05/11/04 04:24:17 vGcxgYTj0
>>69
こっちでも頻繁に起きる。
たぶん、qsvはヘッダのReceived行に強制改行入れるからだと思う。
最近は受信ISPに偽装したヘッダ改竄やってくるようになったし。
ま、spamcopぶち込んでelimが宣伝サイト鯖業者として検出されればqsv確定だが。
(送信時にヘッダ改竄やっているんで、spamcopに投げる前には必ず、
改行カットと偽装前ISP名の復元という作業の必要がある。
でなければ自分が利用するISPが黒とspamcopに誤認される。)