Athlon64 PCヲ( ゚-゚)っ[]大掃除 AMD雑談スレ366都市at JISAKU
Athlon64 PCヲ( ゚-゚)っ[]大掃除 AMD雑談スレ366都市 - 暇つぶし2ch250:Socket774
06/12/26 20:25:19 axGK4y68
それよりWinnyとかで情報を漏らした奴を懲役10年くらいにしてほしい。

251:Socket774
06/12/26 20:27:22 Beot/vqq
情報漏洩した奴が実名報道さえされない世の中じゃな・・・

252:Socket774
06/12/26 20:30:07 qOhdk+6O
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

253:/lesscount
06/12/26 20:30:09 sr9KL89O
俺の予定
2008年3月DFI製OC向けAM3+ママン購入
2008年4月 AM3+購入

この予定キボウ

254:Socket774
06/12/26 20:30:21 qOhdk+6O
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

255:Socket774
06/12/26 20:33:27 WjQYfHyq
 _, ,_
(0゚σ゚0)  NGばっかりで萎え

256:Socket774
06/12/26 20:43:45 HQAuDGlv
なんだ、C2Dは二割ぐらいしか差がないだけじゃん。

コンデンサーが錆びてるが後二年ぐらい戦えるな。(Thunderbird 1.2GHz)

257:Socket774
06/12/26 21:08:09 OyRGAZrO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ウンコが2カ月に1回しか出ない健康男性登場-中国 [痛いニュース+]
仮面ライダーカブトPart164【兄貴、生きてるか?】 [特撮!]
nyで落とせるお勧め同人誌141 [Download]
使ってるディストリビューションで人間性が分かる [Linux]

258:Socket774
06/12/26 21:18:46 qOhdk+6O
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)


259:Socket774
06/12/26 21:20:52 JvTwZHIM
みんなまだまだ焼き鳥とか皿や豚使ってるから新しいCPUは
スペック悪いとか言われても実感無いや

260:Socket774
06/12/26 21:28:05 mZu/R/pb
[ore@localhost ore]$ ./kanojo
-bash: ./kanojo: No such file or directory
[ore@localhost ore]$ locate kanojo
[ore@localhost ore]$ sudo updatedb
[ore@localhost ore]$ locate kanojo
[ore@localhost ore]$ locate kano^C
[ore@localhost ore]$ locate motokano
/lost+found/#12345/motokano
......
...
..
.
[ore@localhost ore]$

('A`)

[ore@localhost ore]$ su
[root@localhost ore]# rm -rf /

261: ◆Zsh/ladOX.
06/12/26 21:30:54 dPn7Q5hv
ここに書くとはw

262:Socket774
06/12/26 21:32:06 tQ7qaLdf
>260
ちょwwwすべてデリートですか、そうですか。

263:Socket774
06/12/26 21:45:05 nTvTw4nE
>>260
マジレスすると、最近のディストリだと、これでは全削除できないけどな。
一回やってみww

264:Socket774
06/12/26 21:46:46 nTvTw4nE
昔、仕事でリアルで、[ chown -r xxx:xxx /usr ] とかやっちまった事あるなww
これは制御利かなくて、ドエライことになったw

265:Socket774
06/12/26 21:52:50 K3HUCt/5
9 名前:DV夫 New! 投稿日:2006/12/26(火) 20:48:09 ID:dp4R7Dqy0 1
それより小学生~中学生向きの少女漫画雑誌
「りぼん」の附録がエラいことになってるんだが
URLリンク(file.mootoko.blog.shinobi.jp)

266:Socket774
06/12/26 21:57:29 XJnYY24j
>>265
それがホントなら日本オワタ\(^o^)/

267:Socket774
06/12/26 21:58:34 HQAuDGlv
男女差別が逆の立場になったな。

268:Socket774
06/12/26 21:59:22 qOhdk+6O
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

269:Socket774
06/12/26 22:02:21 DrBBRETZ
>>266
喪男の書き留めたい事。
URLリンク(mootoko.blog.shinobi.jp)

270:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
06/12/26 22:08:18 tSFQHPFT
>>269
つーかこの雑誌妹が持ってるwwwwww
りぼんだったと思うwww通信販売のページの横に堂々とww
でかでかとこんなん載せていいのかよと思ったw
しかもその隣は膣のシメ方とかチツ筋肉の鍛え方とか載ってた
たまんねぇwww

271:Socket774
06/12/26 22:11:04 FcbCMaDT







272:Socket774
06/12/26 22:15:10 euPq5tjI
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<   ねこだいすき
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)

273:Socket774
06/12/26 22:19:51 u4fgznYZ
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!   ________
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,  /
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;<  ねこだいすき
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

274:Socket774
06/12/26 22:24:12 h2pzAr+N
まほろは死ぬべき

275:Socket774
06/12/26 22:26:52 Mfl/LTZw
ネコに液晶引っかかれておじゃんにされた俺がきましたよ

276:Socket774
06/12/26 22:27:46 u4fgznYZ
絶対マネしてはいけない群がるハチを駆除する方法 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

バロス

277:Socket774
06/12/26 22:27:57 XrkEe29s
>>270
(´・ω・`)まさしく売春婦促進雑誌ですなぁ。

ぶっちゃけ、ロリ叩きついでに、こういうのも叩いておかないと、
性犯罪がますます増えることになるだろう。

278:Socket774
06/12/26 22:30:01 4XSEbwcy
>>277


大好き

279:Socket774
06/12/26 22:34:04 QNXv8pbn
>>270
おまえが持ってるの間違いに一票

280:Socket774
06/12/26 22:34:11 M3Bm+Rds
暴風雨で雨漏りしてキター・・

281:Socket774
06/12/26 22:34:21 hZtzWgt6
>>270
是非妹にやってもらってください。
ついでにその様子は録画してYouTubeに転送してください。

282:Socket774
06/12/26 22:35:27 mZu/R/pb
ID:QNXv8pbn>>279
          l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,
        l,/   ', i  /       ,.〟 '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,〟"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,
        .i~''‐、,   ゙     ,.〟"        .',
        l  ). ゙''-、,  ,〟'"´  ,-ー―┐  ',
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .', 君を笑いにきた
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ',
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',
   .//      ',.   /              )  ',
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,〟"        ,〟  ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ,〟" ,〟"/  \i
        ~ " '' ―-\       ,〟"  ,〟"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, 〟;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙--フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //

283:Socket774
06/12/26 22:35:40 XJnYY24j
105 名前: 猪(アイドル) 投稿日: 2006/12/23(土) 23:46:16.63 ID:pMoCK7ov0
つーかこの雑誌妹が持ってるwwwwww
りぼんだったと思うwww通信販売のページの横に堂々とww
でかでかとこんなん載せていいのかよと思ったw
しかもその隣は膣のシメ方とかチツ筋肉の鍛え方とか載ってた
たまんねぇwww

284:Socket774
06/12/26 22:35:43 XrkEe29s
>>278
(´;ω;`)釣りでしたか・・・うっ

回線切って吊ってくる。さようなら。

285:Socket774
06/12/26 22:39:15 jtKRz5ny
牡蠣全然安くない

286:Socket774
06/12/26 22:41:44 QNXv8pbn
>>285
生食用が出回ってた頃は妙に安くて、
買ってフライにして食った

287:Socket774
06/12/26 22:42:49 0QCwqWmT
チップセットの安定性が気になってしまい、ついついintelばかりで組んでしまって
AMDは指をくわえて眺めるばかりの俺ですが、最近のチップセットは割と堅実かな?
一番製品の多いぬふぉとか、評判を調べてもさほどよくないから億劫になっちゃう。
そんなことないかな。

288:Socket774
06/12/26 22:44:58 u4fgznYZ
俺の使ってるぬふぉはUSBが・・・

289:Socket774
06/12/26 22:45:22 jtKRz5ny
期限切れのベーコンで巻いて酒のつまみにでもしようと思ったのに

AMDってIntel向けチップセットって開発してるんだろうか
ATIのライセンスがあるし

290:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
06/12/26 22:48:57 tSFQHPFT
>>265がつりって意味で貼ったんだけど、誤解させた人にはスマンカッタです・・・

291:Socket774
06/12/26 22:49:14 ho4ixeTp
ライセンスもなくなった
今ある分でお終い

292:Socket774
06/12/26 22:54:54 jtKRz5ny
無くなったのかマグロ

マグロ美味いよなマグロ

293:Socket774
06/12/26 22:56:41 M3Bm+Rds
>>287
今度出るATI(AMD)純正チップセットに期待

294:Socket774
06/12/26 23:02:11 VgBeuoU6
>>287
最近intel神話崩れてきて他でも大差ないぐらいまで着てるよ
前はOSのCDだけで大体動いたのがインテル

今は付属CD入れるからほぼ同等
安定についてはやはりINTELが神だけど
普通の人は気がつかないレベルだし
別に落ちるとか言うこともない

最近のマザーボードが昔とかなり違う

295:Socket774
06/12/26 23:02:13 FrXuC0g3
>>287
nForce5xx系は至って堅実
夏に組んでから一回もエラー落ちしてないし青画面ににもなってないよ

296:Socket774
06/12/26 23:10:10 CDOjkEfp
Geforce6100(チップセット)を6月から使っているけど、これも
青画面やエラーで落ちたことが一回も無いね。

297:Socket774
06/12/26 23:12:42 uSwtzAzo
intelのchipsetが神ってこと自体、俺は実感出来ないんだけどな。
本当に鉄板だったのって、440BXのしかも中期、後期だろ?
intelのシェアが高いから、intel製だと検証されていたり、保証されている場合があるので、
相性は相対的に少ないが、不具合が飛び抜けて少ないってわけでもないかと。

298:/lesscount
06/12/26 23:15:10 UjKVKP6m
うちのnForce4だって去年末に組んでから一度も落ちてないよっ

MT-40&INFINITY NF4Xで常時稼動

299:Socket774
06/12/26 23:18:40 FcbCMaDT
i865Pは安定していた方であったがそれ以降は鉄板って呼べるものは無かったな…

300:Socket774
06/12/26 23:18:49 k8E1Ulz6
> intelのシェアが高いから、intel製だと検証されていたり、保証されている場合があるので、相性は相対的に少ない
それ鉄板の必須項目じゃん。

301:Socket774
06/12/26 23:20:37 u4fgznYZ
エラー落ちは俺もないけどね

302:Socket774
06/12/26 23:23:44 UnTiyrbo
ヌフォ3にX2と幕のHDD載せてWin2Kで動かしてたあの頃

303:Socket774
06/12/26 23:23:57 M3Bm+Rds
nForce5xx問題点は熱いのとLANかな??

304:Socket774
06/12/26 23:25:47 u4fgznYZ
ヌフォのLANってよく切れるとか?
速度遅くなるとか?
LANはよく悪いって言われてるけど
あまり問題でたことない

305:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
06/12/26 23:27:42 tSFQHPFT
>>297
BX後期やGXより、i860やE7505のほーが安定してると思う・・・

で、ウチのi975XのUSBが時々不安定になるわけですが。
サウスの電圧あげても微妙。

306:Socket774
06/12/26 23:32:23 M3Bm+Rds
2000年に初自作したVIAのUSBは酷かった・・
あれのせいで、1ヶ月間も何度もばらしたりOSを10回以上再インストしたりするはめに・・
USBが悪いというのが分かって使わなくなってからは全然無問題だったけど・・

307:Socket774
06/12/26 23:34:20 euPq5tjI

          ,〃"´´"':、
          ;;゙   :::゚ω゚;; モキュ?
          ;;'  U   :;;
         ;;:      ::;;゙    
           ':;,      ,,;;゙
           ゙'し"'U'"


308:Socket774
06/12/26 23:34:24 bjSGduCR
>>276
ブランコまで燃えてるじゃんw

309:Socket774
06/12/26 23:41:25 JBkuMhRM
>>306
俺は2001年初自作だが、VIAのUSBは周辺機器の認識がしんどかった記憶がある。
全然認識しないから再起動とかざらだったなぁ('A`)
あのころに比べると、USBもずいぶん心強い規格になったもんだ

310:Socket774
06/12/26 23:43:29 FrXuC0g3
>>303
5xxになってからLANも特に問題はないかな。4の時はどうなる事かと思ったけどね。
ただし高発熱は変わらず。
HR-05 SLI噛ませてようやく直にシンクを触れるようになった。

311:Socket774
06/12/26 23:49:45 MdJy6Bhv
昔のUSB (1.x) のは、Intelがバグを仕様ですと言って
USB規格を混乱させたことが原因でしょうに。

で、IntelのUSBのバグ実装に周辺機器が合わせようとしたら、
規格どおりに作られたチップセットとの組み合わせで動かなくなったり。

312:Socket774
06/12/26 23:50:46 M3Bm+Rds
ECSのAMD 690G搭載マザー “AMD690GM-M2”
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)

DFIのRD600搭載M/B “LAN Party UT ICFX3200-T2R/G”レビュー
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)

下は、INTEL向け最後ですか・・

313:Socket774
06/12/26 23:52:38 Mfl/LTZw
おまいらVIAのMVP3とか知らないだろ
マトモにうごくと拍手ものだったんだぞう

314:Socket774
06/12/26 23:58:22 Ch3nhbN/
>>313
MVP3は、まだまともに動く方だったぞ。

315:Socket774
06/12/26 23:58:32 rZd2CPwL
>>276
やってみたいなぁ

316:Socket774
06/12/27 00:04:09 tej17FA3
VIAはKT133はあかんかった

317:Socket774
06/12/27 00:09:22 ywd6+f9o
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

劣化焜炉おせー~~~  比較するまでもなくAMD最高
URLリンク(www.pcpop.com)

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

318:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
06/12/27 00:12:55 ELWVO1+0
サウスの586Bはだいぶマシになった、まで読んだ

319:Socket774
06/12/27 00:15:39 kHJ+2l0U
暇人な記者だな。。。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

320:Socket774
06/12/27 00:18:06 QiX9JT9r
>>319
こういう一見無駄なことに頑張る人、好感が持てる。
一見しなくても無駄だけどなw

321:Socket774
06/12/27 00:20:28 9K2Eh2cR
まほろ氏ねよ

322:503です ◆7idzB6JMx.
06/12/27 00:23:39 JzA7hSRq
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Half-Life2・Farcry・Doom3・Quake4・UT2004
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Conroeといろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)
AMDが米司法省反トラスト部門から召還
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


323:503です ◆7idzB6JMx.
06/12/27 00:24:16 JzA7hSRq
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Half-Life2・Farcry・Doom3・Quake4・UT2004
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Conroeといろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)
AMDが米司法省反トラスト部門から召還
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


324:Socket774
06/12/27 00:26:35 0EDatzcE
雷キター@さいたま

325:Socket774
06/12/27 00:28:11 AA0bwwxY
こんな時間にゴロゴロピカピカ@横浜

326:Socket774
06/12/27 00:28:41 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

327:Socket774
06/12/27 00:28:50 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

328:Socket774
06/12/27 00:28:54 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

329:Socket774
06/12/27 00:28:57 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

330:Socket774
06/12/27 00:29:01 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

331:Socket774
06/12/27 00:29:04 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

332:Socket774
06/12/27 00:29:07 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

333:Socket774
06/12/27 00:29:11 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

334:Socket774
06/12/27 00:29:15 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

335:Socket774
06/12/27 00:29:18 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

336:Socket774
06/12/27 00:30:59 9K2Eh2cR
ヽ(´ー`)ノ

337:Socket774
06/12/27 00:34:21 PpZd7hiv
今日の気温予想見てみおまいら
うちのところは21度予想だ

338:Socket774
06/12/27 00:38:51 ylnsDHgR
最高気温18度ってワロスwww



風邪引きかねんな…('A`)




339:Socket774
06/12/27 00:41:08 +wfc1dsj
今はメチャ寒いのに・・

340:503です ◆7idzB6JMx.
06/12/27 00:43:18 JzA7hSRq
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

341:Socket774
06/12/27 00:49:13 Dt3RNnXA
暖房入れてないのに室温20度ってw

342:Socket774
06/12/27 00:50:35 klBQEBAy
>>317
劣化焜炉こと4300=4200+にしかみえないが・・・
勝ってるのか?よくわからね

343:Socket774
06/12/27 00:50:51 BcQ9u90Y
>>341
PCとモニタのせいですかな・・

344:Socket774
06/12/27 00:52:54 klBQEBAy
総合的にみて焜炉4300が$163でx2 4200+が$187では負けると思う

345:Socket774
06/12/27 00:53:54 mIG+rK0P
>>342
お得意のTMPGで負けてるだろ
URLリンク(img5.pcpop.com)


346:Socket774
06/12/27 00:54:02 Dt3RNnXA
>>343
昨日は15度くらいでした@福岡


347:Socket774
06/12/27 00:57:59 Fj/o0A3z
名前:谷岡 ◆TNOK/THNIo [sage] 投稿日:2006/12/26(火) 00:35:45 ID:vMapm+iY
Intel使ってるヤツってノンケだけだろ。
雄野郎は黙ってAMDだ。
俺はOpteron146を使ってる。
限りなくオーバースペックだ。

348:Socket774
06/12/27 01:04:08 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

349:Socket774
06/12/27 01:05:01 NfUFfcNf
おすすめが変なのばっかりw

ウンコが2カ月に1回しか出ない健康男性登場-中国 [痛いニュース+]
仮面ライダーカブトPart164【兄貴、生きてるか?】 [特撮!]
nyで落とせるお勧め同人誌141 [Download]
使ってるディストリビューションで人間性が分かる [Linux]


350:Socket774
06/12/27 01:06:24 klBQEBAy
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ウンコが2カ月に1回しか出ない健康男性登場-中国 [痛いニュース+]
仮面ライダーカブトPart164【兄貴、生きてるか?】 [特撮!]
nyで落とせるお勧め同人誌141 [Download]
使ってるディストリビューションで人間性が分かる [Linux]

マニアックっていうかみるスレ間違ってる

351:Socket774
06/12/27 01:06:34 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

352:Socket774
06/12/27 01:07:05 RwgHCzer
FSB800に削られてる上、クロック1.8GHzなんだからなー。
2.2GHzの4200+がいい勝負って時点で、K8ではつらいってことだ。
価格的にはおそらくほぼ同額なので、コストパフォーマンスは同じだろうけど。

353:Socket774
06/12/27 01:07:38 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)


354:Socket774
06/12/27 01:08:17 WXm8XEKe
> お得意のTMPGで負けてるだろ
TMPGを持ち出すなら4だろ、4ならE4300の圧勝だよ。

355:Socket774
06/12/27 01:08:26 JgmPe9KW
これが2.4Gで常用可能だったら祭りだな

356:Socket774
06/12/27 01:09:26 WXm8XEKe
いや楽に可能だろw

357:Socket774
06/12/27 01:11:14 ejb2p0c5
>>352
日本語でおk

E6400と4400+持ってるが大差ないのに
FSB800とかにしたら全然使い物にならない

E4300って1万5000円切りそうじゃね?


358:Socket774
06/12/27 01:11:21 ubgu42sg
じゃあ欲をだして3G常用・・・・・

359:Socket774
06/12/27 01:12:52 ejb2p0c5
>>358
余裕でまわるよ
OCしたければC2Dまじお勧め
ただEISTのせいなのか、たまに原因不明で重くなるときが有る


360:Socket774
06/12/27 01:15:22 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

361:Socket774
06/12/27 01:15:31 WXm8XEKe
>>359
EIST切れよ、C1Eだけで十分省エネだしな。
あとEISTをONにするならXPのパッチ当てとけ。
当てた後ならC'n'Qよりキビキビだしな。

362:Socket774
06/12/27 01:15:39 JdYqKrNT
全く懐かしい300Aの再来だな

363:Socket774
06/12/27 01:15:48 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

364:Socket774
06/12/27 01:17:07 shS5TIbP
>>357
163ドルだから2万円切るくらいじゃない?

365:Socket774
06/12/27 01:18:07 ejb2p0c5
>>361
なんかデジャヴュを感じた
XPのパッチは当ててある
965チップセットが原因らしいという結論になった

975そんなにいいのか?


366:Socket774
06/12/27 01:18:20 OgWS0Wn0
インテルはLGA775になってから、カズノコ天井じゃなくなったwww
AMDは今でもカズノコ天井!

367:Socket774
06/12/27 01:19:10 BcQ9u90Y
>>349
意中のスレを何度も行ったり来たりすれば上位にもってこれるみたい

368:Socket774
06/12/27 01:23:04 RwgHCzer
ベンチ結果を素直に見れば、得意不得意があるが、総合的に互角だろう。
もっと多くのベンチ結果があれば、どっちが上かよりわかるが。
あと、K8とCoreMAでK8の方が多くのベンチで不利な結果になるのと、
普段使うので使用感に大差ない、はまた別の話じゃないの?
だから、自分の使用用途で、どっちもどっちなら、AM2買って、Core2Duo買わない奴が
負け組とかそんなことは俺は思ってないし。

369:Socket774
06/12/27 01:23:26 A+m/VSoi
E4300+Conroe865PE
面白そうな組み合わせだ。

370:Socket774
06/12/27 01:32:10 BcQ9u90Y
INTEL・AMD製両方持ってるし・・

371:Socket774
06/12/27 01:33:17 WXm8XEKe
> 975そんなにいいのか?
P5W DH使っているがEIST-ONでもX2 5000+のC'n'Q有効よりキビキビしてるよ。
まぁ、普段はどちらもOFFにしてるけどな。
そうするとX2 5000+はアイドル時の消費電力があがってマズーなんだけどもまぁ気にしない。
C2Dの方はC1EさえONにしておけばアイドル時の消費電力は1-2W程度しか差が無いので無視できる。

>>368
OC耐性がまるで違うからなぁ~、X2をあえて選ぶ理由は無いな。

372:Socket774
06/12/27 01:34:15 ejb2p0c5
>>370
それが普通
まだ藁コアのPen4も現役だ
リテールファンで夏で鯖機として気に入ってる
>>368
__■■_____■____■■___■_■____■__________■■___________■■___■_■________________________
___■___■__■____■____■_■____■■■■■______■____________■____■_■_______________________
___■_■■_■___■__■■■____________■_____■_■■__■■____■__■■■______■___________■_________
■■■■■_______■■■■__■_■________■_______■■__■__■___■■■■__■_■____■_____■_____■_____■__
__■___________■___■__■_____■■__■■■____■_■___■_____■___■__■___■______■____■______■_
__■___■■■■____■___■___■_■■■■■■■_______■■____■_____■___■___■__■_______■___■_______■
__■__■________■___■__■■__■___■_______■■____■______■___■__■■__■_______■___■_______■
_■___________■____■___■_____■_______■■■____■_____■____■___■__■__■________■__■_____
_■___________■_■_■__________■_______■_■____■__■__■_■_■_______■_■_________■_■______
■____■______■___■■___________■________■_____■■__■___■■________■■__________■■______
■_____■■■■__■___■_____________■■______■_________■___■__________■___________■______


373:Socket774
06/12/27 01:36:51 ylnsDHgR
939のX2使いならC2DにしろAM2にしろ乗り換えてもあんまり幸せにはなれない

374:Socket774
06/12/27 01:41:17 ejb2p0c5
>>373
俺もそう思って939の4400+とC2DのE6400所有
AM2でまた×2買う気になれなかった
次組むならAM3出たらかな

常時2台ぐらいは高性能パソがないとダメな体になってる
鯖機は以前として藁P4の1.7G
モニタすら見ないような用途だし問題ない


375:Socket774
06/12/27 01:41:52 WXm8XEKe
> 939のX2使いならC2DにしろAM2にしろ乗り換えてもあんまり幸せにはなれない
おいおい嘘をいうなよ。
X2 4800+とならE6600を3.6GHzにOCするだけでも1.7倍以上の性能差になるぞ。
939とAM2で比べても939の方が遅い、まぁこの差は乗り換えるほどでもないがな。

376:Socket774
06/12/27 01:42:32 LvFvGIQ1
AM2はABITのマザボが良いからそこに価値を見出せば移行してもいいと思う
性能だって高精細ゲームや長時間エンコをやらない限り困ることはないと思う

377:Socket774
06/12/27 01:43:57 AA0bwwxY
MicroATXでまともなマザーが出れば考えてもいい>C2D

378:Socket774
06/12/27 01:46:45 ylnsDHgR
>>375
それはその3.6GHzにOCってのは常人のすることか?
そこまでしないと幸せにはなれんのだよ、結局は

と言うわけでkumaかYorkfieldまで待つのが最善策だ
トラブルが無ければ、な

379:Socket774
06/12/27 01:48:24 WXm8XEKe
> それはその3.6GHzにOCってのは常人のすることか?
自作板の住人なら極普通の行為だよ。

380:Socket774
06/12/27 01:50:00 JdYqKrNT
OC前提の時点で論外だろう、常識的に考えて。
自作板住人がOCerばかりなんてのはとんでもない幻想だし。

381:Socket774
06/12/27 01:50:03 mIG+rK0P
瞬間最大のOCならそれが普通かもね

382:Socket774
06/12/27 01:50:36 GzHaC//5
2007年3月15日にうちゅうじんがいっせいに地球にきてぎじゅつていきょうを
するのではやいだんかいでりょうしこんぴゅーたがかんせいするんです
ほうとうですのでうにゃうんにゃにゃにゃ

383:Socket774
06/12/27 01:51:46 ejb2p0c5
>>379
普通じゃねーよwwwwww
3Gなら楽勝だからまだいいとして。


384:Socket774
06/12/27 01:52:20 BcQ9u90Y
CPUの速度よりHDDの性能アップが欲しい漏れはOCしたことないなー・・

385:Socket774
06/12/27 01:55:40 PpZd7hiv
>>384
俺がいる

386:Socket774
06/12/27 01:56:20 ylnsDHgR
まぁ、そもそも3.6G常用とか言ってる香具師にレスした時点でアレだったわけだ
とりあえず、自作してるC2DユーザがOC前提かどうかはアッチのスレで聞けば良い

とりあえず現実を知る事から始めようwww

387:Socket774
06/12/27 01:56:41 PpZd7hiv
IDかぶってるー
なんで?

388:Socket774
06/12/27 01:56:58 LvFvGIQ1
フシアナしろよ

389:Socket774
06/12/27 02:17:00 BcQ9u90Y
漏れも1回ID被った時、両方でふしあなしたら、東京と広島の方で
プロバも違ってたことがあってビクーリした
めったにないが・・

390:Socket774
06/12/27 02:21:37 WXm8XEKe
> とりあえず現実を知る事から始めようwww
んじゃ現実の話をしよう。
3.6GHzまでOCせず、3.2GHz程度に留めて運用してもX2 4800+との性能差は1.5倍以上。

もっともE6600を3.6GHzにOCするよりX2 4800+を2.8GHzにOCするほうが遥かに冒険なんだけどな。

391:Socket774
06/12/27 02:31:27 vqN+nBvj
OCよりも定格でちょっとだけ電圧sage派


ノートPCの液晶にドリル開けてみる動画
URLリンク(www.youtube.com)

392:Socket774
06/12/27 02:37:30 Y7ROqAKn
発想が馬鹿だな
普通にPC使ってて思いつかないし
思いついてもやる意味が全くない

393:Socket774
06/12/27 02:39:28 BcQ9u90Y
>>391
やっぱ1箇所でも穴が空くと直ぐにダメになるのか・・

394:Socket774
06/12/27 02:43:58 45iFREa3
私もE6600買ったけど、定格1.05Vまで下げて使ってるよ。
1.45Vでも3.4GHzまで行くことは確認できたんだが、熱すぎw
俺にはMeromがちょうど良いと思ったよ・・・

E6600の前は、今年のはじめに買った939の4200+だったんだが、
定格1.2Vが限界だった。OCも2.4GHzが限界だったし・・・
DFIマザーにした意味が無い罠。

友人が先月AM2の4200+を買ってたんだが、定格1.1Vで動いてた。
当たり外れの問題だが、ちょっと悔しかったかな。(今4200+はサブで使っています。)

>>393 昔、液晶に傷がついたからって車用のコンパウンドで磨いてみたら、ちょっと削っただけで映らなくなったぞ。
あれは面白かったなぁ~

395:Socket774
06/12/27 03:09:58 mIG+rK0P
Aquacomputer Aquaero4 VFD制御水冷システム+BlackICE Extreme2 CPU、VRM、Chipset水冷したって書いてあるから
3.4G以上は水冷必須では無いだろうか

396:Socket774
06/12/27 03:19:52 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)


397:Socket774
06/12/27 03:33:01 BcQ9u90Y
>>394
液晶をコンパウンドで磨くという発想が凄すw

398:Socket774
06/12/27 03:33:29 +DmXTQnO
漫画最萌 二次予選11組
{{園崎魅音@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} に投票おねがいします

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「会則第1条!狙うのは1位のみ!」
                           /      \
          /⌒ヽ            /   >、    \
  , --、-―‐<     ヽ             /   /    ヽ     \
. /    ̄⌒ヽ \.   ヽ           /  /      j!
/ /  / ァヘ   ヽ V  ヽ           { /        /l!
レ{  {、{ | j,ィ}  ', j !   ヽ       /       / /
 V{ ハtト '^f;;ア!  }ハl  __ゝ一 ''´こア′     _/     ____
. ヽヘ八 v‐、 jリ jく_,,-‐了´ / ̄        ,.-<     /     /
    ヽi.`ー'7くル/〃/   {/   ヽl_, イ   ヽ   ∠. ___  /
/^}ぅ   厂f7//〈〈/  , イ       }/     }        ヽ/
Vツ    Y::{ lQ ヽヽヽ-{       〃r―-, イ
{{園崎魅音@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} CV:雪野五月

漫画最萌コード発行所
URLリンク(msaimoe.2-d.jp)
漫画最萌投票スレ
スレリンク(vote板)l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

399:Socket774
06/12/27 03:33:51 lu9e/Isb
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)

400:Socket774
06/12/27 03:45:19 s7AYYCe1
C2Dは32bit版でも買ってなさいってこった。

401:Socket774
06/12/27 04:06:16 BcQ9u90Y
「気にはなる」 (12/25)
-----某ショップ店員談
 チップセットに“Quadro NVS 210S(+nForce430)”を搭載するSocket AM2対応の
MSI製M/B「K9NBPM2-FID」が今週発売予定。価格は約\13,500。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

402:Socket774
06/12/27 04:50:29 tFi4lDhy
取りあえずID:WXm8XEKeが重度のOCerなのは、よく判った。
というか、何が何でも話を強引にOCに持って行く辺りが、
美味しんぼみたいでワロタ

403:Socket774
06/12/27 05:15:44 ZdL/UxR2
×2 一般的な普通の作業(セロリンでももっさりあるがOKな場合多し)
焜炉 ゲームや長時間系(圧縮など)

が強いと思う
一般的な使いかたなら×2でいい

404:Socket774
06/12/27 05:22:53 LvFvGIQ1
C2Dは一旦ロードしたら高速安定するタイプ
X2はロードはメモコンの影響で速いけどロード後の速度はC2Dに及ばない

だからX2は一般作業向き、C2Dはゲーム・エンコ向きといわれる と認識してるけどこれでおk?

405:Socket774
06/12/27 05:25:32 LvFvGIQ1
まぁそのうちIntelもメモコン搭載したらX2の有利な部分なんてなにも無くなってしまうんだろうけど

406:Socket774
06/12/27 05:27:50 ou1YDu4e
まぁメモコン内蔵CPU自体今の始まったもんじゃないしな

407:Socket774
06/12/27 05:38:10 BcQ9u90Y
でもメモコン内蔵ってメリットデメリット両方あるとか聞いた記憶が・・
難しい事は分からない・・

408:Socket774
06/12/27 05:44:57 ou1YDu4e
>>406は日本語がおかしかった、スマンw

409:Socket774
06/12/27 06:21:39 BcQ9u90Y
65nmは来年に持ち越しか・・

410:Socket774
06/12/27 07:29:07 OJQTY5Mc
>>402
>美味しんぼみたいでワロタ

それを言ってはお終いですがな・・・。w

411:Socket774
06/12/27 08:29:12 epkkfDfP
65nm爆死記念カキコ

412:Socket774
06/12/27 08:41:59 P7GsJL6h
X2が全盛の時代と逆で
今はINTELの工作員ばっかりだな
ここまで露骨なやつらが集まると面白いね

413:Socket774
06/12/27 08:44:04 HC22pAMm
工作員も何もx2は、C2Dに負けて、当分勝てそうもないとのは事実。
>412オマエは、Sony工作員みたいな感じだよ、

414:Socket774
06/12/27 08:44:51 vkuJp2sx
丁度Pen4とAthlonXPの時に戻った感じだな。

415:Socket774
06/12/27 08:46:05 HC22pAMm
戻るならいいけどなー。4600当たりが1万切るならそれもいいなぁ。

416:Socket774
06/12/27 08:47:03 +fsAQrib
>>414
そんな感じ
俺はそのころPen!!! 850MHz使ってた


417:Socket774
06/12/27 08:50:32 ou1YDu4e
>>415
Sempron「Athlon安すぎてお話にならないな(笑)」

418:Socket774
06/12/27 09:01:00 iy9F2XSc
昔はP4にたいして周波数あたりの性能が64のほうが高いと鼻高々だったアム虫どもだけど
今回のE4300が周波数あたりの性能が4200+と比べてかなり高いのはまったくスルー
なのはワラワス。
さすが都合の悪いことは一切無視するアム虫だな(笑

419:Socket774
06/12/27 09:04:25 2vHQEw3Y
冬休みも佳境か( ̄ー ̄)

420:Socket774
06/12/27 09:11:10 k4YhQhFa
>>319
アホスwww

421:Socket774
06/12/27 09:33:19 EDNXvEMB
なんとなくOffice2007を落としてきて入れてみた。
なんかすごくインターフェースとか変わっててよくわからんのですが。
機能の統一も取れてないし(Wordでリボン部位からのフォントの変換では適用前に
変換後のプレビューが出るのに対し、ポップアップのところから同じ操作をすると
出てこないとか)。

まあPDFで出力できるようになったのは便利。Acrobat6も持ってはいるものの、
せっかくのX2だしってことでXPx64にしたらPDFwriterが使えなかった(プリンタ
なので64bit用ドライバが必要)もので。

422:Socket774
06/12/27 09:49:34 U+ZgO0+8
AMD擁護すると速攻で否定レスついていてワロタ

どう見ても雑音の自演です
本当にありがとうございました

423:Socket774
06/12/27 10:13:41 8TnKgv5T
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見れないんだろうね

424:Socket774
06/12/27 10:14:45 UPynthXQ
おまえのことか

425:Socket774
06/12/27 11:12:33 epkkfDfP
いるんだよな

顔真っ赤にして自己紹介しちゃうやつ

426:Socket774
06/12/27 11:25:18 WRE3WRlA
54pinのAthlon64とPenMを使ってるんだけど、どっちも大してかわらねー。
メモコンの内蔵の有無を感じ取れるほど、敏感な奴が多いのか?
同じPenMでも3.5inchのデスクトップと1.8inchのモバイルノートだと、後者が劇的に遅い。
一般的用途で体感速度上げたい奴は、CPUよりHDDに金かけた方がいいって
良くある話になるんじゃないの?

427:Socket774
06/12/27 11:28:29 IsPeCjWF
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

Athlonの廉価版をブッ潰すE4300
URLリンク(www.pcpop.com)

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
URLリンク(nueda.main.jp)

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 DuoとAthlon、ゲームベンチ比較 Half-Life2・Quake4など
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Core 2 DuoとAthlonをいろいろ比較できるベンチ
URLリンク(www23.tomshardware.com)

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
URLリンク(www.anandtech.com)
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
URLリンク(akiba.ascii24.com)
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
URLリンク(www.4gamer.net)


428:Socket774
06/12/27 12:00:00 wuLlI61H
↑時報荒らし乙↓

429:Socket774
06/12/27 12:00:02 iy9F2XSc
| ∴゚
|∵+ 且  (i|
|∵_,(谷 )/ / チャンス!!
| G)_ソ `i /   スジャ~タスルナライマノウチ
|  /_人_|
|   | ,.|, |
| //ヽ_ゝ
| (/   i_)

  ♪   且   . ∵
      ( 谷)_   ゚∴   スジャ~タ~
 ♪   /⌒_ ̄(了了∵+  スジャ~タ~
    /_ノiノ ∵。
    / //   +∵
  //   ∴
  (/
       ゚∴+。∵
  (ヾ /)∵
  . ヽ|~ゝ。    シロイヒロガリ
    _|_|ヽ_     スジャ~タ~
 ♪ ヽ  y/ _/)
    | 且|/ /
    |(谷 )'  ♪
    |_|
  .゚∴ij'∴+

|     且      スジャータガ
| /_ ̄(谷 )ヽ ∴+  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
| ij' / _/i // 。∵・
|  /⌒_,_'qjヽ∴
|  |_ |   |_ |
|  /_)   (_ヽ



430:Socket774
06/12/27 12:00:02 acTrjIYY
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|

431:スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls
06/12/27 12:00:02 wttLR437
|
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ~タ~
    ♪    \( 谷)/     スジャ~タ~
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ~タ~
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵

432:Socket774
06/12/27 12:07:06 JtfIs6zA
          何かよくわかりませんが
      ∧_∧    。・゚・⌒)
     ./) ・ω・)')━ヽニニフ))
  (( /     / ))
    し―J

      とりあえずチャーハン作りますね
 (⌒・゚・。    ∧_∧
((ヽニニフ━('(ヽ・ω・)
      (( )     ヽ ))
        し―J 

433:Socket774
06/12/27 12:18:17 tpzCOQJ2
よしみんなきけ
スジャータの時報は全く当てにならなくなった
よってスジャータ3代目は解雇する

434:Socket774
06/12/27 12:19:30 7LH6GeoT
勝手に解雇するな。脳内妄想もそれぐらいにしておけ。


435:Socket774
06/12/27 12:27:21 Nb57zm7H
しっかしスジャ氏の先週からのズレは気になる

436:Socket774
06/12/27 12:41:01 JKcFP0Y8
正月休みが近づいてソワソワしてるんだろ、間違いない。

437:Socket774
06/12/27 12:49:00 714HtSWi
テスト

438:Socket774
06/12/27 12:54:01 iy9F2XSc
テスト

439:Socket774
06/12/27 13:24:23 8X3jZV85
これはひどい。

440:Socket774
06/12/27 13:25:34 WRE3WRlA
URLリンク(nueda.main.jp)
スペックからすると、R600はG80の高速版もぶっちぎりそうだな。

441:Socket774
06/12/27 13:27:15 PpZd7hiv
もう前評判で踊らされるのはうんざり

442:Socket774
06/12/27 13:52:59 CCA6s+PG
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

焜炉6300と値段変らず 雑音敗走

ちなみに、同じく年明け21日に発売予定のCore 2 Duo E4300。
こちらは今のところ約\22,000程度となりそう。
焜炉6300 183ドル
焜炉4300 163ドル
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

443:Socket774
06/12/27 14:12:37 WkOHSwqj
まぁ初物価格だろうからすぐに¥19800あたりになるんだろうけど
そうなると 4200 とほぼ同じかちょっと下くらいか
性能的には4200+とE4300が同じくらいだっけ? 発熱はどうなんだろ……

444:Socket774
06/12/27 14:30:06 lHqSZOE4
K8Lは来年末に20%
URLリンク(mypage.odn.ne.jp)

AM2 to account for 95% of AMD shipments in 1Q
URLリンク(www.digitimes.com)

Transition to Next-Gen Micro-Architecture Not to Be Fast for AMD.
AMD's Shift to K8L Micro-Architecture Set to Be Slow
URLリンク(www.xbitlabs.com)

全般的にK8Lへの移行はスローという記事なんだけど
登場後2Qで20%というのはC2Dの出荷割合の変動に近い高速なペースだと思うのだが。

今年中盤でのデュアルコアの割合はたったの7%程度だったはずだし
ASPの低さからすると20%も占めるということはハイエンドだけではなく
2万台からのメインストリームのデュアルコアも出てるはず.

445:Socket774
06/12/27 14:34:08 Wxw2CQYf
冬休みだなぁ・・・スレがひどいことなっとるな
AM3出るまでopの146マンセー
OCがデフォとか痛い人沸いてたからこんなひどいことなってたのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch