05/12/15 22:09:52 Bc2zbb+u
>>932
最近主流のミニ/マイクロコンポは標準でφ3.5。
それに合わせていると思われ。
明らかに外向けではないもの(それでも列車内で装備しているのを見たことがあるが。)でも変換アダプタになってたり。
最近は何でも軽薄短小なものを好む世の中だから…
>>936
> 最適なインピーダンスがヘッドホンと違う。ラインアウトはヘッドホンのそれより大幅に小さい。
逆。
LOut:600-50kohm(一般的に600)
HP:16-32ohm
944:Socket774
05/12/15 22:15:26 rO6cEQOH
となると、過剰な電圧・電流が流れてるってことになるわけか
945:Socket774
05/12/15 22:17:44 tbOah132
>>943
ラインにあわせたK240monitorみたいのもあるけどね
946:936
05/12/15 22:21:05 RtbLBp6v
>>943
訂正㌧クス
そりゃそうですな。納得
947:Socket774
05/12/15 22:44:45 tbOah132
>>944
だいたい間違ってない
普通のアンプは電圧一定で電流調整で音を鳴らすけどね
ただライン出力に直付けで回路がいたむのは馬鹿みたいな音量出さない限り問題ない
高インピーダンス出力に低インピーダンス機器をつけるのは普通に音が出るなら問題ない
ただインピーダンスが大きく違ってると反射波とかで音質に悪影響があったり
948:Socket774
05/12/15 23:18:11 mKJj2LtH
ヘッドフォンについては置いとくとして、
音にこだわっている人はちゃんとした家(部屋)でエロゲーやってんだろうな?
いくら機器に金かけても部屋がボロなら意味ないジャン
949:Socket774
05/12/15 23:28:54 WvRkylql
なんで痛いヲタってどんどん極論に走るんだろう…
950:Socket774
05/12/15 23:34:30 rO6cEQOH
>>949
負け惜しみか、環境自慢
951:Socket774
05/12/15 23:36:25 WvRkylql
いや、俺は一度もお前らの痛い環境論争に参加していないが。
いまだにYMF754だし。
一行だけのレスだったがそんなに図星だったのか?
952:948
05/12/15 23:37:57 mKJj2LtH
>>949
バカかお前
防音設備及び音響設備の整った部屋という意味なのがわからんとは、
それこそ痛すぎw
953:Socket774
05/12/15 23:41:24 h/Mnt2i7
>>951
なんでってオマイが聞いて答えてるだけなのに
自意識過剰か痛いところつかれて脊髄反射?
954:885
05/12/15 23:45:41 /x9ed28l
防音設備ってw
そんな大音量でやると耳おかしくなるよー
多分。
955:Socket774
05/12/15 23:59:58 TCw4IbAc
確かに、防音してまでエロゲやるのもどうかと思うが
俺からすれば、エロゲのためにいろいろとやってる時点で大して変わらない
五十歩百歩だよ、お前ら(俺はエロゲはやったことはほとんど無いしエロゲのために何かを買ったことはない)
956:885
05/12/16 00:01:47 /x9ed28l
えっと・・・
なんでこのスレにいるの?
957:Socket774
05/12/16 00:03:57 qmOMcsEg
俺は過去エロゲのためにG450を買い、
長時間鑑賞にも疲れないように19インチ液晶を買い
リクライニングチェアとエルモア
を買いました
958:Socket774
05/12/16 00:06:52 yGkLyxO4
>>955の言い訳が、痛々し過ぎる件について
959:Socket774
05/12/16 00:09:18 BtUZHeO3
>>956
PCオーディオの参考になることがあるからだ
そもそも、どのスレ覗こうと俺の勝手じゃん。
それから、お前のレスを読み返してみたけど頭悪すぎだね。
もっとも頭悪い君には、君の何処が愚かなのかは理解できないだろうけどね
かわいそうな、お馬鹿さん
>>957
お前は漢だな
960:Socket774
05/12/16 00:09:21 EYtLtYu9
エロゲで防音設備だの音響設備だの言い出して騒ぐヤツは
耳より先に明らかに頭がおかしくなってるから近づかないほうがいいぞ。
防音処理がカンペキで音響設備も整っているとかいう
本人ご自慢の部屋は四畳半のゴミ溜なんだろうけどな。
961:Socket774
05/12/16 00:10:43 BtUZHeO3
そもそも、エロゲなんてやってる奴の方が
世間一般から見たら相当キモイと思うけどな
962:Socket774
05/12/16 00:11:17 qmOMcsEg
まぁどんだけ音が漏れても気にしないでオナる
俺よりも頭おかしくないと思うけどね
963:885
05/12/16 00:13:48 et/NWw7F
うむ、馬鹿ですな。
まぁ、わざわざ書いてくれなくても周知の事実ってやつですよ。
仕様書にちゃんどデカデカと書いてそうなヤツ。
PCオーディオの参考にするいってもエロゲするキモい人達の文書みるのはアレだろう?
AV板はどう?
964:Socket774
05/12/16 00:19:49 qmOMcsEg
ちょっとオマエラ聞いてくれ
VIPでオナニーの後のティッシュの使い道ってスレで
それでディスプレイを拭いたら滅茶苦茶綺麗になるって
教えてもらったんだ。
早速拭いてみたんだがディスプレイがティッシュのカスまみれに
なってしまったんだ。おまけに臭い。
ボキはどうすればいいですか?
965:885
05/12/16 00:21:32 et/NWw7F
中古で売る。
966:Socket774
05/12/16 00:23:23 3LDWD5Ss
>>964
カスは何とかなるけどにおいはあきらめろ
つーか、においはディスプレイだけでなく部屋にも充満してるから、キニスンナw
967:Socket774
05/12/16 00:27:23 3LDWD5Ss
>>963
お前真性だな
自分を馬鹿と認めながら
相手に説諭しようとするなんて
しかも、文盲ときたもんだ。俺は世間一般から見てキモイと言ったが
俺がお前らをキモイとは言ってないんだがな
ちなみに、僕は馬鹿デースってのは小学生の理論だから
お前エロゲの前にやることやったほうがいいよ
968:Socket774
05/12/16 00:34:07 tXP9kDOE
俺はエロゲのためにお金かけるのは何だかなぁ、って思ってるので
2万で買った安物アナログ液晶とこれまた5、6千円の安物コードレスヘッドホンでエロゲやってるよ
全く不満はない
あんまり音とか画質にこだわっても意味ないんじゃないか?
FPSとかフライトシムとかなら音質や画質は大事だが所詮エロゲなんだし
>>964
漢
969:885
05/12/16 00:34:48 et/NWw7F
>>967
おまえが真性の馬鹿って説明してくれてるじゃねーか。
できねーんだよそういうことが。
馬鹿馬鹿馬鹿いいやがって馬鹿はおめーだ。
文盲でわるかったな。これでも昔は国語の模試とかは平均以上の点数とってたんだぞ!
お前はどーなんだよ。
970:Socket774
05/12/16 00:51:38 4A57HOWM
流れ打った斬り
> ヱロゲーのためにわざわざ買った
強いて言えば21"CRTとDVDドライブくらいだ。
音板はAudioPCIだし
アンプはSU-Z36だし
スピーカーはTV(KV-29FV1)の付属品の流用だし
ヘッドフォンは親父からもらったYAMAHA HP-1。
(音は気に入っているんだが(ドライバは未だ正常)、しかしパッドが潰れて長時間着けていられない、
ヘッドバンドの痛みが激しい(20年以上前の製品なんだからそうもなるか。))
さっきHPのインピーダンスが16-32ohmって言ったけど、200ohm位までは普通にあるんだな(HP-1は150ohm)。流石に600ohmとなると少ないか。
AKG K240MONITOR(imp.600ohm)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
971:Socket774
05/12/16 01:00:48 nyrYXs8g
このスレは本体からしてエロゲの為だけに購入してるようなヲタのスレですが何か?
972:Socket774
05/12/16 01:08:53 Dru0Fmcq
>>968
俺もエロゲのみであったなら、音関係に20万以上もかけてないだろうとは思う
メインはあくまで音楽聴くためであって、エロゲは副次的な物だ
だが、20万かけたおかげで、エロゲが楽しくなったのも事実
>>970
SENNHEISERはインピーダンスの高い物が多いね
それと、パッドはメーカーに電話してみるといい
古い物だから純正パーツは残ってないだろうが、代替品があるかもしれん
イヤーパッドは消耗品なんで、どこのメーカーも補修パーツ用意してる
973:885
05/12/16 01:48:56 et/NWw7F
なんかアニメ見てたら流れどうでも良くなってきた・・・
2ch書き込みは初めてのようなものだったのでちょっとドキドキで期待しちゃったんだが・・・
とほほ。
アンプ、ケーブルの件、参考になりました。
BNCケーブルに無駄使いするところでした。他の余ってたD-subケーブルに差し替えても同じゴーストがでるんで、
多分ケーブルじゃなくて内部だと思います。2001年製造ですし。
BNCケーブル買おうか思ってた分、アンプにまわしてヘッドフォンアンプ探してみます。
AT-HA20はAV板の方ではあまりよろしくないとの事・・・というより、1万ぐらいじゃろくなの無いみたいなので、
少し待ってもうちょっと資金増やしてからにするつもり。
次スレまで迷惑かけるつもりはないのでROMっときます。
ありがと。
974:Socket774
05/12/16 03:11:06 5xSw8KX4
>>964
ティッシュって目の細かい紙やすりみたいなもんだから、傷が付くよ。
975:Socket774
05/12/16 21:34:14 tiQK5s4N
モニターに液晶モニタではなく液晶TV
音にはヘッドフォンじゃなくてスピーカー
というスレの流れと正反対の方向を突き進む俺がきましたよ。
ATH-A900が陰で泣いております。
ここ数ヶ月つかったことねぇw
976:Socket774
05/12/17 00:50:11 YLtTYG0c
某茄子でEIZOのS2410BK買ってしまつた。
どうかエロゲでアスペクト比固定がちゃんとできますように、、、ナモナモ
これでバトルフィールド2やったらワイド画面でドンパチできるんだろうか?
977:Socket774
05/12/17 20:34:48 tvLbEECh
BF2は確か対応してたと思うが
WUXGAでプレイするとなると、恐ろしく高スペックなマシンが必要になる気が…
978:Socket774
05/12/17 22:03:42 6Nu4+KBo
バトルフィールドがバルドフォースに見えたorz
979:819
05/12/17 23:16:28 yS/70XJu
エロゲやりすぎ
980:818
05/12/17 23:46:27 m1Q6HIWo
今日は大雪でエロゲ日和だなw
981:976
05/12/18 00:30:07 DViZ+xa8
略語でBF2と書こうとしたが、このスレだと誤解されそうなのでカタカナで書いて正解かw
CPUはOpteron254にメモリ4GB積んでるが、問題はAGPしかつかないVGAのほうか。
来年出るらしい7800GSに期待してます。今買うなら投げ売りのX850XTかなぁ
982:819
05/12/18 00:52:26 FCtU2dwA
スマソ、ビデオカードでまだ迷ってるんだ
9250、9200SE、9550、FX5200
ここまで絞ったんだが、あと一押しが足らん。
3Dゲーム無しでエロゲーくらいしかしない場合、最もコストパフォーマンスが高いのはどれっすか。
ちなみにワイド液晶にDVI接続で出力する予定。
983:Socket774
05/12/18 00:56:58 BELuWg5x
3Dゲームしないなら一番安いRADEONでいいかと
984:Socket774
05/12/18 01:00:55 GEnCNKUB
128bitのFX5200
985:819
05/12/18 01:06:16 FCtU2dwA
>>983
>>984
な、悩むうー!
今nvidiaのXTreamのドライバ使ってるしドライバかえる手間がない分FX5200に傾きがちっす。
でもFX5200はDVI出力がヤヴァイとかいう噂を聞くんで心配。
986:818
05/12/18 01:17:38 ng9vlKnZ
9550をファンレスで使用に1票
987:Socket774
05/12/18 01:34:05 F/Md9RaN
G550で
988:Socket774
05/12/18 02:04:10 ng9vlKnZ
>987
ミレの中で一番の糞ジャンw
989:Socket774
05/12/18 04:00:57 jsA5ozK6
某3Dエロゲがヌルヌル動くVGAがほしいな
990:Socket774
05/12/18 09:48:04 DViZ+xa8
つ「GeForce7800GTX-512M」
991:Socket774
05/12/18 12:00:49 eQUyARvC
Wildcat Realizmでエロゲやってる馬鹿は俺くらいしかいないだろうな
3DCG製作メインだからFX4500と迷ったが、3DエロゲやBF2のようなDirect3Dゲームしないので問題ないみたい
・・・天然記念物orz
992:Socket774
05/12/18 12:16:44 X6vxWY1i
>>982
9600がいいと思う。9550とか9200系と比較して奇麗。もちろん今使ってるGF6600よりも。
993:Socket774
05/12/18 12:53:40 nlveioMM
>885
えと、なんか無茶苦茶なレスが多いのでフォローを。
別に、ヘッドフォンをラインアウトに繋いでも問題ありません。
単に、メーカーが万一壊れたときに責任を取りたくないために、ヘッドフォン端子を使ってねと注意書きをしているだけです。
あとは強いて言えば、高インピーダンスのヘッドフォンを使うときのためです。
994:Socket774
05/12/18 12:55:38 nlveioMM
>885
続きです。
ヘッドフォンアンプですが、現在お使いのAD700で、十分な音量が得られていれば必要ありません。
アンプは高インピーダンスの高級ヘッドフォンに対するインピーダンスマッチングのためと、音のバランス調整のために
あるので、変えたから劇的に音が良くなったというのは前提が間違っている場合が多いです(場合によります)。
お使いのSE-150 PCI + AD700であれば、予算を割いて無理に購入する必要は無いと思われます。
オーディオ関連は、どう考えてもオカルトな話がまかり通っていますので、ご自分でよく調べてから購入するかどうかを
決めたほうがよいです。
995:Socket774
05/12/18 13:57:00 qTN62kwA
基本的にラインアウトの使い方間違ってますから
996:Socket774
05/12/18 15:15:54 r588ICuz
次スレよろ↓
997:Socket774
05/12/18 15:22:38 b9yspI3X
埋めるのか?
↓頼む
998:Socket774
05/12/18 15:29:52 8ZhwaxyJ
998
999:Socket774
05/12/18 15:30:49 8ZhwaxyJ
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
1000:Socket774
05/12/18 15:31:02 ng9vlKnZ
銀河鉄道
1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch URLリンク(pc7.2ch.net)