QSユーザーの情報交換の場 その5at MAC
QSユーザーの情報交換の場 その5 - 暇つぶし2ch450:名称未設定
06/07/09 00:47:44 FeEiROBm0
どうでもええがな(´-ω-`)

451:名称未設定
06/07/09 16:20:24 GxDlQtIb0
>太めが好みならXserve

Xserveが一番スレンダーじゃないか?

452:名称未設定
06/07/09 17:59:24 0liPmN320
今日はQSと一緒にいます。
楽しいです。
陽光を受けてきらきらと輝くQS。風を受けてたなびくQS。
様々な態で私に語りかけてきます。
「楽しいね。楽しいね。何だか良く分からないけれど楽しいね。」
私の顔もいつのまにか笑顔に・・
そしておもむろに電源ボタンを押してQSを起動させるのでした。
ジャーン


453:名称未設定
06/07/09 18:07:55 45Rh3mZv0
週末秋葉に買いにいくと言ってた人は無事にゲットできたんかな?

てか>>452か?

454:名称未設定
06/07/10 07:32:26 Ad43BhHy0
>>451
まぁ「薄さ」でいうならそうかもしれんが、RAIDタイプになるとかなりの
デカさになるんじゃないかな。

455:名称未設定
06/07/12 23:25:56 K/Em2FRc0
キーボードが壊れて新しいの買った。でもこれ白いのOS9では使えないとのこと。
かといってproは中古なのに高い!
ほとんどOS9起動しないからいいけどなんだか寂しいなぁ

456:名称未設定
06/07/13 06:30:08 9SBsV1Pa0
>>455
今の純正をOS9で使うと、
JIS版だとUSと認識されてしまうから混乱が起きますけど、
US版だったらボリュームとかイジェクトが利かない以外は
使えるんじゃなかったかなと思います。

457:名称未設定
06/07/13 08:50:39 1PhRoS3W0
>>455
Appleに修理依頼したらどうなるんだろう
iPodみたいに丸ごと新品になって帰ってこないかね。
修理費用も新品並だろうけど。

458:名称未設定
06/07/13 14:00:22 viXMaNct0
うちの933は、今日も絶好調!

  いくぜ! 933!!


  おう!まかせとけぇ! 旦那ぁ!

おれたちコンビは無敵艦隊さ!

459:名称未設定
06/07/13 14:13:32 seV3yKv+0
>無敵艦隊さ!
まで読んだ

460:名称未設定
06/07/13 14:24:09 Dc0NJIga0
うちの800改(1.8dual)も、絶好調!

 いくぜ! 800改!!

 ごめん旦那、涼しくなったら本気だすよ…

461:名称未設定
06/07/13 15:35:29 1PhRoS3W0
>>459
全部読んでるじゃないか。

462:名称未設定
06/07/13 15:49:47 XGba/Y/f0
>>458
その卑猥なID何とかしろ

463:名称未設定
06/07/13 23:33:16 Dr++UFXM0
(´・ω・`)ど~でもいいがな

464:名称未設定
06/07/13 23:36:46 MtPXYU/D0
>>457
どうなるんだろうね、
ソフワラで修理したら、マウスの場合、黒から白になっちゃったけど。。

465:名称未設定
06/07/15 11:48:32 kb2ClBKx0
オレのQS733改(1.8G single HDD40GB + 120GB)も快調!
結局G5は買わないことになりそうだ。
次に購入するのはIntel Power Mac なんだろうなあ・・・。

466:名称未設定
06/07/15 13:15:19 BimIcHgU0
言いたい事はわかるけど

Intel Power Mac パワーは入らないでしょ。

Intel Mac Pro かな?なんかやだね。

467:名称未設定
06/07/15 18:39:21 rfkQlegg0
PowerBookがMacBookProになったから
PowerMacはTowerMacProとかになっちゃうかな
とか思ってたけどそれよりはまあ…。

iMacはそのままだったのにね。

468:自己解決しますた(´・ω・`)
06/07/15 23:39:11 XEpjAa9h0
G5は黒歴史になってまったなあ

デザインも凡庸だし、あの巨大さでは家庭に導入でけん

あと、G4のいいアクセラレータが次々でたからなあ

もう一世代くらいQSと一緒にいくぜ


469:名称未設定
06/07/16 01:22:06 voG+9zn40
凡庸てw

夏の暑さとQSと一緒に逝ってくれw

470:名称未設定
06/07/16 05:27:22 rxhs93w90
おまんこの造形美ってわかるかなぁ?
本能がゆさぶられるデザイン・・・・
うちの933は、まさにそんな感じだね。
おまいらの733や、800、867 とは違うのだよ。

471:名称未設定
06/07/16 06:16:16 S03PqQBA0
G5のデザインはだめだねホント
あれじゃ無印良品だよ

472:名称未設定
06/07/16 09:32:09 wQsEmhB90
でも、QSとG5どっちか1台あげるよ、って言われたら・・・
迷わずG5だろ?

473:名称未設定
06/07/16 09:33:07 wQsEmhB90
IDにQSが出たぜ。
こいつは朝から縁起がいい。

474:名称未設定
06/07/16 10:05:59 L88iOqba0
>>471
>あれじゃ無印良品だよ

シンプル、端正だが、色気がないね。
それに大きすぎる。

475:名称未設定
06/07/16 10:31:34 XVwjf6e70
その点 Mac mini はマックらしいデザインでグーだね

476:名称未設定
06/07/16 10:43:27 yY9nVaDm0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
こりゃ速そうだ

477:名称未設定
06/07/16 16:55:27 6ICR26Pj0
うちのと同じスペックだ
これ、1.8Ghzだと安定しないので1.73Ghzにクロックダウンして稼働する人が多かったCPUです
でも1.73Ghzで物凄く安定します。

478:名称未設定
06/07/16 17:31:17 yY9nVaDm0
gigaみたいにクロックアップしてるカードは特に夏場は厳しいだろうね。
曽根1.8ヅアルなら問題ないのかな?

479:名称未設定
06/07/16 20:39:50 U7iuc3r30
みな、すまん。
MacBookかっちゃった… (´Д`)
QSとはお別れしないけどな!

480:名称未設定
06/07/16 21:02:19 iXEcR8rt0
気にするな。
オレも黒いの買ったさー。

481:名称未設定
06/07/16 21:08:36 VkQCzcbL0
この人の方がよっぽど値段は優良的だよね。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

Kobeのシャッチョーさんもこれくらいの男気を見せて欲しいもんだ。


482:名称未設定
06/07/16 23:10:54 gWis2fIe0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

483:名称未設定
06/07/17 00:29:04 GEmgjLA60
ついにG5買いましたよ、負荷さえかからなきゃQSより静かかも
少なくともMDDよりは全然ましだ。
内部の美しさに感動

仕事場のMDDはこのあとサーバーになっていただくが、自宅のQSは
資金になってもらう、あの筐体を手放したくはないけど…
いやQS仕事場に持ってきてサーバーにして、MDD売るかQSのほうが
全然静かだし。

484:名称未設定
06/07/17 00:39:08 B0i9OaX10
>>483
QS売ってmini買えば?

485:名称未設定
06/07/17 01:27:06 M6tb3uLK0
QSうるな~~

486:名称未設定
06/07/17 06:11:08 BM+p1Ntc0
>>481
ジャンクじゃん。

出品者?

487:名称未設定
06/07/17 10:17:16 z0obiPuz0
>>483
9起動ならMDD売ったほうが良くない?

488:名称未設定
06/07/17 14:28:50 E/ce97/d0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)



489:名称未設定
06/07/17 16:22:43 7ErWTL1m0
>>483

エンコとかさせるとやっぱ凄いの?
なんか離陸しそうな音するとか聞いたけど…

490:名称未設定
06/07/18 16:24:02 LJxQ8/Gt0
>>488
燃えないゴミ。

491:自己解決しますた(´・ω・`)
06/07/19 00:43:18 p5FOgkES0
うーん、おいらもこのスレで大騒ぎしたんで、人のこと言えないけど(苦笑!

内蔵バッテリーのリセット手順を踏むと復活するマザーは相当あるとおもうよ

Appleの技術者向けの手順だと、10秒まってとか書いてあるけど、10秒くらいだど全然放電出来て無くてうまくいかなんだよ

半日でもだめで、丸一日くらいでうまくいったから

なまじか、詳しい人ほどバラバラにしてまうだろうなあ・・・

てか、間違いなくAppleタイマーだなこりゃw

492:名称未設定
06/07/19 00:46:51 mRtOhlM60
内蔵バッテリーの近くに小さなボタンあるよね。
それで復活する事もある。
あのボタンの正式名称って何て言うんだろ?

493:名称未設定
06/07/19 00:55:18 yB7ExCSr0
>>492
CUDA

494:名称未設定
06/07/19 00:58:30 mRtOhlM60
>>493
おぉ!
早速のレスありがとうございます!

495:名称未設定
06/07/19 08:52:51 w0yky/BE0
(´゚ω゚`)管?

496:名称未設定
06/07/22 09:31:31 BdyZLe5e0
質問です。

QS733MHz(2001)だと、
AirMac Extreame Cardは使えなくて、
AirMac Cardを中古で購入しないとダメという認識で合ってますか?

あと、それにAirMac Expressを購入すれば、
ワイアレスで別途プリンタでのプリントアウトや、
アンプ+スピーカーで音楽が楽しめるんでしょうか?

497:名称未設定
06/07/22 19:04:27 92WCOhD40
>>496
たしかAirMac Cardじゃなきゃダメだったと思う。自分も733でAirMac Card装着してる。
あと、AirMac Expressを使用したワイアレス接続プリンタでのプリントアウトも可能。
スピーカーはつなげたこと無いからわからないっす。

498:名称未設定
06/07/23 01:43:57 GP3NoeNy0
>>496
OSXだったらPCI増設でもイイんじゃないかな。
こんなのとか URLリンク(www.sonnettech.com)
9だったらスマヌ。

499:1.4GHz
06/07/23 02:49:08 CHRva0xI0
あまりのうるささにMac mini買っちまおうかと思ったけどその前にファン交換、と思ってちょっと
調べてみたんだけど、ドイツ設計日本生産とかいうSNEってファンってのが静かそう。
使ってる人いない?

元々はオーディオ用っぽいから静かなのは静かそうなんだけど、そうなると今度はちゃんと冷えるの
かが心配なんだよね・・・。

500:名称未設定
06/07/23 03:04:57 ixUw3Xsn0
>>499
それぞれの環境(住環境も含めて)によるから、
どれがいいとは言えないだろ
このスレを見て参考にしたらいいんでない
QSで1.4GHzにしているみたいだけど、
1.4Singleだったらかなり回転数を下げても大丈夫だと思う

参考までに俺の場合は、
ケースファン(12cm)が1200rpm
CPUファン(6cm)が2500rpm
電源がかなりうるさかったけど、
山洋の速度可変のファンに変えたけど、
今は電源自体を変えてしまったので、
ファンの速度は忘れた
この状態で純正と比べるとほぼ無音だったけど、
今は1.8Dualに変えたので、
ファンも付け替えて結構音が大きくなってしまった

501:名称未設定
06/07/23 03:08:24 GP3NoeNy0
>>499
SNEのファンは静かだし品質もいいんだけど、
回転数のわりには風量が少ない傾向がある。あととても高い。

URLリンク(www.oliospec.com)
URLリンク(www.ko-soku.co.jp)
オリオのSirenXは何か格好良くて好き。(これも高いけど)

502:名称未設定
06/07/23 06:30:24 fXB216q50
>>497-498
レス、どうもありがとう。
AirMac CardじゃなくてPCIに増設でもいけるんですね。
参考にします。

503:499
06/07/23 13:13:32 CHRva0xI0
>>500
そりゃ環境にもよるだろうけど、取り敢えず変に改造してないQSにってことで聞いてみたんだ。
う~ん、やっぱ試してみるしかなさそうだねぇ。

>>501
風量が少なめとなると、結局高回転にしないといけなくなって意味なさそうだねぇ。
それでも今の状態よりは静かになるかな。
試しにSirenXとかいうのにしてみようかなぁ。

ちょっと電器屋行って悩んでくる。

504:名称未設定
06/07/23 14:57:53 ixUw3Xsn0
>>503
>そりゃ環境にもよるだろうけど、取り敢えず変に改造してないQSにってことで聞いてみたんだ

だから、参考までに>500を書いたんだが…
それに、クーラーをガンガン効かせている部屋と40度近い部屋じゃあ、
安定するファンの回転数なんてかなり変わってくるからね
一番いいのはCPUの温度をきちんと測ってやって、
ファンコンでファンの回転数を変えながら、
安定してなおかつ静かな回転数を探るのがいいんじゃない
そうじゃなければ、ファンをいくつも買って試してみるしかないな

505:名称未設定
06/07/23 21:53:14 OyV6+il80
しかし4年前にQS733を12万で買ったが、今も崩れてないね~。

506:名称未設定
06/07/23 23:46:24 HlIJTFrd0
筐体:サイズ1500rpm
電源:松下2400rpm
CPU:Xin3000rpm

結構前に1個ずつ替えていったのだが、ファンの知識もあまり無かったため
ここにいる人たちの標準からしたらずいぶん高回転の構成だと今になって思う。
まあ、それでもオリジナルよりはだいぶ静かになったはず。(特にCPUファン)
筐体は排気・吸気とも試してみたがあんまり違いが分からなかった。

電源はもう一回開けるのが面倒なので何となく耐久性がありそうなボールベアリング。
その他はスリーブ。CPUも867のままだし、そろそろもう少し低回転化に挑戦してみるかな。

507:499
06/07/24 01:09:29 l9sL8V9A0
筐体ファンをSNEの1700rpm17db、
電源ファンをADDAの1600rpm15db、
CPUファンをOwltechの山洋電気3800rpm28db
に換えてみた。
う~ん、2割ぐらいは静かになったかな・・・。
やっぱCPUファンがうるさい。
CPUは低回転にするのが怖かったから3800rpmにしてみたけど、ちょっと高回転過ぎたねぇ。
こりゃやっぱりファンコン付けて微妙に調整していかないと納得できそうにないねぇ。

CPUはヒートシンクに温度センサー挟んで測ってて、室温が25.3度で33.8度。
今までは確か34度以上だったと思う(覚えておくの忘れてた・・・・)から、もうちょっと回転
落としても大丈夫かな。

508:名称未設定
06/07/24 01:23:41 rpTGfxNW0
>>507
CPUのファンはもともと可変だけど、
3800rpmっていうともともとの最高速度くらいじゃないかな
むしろ前よりもうるさくなっている可能性もあるぞ
QSの場合は吸気を抑えて排気はあまり下げない方が、
中が負圧になって自然に吸気してくれるから効果があると思う
電源ファンはCPUからの熱風を排気する重要なファンだし、
電源自体も熱を相当持つものだから山洋の速度可変ファンの方がいいような気がする
電源は1.4GHzだったら2500rpmまで抑えても大丈夫だろ

509:名称未設定
06/07/24 08:26:19 TRs2vy0S0
漏れはCPUファンのゴム製のカバーを筐体外側に移し
加工して1200rpmの12cmファンを排気方向で付けてる。
筐体内の下部のファンは吸気方向に変更した。
加えて3.5インチベイのベゼルを外し、メッシュでカバーを造って取り付けた。
筐体内を通り抜ける風の流れが出来たから、すごくよく冷えてるよ。
発熱の多いギガ1.4ヅアルだけど、この夏も問題なく安定稼働できてる。

510:499
06/07/24 20:12:05 l9sL8V9A0
>>508
え?もともとのは3800rpmぐらいだった?
う~ん、どうりで静かになった気がしない訳だ。
CPUファンだけ元に戻してみたら・・・起動直後だけ微妙に静かになった・・・。
言われた通り電源ファンを可変速のもうちょっと強力なヤツに換えてみようかな。

>>509
どうも吸排気を変えるってのは抵抗があるんだよね・・・。
でも元の設計がダメだからファン全開でこれだけ爆音になってるってことも言えそうだし、なにより
ギガのdual1.4GHzがちゃんと動いてるとなるとやっぱ1から自分で見直すのもいいのかなぁ。

難しいねぇ。
でもちょっと飽きてきたG4にまた興味が湧いてきたからちょうどよかったかな。

511:509
06/07/24 21:36:50 TRs2vy0S0
>でも元の設計がダメだからファン全開でこれだけ爆音になってるってことも言えそうだし、

QSのCPUファンと本体ファンの吸排気方向はDAと全く逆だからね。
普通に考えたら、DAの問題点を解決した形がQSのはずなんだけど。

しかし、以前DA、現QS使用の漏れの場合、
それぞれノーマル状態ならば明らかにDAのほうが冷却効率に優れてたと思う。
だから、上に書いたような改造をQSに施したんだけどね。

ただ、ノーマルのCPUファンの爆音、あれだけはあり得ないレベルだよ。
CPUファンの改造に加えて
本体ファンは向きのみ変更、電源ファンは静音化、
CPUヒートシンクのファンを5cm×2を薄型8cmに置き換えたら
冷却性能を損なわずに騒音が特に気にならないレベルまで静かになりました。


512:名称未設定
06/07/25 18:17:07 u5ovzue80
内蔵のHDを自分で交換したいのですが、手順を教えてください。
中身のぞいてみたのですがどこをどうすればいいかさっぱりわかりません。
とりあえず色つきのコードを抜こうとひっぱってみましたが固くて抜けません。
最初はどうすればいいのでしょうか?ドライバーは+よりーのがいいですか?
よろしくおねがいします。

513:512
06/07/25 18:46:24 u5ovzue80
灰色の帯の方はスポっとぬけたんですが、赤、黄、黒(2本)の「P3」ってかいてある方が固くて抜けないです。
帯を抜いたらネジが見えてそれ外したらHDが取り出せるようになったのですが、「P3」が抜けないと交換できない状態です。
これは力ずくで抜いてもいいんでしょうか?よろしくお願いします。

514:512
06/07/25 18:46:57 u5ovzue80
赤、黄、黒(2本)っていうのはコードのことです。

515:512
06/07/25 18:49:28 u5ovzue80
普通に力ずくで抜けました。ありがとうございました。

516:名称未設定
06/07/25 18:53:09 0nwscJhu0
それで正解。おめでとう。

517:512
06/07/25 18:57:33 u5ovzue80
スレッドを無駄に使って申し訳ありませんでした。やってみるもんですね。
新HDがまだ届いてないんですが、取り付けるときに分からなくなったらまた教えてください。

518:名称未設定
06/07/25 23:32:02 1IFtO6D10
う~む・・・

519:名称未設定
06/07/25 23:40:17 Wq3DQd7N0
>>512
あなたの場合、交換するよりも増設のほうが安全かと思いますが・・・

520:名称未設定
06/07/26 01:10:55 IiF1ULH90
つーか鳥説にHDDの交換方法が丁寧に書いてあると思うが、、、中古?

521:名称未設定
06/07/26 02:05:46 YnAkB5m60
元のHDDが壊れてない限り増設が普通だと思うが、オリジナルのケーブルだと
どうしても2段重ねになる。あれだけベイに余裕があるんだから本来は隣の方が
いいんじゃないのかな。下段はどうしても熱持つし。

522:名称未設定
06/07/26 07:14:39 Xm0KNkLm0
2段積み>2台いかせたなぁ。
…両方Maxtor

523:名称未設定
06/07/26 08:48:21 EsaEnCYb0
>>512
普通にググればHDDの交換方法なんて
いくらでも情報は出てくると思うのだが・・・
「手順を教えて下さい」ってレベルでいきなり2chに質問しに来るって
2ch以外のインターネットの使い方を知らんのか?
夏だからなのか?

524:名称未設定
06/07/26 09:39:33 0K0yOpX40
>>512
512TR

525:名称未設定
06/07/26 12:20:39 LPeUEmmJ0
>>521
おいらは熱だけじゃなく HDD の振動も加わって、二回ほど二段重ねの上の方がクラッシュしたよ。
二回目は交換して約半年でカッシャンカッシャン....

腹いせに HDD のマウントと HDD の間に防振用のゴム(透明な薄いヤツ)を挟みまくったら、めちゃくちゃ静かになった&クラッシュしなくなった。

526:526
06/07/27 05:10:24 wWBbm8r80
自宅でQS733を使ってますが、職場のG5と比べるとネットを見る時にFLASH等のアニメーションがすごく遅いです。

QSはノーマルの状態なのですが、ビデオカードの問題でしょうか、CPUでしょうか?カスタムするか、ノート買っちゃうか迷ってるのですが、カスタムで上記症状が改善するならまだQSで頑張ろうと思いますがいかがでしょうか?



527:名称未設定
06/07/27 09:50:55 +FdfXyVh0
そりゃお前さん、G5と比べたら・・・

なにもかも違う、としか言いようが無いぞ。


528:名称未設定
06/07/27 09:54:07 hKf4euId0
>>526
グラボだけ買えてもCPUが引っ張れないから結果、それほど効果無い。
CPU>1.8ヅアルとGPU>RADEON9800両方交換がお勧め。

529:名称未設定
06/07/27 13:34:23 xrynmTdK0
やめとけ。 コストパフォーマンス悪すぎ。
オクでQS処分してG5かインテルいったほうがいいよ。
DA以前はタダ同然だが、QSはまだ値が付くと思う。

1.8ヅアルと9800への投資額との差、あとどれくらいの期間使うつもりなのかを
よく考えよう。

530:名称未設定
06/07/27 14:07:53 diUsEVkT0
9.x起動が必要な場合だと手放すわけにも行かないんじゃない?

531:名称未設定
06/07/27 16:41:15 dNy+cDDJ0
自分は1.8ヅアルにしたけど、
仕事でまだOS9が必要とかでなければ確かに高過ぎですね。
だったら安い中古G5とかIntel Mac買った方がいいです。

532:名称未設定
06/07/27 17:52:39 lGs5IVNp0
まだ9起動必須なんですが、やはり1.8ヅあるしかないのか~。
高いけどしょうがないな~。

9800だと9では加速しないですよね?
QS800Dualだけどカードへの電源とか取れなかった記憶。

533:名称未設定
06/07/27 19:09:37 ZrWqpYVe0
それ以前にFLASH2Dってビデオカード交換じゃ効果が殆ど無いのでは?

534:526
06/07/27 22:03:27 wWBbm8r80
そうなんですね、やっぱコストパフォーマンス悪そうですね。。
9はほとんど使わなくなったので、やっぱしintelかG5の方が良さ気ですね。
でもG5で9動かせないんですか?システムフォルダコピーしてもだめですか?
なんか方向逸れてしまってすみません

535:526
06/07/27 22:05:19 wWBbm8r80
>533
ではFLASH 2Dの動きは何に依存するんでしょう。
CPUパワー、ビデオメモリ総合してって感じですか?

536:名称未設定
06/07/27 22:52:59 7uklr/Ha0
>>534
>G5で9動かせないんですか?システムフォルダコピーしてもだめですか?

無理、クラシック環境でしか動かない
おれは9起動はいらないけど、クラシック環境は必要なので
インテル待たずにG5に行った。


537:526
06/07/28 00:04:53 wWBbm8r80
??何か、今まですごい勘違いしてた。
9起動とクラシック環境の区別がついてませんでした。
なるほど、クラシック環境はG5でも起動できるんですね。
では9起動が必要な人ってどういう環境の人なんでしょう?
あとインテルではクラシック環境はあるんでしょうか?

538:名称未設定
06/07/28 00:20:02 II8WaPdY0
G5もIntelもクラシックないだろ

539:名称未設定
06/07/28 00:22:09 hTXLwc/C0
9起動でなければ動かんハード・ソフトが有るのよ。
RIPとかフォントとか。
インテルからクラシックは切り捨てられたし・・腐れデザはつらいよ。

540:名称未設定
06/07/28 00:23:16 hTXLwc/C0
G5はクラシックいけるよ

541:名称未設定
06/07/28 00:48:56 xJV6yi7R0
9 起動=純粋にOS9.Xから起動できるマック。ポリタン1.25GHzDualが最後だったっけ?

クラシック=OS X のエミュレータの機能として9環境が使える状態の事。
      これでは動かない9環境のデバイスやソフトも多い。
      たしかPPC G5が最後。インテル搭載機ではこれすらなくなった。

この差はでかい。

542:名称未設定
06/07/28 09:52:40 4rZ40FwW0
>>541
エミュじゃないですよ。
バーチャルマシンに近いんですよ。

543:名称未設定
06/07/28 10:12:41 p0Yo/6Ni0
クラシックって作る側にしてみれば「9も使える便利なおまけ機能」的位置付けなんだろうけど
ネイティブ9以前からのユーザーだとあれじゃ当然不満が出るよな。

544:名称未設定
06/07/28 10:19:05 UaXkF6s20
うん、パブリックベータの頃に使ったきりだ。

545:名称未設定
06/07/28 10:32:27 JfW7Fn6x0
QS増強のネタふり→Intelを勧める→旧OS9(クラッシック)問題→結局何もしないというループが続いているな。
つか俺も両方使ってるが、Intel Macは使えないアプリが多すぎると言うことに買ってから気付く。

546:名称未設定
06/07/28 19:23:37 q8PygH7p0
いずれは「PowerPC Mac だから、もう対応するアプリやデバイスがなくなってねぇ...」なんて時が来るんだろうなぁ...


と、言ってるおいらは、後半年ほどで QS ともおさらば(リースアップなので...)。

547:名称未設定
06/07/28 23:50:44 WG6XVLbz0
そのまま買い取れよ...

548:名称未設定
06/07/29 00:02:29 p0Yo/6Ni0
ところでQSにFDD内蔵しちゃってる強者っている?

549:名称未設定
06/07/29 20:21:27 /xZ6Hi1b0
>>548
今時FDDって・・・
ウチのはiVDRと640MOを内蔵。640MOはほとんど使わなくなった。
iVDRは便利だよ。

550:名称未設定
06/07/29 20:26:00 BGjK+MLG0
QSにMO内蔵してたけど、MOの取説に書いてあったように構造上ホコリ吸いまくりで壊れた。


551:名称未設定
06/07/29 20:53:16 w5DjkZBH0
そう言えば全然関係ないけど、初代ポリタンの青白 G3 に USB で FDD 繋げると、不具合が出て泣かされたなぁ....

552:名称未設定
06/07/31 15:40:25 YHHyXt0V0
>>550
サイド半開きにしたらホコリたまらなくなったから
今もそのまま

553:546
06/08/01 16:45:22 sEwzFiC20
>>547
買い取りません。
詳細は述べませんが、リースアップしてもリース延長しないし、手元からなくなったりしないし.................ウフ♥


554:547
06/08/01 22:10:55 CgAZz99s0
>手元からなくなったりしないし.................ウフ�・
どういうカラクリだ? 詳細報告汁!ホゲ

555:546
06/08/03 18:40:26 iQL8JeDo0
>>554
残念ながら、それは言えません。

全然関係ないですが、むか~しむかし、PowerMacintosh 8600/250 がリースアップになったとき、電源からボードからファンから何から何まで引っこ抜いて、ガワだけにして返したことがありました。

えぇ、今回は、もちろん、完全体ですよ。
中身だけなんてケチ臭い事、しませんよ...........ウフ♥

556:名称未設定
06/08/03 19:57:57 c0+HNTf10
>>555
マジで気持ち悪い。

557:名称未設定
06/08/03 20:35:35 k2ZBu/IP0
思っても、書かないw

558:435
06/08/03 22:28:53 VI386Wz90
昔は、レンタル終了したときに、
こちらで、廃棄処分いたしますから取りにこないでねぇ
って言えば来なかったよ。

産廃法ができてからは、契約するときに
言い含めておいたら、営業マンが、なんなりとしてくれました。

559:名称未設定
06/08/03 22:33:55 8Vfit9vm0
確信犯だな。オイっ

560:名称未設定
06/08/03 23:54:07 C8UBQ4UC0
そういうのを確信犯とは言わない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)確信犯

561:名称未設定
06/08/04 02:04:04 QHGxKPtE0
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

562:名称未設定
06/08/04 18:01:59 fqfwfWA30
側だけか。何に使うかだな・・・

563:名称未設定
06/08/04 23:35:10 F7kn4ms10
URLリンク(www.sonnettech.com)

> SonnetTechnologies社、PowerMac G4対応の
> デュアル・プロセッサ・アップグレードカードの下位モデル
> Crescendo/ST G4 Duet 1.6GHzを発売

564:名称未設定
06/08/06 23:09:44 /QsFn7WJ0
IDがQSなので記念真紀子

565:名称未設定
06/08/08 03:47:36 x6UPXY7q0
誰よりも先に言っておく。
後2年はこいつを使う!

566:名称未設定
06/08/08 11:19:36 u6cP4iYl0
ボキはもうすぐ結婚します。
べらぼうにお金がかかります。
QSはあと六年くらいつかいそうです…

567:名称未設定
06/08/08 13:00:35 2ipC6lYh0
結婚してもお金がかからない人もいるよ。
自分達の価値感を改めて理解して、何が必要で何が必要でないかを考えないと、
なんとなく世間に合わせてたらキリが無いよ。
とはいえ、おめでとう。

ライトユーザーなら、すでにMacBookやiMac,miniで十分な時代だしね。

568:名称未設定
06/08/08 13:15:49 KhvZ/8jD0
美しい筐体に
増設、交換、改造が楽しいんだ!
Intelだのシステムバスだの、どうでもいいんだ!

569:名称未設定
06/08/08 13:33:33 BXP7zQok0
結婚前は新しいデスクトップが出るとすぐ一番速いヤツを買ったなぁ(遠い目)。
でもProはいらない。あんなもん買っても使い道ないワ。
QS買った時結婚して今もQS。


570:名称未設定
06/08/08 13:40:54 byUBofcg0
皆、QSって何時まで使う?なんかIntel化したから
1年経ったらIntelPCだけに対応してるアプリケーションが殆どとかは
無いよね?

571:名称未設定
06/08/08 13:44:26 1qmJaTi40
>>570
少なくとも、今年年末までは使います。

572:名称未設定
06/08/08 13:53:41 KhvZ/8jD0
しばらくはユニバーサルバイナリじゃないの。
PPCに移行した時って、どの位生きてたっけね。

573:名称未設定
06/08/08 14:26:26 NR2Fbfp70
現状まだアドビ&マクロメアプリがPPC用だし、
QS+アクセラレータ環境で全然オケだからなぁ。
あと1年くらいは余裕で使いそうな気がする。

574:名称未設定
06/08/08 15:07:35 EDiNR8gd0
Adobe製品のIntel Mac対応待ちだな
それさえ対応してくれればいつでも移行する

575:名称未設定
06/08/08 16:01:23 KLdPB2IH0
未だOS9でイラレ8のクオク3.3主流というかデフォ。という
100万都市もある訳でw

576:名称未設定
06/08/08 17:54:17 byUBofcg0
OS X 10.4.7ですが何か

577:名称未設定
06/08/08 19:29:08 EZ2W3R+20
あと五年はもって欲しい。
一部の仕事はwinに移行してるし。今後はwinメインになりそうだ。
趣味のimovieくらいかな、X使うのは。

578:名称未設定
06/08/09 01:43:11 C94ly8oE0
WWDC見終わって、FastMac1.5 をポチしましたよ。
まだがんばれそうだ!

579:名称未設定
06/08/09 15:36:22 gAX2dY7G0
ちょっとすみません。
QS800シングル10.3.9でQT6を使って動画を見てるのですが
QT7にバージョンアップしたらいままで6でスムースに見れてた動画が
やたらとひっかかったり、音が切れたり、してるのですが
これはやはり800シングルではQT7は重いのでしょうか?



580:名称未設定
06/08/09 15:47:03 L7lG8Nth0
OS X 自体が、シングルプロセッサでは効率的に動作出来ない仕様なもんでねぇ...

581:名称未設定
06/08/09 17:42:26 LZ2a3JGW0
>>579
QS733シングル改Sonet1.2ギガシングルでQT7で見てますが、切れたり引っかかったりしないです。

582:名称未設定
06/08/09 17:50:47 xZieq02Z0
>>581
それより興味あるのが、
733Hzから1.2GHzで、どの位変わりますか?
本気で訊いています。
自分も800から1.4にしようか迷い中。

583:名称未設定
06/08/09 18:25:00 QMbedpmK0
>>579
QT7の問題はAppleのDiscussion Boadsを見れ。

584:名称未設定
06/08/09 18:53:56 swXryz3q0
>>563
これ10.2.8で動けば買うんだけどな・・・

585:581
06/08/09 20:38:03 dg8tpYPz0
>>582
あまり詳しくもないので素人っぽく言いますが、
やっぱりハッキリ分かるくらい変わるよ。メモリーを1.5ギガにしたせいもあるけども。
そりゃ確かにぶったまげるほど速くなった、という事は無いが、
気がつくと、あれストレス感じなくなってるなという感じか。
1.2ギガだから3万代で買えたし、こういうのはもう全く損は無いでしょう。
迷いは無用。ますますQS好きになるのは間違いなし。

586:582
06/08/09 21:13:54 hCioeZFP0
>>585
アリガトン。
迷い無用←魅惑的な言葉です。
今年HDD2台新品に入れ替えて、電源も交換したので
まだまだQS使いたいんです。
いよいよポチしようかなぁ。

587:名称未設定
06/08/09 21:39:50 TZBBjsJ90
ぽちっとしてしまいました。
今までありがとう。

588:名称未設定
06/08/10 02:10:58 D9ZGjVDZ0
いろんなポチがあるもんだなぁ。

589:名称未設定
06/08/10 08:23:11 vtqMGJho0
俺はノーブラのお姉さんのポチが好きです。

590:名称未設定
06/08/10 08:53:59 1K4SSRzJ0
(´゚ω゚`)モキはうちのポチが好きでつ

591:名称未設定
06/08/10 10:18:41 be/jxozx0
女性をポチと呼んでるのか・・・
このドSめw

592:名称未設定
06/08/10 11:09:57 yVd1S36d0
いや、「ポチ」と"呼ばれている"に 12036ゼニー。

593:名称未設定
06/08/10 11:23:57 kzEe9Vp+0
おまんちょの上のほうのある「ぽち」が好きです

594:名称未設定
06/08/10 14:15:58 qPG/JFzA0
Mac Pro極上カスタマイズで¥2,076,090  「ポチ」どうぞ。

OS9は葬られ、PowerMacは過去の遺物にされた訳だが、現実的にはこれらが無いと生産活動がストップするな。

595:名称未設定
06/08/10 15:23:37 guAHb6qS0
>>593
ヘルペス?

596:名称未設定
06/08/10 16:22:38 yVd1S36d0
>>595
いや、コンジロだろ。

597:名称未設定
06/08/11 16:48:23 SZYE6wJ40
来年、安定期に入ったMacBook買う。
今すぐQSにアプグレカードの1.8GHzヅアル入れる。

どっちが幸せになれますか?

598:名称未設定
06/08/11 17:07:29 lbTXIjuf0
>>597
今すぐQSを1.8GHzにして来年MacBook買う。
ってのは無理?

599:名称未設定
06/08/14 18:19:15 MREAimyM0
Apple Studio Displayと共に掃除しました。
気持ち良い。

600:名称未設定
06/08/14 19:10:28 DEG2hvzi0

新しいマク買ったんか?QSはApple Studio Displayと共に捨てたんか?Σ(゚д゚|||)ガーン

601:名称未設定
06/08/15 02:26:12 8KVDwT1N0
掃除=処分じゃないだろう
>>599のは単なるQS飼育日記の1ページかと

もうQSerは被害妄想が強すぎ

602:名称未設定
06/08/15 02:48:31 fEz2C6AuO
Qさま

603:599
06/08/15 02:54:39 4L/gBG010
>>600
w。
奇麗にしただけですよ。
Leopardが2007年なんで、待ちきれず今更Tiger購入を検討中。

604:名称未設定
06/08/15 17:03:50 4L/gBG010
掃除したついでにケーブルまとめてみました。
かっこいい。
URLリンク(www.restspace.jp)

605:600
06/08/15 19:27:52 ueFcNKkE0
オウ(゚Д゚≡゚Д゚)オウ?
>>603,604
ほっ!そーですか。そりは良かった。末永く可愛がってやってくだしい( `・ω・´)ゞ ビシッ
やっぱQS&Apple Studio Displayのコンビは最高でつね(;´Д`)'`ァ'`ァ

606:名称未設定
06/08/15 21:18:31 MO5Ce5N10
>>605
>コンビは最高でつね
どこらへんが最高なの?

607:名称未設定
06/08/15 21:30:46 uSS1zYoI0
>>604
いいですね。うちもQSと17inchの組み合わせですが、ディスプレイのUSBはあぼーん
してます・・・。現在は1.8GHz single と10.4.7です。

>>606
やはりMacらしい外観でしょう。

608:名称未設定
06/08/15 21:30:55 Q9DX+R8S0
デザインの統一感とか ADC ケーブル一本でつながるスマートさとか……かな?

先月、うちの Apple Studio Display 17 は内蔵 USB ハブがダメになってしまった
らしく、キーボードその他は QS2002 本体の USB ポートにつなぐ羽目に。
ディスプレイの裏あたりでケーブルがごちゃごちゃになって、いまいち美しくないぜ。

あまり関係ないけど、USB2.0 カード(RATOC REX-PCIU3)も増設してみた。
メモリカードリーダの読み込みが桁違いに速くなったのに感心。
でも、ストレージ系デバイスをつないでるとディープスリープから復帰不能に
陥るというのはこのスレッドで読んだとおりだった。(OS X 10.4.7)

609:名称未設定
06/08/15 22:59:27 aAvQfl9l0
当方QS2001でosX10.4.7、本日注文していたFastMac 1.5 が届いたんだけど、
付属のCDにはQSに関する情報がないんですね。
何にも気にせずCPU差し替えるだけでOKなのでしょうか?

610:名称未設定
06/08/15 23:06:33 E92Yo9yv0
>>609
オケーイ(゚∀゚)つURLリンク(www.vintagecomp.com)

611:609
06/08/15 23:15:11 aAvQfl9l0
>>610
レスありがとう。今からやってみまつ。

612:600
06/08/15 23:35:24 Mp7X7M8v0
>>606
607タソ&608タソが書いてる通り、クリアパーツを使用した外観といい水銀色の統一感といい
最高でつ(;´Д`)'`ァ'`ァ

まあ外観のデザインにこだわって素材の弱さに(ネジ穴のひび割れ)気づかないのがアポーらしいけどw

613:名称未設定
06/08/16 00:00:53 RKXIzf4/0
>>609
いいなぁ~
CPUを交換するかIntel Macを買うか迷い中・・・


614:609
06/08/16 00:40:52 uteKvy0k0
>>613
おいらもだいぶ迷ったよ。
WWDCで魅力的なデスクトップが発表されたら買い替えようと思ってた。
でも発表されたマシンは自分にとってあまり魅力的に感じなかったんです。
でアップグレードを決意した次第。

615:名称未設定
06/08/16 01:08:20 aaWAANqN0
>>608
うちの15インチもUSBハブが馬鹿になってきた・・。
スリープから復帰するとかのタイミングで電源切れる・・。

616:名称未設定
06/08/16 11:04:50 AfJDArd7O
HPの一体型のプリンターを接続したままで
スリープから復帰できる方はいますか?

617:名称未設定
06/08/16 11:12:22 7+ZbCQHr0
>>616
USB2.0カードに接続して、ということなら、カードリーダー部分が
ストレージに相当する(たぶん)ので復帰出来ないと思われ。
本体のUSB1.1ポートだったら問題ないよ、うちでは。
PSC2150使用。

618:名称未設定
06/08/16 11:20:59 gPHo/qxw0
うちもPSC2150を本体ポート付けなら無問題。

619:名称未設定
06/08/16 11:44:26 AfJDArd7O
皆さんありがとうございます。
実は自分もPSC2150なのですが本体のUSBに
接続しているにも関わらずスリープさせよう
とすると画面は暗くなるのですがHDが起動し
たままな感じで、それから何をしても復帰で
きません。いろいろ試してみようと思います。

620:名称未設定
06/08/16 22:05:46 1ilSlMS80
整備済みの Intel iMac ポチってしまいました。

モニタを自分で選びたいので
Mac Pro の発表を待ってたけど
Pro の名に恥じぬ性能と価格だったもので。
(価格性能比はいいけど、絶対値としてやはり高い)

いままでありがとう QuickSilver 800 ...

621:名称未設定
06/08/16 22:16:58 7+ZbCQHr0
>>619
PCIカードに何か刺さってるとか、他の周辺機器繋いだままとか
何か別のが原因ってことはない?

622:名称未設定
06/08/17 00:20:08 oopa80ip0
StudioDisplayの17っていくらくらいで買えるかな?
そして15っていくらくらいで売れるかな?

623:名称未設定
06/08/17 00:26:43 Su4GxLci0
ちらっと祖父地図のページみたが17で37,800(税込)ってのが一個あった。
ということは15は買い取り価格はあんまり期待できないんじゃない?

624:名称未設定
06/08/17 00:31:48 eQC2hed/0
秋葉館の方が在庫は多いかも。

625:名称未設定
06/08/17 00:40:42 oopa80ip0
>>624
>>623
やはり、買い取り価格は期待でそうもないですね。
で、秋葉館のほうが1万円くらい安いのかな?状態はよくわかりませんが。

626:名称未設定
06/08/18 03:57:20 nb0dgfjw0
今更37,800円もだして、
中古でかなり劣化している17inのモニターを買うのはもったいなくないか
17inで35,000円だったら新品でもっと写りの綺麗なモニターがいっぱいあるだろ
俺も15inのStudioDisplayをもっているけど、
あまりに写りが悪くてサブモニターにも使えなくなって捨てたよ
新しいモニターにしたら見違えるほど綺麗に移るようになった

627:名称未設定
06/08/20 00:19:50 R1X3TigK0
ディスプレイ脇の電源スイッチの為に
StudioDisplayを捨てられない俺。

628:自己解決しますた(´・ω・`)
06/08/20 02:52:16 9dvdBFta0
>>607
あ、うちのQSとシネマもディスプレイのUSBが逝ってしまったw

なんとかならんかね(苦笑!

629:名称未設定
06/08/20 21:34:47 4sQipCBj0
>>628
607ですが、自分は素直にあきらめてキーボードをハブ経由で
QS本体につなげています。

630:名称未設定
06/08/22 02:14:05 TbwGokX80
うるさいからもうMac miniでも買っちまおうと思ったら急に調子が悪く(iPodが更新されない)
なった・・・。
久し振りにOSインストールし直して、いちいちソフトをインストールし直すのも面倒だから
「設定をコピーする」みたいなのをやったんだけど、ちゃんとiPodを更新できるようになった。

それに全体的に反応が速くなってキビキビした感じがする。
なんかスッキリした・・・。

631:名称未設定
06/08/24 14:55:21 yiUWELqC0
QSまでのMacには「飼い主のご機嫌察知機能」が付いてます。

632:名称未設定
06/08/25 03:11:08 PBJ/s5xu0
キーボードを分解洗浄したいんだけど、解説してるサイトってありますか?
もしくは経験のある方、注意点を教えてください。

633:名称未設定
06/08/25 03:27:15 lsV4JryG0
>>632
難易度高そう……
abended izumitix -disassembly of an apple pro keyboard -japaneses
URLリンク(izumitix.s35.xrea.com)

自分はキートップ外して洗う、くらいしかやったことないです。

634:名称未設定
06/08/25 03:58:34 mM76k4xA0
質問です。

OS 9では問題ないのですが、
OS Xで起動すると起動してから数秒後、もしくは起動中に突然電源が落ちます。

この場合考えられる原因は何でしょうか。

環境
・Quick Silver 733MHz
・OS 9.2.2 / OS X 10.4.7
・メモリ 1GB
・HDD 120G + 120G


635:名称未設定
06/08/25 05:46:34 JMQdLMtH0
>>632
分解して裏にたまったゴミを撮ったよ。
約1.25mm(1/10インチ)の6角レンチがあればバラすことができる。
オレは1.3mmのレンチでいけた。
まずキートップを外して出てくるネジと裏のシールをはがして出てくるネジを外す。
本体の上下の合わせ目にテレフォンカードを差し込んで、合わせ目を広げていけば
上下の本体はバラせる。

636:名称未設定
06/08/25 11:52:49 PBJ/s5xu0
>>633,635
レス、サンクス。
挑戦してみます。

>>634
以前修理に出して、CPUパーツ交換された時に、
OS 9では起動できるけど、OS Xだと起動できないという事がありました。
でも、その時はOS Xで起動しようとすると、
起動シーケンスの途中でカーネルパニックで止まって起動すらできないという状態で、
とりあえず、Finderが立ち上がる事は無かったです。
634さんのが、同じような状況かどうかは判りませんが、参考までに。

あと、しばらく置いておくと起動できるようになるけど、しばらく作業してると電源が落ち、
その後、すぐに起動してもすぐ落ちるとかなら電源かも?

637:名称未設定
06/08/25 16:03:16 bPQwc1CM0
OS 9でオッケー
OS Xでダメ
な場合はメモリの問題が多い・・・らしいよ。

638:名称未設定
06/08/25 16:09:09 V8+yoXaq0
>>634
゚ω゚`)つメモリと見た

639:名称未設定
06/08/25 18:16:11 JMQdLMtH0
>>634
OSXはメモリにシビアですよ。

640:名称未設定
06/08/25 20:59:40 1TTTudOu0
昨年、QS2002が起動しなくなって、
PMUスイッチを押して復活させた事が2回。
その後、ATX電源にかえてHDDも新調したんですが、不調です。

PMUを押して2回復活させている時点で、もう寿命でしょうか?
曽根のアプグレ検討中なんですが、止めといた方が良いでしょうか?

641:名称未設定
06/08/25 21:11:27 iS1YK8Rh0
>>640
QS733ユーザーですけど、もし自分がその状況になったらおそらくmac miniに換えると思います。
どうしても0S9環境が必要だったら中古で程度の良いQSを探しますが。

642:名称未設定
06/08/25 22:49:48 QPZFq6+U0
>>641
ロジックかCPUっぽいけど、多分CPUかな。
オクでパーツを物色してみては如何かな?

643:名称未設定
06/08/26 15:48:36 HlM7NVgn0
PMUで復活したのなら、それはいいとして、
「不調です。」の内容が問題だと思う。
CPUが原因ならソネにすればいいわけだし。

644:自己解決しますた(´・ω・`)
06/08/26 23:13:16 SeqzeYPP0
おいらも、PMUの不調にはまったことあるけど、あれはかなりシビアだ。

数分放置では、うまくいかないことがおおい。

一見うまくいっても、数十分でまた症状がでたり。

十分コンでサーが放電できるように、半日くらいは電源ぬいて、電池はずして、うまく復活しました。

もちろん、それでも手順をまちがうと元の木阿弥だけど

645:640
06/08/26 23:58:31 kXD4owPo0
>>641-644
レスありがとうございます。
不調は、普通の(?)フリーズと起動途中でのフリーズなんですが...

電源とHDDを換えても同じなので、ソフト系なのか、
ハードなのか自分の知識では訳わかりません。
OS9でどうなのかは、試していないんですが。
さらに様子みても同じなら、諦めようかと。

昨晩、ヒートシンク外して銀グリス綺麗に拭き取り、
少量を塗り直してみました。はみ出し気味にベトリ塗っていたんで。


646:名称未設定
06/08/27 06:49:23 JbmGynEX0
メモリじゃねえか?

647:名称未設定
06/08/27 07:32:11 /5OFec+40
おれもメモリだと思う。os9でマックメムのメモリテスター
ダウンロードして試してみ

648:名称未設定
06/08/27 20:03:10 3dw3yy720
OS Xの方がメモリにシビアだから
OS XのHardWareTestでチェックした方がええよ

649:名称未設定
06/08/27 20:52:48 AQ7AhV1g0
自分はこのあいだメモリ買ったとき URLリンク(www.memtestosx.org) でテストした。
G4 800 Single 1GBytes の 3 回テスト、たっぷり一晩かかったけど……

650:645
06/08/27 21:43:38 Tp9wbrsH0
615です。
ホント親切にすんません。
XのHardWareTestと9のマックメムテスターやってみますた。
オケて言われました。
649サンの落としたので、これから一晩やってみます。
まだQSを大切に使いたいので。
サンクスです。

651:645
06/08/27 21:45:11 Tp9wbrsH0
↑615でなく、645ですた。ハズカシス


652:名称未設定
06/08/28 00:48:09 jLj62xfU0
シリアルATAカード、上で出てるスゴイヤツにしようかRATOCにしようかで悩んでるんだけど、
スゴイ使ってる人、ディープスリープはできてる?
RATOCでもディープスリープできるのかどうか解らないし、どっちがいいかなぁ。

653:名称未設定
06/08/28 08:00:14 quQRm+6+0
>>652
ほかに、PCIバスに何さしてるか教えてもらえんかね?
SUGOI使ってるけど他にも2枚さしてるからなぁ…

654:652
06/08/28 13:17:08 jLj62xfU0
>>653
わざわざありがとう。
今はRATOCのUSB2.0カードを挿してあるだけ。
>>653さんの状態でディープスリープできてる?

SCSIカードとかでもRATOCのを使ってきてるからシリアルATAもRATOCで揃えようかなとも
思うんだけど、わざわざちょっと高い方買ってディープスリープできなかったら困るし・・・。

655:名称未設定
06/08/28 23:41:14 5zOx2j5B0
>>654
スゴイだけ挿してるけどディープスリープ
OKだよ。

656:652
06/08/29 12:58:59 06qQ7Qs50
>>655
おぉ、ありがとう。
よし、スゴイ買おうかな。

657:名称未設定
06/08/29 17:19:21 NMWpRh0R0
スゴイ!スゴイ!

658:名称未設定
06/08/29 21:50:08 2xUYeOe60
あぁ、スゴイ、スゴイわぁ~。

659:名称未設定
06/08/30 00:18:31 BRUUjYop0
なんだよ、スゴイスゴイ言うからWWDCスレかと思ったぞー

660:名称未設定
06/08/30 00:23:34 birQ9qSR0
星崎未来を思い出した・・・

661:名称未設定
06/08/30 00:25:21 ilWG4+3y0
ん? ワールドワイドデートクラブ? デリバリークラブか!
呼びたい! 呼んじゃえ!よんじゃえップ!

662:名称未設定
06/08/30 01:22:18 du0/117i0
>>660
それは、「ヤバイ、ヤバイ」だろw

663:名称未設定
06/08/31 18:43:32 MTzZFggp0
こんなの出てるけど、どうよこれ?
URLリンク(www.vintagecomp.com)

664:652
06/09/01 12:18:14 +3XK7Gjr0
スゴイ買ってSeagateの320G入れてみた。
120G+120G+320Gにしたんだけど、ケーブルの取り回しがなかなかいい感じにできなくて、
結局メンド臭くなってフタが半開きの状態で使う事にした。
ちゃんと電源も大丈夫そうだしディープスリープもできて一安心。

でも速くなったのかどうか解らない・・・。

665:655
06/09/01 23:26:41 aaz4EZjh0
>>664
マクスタ250G S-ATAを起動DISKに変えたけど
boot早くなったよ。静かだし快適。
純正HDDからのスイッチだけどね。

666:名称未設定
06/09/02 00:04:28 Yet5j1ut0
QSのcpuファンの電源はマザボから供給されてますよね。
負荷によって回転数変わるようになっているんでしょうか?

cpuをアプグレカードに換えた時、
元のcpuファンをそのままマザボから、
電源供給させておいて大丈夫でしょうか。
(元ファンは排気方向に変えようと思っています)

667:名称未設定
06/09/02 00:51:54 osM/EJgp0
>>666
起動直後に電圧測ってみたけど12Vだったぞ。つまり回転制御はされてないと思う(867MHz)。
下の12cmファンにはサーミスタみたいのがついてるよね。

668:666
06/09/02 08:30:50 EsJiTMus0
>>667
わざわざ測ってくれたんですね。ありがとうございます!!
最初からフルで回っているんですね。
12cmはマッチの頭みたいなサーミスタついてました。
電源内は回転制御されてる気がします。明らかに五月蝿くなりますよね。
サンクスでした!


669:652
06/09/03 01:44:10 6OvCrvVy0
>>665
どうも起動が速くなった気がしないと思ったら、いつもスリープばっかだった・・・。
で、今試しに再起動してみたら確かに速くなってるね。

そういえばマザーのATAって66だったんだっけ?!と思って、今までのST3120026A*2を
スゴイのATAに挿してみたらちょっとだけ速くなったし、フタがちゃんと閉まるようになって
スッキリ。
SATAのST3320620ASも静かだし特に熱くもないし(Temperature Monitorで38度)、
やっぱり買ってよかった。

670:655
06/09/03 01:54:15 ULTuVF/30
>>669
体感できてよかったね。
そう。QS2001はATA66です。

671:名称未設定
06/09/03 13:50:53 FB5TIfYe0
QS2002の800を使ってます。
つい先日内臓HDが壊れてしまい、新しいHDを買いたいのですがオススメとかありますか?
あと何か気をつけることがあればアドバイスお願いします。

672:名称未設定
06/09/03 19:34:31 BiICTSdh0
↑日立、シーゲートでアタ100か133なら
なんでも認識すると思われ。
古いオエスでは120戯画以上は認識せんのでちゅーい。


673:名称未設定
06/09/03 20:09:28 JVseG4Zt0
>>672
OS9でも128GB以上認識するだろ? ATAカードの問題。

674:名称未設定
06/09/03 22:09:45 FCU7SxXY0
>>671
この際だからカード噛ませて、SATAにしたら良いんじゃね?
少しは速くなるんじゃねーの。
652の人が使ってるST3320620AS良さげだけど。



675:名称未設定
06/09/03 22:18:32 G7ENyPF90
そこまですんなら零度がヨロシ。
玄人志向のシリコン3124やたら
シーケンサルで120ぐらいでるべ。

676:名称未設定
06/09/03 22:33:09 0Sql/TYa0
>>675
RAID0は危険倍増だが。

677:名称未設定
06/09/03 23:05:39 G7ENyPF90
あぼーん倍増はその通りですなぁ(´-ω-`)。
零度0で直4段積みストライプとかは嫌やがな(´-ω-`)。
こうなったらマルチって、気が付いたら
>>671
には辛い世界に入っていってるがな(´-ω-`)。




678:名称未設定
06/09/03 23:17:14 FCU7SxXY0
苦労と至高に手を出すのが素人

679:名称未設定
06/09/03 23:52:12 G7ENyPF90
使えれば何でもいいんでないかい。
対応品よりヤスー。
このスレでもやってるしなぁwww。
眠たいので根末(´-ω-`) 。
ファ~...。


680:652
06/09/04 00:47:26 SsNP7CHJ0
>>671
特に速さを求めないんなら120Gがいいんじゃない?
ただ入れ替えるだけで使える。
気を付ける点といえばマスタースレーブの設定ぐらいかなぁ。

あとはオレみたいにSUGOIとかPCIのシリアルATAカードを挿して今どきのデカいハードディスク
にするとか。
シリアルATAだとケーブル類が今までとは違うヤツになってるから、カードにケーブルとか変換
ケーブルがついてなかったら自分で用意しないといけない。

オレも前はATAでRAID0やってたりしたけど、どうもアヤしかったからやめた。
RAIDはやっぱりSCSIでやるもんだと思うなぁ・・・。
でもシリアルATAなら大丈夫なのかな。

681:671
06/09/04 01:02:25 UiEz76Fa0
親切な方々、アドバイスありがとうございます。
大容量HDDにするにはATAカードを変えないといけないんですね(~_~;
RAID0はまったく未知の領域なのでさすがに恐いです(^-^;
調べたら延長保証期間がまだ残ってるみたいなんでそれで直すか大容量HDDに変更するか検討しようと思います。
あと壊れたHDDからデータを取り出すってやっぱり無理でしょうか?

682:名称未設定
06/09/04 05:37:20 wrd/DXDa0
今年も夏は乗り越えた。
だが気を休めるにはまだ早い。

683:名称未設定
06/09/04 13:21:13 3WGgOyJd0
今年の夏学んだこと:
暑い日はディープスリープさせない方が良い

起こしたらハードディスクが聴いたことのない金属音を発するようになった
翌日には直ってたが<謎
スリープさせてると電源付近が熱を帯びているみたいだし、冬季以外は控えた方が吉かも

684:652
06/09/04 19:20:02 SsNP7CHJ0
マザーのATAからスゴイのATA133に挿し直した120G*2、どうも数ギガのファイルを展開する
とフリーズするからマザーに繋ぎ直したらフリーズしなくなった。
何かあった時に別系統にしておいた方が安心な気もするし、やっぱりスゴイにはシリアルATA
だけを任せておいた方がいいのかも・・・。

685:名称未設定
06/09/06 14:20:01 TWZNxF690
>681
おまいさんの2002だろ?
800のシングルだろ?

大容量にしたいだけなら、そのままでいいでしょ?
過去スレ読んでないのかな?

前期QSは、大容量HDDの制限あるけど
後期QSには、ないよ。500GもそのままOK

686:名称未設定
06/09/07 12:48:01 hrn+EWJP0
QSは2002じゃなくても実はビッグドライブの制限はないぽ

687:名称未設定
06/09/07 13:05:11 5Kq0Ssgy0
>>686
127GB以下でパーティション切って使用って事?
それとも127GB以上も認識するのかな?
自分はQS2001以外、全てSerialATAのマシンしか持ってないので
BigDriveが使えなかったら流用出来なく、ずっと試せず仕舞い…

688:名称未設定
06/09/07 13:29:39 JHgZj4TH0
QS限定の話なのに
暗黙のうちにOSXでの使用が前提になってるな‥‥

689:名称未設定
06/09/07 15:02:30 JOXl+9RW0
>>687
QS2002発表時に安くなったのを買ったうちのQS(2001)は
パーティション切ってない状態で127GBまでだった。(OS X)

690:671
06/09/07 17:11:41 gOL70Qfb0
大容量いけるんですか?!
祖父の店員にも聞いたんですけど無理といわれたんで無理なんだと思ってました。
後期だといけるんですね。 ありがとうございます。

691:名称未設定
06/09/08 17:58:19 LW41dZWt0
ターミナルからコマンド打ち込めば120GB呪縛から解放されるね
ググってみ

692:名称未設定
06/09/08 20:34:24 zn45p7ox0
ポートマルチプライヤ対応 SATA デバイスも接続可能な eSTA PCI ボード
RATOC REX-PCI15PM 2006 年 9 月下旬出荷
URLリンク(www.rexpccard.co.jp)

Mac 対応(ただし OS X 10.4.x 以降のみ)だそうです

693:685
06/09/10 17:49:24 lRIJ4Wcj0
あれれ?、前期は、ビッグドライブだめなんじゃなかったのか?
それとも、前期のみ、Xで立ち上げて、ターミナルからコマンド打ち込みなんかぁ?
おいらの933は、160Gがなんにもしなくても、つかえてるけどねぇ・・・
OS9もOKなんだが??

694:名称未設定
06/09/10 18:25:02 u4Hm0Ewd0
え?OS9でもオンボードで160認識するかい?

695:685
06/09/10 20:45:45 lRIJ4Wcj0
>693
Xと9を一緒にいれたくなかったので、
Xでフォーマットして認識させて2つ(80Gが2つ)にパーテ切って
別々に入れたのよ。この状態だと問題なし。
やっぱ9は、オンボードだと、あかんのかなぁ?

スレーブがあいてるので、そこに、別の大容量つっこんでみますわ。

696:名称未設定
06/09/10 23:19:18 SBRufcIp0
QS733使っていてTempo ATA133増設してOS9インストール無事完了して、
10.4DVDから起動して10.4入れようと思ったんですがHDDを認識してくれません。
カードは認識しているようですが、HDDがさっぱり、、、、
あと、OS9かあの復帰に失敗します。
ファームは4.5となっています。
同じような人いませんか?解決策を教えていただけたら幸いです。

697:名称未設定
06/09/11 09:22:52 MZc8Cz6+0
OS 9は、9.2.1か9.2.2までにアップデートした?

698:696
06/09/11 21:23:13 W84IP3Ml0
してますよorz

699:名称未設定
06/09/12 07:41:36 hG+gt0yA0
ジャンパスイッチの設定が違うとかじゃないのか


700:名称未設定
06/09/12 13:05:25 f168jMFE0
いやいや、まだHDD買ってないんじゃないのか

701:名称未設定
06/09/13 01:09:20 LN7oLv1y0
それともQS733も脳内かぁ?w

702:名称未設定
06/09/14 17:34:29 5yCEy9Sc0
「 おいらの933は、160Gがなんにもしなくても、つかえてるけどねぇ・・・ 」

そして突っ込みが入ると

「 Xでフォーマットして認識させて2つ(80Gが2つ)にパーテ切って別々に入れたのよ。この状態だと問題なし。」



“なんにもしなくても”が聞いて呆れるなw

703:名称未設定
06/09/14 18:19:51 qm4quV8H0
今、修理で代替機に普段のHDD載せて使ってるんだけど、
自分のQS 733と代替品の733で、
サイドパネル開けた時に見える電源ユニットの下のファンの羽根の向きが違うんだけど、
どういう事でしょうか?
回る方向がそれぞれどっちか分らないんですが、
自分のは、
ファンの左側で、羽根の上側が奥に傾いてます。
代替品は逆で、音もうるさい。。

704:名称未設定
06/09/14 18:32:57 mL58l1ClO
733はQSと2002の2種類あるから

705:名称未設定
06/09/14 19:41:43 1IGxiJ480
733は2001だけじゃないのか?
それに吸排気の方向は2001も2002も一緒でしょ?

>>703
起動してるときに蓋空けて(変なところ触らないように)
どっち向けに風が吹いてるか確認してみては?
デフォは排気のはず。(CPUが吸気で、電源とケースファンが排気)

706:名称未設定
06/09/15 16:10:27 23Ul+NDE0
ヴィギナーですが、例えばmini用の外付けケースのministackのようなものを
クイックシルバーにつないで外付HDDで起動にすると、
USB2.0ハブ、ファイヤワイヤハブにもなっておまけに電源への負担や熱問題や最大120GB問題も無
いという事でしょうか。

707:名称未設定
06/09/15 16:15:45 RUwELWpp0
ret's vigin!

708:名称未設定
06/09/15 16:53:33 9TcxAvGp0
virgin?

709:名称未設定
06/09/15 17:17:52 SFjHsmdr0
>>703

URLリンク(saitama-audio.com)

↑の下の方に「PowerMac G4 QuickSilver を静音化する」ってのが下の方にある
ここ見たらわかると思う

>>706
QSってデフォでUSB2.0付いてないよね
USB2.0カードつけて外HDDと接続しなきゃハブとして(HDDとしても)2.0では使えないと思う

710:名称未設定
06/09/15 18:19:28 DuOxKKre0
>>706
ヴァギナー?

711:名称未設定
06/09/15 20:48:20 vAP2hsxs0
>>710
もう一度落ち着いて一通りおっぱい揉みたい

712:696
06/09/15 23:25:59 jGRzfM1e0
頭噴火してPowerMac9600にさしてたACARDのATA133カード奪ってぶっさしてみたら、正常に動きました、、、、




sonnetサン、ドウイウコトデスカ
ってなことで、まだ格闘中、ボスケテ

713:名称未設定
06/09/15 23:38:26 xVBoeAN/0
ペニサーですが?

714:名称未設定
06/09/16 00:52:03 fIsususq0
URLリンク(www.kkshimura.co.jp)

シムラの静音キットを試した人いますか?
誰もいないなら私が肉柱に。。。

715:名称未設定
06/09/16 06:48:32 GhxNx6Xl0
>>714
人柱になってくれるのはかまわんが、高杉ないか?
ただの静音ファンのセットだぞ。

716:名称未設定
06/09/16 10:19:48 axeWvqeO0
どう考えてもスーパーボッタクリだがな。

717:706
06/09/16 12:57:11 eFzugHJp0
>>709
ヴィギナーですが、大変参考になりました。


718:名称未設定
06/09/16 14:07:43 GYQ9uGKP0
ふつう、
vi → ヴィ
bi → ビ
だけど。

719:名称未設定
06/09/16 14:43:25 qj/2LlSD0
フツウ、
Vぁ → ヴァ

ですが。

720:名称未設定
06/09/16 15:22:31 Q0ULzPr80
ret's vigin!

721:名称未設定
06/09/16 21:55:28 GYQ9uGKP0
The sperrs are wlong.

722:名称未設定
06/09/16 22:56:33 2jcCws9a0
肉棒志願の人は自分でファンを選ぶ楽しみを捨てるのか。。。


723:名称未設定
06/09/16 23:16:01 1+c2YwSa0
いい加減にしてください!!
ここは本当に酷いインターネッ

724:名称未設定
06/09/19 21:43:18 dEjB4ryi0
クイック

725:名称未設定
06/09/19 22:06:49 t47xPO+d0
バルシー

726:名称未設定
06/09/20 00:52:09 pICgRx8P0
メルシー

727:QS2002_1GDual
06/09/20 21:25:48 wab9T4ie0
ヘルシー

728:QS2002_800single
06/09/20 21:38:52 oIDVm80w0
チェルシー

729:QS2001_1.5Gsingle/1.5GB
06/09/20 22:49:22 +Ep3f8yq0
ネグルシー

730:名称未設定
06/09/20 23:48:46 LYYfNxuL0
>>709
なるほど。

731:名称未設定
06/09/21 00:45:34 Hvxl6S7U0
ファン

732:名称未設定
06/09/25 16:06:46 ZKh37G/E0
クイック

733:名称未設定
06/09/25 16:13:05 mYcWZ0U+0
質問です。

Core Image, それからLeopardからのCore Animation,
それとTigerのデベツール付属のQuartz Composerをお試し。
等の理由で、最初からついていた、nVIDIA GeForce2 MXからグレードアップしたいんですが、
オススメをお願いします。

ちなみに、15" Studio Displayなので、ADC接続がいいんですが、
この際アダプタを買うか、買い換えも検討しますので、ADC接続にはこだわりません。

よろしくお願いします。

Quartz Composer

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

URLリンク(www.big.or.jp)

URLリンク(developer.apple.com)

URLリンク(developer.apple.com)

734:名称未設定
06/09/25 21:25:29 dn/au/Oc0
>>733
G4で使えるCoreImage対応のビデオカードは
ラデ9800か9600、この2択だったと思われ。

735:名称未設定
06/09/25 21:55:55 AfuWnUeO0
あと書き換えゲフォ6600GTもいけるはず

736:名称未設定
06/09/26 01:09:32 KD5Gz6Z30
9600はQS非対応のものがあるから気をつけろ。

737:名称未設定
06/09/26 09:11:03 Ppimcmoq0
9800はスゲェ発熱だぞぉ。

738:名称未設定
06/09/26 20:44:40 rxAInhtm0
今現在G4/733 512×2+128=1.12Gメモリを積んでます
128を512に代えたら、いいことありますかね?w

739:名称未設定
06/09/26 20:52:26 HoQrg+9w0
なんで笑ってるんだ?

740:名称未設定
06/09/26 21:03:12 rxAInhtm0
>>739
バカっぽい質問かと思って、、、

741:名称未設定
06/09/26 21:07:32 8FZMM9ml0
美容師「128を512に代えたら、いいことありますかね?wwww」

742:名称未設定
06/09/26 21:54:16 22hmD9IL0
>>734-737
サンクス。
発熱は怖いですね。
とはいえ、書き換えできそうも無いので、9600, 9800あたりを狙ってみます。

743:名称未設定
06/09/26 21:55:44 sjXNHmXq0
さっきPCIのボードやらを交換して、色々いじった後に
電源ボタン押しても一瞬光るだけで起動しなくなった。
とりあえず差したのを全部抜いてもダメだった。
これはついに逝っちまったのかと
蓋を空けて中を見ながら、しばらく感慨に浸っていた。
あぁ…ついにMacを買い換えなくてはならなくなった…
今ならiMacか、MacProなんかいいよな…

で、眺めてるうちにそういや電池なんてあったかと付け直したら起動した。

744:名称未設定
06/09/26 22:54:37 daPTRDM10
同じ経験あるけど、電池の抜き差しだけでは起動しなかったなぁ
電池ってQSの場合、起動に関係してないと思っていた

745:名称未設定
06/09/26 23:15:23 EJPolXQu0
俺も電池の抜き差しで復活した事ないです。
メモリの入れ替えも。
PRAMクリア若しくはCUDAリセットでの回復が一番多く、何かあるとてっとり早いCUDAスイッチを押してる。

746:名称未設定
06/09/26 23:47:37 thtLO1AE0
QS2001 ATA-66 BigDrive非対応
QS2002 ATA-66 BigDrive対応

って事で宜しいですか?

747:名称未設定
06/09/27 05:18:39 PUrV5CXT0
>>746
なんかその質問めちゃくちゃこのスレでみるYO

748:名称未設定
06/09/27 11:19:11 IPIOgO8K0
>>747
「過去スレ嫁!」と言わない君はきっと優しい人なんだろうなあ~

749:名称未設定
06/09/27 13:27:15 9IwPEpCV0
素人質問ですが、現在メモリ1.5ギガQS733をアクセラレータで1.2ギガにしたものを
ゲットして使ってます。サブ機としてMacmini(PPC版)1.42ギガをオークションで狙っているのですが、
それだとサブ機のが性能が上になるでしょうか。メモリが1ギガなので微妙です。

750:名称未設定
06/09/27 13:39:27 8Mju5nod0
メモリどんくらい使う作業するか分からないが
重い動画や画像処理をするとか、音楽でソフトサンプラー使うとか
そんなんじゃなければ1Gで十分やりくりは出来る。
どっちにしろCPUの差自体も微妙だし、体感もきっと微妙。

751:名称未設定
06/09/27 13:52:54 9IwPEpCV0
>>750
有り難うございました。参考になりましたです。

752:名称未設定
06/09/27 14:30:56 fnHbohXNO
>>749
mini/PPCはFSBやメモリは多少速いと思うけど、HDDが遅すぎ。

753:名称未設定
06/09/27 18:10:45 f4lHVUhO0
>>752
あそういうの全く忘れてました。外付けハードディスクから起動するように
した方がいいらしいですね。やっぱりタワー型が良いですね。
マック歴結構長いのですが未だに初心者並でしてすいません。

754:名称未設定
06/09/27 22:03:01 fnHbohXNO
別に謝ることはないさ

755:名称未設定
06/09/28 07:20:57 fSo/UUv80
最近電源交換と、CPU・ドライブのうpぐれに興味がわいてきた。
最後っ屁かな…。
DVR-111でも買うか。

756:名称未設定
06/09/28 11:14:59 raWaw8pG0
111に替えたらiDVD2.1でDVD-RWが使えなくなったポ…
104のときは問題なかったのにヽ(;Д;)ノ

757:名称未設定
06/09/28 11:39:56 bkbnlbz70
現在HDDについては何もいじってない(ノーマルのATA66)のですが、
SATAカードを増設してSATAのHDDに換装した場合、
処理速度の向上は体感できますか?
もちろん、処理内容によっても異なると思いますが。

QS2001に曽根1.8ヅアル+メモリ1.5Gです。

758:名称未設定
06/09/28 11:43:09 fi9QTorb0
できますよ

759:名称未設定
06/09/28 16:58:42 LNM0frf/0
結構わかるよ

760:名称未設定
06/09/28 17:13:01 BHmsdcLR0
QS2002+曽根1.8dual+バカンSATA+1.5G
だけど、まー前よりは速いかなぁって感じ。
俺あまり大容量データ扱わないからなぁ…

761:名称未設定
06/09/28 17:44:48 IRU2pUGu0
>>757
曽根の店舗で繋いでるけど、
シーケンサルで70Mぐらい出る。
早なるよ。零度組めばなおよし。
予想ですまんが、120Mぐらいはでるかと。
阿多133でそんぐらい。


762:名称未設定
06/09/28 18:39:05 Fx8DP86H0
>>757
速くなるけどすぐ慣れちゃう。
むしろ内部のケーブルがスッキリして冷却効率が上がるので
ヅアル派にはおすすめしたい。

763:名称未設定
06/09/29 15:32:18 k+fv/MUJ0
俺のクイックシルバー933。
仲間うちからは、奇跡のマシンと呼ばれています。
ただのマシンではないのです。

764:名称未設定
06/09/29 19:01:53 kcqP4FzM0
>763
中で鼠が子供産んでたとか  

765:名称未設定
06/09/29 21:26:32 k8Qpwv5U0
>>763
詳細キボンヌ(´゚ω゚)

766:名称未設定
06/09/29 21:32:09 X7/SFPxy0
俺はヤモリに卵産まれたことあるなぁ。
しかしRadeon熱で皆昇天しとった...。

767:名称未設定
06/09/29 21:35:03 fU1vuesO0
うそつくな~w

768:名称未設定
06/09/29 22:00:59 XN+8eFUz0
暖かいのでゴキちゃんが…

769:名称未設定
06/09/29 22:33:52 SoA+UC8FO
PCIスロットのカバー開けてるんかい

770:名称未設定
06/09/29 23:32:05 aAco3IgY0
>>763
あ、わかった。
泥棒が入って家財道具一式盗まれたけど
QSだけが残されていたとか。

771:名称未設定
06/09/29 23:43:39 6RtjrRxt0
夢は膨らむ一方だな。

772:名称未設定
06/09/30 00:37:46 nfr3xWOi0
763の人気に嫉妬(#´゚ω゚)

773:名称未設定
06/09/30 00:39:02 vSLlNAxZ0
カメムシが巻き込まれとったな。

774:名称未設定
06/09/30 00:52:53 CoumRhblO
おまいらヤモリとかカメムシとか、
どこに住んどるんじゃい。うらやまし杉

775:名称未設定
06/09/30 01:58:12 5Gz7AimC0
>>774
ヒルズ乙

776:名称未設定
06/09/30 11:38:47 lkVwE86N0
うちもカメムシやらヤモリやらコメツキムシやら色んな方々がお見えになりまつ。
去年はQS867のファイヤワイヤ1番ポート付近に蛾が巣作りしてますた(・ω・`;)

777:名称未設定
06/09/30 11:42:13 sMK2yVxS0
シバンムシ、害はないとのことだが、なんかむかつく。
あと黒蟻が画面上を這いずり回るのもかなりむかつく。

778:名称未設定
06/09/30 11:44:15 MO+BzGyZ0
おまえらどんな田舎に住んでんだよW

779:名称未設定
06/09/30 11:51:04 /vI3tSUt0
シバンムシは、ウチも今年大量発生した。
そのうち、ハエトリグモがどこからともなく現れ、小さい虫は食べてくれるよ。
ゴキに対しては、アシダカ軍曹が活躍するんだけど、うちにはいないんだよなぁ。

日本最大のクモ アシダカグモ!Part2
スレリンク(insect板)l50

俺のKORG M1に草履みたいな虫が入っていきました
スレリンク(dtm板)l50

780:名称未設定
06/09/30 12:17:16 6kXiN13L0
みんな凄いとこに住んでるんだな・・・。
ウチはSoundSticksの穴に入る虫もいない・・・。

781:名称未設定
06/09/30 18:27:58 Y0S3lHUW0
おれんとこは熊がでたよ。
報道されたが、まだ見つかっていない。
QSには入らないが。

782:名称未設定
06/09/30 18:52:06 lk/iNoZb0
QS置いてる都内仕事場は全然安全だけど
自宅はでっけー蜘蛛やヤモリが出る…

783:名称未設定
06/09/30 20:43:04 5Gz7AimC0
>>781
最後の一行に噴いたw

784:名称未設定
06/10/01 00:44:49 2pi472Yp0
QS隣の米びつから、コメムシ大発生したな。
排気であったまったのがいかんかった...。

785:名称未設定
06/10/01 01:16:06 nQc+C2IO0
QSはアウトドア専用機なのか…
いままで使い方を間違っていたよ
本体は屋外に置くのが正しいんだね
マニュアルに書いてなかったよ

786:名称未設定
06/10/01 01:16:19 f0mXSyOT0
QSに虫が入っていた事は無いが、
絵の具箱にゴキ一家が入っていて教室中を
逃げ回って大パニックにした事ならある。

787:名称未設定
06/10/01 01:31:28 t8uN67bl0
もし、うちのQSがお亡くなりなった時には、虫かごとして第二の人生を歩ませてやります。
夏になったらひぐらしでも入れてやりますよ。

googleで検索してもジャンクソフトとか全然出てこなくなったなぁ。。
まあ、OS Xに似合わないしね。



788:名称未設定
06/10/01 01:35:35 d9SUO0ad0
1.8dual入れてるけど夏を越した!
まだまだイケるぜぇ!
エイ、エイ (´・ω・`)/ オー

789:名称未設定
06/10/01 03:24:17 ME/cQAyYO
>>788
純正のCPUファンは、どのやうに?
吸気(吹き付け)のままでふか?

790:名称未設定
06/10/01 04:14:06 d9SUO0ad0
>>789
ハードには疎いのでCPUの載せ替え以外は元のままです。
真夏に部屋温度が上がるとフリーズなど発生してたので
ベイを2cm程開けて使ってましたw

791:789
06/10/01 10:18:59 ME/cQAyYO
>>790
参考になりまふた。どうもありがとう。

792:名称未設定
06/10/02 10:13:27 ElYDH4kY0
冬場は、てんとう虫の越冬場になりまつ。

793:自己解決しますた(´・ω・`)
06/10/02 23:40:44 lnRNKlGF0
うちのQSまた起動しなくなっちゃて、っておもたらADCの接触不良だった。

たぶん犯人はぬこだな。

なんか、さすがに心許なくなってしまった。Intelminiポチりそうでこわいぜ。



794:名称未設定
06/10/03 00:32:37 Fr8tX5JM0
Intel入ってるの流れのところ失礼します。

QS733(2001)なのですが、OS9で外付けHDD(Firewire)を起動ディスクにできますか?
ちなみに↓の160GBのを買おうと思ってます。
URLリンク(www.logitec.co.jp)

795:名称未設定
06/10/03 02:19:25 ecgZgtSG0
>>794
FireWireなら可能です。
可能なら300GBくらいにした方がいいと思いますよ。

796:名称未設定
06/10/03 10:07:17 Fr8tX5JM0
>>795
レスありがとうございます
これはOSとアプリ専用にしようと思っているので(<贅沢?)、容量少な目で良いかな~と

797:名称未設定
06/10/03 12:06:14 T6XsYodI0
>>794
Mac mini用の外付けハードディスクケースministackのようなものに大容量ハードを
入れて外付け使用とかにすると中身の取り出し移動がラクだし、ハブとしても使えるかも。
コストも安いかも。ちょっと距離離して置けば駆動音も気にならない。

798:名称未設定
06/10/03 13:03:36 LSrsY0t50
>>794-796
OS9は120GB以下のボリュームからしか起動しないから
パーテ切らんとアカンよ。

799:名称未設定
06/10/03 20:16:23 ZlNYa4gy0
>>797
ググってみましたが、そちらも良さそうですね。
検討してみます。

>>798
アドバイスありがとうございます。
スパスパ切っちゃいます。


このスレの方々のおかげで、やや疲れ気味のマイQSにも楽しいアフターライフを送らせてやれそうです。
大変助かりました。

800:名称未設定
06/10/03 23:38:45 GeYjnPjp0
QSにHDDを増設しようと割腹したら
和尚がCPUのヒートシンクで芋焼いていやがった。。。
QSから和尚を追い出すべきでしょうか?

祟られるの嫌だし・・・

801:名称未設定
06/10/04 00:55:20 0XrGIJXh0
バカンの初代1.4CPUカードで火力を強くしてみれば?

802:名称未設定
06/10/04 01:46:05 YGdhOq3C0
>>801
焼き殺せって事?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

803:名称未設定
06/10/04 11:31:40 omtfD4ux0
いや、芋が早く焼けて和尚ウマー

804:名称未設定
06/10/04 12:30:39 UsSw8mbcO
バカンのカード付けなくても、CPUのファン止めたらいいよ

805:名称未設定
06/10/04 16:16:49 GEZ0s7S/0
それじゃ蒸し焼きになっちゃうじゃない
一休さんカワイソス

806:名称未設定
06/10/04 17:02:06 BP7MfUhk0
ファン止めなきゃ いつまでたっても芋が焼けないでしょう
一休さんカワイソス

807:名称未設定
06/10/05 00:15:09 0MKK7vgL0
なんのことだかサッパリだ・・・。

808:名称未設定
06/10/05 00:52:01 MzMR9hyN0
ハァ~サッパリサッパリ

809:名称未設定
06/10/05 01:57:51 HgSBpuxS0
なぜにグルグル・・・

あれ結構好きだったな、漏れ的にはチャチャの次点ぐらいで

810:名称未設定
06/10/05 21:13:25 AAC5jVwa0
1

811:名称未設定
06/10/06 00:46:50 ouKKwZT90
2

812:名称未設定
06/10/06 00:47:46 pLLfImWY0
3

813:名称未設定
06/10/06 01:23:45 ouKKwZT90
QuickSilverって青白やMDDと比べると、初期・後期のように区別したりだとか、機種に大きな違いが無いね。
【QS】と【QS2003】に分けたとしても発売時期が違うくらいでさ。騒音が違うわけでもなく、どれを買っても同じって感じ。。。

814:名称未設定
06/10/06 09:30:28 gIH/2Hin0
微妙に違う。でも>>青白やMDD のような極端な違いは無い・・・・かな。

815:名称未設定
06/10/06 10:15:55 uBao0g1vO
それだけ完成度が高かったという事?
B/W G3前期型にはATAコントローラーに欠陥があったし、MDDは爆音。
車のマイナーチェンジの場合も販売のテコ入れもあるが
主目的は欠陥の修正と聞いたことがあるよ。

816:名称未設定
06/10/06 18:23:06 66Dlg8kx0
>>815
QS の頃は、とくに新型の CPU になるとかってのも無かったし、とりあえず年式更新しなきゃ...ってので、前期型/後期型になっただけじゃないの?

青白 G3 の前期型には変なバグがあって、USB FDD を繋げると起動しなかったり、爆弾でたり、システムがぶっ壊れたりと、さんざん泣かされました。
あの頃はまだ FDD は現役だったもんなぁ...

817:名称未設定
06/10/07 01:18:01 srsaNwyc0
>>816
BIGDRIVE対応か非対応かの差はあるがね。

818:名称未設定
06/10/07 02:48:50 vneKow8P0
>>815
 MDDでもOS9は、初期の「ブート」をFW800で「クラシック環境」にしたら不評で最終は「ブート」に戻した。爆音も、初期と最終では違うから。
青白やMDDは型番が違うと、中身・仕様もだいぶ違う。

819:名称未設定
06/10/07 06:12:52 GY8B9HO70
>>MDDでもOS9は、初期の「ブート」をFW800で「クラシック環境」にしたら不評で最終は「ブート」
に戻した。爆音も、初期と最終では違うから。

再販MDDデュアルブートはFW800と併売だよ。
前期MDDはポリタン史上最大の爆音機種だったけど再販MDDはQSと目糞鼻糞かも

820:名称未設定
06/10/07 13:17:37 QqZ49IPM0
QSも爆音だと思うけど、MDDって、そんなに爆音なの?

821:名称未設定
06/10/07 13:44:51 p4fCjmEk0
QS>ドライヤー
前期MDD>掃除機

822:名称未設定
06/10/07 16:39:26 GY8B9HO70
g4noise.comにあった動画を1つどぞw
URLリンク(a.feiticeira.jp)
pass:g4noise


823:名称未設定
06/10/07 18:50:36 IVL/TcbN0

あはは、ブラクラかと思たがワロタw。


824:名称未設定
06/10/07 18:55:28 eWFydMit0
>>822
笑ってしまったよ

825:名称未設定
06/10/07 19:06:11 IVL/TcbN0
ついでに。
うちのQSに、ギガ2.0とラデ恩9800乗せたら
MDDに負けず爆音マシンになっちまった。
あんまりむかつくんで、ラデ恩ファンを
汁マンの900CU、ギガを18 db以下のファンに変えたら、元に戻った。
五月蝿いといえども、いらぬ出費であった....。



826:名称未設定
06/10/08 18:09:53 4v9QhVylO
ギガを18db以下のファンにして、熱は大丈夫なの?

827:名称未設定
06/10/09 23:07:54 eMYVHTrS0
物にもよると思うが、うちのは全然熱くない。
ファンレスでもいけそうな気配だったが、
とりあえず付けた。ヒートシンクもちょっと熱い程度。
動作も問題無し。
しかし前の曽根は熱かった。逆に横ファン噛ました。


828:名称未設定
06/10/10 00:28:53 MwdwLbkM0
>>825
ギガ2.0や汁マンって何ですか。
ラデはMDD/FW800にも載ってるグラフィックボード、曽根はソーネットのCPU(1.4くらい?)と分かるのですが。
・・・m(_ _)m

829:名称未設定
06/10/10 05:09:01 TPWPaIsT0
>>828
ギガ
URLリンク(www.vintagecomp.com)

汁マン
URLリンク(www.pc-idea.net)

>>825
この季節だからまだ大丈夫そうだけど、また夏が来たら…。

電源載せ替えたいなあ。電源スレよくわかんね ( ゚д゚)、

830:名称未設定
06/10/10 08:32:40 8V8cpvza0
ありがとうございます。QSは静かで、MDDは爆音ってわけでも・・・・ないんですね。
QSも1.6GHz Dualとか載せると、結局、爆音になっちゃうんですか。

831:名称未設定
06/10/11 11:59:29 q6wdzxTu0
載せなくても爆音だよ
静音化する事は簡単にできるけど、熱とのバランスが難しい
QuickSilver 静音化とか、QS 静音とかでぐぐってみ
いろいろ出てくるから

832:名称未設定
06/10/11 15:13:10 psFu5x/W0
なんでGoogleEarth for Macが開かないんだ
QSじゃ無理なのかい?
10.3.9メモリ1GでCPUうpグレカード付いてんのに。
URLリンク(earth.google.com)

833:QS2001_1.47GHz/single/1.5GB/10.3.9
06/10/11 17:18:26 m+FWKJGm0
うちのQSでは使えてますが
(´゚ω゚)つURLリンク(www.uploda.net)

834:名称未設定
06/10/11 17:26:38 DewMfqYi0
うちのQS+1.8dualでも動いてるよ

835:名称未設定
06/10/11 17:28:25 MS9MP4tt0
>>833
ビデオカードはデフォですかい?
Tigerですかい?

836:QS2001_1.47GHz/single/1.5GB/10.3.9
06/10/11 18:35:07 m+FWKJGm0
>>835
ビデオカードはZAV仕様のnVIDIA GeForce4 Ti4600で
OSはパンサーでし。

837:名称未設定
06/10/11 19:34:41 Z59DAhyh0
>>835
ウチのソネ1.4GHzシングルにGeForce2MXで普通に動いてるよ。
OSは10.4.8、メモリ1Gちょっと。

838:832,835
06/10/11 23:03:59 S39slGOp0
>>833
>>834
>>836
>>837

情報ありがとう!
良く調べてみます

839:名称未設定
06/10/12 09:28:24 qYlua1xB0
質問です。
QS 2002 800MHz RAM 1G
HDD増設、PCIにはサブモニタ用にNexus128、SCSIカード
と、ほとんどノーマルかつレガシーな環境の者です。

L997かL887の液晶モニタを購入予定なのですが、
ADC-DVI変換アダプタ(DVI Extractor2など)をつけさえすれば、
デフォのRadeon7500でもいけるのでしょうか?
ちなみにWinとDVI接続で共用する予定です。

840:creation
06/10/13 14:35:15 WMvwrD6P0
教えて下さい。
前期型にソネットの1.8GHzシングルを載せようとしているのですが、ソフトウェアインストールして
再起動すると「does not have the Sonnet processor~」とか言うアラートが出てきて、上手くカー
ドが認識されないようなんです。パッチが当てられていないのかなと思うのですが。
どなたか成功された方いませんか~?ピンチです!

841:名称未設定
06/10/13 14:40:32 kaDacf8k0
そのメッセージ通り、ちゃんと差し込めてないんじゃね?
自分もハードウェア苦手ながら曽根1.8デュアル入れたときは
かなーり何回もやり直して認識したよ。

842:creation
06/10/13 14:53:32 WMvwrD6P0
>>841
ありがとうございます。何度もトライしてみます!

843:creation
06/10/13 15:00:11 WMvwrD6P0
>>841さん
ところで、ファームウェアのバージョンは4.25のままですか?
それとも4.28かなんかに変わってます?

844:名称未設定
06/10/13 15:11:13 kaDacf8k0
ファームはちょっと今分からないけど、
半年ほど前に買って入れた時のままです。
ファームのver違いではないと思うけどなぁ…
多分しっかりちゃんと刺さってないんだよ。

845:creation
06/10/13 15:17:34 WMvwrD6P0
>>841さん
ってゆうか、カードは純正のままなんですよ。
これが上手くアップデートされてないような状態なので、当然新しいカードをさしても
画面は出ないし、起動音さえ鳴らないのです。起動する時に、プログラマブルボタン
を押すんですよね?


846:名称未設定
06/10/13 15:44:53 XZlJWyRu0
先日祖父でPC133の1GBメモリーを見かけたんだけどQSは認識できますかね?
認識できれば2GB乗せとかできそうかな?

847:名称未設定
06/10/13 16:11:18 XPGHysUs0
512までじゃね?
最大1.5だべ。

848:名称未設定
06/10/14 00:38:25 u+CjUKoO0
んだんだ(´゚ω゚)

849:名称未設定
06/10/17 08:06:20 IhnutDBN0
んだ。あふれたぶんはOSに持ってかれちゃうんだよ。

850:名称未設定
06/10/17 10:12:16 sftl1Hrs0
あんれま~(・ω・`;)

851:名称未設定
06/10/17 14:33:46 Z1gyfh7T0
>>846は礼にもこねえだか。
村八分にするべぇ。

852:名称未設定
06/10/17 14:53:16 sftl1Hrs0
んだんだ ( ゚,_・・゚)

853:名称未設定
06/10/17 15:08:17 Zrpj1Y5n0
おうオメェラ、まだ九村行くには早すぎっぺよ
まだまだ若いもんには負けねぇ

854:名称未設定
06/10/17 16:55:43 3YN5XP+T0
んだどもよぉ・・・

855:名称未設定
06/10/17 23:25:16 sM4B8XxP0
はあ~

856:名称未設定
06/10/18 00:05:43 IGbVgdYe0
そろそろおめら、新しい嫁っこほしぐねが?
うちのかぁちゃんもえぇけど、
ぴちぴちの娘さなでなでするのもええもんだぁ

近ごろの娘はあたまもええそうだでの、
仕事もテキパキずいぶんとこなすそうだぁ
問題は言葉がちがうっちゅうはなしだで、それっぱかり心配だぁ。

857:名称未設定
06/10/18 01:20:55 rOygDSov0
DuoやDualと言っても、1Gが2個付いてるだけ。Dual 1Gより、1.6Ghzシングルのほうが速い…と今日、聞いて目が覚めた。
そりゃ、足して2Ghzになる、とは思ってないけどさ。んで、イラレやフォトショにゃ1.6Ghzと言われた。そうなのかぁ・…。
QSに惹かれるあまり、Dualって言葉に目が眩んでたのかな。

QS2003/Dual 1Gを買おうと思ってたけど、ひとまず933にしとくかな。1Ghzと933じゃ、たいして変わらんって事だよね?。

858:名称未設定
06/10/18 02:04:14 h/4NAhwt0
クラシックはあんまり意味ないけど、
OSXは結構ちがう。

でもそれ以上に発熱が、、、
爆音が、、、

859:名称未設定
06/10/18 10:32:24 Pd21wPBw0
>857
フォトショならOS9でも、Dual用のプラグインで速くはなるけど1.3倍ぐらいだもんねぇ。

933・・
ドームで本体のみ95,800があるなぁ・・

860:名称未設定
06/10/18 10:52:10 bJoJTYPv0
Dualは単発仕事が早いんじゃない。複数仕事で遅くならないんだ。

861:名称未設定
06/10/18 12:09:56 ecbFZ1zZ0
>>856
九村住人かよ

862:名称未設定
06/10/18 12:22:09 Gk2hqYPr0
>860がいいこと言った


863:名称未設定
06/10/18 13:02:07 K6P3Spqv0
んだんだ(´゚ω゚`)

864:名称未設定
06/10/18 14:09:12 PU8gZC2D0
オラの畑は卍村ん中だから二頭は効果的でよ。
でけぇベコ一頭よりそこそこの二頭の方が使えるでよ。

865:名称未設定
06/10/18 15:47:09 l8iyYXWa0
ベ デ (ベ=AltiVec デ=Multiprocessor)
× × 16.4s
× ○ 10.3s
○ × 11.9s
○ ○ 6.7s
フォトショップで同条件でベロシティーとデュアルのオン オフで
計測してみた。
ぼかしだけど、フィルターによっては倍近くいくね。

866:名称未設定
06/10/18 17:13:55 /4tdbET00
ヅアルはiDVDのMpegエンコがウンコ早いね。玉下駄。

867:名称未設定
06/10/18 20:19:44 BMM5ILeP0
>>857
 OSX利用がメインだったり、ガンガン使うのなら、933も良いけど、やはり>>865が挙げてくれてるようにDualには、シングルとは違う、それなりの満足度は得られますよ。
ただ、>>858の言うように、Dualとシングルでは発熱量が、断然ちがうので、ファンの騒音事情も変わってきます。 静音化も色々ありますが…どーしてもね。
家庭、マンションとかで深夜なんかに使うのなら、シングルの方が良いかもね。もしくはG5…と言ってしまうと身もフタも無いか(笑)。>>857はG4が良いんですよね。とりあえず933買って、後から、Dual1.6~1.8のCPUを買えば良いんじゃない。費用的にも変わらんでしょ。
んで、うるさかったら元に戻す。

電気店や雑誌でも、広告をじゃんじゃんやってるしDualやDuoって言葉、新しいCPU。PC自作するレベルじゃない人には、何とな~くクロック数以上の【倍増】効果もあると思ってる人も少なからず、いるんじゃないのかな。

868:名称未設定
06/10/18 23:25:26 Oe6zUu8v0
G5って、G4よりも、そんなに静かなの?。
気付いたら市場がProになってたから、G5の動作音を知らない。

869:名称未設定
06/10/18 23:40:53 kclEnMxY0
高クロックシングル・・・一つの作業の速さ重視用
ヅアル・・・・・・・・・同時に複数の作業が多い人用

                             ってな感じでO毛?

870:名称未設定
06/10/19 00:38:16 w+AwC0CP0
>>869
その「一つの作業の速さ」もシングルとデュアルで全然違ってくるものがある。
DigitalPerformerなんだけど、1GHzシングルじゃモタモタして使い物にならなかった
のが1.33GHz dualで途端にキビキビ動作してプラグインの処理も倍近く速くなった。

Finderの操作も然り。アクティビティーモニター見てて分かったけど、シングルだと
スクロール・フォルダーオープン・Get Info だけでもCPU100%近くに跳ね上がる
時があるんだよね。

偶然7447 1.8GHz dual(当然L3 cache無し)と併用してテストしたことあるんだけど、
Finder操作なんかでは「うおっ!まぶし!」w みたいな差は感じなかった。Finderの場合
はグラボやHDDなんかでも差があるし、ね。

OS10.3や10.4で「軽くなった」「いやぁアンマかわんないなぁ」なんてインプレは
dualへの最適化が進んだ様な気がしなくもない。

とか言いつつiBookG4 1GHz(7447)でも通常使用に不満はない。全然アドバイスに
なってない自分。ごめm(..)m

871:名称未設定
06/10/19 09:38:29 BJWpKPxy0
m(..)mヾ(・ω・`)お~よすよす

872:名称未設定
06/10/19 14:23:03 E8AVOB+20
これからG4を買おうって人には、値段・Dual・騒音とか、販売終了のパーツも多いし、
悩みどころだね。

873:名称未設定
06/10/19 16:02:15 E8AVOB+20
結局・・・QuickSilver、シングルかDual・・・どっちがお得やねんっ、ちゅ~感じやね(笑)。

874:名称未設定
06/10/19 17:51:30 hVbhbcsX0
CPUが2コあると思うだけで嬉しいだろ!
悩む必要なし。

そういう私は1.7G Single。貧乏だから。
だからいつもDual CPUをうっとり眺めてしまう。すると、
ルルル~ルルル~ルルル~...
北の方から悲しげな音楽が聞こえてくる。
こんな赤貧生活はイヤだろ!。

875:名称未設定
06/10/19 21:45:29 G1vJODwh0
>>870

>偶然7447 1.8GHz dual(当然L3 cache無し)と併用してテストしたことあるんだけど、
Finder操作なんかでは「うおっ!まぶし!」w みたいな差は感じなかった。Finderの場合
はグラボやHDDなんかでも差があるし、ね。

これは1.33ヅアルと比較してのインプレ?
それとも1.0シングルと比較して?


876:名称未設定
06/10/19 22:45:11 7b0zsTQT0
過去スレに
1.8ズアルに代えた時、
エンコはもの凄く速くなったが、
1.4シングルを載せた時ほどの感動はなかった。

ってあったけども。
使い方による。でおk?


877:名称未設定
06/10/19 22:46:54 7b0zsTQT0
↑ デフォのクロックにもよるか…

878:名称未設定
06/10/19 22:58:13 gsiYPsic0
うちは800シングル→1.8デュアルにした。
デザ作業メインでエンコとか全然しないんだけど、
使ってるStudio8なんかでもかなり実感できたよ。
夏はちょっと怖かったけどw

879:名称未設定
06/10/19 23:16:02 hqfHSkpt0
874→(;゚;ж;゚)ヾ(・ω・`)お~よすよす

880:名称未設定
06/10/20 02:15:01 rC8K9+x+0
>>875
7450 1.33GHz dualとの比較。言葉足らずm(..)m

当時はグラボRADEON9800pro,HDDバラ7200.7 200G(100Gプラッター)SATA
メッシーSil3112 SATAホストカード。メモリ満載1.5G

881:名称未設定
06/10/20 07:28:18 s5fEcKi60
>>880
やはりQSのFSBの遅さが効いてるんだろうね。
1.8ヅアルのクロックの早さと1.33ヅアルのL3キャッシュというそれぞれのメリットが
ほぼ等価ということか。

1.33ヅアルのほうが速く感じられる場面はありましたか?


882:名称未設定
06/10/20 08:50:07 QF5HzRqt0
いま、買うなら、中古の1Gヅアルより、933買って、1.6ヅアル載せた方が性能も、費用もお得でしょね。
1Gと933はCPU以外、まったく同じだから。

883:名称未設定
06/10/20 09:03:25 +5HY1eGr0
933買って1.6ヅアル載せるのと、G5の1.6ヅアルを買うのとでは、
どっちが幸せになれますか?

884:名称未設定
06/10/20 10:05:11 LObQjPJe0
最近、はやってる言葉・・・
ヅアル・・・

これは、ヅアル星人の侵略なのか?

885:名称未設定
06/10/20 11:01:24 eXkxaEce0
>>883
1.6のG5はシングルだな。
QSスレだから733買って1.8ヅアルのせとけと言いたいが、
おとなしくiMacにした方が幸せになれると思ふ。

886:名称未設定
06/10/20 12:36:07 PRE7u8EK0
1Gと933はCPU以外、まったく同じだから。
・・・・同じでしたっけ?。

887:名称未設定
06/10/20 13:04:14 Es+Z+jiq0
んだんだ(´゚ω゚`)

888:883
06/10/20 17:28:28 +5HY1eGr0
>>885
具体的に↓にするか933買って1.6ヅアル載せるか迷っております。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

889:名称未設定
06/10/20 17:29:50 /B74FgdB0
まだやってたのか…
QSにアプグレ載せるのとG5じゃ比較にならないよ
メモリのスピードとFSBが違い杉

890:名称未設定
06/10/20 18:34:37 eXkxaEce0
>>888 もっとガンガレ。
参考までに、QS+1.8ヅアルとG5 2ヅアル持ってるが
G4では超えられない壁を感じることが多い。(ほとんど)
OS9・classic必要ないならインテル、
classicいるなら2G以上のG5をススメル。

891:名称未設定
06/10/20 19:41:47 4BcXrjMr0
参考までに
QS-800MHzのL3無を
1.4シングルL3有に載せ替えた。

体感ほとんど変わらね 意味ね

892:名称未設定
06/10/20 21:43:37 RtZ+I+Yk0
>>891
まじ?俺も800singleだけど1.4のせようと考えてたのに・・・

893:名称未設定
06/10/20 21:58:21 0UH9vs+m0
733MHzから1.47GMHzのシングルに変えて幸せになった。

894:891
06/10/20 22:17:14 wEO/9NPr0
>>892

マジ。安くなったし、L3に期待したんだが。
エンコはクロックアップなりに速いよ。
あとは…べつにぃ~って感じ
使うアプリにもよるよね


895:名称未設定
06/10/20 22:22:59 8GGv4QsP0
体感出来るのはクロック数が2倍以上になったくらいからというからね。
微妙なところなんだろう。
暫く使ってたら慣れてくるのもあるし。

うちはSATAが全く体感出来ん。

896:名称未設定
06/10/20 23:04:55 e7phFKi30
これスゴいよ QS改造
一見の価値有り
URLリンク(www.geocities.jp)

897:名称未設定
06/10/21 00:18:06 jQ6ZSk9v0
>>896
momokitiさんだ~。漏れも電源でお世話になってまつ。
【流用】マックの電源【安定】
スレリンク(mac板)

898:名称未設定
06/10/21 00:48:58 iHv4flrdO
>>896
ここまでやるか?というか
どんな工具つかえばいいの?って訊きたい。

899:名称未設定
06/10/21 00:54:02 a0HREIdR0
>>896
凄まじいな、前横の斜めスリットがかっこええw
これなら夏場の半開け要らずだな。

900:名称未設定
06/10/21 01:06:34 UwEYujmp0
この位やれば、
激熱グラボや爆熱1.8ズアルでもおkなんじゃね?

901:名称未設定
06/10/21 02:16:46 p6BCHaHr0
とある必要があって、ノートンのシステムインフォのベンチマークデータを
見て気がついたのけど・・・・

2002の1Gと933のビデオの性能(GeForce?)って、MDD1.25の(Radeon)よりもいいのねぇ
知らなかったわ。

902:名称未設定
06/10/21 11:14:48 dZgcnH8r0
GeoForceのMX?Ti? どっち?

903:名称未設定
06/10/21 13:34:08 FC0iFZLf0
>>900
1.8ヅアルってそんな爆熱かな?
カードに付属のヒートシンク&ファンで何の問題もないけどね。
7455の1.42ヅアルのような凶悪さは感じない。

904:名称未設定
06/10/21 13:49:22 a0HREIdR0
うちはQS+1.8ヅアルだけど
夏場に冷房止めて部屋が暑くなってくると
フリーズしたりはあったよ。
なのでフタちょい開けで使ってた。

905:スリット入りQS
06/10/21 19:59:20 ObHUZb8D0
momokitiさんのHPにご紹介頂いていますスリット入りのQSを作成した者です。
当板の131-137にかきこみさせて頂いておりますのでご参考にどうぞ。 
鉄板を切るときにはまるで鉄工所のような爆音がしますのでご留意ください。
健闘を祈ります。

906:898
06/10/22 02:35:53 LoJYCdvF0
>>905
工具の事を知りたいと書いた>>898です。
905さんは、すでに書き込みしていたんですね。
僕もドリルやらニブラーやら使いましたが、
momokitiさんのHPの画像をみて仰天しましたよ。

ジグソーという物が必要なんですね。
難易度が高そうですし、コストもそれなりなので、
敷居が高いプロの仕事っぽいですが、勉強になりました。

ところで、ヒートシンクへ送風するダクトは
どんな造りなのか知りたいです。
筐体内部うp希望です。


907:名称未設定
06/10/22 07:37:36 MEVJ7NCL0
確かに技術的には脱帽ものだけど、QSの命とも言えるデザインについてはどうかな。
スリットが微妙だね。
QSのデザインの良さは無機質なソリッド感にあるわけだから。

908:名称未設定
06/10/22 08:41:51 Sq/pepAP0
もしも折れが発熱や静音対策でどうしても外部パネルに穴空ける必要に
迫られたとしたら迷わず底部と天板だろうな。

909:名称未設定
06/10/22 14:45:16 JAG+tD090
>>907
どんな美人でも五月蝿い女は、いいかげん嫌になる。かも。

>>908
底部と天板穴をやったけど、天板はやめておいたほうがいいよ
足下に置くならいいけど、置き場所によっては
筐体内部の騒音がよ~く聞こえるようになって五月蝿い。 

910:名称未設定
06/10/22 15:02:50 ru+/ygL30
ヲタは基本的に工作が苦手なんだよ
嫉妬だな

911:名称未設定
06/10/22 18:48:09 i0zksOgbO
デザインぶち壊すぐらいならmini買う。

912:名称未設定
06/10/22 19:29:21 dfk7axDHO
MacProじゃなくてMiniかw

913:名称未設定
06/10/22 21:16:01 eQrbJ29x0
>>909
基本的に熱は下から上に上昇するんだから上手くやれば効率良く
放熱出来るんじゃね?。

ファンも全て静音仕様に換装してファンコンで制御すればそれほど五月蠅く
はなりそうにないんだけど。

工作は大好きだけど横っ腹に穴は空けたくないな…


914:909
06/10/22 21:48:38 SSiT91kL0
>>913
>ファンも全て静音仕様に換装してファンコンで制御すれば
>それほど五月蠅くはなりそうにないんだけど。

うん。
折れ、ファンは静音仕様に全交換。
ただ、それだと風量不足で温度上昇するから、ファン追加は必須だった。
アプグレカードに換装してるし。

で、天板穴に6cmの2,000rpmを最初付けたら、激しく耳障りだった。
しかたなく1,500rpmにしたけど、風量不足。
重い作業すると結構な熱風が出てる。
思い切って12cm穴の1,000rpmにすれば良かったと少し後悔。



915:906さんへ。
06/10/23 20:54:25 7wKFU+FF0
 「ヒートシンクへ送風するダクト」は無いです。 写真をアップ出来ませ
んので説明させて頂きます。 空気の出口が背面パネルのあった場所だけになりますので
かってにそこから排気されます。 CPUヒートシンクを紙をコの字にしてトンネル状に
囲んで背面のパネル穴
につなげてテープで空気漏れを防いでやると効率よく空気がヒートシンクを通過するよう
になります。 はがきが2枚か3枚あればできますよ。 私の改造QSでは静かなので映
画や音楽も静かに鑑賞できますよ。 CPUもとてもよく冷えてくれます。 HDはよく冷
えて、搭載可能な数もへりません。 CDやDVDディスクも熱くなりません。 長く使え
るMACになると思います。  


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch