05/07/14 11:35:12 SsmEvO+8
オルタ延期
43:Socket774
05/07/14 13:45:00 F7elVly+
またかよ
44:Socket774
05/07/14 15:26:07 Mn0D3Twj
>>42
そんなもんよりロケ夏を早く出してくれぇ…
45:Socket774
05/07/17 01:33:27 YPMULrzR
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Dual Xeon 2.4Ghz (L3=1MB)
【Fan】 COOLER MASTER CyprumPro
【M/B】 SUPERMICRO X5DAE
【RAM】 SamSung 2048MB ECC Registared (512MB *4)
【VGA】 クロシコ X800XL 256MB
【Snd】 YAMAHA DP-U50 (共用)
【I/F】 PROMISE FastTrak S150 TX4
【HDD】 Western Digital WD360GD-GH (36.7GB) ,Maxtor 6Y160M0 (160GB)
【I/F】 PROMISE FastTrak S150 SX4-M 64MB
【HDD】 Maxtor 7L300S0 (300GB) x4 (RAID5)
【DVD】 Pioneer DVR-107D
【モニタ】 MITSUBISHI RDF191H (共用)
【モニタ】 MITSUBISHI RDT1710V
【PWR】 GrowUp GUP-470XP
【ケース】 Yeong Yang CS-YY-B0221
今のメインマシン。主に2chしか使ってないけど。たまにエロゲ、QoHとかやってる。
【OS】 Windows2000 Pro SP4
【CPU】 Dual PenIII 1Ghz (河童)
【M/B】 SUPERMICRO 370DDE
【RAM】 ノーブランド 1024MB (256MB *4)
【VGA】 Radeon8500 (128MB)
【Snd】 YAMAHA DP-U50(共用)
【I/F】 PROMISE SATA300 TX2Plus
【HDD】 Western Digital WD740GD (74GB) ,Maxtor 6L200S0 (200GB)
【DVD】 Plexter 2410
【モニタ】 MITSUBISHI RDF191H (共用)
昔のメインマシン。今は、22inchTVに繋げてRD-XS34で録った動画再生メイン。
【OS】 Windows98
【CPU】 Cel 566MHz
【HDD】 幕60GB
【MEM】 PC133 128MB x2
【VGA】 Rage Pro Turbo AGP
【モニタ】 MITSUBISHI RDF191H (共用)
元VAIO PCV-S610 98環境用。昔のゲームが入ってる。
46:Socket774
05/07/17 05:06:10 lvaPO+v3
>>45
Dual CPUが好きなのねw
俺はそろそろ結婚しなきゃならんのでそんなにPCに金かけらんないや('A`)マンドクセ
47:Socket774
05/07/18 00:34:26 3hPnWGTU
アニメ観たり2Dのエロゲやったりするんだったら、
Radeon9800proよりもMatroxのが幸せになれますか?
48:Socket774
05/07/18 01:15:19 w+5oMzu2
最近はラデもミレに肉迫してるから9800Proを買え。P650とかよりは息が永いと思われ。
49:Socket774
05/07/18 01:34:16 3hPnWGTU
レスありがとうございます
実は9800proはもう持ってるので、安心しましたお
50:Socket774
05/07/18 02:30:37 y0wPNyuT
>>47
DVI使ってるなら的は全く不要。
アナログ+高級CRT使ってるならパフェで。
標準CRTならなんでも良い。
51:Socket774
05/07/18 02:59:27 bQ+dofku
【OS】 Windows2000SP4
【CPU】 Cel1.1A(鱈)
【Fan】昔700円くらいで売ってたファンレスヒートシンク
【M/B】 MX3S-T
【RAM】 不明 256M×2
【VGA】 G400SH(MAX化済み)
【Snd】 AV710
【HDD】Maxtor 型番失念 80G
【光学】 PX1210A
【モニタ】 DELL UltraSharp 2005FPW(メイン機と共用)
【ケース】 CS-CG2012
余った古めのパーツで再生させたエロゲ用マシン、のつもりなんだが
DVDが扱えないw
プリっちでも少々パワー不足だったし…
ママンだけは買ったけど高いよ…電圧sageできないし…
VGAは解像度1680×1050、アナログでもくっきり。
52:Socket774
05/07/18 03:45:22 Vc+eGr4m
>>48
最近のATIはコスト削減に狂奔するOEM品ばっかりで
純正時代のような高画質とは全く縁が無くなっているのだが。
肉薄どころか差がどんどん開いてるだろ。
でもDVIなら買い換えるほどのことでhないのは同意
>>49
アナログで2D静止画(エロゲ等)を重視するなら的の意味があるが
DVIだったり静止画より動画を重視するならわざわざ乗り換える必要は無い。
53:Socket774
05/07/18 08:46:20 w+5oMzu2
>>52
ん?ネタだよ。だからメインにゲフォ6800GT、セカンドにG550が差してあるんだな~(´∀`)
54:Socket774
05/07/18 19:33:05 rp7JZRNU
>>51 液晶ナカーマ
余った部品が鱈セレとG400.か~
俺の部屋に散乱してる余ったパーツで組むとなると・・・ MMX166だわw
55:Socket774
05/07/18 23:29:49 Pb/KfIJx
標準CRTをどこまでと定義するかは非常に疑問
仕事に使ってる人からすれば50マソの奴でも「ナンダそんなもんか」になってしまうし
業務用超高解像度モデル辺りだと120マソぐらいか・・・でもDVIなんだよなぁ・・・
七尾のT*66でも満足できない漏れとしては
IBMやHP、MACで流してる業務用モデルしか高級モデルには見えない・・・
やっぱりノイズに弱いのは否定できないよ。10マソ程度の品だと
まぁDVIって言うモノがある現状でアナログ+CRTなんて選択は過去の遺産なのかねぇ・・・
56:Socket774
05/07/19 03:49:56 PAqRCEJY
___ _, -、
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
/`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
///⌒l~|^l ヽ,
//.|'-‐' /,/ _i
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l はいはい
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._| カワイソス カワイソス
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):|
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=|
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
57:Socket774
05/07/19 14:50:42 UjLOu58R
【 OS .】 Windows XP Pro SP2
【 CPU 】 Athlon64 X2 4200+
【 Fan 】 リテール
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI Premium
【 RAM 】 DDR400 1024MB(512MB*2) DualChannel hynix純正バルク
【 VGA 】 クロシコ RDX800XL-E256H(RADEON X800XL)
【Sound】 SE-150PCI
【スピーカ】 aiwa XR-H220MD(ミニコンポ)
【 HDD 】 ST3250823AS,ST3250823A(PATA-SATA変換でSATA接続)
【 HDD 】 ST3160023A(USB2.0),ST3120022A(USB2.0)
【Drive.】 LITE-ON COMBO LTC-48161H,MATSHITA DVD-RAM LF-M721
【 モニタ 】 iiyama HA703U(17inctCRT)
【 FDD 】 ミツミ製2モード
【 Key 】 Century カチカチレンジャー カチブラック CK-M108FB
【Mouse】 Logitech MX-310
【 ケース 】 Century CSI-2209Ⅱ
【 電源 】 付属(DELTA Gps-450aa-100a
4600+にしようかと思ったけど用途と価格と
入手性(前橋のTWOTOPで限定1で置いてあった)から4200+にした。
フルロードでも豚3000+より温度がかなり低い。
Dualは快適だね。
58:かのぴ~ ◆LMylGmJ.dc
05/07/20 20:55:48 WofJ+XZx
【OS】 Windows XP Pro SP2 だよぉ♪
【CPU】 PentiumM 750(1.86Ghz)だぞぉ♪価格改定直前にかったあほあほさんだぁ♪
【M/B】 i915Ga-HFS 最新だぞぉ♪
【RAM】 PC3200 DDR2 512MBx2 だねぇ。
【VGA】 Sapphire Radeon X700ってやつだよぉ♪
【Sound】 オンボードのやつだよぉ?
【スピーカ】 わかんないなぁ♪
【HDD】ひたちぢーえすてぃーのHDS722580だぁ♪80GB位のヤツだよぉ♪S-ATAだぞぉ♪
【HDD】 まくすたぁの6Y160L0、120GBだよぉ。えろげインストはもっぱらこっちだねぇ。IDEだよぉ。
【Moniter】 IO DataのTVも見れる液晶のヤツだよぉ♪19いんちだぞぉ♪
【Drive】 NECのND2500Aだよぉ。±RWだよぉ♪
【Case】 ・・・う~~ん・・・普通ケースの型番とか覚えてる人って少ないよねぇ?あたしもK6で自作
したときから変わってないからねぇ・・。そけっと7とか・・・懐かしいねぇ。
【FDD】 つけてないよぉ♪
【キーボード】 BUFFALOのBKBC-J91SKBだよぉ。省スペース設計でオナマシーンを置くスペースができるぞぉ♪
PentiumMは静かで、えろげーに集中没頭できてサイコーだよぉ♪
【電源】 True550EPS12V
59:Socket774
05/07/20 21:11:27 FaVpEIcz
CPUが冷えてても持ち主が夏厨丸出しの暑苦しいキモヲタじゃどうしようもねぇな。
>>57
このスレ初のX2報告かな。
ここのスレ住人の視点から見て、ファンの音量はどうよ?
60:Socket774
05/07/20 21:15:05 6Dn/spe8
き・・・きもい
61:Socket774
05/07/20 21:54:02 T1WyGBrf
一体どのような霊に取り付かれたんだw?
エロゲ発売日前日にジコッタ奴の霊か・・・ ガクガクブルブル
62:かのぴ~ ◆LMylGmJ.dc
05/07/20 22:13:38 WofJ+XZx
いや~~ん♪
みんなしてそんなに誉めないでよぉ♪
穴があったらイれたくなっちゃうよぉ♪
ってゆーか>>59たんのアナに入れさせてよぉ♪
63:Socket774
05/07/21 01:57:50 wUiyzfgU
あんまり♪が多いんで、どっかのアンチAMDかとおもた
64:Socket774
05/07/21 09:38:56 mr7jXPuy
>>62
のぼぴー?
65:57
05/07/21 13:41:43 +zzyXH4p
>>59
かなりうるさい(ケースのふた閉めてないけど)。ただし温度は室温+5℃ぐらいに収まってる。
俺は気にしないけど気になる人はクーラー交換必須。
66:Socket774
05/07/26 16:19:33 PicYUP3T
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 PentiumM 760
【M/B】 AOPEN i915Ga-HFS
【RAM】 DDR2 533 1G*2
【VGA】 RADEON X800 XL DDR3 512M
【Sound】 CREATIVE Professional E-MU 1212M
【HDD】 Western Digital WD740GD (OSブート)
【HDD】 HGST HDT722525DLAT80
【HDD】 HGST HDS724040KLSA80*2
【Drive】 PIONEER DVR-109
【モニタ】 DELL 2005FPW HAS*2
【電源】 ANTEC TP2-550EPS12V
【ケース】 CM Stacker (STC-T01-UW1)
【その他】 IODATA GV-MVP/GXW
58と被ってる気がしてならない・・・orz
完成の喜びが飛んでった・・・
67:Socket774
05/07/26 18:30:09 ZNxxJ4bC
このスレ的にPenM+i915GA-HFS=>>58だからな。
68:Socket774
05/07/27 18:12:29 gYHlQpFW
>>66
>【VGA】 RADEON X800 XL DDR3 512M
この512MBのVGAはどこのメーカーのですか?
私も買おうと思っているのですけど
決め手が無くてパワカラとサファイアで迷っているのです
69:Socket774
05/07/27 18:17:07 czmgCCfU
通りすがりより
決め手がないならサファイアじゃないですか?
詳しいこと知りませんが
70:Socket774
05/07/27 18:30:20 BtXWkEUJ
512MBもいる?・・・洋ゲーやってるなら話は別か
発熱凄いからエアフロー気をつけろよ
A8V飽きたから新しいママン欲しいけどDDR2対応ママン出そうに無いからorz
71:Socket774
05/07/27 23:03:48 TiNjuaQN
_ ∩
( ゚∀゚)彡 PenM!PenM!
( ⊂彡 これからはPenMですよ
| |
し ⌒J
72:Socket774
05/07/30 14:15:33 4dcuNNHV
【OS】 Windows XP home SP2
【CPU】 Pentium4 3.06
【M/B】 MSI 865PE Neo2-PFS PlatinumEdition
【RAM】 PC2700 256M*4
【VGA】 Radeon9700Pro 128MB
【Sound】 AUDIOTRAK PRODIGY 192SP
【アンプ】 YAMAHA DSP-AX3200(同軸デジタルにて接続)
【スピーカ】 Victor SX-LT55*2 SX-LC3*1 Pioneer S-X620v*2
【ウーファー】 Onkyo SKW-10
【HDD】 Seagate ST3160021A (OSブート)
【HDD】 Seagate ST360021A
【HDD】 HGST HDS722516VLAT80
【Drive】 Plextor PX-708A
【モニタ】 三菱 RDS173X
【TV】 Panasonic TH-32LX500
【電源】 EG495P-VE SFMA(SY) V2.0(24P
【ケース】 Justy SAGA-BK
【その他】 ファンコンST-35使用
HDTV Adapter使ってTVに出力してるんだけど
480pだと縦長になってしまう・・。オーバースキャンも激しいし。
GeForceあたりに乗り換えるかも。
73:Socket774
05/07/30 21:17:39 SX1yGbGh
【OS】 Windows 2000SP4
【CPU】 Duron 1.8Ghz
【Fan】 Scythe SCSM-1000
【M/B】 Aopen Ak76F-400N
【RAM】 Sanmax PC4000 512MB
【VGA】 ATI純正RadeonDDR 32MB
【Sound】 Monster Sound MX300
【スピーカ】 Justy JSP-3W
【HDD】 HITACHIの80G 型番失念
【I/F】 Adaptec AHA-2940
【Drive】 LITEON LTD-166S Plextor PXW-8220
【モニタ】 ツクモオリジナル J1500H (HITACHIのIPSパネル)
【電源】 Macron MPT-501
【ケース】 PentiumII時代の遺物 型番失念
【FDD】 TEAC製 3モード
【キーボード】 MaxPoint ACK-295
3000円で購入したCRTがお亡くなりになった(享年2歳)ので
液晶購入、安い割には良い発色に満足。
74:Socket774
05/07/31 16:45:37 PAc4b4dc
エロゲに最適な液晶、教えれ
75:Socket774
05/07/31 17:36:03 PUZpNGJ7
997
76:Socket774
05/07/31 19:41:01 WaH4nyXt
らぶデス板無くなったんだ...探しても無いわけだ。
らぶデスをEVERESTで温度見ながらやってるけど、CPUばっかり上がってVGAの温度が
ほとんど変わらないからVGAなんてどうでもいいんジャマイカ?って思った。
77:Socket774
05/07/31 20:01:04 WSIwxe8+
3Dのクオリティがタカスだと、性能はVGAよりになる、と聞いたことがある。
てか、なんでらぶデスであんなにがんばってるんだ?BF2ならともかく・・・
重いの?3Dそこまできれいに見えないんだけどなぁ
78:Socket774
05/07/31 20:28:32 QvYGXFlL
あれはキレイ、キレイ、キレイ
3Dがちゃんと2Dに見える絵作りのトゥーンシェードって初めてだよ
79:Socket774
05/07/31 20:56:47 0qpHVPIR
最適化が甘いだけ。
80:Socket774
05/07/31 21:47:46 OBr/SjNw
>>74
NANAOの997
って75もこれか
値段考えればAD202Gもあり
実物比較して好みを探すが吉
81:Socket774
05/08/01 00:08:42 SUtGA+gU
それかシャープさんの20マソコース、アレもエエ品やった
でもVGAがゴミだとどんなに画面に金かけても御馬鹿なだけなんだけどね・・・
82:Socket774
05/08/01 01:11:20 Ib7aBAuz
>>80
887では、ダメなん?
997は、17万円台なのでムリポ
83:Socket774
05/08/01 01:14:41 2q5q6yvb
887もいいYO。
84:Socket774
05/08/01 16:45:42 PHT1T78L
2020もいいよ。
85:Socket774
05/08/01 17:11:33 0UWapWrW
エロゲの二次絵なら887の方が綺麗に見えるな
実写や微妙なグラディエーションをきっちり観察する人なら997かな
あと20と21.3inchのサイズは慣れれば気にならないけど
大きい方が良いというひともいるから何とも・・・
あと887はシャープ液晶特有のなめらか表示
要するに液晶のドット表示の隙間が小さい
これは同じ20inch液晶と比べても圧倒的
コレになれると他の液晶のドットの隙間が気になる
まあ、後は視野角で選ぶなら997
86:Socket774
05/08/01 21:51:13 SUtGA+gU
自宅に関してはCRTの斜め置きに魅力を感じて3マソのCRT用PCラックを買った漏れは負け組
・・・今更液晶に鞍替えなんてできるかよと・・・orz
セカンド用にアームと合わせて20インチの適当なの欲しいところではあるが
そういえば自分のテリトリー内のショップにモンスターケーブル売ってる所見たことが無いんだよな
画質が良いとは言うがなかなか試す機会がなぁ・・・
87:Socket774
05/08/01 23:52:23 Uy/Jc00a
エロゲヲタなら、エロアニメも見るよな?
L887やらL997とか、高いやつなら動画もそこそこ見られるレベル?
88:Socket774
05/08/02 01:21:48 Wz/sejct
どっちかっていうとエロイラネなエロゲーヲタだからエロアニメも見ない。
ちなみに、普通のアニメは見るけど、並液晶でもそこそこに動画見れるよ。
色合いは好み。
89:Socket774
05/08/02 01:33:37 G/XYl6ZE
液晶+ブラウン管テレビ、のデュアル(3つでもいいけど)がいいよ
アニメ見るときはそっちで見てる、エロアニメは見ないけど
90:Socket774
05/08/02 01:38:49 CJRDAszH
>>86
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
91:Socket774
05/08/02 01:46:51 Ze07ORQR
一般的なエロゲーだけだとDVI接続な液晶(゚Д゚)ウマーなんだが
解像度の問題と動画、やDVD再生だとまだ辛いなぁと思うことはある。
動きが速い動画はCRTがいいかな
92:Socket774
05/08/02 02:59:28 33ZTOv4Q
DVDはTVで見れ。
93:Socket774
05/08/02 21:02:31 7WG1PlYx
DVD-Dを12mでUXGA使用中です、安定しているよ
94:93
05/08/02 21:03:36 7WG1PlYx
>>86
95:Socket774
05/08/02 22:36:04 88NbFgy9
みんな金持ちだなー。俺は未だにT561を使用中。
液晶もいいかもとは思うけどSXGAは嫌なんで
画質の納得できるUXGA液晶が買える値段になったら、って思ってる。
安めのなら今でも買えるけど、やっぱ反応速度やら発色見るとねぇ…
96:Socket774
05/08/03 01:20:05 zlymABWn
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 PENIII-S1.4×2
【M/B】 SUPER● P3TDDE
【RAM】 PC133 Registered ECC 1GBx4
【VGA】 MSI FX5500-TD256
【Sound】 SE-150PCI
【スピーカ】 GX70
【HDD】 Maxtor 6L120P0(ATA120GB)
【HDD】 Maxtor 6L120P0(ATA120GB)×2(オンボードRAID1)
【Moniter】 型番失念 安物15吋液晶XGA
【Drive】 PX-716A
【Case】 OWL-602
【FDD】 ミツミ製
【キーボード】 \1Kの安物
【電源】 True550EPS12V
【ケース】CTS EYE-910
>5を古くした感じで似たコンセプトなマシン鴨。
CPU:6cm×25mm@8000rpm×2
吸気:8cm×38mm@4500rpm×4、12cm×25mm@2500rpm×1
排気:8cm×38mm@4500rpm×2、12cm×25mm@2500rpm×1
な超轟音マシンなので正直、ゲーム向きではないなw
近々、排気の8cm&12cmを1個ずつを12cm×38mm@4800rpmに換えるので轟音度更にアップ
今後SATAHDD×4を追加予定。
97:Socket774
05/08/03 01:59:12 kN/f1DM0
そこまで轟音にする意図がわからん。
炭でもあるまいし。鱈鯖は発熱あまり高くなかった記憶が。
98:Socket774
05/08/03 03:53:32 u+eX6Pbv
>>97
ヒント:自作PC板を轟音で検索
世の中には色々な人々がいます。
99:Socket774
05/08/03 04:19:40 39ieAm3K
>>96
貴様轟音スレ住人か!
100:Socket774
05/08/03 09:15:21 rcvVrbkh
PCが轟音だと、静かなシーンとかで
興ざめしそうだな・・・・。真似できん。
BF2とかやってる分には気にならんけど。
101:Socket774
05/08/03 11:17:34 IPX8rvzW
そうでもないよ
102:Socket774
05/08/03 13:51:43 ofXeEWG6
高周波はきついがただのファンの音ならば慣れればあんま気にならなくなるな
音に集中した煩いとは感じるけど
103:Socket774
05/08/03 19:56:21 kPAatJv4
同じく、ファンの音はそれほど気にならない。
HDDから高周波音(キーン系)が出だしたときは耐えられなくなって
交換したが。
104:Socket774
05/08/04 01:06:18 p9aFTmD+
【OS】 Windows 2000 SP4
【CPU】 Pentium M 745 (FBS133化)
【M/B】 DFI 855GME-MGF
【RAM】 Infineon純正 PC3200 512GBx2
【VGA】 クロシコ RD96XT-A128GOLD (小笊化+低速Fan)
【Sound】 TERRATEC Aureon7.1
【スピーカ】 ROLAND MA-20D
【HDD】 Seagate ST380021x1
【HDD】 HGST HDT722525DLA380x2(RAID0)
【HDD】 HGST HDS724040KLSA80x4(RAID5)
【RAIDカード】 3ware Escalade 9500S-8
【Capカード】 Canopus MTVX2004HF
【Moniter】 NANAO L565
【Drive】 Pioneer DVR-105
【Case】 OWL-602WS SE
【電源】 Seasonic SS-600HT
晒し
105:96
05/08/04 01:25:31 QxW/+SaL
>99
yes
106:Socket774
05/08/04 10:32:32 5w1HxDeC
>>104
>【Case】 OWL-602WS SE
このケースでHDD6台?共振しない?
107:100
05/08/04 23:15:21 VOJuJ76K
いや、ちょっとくらいのファンの音なら
気にならないけどさ。
轟音PCってジェットエンジンみたいな音するんじゃないの?
8000回転って僕のSRより回ってるじゃん。
108:Socket774
05/08/04 23:53:45 0JHJzSCq
さすがにジェットエンジンは例えが大きすぎだw
昔ブルーインパルスの予行飛行で家の上を超低空飛行で何度も飛んでたけど
シャレにならない煩さだったぞ…TVとか最大音量でもきこえねーし
まぁ掃除機の音ならよく例えられるけど実際どーなんかね
自分は掃除機までの騒音PCは今まで所持してないからなー…
音の小さい掃除機の事を指してるなら結構普通なんだけどな
109:96
05/08/05 03:22:12 4p/6K8kL
まぁ、取り敢えずコレを聞いてみてくれ
URLリンク(web1.nazca.co.jp)
轟音スレで信者の多いDELTAのFFB0812EHEのファンの音だ。
110:Socket774
05/08/05 07:13:17 DeTDFQEI
ブラックバードってあるから偵察機のアレかと思ったよ・・・
ホントにファンの音?w
買ってこようかな、ネタに。
111:Socket774
05/08/05 13:05:08 HhwVcb0W
>>110
1名さまごあんなーい
URLリンク(www.ko-soku.co.jp)
FAN各種→80mm→DELTA
112:Socket774
05/08/05 15:08:23 Zb2PRKMC
>109
高音だなーこりゃ気になるわ、回転高いんだから仕方ないか
やっぱ低回転を複数つけた音のが我慢できるな…
113:Socket774
05/08/05 18:26:18 aHntJtAY
>>106
共振はしてないですよ
電源fanが全開で回るのでそれが一番うるさいです
114:Socket774
05/08/05 23:09:05 4LnP96mc
>>113
なるほど、共振してないのか。
ハードをたくさん積んでるみたいだから熱で常にファンが全開でまわるのかね?
115:Socket774
05/08/06 19:58:40 uyplU9eC
要するに、電源がいっぱいいっぱいってことか
116:Socket774
05/08/07 04:29:21 u59iVx1A
液晶買おうと思ってるのですが、>80 >82 >83
辺りで言われてるL887辺りがいいのでしょうか。
最初はS1910を買おうとしていていたのですが
このスレ見ていたらL887に傾いてきました。
117:Socket774
05/08/07 04:48:53 yBHwbMHb
>>116
当然UXGAが良い。
L887は良いよ。
118:Socket774
05/08/07 11:41:43 6Cy0o2sH
>>114
たぶん消費電力
119:Socket774
05/08/07 13:32:57 7JOFc+hA
2D他常用 PC
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 AMD Athlon64 3000+ Venice
【M/B】 GIGABYTE GA-K8NMF-9
【RAM】 PC3200 512MBx2 Crucial MICRON
【VGA】 Sapphire RADEON x700 Pro.
【Sound】 Prodigy192
【スピーカ】 ONKYO GX90
【HDD】 HGST HDT722525DLA380 (250GB) x2
【Drive】 NEC ND-3520A
【Case】 SOLDAM M-750F
【FDD】 MITSUMI
【MOUSE】Logitech MX-1000
【電源】 Antec Phantom350
3D他重い処理用サブ PC
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 AMD Athlon64 x2 4200
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【RAM】 PC3200 512MBx2 SANMAX ELPIDA
【VGA】 Sapphire RADEON x800XL
【Sound】 M-Audio Revolution
【スピーカ】 ONKYO GX90
【HDD】 Seagate ST3300831AS(300GB) x4
【Drive】 Pioneer DVR-A09-J-BK
【Case】 Coolermaster TAC-T01-E1J [Silver]
【FDD】 -
【MOUSE】Logitech MX-1000
【電源】 Antec True550 EPS12V
キーボードは IBM(Lexmark)52G9658 を切替機で共用、モニタは
常用 PC が S2110W、サブが NANAO S2110W と NANAO M190 の DUAL。
エロゲやるときは常用 PC にゲーム、サブ PC に攻略ページ。
アス比固定の S2110W マンセー。
120:Socket774
05/08/08 23:01:10 oT7eWKwp
>>5 君の姿は僕に似ている
【OS】 Windows 2000 Pro SP4
【CPU】 Opteron 242 x2
【M/B】 Thunder K8W
【RAM】 PC2700 REG ECC 512MB x4 (Transend PSC x2, Apacer Inifinion x2)
【VGA】 ELSA FX736 (FX5700)
【Sound】 m902 (USB接続)
【スピーカ】 MA-10D (ヘッドホンがメインだけど)
【HDD】 WD740GD (74GB) x2 (PCI-X Adaptec 1420SA 接続のRAID1)
【HDD】 7Y250P0 (PATA 250GB) x2
【Moniter】 NANAO L567
【Drive】 Paioneer DVR-109
【Cap】 MTV2000
【Case】 OWL-747AR
【FDD】 ミツミ製
【キーボード】 FILCO Majestouch
【電源】 True550 EPS 12V
【その他】 ファンコンST-35使用
UDを動かしつつ
Virtual PCでLinuxやWin XPに512MBづつメモリ割り当て動かしながら
ネットゲー(RO、もう引退したが)を露天放置し
攻略ページを見ながらえろげーを動かし
気分転換にアプリは立ち上げたまま、ゲームの音楽をミュートさせ
音切れなしにmp3、CD、DVD、録画したmpeg2を鑑賞できるので便利。
自分は、PCを役割ごとに分けるのが面倒だったんで。
でも唯一の32bit PCIをキャプに使ってるから、USB2.0がない・・・
DualcoreにしたいがW2K pro は4CPU認識できず、今の段階でXP移行する気にもなれない。
Vistaを待とうか、Server 2003にしようか悩む。淀で6マソくらいか・・・
しかし、L887も捨てがたい。
121:120
05/08/08 23:22:09 oT7eWKwp
淀、Server 2003すげぇ安いなと思ってたら、アカデミックパックだった。
通常価格だと、ほぼL887と同額か・・・
122:Socket774
05/08/09 09:38:07 7kM4c32k
あと5年ぐらいはXPいけるだろ。
123:Socket774
05/08/10 15:00:10 urJugNMF
64bitマシンのみVistaで、32bitマシンにはXPで充分。
ってかそのころには2ndマシンも64bit化が進むだろうな。
124:Socket774
05/08/12 01:06:06 dMqPCgVO
メインもサブも64bit化して3rdマシンのみ32bitの漏れが来ましたよ
アヤカシの体験版がきちんと動作しない・・・ORZ
125:Socket774
05/08/13 07:34:25 h0ItCqvb
【OS】 Windows2000 SP4
【CPU】 Turion64 MT-32 (侍8cm1800rpm)
【M/B】 GA-K8VT800Pro
【RAM】 PC3200 1GB (SanMax Hynix)
【VGA】 Sapphire RADEON9600XT (笊化ファンレス)
【Sound】 SE-90PCI
【スピーカ】 VH7PC
【HDD】 ST3120026A 7Y250M0
【Drive】 PX-704
【Case】 CI6A19 (吸気12cm1200rpm 排気12cm800rpm)
【電源】 鎌力弐 KMRK-400A(II)
【キーボード】 HHK Lite2 PD-KB210B/P
【MOUSE】MX-1000
【モニタ】 IIYAMA PLH2010 MITSUBISHI RDF221H
エロゲとか動画とか軽い作業用
静かな感じにしてみました。
126:Socket774
05/08/15 01:44:36 R0WCLoke
モニタ RD211H使ってる猛者はイネガー?
レポ、キボンヌ
127:Socket774
05/08/16 21:36:10 bpKrwlKl
【OS】 WindowsXP Home SP2
【CPU】 Athlon64X2 4400+ (2.2GHz L2=1MBx2 トレドコア)
【クーラー】忍者:ファン装着も停止
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【RAM】 PC3200 512MB*4 ELPIDA*2/Nanya*2
【VGA】 WinfastPX6600GT 128MB(Geforce6600GT PCI-Ex)
【Sound】 SE-150PCI
【スピーカ】 ONKYO GX-R3X(B)
【HDD】 日立SATA2 250GBx2 RAID0、日立SATA160GBx4 RAID5
【モニタ】 BenQ FP931(19inch:SXGA)、IODATA LCD-AD172C(17inch:SXGA)
【Drive】 NEC ND3500AG、プレクPX-708A
【リムバ】Owltech Mobile Rack Pro (IDE-USB2.0)
【FDD】 マルチカードリーダー付
【キーボード】 Century カチカチレンジャー カチアイボリー
【電源】 Seasonic SS-400FB、KMRK-380B
【ケース】 CM STACKER改
パーツ更新中。このマシンはあとはメモリを1GBx2にするくらいで終わり。
さて、外した3500+でセカンドマシンつくろうかな。
128:Socket774
05/08/18 01:49:06 dLv9EJ4n
スピーカーとモニタが終わってるな
129:Socket774
05/08/18 01:55:32 WaOqB+v0
手軽にいい音ならやっぱりヘッドホンだよな
夜でも安心だし
130:Socket774
05/08/18 02:04:45 JkftwMQh
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンがおすすめw
131:Socket774
05/08/18 20:36:45 nduYHKAd
>128
突っ込むほどのことでもなかろう。
カチカチレンジャーの方を突っ込んだ方が話が拡がるんじゃねーの?
132:Socket774
05/08/19 23:07:21 bjYxjqw/
>>5
>>120
君らは同士・・・。
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Opteron 265*2
【M/B】 Thunder K8WE
【RAM】 PC3200 REG ECC 1GB*2 寒村
【VGA】 AOPEN Aeolus PCX6600GT-DVD128
【Sound】 オンボード
【HDD】 MAXTOR Atlas 10K V 8D073J0
【HDD】 MAXTOR 7Y250M0*2
【Moniter】 Apple Cinema Display M9177J/A*2
【Drive】 PIONEER DVR-109
【Cap】 IO DATA GV-MVP/RZ2
【Case】CM Stacker (STC-T01-UW1)
【電源】 鎌力 弐 KMRK-550A (II)
【電源】 名も無き300W
流用品多いし・・・
まあツアルヂスプレイはええのう。
133:Socket774
05/08/20 00:21:53 6rV5ZD50
ある意味強い機体。
【OS】 Windows XP Home SP2
【CPU】 Pen4 2.0GHz
【M/B】 eMachines N4010 デフォ
【RAM】 256MB x2(ジャンク)
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【スピーカ】 TWO-TOWER 2.1ch 3D (不法投棄ハケーン)
【HDD】 WesternDigital WD1000 (100GB)
【HDD】 I-O DATA HDP-U60P (60GB)
【HDD】 BUFFALO HD-H120FB (120GB)
【Moniter】 MultiSync LCD 1525S (ジャンク)
【Drive】 N4010デフォDVD-ROM
【Drive】 LITEON CD-ReWriter 52x
【Case】 eMachines N4010
【FDD】 デフォ
【キーボード】 ゴミ捨て場でハケーンしたメカニクル
【電源】 ジャンク屋で購入した名も無き350W
【CaseFAN】 ジャンク 8cm 1800rpm程度 x4
【CaseFAN】 ジャンク 7cm 2300rpm程度 x1
こだわりの粗大ゴミ。
でも何でか音はいい。
ファンの五月蝿さはPCを部屋の外に置いて、スピーカーのボリューム大きめにすることで解決。
eMachinesN4010のパーツが多いのは気にしない。
ケーブル類はほとんどジャンクで統一。
134:Socket774
05/08/20 02:40:18 2VFaOeYL
>>133
たくましいなw
135:Socket774
05/08/20 03:05:02 hW7NM3nX
>>133
いいね。ジサカーの鑑だw
電源だけは何とかした方がいいかな?
逝ったとき他のパーツを道連れにする可能性が。
それ以外は動けば問題ないしね。
136:Socket774
05/08/20 12:06:17 Nb+Gn+4V
【OS】 Windows 2000SP4、Windows98、Turbolinux10
【CPU】 AthlonXP2800+
【M/B】 GA-7VT880-L
【RAM】 PC2100 512MB
【VGA】 G400 SH 16MB
【Sound】オンボード
【スピーカ】 500円ジャンク
【HDD】 Seagate ATA 80GB x2
【Moniter】 FP931 (共用)
【Drive】 DVD+CD-ROM 忘れた
【Case】 もらい物ジャンク
【FDD】 なし
【キーボード】 会社の富士通廃品付属PCキーボード(3つもらった)
【電源】 ほかのケースに付いてた CWT400BD
【CaseFAN】 ほかのケースの付属ファン@4ピン 8cm x2
ちょっとばかり対抗してみる。
95/98専用エロゲーマシンだが
最近98とはご無沙汰
137:Socket774
05/08/26 23:58:03 u5dA2S+e
【OS】 WindowsXP Professional SP2(エロゲ用Win98SE)
【CPU】 Pentium3-S 1.4GHz(鱈下駄使用)
【M/B】 IBM製 SiS630チプセトママン
【RAM】 PC133 512MB*2
【VGA】 オンボード
【Sound】YAMAHA UW500Plus
【スピーカ】 BOSE MM-1
【HDD】 Maxtor 7B300R0 + Seagate ST3250823A(リムーバボー入)、エロゲ用に80GB
【Moniter】 Sharp LT1620B
【Drive】 PX-716A(外付け)
【I/F】USB2.0(NEC)、FireWire(TI)、GbE(VIA6122)
【Case】 IBM Netvista改造
【FDD】 なし
【キーボード】 東プレ Realforce106
【電源】 ケース付属
【CaseFAN】 無(一応HDDラックのが1個だけ・・・)
元々はメーカー製スリムPCなのでちょっとスレ違いか。
かなり別物に改造したファイルサーバ兼レトロエロゲ用PC。PentiumIII搭載スリムPCと
しては最上級と思える自慢のジャンク品であります。
ケースファン無しの割に熱暴走しないのは鱈鯖のおかげかも。
Made In JapanかつAssembled In Japanなのはなにげに嬉しい。
138:Socket774
05/08/27 22:41:17 6BWEKM82
>>5 >>120 >>132
エロゲ機にOpteron使ってる人 割といるな
【OS】 Windows 2000 Pro SP4
【CPU】 AMD Opteron 244 x2
【M/B】 TYAN Thunder K8W
【RAM】 PC3200 REG ECC 512MB x4 (Transend x4)
【VGA】 matrox Parhelia128
【Sound】 YAMAHA UW10 (USB接続)
【AMP】 DENON AVR-3200
【スピーカ】 DENON SC-E717(LR) + SC-V707(C)
【HDD】 MAXTOR Atlas15K2 (36GB) (PCI-X LSI21320 U320SCSI)
【Moniter】 iiyama A702H
【Drive】 Pioneer DVR-105
【Case】 YCC-168AB
【FDD】 sony製
【電源】 True550 EPS 12V
139:Socket774
05/08/27 23:33:06 FQLu8/TW
お前親に買ってもらったPCでエロゲするなよ
お前親に買ってもらったPCでエロゲするなよ
140:Socket774
05/08/27 23:52:06 u7j4OgfW
エロゲ用のPCにマルチプロセッサを利用するのが理解できない
シングルの方が安くて早いだろ
141:Socket774
05/08/28 00:00:23 WzyV567y
一台で色々やろうとすると必然的に高スペックになる。
エロゲー専用、と言う事でならCeleMかセンプがオイシイだろう。
142:Socket774
05/08/28 00:04:53 Zb0AL0tJ
んで、画面とVGA、サウンドとスピーカーもしくはヘッドホンに金かける、と。
143:Socket774
05/08/28 00:07:27 dE9c4jbM
俺の友人に数年前のメーカー製の糞マシンに糞モニタと糞スピーカでエロゲやってる奴がいる。
奴に言わせれば、そんな余計なモンにかける金があるなら一本でも多くエロゲを買うそうだ。
144:Socket774
05/08/28 00:13:11 WzyV567y
>>142
そうそう。それが賢いと思うのよ。
>>143
それもアリだね。
でもいずれは満足出来なくなってこちらの世界に(ry
145:Socket774
05/08/28 00:44:32 Zb0AL0tJ
>144
自分で言っといてなんだけど
マシンスペック滅茶苦茶高いパソコンでやると・・・これが、ねぇ。
昼下がりに畳の上でネコとごろごろして時間の浪費と楽しむくらい幸せ。
146:Socket774
05/08/28 00:48:43 1Qh93qsQ
>>145
同感な漏れは今度エロゲマシンをOpteron254にうpグレードします。
到着が楽しみだ。
147:Socket774
05/08/28 19:13:44 zyCxVQki
>>145
禿同。
ハイスペックPCでエロゲをやる楽しさはやったことある人にしか分からない。
何かが違う気がして、気持ちいいんだなコレが。
148:Socket774
05/08/28 19:18:18 dE9c4jbM
そんなあなた方にはItaniumがお勧めですよ……っと。
149:Socket774
05/08/28 19:24:01 rs7qBSQD
ハイスペックが何かはわからんが
漏れはとりあえずロースペではないと思うので
>>145に同意
150:Socket774
05/08/28 22:02:27 dG6/hyku
ハイスペックの基準がどこかはよくわからんが
BF2をぐりぐり遊べるPCでエロゲもやってるが
ローエンドなサブ機とたいしてかわらん( ・ω・)
151:Socket774
05/08/28 22:39:51 Zb0AL0tJ
俺は、ワクステとか鯖みたいなのでやるとハァハァする。
152:Socket774
05/08/29 00:23:58 M35LPfGw
CPUに10万円投資するなら、液晶に20万円投資した方が遙かに満足度が高い罠。
153:Socket774
05/08/29 00:36:22 n7SYvyRR
【OS】 Windows98/2k/Linux (トリブラブート)
【CPU】 Pentium3/600EBMhz(FSB133Mhz河童で一番発熱か低い。当然ファンはレズ)
【M/B】 aopen i815EPママン (河童と組み合わせて最良のパフォーマーであるi815EP)
【RAM】 PC133 256MB*2
【VGA】 MATROX G550 (P650も買ったがファン、レズの魅力は捨てがたいのです。)
【Sound】AOPEN aw744 (ymf-744 ノイズ少な目でアナログ接続が嬉しい)
【スピーカ】 ONKYO GX-70A (古いけどまあok)
【HDD】 PS2/50000版内蔵 Maxtor 40GB HDD (低騒音低発熱)
【Moniter】 Dell P991 (19インチ、フラットトリニトロン、ダンパー線2本)
【Drive】 Pioneer 109
【I/F】いらねぇ
【Case】 エレコムの奴
【FDD】 2Mode
【キーボード】 富士通KB-351 (夜中に連打してもしずか)
【電源】 Delta 200W(98NXの電源。エネマ350wから交換、なぜかエネマより安定)
【CaseFAN】 無(一応HDDラックのが1個だけ・・・)
エロゲやりたくて組んだけどヤフオクマシンになってます。
154:Socket774
05/08/29 01:29:53 xmyTjEIt
エロゲーは、ほとんど紙芝居だからのんびりやる分には
できるだけ液晶(CRT)や音源にこだわるべきと思うよ
ただ、やりこみだして既読スキップしだすとCPU,HDDも関係するけどね
155:Socket774
05/08/29 01:45:05 uRUmGvK0
つまんねソフトかどうかはプレイし始めて5分以内にスキップ始めるかどうかで分かる。
156:Socket774
05/08/29 01:47:29 aSEmtags
>>155
んなソフトはスキップ以前にセーブデータ拾ってきてやめるわw
157:Socket774
05/08/29 03:22:51 LrjzPt4v
スキップ始めるまでもなく15分ぐらいでフルコンプできたゲームを何本か経験したな
158:Socket774
05/08/29 12:11:06 54OwMiZc
>157
ツインベルだっけ?やったことないけど祭りになってた記憶がある。
最初のころは、純粋に画面の中の女の子と会うのがたのしかったのにな。
最近じゃ作業だもんな・・・
159:Socket774
05/08/29 15:03:21 Ml3aXeI3
最初平和→なぜか急に急展開→解決したらED
なんだこれ…って感じ
平和な時期の会話がおもろければおkだけれどね
160:Socket774
05/08/29 15:17:27 lwCWTG5i
【OS】 WindowsXP Pro
【CPU】 Pen4 2.8GHz
【M/B】 intel D865GBF
【RAM】 PC3200 512MB*2 hynix
【VGA】 Parhelia 128MB
【Sound】 SE-90PCI
【スピーカ】 GX-D90
【HDD】 WD740GD
【Moniter】 L997
【Drive】 SD-M1712TA
【Case】 OWL-602
【FDD】 MITSUMI
【キーボード】 Natural MultiMedia Keyboard
【マウス右】 Wireless IntelliMouse Explorer
【マウス左】 Wireless Notebook Optical Mouse
【電源】 Zippy-460WS
【CaseFAN】 SANYO
【オナホ】 ごっくん等
エロゲ専用マシン
最近通販で買ったGX-D90が想像以上に糞で萎えた
かと言って、ほかのモニタとの位置関係からこれ以上のサイズのものは置きたくないし・・・
安物だしこんなものか、と割り切って使用中
161:Socket774
05/08/29 20:10:47 DeTCBZ1a
>>160
パフェキタ━(゚∀゚)━!!
でもママン堅すぎ
162:Socket774
05/08/29 21:23:40 khFV9+8+
エロゲー専用に組んでる人けっこういるんだな
163:Socket774
05/08/29 22:41:31 iUXctb0G
【オナホ】
ここ、突っ込まなくていいの?
あと、微妙にマウスの左右って・・・書いてるうちに気付いた。
164:Socket774
05/08/29 22:45:21 54OwMiZc
両手でマウス使って、オナホは・・・?
165:Socket774
05/08/29 23:57:02 uRUmGvK0
オナホを口に咥えて実用できる柔軟性の持ち主なんだろ。
166:Socket774
05/08/30 00:19:05 uVBsqhV5
ここみても、それほどスピーカーないな…sonyのか
スレリンク(hard板)
パッシブ+デジタルアンプかここらへんの方がいいかもしれんな。
スレリンク(dtm板)
スレリンク(pav板)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
それと、左右マウスは持ち変えずにエロ突入するのでわ
167:160
05/08/30 01:12:34 ictvLdVu
>>166
あ、なんか、どうも
味付けのない音がほしいのでモニタースピーカーで探してみようと思います
ヘッドホンも考えましたが、動きの邪魔になるし、疲れるのでなんとも
あくまでも二次元に飛ぶための道具なので、脳内補完すれば問題ありませんが、
いや、でも、いかに円滑に飛べるかが問題にだから・・・
置く場所用意してちゃんとしたスピーカー使った方がよいかな
168:Socket774
05/08/30 01:20:04 geZ3Sdth
L997について教えてよ
169:Socket774
05/08/30 02:05:33 s6Zqbkm7
>>168
エロゲ板のハードスレに詳しく出てる。
170:Socket774
05/08/31 13:27:16 qobotD/n
それにしても>>160氏、オナホってことはエロゲーでヌけるのか?
171:Socket774
05/08/31 13:39:48 +z1sceqg
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
172:Socket774
05/08/31 18:02:36 ssax8kyl
エロゲと連動するUSBオナホールまだー
173:Socket774
05/09/01 00:11:52 cOx0NwjM
濡れ場になったら装着すんの?w
174:Socket774
05/09/01 01:01:38 +DZQkpBQ
オナニーなんてやろうと思えば想像だけでも全然いけるじゃないか
相当精力弱ってんのかな
カワイソス(´・ω・`)
175:Socket774
05/09/01 05:41:52 cOx0NwjM
つーかそれ以前に短すぎて「え?」って感じのも多い…
ストーリーがボツだと大抵エロシーンもゴミだからスキップスキップらんらんらん状態だし…
176:Socket774
05/09/01 05:43:35 jQ6ovvs1
エロマンガレベルのゲームも多いな。
だったら漫画買うっちゅーの、安くてバグもないしw
177:Socket774
05/09/01 06:49:11 acQ4S8sc
ごっくんぱじゃまはおすすめ
178:Socket774
05/09/01 08:52:33 eXeu/b8b
>>173
Windowsの標準ドライバと、DirectXのペリフェラル関数をつかえば
オナホールの振動制御は簡単に出来る。
しかも、かなりキメ細やかな制御ができるはずだ。
179:Socket774
05/09/01 08:53:25 eXeu/b8b
ただ、対応オナホールが無いが。
180:Socket774
05/09/01 09:44:33 X05D3NSL
USBオナホに関する規格をIEEEに提唱してはどうだろうか
チーフは>>178で
181:Socket774
05/09/01 10:52:04 iQ8cTwQ6
デバドラのテスト作業過酷過ぎwwwww
182:Socket774
05/09/01 16:15:29 zWBCoZHJ
ゲームパッドの情報をそのまま使えるはず。
・デジタル情報(十字キーやボタン)
オナホールのモード選択
締め付け強さ 凶、中、弱、微
締め付ける間隔スピード
など。
・アナログ座標の情報
オナホールのどこの位置に圧力をかけるか。
この情報があれば、圧力のかかる位置が、奥から手前に向かって
徐々に移動してくるなどができるはず。
つまり、ゲーム中の相手の状態によってリアルに細かく制御できる。
そんな対応ホールがあれば。
>>181
テストは、指とかでやるべき。
ホールの調整作業で穴兄弟になりたくないし。
スレ違いすまんかった。もうやめる。
183:Socket774
05/09/01 16:55:15 K6ks+r+4
USBオナホールでググったら出るわ出るわ
やはりみんな考えることは一緒か
184:Socket774
05/09/01 23:06:34 etPVyVXI
>183
ということは、みんな欲しがってるわけだよね・・・
これはビッグマネーの香りが。
185:Socket774
05/09/01 23:09:08 Wk3vtqhX
ITmediaで紹介されたらワロス
186:Socket774
05/09/01 23:10:57 mn2/xqXe
ドライバは>>178が書けばいいとして、いかんせんオナホ本体がなぁ…
187:Socket774
05/09/01 23:44:56 LHsNFpSQ
不具持ちマザーだと大変だぞ
ブィィィィィ・・・・ブイイイイイ!!!!いてててて!
修正パッチマダー
188:Socket774
05/09/02 00:06:29 LHsNFpSQ
電動不具
189:Socket774
05/09/02 00:50:53 SA9jex2C
振動はその辺の電気部品屋で300円ぐらいで売ってるバイブ用モーター数種で十分
問題はソレの制御と内部の『締め付け』再現か・・・
電磁筋が安けりゃ導入すると面白そう。空気圧や液圧による管理は漏れが怖い
190:Socket774
05/09/02 01:26:47 gndMPIL0
なにこのオナホスレ('A`)
191:うさだ萌え ◆8XXyZpooh.
05/09/02 01:57:11 T66/tgUp
以前、はじるすスレで話題になった5インチベイに入れるオナホ
URLリンク(www.onzin.nl)
192:Socket774
05/09/02 07:01:35 zlQwqcsb
>>189
プログラムミスでペニス ぺちゃんこ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
193:Socket774
05/09/02 13:47:07 YoYFziNZ
オナホ改造より手コキ系マシンを有線やIrDAで制御するほうが
難易度では現実的な解だろうなぁ
昼間からこんなマジレスしてる俺は死ねばいいとおもた
194:Socket774
05/09/02 14:22:39 ZHFBv1OW
ロボサックUSB
195:Socket774
05/09/02 17:08:24 SA9jex2C
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
より抜粋
>線材直径0.1mm×長さ1m
>バイオメタル・ファイバーBMF100
>商品番号 KN1114187
>価格 3,000円 (税込3,150円) 送料別
・・・値段はソコソコか。でも収縮率が低いから微妙なんだよな、トルクも低いし
重量無視でいけるなら水冷マシンのパイプ延長して
オナホに回せば温度も丁度よさそう(大体38~45度、風呂の湯と同程度)
電圧制御はフォースフィードバック機能からの流用でいけそうだ
以上、スレ違い
196:Socket774
05/09/02 17:45:33 54ayu0pV
このスレはエロゲーヲタのオナホスレになりますた。
197:Socket774
05/09/02 18:07:08 +W93jIzV
45度は熱い・・・
198:Socket774
05/09/02 20:46:50 gjIR15Ym
ノートだと普通に60度こえたりするんだけど
199:Socket774
05/09/02 23:35:32 0GoA8ghl
オナホ使用によりちんこが火傷する人が続出なんてニュースになったらどうするんだ。
200:Socket774
05/09/03 00:00:46 CE9hDwdb
恥ずかしい怪我だから表に出さないのでは?w
201:Socket774
05/09/03 00:32:09 u7OdIv6c
このスレの住人なら、ハード板にUSBオナホスレの存在がある事は承知だよな?
202:Socket774
05/09/03 00:40:23 mF/voTws
もろちん
203:Socket774
05/09/03 20:51:46 AzCktdZX
ここなら同士が多いので質問。
液晶買おうと思ってるんだけどおすすめってある?
使用優先順位はエロゲ⇒ネトゲ⇒TV⇒DVDっす。
予算は7、8万までに抑えたいと思ってるんだけど・・・
204:Socket774
05/09/03 21:48:59 aYmczyLA
>>203
AD202Gに一票。
アス比を気にしなくて済むからな。
後は適当なチューナーを付けてくれ。
205:Socket774
05/09/03 21:53:59 nbnnudCV
>>203
う~む。漏れが使ってるからじゃないが、その予算ならDELL2001FP。
速度は速いし、UXGA使えるし、大画面で安い。今ならDELLキャンペーンで62,000円程度だな。
ナナオとかのモニタがうらやましいのは漏れも同じだが、一度この大きさ使っちゃうと
もはや画面小さくはできんよ…事実、コストパフォーマンスは最高。
白のギラツキは確かに気になるが、フィルタ貼ったらだいぶ快適になったよ。
206:Socket774
05/09/04 00:00:50 kbgZh70T
Dell2001FP:62000円
・ギラブツ有り
AD202G:74800円
・ギラブツ無し
・オーバードライブ付
1.2万の差をどう考えるかだな。
207:Socket774
05/09/04 00:13:06 N3iXuQSo
ギラブツって何だ?
後学のために教えて欲しい
208:Socket774
05/09/04 00:57:33 ZC+dW/K/
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Sempron3100+
【M/B】 K8TNeo FIS2R
【RAM】 SANMAX-ELPIDA PC3200 512MBx2
【VGA】 Ti4200+FX5200
【Sound】 オンボード+RME FIREFACE
【スピーカ】 YAMAHA NS10MSx5
【HDD】 6Y160P0
【HDD】 WD1600
【Moniter】 L567/L797x2/LL-T2020(エロゲはT2020)
【Drive】 PX-716A/M821
【Case】 銀石TJ04
【FDD】 オウルの12in1
【キーボード】 マジェスタッチ
【電源】 マクロンの500
あー、DVIが二個しかねーのがつらいわ。
さっさとVGAをデュアルDVIにしてぇ。
ちなみに金がないので専用マシンではありません。
209:Socket774
05/09/04 01:19:09 yKxHU4p1
>>208
そんだけ音と画に金かけてるんだから
DualDVIにするなんぞ楽勝だろ。
つかDirectSound用に何か買おうよ。
RME FIREFACEとオンボードサウンドじゃ雲泥どころか月とアリなみの差がありそうだ
210:Socket774
05/09/04 02:02:15 ZC+dW/K/
旋風使ってるオレに金があると?
デュアルDVI高いよ、FX5200のほうは1マソくらいだがTi4200と同等以上の3D性能を持つ
デュアルだととたんに値段が・・・ぶっちゃけゲームは2Dエロゲか一部RPGしかしないからTi4200で十分だし。
まあ最近までL797の代わりにCRTがつながってたからその名残なんだけど。
音はオンボつーたってS/PDIFねらいでFIS2R買ったからこれでいいと思ったり(外部5.1ch対応アンプ接続)。
音質は・・・まあこんなもんでしょ、FIREFACEと比べちゃいかんてw
211:Socket774
05/09/04 02:56:08 KRA73ktx
バルクのパフェなら18000ぐらいだろ?
それ以下は画質もクソだしDualDVIは無かったはず
サウンドは2マソも出せば十分音質が変わる
テキトウなEGO-SYSかM-AUDIO辺りのを買っておこう
本音を言えば64bit対応のDELTA1010が面白いんだけど・・・
212:Socket774
05/09/04 03:18:05 yKxHU4p1
エロゲ的にはCMI8738もありだと思うけど。
Dio2448ドライバつっこんでDirectSoundをミキサー回避するようにして
S/PDIFでワードシンクとるのが安上がりでウマー・・だと思う。
試したかったけど、optical駄目ってのがorz
DualDVIは以前ならFX5700Ultraが安く売ってたんだが
いまやPCI-E全盛だしなー。売ってねー
213:Socket774
05/09/04 03:21:54 YOvBx2S3
L797CP悪すぎ
ナナオ厨乙
214:Socket774
05/09/04 05:10:58 dAPZFdLK
>>206
AD202G見てきたが、これでギラブツ無しの74,800円ならいいね。
>>207
なんでもLCDの製造方式の違いに因るんだそうだが、2001FPとかは
白にザラツキ感が(多少)ある。人によって耐えられるか耐えられないかは違う。
漏れは耐えられないほどではないが、確かにそういう物は感じる。
2001FPのもう一つの利点は、あふぉみたいに入力が多いところ。
DVI-DとアナログRGBに加えてS-VIDEO入力とCOMPOSITE入力もある。
このモニタ1台にPC・PS2・SS・SFC・DC付けて利用してるよ。
ま、これはエロゲとは関係ないか。
215:Socket774
05/09/04 07:21:05 N3iXuQSo
>>214
㌧クス
実際見て確かめるのが一番だろうけど、DELLて店頭にないしなぁ
216:Socket774
05/09/04 08:05:41 lEBb55Q7
エロゲーマシン1号
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Pentium4 2.6GHz FSB400MHz
【M/B】 ABIT BL7-RAID
【RAM】 PC133 SDRAM 512MB*3=1.536GB
【VGA】 Albatron GeForce6800GT
【Sound】 Creative Adigy2ZS digitalAudio
【スピーカ】 Creative INSPIRE T7700
【HDD】 シーゲート 120GB 7200rpm 8MBキャッシュ 80GBプラッタ
【Moniter】 MITSUBISHI RDF173H DiamondtronM2
【Drive】 Pioneer DVR-A09-J
【Drive】 PLEXWRITER PX-W5232TA
【Case】 オウルテック OWL-602WS SE
【FDD】 ミツミ製3モード
【キーボード】 nfren
【電源】 Tagan480
217:Socket774
05/09/04 09:28:06 n3f861P2
なんでみんな愛用のオナホを書かないんですか!?
218:Socket774
05/09/04 13:02:18 3VaAJ3lF
,,.. -─- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは~
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつオナホ
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
219:Socket774
05/09/04 13:18:25 C3nladY/
むしろ愛用のヘッドホンを書いてほしい
スピーカーでエロゲしてる人そこまでいないと思うし
220:Socket774
05/09/04 13:23:19 cVUEHjdc
一人暮らしの社会人や大学生だと普通にスピーカーでエロゲしてると思う
実家で親のすねかじり中なリア厨やリア工だと、そうもいかんだろうが。
221:Socket774
05/09/04 13:37:51 n3f861P2
エロゲにおいてオナホは2番目に大切なインターフェースだと思う
222:Socket774
05/09/04 14:49:45 DAw39Fdy
とりあえず貼っておこう
URLリンク(planet-d.hp.infoseek.co.jp)
223:液晶質問者
05/09/04 15:55:26 9dmzX0bN
今アキバ。
202Gは大変綺麗(゚∀゚)
応答速度が25㍉なのが不安。
ネトゲとかアクション映画とかでも大丈夫かな?
224:Socket774
05/09/04 16:07:59 yKxHU4p1
フシアナeyeの自覚があるなら大丈夫だろ。
格ゲーなどコンマの世界になると
激しくアウチ。
でも202Gってオーバードライブついてなかったか?
225:Socket774
05/09/04 16:29:30 Tq6KBahF
>>219
過去ログググればいくらでも見つかるYO。
>>223
224が書いてるがオーバードライブが付いてるので、
Dellの2001FP(OD無し16ms、チョンスペックのため実測23.5ms)よりは速い。
226:Socket774
05/09/04 23:10:51 klYXs6vf
おまいらこれからは液晶マルチですよ
URLリンク(may.2chan.net)
227:Socket774
05/09/04 23:21:20 Q/NZHCVE
>>226
ゲラワロタ
228:Socket774
05/09/04 23:23:15 PW3XEWgZ
>>226
見上げた状態でスクデイ・・・オソロスィ・・・
229:Socket774
05/09/05 00:23:29 868T2Qhn
うちも2枚だが、流石にそういう利用法は考えなかったよw
っていうか、鋸やI can flyのダメージも倍増しないか?w
230:Socket774
05/09/05 00:29:37 1OALD75H
エロはやっぱり縦長だよな…
ベットに寝っころがってるのを横から見るのとかは横長がよさげだけど。
DOSの後期は縦スクロールが結構あったよな。
日常画面は、横スクロールしてから立ち絵にフォーカスを戻せばいけるはず
231:Socket774
05/09/05 02:31:23 heQTmVux
もう消えてる?
どんな画像か見てみたい…
232:Socket774
05/09/05 03:02:08 qCSmYkum
見れんね…
233:Socket774
05/09/05 07:42:48 3SoH01lc
>>231
ベッドから見上げる形で、アームを使って液晶モニタを縦に二枚配置
スレリンク(jisaku板:196-番)
234:Socket774
05/09/06 19:36:33 dZWd+9Z9
エロゲーマシン β
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Pentium4 640(3.20GHz/FSB800MHz/Cache2M/NX bit/EM64
【M/B】 MSI 915G Combo-FR
【RAM】 DDR2 SDRAM 512MB PC4300 CL4 * 2 = 1GB
【VGA】 ASUS EN6600GT/TD/128M/A
【Sound】 RP-U200
【スピーカ】 Yamaha YST-SW80 + Ymaha NS-10MMT
【ヘッドホン】 STAX SRM-1/Mk2 + STAX SR-∑ (場合によりHD-600)
【HDD】 SAMSUNG SP1614C(160GB SerialATA 7200rpm)
【Moniter】 SONY SGM-S80 (18inch)
【Drive】 日立LG GSA-4613B
【Drive】 Pioneer DVD-105
【Case】 デフォルト
【NIC】オンボード殺して intel PRO/100S Desktop adapter
【FDD】 なし
【キーボード】 HP SK2502
【電源】 デフォルト
よく見ると、つぎはぎだらけだな・・・
235:234
05/09/06 19:48:12 dZWd+9Z9
ちなみに、ベースになってるのはmouseコンピュータの
ソフマップ協力リネ推奨モデル、だったかな?
次はディスプレイ買い替え予定。古いからね・・・ぼやける。
236:Socket774
05/09/06 21:16:41 /p36pBOd
エロゲって未だにVGAとかあるよな。
SVGAも。
液晶だと、推奨解像度以外は太くて今一な気がするけど、
やっぱエロゲにはきついんか?('A`)
237:Socket774
05/09/06 22:01:58 3TN4pH8l
そこでUXGAですよ
238:Socket774
05/09/07 05:51:24 pA88/LRH
>>234
ヘッドホンくれよ
239:Socket774
05/09/07 05:53:11 QBHXwlAV
>>238
ColorEdgeCG220と交換ならいいよ。
240:Socket774
05/09/07 06:22:51 pA88/LRH
>>239
( ⌒ )
l | /
⊂(#・д・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
ペシッ!!
)MDR-E931(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
241:Socket774
05/09/07 23:46:30 gdYUTGRe
>240
劇ワラタwwww
242:234
05/09/09 01:58:03 FgL0k0to
>>238
ヘッドホン、コレクター化してるんだよね・・・
確かに耳は二つしかないんで、あまり沢山あっても
宝の持ち腐れなんだけれども。
つーか、腐れ耳なんだけどね・・・
むしろ今はPCの静音化に難儀してる。
PC自体が騒音だしてるんじゃ、どんないいシステムでもなぁ・・・
243:Socket774
05/09/09 02:17:36 qz5CswsP
2405FPW購入記念!
URLリンク(park14.wakwak.com)
どうだ、ワイドだ、参ったか!
244:Socket774
05/09/09 02:20:25 47U42tHX
小桃先輩カワエエ
245:Socket774
05/09/09 02:42:24 trYSuyh8
最強のエロゲーオタ環境はこれだっ!!
【OS】 Mac OS X
【CPU】 PowerPC 970FX 2.7GHz ×2
【RAM】 PC3200 DDR 512MBx2
【VGA】 NVIDIA GeForce6800GT
【HDD】 SATA250GB
【Moniter】 Cinema HD Display
【Drive】 x16 SuperDrive
246:243
05/09/09 03:55:27 qz5CswsP
ワイドエロゲ、マルポスマソ。
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
247:Socket774
05/09/09 04:20:41 Zw+/Qguf
やっぱ初恋は基本だねw グッジョブ。
最近はwide対応エロゲとかもあるのか・・
248:Socket774
05/09/09 04:42:36 AkcR7k63
クリネックス派だな
249:Socket774
05/09/09 20:27:31 BQUPIWzZ
最近の液晶だとVGAとかでも綺麗に表示されるのか?
250:Socket774
05/09/09 20:33:24 eZF4Soey
すまん誰か↑の言ってる事を解るように説明してくれ
251:Socket774
05/09/09 20:46:49 Zw+/Qguf
ボケ無し拡大とかを言ってるんじゃない
252:Socket774
05/09/09 22:40:23 3u8jq4jv
>>249
dot by dot表示できないこともないけど
すごく・・ちっちゃいです・・
ま、ここらへんは液晶TVのお家芸だな。
PC用途じゃどうしても拡大されるし。
解像度にこだわるならCRTしかないんじゃない?
253:Socket774
05/09/09 22:45:44 pVaNONp6
>>249
ウチの液晶はSXGAだけど、VGAのゲームをフルスクリーンにすると
さすがに色が滲んだような感じになるね。
SVGAのゲームならそんなに気にならないけど。
もっとも、オレはフルスクリーンのボケた表示が嫌でいつもウィンドウ表示だけどね。
デスクトップは壁紙もなく黒一色。
254:Socket774
05/09/09 23:13:37 hlEfiQiR
>>252
シャープの32インチ液晶TVモニターとかならエロゲも綺麗に見えたりするのかな。
今度買って試してみたいと本気で検討中。冬までに面白いパーツでなかったら特攻
しそうだ。
255:Socket774
05/09/09 23:21:10 3u8jq4jv
>>254
2週間後なら45GD1でよければ
画面うpできるんだが、いかんせん2週間後にならんと
デジカメ返ってこない('A`)
個人的には満足してる。スケーラーもPC用より↑だしOD付きだし。
慣れてきたせいか画面小さく思えてきた。んな俺はもうPJいくしか・・・
256:Socket774
05/09/09 23:38:53 hlEfiQiR
>>255
おお、神発言
エロゲが美しく楽しめるなら購入予定に入れます。
亀山パネルのTVと思えば20万Overもまぁ納得いくというか(w;
デュアルモニタにするとしてもサウンドどーするべ、という問題があるが、、、
ミキサーでも使って何とかしてみようっと。
257:Socket774
05/09/10 00:53:54 8WsA9GaC
自分は シャープ 2020と ソニーの液晶TV KDL-L32HVX を使ってますよ。
確かに2020はきれいなんだけど32HVXは発色がとてもよく2020が暗く見える。
2020はパソコン用で32HVXはTV用の違いがあるからしょうがないけどね。
640*480も32型なので少し離れないときついせいか気にならない。
ちなみにVGAはGF6800GT(リードテック)です。
258:Socket774
05/09/10 01:20:45 N76D8tIg
>243 >246
を見ると、最近の液晶ってVGA?とかで表示しても綺麗なのかな
と思ってしまう。
タイトルも気になるけど。w
259:Socket774
05/09/10 01:49:18 rcHd40IF
ぶっ掛けてもすぐに対応できるようにあそこにティッシュが置いてあるとみた
260:Socket774
05/09/10 02:25:09 zjm5scCt
>>257
HVXはRGB接続だからなー。
やはりDVI接続には一歩劣る。
つーか#以外でもDVI装備で
出してくれよ。あ、国内メーカーで。
261:Socket774
05/09/10 02:44:53 hal5x0FI
real
262:Socket774
05/09/10 06:50:55 ptaPs6O5
UXGA液晶で綺麗に写したかったら
640x480は800x600にして窓表示
800x600は全画面
でいいんかな?
263:Socket774
05/09/10 09:25:07 hU3XXhQq
>>254
ハードスレに晒しましたので参考にどうぞ
264:Socket774
05/09/10 10:12:17 8WsA9GaC
>>260
・・・と思っていたんですがRGB接続でもぜんぜん問題なしですよ。
よっぽどひどいケーブル・VGAを使わない限りにじみはないです。(自分は3Mのケーブルを使用中)
最近のGF系統ならアナログ出力も問題ないですし、DVIにこだわる必要はないかと。
というか
シャープ 高すぎ・デザインが好みではない。
ソニー HVX投売りで今が買い時(台込みで23万)・デザインがシンプルでいい。意外と端子が多い(PS2持ってる人はAVマルチがある)
265:Socket774
05/09/10 10:35:00 hU3XXhQq
>>264
私にはアナログRGBとDVIでは差を感じます(個人の感覚に差があると思いますが)
シャープ エロゲ向け
ソニー PS1&2向け
266:Socket774
05/09/10 10:54:49 lTOE86qA
>>258
一応言っておくと、画面のゲーム「秋色謳華」はヨコが1024あるんだヨ(1024*600)
16*9じゃないんだねw
だからUXGAで拡大してもキレーイ 逆にVGAで表示できるかどうかは不明
267:Socket774
05/09/10 12:33:51 WnSxmcD/
ぜひ、>243には、VGAゲームでテストとして欲しい物ですな。
268:Socket774
05/09/10 13:02:11 J4b1fboR
>>267
423の写真の初恋はVGAだと思うが
写真映りは良いけど肉眼で見るとガッカリすると思うよ
269:Socket774
05/09/10 13:03:03 Tdihb61n
ジャギーが目立つしな>VGA
270:Socket774
05/09/10 13:10:37 WnSxmcD/
やっぱゲームに液晶は向かないのか・・・_| ̄|○
その割には、液晶に買い換えてるヤシも多い。
新作しかやらないと言うことなんだろうか。
271:Socket774
05/09/10 13:13:41 kq252G/G
CRT場所とるしね。
19インチ以上のCRTは置けないよ。
液晶は奥行きないから大きくても置けるしね。
272:Socket774
05/09/10 13:40:13 J4b1fboR
俺も271と同じ理由
今21と24ワイドのデュアルだけどCRTじゃ絶対置けない・・・
かなり気に入ったゲームなら昔使ってた19型CRT持ち出してやってる
273:Socket774
05/09/10 13:44:41 WnSxmcD/
最近の新作なら困らないって事なのか。
それでもVGA~SVGA使用ってまだ多い気がするけど。
推奨以外の解像度の惚けた感じが未だに強くて、
何時まで経っても本格移行出来ないなぁ。
考えるなら、32のPC端子付でコンボ使用かな。
274:Socket774
05/09/10 15:53:09 BtjdO76F
【OS】 Windows XP home SP2
【CPU】 Pentium4 3.06
【M/B】 MSI 865PE Neo2-PFS PlatinumEdition
【RAM】 PC2700 256M*4
【VGA】 Radeon9700Pro 128MB
【Sound】 AUDIOTRAK PRODIGY 192SP
【アンプ】 YAMAHA DSP-AX3200(同軸デジタルにて接続)
【スピーカ】 Victor SX-LT55*2 SX-LC3*1 Pioneer S-X620v*2
【ウーファー】 Onkyo SKW-10
【HDD】 Seagate ST3160021A (OSブート)
【HDD】 Seagate ST360021A
【HDD】 HGST HDS722516VLAT80
【Drive】 Plextor PX-716A
【モニタ】 三菱 RDS173X
【TV】 Panasonic TH-32LX500
【電源】 EG495P-VE SFMA(SY) V2.0(24P
【ケース】 Justy SAGA-BK
【その他】 ファンコンST-35使用
72です。
HDTV AdapterからD端子に接続してたのを
DVI->HDMI変換ケーブルで接続するようにしたら
画面が縦長になる現象が直りました。
もし同じ現象で困ってる人がいらっしゃったら参考までに。
275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:58:24 lnYW4N0n
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:45:25 Ezkekq8k
何がしたいのかさっぱり解らんよ。
277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 03:29:25 RESNEsJE
誤爆だろう
278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 03:41:47 prqBAVMo
>>275
スレリンク(hgame板)
ここで晒した画像のまとめだろ。
279:Socket774
05/09/12 21:52:20 ZfGURKU6
【OS】 Windows 2000 Professional SP4
【CPU】 Athlon64x2 3800+@1.10v
【M/B】 LAN-Party nF4 Ultra-D
【RAM】 PC3200 1G*2
【VGA】 RadeonX800XL
【Sound】 SE150-PCI -> DA-53
【H/P】 SRM-007 -> SR-007
【HDD】 HDS722580VLSA80*2(Raid0)
【Drive】 使用時のみUSB接続
【モニタ】 FlexScan T766
【電源】 Tagan TG480
【ケース】 SP-100 Plus
【その他】 ファンコンST-35使用
5年ぶりに加奈@おかえりをやった。
やっぱ漏れは加奈厨だった。
280:Socket774
05/09/12 22:32:40 RjL7FK6j
どうでもいいがアレ続編があるのか・・・?
なんか死んだエンドとか在った気がするが・・・
281:Socket774
05/09/12 23:43:24 eAHihI4/
STAXウラマシス
なんかPCの値段≒イヤースピーカー+ドライバの値段
の気がする
282:Socket774
05/09/12 23:44:13 gJAmsTTl
続編じゃなくてリニュだな。
ヨネ絵から綾風絵になったりとか。
まぁいろいろ。
ぶっちゃけ箱版が開発中止になったから
でたもんだと思ってる。ちょっとペヤ加奈はきいてみたかったけどさ
283:Socket774
05/09/13 19:06:29 rHCMO67H
なんかコンシューマーでも出てたきもする・・・('A`)
中止になったのか・・・。
ただのリニューアル?
同じゲームは二度としない派だけど、最近エロゲも過去の遺産の焼き直しが多いなぁ
284:Socket774
05/09/13 21:50:40 MQ52QpdO
URLリンク(www.panther.co.jp)
↓
URLリンク(www.cd-bros.co.jp)
ちょwwwwwww
エロ追加して声優かえただけw
大人の事情だとは思うけど・・なんだかなぁ。
これのためだけに箱買う予定だった身としては
喜んでいいのか凹んでいいのか・・・
285:Socket774
05/09/13 21:59:11 2aBCGOWW
まぁ、出ないorz と思ってたのが出たんだからよかったじゃまいか。
これでさっぱり売れなかったら涙も出ないがな
286:Socket774
05/09/14 00:25:16 Aamg9aBK
ん??声なんかあったっけ?
糞箱版から、エロゲにするに当たって変更したのか・・・(;´Д`)
287:279
05/09/14 00:33:59 aCJppJfH
自作板エロゲヲタのみんなは結構加奈やってるんだね。
どの機種でもいいからコンシューマ機で出て欲しいな。
288:Socket774
05/09/14 00:39:50 QJeO0EfX
加奈は元祖とリニュの両方やったが、元祖の絵に慣れてるとリニュはイマイチ。
鹿島はブサイクになりすぎ。
289:Socket774
05/09/14 16:51:10 wQBQZhBT
鹿島なんて糞女どうでもいい
290:Socket774
05/09/14 16:59:19 5O8sq0eU
>>289
あれを糞と言えるとは。よほど素晴らしい彼女がいるんだろうな。
291:Socket774
05/09/14 20:30:59 Iy0h79Wx
289は誤解が解ける前の隆道本人だと予想してみる
292:Socket774
05/09/14 21:20:14 Aamg9aBK
あの主人公のきんもー☆さにはマジ反吐が出そうになったのしか覚えてない。
293:Socket774
05/09/14 21:22:02 mVqoqMKV
加奈、やってない(´・ω・`)
294:Socket774
05/09/14 22:12:04 OtXAXjGE
そんな人の為にリニューアル出してるんだよ
295:Socket774
05/09/15 00:22:59 6pKeW1/l
リニューアルのは話の雰囲気と絵が合ってないような。
296:Socket774
05/09/18 08:40:42 pE38sebo
新しいエロゲ用マシン、変態マザーが出たので記念に
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】Opteron 275
【M/B】 FOXCONN NFPIK8AA-8EKRS
【MEM】 Apacer Infinion REG ECC PC3200 1Gx4
【VGA】 Matrox Millennium P650/128
【Sound】 DigitalAUDIO CardDELUXE
【DVD-ROM】 Pioneer DVR-109
【HDD】 Western Degital WD360GD-00FLA-2
【HDD】 Western Degital WD2500JS-22MHB0
【HDD】 Hitachi HDT725050KLA360
【Monitor】 EIZO FlexScan L997 x 2
【Case】 SMART Flex V2 EXTENTED
【Keyboard】FKB8579-JIS
【Mouse】Logitech MX1000 Laser
【CPU Cooler】KOOLANCE EXOS2 + CPU-300-V10
【Power Supply】 Nipron ePCSA-500P-X2S
【AMP】 Cairn 4810 + Musica hpa100(HeadphoneAMP)
【Headphone】 SONY MDR-CD900ST & SENNHEISER HD590
【Speaker】 DALI Piano Ambient
以前晒した時にはサウンド周りがショボイと指摘されたので、今度は気を遣ってみました。
HDDも水冷ケースに入れたので、今はヘッドホンなしでもPlay可。
次はMonitorをColorEdge CG220 x2 にしようと思ったけど解像度がマズーなので、CG210にした方が良いよね?
たまにVGAを変えてGDM-F400でPlayすることもあるけど、エロゲにはCRTのほうが良いと感じます
297:132
05/09/18 09:30:55 +tY7ebb8
>>296
すげえ金掛かってんな・・・
で、そのマザーどうよ?
DualCore♪でも単騎ってのは微妙に映るんで。
298:Socket774
05/09/18 12:00:18 HqV8WuMk
>296
ここまで揃えてもMatroxを使うお前様に萌え。
らぶデスとかはやらないの?
299:Socket774
05/09/18 12:53:44 RLjmzdvA
光沢の液晶ならCRTみたいに肌色が艶っぽくなるかも
光沢フィルターをゲームのときだけ付けるとか
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
300:Socket774
05/09/18 12:55:04 RLjmzdvA
あ、サランラップでいいか…
301:Socket774
05/09/18 13:46:14 D+KHetrM
70万超えるCG220*2検討とはすごい限りですが、
やっぱり1600*1200のCG210の方がエロゲには良いような。
値段的にも・・・。なんか予算は”無限”っぽいがw
302:Socket774
05/09/18 20:37:24 5s22zPTY
【OS】 Windows 2000 SP4
【CPU】Athlon 2500+
【M/B】 DFIのnforce2 マザー
【MEM】 PC3200 1GB*2(Century Micro/Micron)
【VGA】 Matrox Millennium P650&MillenniumⅡ PCI 4M+12M
【Sound】 ONKYO SE-80 PCI
【DVD-ROM】 NEC ND-2500A
【HDD】 Maxtor 6Y120L0
【HDD】 Maxtor 4R120L0
【Monitor】 EIZO FlexScan L887,L567×2
【Case】 忘れた
【Keyboard】FILCO FKB-91JP
【Mouse】Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer 2.0
【Power Supply】 Seasonic SS-500HT
【Headphone】 audio-technica ATH-A900
【Speaker】 ONKYO GX-77M
【その他】Canopus MTV2000 Plus
何度もさらしてすみません。ちょっと環境変えてます。
L887でゲームをして、L567にunDonutとwinampを開いてます。
枯れた環境で気に入ってるんだけど、音関係をもっと良くしたいなぁ。
303:Socket774
05/09/19 12:10:23 M0alPkw+
CG220*2なんて買った奴知らない
304:296
05/09/19 16:18:01 yEHYptaC
カキコの後、広島行ってたんで遅レスすまそ
>>297
一台しかPC持てないなら、正直オススメできない。
性能的にはX2 4400+のマシンと同じしかないのに拡張性があるわけでないから、サブのマシンとして組む余裕がないと難しいと思う。
BIOS上で見ると1G4枚差しても 1Tいけてるっぽいけど、4800+ 4Gのマシンと比べてメモリ周りがあまり速いって実感ない。
やっぱ♪はDualマザーでつかってナンボじゃないかと思います、メインはH8DCE+275にSCSI RAIDで組んでます。
一番ガッカリしたのは7800GTXでSLIしてもASUSのSLI Premiumよりスコア2,000くらい低かったこと、このマザー導入したのはPCI-e 16x x 2のSLIの性能を見たかったからなのでベンチ見て
速攻VGAをMIllenniumに換えて、今に至ってます。
>>298
らぶデスはFX-57 + ELSAの7800GTX SLIのマシンでやりました。
>>301 & 303
CG220が一台70万越えとは知りませんでした、高くても50万かなと思ってましたので2枚買っても良いかなと。
CG210って一台50万で買えます?
今、音周りにお金使ってるので予算はあまり無いです。
305:Socket774
05/09/19 17:03:55 P/ppgHDz
>>304
CG210(32万)はL997のハードウェアキャリブレーション対応版だから、
RDT211H(15.5万)+リアルガマットキャリブレータ(8万)でCG210と同等機能だから、
エロゲなら発色的にそっちの方がいい気がする。
306:Socket774
05/09/19 17:06:58 +hHQhtnO
>>296
是非その素晴らしいマシンを晒してくれ。
まさかそこまで買っておいてデジカメ持ってないとかないよな?
おい お前らのエロげ部屋を晒してくださいよ10
スレリンク(erog板)
307:Socket774
05/09/19 19:14:21 ru4a54Sl
待ってるよ・・ず~っと
308:296
05/09/19 22:08:59 yEHYptaC
>>305
CG210は安いんですね、CG220との差額は何なんでしょうか?
ついでにRDT211Hって静止画綺麗なんですかね、週末あたりに見に行ってこようっと
>>306 & 307
マシン晒したよ、机のスペースが無くて997 x 2 が見せられなくて、ごめん。
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
309:Socket774
05/09/19 23:48:00 ru4a54Sl
>>308オツカレ
俺はもっとインテリチックなのを想像してたからなんか親近感が沸いたよ
価格コムのL997の口コミ情報ではCG210使ってるって人が985EXと並べても大して変らないって言ってるよ
野次馬っぽく言わせて貰うとCG220買って貰って感想聞きたいなぁ
310:Socket774
05/09/19 23:54:50 0OSoJa4O
>>308
CG220はAdobeRGB対応。
一眼レフデジカメとかで撮影した画像をCG220で見れば、まるで本物のように鮮やかに見える。
特に緑の鮮やかさは別次元になるはず。
まあエロゲじゃAdobeRGBに対応してるゲームなんて一個もないから、意味ないけど。
311:Socket774
05/09/20 00:04:38 adUEaIJK
というかAdobeRGBに対応させる手間と顧客のニーズがあってない罠
むしろ糞液晶使ってる一般ユーザーがAdobeRGB絵見たって
微妙に色合いが特殊に感じれて(本当は当人の感性が駄目駄目なのだが)ゴルァするだけ
実際にそういう香具師を何人も見てるからなぁ・・・
さて、どのメーカーがSLI対応ゲーム出すのか楽しみ
・・・DirectXの関数に組み込まれない限り無理か?
312:Socket774
05/09/20 00:09:04 nEb/KVRa
>>308
乙・・・。
309氏じゃないが、もっとスノッブな部屋を想像していたw
なんつうか、案外普通のオタの部屋に見える・・・。転がっているものの
値段は別としてw
313:Socket774
05/09/20 00:16:16 1LxIN/PY
俺もOpteronだし、てっきりコンピューター室でも出てくるのかと思ったw
314:Socket774
05/09/20 00:20:51 hBDUoZLW
>>308
ヘッドホンHD650ウラヤマシス
アンプは何使ってますか?
315:Socket774
05/09/20 00:22:04 6wXrNfid
>>308
すげー('A`)
ここまでいくと997も見てみたい気がするが壮観なんだろうなぁ…
316:Socket774
05/09/20 00:22:05 1LxIN/PY
>>314
>>296
317:Socket774
05/09/20 01:23:16 nEb/KVRa
二枚目みたらCDPもケルンかよ。
アンプとCDPで70万くらいですがな。スゲー
その下のケースはウザーのスマフレだし。
318:Socket774
05/09/20 12:53:38 mcKNkSZz
>>311
SLIに対応させてもバグ取り面倒になるだけだよ。
そんなこと期待するよりNvidiaにドライバレベルでの並列対応を望むほうが現実的だね
開発側からしたら並列処理なんて面倒以外の何者でもないし
319:Socket774
05/09/25 23:54:16 Ojtig/vy
揚げときます。
320:Socket774
05/09/26 02:00:09 vHRjBAm7
あむれ
321:Socket774
05/09/27 22:47:19 AQTGmpgJ
あげ
322:Socket774
05/09/28 00:05:36 UaPlalJA
【OS】 WindowsXP for X64
【CPU】AMD Opteron254 *2
【M/B】 RIOWORKS HDAMC>DK8XのBIOS
【MEM】 Registerd-ECC PC3200 1GB*4(秋刀魚Hynix)
【VGA】 GeForce6800GT
【Sound】 E-mu EmulatorX Studio
【DVD&CD-R】YAMAHA CRW-F1&Plextor PX-716A
【HDD】 Seagate Cheetah15K3 18GB*2&Atlas10K4 36GB
【HDD】 Seagate Cheetah73LP&Maxtor 7L300R0*4
【Monitor】 三菱RDT915S&SHARP LL1620T
【Case】 Lian-Li PC70II
【Keyboard】東プレ RealForce106
【Mouse】Microsoft Trackball Exproler
【Power Supply】 Seasonic SS600HT
【Speaker】VH7PC
【その他】Intel Pro1000MT/ServerAdaptor&U320SCSI等
前より少しだけ強化してみますた。
次に増設するとすれば、PCI-XでSAS導入かな・・・?
とりあえずけよりなは終わらせたので、もうちょっとしたら群青買って遊びます。
323:132
05/09/28 18:44:03 Yh2cca5V
♪からの財布へのダメージが癒えたので再度晒し
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Opteron 265*2
【M/B】 Thunder K8WE
【RAM】 PC3200 REG ECC 1GB*4 寒村
【VGA】 ELSA Quadro FX 3400
【VGA】 AOPEN Aeolus PCX6600GT-DVD128
【Sound】 ONKYO SE-U55GX
【HDD】 MAXTOR Atlas 15K II 8E073J0*2 RAID0
【HDD】 MAXTOR 7Y250M0*2
【HDD】 HGST HDS724040KLSA80*2 RAID0
【Moniter】 Apple Cinema Display M9177J/A*2
【Moniter】 EIZO FlexScan L997
【Drive】 PIONEER DVR-109
【Drive】 Junkの DVD-ROM
【Cap】 IO DATA GV-MVP/RZ2
【Case】CM Stacker (STC-T01-UW1)
【電源】 鎌力 弐 KMRK-550A (II)
【電源】 苦労と思考 KRPW-400W/12CM
Quadroは中古で安かったのをGet
他のはサブマシンを弟にやった時ちょっくら引っこ抜いたものw
完全にはぴねす待ち・・・
324:Socket774
05/09/29 00:09:17 tedDhvjM
はぴねす!をX2 4400+・ASUSママンのPCでやるか、
百合で変態のアレ&3200+でやるか迷ってる。
325:Socket774
05/09/29 12:21:07 xHQBilQG
CG220買うなら最近出たバックライトLEDのやつ買った方がよくね?
326:Socket774
05/09/29 19:18:26 MS2005Lr
>>324
いや、どうして迷うんだ?
X2にあっさり決めろよ・・・
327:326
05/09/29 19:19:46 MS2005Lr
IDが・・・
Windows XP MCE・・・w
328:Socket774
05/09/29 20:42:31 pSm1T+LZ
DELLの
UltraSharpTM 2405FPW HAS 24
安いので買おうかなと考え中、
コレでエロゲーを幸せに出来ますか?
329:Socket774
05/09/29 21:23:55 g81MxPnh
>328
幸せになれるかは、君の心の中にあると思う。
モノ自体は良いと思います。
330:Socket774
05/09/29 21:24:11 KMzcm8N+
>>328
おい上のほうにいた>>243どうだ?いたら返事しろ!
勿論漏れも安さが気になってる一人・・・
331:Socket774
05/09/29 22:47:43 66hWWh5R
そして俺もだ。
ゲームはエロゲと動的同人ゲーぐらいしかやらないし買っちゃおうかなあ。
332:Socket774
05/09/29 23:39:09 tedDhvjM
>>326
せっかく組んだのに、起動させてエンコしてオートシャットダウン。
これだと流石に可哀想で・・・<変態
333:Socket774
05/09/30 01:28:07 GvmAb9Hz
>>328
243じゃないけど幸せになれなかったからRDT211狩ったorz
でも謳華やるなら最高にイイ
334:243
05/09/30 06:17:51 ejYzTjE8
ごめん、俺もRDT211Hに乗り換えた。
RDT211Hは2405FPWの2倍の値段だが、ちゃんと2倍幸せになれるw
2405はワイド対応エロゲは幸せになれるが、
普通のエロゲはRDT211Hと比べちゃうとorzに…。
静止画ゲーやるなら2405FPWはあんま幸せになれないかも。
ただ2405FPWで見たTWENTY FOURは良かった。
335:Socket774
05/09/30 07:32:37 9dc7abBq
並んで表示されたところが写真が見たい
336:Socket774
05/09/30 11:43:12 576NwSJG
うpしてみろよ
337:243
05/09/30 21:48:13 zXxGOxrE
俺の場合2405FPWは返品しちゃった(貧乏なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン)。
Dellは使用していても10日以内なら返品出来るから、
とりあえず買って使ってみるのも良いと思う。
338:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI
05/09/30 21:49:38 YdiIIPTF
その点2001FPは最高だぜ
339:328
05/10/01 21:25:19 wabvh0IO
色々と、レスありがとう。
送料・税・振り込み手数料を入れて、
2405FPWは、83,000円・・・
でも、RDT211Hが良いですか、2倍もするけれど後悔もしたくない。
難しいです。
我に買えるのは、10マソが精一杯なところもあるし、
AD202Gか2405FPWしか選択肢が無いような気もする。
10/3迄DELLは安いようですので、モウチョット、ウオサオします。
幸せになりたいです。
340:Socket774
05/10/01 21:56:20 1a1dDR+8
以前どの程度のディスプレイを使ってたかにもよるね。
液晶なら17インチでも、L567とかの画質の良い物を使ってたなら2405FPWじゃorzになるし、
CRTを使ってても発色とかで2405FPWではorzになるだろう。
でもメーカーPC付属液晶(日立は除く)とか、激安のTN液晶を使ってたなら2405FPWでも満足出来るでしょう。
341:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI
05/10/01 22:03:16 KXXStrXd
L567もあるけど2001FPの方が解像度の問題でいいのですが
342:328
05/10/01 22:07:59 wabvh0IO
>>340
恥ずかしながら、LL-T1620と1520を使っています。
エロゲーはアスペクト比の関係上1520オンリーです。
最近、UXGAな液晶がとても欲くなってしまってウオサオ中です。
AD202Gか2405FPWでは、皆さんどちらがお勧めでしょうか?
343:Socket774
05/10/01 22:22:42 1a1dDR+8
>>341
まあそれはあるかも。
エロゲやるならUXGAだしね。
>>342
そうですか、2020から2405FPWに変えたら駄目だったって話は聞くけれど、
1620や1520から変えたって話は知らないので何とも言えません。
ただ1620と2020はかなり画質が違うって話はあったけど。
自分が今買うなら値段と大きさで2405FPWかな。
ただ2405FPWはかなり眩しいので、目の疲労を考えるならAD202Gの方が良いかも。
自分はAD202Gを使ってるんだけど、眩しいって事はないね。
344:Socket774
05/10/01 23:02:00 Xhn1X7O6
肌色で調整とか(注意!3次元)
URLリンク(www.makasete.jp)
URLリンク(www3.famille.ne.jp)
製作者の環境もまちまちなんで、ゲームごとに肌色調整するとか
壁紙をいろいろ比較して色合いの違いを確かめるとか
URLリンク(wallpaperstreet.bestgamearea.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
変に拘泥(こだわ?)ってみるとか
345:Socket774
05/10/02 09:42:35 qc/wOjPs
メインマシン=エロゲマシンです。
【OS】 Windows2000 sp4
【CPU】 Athlon XP 2000+
【M/B】 A7V880
【RAM】 PC2700 512*2
【VGA】 Radeon9200SE
【Sound】 Prodigy 192 VE →ATH-A500
【HDD】 PS2付属HDD 40G
【Moniter】 RDT1710V
【Drive】 π106
【Case】 KF48C
【FDD】 ミツミ
【キーボード&マウス】 バッファロー
【電源】 付属
静かで発熱もそこまで無いので個人的には満足。
>>153にPS2HDD使ってる同士がイターー
346:Socket774
05/10/02 18:40:37 lzYh1ZGw
ええのぉ、流用できて
外付けタイプの漏れはどうしたらいいんだ・・・しかも二個もあるしorz
347:Socket774
05/10/02 22:44:27 /O+b3Yu/
>>346
ガワを叩き割れ。
348:Socket774
05/10/03 22:48:06 boyZu6nX
初恋+LL-T2020の元祖氏がL997に買い換えたので勝手に甜菜
URLリンク(park14.wakwak.com)
349:Socket774
05/10/03 22:57:10 Ew6xsVx9
マウスとティシュが右にあってやりづらそう
350:Socket774
05/10/04 00:14:00 D9ZqZoQX
玄人は左手を使う
351:Socket774
05/10/04 00:48:29 QAQc3Yf9
>>348
キムワイプに笑った
352:Socket774
05/10/04 16:42:06 V6pE4UO0
>>351
それって何・・・
・・・いやティシュだってのは分かるけどネーミングが・・・
353:Socket774
05/10/04 19:10:39 obt6qP1j
化学系の実験した人には懐しいらしい
354:Socket774
05/10/04 19:12:25 obt6qP1j
このhpも微妙に笑った
URLリンク(wiping-world.com)
355:Socket774
05/10/04 19:15:36 +ktXPHuW
折れ的にはキムタオルが馴染み深い
356:Socket774
05/10/04 21:22:29 wJyRfejy
キムワイプにいちいち違和感を覚える奴は低学歴だけだろ
357:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI
05/10/04 23:32:12 L7BVTvAB
いやヘタクソほどキムワイプ沢山つかうから…
まあわかんねえだろうな
358:Socket774
05/10/04 23:36:28 zx5nyvNe
シコシコして逝く瞬間にキムワイプを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
359:Socket774
05/10/05 01:29:05 Khe4Cq2M
キムワイプはグリス拭き取るのに欲しくなる。
360:Socket774
05/10/05 01:39:24 b7GlltR3
【OS】 WindowsXP home sp1
【CPU】 Athlon64X2 4400+
【M/B】 GA-K8NS Ultra-939
【RAM】 PC3200 512×4
【VGA】 Geforce6800GT
【Sound】 Extigy
【HDD】 幕200GB×2
【Moniter】 e-yama17JN1二台
【Drive】 GSA-8082B
【Case】 SilverStone LC14M
【FDD】 無し
【キーボード&マウス】 HITACHIって書いてる
【電源】 scythe TAGAN TG480-U01
本当はエロゲなんか興味なかったはずの俺なのさぁ
今ではめっきりエロゲのためだけに動いてる
361:Socket774
05/10/05 10:19:51 6ESZgXmx
俺もエロゲマシンをAthlon64x2にしようかな。 今は3000+。
ところでデュアルコアだとゲームによっては変な挙動とかして不具合あったりするのか?
362:Socket774
05/10/05 10:22:25 aX2HxgKw
デュアルコアCPUをシングルコアで使う贅沢
Win9x入れるとか。
363:Socket774
05/10/05 17:14:39 wGao59pU
鋸でWindowモードで声とムービーのタイミングがずれるらしい。
関係の設定で1コア使用にしたらどうなるかは知らんけど。
つか、持ってるなら試せ<漏れ
364:Socket774
05/10/08 02:56:44 uYTOuEOG
hosu
365:Socket774
05/10/11 01:10:57 r8/EJUCR
エロゲオタってお金持ちが多いなぁ
366:Socket774
05/10/11 01:13:22 gd/1S+aQ
あくまで極一部だろうに。
エロゲのスペックを見れば、大多数は型落ちPCでプレイしてることがわかる。
367:Socket774
05/10/11 08:43:09 j5PdzRDC
そう、Opteronユーザーなんてごく一部さ・・・orz
368:Socket774
05/10/11 11:08:43 0L+VJWSR
>>366
今までAMD-K7 500MHz(6年もの)で頑張ってた漏れが来ましたよ
今月やっと買い換えるぜ。ありがとうK7、そしてさようなら
369:Socket774
05/10/11 13:03:31 82lTSibO
エロゲ的に金掛けるべき優先度って
モニタ>>>>>サウンド関連>グラボ>>>>その他パーツ
ってところ?
370:Socket774
05/10/11 14:27:19 S+R6hDc4
グラボ(笑)
371:Socket774
05/10/11 16:40:11 zxic3txK
まず、ソフト>>>>ハード
だろ。高いPC使ってる奴はたぶん犯罪者
372:Socket774
05/10/11 16:45:11 1ieDgqo+
>>369
グラボよりインターフェース・コンソール類。
373:Socket774
05/10/11 21:11:44 yLaZ+ywT
>>371
そうとも限らないけどな。
ここ最近心からほすぃ、モノがないので
ハードに金かけてる。次買うとしたら・・
なんだろうな。NAO2にちょっと惹かれるぐらいか
374:Socket774
05/10/11 22:53:05 mKvA6o4o
>373
オナホールのこと?
375:323
05/10/11 22:54:41 zGUv3Frv
>>371
あんま地雷は踏まないようにしてるし、積ゲーとかやらないし・・・
結構中古でも楽しめるしな。
376:371
05/10/12 00:03:41 zxic3txK
愚痴ばかりでもしょうがないので晒してみる
【OS】 Windows 2000 SP4
【CPU】 Pentium!!! 1GHz
【M/B】 AX3S Pro-U
【RAM】 PC133 256MB*2
【VGA】 Leadtek A6200TD 128MB
【Sound】 Audigy2 VDA >ミニコンポ(UX-MD1)>HP-D7
【HDD】 4R120L0
【Moniter】 T561
【Moniter】 NECのテレビ、88年製でも頑張ってる
【Drive】 SD-R5112
【Keyboard】 SKB-SL06
【Mouse】MSの何か
【Case】 ICute
【電源】 静王2
剛田のアンケート結果と比べると、エロゲオタの平均位らしい。
人工少女2を注文したが、動くのだろうか?
動いたら瓶詰妖精に特攻しようカナ
377:Socket774
05/10/12 00:10:28 7MBu4vN8
ヲタは趣味に使う金の比率が高いので、PCハードヲタを兼ねていると、無意味に
ハイエンドに走る奴も一定の割合いそうな希ガス。
そんな漏れの構成は>322 だ・・・同士よ>>367
378:Socket774
05/10/12 00:17:42 n+UQVo6j
リア厨の頃からチマチマ自作erの世界に染まっていき
工房の頃には廃スペックに憧れを感じて手を出してしまい
18歳を超えてエロゲに手を出し(デビューがダメーポという負の遺産付)
・・・気がついたらエロゲだけで年間十数万、PCパーツもそれ以上に費やし
最近はアニメDVDやフィギアにまで手を出した・・・アキバ系ここに極まれり
あとは夏冬の聖典を制覇するだけか・・・
379:Socket774
05/10/12 00:18:49 Wr29xmZW
このスレ見てるとL997クラスのモニタ持ってない奴は負け組だな…orz
380:Socket774
05/10/12 00:20:04 SSwpqc9r
L997クラスのパネルのSXGAモニタですが何か(泣
381:Socket774
05/10/12 00:23:13 Wr29xmZW
>>380
ワロタ
エロゲ板のハードスレとか見てると、SXGAは無条件で負け組っぽいな
俺なんかDellでしかもSXGAだから生きていけない…orz
382:Socket774
05/10/12 00:28:21 iTaen2A5
SXGAなBenQも憤死ですね。
先生・・・L997クラスの小桃先輩のオリジナル笑顔にあいたいです。orz
383:Socket774
05/10/12 00:33:56 DTsrcZRt
俺もT561使ってる。
画質に問題は無いんだが最近になって
画面に陽炎のようなゆらぎが出ることが…
寿命かもしれんと思いつつモニタ買替は
UXGAでマトモな発色と応答速度のモデルが
貧乏人にも手に入る価格になってから、
って予定だからちょっと困惑中。
ケーブルの問題くらいだったらいいんだけどなぁ。
384:Socket774
05/10/12 00:35:34 6V5dHuKn
SXGAでもアス比固定拡大機能がついてるのはまだましだろう。
385:Socket774
05/10/12 00:41:42 C6pHoTo8
数年に一度、そこそこのコストでリニューアルする。
エロゲだけではないからそれなりにパワーは欲しいし、
ここが一番肝心なんだけど、けちってもそれに見合うほど
コストが下がらないから、それなりのものを買う。
そのほうが結局安く済むことも多いよ。
エロゲユーザー的には、ビデオカードを
3Dそこそこ、出力系重視にするといいんじゃない?
386:Socket774
05/10/12 00:55:58 hY/8vyog
>>377
AV機器ヲタも兼ねてるともっとひどいぞ。
部屋兼ねてるから部屋のコンセント20個ぐらいないと足りないし
そんな俺は来週末あたりにOpteron280x2の予定だよorz
おかげで貯金たまんねー('A`)
次買う予定はNAO2かな。ツンツンデレなメイドハァハァ
あとは踊らされてるとわかっててもプリンセス小夜曲か。
387:Socket774
05/10/12 00:58:18 7MBu4vN8
漏れは明け瑠璃でハァハァして群青で負け戦モエス
だったので次はアヤカシとホロウ待ち・・・。
でも今期最高は群青だと思う。
388:378
05/10/12 01:20:42 n+UQVo6j
もまいら、はぴねすはスルーですかそうですか
電源なんてPC関連のみで15個以上塞いでるし
スタンド照明や一般家電でさらに5~10個塞ぎ、他にもチョコチョコつけば・・・
という訳で、去年自室の子ブレーカーを20Aに変更した漏れが再度参上
ちなみにエアコンは別系統で確保、親ブレーカーは60Aに換装済み
引込み線が劣化していたから十万以上つぎ込んで配電盤からなにから全部差替え・・・
AV関連にも興味あるけど手を出すだけの余裕なんて存在しませんよ、えぇ
389:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
05/10/12 08:14:30 2avfuy/0
1つめ
CPU Xeon3.06GHz L3 1MB x2
MB SuperMicro X5DA8
MEM 512MB reg ECC x4
HDD SCSI
SEAGATE ST336753LW 36GB
SEAGATE ST336607LW 36GB
SEAGATE ST373307LW 73GB
SEAGATE ST373307LW 73GB
SEAGATE ST336732LW 36GB
SEAGATE ST1181677LW 180GB
SEAGATE ST318452LW 18GB
ZJCS ZJCS2-73GB 73GB
CASE A9791
冷却ファン9cm x3 8cm x5
電源 SP550-RP 550W
電源 Antec True550 EPS
電源 Zippy 400Wx2リダンダント
VGA GF6800U
VGA ATI Radeon9200 PCI
モニタ SHARP LL-T2020B
モニタ NANAO L985EX
モニタ SHARP LL-T1820B
UPS APC 1400VA
390:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
05/10/12 08:14:39 2avfuy/0
2つめ
CPU Opteron246x2
MB Tyan ThunderK8W
MEM ATP PC3200 512MB reg ECC x4
SCSI ASC-39320
SOUND CardDeluxe
HDD
ST336753LW
ST320082AS
ST320082AS
7K250 HDS722525VLSA80
IC35L180AVV207-1
WD2500JD
6Y120P0
7Y250P0
CASE FWD-1000
電源 Antec True550 EPS
VGA Pahelia
モニタ NANAO F980
391:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
05/10/12 08:16:48 2avfuy/0
>>388
僕の部屋の配線は
エアコン
オーディオ1
オーディオ2
PC1
PC2
で5個引いてます・・・
392:Socket774
05/10/12 20:51:45 DTsrcZRt
>>390
Matroxスレでもう2年くらいはPの画質最高と主張し続けてるあんたが
Paheliaなんてスペルミスしてると愛情の深さを疑っちゃうぞw
メインの構成は前に晒したんで、セカンドの構成
【OS】 Windows98
【CPU】 MII 400GP
【M/B】 MS-5159
【RAM】 PC100 128MB*3
【VGA】 Matrox MillenniumII (8MB)
【Sound】 DigitalXG (YMF754)
【HDD】 ST340810A
【Moniter】 T561 (メインと共用)
【Drive】 CD-524
【Mouse】Logitecの古いワイヤレスマウス
【Case】 AT⇒ATX移行期の遺物
【電源】 EG365P-VE
用途はここでは言うに及ばず。遅いが使っていること自体に妙な喜びがある。
たまにマザーごとPentiumPro200MHzにしたくなることがあるが…
393:Socket774
05/10/12 21:50:44 oAmQSy66
小桃先輩ってなんてソフトに出てるの?
394:Socket774
05/10/12 22:07:53 n+UQVo6j
ググれば出てくるから安心汁
つ「rune」
395:Socket774
05/10/13 00:35:07 zcg9x3WR
>まほろタン
自慢のサウンドの出力先が書かれてませんぜ。
相変わらずハイスペックなだ
396:Socket774
05/10/13 00:53:29 3sODcMaY
漏れもまほろタンのオーディオシステム知りたい。
オネガイ教えて、参考にしたいから。
397:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
05/10/13 19:14:27 Z8COfgD1
>>392
いやん、愛情はないのよ。#9の方が画質良いし。
>>395
参考にならないと思うけど・・・いちおー
メイン
インコネ オルトフォンの初代7Nケーブル
アンプ SHARP SD-SG11
スピーカーケーブル オルトフォンの6.7Nのやつ
ALR JORDAN Entry/S
サブ(動画出力マシン)
CDP DX-SX1-S
インコネ Kimber Select KS-1020
アンプSHARP SM-SX1-S
スピーカーケーブル オルトフォン 7NX・SPK4000Q
PIONEER S99-TWIN-X
パイオニアのスピーカーは時代遅れだなぁ・・・
つーか、Kimber Selectだけアンバランスに高いよーな。
398:Socket774
05/10/15 01:51:46 imCKocFa
アンプなんて自作でいいじゃん
399:Socket774
05/10/15 10:56:43 D9kJ//ke
ぼったくりの多いオーディオ関係で自作ってのは確かに良いな。
400:Socket774
05/10/15 12:51:34 L644yVcy
サブの方はどれも凄い値段だが、
確かにそのケーブル10万だけ妙に高く見える。
CDPもアンプも100万くらいにするべきだ!
401:Socket774
05/10/15 17:50:25 LwOQq7Cn
エロゲ用にPC一台ほしいんだけど
お前さんたちならどんな構成で組む?
予算は25万ぐらいで
HT1100JKって言うプロジェクターを使ってるんだけど
ランプの交換をするついでにエロゲー専用機がほしくなったんだ
スピーカとかサウンド関係よくわからないので高価なものじゃなくても良いです
スレリンク(jisaku板)
ここで聞こうかと思ったけど場違いな雰囲気だったので気が向いたら教えてください
402:Socket774
05/10/15 17:58:00 UFfc3usA
25万!
Geforce Goチップ搭載のノートパソコン買ってベッドでエロゲ床オナニー
誰か来てもモニタ閉じればばれないし安全
403:Socket774
05/10/15 17:58:30 UFfc3usA
あ、プロジェクタか
スマソ
404:Socket774
05/10/15 19:45:52 2A8eO4op
排熱とかは多くてもいいの?
対応周波数を見たけど、HT1100JKってPC-9800の24kHzはだめなのね。あたりまえか。
DMD(DLPプロ)で、RGBだと1024×768までリアル、1280x1024まで縮小スケーリングで対応
DVI(HDCP)だと、XGAまでリアル、720pと1125p、1125iならスケーリングで対応なのか。
405:Socket774
05/10/15 21:39:54 5HgnTLQr
>401
5.1chのスピーカ必須だな。画面がでかいなら音場もデカくせんとね。
PC本体は何でもいいよ。Sempronで良いんじゃね。
406:Socket774
05/10/15 21:46:51 RB3Q/OoG
VGAはフレキシブルに対応できるゲフォの6600GT以上のHDTV対応モデル
解像度&色合い重視なら的の650で確定。ただしラブですとかが動かないので注意
サウンドはケチらない事。M-AudioのDELTA1010かEGO-SYSの高めのモデル
HDDは早ければ早いほどよい。少々C/Pが悪すぎだがWDのラプターでGo
あとは静穏に投資しよう。FANが唸ってはどうしようもない
水冷はコンプレッサーの問題があるので逆にオススメしない
Athlon64に8000円ぐらいの12cmFANが付けられるヒートシンクでも買って
三洋製の1200rpmの物とさしかえるのが吉。ただしコンデンサかましてノイズ対策すること
HDDは必ずスマートケースなどに入れて冷却と吸震吸音をさせよう。とても快適になる
ケースは出来るだけしっかりした作るの物を選ぶ事。
据え置きならサーバーケースを導入するつもりでいけ。威圧感はあるが幸せになれる
20マソぐらいでマシン組んだあとはデータ退避用に玄箱と500GBのHDDでも買ってNAS作っておけば完璧
407:Socket774
05/10/15 22:53:11 XYu/dsZt
【CPU】 AMD なんでもいい、安いの
【M/B】 nForce4M/B、チ@@チップセットファン換装
【VGA】 RADEON X800あたり
【MEM】 DDR400 お好きなだけ。
【HDD】 Raptor74GをRAID0+1 スマドラに入れてFanで冷却 + 普通のHDD
【CASE】 静音、冷却、性能のいいもの。Lian-Liの?
【POWER】 ファンレス
【OS】 XP、どっちでも
【DRIVE】 DVD-ROM、はやいのたくさん
エロゲはだいたいサブマシンだから、起動速度がはやいほうがいいとオモ(すくなくとも漏れは)
というわけでRaptorを起動ドライブに
色気にするならラデにしたほうが・・・最近は3D性能アレだけど。
ドライブはたくさんついてるほうがいい、起動ディスクいちいち交換するのめんどくさい。
個人的にはOSをServerにしてドライブ(ry
408:Socket774
05/10/15 23:04:22 Y5wN782m
>>407
あー、その構成だとハートフルCafeとか微妙に古いゲームは動かんよ。
使ってるんでわかる。
Intelのチプセト+CeleronDがいいんでねえかい?
それかAthlonXP系。
Radeon X800あたりは発熱が大きい。X700がよかと。
電源は準ファンレス。
あと、起動より容量だろ。いつでも好きなk(ry
409:Socket774
05/10/15 23:07:45 2A8eO4op
AVIVOを搭載したATI X1x00ってのもあるけどX1800は熱いらしい、X1600はまだ出てない。
URLリンク(www.4gamer.net)
640x480を1024x768(記事ではXGAをUXGA)にスケーリング出力とかも出来るようなことが
書かれているが実際に出来るかまだ検証されてないし、スケーリング性能自体も分からない
ガンマ変換も高性能らしいけど、スケーリングと同じでダイレクトの方が潰れないから
10bit出力できないと意味がない。
(出来ないと思うがYUV4:2:2で10bit出力が出来れば現在の映像機器でも意味がある)