ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.21【テンプレ必読】at ANTISPAM
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.21【テンプレ必読】 - 暇つぶし2ch2:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/25 22:04:23 jqRJltpC0
回答者の皆様へ
テンプレを読んでいない質問者には安易に回答を与えないでください
質問者のためになりません
安易に回答してもいいじゃないかと議論をふってくる人も「スレ違いです」とスルーしましょう

前スレ
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.20【テンプレ必読】
スレリンク(antispam板)

それでは質問をどうぞ


3: ◆1push4T7VE
05/08/25 22:09:23 Y+3OggPX0
お二人とも乙
もうすぐ夏休みも終り、新スレもできたし質問者の質が変わってくれると嬉しいですね
まあ質問するやつが居なきゃ居ないでそのほうがいいことだけどね

4:WOWOWOWOWOWO-
05/08/26 01:55:19 2lEr/ot60
テンプレは読んだけど状況がちょっと違うかも、問題のサイトはstar-mail.jp。悪徳サイト
って言うのはわかってるんだけど。なんか普通のワンクリサイトと違ってちゃんと登録画面
(電話番号)とかを入力する画面があったんだ、表に無料って書いてあってあったのに実際に
登録してみたら15000円の後払いとか請求が来たんだ。まー聞こえは普通のワンクリサイトと
同じなんだけど、何が違うかって登録する時に俺も読めばよかったのに、登録画面からリンクしてる
別ページの詳細には値段の事が書いてあったわけ、それって俺に非があるのかな?ちなみに登録画
面その物には値段の事はなかったと思う。電話番号書いちゃったし、業者から電話かかって
くるんだろうか、、、。

5:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/08/26 02:11:40 Jdw51r/h0
>4
テンプレサイト全部見てねーじゃねーか。
もう一度読み直して来い

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 03:58:40 JyIBPgt3O
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:わかりません
◆具体的な質問内容:
 携帯に、「去年の十二月ごろ、あなたの番号がアダルトサイトに登録されていますが、
 料金が振込まれていません」とそのサイトから依頼されたらしい調査会社(?)から電話がありました。
 でも、契約書に同意するを押したり、電話をかけてそういう所にかかった記憶はありません。
 だから、「知りません」と言ったら、そのうちそのサイトから電話があるだろうから、直接言ってくれと言われました。
 次にかかってきても、無視しつづければいいのでしょうか?
 しかし、電話がかかってきた事、調査会社(?)に依頼してまで電話をしてきた事、
が気になり質問しました。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
 登録したらしい十二月から今まで何の連絡も無かった事が変だと思うし、
 同意などをした記憶が無いので、無視していいと思うのですが、大丈夫でしょうか?


7: ◆1push4T7VE
05/08/26 06:39:58 07/OuCXb0
>>6
私もその調査会社の社員ですよ

8:6
05/08/26 07:43:28 JyIBPgt3O
>>7
お聞きしたいことがあるのですが、
調査会社に依頼するということは、詐欺ではなく、まともな所、
ということなんでしょうか?

無視しつづけていいのか少し不安になりました、
この対応で大丈夫なのでしょうか?


9:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/08/26 08:20:22 cMeGQ84nO
だ ・ か ・ ら ~

>>7のワンプッシュ師が言わんとすることをしっかり読み取ってホスィ。

「調査会社」なんて、いくらでも自称できるんだってば。

10:6
05/08/26 08:59:02 JyIBPgt3O
>>9
ありがとうございます

何も疑わないで信じてしまった自分がとても恥ずかしいです、
自分みたいな人がお金を振込んでしまうんだなと思いました。

◆1push4T7VE さん
偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw さん
本当にありがとうございました


11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:44:38 6ncLnZwr0
URLリンク(z.la)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 13:04:17 cIs6lTUXO
やっちゃいました。
話には聞いていたからなんだか感動した。したけど、そのアト不安になってここにきて安心しました。
ありがとう、みんな!

13:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/08/26 14:49:20 IvLZMZYZ0
スレ立て乙でございます
やっとこ仕事が落ち着いてきたので できるときは回答しますでつ
週に1~2回程度でつがorz

では質問者の皆さま まずは>>1のリンク先をご一読くださいm(_ _)m

14: ◆1push4T7VE
05/08/26 23:56:28 07/OuCXb0
>>8
ごめん、ちょっとトリッキー過ぎたかw

>偽冷泉院氏
補足ありがとうございます(゚д゚)ゝ

15:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/08/27 07:48:33 McD+diBmO
>>14(1push師)
 いやいや、トリッキーだなんて。
 現代を生き抜くために必要な、「とりあえず疑ってみる」という感覚があれば、気付くはず。

 >>8氏の文面から、
「こりゃー、強烈な釣りか、天然系か、『疑う』ことを知らない香具師か、どれかだなー」
と思ったので、探りを入れる意味をも含めて、指摘してみますた。

16:㊥房
05/08/27 14:27:09 06TzPkMH0
友達が知らん間に自分の携帯で出会い系サイトに登録していて変なメールが
いっぱい来て困っています。退会しようとしても返事が来ません
どうすればいいですか?

17:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/08/27 14:46:25 nmXBiD+G0
>16
PCからなのにテンプレ(>>1)も読めないのか?
読めないんだったらそんなケータイなんか地面に叩きつけて壊したら?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 17:10:30 OW1ZTR2N0
>>16
友達のせいにするなよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 17:15:11 AlEhPO5P0
www.jet1515.com/member/index.php?act=1
に入ったら登録されてしまいました。
大丈夫でしょうか?
すごく心配です。

20:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/27 17:16:06 4csSLam70
どこかで誰かが書いてたけど
2chでは体外「友達=本人」だと・・・

21:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/27 17:20:41 4csSLam70
>>19
まず>>1を読んでね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 17:21:32 z+CAmXDp0
>>16>>19
寝れねぇ夜を過ごしたくなけりゃ無視しろ
それだけだ。俺の言いてぇことはよ、じゃあな。

23:19
05/08/27 17:29:01 AlEhPO5P0
ごめんなさい1を読んでませんでした。
今の所電話もメールも無いので放っておきます。
すいませんでした。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 20:28:42 24/6iemd0
URLリンク(www.majestick-for.com)
ここのサイトは警告画面が出てきてはいを押すと画面に飛ぶのですがさぎですか?

25:24
05/08/27 20:31:22 24/6iemd0
もっと詳しく言うと18歳以上押して裏ネタなんとをおすと警告画面が出てきて
そこを押すと料金画面に飛んでしまいます

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 21:05:38 xNHh6GCr0
詐欺だほっとけ
なんかインストールされたような画面出してるがウソ
心配無用

27:24
05/08/27 21:12:45 24/6iemd0
>>26
サンクス


28:姉
05/08/27 21:31:33 Zq84jsEC0
URLリンク(www2.atwiki.jp) を読ましてもらいました

そこで、相談です
先日私の弟が18禁とかいたサイトをクリックして、入会のとこをまちがえておしたそうです
いきなり、登録完了の文字がでたので本人はびっくりしたそうです
私は「ほっとけばいい」と言ったのですが母がそこのサイトに
「18未満なので契約を破棄したい」というメールを送ってしまいました
返信メールには
「学生証をメールで送ってください」ときました
私の弟は学生証をもってないので、どうしたらいいか母がメールで返信したところ
「保険証を送って欲しい」といわれました
もう、これって無視してよろしいのでしょうか それとも保険証を送ったほうがいいですか

そのサイトは、1回私がためしにいきましたが契約の金額などのことは一切かかれておりませんでした



29:姉
05/08/27 21:40:26 Zq84jsEC0
私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
すみません 勝手に自分でまとめてました
◆わかりません 
◆先日私の弟が18禁とかいたサイトをクリックして、入会のとこをまちがえておしたそうです
いきなり、登録完了の文字がでたので本人はびっくりしたそうです
私は「ほっとけばいい」と言ったのですが母がそこのサイトに
「18未満なので契約を破棄したい」というメールを送ってしまいました
返信メールには
「学生証をメールで送ってください」ときました
私の弟は学生証をもってないので、どうしたらいいか母がメールで返信したところ
「保険証を送って欲しい」といわれました
もう、これって無視してよろしいのでしょうか それとも保険証を送ったほうがいいですか
そのサイトは、1回私がためしにいきましたが契約の金額などのことは一切かかれておりませんでした
◆もう私は無視していいと思っています
 


30:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/27 21:46:47 cQd0ZCzg0
>>29
対応は貴方の出した結論で正解。
保険証を送るなどもってのほか。
ニ度と返信しないでメールは着信拒否。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 22:02:09 9UjlExRm0
>>29
保険証なんか送ったら勝手にいろんな契約されますよ
コピーあれば契約に応じたって言い切られかねない
鴨リスト登録&保険証コピー
どうなるか、怖くて溜まらんです

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 00:01:00 FOI3agEk0
んだ( ´ρ`)アァ-

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 11:19:15 RtGt+xXhO
>>29
実際問題、>>29氏の母みたいなのが一番始末が悪い。
この板で100万回放置しろといっても聞かないもんな。
契約自体が虚偽で成立してないのに契約してると思い込むからカモにされる。
┐(´ー`)┌

34:姉
05/08/28 12:22:08 xmELyqUg0
みなさんご意見ありがとうございました
母には、児童相談メールのお兄さんたちが言っていたと伝えておきます
それでも言うことをきかなかったら通信拒否します

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 15:06:04 5q2EqoZB0
>>34
冊のサイトで「虫すること」と書かれていると言った方がよい
実際書かれてるぞ
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
いずれにしても、相手の連絡先が記載してあったとしても、自ら連絡せず、
無視することが一番よい対処法です!
料金請求の手段があまりにも悪質である場合、又は支払いに応じてしまった
場合などは、最寄りの警察署へご相談ください。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 17:45:40 CwHC6AIHO
URLリンク(www.goldplace.jp)←このサイトのクリックってとこ押したら登録されたってでました平気ですか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 17:47:29 s54coa6L0
失礼します。テンプレ読みました。
間違えてクリックしたら
契約完了のメールが届きました

メールで届いたのでテンプレに見つからずちょっと不安ですが
無視一辺倒でいいですか?
こっちから勝手にメールを送っていた場合
個人情報が添付されるようにしてあったので不安です。

38:37
05/08/28 17:53:20 s54coa6L0
やりなおし
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(gal2max.com)
◆具体的な質問内容:間違えてクリックしたら
契約完了のメールが届きました

メールで届いたのでテンプレに見つからずちょっと不安ですが
無視一辺倒でいいですか?
こっちから勝手にメールを送っていた場合
個人情報が添付されるようにしてあったので不安です
◆質問内容に対して、あなたの考え:無視一辺倒

よろしくお願いします

39:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/28 17:56:44 x/fP2ges0
>>38
貴方の考えで正しいです。
自己解決ですね。オメデト。

40:37
05/08/28 18:01:17 s54coa6L0
>>39
thx

41:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/08/28 20:10:09 TUTEa/6I0
>37
メールで届こうと電話で来ようと全く関係ない。
仕組みを理解し、次に引っかかっても慌てないように。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:56:03 6AhqwyKuO
素旅からメールを送ったら、転送で登録されましなどこんなのがきました。■ネット上における個人情報保護法施行に伴う【情報の削除】手続きが完了していません。
下記URLより手続きを完了させてください。

電話番号を間違って入力した方は
にメールして確認して下さい。
■当サイト独断の意向で情報を削除いたしますと【認識の無い情報の操作ならびに個人情報の侵害】に当たり、お客様と当サイトの間に仲介人を立ち合わせお話し合いをしなければなりません。

■必ず【情報の削除】手続きを完了してください。完了していただけない場合、個人情報保護法違反及び、インターネット法報告義務違反【情報における悪質な放置】による携帯識別IPからの情報開示と処罰(6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金)が課せられる恐れがあります。
大変申し訳ありませんが、削除の方お願いします。行き違いの場合は申し訳ありません。 とのメールでした。むしでいいですか?やばいですか?

43: ◆1push4T7VE
05/08/28 23:16:58 i3SCKGv70
試しに誘導も罵倒もせずスルー

44:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/08/28 23:47:52 TUTEa/6I0
俺も今夜はカレーにしよう。

45:RPJ
05/08/29 03:24:26 87qP9nbw0
大丈夫

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 04:40:57 pihzHwB70
私はテンプレを読みましたのでガイシュツ質問をしません。

URLリンク(www.uploda.org)

通報されちゃうゾ

940 :名無し募集中。。。:2005/08/29(月) 03:18:32 0
URLリンク(gazou-bbs.com)

通報されちゃうゾ


下のやつをクリックしたらリモホとかIPとか
一瞬で抜かれたみたいです、あわてて閉じましたが
こんなのも問題無しですか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 04:42:08 pihzHwB70
hとり忘れた・・すいません

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 04:49:25 x/nI5AU50
上の画像との関連性が不明

49:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/08/29 08:22:10 GPv9mgyG0
>46
テンプレ読んでないので、今日もカレーにしよう。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 15:05:57 RodjNF9H0
>>46
> ガイシュツ質問をしません。
と宣言していながら、烈しくガイシュツ質問をしている件について。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:03:29 kOPt1yho0
PCにやたら迷惑メールくるんですが、
PCのメールの着信拒否ってどうやるんですか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:13:44 aJnyh3PA0
URLリンク(secretroom.v37.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:19:14 ficoXHUW0
>>51-52
うわ、今日もカレーか…。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 17:25:12 UH7ijUsz0
>>51
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4
スレリンク(antispam板)

55: ◆1push4T7VE
05/08/29 19:37:28 01nnEh5A0
あとちょっと、あとちょっと
(´ヘ`;)ハァ・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 00:49:47 EO3udowZ0
URLリンク(www.majestick-for.com)
ここはどうでしょうか?
自分も久しぶりに引っ掛かりました^^;まぁ無視するんで問題ないですけどね。

57:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/30 00:51:42 x16uF8YB0
毎日カレーばっかり

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 07:50:11 +ZxWFxde0
ワンクリックどころか2回ほどクリックしちゃった…
ダウンロードしますか?が2回出てさぁ…今思うとあれが確認画面?
でも料金がかかるとか登録されるとか書いてなかったから無視でいいんですよね?
払う気なんてまったくないけど…
利用規約には金かかるって書いてあったけど読んでないし、そもそも未成年だよ…
警察にも消費者センターみたいなとこにも大丈夫って言われたけど…
最初のページには、18歳未満の確認画面もなかったし・・・

URLリンク(menschannel.tv)




59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 07:51:18 +ZxWFxde0
テンプレよんで大丈夫そうには思えたけど(料金かかるって知らなかったから)
ちょっと不安

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 08:09:34 8a8jl2pf0
おはよう。今日も朝からカレーだよ…。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 10:19:54 UMfQOfad0
一晩寝かせたカレーは美味いけど、こう毎日続いちゃ飽きるわな

62:大鳥圭介@尻の拭けないエロガキは氏ね ◆52RaJQO.a2
05/08/30 12:24:58 hgsiEJsmO
質問者は>>1と、そのリンク先を読みましょう
呼んでない人の質問には誰も答えません

テメーのケツはテメーで拭け。普段いきがってるなら他人に甘えるな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 12:32:22 +ZxWFxde0
やりなおし
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:URLリンク(menschannel.tv)
◆具体的な質問内容: ワンクリックどころか2回ほどクリックしちゃった…
ダウンロードしますか?が2回出てさぁ…今思うとあれが確認画面?
でも料金がかかるとか登録されるとか書いてなかったから無視でいいんですよね?
払う気なんてまったくないけど…
利用規約には金かかるって書いてあったけど読んでないし、そもそも未成年だよ…
警察にも消費者センターみたいなとこにも大丈夫って言われたけど…
最初のページには、18歳未満の確認画面もなかったし…
でも、ブロバイダーが地域限定のやつだから逆探知されやすいっていうのを聞いて、しかも振込先が近所の銀行ですごく不安です。
◆質問内容に対して、あなたの考え:無視でいいと思う

64:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/08/30 12:51:06 U/OBoAqfO
>>63
正解。
自己解決乙。

ちなみに、どんなローカルなプロバイダであれ、「リモートホストから接続地を
一戸単位で特定できる」ような怠慢プロバイダが仮に存在するなら、今頃激しく
糾弾されているはずでは?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 13:14:32 +ZxWFxde0
>>64
じゃあ逆探知なんてできないっていうことですか?
このサイトってやっぱり悪徳な業者ですか?

そういえば、ダウンロードの時に動画と請求書のほかにウイルスもダウンロードされたんだよね…
全部添付にして警察に送ったけど…


66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 13:21:50 UMfQOfad0
仮にそんな素晴らしい逆探知技術を持ってるのなら、チンケなエロサイトの偽請求に使うよりそっちを事業化した方が遥かに儲かる

67:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/30 13:33:52 c3yQG37R0
>ブロバイダーが地域限定のやつだから逆探知されやすいっていうのを聞いて
これってさー
「メンソールタバコを吸うとインポになる」ってのと同じレベルだよ
こんなガセ一体どこから聞いてくるんだか。
不安な時はありえないガセも信じてしまう心境分かるけどさ
少し冷静になって考えてみようよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 13:38:25 +ZxWFxde0
>>66
>>67
そうですよね!
そんな業者は脅しをたくさんするってことですね!わかりました。ありがとうございます。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 13:45:34 UMfQOfad0
振込先が近所の銀行だからって何の関係があるんだ?
とりあえずもちつけ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 14:22:49 +ZxWFxde0
>>69
近所だと業者が近所にいると思って取り立てに来るかと思った。
でも、口座が転売されてるっていう可能性だってあるわけだよね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 14:55:35 KMbFNpRi0
URLリンク(www0422.mpgjpg.to)
このページで中央のところのボタンを間違って押してしまったのですが、
これは詐欺になるのでしょうか??もしくは払わないといけないのでしょうか?
まだ請求なども来ていないのですが。。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 15:05:31 8a8jl2pf0
ママ、今日のおやつはカレーなの…?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 15:08:02 hgsiEJsmO
まずは>>62

74:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/08/30 15:17:14 U/OBoAqfO
>>70
仮に(騙されて個人情報を入力した等の理由で)住所がバレて、架空請求業者が同じ町内に
住んでいたとしても、業者は絶対に来ない。 これは断言できる。

理由は、架空請求自体が「騙した相手の振り込みを待つ」という《受動的な》手法であって、
それゆえ尻尾をつかみにくい(検挙に結び付きにくい)ので、ここまでのさばっている。

ここで自宅へ“取り立て”(実際は恐喝)に来るなどという《能動的な》ことをすれば、
尻尾をつかまれてタイーホ(・∀・)

75:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/08/30 15:24:08 U/OBoAqfO
>>74の続き。 ちなみに71は脳内あぼーん済。

詐欺師がそこまで考えているかどうかは正直疑問だけど、
「直接“取り立て”に行って、警察を呼ばれたら現行犯逮捕になる」
ことくらいは認識しているはず。

よって、絶対に業者は来ない。

76:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/08/30 19:07:11 nEqLwUR70
ちなみに、小額訴訟も起こせば確実に負けるのが分かってるから起こさない。
チョソ系がファビョると起こすかもしれないけど、冷静に対処すればこちらが負けることは万が一にもない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 21:26:14 +ZxWFxde0
>>74-76
冷静に考えたらそうですよね!
業者は引っかかってくる人を待つだけですもんね。
ありがとうございました。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 03:06:11 g6eO+inr0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト
◆具体的な質問内容:焦ってページ、履歴を消してしまったので、アドレスがわからないのですが
フラッシュゲーム(エロ)をやろうと思ってダウンロードした所、デスクトップにupdate.exeみたいなのが出てきて
クリックしたら登録されてしまい、IPアドレスみたいなのが表示されて、3日以内に4万円振り込んで下さいと書いてありました。          
◆質問内容に対して、あなたの考え:怪しいのをクリックしてしまい、かなり不安ですが無視すればいいのかと。

79:大鳥圭介@今日はコルドンブルー? ◆52RaJQO.a2
05/08/31 06:22:00 fzktW6fzO
>>78
夜中までそんな事ばっかりやってるからだぞ
無視で良いのは間違いないんだけど、>>1をお気に入り登録して
すぐに読めるようにすることをオススメする
もう来るなよw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 07:48:58 vregNPg90
>>78
エロゲーはしたい、でも金は払いたくない・・
あんた、自分勝手すぎるよ!

81: ◆1push4T7VE
05/08/31 07:57:34 T68DL3Rt0
ワンクリ、詐欺サイト関係なく
わけわからんものを実行しちゃうのが問題だな
最悪個人情報漏れてるかも

82:四十六
05/08/31 08:15:06 QbMXjh/70
 >49-50
冷静になってテンプレと関連リンク先を読み直しました。
落ち着いてしまえばビビってた自分が恥ずかしくなったので
恥ずかしついでに礼を言いにきました。

カレーにスルーしてくれたおかげで勉強になりました!

だけど上の糞サイトで土産頂いたみたいでPCの調子が最悪・・
まぁ、授業料ですねw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 11:44:53 PfiR2lPY0
あるエロサイトに飛ばされたんですが、なんとなくワンクリサイトかなと規約を読んだら的中しました。

串つかって登録されてから使ってみちゃまずいですかね?

84:CID ◆dBOYFapv/c
05/08/31 12:10:07 7LVfICr/0
今日もカレーだよママン
>>1のまとめサイトに答えが出てるのに・・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 12:15:22 PfiR2lPY0
>>84
ゴメソ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 12:31:32 jD3UGgRqO
84
ゴメン

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 17:19:51 IzEJu/Vi0
そういえば、なんでカレーなの?

88:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/08/31 17:25:20 L5QbIDdF0
>>87を華麗にスルー。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:30:59 O0hTtgOg0
URLリンク(www.moopara.com)
ここ踏んでしまいました・・・
踏んだだけですぐ出たんですけど、ここって何かアヤシゲなファイルとか
ダウンロードさせるんでしょうか?
すごく不安です・・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:35:52 MuqOozqW0
こう毎日カレーばかりだと飽きてくる。
ケチャップでもかけてみるか。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:45:40 N9Mo7zIT0
明日の始業式までカレーが続きそうな予感・・・
うんざり

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:50:41 Aq+KGWZX0
レトルトのカレーを
混ぜると結構いけるよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:55:06 N9Mo7zIT0
>>92
ナイトスクープでやってた「カレーの王様vsカレーの殿様」みたい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:28:34 IzEJu/Vi0
>>88
なるほど!だからカレーなんだ~!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:12:07 Gd3sLPQe0
>>89
まず>>1を見てくれ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:40:59 XJyE/26d0
カレー喰いすぎて腹が痛い

97:体験談
05/09/01 02:11:26 tIIsTKId0
変なサイトのバナーをクリックしたら、デスクトップにWindowsメディアプレーヤの
動画ファイルのようなアイコンが現れました。
ダブルクリックしたら、なんだかインストールされてしまったようです。
「登録されたのでデスクトップの契約内容を確認して振り込め」という
ダイアログが表示されました。
ファイルを見ると、自分のPCの情報(IPアドレス含む)とID番号、
振込先などが書かれていました。
書かれていた連絡先にやみ入手したプリペイド携帯で電話して
登録した覚えがないのに登録されたことになってしまったとつたえると
「ID番号は?」ときかれ「わからない」とこたえると
「じゃあもう一度登録しなおして」とのこと。「やだよ」というと
「じゃあ振り込んで」「登録してない」「登録したから画面が出てきたんでしょ」
「登録してない」「それほどいうなら登録してないんでしょ」「払わなくていいですね?」「いいよ」

「登録してない」で押し通すとヘイキみたいです。その後電話かかってくる様子もないし。
かかってきても、やみ入手プリペ携帯だから痛くも痒くもないし。
でも、こんどプリペ携帯の継続使用にも身分証提示が必要になるんだよね。
なんか、こういう業者に漏れそうでいやだ。

98:大鳥圭介@エロガキは宿題持って学校へ ◆52RaJQO.a2
05/09/01 06:20:04 K7BZoChrO
ここはワンクリ詐欺について質問する場所です
質問するときは>>1をよんでからにしましょう

関係ないことを書いて「業者を諦めさせた俺ってスゲーだろ!?」
な空気を出しちゃうバカはシネパトス

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 15:19:44 pnaKieDkO
ちゃんとテンプレに誘導してあげる優しい人も居るけど
スレタイすら読めずに質問してくる馬鹿は放置がふさわしいんじゃないかと思う
2ちゃんに慣れてなくてもスレタイくらい普通読むでしょ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:37:20 vi+oN1vD0

◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト: URLリンク(www.baby-cat-be.com)
◆具体的な質問内容:
 すみません、テンプレの参考にも書いてありますが不安なのでもし良かったらお返事ください。
上記のサイトの画像をクリックしてポップアップみたいなのが出てきたのですが、確認せずにOKを押してしまいました。
キーボードで打ち込みなどはしていないので払わなくていいのでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:
テンプレに払わなくても大丈夫と書いていると思うのですが不安なのでお願いします。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:40:03 PkPWBJ3i0
>>100
テンプレに書いてあることが信用できないなら他を当たりなさい。
ポップアップブロックでブロックされて、ポップアップなんか出てこない。

102:100
05/09/01 16:41:18 vi+oN1vD0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト: URLリンク(www.baby-cat-be.com)
◆具体的な質問内容:
 すみません、テンプレの参考にも書いてありますが不安なのでもし良かったらお返事ください。
上記のサイトの画像をクリックしてポップアップみたいなのが出てきたのですが、確認せずにOKを押してしまいました。
キーボードで打ち込みなどはしていないので払わなくていいのでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:
テンプレに払わなくても大丈夫と書いていると思うのですが不安なのでお願いします。


すみません動揺してました
修正しましたお願いしますorz

103:100
05/09/01 16:43:04 vi+oN1vD0
すみません、ポップアップというか文字が出てくるんです
申し訳ありません、失礼しましたorz

104:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/01 16:53:54 xZeH8g/C0
>100
テンプレが信用できないなら、(・∀・)カエレ!!
テンプレ読んだくせにガイシュツ質問するんじゃねーよ、(,,゚Д゚)ゴルァ!!

105:100
05/09/01 17:05:40 vi+oN1vD0
すみません、失礼しました。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 00:38:51 s8ZIqlPn0
URLリンク(iorix.sakura.ne.jp)

このサイトってヤバイですか?
クリックした後に小画面がでて規約読めって書いてたんだけど
規約が見つけられなかったから次のページにあるのかと思ってクリックしたら
登録終了されてました。

2回目の小画面で有料等でたので不安で気になってしまいました。
テンプレ読んでみたんですが、小画面云々は書いてなかったのですけど、虫で良いですかね?


107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 01:00:29 X4FkQozlO
>106
アナタの脳みそのほうがヤバイですよ。早く病院へ行きましょう。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 01:18:05 s8ZIqlPn0
>>107
そうですか、ありがとうございました。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 09:49:45 UiKbJLPl0
だからさ、何が誰にとってどのように「ヤバイ」のか書いてくれなきゃ答えようが無いんだって!


110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 10:06:58 v6YA6EgO0
被害対象サイト;light.server.ne.jp/load.php
具体的な質問内容:
テンプレを読んだのですが、やはりどうしても不安なので、質問させていただきます。
このリンクを踏んでしまって、自分のプロバイダーのIPがぬかれて、
”会員登録された”とか”2日以内に払わないとプロバイダーと連絡をとって、法的に情報開示を求めて請求する”
とか書かれていたので、今ハイテク犯罪対策総合センターに相談しようか迷っているのですが、
このまま無視しても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願い致します。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 10:17:59 UiKbJLPl0
夏休みが終わってもカレーが続くのかよ・・・

112:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/02 10:23:45 SKs+iag70
中途半端な質問形式だと
結局>>1読んでないとみなされスルーされるだけ

野菜カレーにするかな。茄子でも入れて・・・・


113:大鳥圭介@セプドールウマー ◆52RaJQO.a2
05/09/02 10:26:58 q+vEy2+5O
>>110
あのさ、基本的にここの住人はテンプレに書いてある通りの回答しかしないのよ
だから、テンプレが信用できないなら帰ってくれ

テンプレ読んで、どう思ったんだ?そこが重要
焼き肉食べ放題でいっぱい食べて、会計したらタレだけ別料金だった。
なんて言ったらどうすんだ?詐欺だと思わんか?
契約するにはきちんと説明が必要なのよ

114:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/02 10:35:03 VISnQrBz0
>110
テンプレ読んで「理解」したなら、そんな質問はありえない。
以上。

115: ◆1push4T7VE
05/09/02 23:07:20 uvUyNq+A0
ついでなんでマジレス

ここのテンプレはよくできていて、それを読んで理解すれば98%の人は解決できると思います
さて、なんでテンプレが必要なのでしょうか

それは質問者が今後自分でこれは不正な請求なのかどうかということを判断できるようにするためや
個別のサイト判別を避けるためなどです

読みましたとは書きつつ、>>110さんのような(悪い例で使ってごめん)質問がくると
この人は日本語が理解できないバカなのかな?って思っちゃいます
大丈夫と言ってほしいだけなのはほんの少しだけ理解できますが
ここはひとつご理解とご協力、自己解決でお願いいたします

基本的には自分のとった行動の結果(鼻の下のばしすぎ)なので自己責任でお願いします
それすらできない、したくないのであれば一切インターネットは利用しないほうがいいですね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 23:16:16 mqvhXcqT0
テンプレリンク先で解決できない質問しか受けない方針なんだから
1にちゃんとそうかいてよ。

117:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/02 23:20:51 VISnQrBz0
>116
普通ならばテンプレサイトを見た時点で「何だぁ、焦って損した」となる筈だが?
どうしても分からなければ、質問用のフォーマットに則って質問すればいいんだけど?

だいたいテンプレで解決できた質問をわざわざここでする意味はあるのかと問いたい。
小一時間問い詰めたい。

118:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/02 23:28:56 Stt3YAb80
>>116
なんで?
詐欺の手口って日々進化してどんどん新手が出て来てるんだから
テンプレに書いてない新手の質問相談がくることもあるだろうし、その時は
住人さん達は相談に乗るし議論もするし回答を考えるし。
新しい情報として今後テンプレサイトに加えることも出来るし。
新手であろうが同じ手口であろうがまずテンプレサイトを熟読して欲しい、
と言っている。

119: ◆1push4T7VE
05/09/03 00:15:26 NJEojEmO0
>>116
みんなで叩くみたいな流れは不本意だが

質問する人はテンプレをまず読みましょうってのはみんな言ってるよね?
必然的に>>116のようになるはず、というかそういう意味だよ

どのスレでも質問はテンプレ読んでからってとこはそうだと思います

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 01:08:20 qpjl+aOf0
テンプレ読めとかくだらないルールは廃止しろ
そんなに質問に答えるのが嫌なのか?
だったら無視しろよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 01:13:50 FUK13l2Y0
後は>>120が全て答えてくれるようなので、コテの皆様はゆっくりお休みください。
ちなみにテンプレ使った返答は禁止だからね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 01:32:29 NUqA5TB+0
>>110です。
俺のことでここが荒れてしまって、スマソ
ご迷惑を御掛けしたので、もう書き込まないことにします。
すみませんでした。

123:大鳥圭介@コルドンブルーウマー ◆52RaJQO.a2
05/09/03 01:54:19 mF3LZezXO
質問は>>1を読んでからにしましょう。
読んで無い人の質問には誰も答えてくれません



>>122
そう気にするな…おまいが全て悪い訳じゃない


124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 02:20:03 JYn1afrY0
こういう業者を取り締まる法律が無いの?
どうしてかな?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 03:14:51 O/gQwho50
こんな時間にもカレー食べてるよ。太りそう。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 03:58:36 6a1OZ0hu0
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:焦って消したので分からない
◆具体的な質問内容:
サイト上でクリックしたところ、登録されたとなり3日後から5分おきに”警告”としてそのサイトの利用規約の画面が出るのですがこの警告画面が出ないようにするにはどうしたらいいですか?
◆質問に対して、あなたの考え:
警告は無視すればよいが、警告がいつ消えるのかが分からなくて困っている。消せるのならば消したい。

127:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/03 09:14:49 NvmBecKy0
前スレまでに散々ガイシュツな質問なんだが、テンプレサイトには載ってないな……
前スレのCID氏の回答を転載と。

727 名前:CID ◆dBOYFapv/c [sage] 投稿日:2005/08/09(火) 23:20:26 ID:+GGJVLL60
何らかのファイルを「実行」「保存」したのではないでしょうか?
スパイウェアを仕込まれたものだと思います。
↓のサイトに削除方法が載っています
URLリンク(www57.tok2.com)
スパイウェアについての情報も載っているのでよく読んで削除してみてください
お金を振り込まないと解除できないなんて脅迫そのものです。
解除キーを教えないで放置する詐欺師も多いです。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 13:30:53 K+/jYvwk0
私は此処を見て安心した口。
んで、それ以上の質問はCIDさんを始め迷惑と思ったからしませんでした。
ま、安心してしまったからその必要が無かったのですが。

そこで、ガクブルしてる人に提案。
現在ネット上での詐欺取引にガクブルしてると思いますが、
実際ネット上で契約(もしくは有料サイトの閲覧契約)をするには
「電子消費者契約法」により、かなり面倒な手順を踏まなくてはなりません。
私はエロエロなんで、有料サイト大好きですw
でも手順は凄い面倒です。
メールを何回もやりとりしたり、ネットマネーの番号やメアドを入力しなくてはなりません。

ですんで、面倒な事をした事無い人はガクブルする必要はありません。←此処重要

さてネットマネーの話を出しましたが、
私同様エロエロがどうしても見たい人はネットマネー(また似た様な物が色んな種類あります。)を利用しましょう。
これもかなり面倒な手順でネットマネーの登録をしなくてはなりませんが、
カード番号がばれない為の保険と思ってください。
ネットに慣れてない人はくれぐれも、手元にカードがあって足を使わなくても良いからと言って

安易にカードの番号を入力しない。←此処重要




129:128
05/09/03 13:41:33 K+/jYvwk0
なんで私が今回書き込んだか言訳^^;
私も一番最初は踏んでしまった時は焦りました。
ソッコーググって此処のCIDさんの言葉を見つけ安堵を付いたわけですが、最近ネット初心者が多いでしょ。
そして当然法律的にも詳しくないわけです。(俺もですが)
なので、「電子消費者契約法」なんて言われてもピンと来ませんし、
申し訳ないが、今のマスコミはこう言う事を軽視しすぎな嫌いがあり、
あまり大きく・継続的に報道去れないのが実情です。

実は先日、部下から相談がありました。ワンクリで悩んでいるとのことです。
私は簡単に無視しろと言いましたが、やはり不安は拭いきれないようだったので、
私が登録してる有料サイトの手続きをその場でやってあげました。
そしたら納得した様子で、安堵をしたみたいなんで、ほんの一例として書かせてもらったんです。

また、最近10歳未満のワンクリ詐欺被害が多くなってるそうですね。
私は年頃の息子が居るからでしょうが許せませんわ。
また、その親は何してるとも思いますが、ネットに慣れてない人ならしょうがないかなとも思いますけど。
な事で駄文すいませんでした。

あ、子供が居る良い年のオッサンが有料サイト閲覧してるのかって突っ込みは無しの方向でw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 15:27:43 +uEQjh1U0
いい歳したオッサンが有料サイトを利用するのは別に珍しくないでしょ。

オッサンは他人に相談できるけど
女性や子供がワンクリサイトを踏んで密かに悩んでいる例が多そう。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 16:55:29 L+mbrvUT0
テンプレ読みました
URLリンク(www.majestick-for.com)
の、本日の画像一覧というのをクリックしてしまいました。
安易にクリックしてしまいましたが、よく見ると確かに45000円支払うことが書かれていました。
テンプレを読んで少し安心しましたが、やはり不安が残ります。
こちらの住所、氏名、電話番号等は一切入力していません。
どうかアドバイスよろしくお願いいたします(泣

132:131
05/09/03 16:58:25 L+mbrvUT0
キーワード訂正します、私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
失礼しましたm(__)m

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:02:20 VPObjl3q0
>>131-132
いちおうキーワードが書かれているから無視はしない。

で、君の書いたもののなかで、具体的にはどの部分がテンプレに既出ではないのかね?
まずはそこをはっきりさせてもらおう。

134:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/03 17:17:23 NvmBecKy0
>131
一言訊こう。
何 が 不 安 な ん だ ! ?
質問内容が全然わからん。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:17:26 X2/etS+XO
ワンクリとはちょっと違うと思うけど…クソなアプリ(ご主人さまと私。系の)をDLするため空メを送ったら、DLサイトのURLつきのメルが返ってきた。ついでに勝手に出会い系サイト(50円メールだかっての)にも登録された。
人間暇だとロクなことしないな…女なのに出会い系なんていらないよとご丁寧に退会メルを送信した後、サイトに行って退会処理したけど退会されてない感じ。これってヤバス?

136:131
05/09/03 17:19:53 L+mbrvUT0
テンプレと決定的に違うのが、まずサイトのTOPに
「18歳以上の方は利用規約に同意して入会する方のみお入り下さい。」
と書かれています。そしてクリックした際、POPの様なものが出て、ただの年齢認証だと思い、安易にクリックしてしまいました。
よく見るとそこにも金45000円 (←実際は漢字で読みにくい) かかると記載されていました。
質問に書くべきでした、申し訳ありません(T0T)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:24:18 sOnv26Y10
>>136
>テンプレと決定的に違うのが

ふーん、よくある質問(1/3)の一番上は読まなかったって事だね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:30:47 stQuOi3o0
>>131みたいに確認ダイアログが出て
金額もわかりづらいけど45000円って表示されてる場合
裁判ではこちら不利になるのかな?

139:131
05/09/03 17:33:12 L+mbrvUT0
テンプレもう1度確認した上で相談致します。
先程書きましたが、最終確認画面に、金45000円 (←実際は漢字で読みにくい) かかると記載されていました。
にもかかわらずOKをクリックしてしまいました。
そして、「18歳以上の方は利用規約に同意して入会する方のみお入り下さい。」
これが「18歳以上の方は利用規約に同意する方のみお入り下さい。」
であればテンプレどうり、問題ないと思います。入会する方とかかれていたのですが、どうなのでしょうか?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:34:53 L+mbrvUT0
>>138
テンプレと異なり、気になるのがそういう事です。
ちゃんと読めばよかった(T0T)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:36:26 O/gQwho50
さて、カレーの材料買ってこなきゃ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:40:31 sOnv26Y10
思いっきり業者の規約の問題点がテンプレに書いてあるというのに、
これ以上何言っても無駄っぽいから消費者生活センターにでも行って相談したらどうですか?

一応消費者生活センターの人には法的な力はありませんので、そこら辺は注意してな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:49:30 Mue092Bn0
>>139
利用規約自体が無効だから・・・
これで納得したか?

144:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/03 17:53:23 vwShgSMn0
テンプレ何度も読んだなら
質問の書き方もちゃんと読んだはずなんだけどなあ・・・

カレー屋のチラシの裏でした。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:53:35 YedzMOnF0
登録してしまったサイトがワンクリ詐欺サイト一覧に載っていました。
ワンクリ詐欺サイトとしてみなされるってことは、電子消費者契約法
などの法律が適用できるサイトってことですか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:58:16 O/gQwho50
>>145
お前見てるとカレーがマズくなる。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 22:55:19 Sr+QWCQO0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:わかりません
◆具体的な質問内容: 最近ワンクリ詐欺にあってしまったのですがメェルなども
  無視してきました。そして今日PCをしているといきなり「警告」というのが
  でてきてずっと出続けていています。内容は「料金が振り込まれていません」
  などといったものです。これはウイルスかなにかなのでしょうか。消そうと
  しても×がないので消すことができません。振り込めば「警告」は解除され
  ると言うので・・・本当にどうしたらいんでしょうか。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
  多分お金は払わなくていぃと思うけど、警告を消す方法はまったく思いつき
  ません。誰か教えてください・・・。

148:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/03 23:00:15 NvmBecKy0
>147
>126-127

へぇ、ガイシュツ質問じゃないんだ。( ´・∀・`)へー

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 23:02:12 Sr+QWCQO0
すいませんガイシュツという意味がよくわからなかったので・・・すいません。。。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 23:03:04 Sr+QWCQO0
がいしゅつというのだったのかもしれません。。。

151:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/03 23:37:53 NvmBecKy0
テンプレを読んでくれたのはいいんだけど、
>私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
こうなってるんだから、最低でもCtrl+Fで検索はしなさい。
ここでは初心者なんていう免罪符は通用しないので。

質問テンプレ使ってくれてるだけでも嬉しいんだけどねぇ……。

152: ◆1push4T7VE
05/09/04 00:12:46 5m9tJUS30
なんかここで既出質問しちゃう人は根本的にわかってない、わからないみたいだね

規約があっても登録上の不備があるサイトは登録自体が無効です
最低でも住所、氏名は契約に必要でしょうが

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 01:01:17 nxn4vpsi0
最近は夏休みが長いのか

154:泣き男
05/09/04 01:21:13 RUiFQqer0
私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
URLリンク(www.vivit-sm.com)
何日か前にこのサイトに引っ掛かってしまいました・・・。

放置してたらこんなようなポップ?↓
URLリンク(www.vivit-sm.com)
が数分ごとに出るようになってしまったんですがどうしたらいいでしょうか?
申し訳ありませんが出ないようにする方法などを教えてください。
お願いします。

155: ◆1push4T7VE
05/09/04 01:27:57 5m9tJUS30
ちょっと上くらい見ましょう

つーわけで夜食タイム

156:スパイウエア関係テンプレ案@偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/04 01:59:19 dj8j684a0
>>回答者ALL
スパイウエアにかかるテンプレを作ってみますた。 添削おながいします。

>>自治スレ362師
回答者各位の添削が済んだら、テンプレサイトに追加をおながいします。




タイトル:詐欺サイト閲覧後にPCの動作がおかしくなる場合

 2005年2月2日、《スパイウエア》(コンピュータウイルスの親戚)をPCに埋め込ませる、新手の詐欺が確認されました。


●報告されている症状
・画面に「請求書」と称するアイコンや、メモ帳の画面が現れた。
・ブラウザ(Netscape, Internet Explorerなど)起動直後の画面が、アダルトサイトになった。
・壁紙がアダルト画像に変化し、手動で消しても、しばらくして再びアダルト画像になる。
・インターネットへの接続を切っても切らなくても、繰り返し料金請求画面が出現するようになった。


●症状が発生する理由
 先述のとおり、一部のワンクリック登録詐欺サイトより、《スパイウエア》を埋め込まれたのが原因です。
 《スパイウエア》とは、「コンピュータウイルス」の(広い意味での)親戚で、コンピュータに埋め込むことにより、
文字通り「スパイ」的な活動をするものです。 具体的に挙げると、
・上記「症状」で挙げたようなPC破壊活動をする。
・メールアドレス一覧など、PC内の個人情報を抽出して、どこか(おそらく詐欺師のPC)へ自動的に送信する。
のような活動を、これら《スパイウエア》は行っているようです。


●対処法
 請求そのものの有効性については、他のテンプレ(主要なポイント、よくある質問1・2・3など)で判断してください。
 なお、請求に応じて支払ったところで、PCを元の状態に回復してもらえるとは思わないほうが良いでしょう。

 《スパイウエア》の除去方法についてですが、これについては「コンピュータウイルス」の除去方法を聞くのと同じであり、
単にPCのトラブル(深刻なトラブルですが)であって、本質的に【架空請求】とは関係無いからです。
   ~~~~~~~~~~~~~~                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【架空請求】とは関係無いことですから、この板で質問・議論するのは板違いとなります。
 2ちゃんねるには「パソコン初心者@2ch掲示板」がありますので、そちらで質問してください。

パソコン初心者@2ch掲示板
URLリンク(pc7.2ch.net)
エロサイトを見たら…助けてください!(@パソコン初心者板) ‐ 2ちゃんねる検索
URLリンク(find.2ch.net)


 また、以下のサイトは、スパイウエアについてさまざまな情報を提供しています。

アダルトサイト被害対策の部屋
URLリンク(www.higaitaisaku.com)

157:こちらはテンプレではありません@偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/04 02:17:31 dj8j684a0
 チラシの裏。

 ちなみに、ワンクリ+スパイウエアの初出は恐らくこのあたりです。
 それ以前にあったスパイウエア騒ぎは、偽ダイアログ(アニメーションgif・flash)関係のようです。

 「ネスケで~」と書いているのでバレバレでつが、ID:B9Rost9Tは漏れ(←ネスケユーザ)のカキコでつ。
 漏れにはID:5J9Ris4l氏みたいな解析能力は無いので、フォローに禿しく感謝しますた。

───
スレリンク(bouhan板:46番)

46 名前:備えあれば憂い名無し[sage] 投稿日:05/02/02(水) 20:21:38 ID:dCG0o8X0
URLリンク(douga-walker.com)
って、ワンクリ?
東京三菱銀行(トウキョウミツビシギンコウ)
滝野川支店(タキノガワシテン)
普通 0700866
口座名義 マツモトチナツ
だYO!!

───
スレリンク(bouhan板:53番)

53 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:05/02/02(水) 21:13:56 ID:B9Rost9T
>>47
 >>51よ、ちょっと待て。 これは普通のワンクリック不当請求サイトとは違うようだぞ。

 勝手に「update.exe」というファイルをダウンロードさせられた。
 漏れはネスケの設定を「.exeファイルはダウンロードするだけで実行しない」事にしているから、このファイルを
起動しなければ被害を受けることはないが、このupdate.exeは何らかのスパイウエアだと思われ。
 この手のクラッキングは、初心者がいろいろ試そうとヘンなことをすると取り返しの付かないことになる。

 もっとも、「規約」と称する文は典型的ワンクリック不当請求サイトのそれだが。

───
スレリンク(bouhan板:54番)

54 名前:53[] 投稿日:05/02/02(水) 21:27:38 ID:B9Rost9T
>>46の間違いだった。
www.douga-walker.com はどうも新手っぽい。
スレリンク(bouhan板:387番)
で晒されている。



158:こちらはテンプレではありません@偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/04 02:17:46 dj8j684a0
───
スレリンク(bouhan板:59番)

59 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:05/02/02(水) 21:39:45 ID:5J9Ris4l
>>46は確かに新手だな。
update.exeはWindowsロゴのアイコンだし。
必要なら後で解析してみる。

───
スレリンク(bouhan板:75番)

75 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:05/02/02(水) 22:16:28 ID:5J9Ris4l
>>46 >>53 >>54
何か役に立ったら幸い。

douga-walker.comのupdate.exeの解析結果
・アイコンがWindowsロゴ。274 KB (281,243 バイト)
・通信関係のDLLはインポートしていない
・内部の「HSP Error」という文字列より、HSPで書かれている
・1C38B以降に別のDLL、MSINET.OCXが埋まっている
 3CA9B以降に別のEXE、update.exe(内側)が埋まっている
・(外側の)update.exeは上記の2ファイルをインストールするためのインストーラ
・内側のupdate.exeはVBで書かれていて hURLリンク(douga-walker.com)<)

387 名前:ブースカ[] 投稿日:05/02/02(水) 21:17:06 ID:QM3QH2mc
URLリンク(www.kamonegi.org)

URLリンク(www.douga-walker.com) 動画walker
これはかなり危険そうです、exeファイルをダウンロードするようになっています。

以下転載

画像をクリックしてダウンロードしたら勝手に登録されてしまい、そのあと、自
分のヤフーメール(アウトルックで送受信
に請求メールが届きました。
過去ログを呼んでもメールが届いた・・・なんて実績はありません。どうやって
メールアドレスが分かったのでしょうか?
あと、PCのデスクトップに請求書たる.TXTデータが作成されました。
ちなみにトップページに「有料」とは書いてありませんが利用規約には、ダウン
ロードした時点で登録と記してあります。

159: ◆UUguph2t1E
05/09/04 02:36:34 5qyyIi4/0
>>156-158
どうも、ID:5J9Ris4l 本人です。今もこのスレのことを見守ってます。
update.exe なんかを簡単に実行してしまうことに原因があるのでしょうね。
駆除方法がスレ違いとしても、exe を実行しないとかは書いた方がいいかもしれません。
テンプレを読んで再発を防ごうという点は共通してると思うので。

>>53=>>60=>>72=>>90=>>141=>>146 は私です。
このスレではほとんどカレーネタしか書いてないw
振り返るとカレーを定着させようと必死だなw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 02:55:51 CKK7QGcW0
熊カレーがすき

161:引き続き添削募集中。。。@偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/04 03:10:59 dj8j684a0
>>159
ども(^o^)ノシ

> update.exe なんかを簡単に実行してしまうことに原因があるのでしょうね。
> 駆除方法がスレ違いとしても、exe を実行しないとかは書いた方がいいかもしれません。
> テンプレを読んで再発を防ごうという点は共通してると思うので。
同意。 基本的には「実行してしまった香具師」が来るスレではありますが、せっかく除去した(恐らくは「除去してもらった」ですがw)
のに、またクリックして埋め込まれたら、目も当てられないですからね。


 中国地方の某ローカルISPに、「ワーム付きメールが来るから、何とか対処してほしい」という苦情をabuse宛で出したとき、
向こうから「当該会員宅へ社員を派遣して駆除しますた」という返事が来たのに、3週間ほどして再び届くことがありますた。
 結局、全く届かなくなるまで約1年弱を要しますた。
 →結局、「駆除した後、すぐに再感染」を繰り返していた事が「abuseの中の人」の説明で判明しますた。
  ※この時は、いくら何でも「クリックして開く」ほど痴呆とは思えないので、OEの脆弱性を悪用したプレビュー感染と思われ。

 というわけで、「同じミスを短期間で2回繰り返す人は、ヒト未満の知能」という結論でつ。

162:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/04 04:03:58 dj8j684a0
>>131氏の質問について、>>142氏と>>143氏から「質問への回答」自体は付いていますが、
>>138氏の挙げた疑問点に回答を付けている人がいないので、付けてみるテスト。

以下、>>131氏が挙げたサイト(www.majestick-for.com)の、
“最終確認画面”と称するダイアログボックスの文章。
※Netscape7.1で表示させたものです
─────
●○●○●○●18歳以上ですか?●○●○●○●
●当サイト内にはかわいい・キレイ・萌えetc...な女の子の
画像、動画が満載です
●今、とてもHな気分で早くどうにかしないとアソコが
おかしくなってしまいそうである
●癒し系から過激な画像、動画が見放題!
早くサイトに入って☆★☆なことがしたい
●番組名:ぷにもえーす (以下、本サービスという)は
ぷにもえーす (以下、運営者という)が
提供・運営するサービスです。
●青少年保護育成条例、その他法律、法令、条例により、
18歳未満の方のご利用、公序良俗に反するご利用は
固く禁止します。
●本サービス規約は、運営者が提供する全てに適用されます。
●本サービスは四萬伍仟圓の料金がかかります。
ここは規約を要約していますのでサイト内に入る場合は
必ず規約お読み下さい。
●規定日数のご利用が可能です
●本サービスの著作権、商標権、その他全ての知的所有権を
有する第三者に帰属し、お客様が無条件で
転載・転送、蓄積、複写を行うことは一切できないものとします。

   [ O K ]   [キャンセル]
─────

 確かに、この画面には金額が明示されています。 しかし、ガイドライン
URLリンク(www.meti.go.jp)
の、
> 1.第一号(申込みとなることの表示)について
の規定について、金額以外の部分で省令に対してズバリ抵触している部分が複数あります。

 このスレを業者がヲチしていると見るのが自然なので(つーか、ダイアログに
金額が明示されるようになったもの、このスレをヲチしている業者がいる所為では
ないかと思ふ)具体的にどこが抵触しているのかは、これ以上のことはあえて書きません。


 それよりも、JavaScriptによるダイアログボックス表示は「法定の最終確認」には
含まないと見るのが妥当ではないかと、私(◆CrcBtZAoRw)は思っています。
 これは、たとえ業者がヲチしていても、業者に対抗手段が無いので、明記したいと思います。

 何故ならば、JavaScriptは、ブラウザの設定次第で表示させないこと(というよりも
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
JavaScript自体を作動させないこと)も可能です。 また、ネット環境次第では
                      ~~~~~~~
ダイアログボックス自体が表示されない可能性もあります。(ブラウザが古いなど)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 従って、「JavaScriptによって確認画面を表示させた」という証明は不可能であって、
「法定の最終確認」にはなり得ないと思います。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 08:05:28 l53AkAwV0
javascript切っていれば引っかからないことが判明

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 08:53:11 Qodnk5gS0
>>163
JavaScript切っておこうが引っ掛かる奴は引っ掛かるよ。JavaScript使わず単純にリンクさせればいいだけだし。
それより何でもかんでもクリックして、慌てふためく馬鹿が問題だね。猿じゃあるまいし、誰に調教されたんだw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 10:22:42 +d5Jjooc0
エロの力って凄いよネ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 12:09:40 K7H/Dc0s0
利用規約読んでenterを押しただけで請求されるのがわかっていながら押してしまいました。しかも5回ぐらい。
払うしかありませんか?

167: ◆1push4T7VE
05/09/04 12:20:34 5m9tJUS30
・・・・

168:闇金大臣
05/09/04 12:55:16 3iTHiT+x0
>166
ガンガン払ったほうがいい!
ニッポン男児として、踏み倒すは許せない。

169:166
05/09/04 13:04:44 K7H/Dc0s0
最初はわからなかったんです。enter押して39000円振り込んでくださいと出たので
あせってしまい利用規約読んだらenter押しただけで登録完了料金発生と出て混乱してしまい
おしまくってしまいました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 13:09:28 QRaGvYp40
詐欺師にエサを与えないで下さい
養うなら一人で養って下さい

171:闇金大臣
05/09/04 13:27:52 3iTHiT+x0
オレだったらはらっちゃうよ。
39000円どころか、3900万くらい払うね。
今度ロト6当たったらだけど。

172:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/09/04 15:20:52 mP2Xuz+i0
※ なんだか漏れもカレー食べたくなってきたorz ※

>>166

相当混乱しているようにお見受けします
(>166のレスと>169のレスで内容が相当違っていますし)
失礼ながら
ここで簡単に「ワンクリだから安心汁」と回答しても
ご自分で状況を把握されない限りは>166サンの不安は解消されないと思います

不安なところ恐縮ですが まずはこのスレ>>1に貼られているリンク先
(このスレがここまで来る間に蓄積されたワンクリに関する知識・対応法などのまとめサイトです)
をよく読まれ 
起こったことがどういったものであるか再確認されたほうがよいと思います

その上で「どうにもわからないこと」がおありでしたら
同リンク先にある書式に沿って再度ご質問ください

以下余談
ところで漏れはインド風で辛めのチキンカレーが好きなんだけどみなさんは?

173: ◆1push4T7VE
05/09/04 15:25:07 5m9tJUS30
学食のチキンカツカレー・・・いいよマジで

174:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/09/04 15:54:54 mP2Xuz+i0
>>偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRwサソ

テンプレforスパイウェア案作成乙でございます

内容面に問題は無いと思いますが
文章表現上 1点だけ

「●対処法」のところ
「~、本質的に【架空請求】とは関係無いからです。」

「~、本質的に【架空請求】とは関係ありません。」
と断言したほうが文章として読みやすく 
「スパイウェアについては架空請求とは別の対応が要るから別の板逝ってみてね」
という(この項目の)大意にも沿うのでは

以上です

>>◆1push4T7VEサソ

「チキンカツ」というところが実に美味そうですね
そういえば 
漏れの大学学食のカレーまずかったんだよな
ソースぶっかけて何とか掻っ込んでたけどorz

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 17:31:03 MCv1FASS0
>>166
いろんなワンクリサイトに突撃してクリックしまくっても
何も無い俺がいるのは何故だと思う?

176:ミッキー
05/09/04 18:34:49 0VR9hZsIO
すいませんが皆さんに質問なんですが…15000円払って稼げる情報を教えますってサイトがあって必要なものは携帯と口座でその日から稼げますってやつをやった人いますか?やっぱ詐欺でしょうか??50万円稼げるとかあったのですが…初心者なもので…すいません…

177:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/09/04 19:02:30 mP2Xuz+i0
>>ミッキー氏
うーん すみませんが板違いかな
お隣の防犯・詐欺板で該当しそうなスレを探したほうがよろしいかと
防犯・詐欺対策@2ch掲示板
URLリンク(c-others.2ch.net)  (i-mode)
URLリンク(that3.2ch.net) (PC)
以下は漏れの個人的な「感想」ですが そんな情報あったら誰にも教えないで自分でがっぽり稼ぐよなあ 普通

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 12:37:23 BdWAwhCI0
夫がワンクリ詐欺に引っかかってしまったようでその時メールフォームで
解約したいとの旨を伝えたら入金(45000円くらい)後大会の手続きをし
ます、とのメールがきました。
ここを読んで払ういわれがないものだとはわかりましたが、メルアドを知ら
れた以上何度もメールが来るかもしれません。
その際も無視していけばよいでしょうか?
あとメルアドも変えたほうがいいでしょうか?


179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 12:48:30 Nr8BZtA40
今度からテンプレ無視する人には消費者生活センターへ行ってくださいって書いたほうがいいのかな?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 13:41:09 qSQ1ljzSO
ちょいと聞いてくらさい。
ポイント制の出会い系サイトなんですが、最初は無料登録してポイントが無くなって、ポイント追加するのにお金を払って追加しました。暫くしたら、データ管理料という莫大な金額を請求された場合はどうしたらいいんでしょうか?
ポイントが有料だと言う事は知っていたんですが、データ管理料までは知りませんでした。

181:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/05 14:22:20 4Y8KMfbY0
何で>>1さえ読まないで質問する?
連日カレーでおなかいっぱいだよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 14:24:52 bTvoQcRF0
あれ、>>178には電番らしきアフォな書き込みがあったはずだけど。
透明削除が入ったのかな?

183:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/05 15:09:22 Ys0dGY9BO
>>178
テンプレ読んでいないと認定されました。
あなたの疑問に対する回答は、テンプレ>>1にズバリ載っています。

184:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/05 15:16:55 Ys0dGY9BO
>>180
テンプレ読んでいないと認定されました。
「出会い系」は「スレ違い」として、テンプレで誘導されているのですが。。。

【サクラ】出会い系サイトの実態 7【マイナスポイント】
スレリンク(bouhan板)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 15:40:24 BdWAwhCI0
178です。
初めてのことでパニクッてしまいました。
>>1を読みました。
偽冷泉院さんありがとうございました。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 15:51:16 +0XPT8cX0
主要なポイントだけでも時々貼るのって甘やかせ杉かな。
思ったけど一度貼って見る。

1.ワンクリックのみでは契約は成立しない。(確認画面の表示と同意が必要)
2.IPアドレスから個人情報(住所・電話番号・メールアドレスなど)を知ることはできない。
3.接続会社は監督官庁や警察からの依頼を除き個人情報を開示することはない。
4.接続会社でさえも接続記録との照合作業をしなければ個人特定不可能。
5.申し込み取り消し画面などと偽って個人情報を書き込ませる手口が多い。
6.早期割引申し込みなどのリンクをクリックしないこと。(クリックしても確認画面で同意しなければ無効)
7.とにかく放置しておくことが最善の策。

俺はこの7項目だけで安心してしまいましたが何か

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 17:24:18 PhxdYvZf0
ある中学生男子の親から相談があった。
息子がワンクリに引っ掛かって毎日電話が来るそうだ。
今は電話口に出ないそうだが、
先々週あたり毎日掛かってきて口汚く罵られて、中学男子本人に鬱が入ったらしい。
まー実際見たわけじゃないからわからんのが何とも言えないのだがさ。
スルーが一番なのは十分承知だが、なんとか仕返ししたいと親の要望でね。
鬱入ったとか診断書が出るか。また、出た場合警察に届け出て相手にされるかお尋ねしたい。

既出な質問じゃないよな?^^;



188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 17:36:34 pZfEEq0m0
今日は俺もカレーにしよう。日本語の読めない人の相手は疲れるね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 19:37:02 CxjK9lv2O
ついさっき携帯番号のワン切りがあって友達かと思ったらアダルトボイスですぐ切ったんですけどすぐに東京の市外局番から電話があり登録ありがとうございますだって…請求されますか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 19:37:24 2lWJwPAmO
カレーは好きだが、お節介はもっと好きW
質問をしたい人は>>1のサイトを読んでからにしましょう
読んでない人の質問には答えません
また、嘘つきの質問はすぐに見分けがつくので、嘘は付かないように


以下チラシの裏
>>187は本人呼んで来ないとなぁ…話はそれからだ
あと、簡単に鬱って言うなょなぁ。ムカつく
一度、メンヘラと深い仲になってみれば良く分かるw

191:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/05 19:38:04 8wm/pZDg0
既出質問云々前に
スレ違いだし
>>1読んでないし
スレタイすら読んでないし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 20:16:14 UX6k9AwM0
ここ見て安心した今日やっちゃたよ。。。個人情報は教えてないけど
「払わない」とメール送っちゃたんでアドレス変えました。
これで良いんですよね?


193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 20:27:27 CxjK9lv2O
>>189なんですが架空登録にならないんでしょうか?嘘はついていないのでワン切りの携帯番号とかかってきた電話番号書きましょうか?正直不安なんです。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 20:29:21 PhdeRzSE0
>>193
嘘つきは泥棒の始まり。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 20:42:52 88QIruPD0
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(cbat.page.ne.jp)
◆具体的な質問内容:カリビアンボムというワンクリサイトを踏んでしまったのですが
なんでもウィルスだかスパイウェアに感染すると聞きました。
avastを搭載はしているのでがウィルス感染してるんでしょうか?
avastは何も反応していません。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
やはりフリーのウィルス対策ソフトだから
こういうようなウィルスは駆除できないのかと・・・
やはりノートンとか搭載しておかないとダメなのかな・・・

196: ◆1push4T7VE
05/09/05 20:47:44 IIrmAlpg0
>>195
お前バカすぎw

スレ違いどころじゃねーぞ
板違いだキチガイ

197:あぼーん
あぼーん
あぼーん

198: ◆1push4T7VE
05/09/05 21:12:20 IIrmAlpg0
>>197
あーあ
君アク禁な

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 21:14:31 0AAHGzTF0
テンプレどころか板のルールすら読んでいないことが発覚。
>>197おまえのことだ。

質問する前にまずおまえの馬鹿を直して来い。話はそれからだ。

200:@ギロチンの家系に生まれた苦しみがお前た(ry ◆52RaJQO.a2
05/09/05 21:35:59 2lWJwPAmO
>>197
人がわざわざ張り付けてあげた>>190を無視か…
その番号に電話かけて俺たちにどうしろと?

クソガキの尻拭いとか誰もしてくれないよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 21:37:28 ud0jbhQX0
URLリンク(www.majestick-for.com)

ここのサイトの日ずけから入ったところって、詐欺?マジ?
困ってます、送球に教えて下さい!!


202:大鳥圭介@いろんな意味でお腹イッパイ ◆52RaJQO.a2
05/09/05 21:42:10 2lWJwPAmO
「日付(ひづけ)」だ。厨房か?

質問をしたい人は>>1とリンク先のサイトを読んでからにしましょう
読んでない人の質問には答えません
また、嘘つきの質問はすぐに見分けがつくので、嘘は付かないように


203: ◆1push4T7VE
05/09/05 21:45:18 IIrmAlpg0
>>201
一生困っててください^^

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 23:43:38 Hri8WaZ/O
テンプレ読みました。携帯からなので数回に分けて質問させて頂きます
色々と該当しそうなスレを探したのですがここで良いかと判断したので
レスさせて頂きます。スレ違いでしたら申し訳ございません。
私は約二年程前にツーショットダイヤルに登録し利用していました。
利用したのでお金を振り込んだ事もあります。そして利用した金額は
全て払い込んだと思います。ここからが本題です。
本日知らない携帯電話から着信があり、出ると「○○さんですか?」
と、私の名前を知っている人からの電話でした。
思わず「はい」と答えました。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 23:55:11 Hri8WaZ/O
すると、○○ですが(業者名は忘れました)、と業者の名前を語る男が
「2003年に利用したツーショットダイヤルの未払い金がある」と言い、
当時使っていた暗証番号を言いました。確かにそれは当時私が使ってた
暗証番号です。とりあえず私は「使った記憶がない」と言いました。
すると電話口の男は「債権業者の人があんたの家に行くから。」
「身に覚えないなら一緒にNTTに行って通信記録調べばわかるだろ?」
「利用料金3000円プラス延滞金と調査費用で22万払ってもらう」と、
言ってきました。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:01:22 Sjv08OMh0
>>204-205
ワンクリックスレなのでスレ違い誘導です。
【架空請求】総合質問スレッド★3【スパム撲滅】
スレリンク(antispam板)l50


207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:03:52 UvaNTRPnO
私は少し頭にきたので「そんな金ある訳ねーだろ?」と言いましたが、
私の名前を知り、暗証番号を知る男なので多少恐怖心がありました。
男は「これは悪質な取り立てでも何でもなく○○さんが利用した金額を
払ってもらうだけなんだよ。非通知で一度音声ガイダンス送ったぞ?」
と言いますが私は非通知着信拒否にしてある為、聞いていません。
更に男は言い回しは違いましたが、こんな感じの事を言ってきました。
「債権業者が○○さんの家に行く前に払えば利用料金プラス延滞金で、
3万…円(端数は忘れました)で済む」と。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:16:22 UvaNTRPnO
私は仕事中だった上に、少し離れていましたが近くに同僚もいた為に
一刻も早く電話を切りたくて「今忙しいから後で電話する」と言うと、
「払うのか?」と言われたので再度「後で電話するから」と言うと、
「何時に電話するんだ?」「九時まで」「九時までに電話なかったら、
債権業者が行くからな」こんな感じで電話を切りました。
そして今は登録番号以外着信拒否にしていますが九時に着信があった
みたいです。何しろ二年前の事なので記憶も曖昧でもしかしたら本当に
未払いがあったのではないか?と不安に駆られています。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:18:51 UvaNTRPnO
長くなって大変申し訳ないのですが、どうすれば良いでしょうか?
不安で仕方ないです。よろしければアドバイスを戴けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:22:20 Sjv08OMh0
>>206
>>206
>>206

相談内容は転載しなくていいです。聞きたい事を簡潔にまとめていただければ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:26:45 UvaNTRPnO
>>206
スレ違い大変申し訳ございませんでした。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 03:06:00 g83GhP5gO
ガイシュツだが、NTTDoCoMoに電話して、迷惑電話着信拒否の工事、してもらおうよ。無料だし。関わるだけ貴重な時間の無駄でしょうが。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 10:25:52 y3+zAcA40
先日、ワンクリック詐欺に遭い、取り立て等に不安を感じていましたが
テンプレを読んで無視すればいいと分かり安心しました。
このスレに感謝します。

214:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/06 14:25:02 j8uOmnUb0
>>213
自己解決乙
相談者がみんな貴方みたいに
テンプレ過去ログだけで解決できればここの存在意義があると言うものです。
よかったら体験談スレにでもどうぞー
架空請求/spam被害者が体験談・愚痴を語り合うスレ
スレリンク(antispam板)


215:工房
05/09/07 21:51:34 8KNWWrfT0
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(www.reflect-view.com)
◆具体的な質問内容:
フリメではないのですが、自分のメアドに送られてきたアドレスをクリックしてボタンを押したところ、
利用契約に同意しますか?と出てきて、利用契約を読まずにOKを押してしまいました。
すると、IPとメアドが登録され、毎日1通ずつ請求のメールを送ってきました。
そのメールの中に、「錯誤による入会の場合はメールをしてください」と、あったのですが、
他のサイトを見て回っていたところ、それは相手に情報を与えるだけだからやめたほうがいいと書いてありました。
しかし、メールをしてその契約が吐き出るならメールを送ったほうが言いかと僕は思います。
でも、メールを送っても何も解決しないような気がします。
この場合は、無視し続けていいのでしょうか?教えてください。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
利用契約を読んでいないし、メールを送っても解決しないだろうし、
僕は無視し続けるべきだと思います。

216: ◆1push4T7VE
05/09/07 21:56:08 iRFj+WXG0
>>215
ここ別に日記スレじゃないんで・・・(^ ^;
そう感じ取れたならそうしてください

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 21:58:24 f5w3qRVC0
まぁ、いいじゃん

>>215
自己解決オメ

218:工房
05/09/07 22:13:20 8KNWWrfT0
この場合は送らなくていいんですか?
心配で心配で・・・。

219: ◆1push4T7VE
05/09/07 22:19:58 iRFj+WXG0
確かにまぁいいな(どうでも)w

220:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/09/07 22:21:46 mfDR7E3X0
※ わあい 今夜もきっとカレーだね♪ ※

>>工房氏

>217に何と書いてあるでしょう
わざわざカモリストに名前載っけてもらって
今後もウザな架空請求メールが欲しいのなら返信を送れば良いと思います

それがイヤなら放置で無問題
ついでにそのアドレスからのメールをブロックすればどうでしょうか


221:工房
05/09/07 22:36:49 8KNWWrfT0
わざわざ説明していただいてありがとうございます。
皆様のおかげで安心しました。
ありがとうございます。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 00:19:57 WeUT6KDe0
突然すみません
>>1さんのを見たんですけどやっぱり不安で・・・・・・
URLリンク(ero2.v37.jp)
↑例外無くワンクリだと思うのですが・・・・・・

これをうっかり踏んでしまいましてですね、少し恐くなりました
これって請求きませんよね?
電話番号も住所もばれてないはずなので大丈夫だとは思うんですが
念のため相談させていただきました
やっぱりこれは無視が最善ですか?

223:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/08 00:32:25 GkmNV6vT0
>222
テンプレ読んでも理解できない日本語に不自由なバカは帰れ!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 00:37:21 WeUT6KDe0
>>223
すいません
でも、マジで心配で・・・・・・
少しだけ相談したかったんです
こう言うの初めてなんで

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 02:42:47 Ic+ia/Nm0
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:
URLリンク(www.blog-station.com)
◆具体的な質問内容:
こんなブログを開いてる方もいるのか位の軽い気持ちで写真をクリックしてしまいました。
IP取得等の画面が出て、契約したことになってしまい勝手にIDが割り振られました。
最初の同意書を読んでいなかったのですが後から見たら金額等が最初に書かれていました。
その中にこのサイトはワンクリック詐欺とは違うと書いてあり不安になりました。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
無視でいいのかなとは思っています。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 02:44:28 vWlmKa1+0
>>225
自己解決おめでとうございます。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 06:05:19 CUeoCGec0
>>224
このスレで返事を貰うのも有料だぞ。テンプレに書いてあるだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 11:23:37 a92f4Vgn0
>>224
理解できないとまたひっかかるだけだよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 13:25:01 d4xlA7IF0
こんなメールがきてURLを踏んじゃったよぉ(泣)
|||||||||||||||||||||||||||||

絶対内緒だからね??
写真結構あるみたいだからみてみてよー。

友達でちゃってるんだけどマジうらやましいよぅ…。

私もがんばるんだ~♪

URLリンク(openpagel.com)

||||||||||||||||||||||||||||||||
テンプレ見たくてもカードがないので見れないです。
誰か助けてぇ!!

230:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/08 13:41:13 GkmNV6vT0
>229
意味不明。(・∀・)カエレ!!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 14:13:36 ec9YFJTr0
今日はカツカレーにしよう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 16:03:50 kQA1AZH60
>>CID
俺も色々解答してるんだから印税少しはよこせよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 20:54:18 TEsgIKdY0
ワンクリ間違って押しちゃってあーあとか思ってたら
BroadJumpってソフトが知らぬ間にインストールされてたorz
ググってもワンクリ詐欺対策ページには情報無かったけど新手?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 20:56:21 s/G85wZN0
>>233
URL教えて!h抜きで

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:05:52 TEsgIKdY0
>>234
あちゃーとおもって、念のためにキャッシュとかフォルダ全部消しちゃった。

2chで拾った画像とかそんな名前のところから適当に飛んでたら
18歳以上かそうでないかのポップアップが出ていいえのつもりで押したら
はい押しちゃったよ。

本物かどうかはわからないけど、やり方としては上手いな。
本当にインストールされたかどうかはわからないけど
ググったらリモートデスクトップソフトだったからかなり焦った。


236:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/08 21:06:43 GkmNV6vT0
BroadJump自体はso-netのサービスみたいだな。
これを悪用してPCにアクセスしようとしてるのかな?

237:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/08 21:09:27 GkmNV6vT0
思わず新しい手口みたいだから答えちまったが、質問の時は
テンプレを踏襲しなさい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:19:24 TEsgIKdY0
スマン、では改めて

◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):

◆具体的な質問内容:
通常のワンクリ詐欺の流れだったが、
再起動後にWindowsの挙動がおかしかったため、(起動後動作が重くなり反応なし)
PCをチェックしてみたところBroadJumpというソフト(本物かどうかは不明)がインストールされていました。
新手の手法ぽいのでめんどくさいことにならないか心配です。

◆質問内容に対して、あなたの考え:
新手っぽいので、情報提供もかねて。
実際にソフトがインストールされているなら、サービス元のso-netには
通報した方がいいんじゃないかと考えています。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:59:10 MfGPxBHGO
ほとんどの普通のサイトは暗証番号入力してから登録なんですか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:59:41 MfGPxBHGO
ほとんどの普通のサイトは暗証番号入力してから登録なんですか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 22:07:47 1gwVZuEa0
>>238
何か動いていない?タスクマネジャーで確認してみた?
もしかしたら、プログラムの追加と削除で削除できたりしない?

ってかOSは何?

242:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/08 22:09:41 GkmNV6vT0
>238
手口としてはスパイウェアと同じような感じだけど、このサービス絡みの報告は初めてだね。
被害が出る前にso-netには通報した方がいいだろうね。
仕込んだサイトが分かったら報告もお願いします。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 22:12:26 PyVpRw+r0
ワンクリサイトにふざけて入って数日後、支払い汁というメールが毎日
来てるので業者にからかってやろうかと思うのですがどうでしょうか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 22:19:23 cWdjcIQs0
毎日カレーにスルーで飽きたよママン。

245:238
05/09/08 22:20:07 4WpxY8o90
OSはXP
システム復元しちまった、スマン。
で、追加と削除には出てなかった、んで
今日作成されたフォルダ検索したらHit->削除
気になってぐぐったらリモートソフト。
下手なスパイウェア仕込まれるより心理的プレッシャースゲエエエ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 22:38:42 1gwVZuEa0
>>245
あちゃぁ、復元しちゃったのかぁ。
ルータ使っている?ルータのログに残っていないかな?って残っていないか。。。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 01:44:42 9B+QRSd90
漏れもso-netのメールボックスにワンクリサイトからメールが来たが、
URLリンク(idolsearch.tv)桁の英数字/index.html 
というアドレスをクリックさせ、実際クリックして動画を開こうとすると
登録のメールが来るというものだ。13桁の英数字とメールアドレスを
対応させているようだ。スパイウェアではないが、このような手法は
ポピュラーなものなの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 03:23:47 6y3Siot/0
>>247
テンプレを読んでいるとは到底思えないけど、手法自体は「禿しくガイシュツ」。
おしおきスレの過去ログ(たぶん半年くらい前)に、「暗号化規則の解析」を行った記録がある。

249:247
05/09/09 08:26:26 9B+QRSd90
このサイトはURLリンク(idolsearch.tv)などと単純に入力してもサイトが見られないように
なってて13桁の英数字が認証になっているみたい。サイトへの認証+メールアドレスとの対応
両方を兼ねていたので巧妙だと思った。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 13:02:10 Tgao59GJO
そんなんで巧妙ってW
よっほど頭ゆるいんだな
ちなみにここ質問スレだから、おまえはチラシコーナーへ行ってください

251:えり
05/09/09 15:14:00 Rm29RF5w0
19才の女です。
興味心で、「完全無料!」と書かれたテレフォンドラマという、
いわゆる、電話でHのやりとりが聞けるものというもの番号に電話をかけてしまいました。
無料ということばで安心して。ばかです。
利用規約というものを全く読んでなくて、ボタンを1つ押してしまい、
「料金を振り込んでください」となりました。
こういうときって、やっぱり、払わないといけないんでしょうか。
5万円らしいんですが・・・・
そして、電話がかかってきて、取立てにいくとかゆわれてます。
潔く払うしか手はないですかね。


252:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/09 15:16:48 oaKH8atN0
>>251
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ
            ~~~~~
と書いてあるのが読めませんか?


お引き取りください。


【架空請求】総合質問スレッド★3【スパム撲滅】
スレリンク(antispam板)

253:えり
05/09/09 15:27:51 Rm29RF5w0
すみません。
【架空請求】総合質問スレッド★3【スパム撲滅】
スレリンク(antispam板)
ここにいけばいいのですね?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 20:29:10 YQFr+WN+0
逝け

255:215
05/09/09 22:58:12 jx9zRgIv0
また、これ以上延滞されますと貴方様の【債務不履行】につ
いて、******@**.***.ne.jpの電子メールアドレスから、
プロパイダ記録・アクセス記録・サイト資料・規約等の関係
資料と共に、貴方様の氏名・所在等個人特定調査を行い正式
な形で訴訟を起こします。

ってメールが来たのですが、無視していいのですよね?
なんか急に心配になってきました・・・・。

256:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/09 23:07:37 JR3CEUso0
>255
テンプレサイトをあと65,536回朗読しろ(,,゚Д゚)ゴルァ!!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:08:54 oHgOffL70
時代はカレーうどん

258:215
05/09/09 23:15:15 jx9zRgIv0
ごめんなさい、しっかりと書き直します。

◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):

◆具体的な質問内容:
また、これ以上延滞されますと貴方様の【債務不履行】につ
いて、******@**.***.ne.jpの電子メールアドレスから、
プロパイダ記録・アクセス記録・サイト資料・規約等の関係
資料と共に、貴方様の氏名・所在等個人特定調査を行い正式
な形で訴訟を起こします。

◆質問内容に対して、あなたの考え:
なんか問題でもあったらすんごい困るんです。
でも、無視していいんですよね・・・・?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 23:31:35 dDwdjkRH0
>>258
質問の形式だけ整えれば、いいってわけじゃない。
テンプレを、熟読してきて下さい。
答えは、全部書いてあります。

260: ◆1push4T7VE
05/09/09 23:56:49 qWIh8GiG0
>>258
君は一度痛い目みたほうがいいな、うん
何事も社会勉強
自分のケツは自分でふけ

261: |ω・`)ノシ
05/09/10 00:04:49 L8pWFB1O0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません

嘘はいけないよ 嘘は! 嘘は身を滅ぼします。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 00:44:54 aufhV0yLO
manmaru.ma@ezweb.ne.jp

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:21:13 +qoNoeza0
>>258
心配でしょうがないのならば払ってしまえば良い、
安心を買ったと思えば安い物。
後、住所&氏名を返信しておけば、メールが来る事は2度とないでしょう。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:30:40 Cbeyr0/d0
さっきエロサイト行ってサンプル動画でも見ようと思ってクリックしたら
何か「このサイトはエロ」だとか何とかそそる事言う広告が出てきてOKを押したら
Cドライブに何かダウンロードされた後勝手に登録されてお金要求されたっぽいです
驚いてすぐ消しちゃったんですが、アドレスコピーして来ました

URLリンク(www.baby-cat-be.com)

ダウンロードされた物不安なんで削除したいんですが、何をダウンロードされたのか謎…
お助け~

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:56:14 lhJzw8ss0
自動リンクみたいな所から18禁サイトへ飛んでしまったのですが、
そのサイトの動画ダウンロードを間違って押してしまいました。
そしたら会員登録完了と書かれたページに飛び、IPも表示されたのですがこれって危ないですか?
無視したほうが良いですか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:58:57 glVnbDjc0
無視汁

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 02:00:15 Cbeyr0/d0
>>265
無視すればおk!

こっちは何かダウンロードさせられて不安です。(´・ω・`)
何をダウンロードさせられてどうやったら削除出来るのか教えてくれる人居ないかな…

268:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/09/10 02:37:52 B3UtvaZo0
>264-267
テンプレサイト嫁
お前らの答えなら全部載ってるんだよ!

269:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/10 02:41:10 4vHWJBr+O
ついでに、>>267氏は>>156をお読みください。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 05:49:43 mtqnIIql0
>>267
もしかしてこれか?
URLリンク(www.baby-cat-be.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 10:37:42 +qoNoeza0
>>267
GIFだと言っても解らないんだろうなあ...
URLリンク(www.baby-cat-be.com)
ってか、またアニメサイトかよ (;´д`)

272: ◆1push4T7VE
05/09/10 10:44:22 JVpoTrbg0
また神気取りの厨回答者かよ(;´д`)

273:CID ◆dBOYFapv/c
05/09/10 11:07:00 uBySc7VN0
回答者さんは>>2も読もうね!
このスレのルールだよ!
しまじろうくんからのお願いだよ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 15:02:34 hRNknobF0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!): 
URLリンク(unun.tv)
◆具体的な質問内容: 
このサイトを少しばかり閲覧したところ、有料詐欺サイトであることを知ったので退会したいが「ポイントを清算してから退会しろ」とのこと。実際に支払う必要はあるか。また、この規約が有効か
◆質問内容に対して、あなたの考え: 
後払いシステムについての記述があるが、これはたとえ東京地裁を第一審の専属云々といっても、連絡先については触れていないので無効であると判断する。無視してもよしとは思うが。


275:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/10 15:14:08 4vHWJBr+O
>>274
本当にテンプレYonda?
どう見てもワンクリ詐欺ではないと思うけど。


マイナスポイント詐欺&同時登録詐欺は「架空請求」ではなく、「不当請求」なので、防犯板でどうぞ。

【サクラ】出会い系サイトの実態 7【マイナスポイント】
スレリンク(bouhan板)

276:274
05/09/10 15:16:00 hRNknobF0
>>275
了解です。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 15:16:54 zjKP8Qa70
小泉さんはすり替え発言。

小泉さんが再選されたらサラリーマン大増税が待っていますよ。

イラクへの戦争参加も現実になります。



278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 16:35:54 zApX2h2g0
架空請求DBで書いてあった
URLリンク(pacopacoland.com)
ここをクリックしたら勝手にメールが送られて
即返信があって金払え系の事が書いてあったので
このHPに書いてあった 業界流の対応云々 のことについて
メールで質問してみたところ

ご連絡ありがとうございます。

業界流の対応と申しますと?

当事務局は正規の料金をお支払いいただけないお客様に対しては、ご登録時の個人情報(データ)をもとに執行部による身元調査を開始させて頂きます。

身元調査後はご利用料金+違約損害金+延滞手数料+調査費を追加ご請求させて頂きます。その際の手数料は別途加算してのご請求となりますのでご了承下さい。

上記のものを書面にて、ご自宅またはご勤務先等へご連絡差し上げます。

宜しくお願い致します。

と言う返事が来ました
僕はどうすればよいのでしょうか?

279: |ω・`)ノシ
05/09/10 17:45:22 L8pWFB1O0
とりあえず テンプレ読もうよ。

280:助けて下さい
05/09/10 18:21:20 z1GHWAC80
:助けて下さい :2005/09/10(土) 18:13:09
以下のサイトのワンクリ詐欺にあっており、消費者センターに行ったところ
ワンクリ詐欺ですから、無視が一番です。と言われました。
ただ、黙っているのもムカつき、なんとかしたいのですが…

http;//moriman.biz
info_love_ax@yahoo.co.jp
東京三菱銀行
西葛西支店
普通
口座番号:1575241
口座名義:コジマ ダイジュン


281:これはどうだ?
05/09/10 19:30:30 z1GHWAC80
>>893

大丈夫!!30回ほど踏んどいてやった。
確かにワンクリ詐欺だが、自分の情報入力する画面など
ないので、安心して大丈夫!!
このサイト、タダで面倒な登録なしにエロ画像がみえるぞ

あと、これはどうだ?
アドレス :kojima_daijun@hotmail.co.jp
パスワード:111111
アドレス作って送信したら、返事が来たぞっ!!
ここで言いたい事言ってやれっ!
ちなみに良い暇つぶしにもなるぞっ
みなさん上記アドレス、ご活用ください!


282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:46:06 lIpJgbMU0
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。

283:先日ワンクリ踏み男
05/09/10 20:05:03 /JK0pNFY0
先日ワンクリ踏みました、徹底無視がいいというのは知っていた
のですが、こういうのは初めてだったので若干不安になりました。
それでここに行き着いてテンプレみてあらためて安心できました。
テンプレ作った人にありがとうと言いたいです。
ちょいスレ違い&長文スマソ


284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:32:41 HLOaiHbVO
自分の住んでる県がばれた。安心できない・・・。

285:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:05:07 gUB9smyqO
>284
死んでいいよ^^;

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:13:16 i0OvVw/90
>>284
あなたの住んでいる県は人口5人ですか?

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:59:43 FTOvnu5M0
つーか最近のワンクリも過去の物と同じでスパイウェア仕込まれてなければ
全部無視してOKだよ。いちいち相談しなくても大丈夫です

288:あぼーん
あぼーん
あぼーん

289:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/09/10 23:19:53 4vHWJBr+O
>>288
>>156



漏れは釣られたのか?

290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:08:14 05vQ9+FJ0
URLリンク(aniani.jp)

ここでワンクリック詐欺に遭遇し、動転してゲロまで吐いた漏れが来ましたよ。


291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:45:15 FdzKXcGW0
>>290
>>1

292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:08:22 OsAGAeAhO
ワンクリで登録されて、毎月2万5千円が自動継続されると出ました。怖いから携帯閉じちゃってサイト名分かりません。携帯番号にアド変えて放置してあります。大丈夫でしょうか‥怯えてます‥

293:大鳥圭介@ディンブラゴーラビラウマー ◆52RaJQO.a2
05/09/11 16:18:53 IEur89E1O
>>290
何しにきたの?サイトの宣伝?ww

>>292
まず、おまいは>>1を読みなさい
んで、しっかり理解したら自分がどうすべきだと思うか
ここに書いてごらん

いつ発狂し出すか分からないから怒らせないでくれよ

294:290
05/09/11 16:41:12 05vQ9+FJ0
いやいや、パニクって調べた結果、無視すりゃいいと分かったので、
安心して記念カキコしにきただけですw
url書いたのは、皆様の後学のためにですね。
そんな必要ないだろうけれど。

まぁワンクリは男の勲章ですね。

295:大鳥圭介@生演奏BARマンセー ◆52RaJQO.a2
05/09/11 17:50:05 IEur89E1O
質問者はまず、>>1とリンク先のサイトを読みなさい
んで、しっかり理解したら自分がどうすべきだと思うか
ここに書いてごらん
間違ってたら誰かが訂正するから。

>>294
最後の一文が気に入った!!おまいこそが誠の男だ!
自己解決乙そして誘導→架空請求/spam被害者が体験談・愚痴を語り合うスレスレリンク(antispam板)

296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:57:38 qXeP0vs/O
ものすごい頭が悪そうなスレになっている件について

297:必殺名無しさん
05/09/11 23:00:09 NFMm9cmF0
>>296
おっしゃる通り。
反論の余地が無い... orz

298:298
05/09/11 23:24:35 Jx0mRhGc0
ワンクリからメールと警告画面が5分おきに送られる。
警告画面はどう回避したらいいのかな。
教えて!

299: ◆1push4T7VE
05/09/11 23:30:50 iFxua/wL0




300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 01:37:46 PSEWDVC+0
>>298
アドレスかえる
それでそっこう解決


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch