【abee】 アビー総合スレ part5 【Abee】at JISAKU
【abee】 アビー総合スレ part5 【Abee】 - 暇つぶし2ch907:810
06/09/18 03:58:14 OBJs7A8E
つづき

気になった所
・既出だけど、前面I/Oパネルからのケーブル類が、前面パネル取り外すときに、
 内側のフレーム等に引っ掛けやすい
・上から4段目のベイカバーを外す時に、前面パネルのフックと干渉(フックとればおk)
・内側は鋭利な箇所もあるので、作業に気をつかう
・HDDシャドウベイや光学ドライブ等の取り付けも、フリーウェイ構造のせいか
 とりあえず載せとくガイドがないので、取り付けが面倒
・M/Bトレイが倒れるのはいいが、I/Oパネル部分が倒れないので、意味無い気が・・・
・ネジが多いので面倒 もうちょっとハンドスクリューが欲しい
・ケーブル類をまとめたり括ったりしとく場所が乏しい

以上ざっと気になった所だけ上げました。

当然ですが中が広いので作業はしやすいと思います。
また、前ケースと比べてになりますが、内部の音はあまり漏れてきません。
ただし、前面メッシュの開口率が思いのほか良くないせいなのか?
耳障りな音質ではないけど前面のファンの音が気になる人は気になるかもしれません。
HDDの配置については、シャドウベイに2つ、3.5インチマウンタに1つ、リアマウンタ1つ付けました。
シャドウベイとリアマウンタが同じ程度の冷え具合で、室温27度でほぼ3台とも35度付近。
フロント中段に3.5インチマウンタを使って付けると+4度くらいでした。
HDDの機種でも多少違うかもしれないのであくまで目安に。
また全体的に工作精度は良好だと思います。

結果的には、HDDの温度が平均-10度以上下がり、マザーの温度も5度程度下がりました。
CPUはE6600リテールファンのままなのであまり変わりませんでしたが、シバいた時上がり難くなりました。

長々と書きましたが、どうしてもこのケースが欲しいという向きには悪くないかもしれませんが、
そうじゃないなら無理にって程でもないかと。
価格を考えると上記の不満点はあるものの、ある程度の希望が満たせたので個人的には満足してます。
拙いレポといえる物でもないかもしれないけど、購入の参考になれば幸いです。

まったく蛇足だけど、組むたびにM/B付属のI/Oパネルの糞さをなんとかしてほしいと(´・ω・`)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch