06/12/27 23:03:48 3lwjK6bo
Rambus Developer Forum Japan 2006 - XDR DRAM、PCIeの将来など、インタビュー編
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
PCI Express Gen3の開発にすでに取組んでおり、Gen2のソリューションを提供中
(もちろんGen1も)。デスクトップのDDR3の1333や1600MHz到達を簡単にできるFlexPhase
等の技術を売り込み。少なくとも次世代のDDR(DDR4)メモリにRAMBUSの技術を取り入れ
ることになるだろう。
先月東芝がコンシューマ向け製品向けにXDR Technologyライセンスを取得し、HDTVや
PCグラフィクスにXDR2メモリを提案、GDDR4は限界が見えているので、いずれグラフィクス
メーカーも採用する決断を下すだろうとの見解。
携帯向けのHigh Performance / Low PowerなI/Fを提供予定。2007年のISSCCで新たな発表