正のCPUファンは、どのやうに?
吸気(吹き付け)のままでふか?

790:名称未設定
06/10/01 04:14:06 d9SUO0ad0
>>789
ハードには疎いのでCPUの載せ替え以外は元のままです。
真夏に部屋温度が上がるとフリーズなど発生してたので
ベイを2cm程開けて使ってましたw

791:789
06/10/01 10:18:59 ME/cQAyYO
>>790
参考になりまふた。どうもありがとう。

792:名称未設定
06/10/02 10:13:27 ElYDH4kY0
冬場は、てんとう虫の越冬場になりまつ。

793:自己解決しますた(´・ω・`)
06/10/02 23:40:44 lnRNKlGF0
うちのQSまた起動しなくなっちゃて、っておもたらADCの接触不良だった。

たぶん犯人はぬこだな。

なんか、さすがに心許なくなってしまった。Intelminiポチりそうでこわいぜ。



794:名称未設定
06/10/03 00:32:37 Fr8tX5JM0
Intel入ってるの流れのところ失礼します。

QS733(2001)なのですが、OS9で外付けHDD(Firewire)を起動ディスクにできますか?
ちなみに↓の160GBのを買おうと思ってます。
URLリンク(www.logitec.co.jp)

795:名称未設定
06/10/03 02:19:25 ecgZgtSG0
>>794
FireWireなら可能です。
可能なら300GBくらいにした方がいいと思いますよ。

796:名称未設定
06/10/03 10:07:17 Fr8tX5JM0
>>795
レスありがとうございます
これはOSとアプリ専用にしようと思っているので(<贅沢?)、容量少な目で良いかな~と

797:名称未設定
06/10/03 12:06:14 T6XsYodI0
>>794
Mac mini用の外付けハードディスクケースministackのようなものに大容量ハードを
入れて外付け使用とかにすると中身の取り出し移動がラクだし、ハブとしても使えるかも。
コストも安いかも。ちょっと距離離して置けば駆動音も気にならない。

798:名称未設定
06/10/03 13:03:36 LSrsY0t50
>>794-796
OS9は120GB以下のボリュームからしか起動しないから
パーテ切らんとアカンよ。

799:名称未設定
06/10/03 20:16:23 ZlNYa4gy0
>>797
ググってみましたが、そちらも良さそうですね。
検討してみます。

>>798
アドバイスありがとうございます。
スパスパ切っちゃいます。


このスレの方々のおかげで、やや疲れ気味のマイQSにも楽しいアフターライフを送らせてやれそうです。
大変助かりました。

800:名称未設定
06/10/03 23:38:45 GeYjnPjp0
QSにHDDを増設しようと割腹したら
和尚がCPUのヒートシンクで芋焼いていやがった。。。
QSから和尚を追い出すべきでしょうか?

祟られるの嫌だし・・・

801:名称未設定
06/10/04 00:55:20 0XrGIJXh0
バカンの初代1.4CPUカードで火力を強くしてみれば?

802:名称未設定
06/10/04 01:46:05 YGdhOq3C0
>>801
焼き殺せって事?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

803:名称未設定
06/10/04 11:31:40 omtfD4ux0
いや、芋が早く焼けて和尚ウマー

804:名称未設定
06/10/04 12:30:39 UsSw8mbcO
バカンのカード付けなくても、CPUのファン止めたらいいよ

805:名称未設定
06/10/04 16:16:49 GEZ0s7S/0
それじゃ蒸し焼きになっちゃうじゃない
一休さんカワイソス

806:名称未設定
06/10/04 17:02:06 BP7MfUhk0
ファン止めなきゃ いつまでたっても芋が焼けないでしょう
一休さんカワイソス

807:名称未設定
06/10/05 00:15:09 0MKK7vgL0
なんのことだかサッパリだ・・・。

808:名称未設定
06/10/05 00:52:01 MzMR9hyN0
ハァ~サッパリサッパリ

809:名称未設定
06/10/05 01:57:51 HgSBpuxS0
なぜにグルグル・・・

あれ結構好きだったな、漏れ的にはチャチャの次点ぐらいで

810:名称未設定
06/10/05 21:13:25 AAC5jVwa0
1

811:名称未設定
06/10/06 00:46:50 ouKKwZT90
2

812:名称未設定
06/10/06 00:47:46 pLLfImWY0
3

813:名称未設定
06/10/06 01:23:45 ouKKwZT90
QuickSilverって青白やMDDと比べると、初期・後期のように区別したりだとか、機種に大きな違いが無いね。
【QS】と【QS2003】に分けたとしても発売時期が違うくらいでさ。騒音が違うわけでもなく、どれを買っても同じって感じ。。。

814:名称未設定
06/10/06 09:30:28 gIH/2Hin0
微妙に違う。でも>>青白やMDD のような極端な違いは無い・・・・かな。

815:名称未設定
06/10/06 10:15:55 uBao0g1vO
それだけ完成度が高かったという事?
B/W G3前期型にはATAコントローラーに欠陥があったし、MDDは爆音。
車のマイナーチェンジの場合も販売のテコ入れもあるが
主目的は欠陥の修正と聞いたことがあるよ。

816:名称未設定
06/10/06 18:23:06 66Dlg8kx0
>>815
QS の頃は、とくに新型の CPU になるとかってのも無かったし、とりあえず年式更新しなきゃ...ってので、前期型/後期型になっただけじゃないの?

青白 G3 の前期型には変なバグがあって、USB FDD を繋げると起動しなかったり、爆弾でたり、システムがぶっ壊れたりと、さんざん泣かされました。
あの頃はまだ FDD は現役だったもんなぁ...

817:名称未設定
06/10/07 01:18:01 srsaNwyc0
>>816
BIGDRIVE対応か非対応かの差はあるがね。

818:名称未設定
06/10/07 02:48:50 vneKow8P0
>>815
 MDDでもOS9は、初期の「ブート」をFW800で「クラシック環境」にしたら不評で最終は「ブート」に戻した。爆音も、初期と最終では違うから。
青白やMDDは型番が違うと、中身・仕様もだいぶ違う。

819:名称未設定
06/10/07 06:12:52 GY8B9HO70
>>MDDでもOS9は、初期の「ブート」をFW800で「クラシック環境」にしたら不評で最終は「ブート」
に戻した。爆音も、初期と最終では違うから。

再販MDDデュアルブートはFW800と併売だよ。
前期MDDはポリタン史上最大の爆音機種だったけど再販MDDはQSと目糞鼻糞かも

820:名称未設定
06/10/07 13:17:37 QqZ49IPM0
QSも爆音だと思うけど、MDDって、そんなに爆音なの?

821:名称未設定
06/10/07 13:44:51 p4fCjmEk0
QS>ドライヤー
前期MDD>掃除機

822:名称未設定
06/10/07 16:39:26 GY8B9HO70
g4noise.comにあった動画を1つどぞw
URLリンク(a.feiticeira.jp)
pass:g4noise


823:名称未設定
06/10/07 18:50:36 IVL/TcbN0

あはは、ブラクラかと思たがワロタw。


824:名称未設定
06/10/07 18:55:28 eWFydMit0
>>822
笑ってしまったよ

825:名称未設定
06/10/07 19:06:11 IVL/TcbN0
ついでに。
うちのQSに、ギガ2.0とラデ恩9800乗せたら
MDDに負けず爆音マシンになっちまった。
あんまりむかつくんで、ラデ恩ファンを
汁マンの900CU、ギガを18 db以下のファンに変えたら、元に戻った。
五月蝿いといえども、いらぬ出費であった....。



826:名称未設定
06/10/08 18:09:53 4v9QhVylO
ギガを18db以下のファンにして、熱は大丈夫なの?

827:名称未設定
06/10/09 23:07:54 eMYVHTrS0
物にもよると思うが、うちのは全然熱くない。
ファンレスでもいけそうな気配だったが、
とりあえず付けた。ヒートシンクもちょっと熱い程度。
動作も問題無し。
しかし前の曽根は熱かった。逆に横ファン噛ました。


828:名称未設定
06/10/10 00:28:53 MwdwLbkM0
>>825
ギガ2.0や汁マンって何ですか。
ラデはMDD/FW800にも載ってるグラフィックボード、曽根はソーネットのCPU(1.4くらい?)と分かるのですが。
・・・m(_ _)m

829:名称未設定
06/10/10 05:09:01 TPWPaIsT0
>>828
ギガ
URLリンク(www.vintagecomp.com)

汁マン
URLリンク(www.pc-idea.net)

>>825
この季節だからまだ大丈夫そうだけど、また夏が来たら…。

電源載せ替えたいなあ。電源スレよくわかんね ( ゚д゚)、

830:名称未設定
06/10/10 08:32:40 8V8cpvza0
ありがとうございます。QSは静かで、MDDは爆音ってわけでも・・・・ないんですね。
QSも1.6GHz Dualとか載せると、結局、爆音になっちゃうんですか。

831:名称未設定
06/10/11 11:59:29 q6wdzxTu0
載せなくても爆音だよ
静音化する事は簡単にできるけど、熱とのバランスが難しい
QuickSilver 静音化とか、QS 静音とかでぐぐってみ
いろいろ出てくるから

832:名称未設定
06/10/11 15:13:10 psFu5x/W0
なんでGoogleEarth for Macが開かないんだ
QSじゃ無理なのかい?
10.3.9メモリ1GでCPUうpグレカード付いてんのに。
URLリンク(earth.google.com)

833:QS2001_1.47GHz/single/1.5GB/10.3.9
06/10/11 17:18:26 m+FWKJGm0
うちのQSでは使えてますが
(´゚ω゚)つURLリンク(www.uploda.net)

834:名称未設定
06/10/11 17:26:38 DewMfqYi0
うちのQS+1.8dualでも動いてるよ

835:名称未設定
06/10/11 17:28:25 MS9MP4tt0
>>833
ビデオカードはデフォですかい?
Tigerですかい?

836:QS2001_1.47GHz/single/1.5GB/10.3.9
06/10/11 18:35:07 m+FWKJGm0
>>835
ビデオカードはZAV仕様のnVIDIA GeForce4 Ti4600で
OSはパンサーでし。

837:名称未設定
06/10/11 19:34:41 Z59DAhyh0
>>835
ウチのソネ1.4GHzシングルにGeForce2MXで普通に動いてるよ。
OSは10.4.8、メモリ1Gちょっと。

838:832,835
06/10/11 23:03:59 S39slGOp0
>>833
>>834
>>836
>>837

情報ありがとう!
良く調べてみます

839:名称未設定
06/10/12 09:28:24 qYlua1xB0
質問です。
QS 2002 800MHz RAM 1G
HDD増設、PCIにはサブモニタ用にNexus128、SCSIカード
と、ほとんどノーマルかつレガシーな環境の者です。

L997かL887の液晶モニタを購入予定なのですが、
ADC-DVI変換アダプタ(DVI Extractor2など)をつけさえすれば、
デフォのRadeon7500でもいけるのでしょうか?
ちなみにWinとDVI接続で共用する予定です。

840:creation
06/10/13 14:35:15 WMvwrD6P0
教えて下さい。
前期型にソネットの1.8GHzシングルを載せようとしているのですが、ソフトウェアインストールして
再起動すると「does not have the Sonnet processor~」とか言うアラートが出てきて、上手くカー
ドが認識されないようなんです。パッチが当てられていないのかなと思うのですが。
どなたか成功された方いませんか~?ピンチです!

841:名称未設定
06/10/13 14:40:32 kaDacf8k0
そのメッセージ通り、ちゃんと差し込めてないんじゃね?
自分もハードウェア苦手ながら曽根1.8デュアル入れたときは
かなーり何回もやり直して認識したよ。

842:creation
06/10/13 14:53:32 WMvwrD6P0
>>841
ありがとうございます。何度もトライしてみます!

843:creation
06/10/13 15:00:11 WMvwrD6P0
>>841さん
ところで、ファームウェアのバージョンは4.25のままですか?
それとも4.28かなんかに変わってます?

844:名称未設定
06/10/13 15:11:13 kaDacf8k0
ファームはちょっと今分からないけど、
半年ほど前に買って入れた時のままです。
ファームのver違いではないと思うけどなぁ…
多分しっかりちゃんと刺さってないんだよ。

845:creation
06/10/13 15:17:34 WMvwrD6P0
>>841さん
ってゆうか、カードは純正のままなんですよ。
これが上手くアップデートされてないような状態なので、当然新しいカードをさしても
画面は出ないし、起動音さえ鳴らないのです。起動する時に、プログラマブルボタン
を押すんですよね?


846:名称未設定
06/10/13 15:44:53 XZlJWyRu0
先日祖父でPC133の1GBメモリーを見かけたんだけどQSは認識できますかね?
認識できれば2GB乗せとかできそうかな?

847:名称未設定
06/10/13 16:11:18 XPGHysUs0
512までじゃね?
最大1.5だべ。

848:名称未設定
06/10/14 00:38:25 u+CjUKoO0
んだんだ(´゚ω゚)

849:名称未設定
06/10/17 08:06:20 IhnutDBN0
んだ。あふれたぶんはOSに持ってかれちゃうんだよ。

850:名称未設定
06/10/17 10:12:16 sftl1Hrs0
あんれま~(・ω・`;)

851:名称未設定
06/10/17 14:33:46 Z1gyfh7T0
>>846は礼にもこねえだか。
村八分にするべぇ。

852:名称未設定
06/10/17 14:53:16 sftl1Hrs0
んだんだ ( ゚,_・・゚)

853:名称未設定
06/10/17 15:08:17 Zrpj1Y5n0
おうオメェラ、まだ九村行くには早すぎっぺよ
まだまだ若いもんには負けねぇ

854:名称未設定
06/10/17 16:55:43 3YN5XP+T0
んだどもよぉ・・・

855:名称未設定
06/10/17 23:25:16 sM4B8XxP0
はあ~

856:名称未設定
06/10/18 00:05:43 IGbVgdYe0
そろそろおめら、新しい嫁っこほしぐねが?
うちのかぁちゃんもえぇけど、
ぴちぴちの娘さなでなでするのもええもんだぁ

近ごろの娘はあたまもええそうだでの、
仕事もテキパキずいぶんとこなすそうだぁ
問題は言葉がちがうっちゅうはなしだで、それっぱかり心配だぁ。

857:名称未設定
06/10/18 01:20:55 rOygDSov0
DuoやDualと言っても、1Gが2個付いてるだけ。Dual 1Gより、1.6Ghzシングルのほうが速い…と今日、聞いて目が覚めた。
そりゃ、足して2Ghzになる、とは思ってないけどさ。んで、イラレやフォトショにゃ1.6Ghzと言われた。そうなのかぁ・…。
QSに惹かれるあまり、Dualって言葉に目が眩んでたのかな。

QS2003/Dual 1Gを買おうと思ってたけど、ひとまず933にしとくかな。1Ghzと933じゃ、たいして変わらんって事だよね?。

858:名称未設定
06/10/18 02:04:14 h/4NAhwt0
クラシックはあんまり意味ないけど、
OSXは結構ちがう。

でもそれ以上に発熱が、、、
爆音が、、、

859:名称未設定
06/10/18 10:32:24 Pd21wPBw0
>857
フォトショならOS9でも、Dual用のプラグインで速くはなるけど1.3倍ぐらいだもんねぇ。

933・・
ドームで本体のみ95,800があるなぁ・・

860:名称未設定
06/10/18 10:52:10 bJoJTYPv0
Dualは単発仕事が早いんじゃない。複数仕事で遅くならないんだ。

861:名称未設定
06/10/18 12:09:56 ecbFZ1zZ0
>>856
九村住人かよ

862:名称未設定
06/10/18 12:22:09 Gk2hqYPr0
>860がいいこと言った


863:名称未設定
06/10/18 13:02:07 K6P3Spqv0
んだんだ(´゚ω゚`)

864:名称未設定
06/10/18 14:09:12 PU8gZC2D0
オラの畑は卍村ん中だから二頭は効果的でよ。
でけぇベコ一頭よりそこそこの二頭の方が使えるでよ。

865:名称未設定
06/10/18 15:47:09 l8iyYXWa0
ベ デ (ベ=AltiVec デ=Multiprocessor)
× × 16.4s
× ○ 10.3s
○ × 11.9s
○ ○ 6.7s
フォトショップで同条件でベロシティーとデュアルのオン オフで
計測してみた。
ぼかしだけど、フィルターによっては倍近くいくね。

866:名称未設定
06/10/18 17:13:55 /4tdbET00
ヅアルはiDVDのMpegエンコがウンコ早いね。玉下駄。

867:名称未設定
06/10/18 20:19:44 BMM5ILeP0
>>857
 OSX利用がメインだったり、ガンガン使うのなら、933も良いけど、やはり>>865が挙げてくれてるようにDualには、シングルとは違う、それなりの満足度は得られますよ。
ただ、>>858の言うように、Dualとシングルでは発熱量が、断然ちがうので、ファンの騒音事情も変わってきます。 静音化も色々ありますが…どーしてもね。
家庭、マンションとかで深夜なんかに使うのなら、シングルの方が良いかもね。もしくはG5…と言ってしまうと身もフタも無いか(笑)。>>857はG4が良いんですよね。とりあえず933買って、後から、Dual1.6~1.8のCPUを買えば良いんじゃない。費用的にも変わらんでしょ。
んで、うるさかったら元に戻す。

電気店や雑誌でも、広告をじゃんじゃんやってるしDualやDuoって言葉、新しいCPU。PC自作するレベルじゃない人には、何とな~くクロック数以上の【倍増】効果もあると思ってる人も少なからず、いるんじゃないのかな。

868:名称未設定
06/10/18 23:25:26 Oe6zUu8v0
G5って、G4よりも、そんなに静かなの?。
気付いたら市場がProになってたから、G5の動作音を知らない。

869:名称未設定
06/10/18 23:40:53 kclEnMxY0
高クロックシングル・・・一つの作業の速さ重視用
ヅアル・・・・・・・・・同時に複数の作業が多い人用

                             ってな感じでO毛?

870:名称未設定
06/10/19 00:38:16 w+AwC0CP0
>>869
その「一つの作業の速さ」もシングルとデュアルで全然違ってくるものがある。
DigitalPerformerなんだけど、1GHzシングルじゃモタモタして使い物にならなかった
のが1.33GHz dualで途端にキビキビ動作してプラグインの処理も倍近く速くなった。

Finderの操作も然り。アクティビティーモニター見てて分かったけど、シングルだと
スクロール・フォルダーオープン・Get Info だけでもCPU100%近くに跳ね上がる
時があるんだよね。

偶然7447 1.8GHz dual(当然L3 cache無し)と併用してテストしたことあるんだけど、
Finder操作なんかでは「うおっ!まぶし!」w みたいな差は感じなかった。Finderの場合
はグラボやHDDなんかでも差があるし、ね。

OS10.3や10.4で「軽くなった」「いやぁアンマかわんないなぁ」なんてインプレは
dualへの最適化が進んだ様な気がしなくもない。

とか言いつつiBookG4 1GHz(7447)でも通常使用に不満はない。全然アドバイスに
なってない自分。ごめm(..)m

871:名称未設定
06/10/19 09:38:29 BJWpKPxy0
m(..)mヾ(・ω・`)お~よすよす

872:名称未設定
06/10/19 14:23:03 E8AVOB+20
これからG4を買おうって人には、値段・Dual・騒音とか、販売終了のパーツも多いし、
悩みどころだね。

873:名称未設定
06/10/19 16:02:15 E8AVOB+20
結局・・・QuickSilver、シングルかDual・・・どっちがお得やねんっ、ちゅ~感じやね(笑)。

874:名称未設定
06/10/19 17:51:30 hVbhbcsX0
CPUが2コあると思うだけで嬉しいだろ!
悩む必要なし。

そういう私は1.7G Single。貧乏だから。
だからいつもDual CPUをうっとり眺めてしまう。すると、
ルルル~ルルル~ルルル~...
北の方から悲しげな音楽が聞こえてくる。
こんな赤貧生活はイヤだろ!。

875:名称未設定
06/10/19 21:45:29 G1vJODwh0
>>870

>偶然7447 1.8GHz dual(当然L3 cache無し)と併用してテストしたことあるんだけど、
Finder操作なんかでは「うおっ!まぶし!」w みたいな差は感じなかった。Finderの場合
はグラボやHDDなんかでも差があるし、ね。

これは1.33ヅアルと比較してのインプレ?
それとも1.0シングルと比較して?


876:名称未設定
06/10/19 22:45:11 7b0zsTQT0
過去スレに
1.8ズアルに代えた時、
エンコはもの凄く速くなったが、
1.4シングルを載せた時ほどの感動はなかった。

ってあったけども。
使い方による。でおk?


877:名称未設定
06/10/19 22:46:54 7b0zsTQT0
↑ デフォのクロックにもよるか…

878:名称未設定
06/10/19 22:58:13 gsiYPsic0
うちは800シングル→1.8デュアルにした。
デザ作業メインでエンコとか全然しないんだけど、
使ってるStudio8なんかでもかなり実感できたよ。
夏はちょっと怖かったけどw

879:名称未設定
06/10/19 23:16:02 hqfHSkpt0
874→(;゚;ж;゚)ヾ(・ω・`)お~よすよす

880:名称未設定
06/10/20 02:15:01 rC8K9+x+0
>>875
7450 1.33GHz dualとの比較。言葉足らずm(..)m

当時はグラボRADEON9800pro,HDDバラ7200.7 200G(100Gプラッター)SATA
メッシーSil3112 SATAホストカード。メモリ満載1.5G

881:名称未設定
06/10/20 07:28:18 s5fEcKi60
>>880
やはりQSのFSBの遅さが効いてるんだろうね。
1.8ヅアルのクロックの早さと1.33ヅアルのL3キャッシュというそれぞれのメリットが
ほぼ等価ということか。

1.33ヅアルのほうが速く感じられる場面はありましたか?


882:名称未設定
06/10/20 08:50:07 QF5HzRqt0
いま、買うなら、中古の1Gヅアルより、933買って、1.6ヅアル載せた方が性能も、費用もお得でしょね。
1Gと933はCPU以外、まったく同じだから。

883:名称未設定
06/10/20 09:03:25 +5HY1eGr0
933買って1.6ヅアル載せるのと、G5の1.6ヅアルを買うのとでは、
どっちが幸せになれますか?

884:名称未設定
06/10/20 10:05:11 LObQjPJe0
最近、はやってる言葉・・・
ヅアル・・・

これは、ヅアル星人の侵略なのか?

885:名称未設定
06/10/20 11:01:24 eXkxaEce0
>>883
1.6のG5はシングルだな。
QSスレだから733買って1.8ヅアルのせとけと言いたいが、
おとなしくiMacにした方が幸せになれると思ふ。

886:名称未設定
06/10/20 12:36:07 PRE7u8EK0
1Gと933はCPU以外、まったく同じだから。
・・・・同じでしたっけ?。

887:名称未設定
06/10/20 13:04:14 Es+Z+jiq0
んだんだ(´゚ω゚`)

888:883
06/10/20 17:28:28 +5HY1eGr0
>>885
具体的に↓にするか933買って1.6ヅアル載せるか迷っております。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

889:名称未設定
06/10/20 17:29:50 /B74FgdB0
まだやってたのか…
QSにアプグレ載せるのとG5じゃ比較にならないよ
メモリのスピードとFSBが違い杉

890:名称未設定
06/10/20 18:34:37 eXkxaEce0
>>888 もっとガンガレ。
参考までに、QS+1.8ヅアルとG5 2ヅアル持ってるが
G4では超えられない壁を感じることが多い。(ほとんど)
OS9・classic必要ないならインテル、
classicいるなら2G以上のG5をススメル。

891:名称未設定
06/10/20 19:41:47 4BcXrjMr0
参考までに
QS-800MHzのL3無を
1.4シングルL3有に載せ替えた。

体感ほとんど変わらね 意味ね

892:名称未設定
06/10/20 21:43:37 RtZ+I+Yk0
>>891
まじ?俺も800singleだけど1.4のせようと考えてたのに・・・

893:名称未設定
06/10/20 21:58:21 0UH9vs+m0
733MHzから1.47GMHzのシングルに変えて幸せになった。

894:891
06/10/20 22:17:14 wEO/9NPr0
>>892

マジ。安くなったし、L3に期待したんだが。
エンコはクロックアップなりに速いよ。
あとは…べつにぃ~って感じ
使うアプリにもよるよね


895:名称未設定
06/10/20 22:22:59 8GGv4QsP0
体感出来るのはクロック数が2倍以上になったくらいからというからね。
微妙なところなんだろう。
暫く使ってたら慣れてくるのもあるし。

うちはSATAが全く体感出来ん。

896:名称未設定
06/10/20 23:04:55 e7phFKi30
これスゴいよ QS改造
一見の価値有り
URLリンク(www.geocities.jp)

897:名称未設定
06/10/21 00:18:06 jQ6ZSk9v0
>>896
momokitiさんだ~。漏れも電源でお世話になってまつ。
【流用】マックの電源【安定】
スレリンク(mac板)

898:名称未設定
06/10/21 00:48:58 iHv4flrdO
>>896
ここまでやるか?というか
どんな工具つかえばいいの?って訊きたい。

899:名称未設定
06/10/21 00:54:02 a0HREIdR0
>>896
凄まじいな、前横の斜めスリットがかっこええw
これなら夏場の半開け要らずだな。

900:名称未設定
06/10/21 01:06:34 UwEYujmp0
この位やれば、
激熱グラボや爆熱1.8ズアルでもおkなんじゃね?

901:名称未設定
06/10/21 02:16:46 p6BCHaHr0
とある必要があって、ノートンのシステムインフォのベンチマークデータを
見て気がついたのけど・・・・

2002の1Gと933のビデオの性能(GeForce?)って、MDD1.25の(Radeon)よりもいいのねぇ
知らなかったわ。

902:名称未設定
06/10/21 11:14:48 dZgcnH8r0
GeoForceのMX?Ti? どっち?

903:名称未設定
06/10/21 13:34:08 FC0iFZLf0
>>900
1.8ヅアルってそんな爆熱かな?
カードに付属のヒートシンク&ファンで何の問題もないけどね。
7455の1.42ヅアルのような凶悪さは感じない。

904:名称未設定
06/10/21 13:49:22 a0HREIdR0
うちはQS+1.8ヅアルだけど
夏場に冷房止めて部屋が暑くなってくると
フリーズしたりはあったよ。
なのでフタちょい開けで使ってた。

905:スリット入りQS
06/10/21 19:59:20 ObHUZb8D0
momokitiさんのHPにご紹介頂いていますスリット入りのQSを作成した者です。
当板の131-137にかきこみさせて頂いておりますのでご参考にどうぞ。 
鉄板を切るときにはまるで鉄工所のような爆音がしますのでご留意ください。
健闘を祈ります。

906:898
06/10/22 02:35:53 LoJYCdvF0
>>905
工具の事を知りたいと書いた>>898です。
905さんは、すでに書き込みしていたんですね。
僕もドリルやらニブラーやら使いましたが、
momokitiさんのHPの画像をみて仰天しましたよ。

ジグソーという物が必要なんですね。
難易度が高そうですし、コストもそれなりなので、
敷居が高いプロの仕事っぽいですが、勉強になりました。

ところで、ヒートシンクへ送風するダクトは
どんな造りなのか知りたいです。
筐体内部うp希望です。


907:名称未設定
06/10/22 07:37:36 MEVJ7NCL0
確かに技術的には脱帽ものだけど、QSの命とも言えるデザインについてはどうかな。
スリットが微妙だね。
QSのデザインの良さは無機質なソリッド感にあるわけだから。

908:名称未設定
06/10/22 08:41:51 Sq/pepAP0
もしも折れが発熱や静音対策でどうしても外部パネルに穴空ける必要に
迫られたとしたら迷わず底部と天板だろうな。

909:名称未設定
06/10/22 14:45:16 JAG+tD090
>>907
どんな美人でも五月蝿い女は、いいかげん嫌になる。かも。

>>908
底部と天板穴をやったけど、天板はやめておいたほうがいいよ
足下に置くならいいけど、置き場所によっては
筐体内部の騒音がよ~く聞こえるようになって五月蝿い。 

910:名称未設定
06/10/22 15:02:50 ru+/ygL30
ヲタは基本的に工作が苦手なんだよ
嫉妬だな

911:名称未設定
06/10/22 18:48:09 i0zksOgbO
デザインぶち壊すぐらいならmini買う。

912:名称未設定
06/10/22 19:29:21 dfk7axDHO
MacProじゃなくてMiniかw

913:名称未設定
06/10/22 21:16:01 eQrbJ29x0
>>909
基本的に熱は下から上に上昇するんだから上手くやれば効率良く
放熱出来るんじゃね?。

ファンも全て静音仕様に換装してファンコンで制御すればそれほど五月蠅く
はなりそうにないんだけど。

工作は大好きだけど横っ腹に穴は空けたくないな…


914:909
06/10/22 21:48:38 SSiT91kL0
>>913
>ファンも全て静音仕様に換装してファンコンで制御すれば
>それほど五月蠅くはなりそうにないんだけど。

うん。
折れ、ファンは静音仕様に全交換。
ただ、それだと風量不足で温度上昇するから、ファン追加は必須だった。
アプグレカードに換装してるし。

で、天板穴に6cmの2,000rpmを最初付けたら、激しく耳障りだった。
しかたなく1,500rpmにしたけど、風量不足。
重い作業すると結構な熱風が出てる。
思い切って12cm穴の1,000rpmにすれば良かったと少し後悔。



915:906さんへ。
06/10/23 20:54:25 7wKFU+FF0
 「ヒートシンクへ送風するダクト」は無いです。 写真をアップ出来ませ
んので説明させて頂きます。 空気の出口が背面パネルのあった場所だけになりますので
かってにそこから排気されます。 CPUヒートシンクを紙をコの字にしてトンネル状に
囲んで背面のパネル穴
につなげてテープで空気漏れを防いでやると効率よく空気がヒートシンクを通過するよう
になります。 はがきが2枚か3枚あればできますよ。 私の改造QSでは静かなので映
画や音楽も静かに鑑賞できますよ。 CPUもとてもよく冷えてくれます。 HDはよく冷
えて、搭載可能な数もへりません。 CDやDVDディスクも熱くなりません。 長く使え
るMACになると思います。  

916:906
06/10/23 22:36:55 4/ymBWtH0
>>915
レスありがとう!
皆それぞれの価値観があるので、いろいろ意見あるでしょうが、
僕は貴方の仕事(?)に感嘆をしたクチです。

話題の少なくなったQSスレで、
QSをいまだメイン機にしてる自分には、
興味深いスゴ改造でした。

しつこいですが、筐体内部うpみたいなぁ…。
このへんとかで↓
URLリンク(with2ch.net)
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.limber.jp)
URLリンク(www.rupan.net)

917:906さんへ。
06/10/25 21:58:46 s81qRDD40
写真とらなければならないのですが、現在多忙。 ただ白い紙がかぶせてテープで隙間が
できない様にしてあるだけの写真ですが、そのうちにUPしようかと思っています。 

918:名称未設定
06/10/25 23:16:16 tKut6FFq0
メッシュタイプorパンチングの天板を何所かが作れば良いんじゃね?

919:名称未設定
06/10/25 23:52:33 p5lR+b8W0
天プラカバーは簡単に外れるから、ドリルで穴開ければ良し
金属筐体の天は、どでかい穴をあけちゃばいい
でもノーマルQSは負圧気味だから、上からも吸っちゃたりして


920:名称未設定
06/10/26 00:01:43 tKut6FFq0
>でもノーマルQSは負圧気味だから、上からも吸っちゃたりして
ダメじゃんw

921:名称未設定
06/10/26 06:06:54 2en5h8ZY0
底が先でしょ。

922:間違い探し
06/10/26 12:45:41 ggKYy0Sq0
>902

標準のGeoForceのMXの64メガのほうです。
さすがに、GeoForce Ti を乗せたMDDには、負けてましたけどw
あたりまえかw

このころのRadeonが、遅いだけの話なんでしょうけど・・・
それが標準品でいいのかよ!MDD!!って感じです

923:名称未設定
06/10/26 13:45:33 MZLP3MBq0
GoogleEarthが開かないと書いた>>832です。
原因はモニターをズアルにしてるからでした。(こんな事はじめて)
ケーブルをボードから抜いて、シングルにすると動きました。
違うグラボだからかな、きっと。ソフトがチェックに行ってるんですね。
ご参考までに。


924:名称未設定
06/10/26 14:15:44 vN9NEq0K0
>>923
10.3.9, 1.5GB, Radeon8500 + Rage128の両方でアナログ出力のデュアル環境において
動いている → 4.0.1694.0
Application Not Responding → 4.0.2093.0, 4.0.2077.0

com.Google.GoogleEarthPlus.plistを削除しても4.0.2077.0は動かなかった。

ケーブル抜いて改善されるかは未調査。
Tiger環境もあるけれどやはり未調査。

925:名称未設定
06/10/26 15:07:05 kBAePgDX0
グラフィックメモリー不足?

926:923
06/10/26 15:46:29 J4R1SKJ90
>>924
う、動いていますか…
当方、10.3.9 1.25GB デフォのATIの7500 + Rage128 アナログ出力
CPU曽根の1.4GHzシングル ATX電源に換装でADCデジタル出力死んでます。
それぞれのボードでモニタ1個だけなら、動きます。

いまG-Earthのバージョン確認しようと思って、
QS立ち上げたら起動後フリーズ6回…今度はOSが動かなくなりました…
たぶんバージョンは4.0.2093.0

もうG-Earthは削除します
レスサンクスでした! たいへん参考になりました



927:924
06/10/26 20:36:59 vN9NEq0K0
>>926
私のは867のシングル。GeF4MXは死んだので8500に換装。
次ここ読むの21:30くらいの予定ですけれど、
そのときにTigerで現在最新の4.0.2093.0もレポできると思います。

10.3.9で動いている4.0.1694.0のdmgどこかにうpしたら試してみます?

928:924
06/10/26 20:38:53 vN9NEq0K0
>>927
× GeForce4 MX
○ GeForce2 MX

929:924
06/10/26 22:14:31 vN9NEq0K0
Tiger実験中だけれどHDDクラッシュ。申し訳ないがレポートは復旧後。
小出しにレポートするのも迷惑なので、土曜日夜ってことで今日は失礼。

930:926
06/10/26 22:31:06 cBBBY2kZ0
>>924,927,929
本当にありがとう!
4.0.1694.0のdmgをアップしていただけるなら
必ず試して報告させていただきます。

なんか、私物化してるみたいで申し訳ない気持ちがあるのですが、
カキコなくても、同じ事で困って読んでいる方もいるかもしれませんよね。
長々汚すつもりはありませんけど、必ずレポしますです。

ちなみに、予備ディスクから起動して
4.0.2093.0削除して、苦戦しつつ起動出来るようにはなりました。



931:名称未設定
06/11/06 02:34:44 5Rdfsngo0
なあ、お前らUSB2.0はどうしてんだ?
いまどきFirewireじゃiPod使えないじゃないの。



932:名称未設定
06/11/06 06:51:11 aNZNTZXn0
iPodはwinでやってるから無問題

933:名称未設定
06/11/06 15:19:14 0jcORzxi0
Appleワイヤレスマウスの中古ゲットしたから、
ヤフオのブルートゥースアダプタの980円のやつを買って指してみたら問題なく使えたので、
得した気分になっていたら、スリープからの復帰に対応していなかった。。
(OS10.3.9使用)

934:名称未設定
06/11/06 21:19:39 2Gm3j7eG0
>>931
iPod miniだから無問題

935:名称未設定
06/11/06 21:23:51 H9XJJS5L0
今時1000円ちょっともあればUSB2.0カード買えるじゃん。

うちのカード、ストレージ系繋いでもディープスリープ出来るんだが、
なぜかiPodだけは繋いだままだと起きてこない…

936:名称未設定
06/11/06 22:08:34 dCzQNvWC0
>>931
あたいもiPod miniだから無問題

937:名称未設定
06/11/07 09:58:56 AQ7cwIfY0
>>935
上海問屋の999円のやつ使ってるけどスリープ復帰出来てますよ。
USB1.1の安い方です。

938:名称未設定
06/11/07 10:00:30 AQ7cwIfY0
レスづけをミスりました>>933です。重複すいません。

939:933
06/11/07 10:32:34 DRVw5Yk/0
>>937
どうも、上海さん行ってみたら品切れでした。
チェックしときますです。

自分のはコレです。ほとんど同じ商品?
素直にD-Link買えという意見も。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

940:名称未設定
06/11/07 18:17:07 kMJD7iiI0
ウチのQS(933)は10.3.9で、USB2.0カード繋いでるけど、たまにスリープ復帰に失敗する。
10.4にしたら解消されるって噂聞いたけど本当ですか?

941:名称未設定
06/11/07 18:24:38 AQ7cwIfY0
>>940
USBカードのチップ構成はどうなってますか?

942:名称未設定
06/11/07 18:26:51 AQ7cwIfY0
>>939
中のモジュールが違うようですけど形はそっくりですね。
スケルトンなので違いが確認出来ました。

943:940
06/11/07 19:35:47 kMJD7iiI0
チップ構成ですか?よくわかりません。デンノーのMPU2C-03「PCI to USB2 Card」ってヤツです。

944:名称未設定
06/11/07 23:15:57 AQ7cwIfY0
>>943
さっきデンノーのサイトで確認しました。NECチップのヤツですね。私も同じチップのカードを使っております。
当方環境では特に問題ないと思われますが(パンサー時代から使ってます)、
デジカメつなぎっぱなしでスリープしたりするとこける場合が有ります。
私も使っていてよく解りませんが、繋ぐ機器にも起因する事が有ると思います。

945:名称未設定
06/11/07 23:29:18 8a7UWLzL0
PCIのUSB2.0にストレージ系の機器を繋いだままスリープすると、
ディープスリープしないだけじゃなくて復帰も出来なくなる不具合はわりと有名だよ
ちょっと検索すればすぐに出てくる

946:名称未設定
06/11/07 23:44:28 WYkZKxIz0
おれのはPCIカードは何も入れていないのに
いつからかスリープ復帰後にマウスのスピードが
初期状態に戻っちまうようになった。
接続は 本体 - Apple kbd - マウス

復帰する度にUSB抜き差ししてる。

947:名称未設定
06/11/08 00:13:55 pf+vt1r10
今のところクロシコのUSBカードだけはストレージ系繋いでても
スリープから復帰出来る、可能性が高い(ダメな場合もある。条件不明)。
これね。
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)

948:608
06/11/08 00:20:40 2V+1V/Uf0
>>947
URLリンク(kakaku.com)
安いね。機会があったらダメもとで試してみるか……

949:名称未設定
06/11/08 01:26:25 2zr1odqH0
そうか、ストレージもの繋いでてもスリープ復帰できるカードもあるのか。
ウチのラトックのはダメだ。
買い替えようかなぁ。

950:名称未設定
06/11/08 04:53:16 52cE5la60
>>947
おや?基板の色変わったね。漏れのは赤だった。
で、確か10.4.7はスリープ復帰失敗があって裏技があったような気がするけど、
10.4.8は治ったような記憶がある。スリープ使わないんで良く分かんない。ゴメンな。

951:名称未設定
06/11/08 08:43:48 pf+vt1r10
>>950
うちのも赤だったよ。
クロシコの商品ページって結構いいかげんらしいから、どっちが新しいかはわかんない。

とりあえずうちの手持ち機器、USBハードディスク、USBメモリ、プリンタ複合機
(のカードリーダー部分)、初代iPod nano、全てスリープから復帰出来た。
以前はnanoダメだったんだけど…なんでだろ?
SATAに変えてからか、スリープを指定してから実際入るまでに1分くらいの
ズレが出てるけど、まぁ問題ない、かな?

952:名称未設定
06/11/08 08:45:17 pf+vt1r10
あ、OSは10.3.9ね。

953:名称未設定
06/11/08 09:21:18 MfIOcKaj0
最近スリープから帰ってくるときにHDDがえらいガタガタ言う。
「プ、ピ」とか変な電子音もするし。
そろそろヤバいのかしら。俺のQS867。

954:名称未設定
06/11/08 10:36:14 RX0ly45H0
HDDがヤバイんじゃない?

955:名称未設定
06/11/08 11:18:52 H8A5saML0
>>953
>変な電子音
それはもまえのアスホールからだ!

956:名称未設定
06/11/08 12:18:30 OsctwpZwO
22万円で買うよ

957:名称未設定
06/11/09 01:59:26 UA3d8sVq0
>>953 への返信
プピ音の正体はMaxtorのHDDの悲鳴じゃない?

一時期話題になってたなー。

958:名称未設定
06/11/09 06:26:38 jPM+iPl30
>>953
分かるよ。
他にもカーネルサンダースが起こったかと思いきや、
「ウィィィィ~~~ン……カチッ」
っていう音と共に復活する事ない?
俺はもう3年前からずーっとこの調子。
分かってるんだけど、分かっているんだけど、まだ粘っている。

959:名称未設定
06/11/09 08:59:29 +wEGb/V20
曽根の1.8Dual買うのと、G5シングルの中古を買うのとでは、
どっちが幸多い人生を送れますか?

960:953
06/11/09 09:54:32 KBL/kByw0
みんなレスありがと。

HDDは去年120GBのやつを増設してそっちをメインにして
純正の80GBをバックアップ用にしたんだよな。
たしかその純正のやつがMaxtorだったような・・・

とりあえず80GBを取り外して様子を見てみよう。
いっそスゴイでも買ってシリアルATA化しようかな


961:名称未設定
06/11/09 13:46:27 00gbZmSY0
純正Maxtor80GBのはスピンオン出来ないトラブルが多くあったと思うよ。
「ブピ」とかのビープ音に聞こえるのは、本体からではなくHDDから。

962:名称未設定
06/11/09 23:27:32 +B8gsBSn0
>>959
もっとガンガレ。

963:名称未設定
06/11/11 02:33:40 FXxlmR800
>>959
C2DがMacMiniに載ったらそれがいいんじゃない?

964:名称未設定
06/11/11 04:09:29 34f4/GjH0
再起動したら直ったけど、純正DVDドライブが家出しやがった。。。
デスクトップから消えると、ディスクユーティリティーからも見えんのか

965:名称未設定
06/11/11 08:30:46 n3v8waO40
>>958
何でもHDDのせいにするのはいくない。
電源を考えると症状が消えることがある。
タコ足になってない?
今までその症状でお蔵入りしたHDDが3個。
電源を載せ替たQSで全部復活した。

966:名称未設定
06/11/11 09:09:45 6vFBPIsp0
>>965
ほー!トーダイモトクラシー


967:名称未設定
06/11/11 12:35:27 LXFv0sKz0
なんか最近、使ってると焦げ臭いというか香ばしいというか、
ヘンな臭いがしてくることがある。
中開けていろいろ見てみたけど焦げてはいないし動作はしてる。
でもって、その臭いはQSだけじゃなくて、テレビ用のDVDレコーダーからも
するし、職場のPCからも時々する。
もしかして、この時期、HDDが臭う、なんて現象あったりしませんか?

968:名称未設定
06/11/11 12:37:12 d1n5QY/G0
ホコリが熱せられてる臭いじゃないの?
掃除汁

969:名称未設定
06/11/11 12:37:14 m5lD6OOV0
幻臭症

970:名称未設定
06/11/11 12:50:15 LXFv0sKz0
たしかにホコリすごかったから、部屋もQSも掃除してみたんだけど、
それからも臭い出たんだよね。まだどっかに残ってるのかなぁ……
クンクンしまくってもここが臭ってる!っていう場所が特定できないの。
だから、共通してることと言えばHDD機器ってことなのかと思ってさ。
幻臭症も疑ったよ。



971:名称未設定
06/11/11 12:57:09 JvwTxz030
>>970
鼻にホース突っ込んで調べれ!w

972:名称未設定
06/11/11 12:59:14 d1n5QY/G0
つーかHDDは完全密閉されてるから
中でなんか起こってもそう簡単に外まで臭いが漏れるなんてことはないと思われ

973:名称未設定
06/11/11 13:03:50 LXFv0sKz0
>>971
ちょw
>>972
そうですか‥‥やっぱホコリの線で疑ってみますね。

974:名称未設定
06/11/11 13:08:52 d1n5QY/G0
共通項はHDD機器っていう以前に電気機器ということかと
ホコリ+電気→クサー


もしくはファンの軸などにホコリが入り込んで、軸と軸受けが回転することによって
ホコリ+摩擦熱→クサー

975:名称未設定
06/11/11 13:21:18 JvwTxz030
>>973
なんだ、鼻ホースやらんのか?w

でだ。コンデンサーってのはどうかえ?もしコンデンサーの頭が膨らんでたりしたら
臭うかもシレン。初期iMacG5にもなんかそんな事件があったよね。一応みてみたら?

976:名称未設定
06/11/15 17:56:27 gDSC8KVO0
すみません、QuickSilverでこの度初めてDVDを焼こうと思い立ったのですが
どのDVD規格なら使えるのでしょう?

1GDualの元から付いてるドライブです。

DVD-RならOKなんだろうとは思うのですが、書き換え可能なメディアは
使用可能なのかなと

977:名称未設定
06/11/16 11:40:54 o30AnYrF0
その程度の事さえ自分で調べようともしない君には
DVDは焼けないと思う

978:名称未設定
06/11/16 17:06:53 6CUFkSjR0
>976
まず、はさみと鉛筆を用意しよう。
つぎにダンボールを用意して、好きな形を書いてみよう
君が、これは!と思った形に切り抜いてみよう!
それが君のオリジナルCDだ!

あとは記録面にあたるところに、水銀塗っとけば、できあがりだ!

979:名称未設定
06/11/16 17:39:51 lCLW1gj+0
おもんない

980:名称未設定
06/11/16 18:13:22 L6U14wiN0
荒れるような書き込みはするなよ。

>>976
答えてやりたいが、俺もDVD-Rしか使わないからよく知らないんだけど、
使ってるOSと、システムプロファイラからドライブ名を拾って、ググってみては?

981:名称未設定
06/11/16 19:29:11 o30AnYrF0
OS?

982:名称未設定
06/11/16 19:41:01 HT4jyfDw0
たぶんDVD-RWはいけるんじゃない?
アポーは認めてないけど

983:名称未設定
06/11/16 19:44:26 o30AnYrF0
>>976
URLリンク(images.apple.com)

984:976
06/11/16 20:17:22 eiKegwVf0
諸兄、暖かいアドバイスありがとうございました。
いやー普段の仕事ではCD-Rで済んでしまうのでDVDでいざ焼こうと
思ったら、「はて?どれだ?」と悩んでしまいまして。

で、近所でTDKのDVD-R(データ用)を買って来たのですが、
OSXでは吐き出され、OS9では”ロックされててフォーマット出来ん”
とか言われて「あっれぇ?」となってる所です。
 #昨日質問したのは買ってくる前です。

まあでもしょうがないので、今度秋葉にでも出た時に秋葉館で
間違いなく使えそうなのを買ってくる事とします。
 #急いで使いたかった用はまあなんとかなったので。

お騒がせしました。

985:名称未設定
06/11/16 23:25:39 uhl6aERf0
>>984
メディアというより
ソフトの問題じゃないか?
Toast使えば間違いないと思う。

986:名称未設定
06/11/17 11:21:16 TVbBuYjh0
toast入って無いんじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch