【埼玉県草加スパム】慶征監理スレ【フリービット・OCN】at ANTISPAM
【埼玉県草加スパム】慶征監理スレ【フリービット・OCN】 - 暇つぶし2ch9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 18:33:13 ghoxjHTF0
◆◆◆今日の慶征監理◆◆◆
Received: from mx01.mail.goo.ne.jp (OFSfa-01p3-250.ppp11.odn.ad.jp [61.116.114.250])
-----
ODN発
Date: Sat, 21 May 2005 11:21:14 +0900
Subject: FREE紹介!特別ご優待権利を獲得しています!☆☆ご報告☆☆
URLリンク(qrd-love.netfirms.com) (通報済)
※飛び先HP URLリンク(pc.to-i-ki.com)

#netfirmsの削除が遅いため、新たに誘導サイトを作成した模様。
#フォームではなくabuse@netfirms.comへメールした方がいい鴨。
#飛び先のto-i-ki.comはロリポップではなく、GMO配下のホスティングのようです。
#whoisすると明らかに虚偽の名前・住所・電話番号等で登録しています。
#abuse.gmo.jpへクレームをつけましょう!
#↓のような事例を見つけました。

URLリンク(www.yasuzou.com)
>GMOはデタラメな情報で会員登録できるというふざけたシステムで運用されている。
>フリービットにスパムメールの申告をすると、その半数以上がGMOが発信元ISPという返信がくる。
>以前一度、GMOから連絡が来たのだが「虚偽の情報での登録であった為、退会処分にした」と
>のことだった。これを聞いて唖然とした。虚偽の情報で会員登録できるシステム??

#この後明らかになるのですが、「(フリービットの回線を使う)GMOが発信元ISP」とは

#な・ん・と『ZERO』なんですよ!

#ヘッダが[~ap.yournet.ne.jp]となっていても、接続ISP自体はZEROである可能性が大です。
#(※yournetはフリービットの二次ISP用ドメイン、フリービット直はドメイン名がReSetになる)

#そもそも、渡り歩いているスパム用アカウントは、フレッツの別アカウントからログインしている
#みたいです。
#大元のフレッツ接続を潰せばブロードバンド回線再開通までの相当期間はSPAMを停められる
#のですけどね。
#ISPはフレッツの接続先は把握しているはずなのですが…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch