ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18at ANTISPAM
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 19:14:47 KR5v7ZGS
用は何の問題も無いということですね

51:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/26 20:13:50 05tSUvEZ
>>50
だから・・・
>動画とか見まくってやろうかと思ってるんですが 
これに対する回答はここでは出ませんって。
問題あってもなくても自己責任でどうぞ。

52:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/26 21:10:09 9qmYYWnV BE:23568825-#
>>51
 漏れも>>50に釣られてみるYo... _| ̄|○

>>5
> Q:ワンクリは詐欺なのは解りましたが、それならばワンクリサイトのコンテンツを自由に閲覧しても問題ないですか?
> A: 「ワンクリが詐欺であることを“知らず”に『金を取られるならいっそのこと全て見てしまえ』と考えた」のであれば
>  一切問題ないのですが、「ワンクリが詐欺であることを“知っていて”コンテンツを閲覧した場合」は民法119条の規定
>  (無効契約の法定追認)によって契約が有効になってしまうおそれがあります。
> ★★★過去にこの件でスレが荒れたことがある為、この件については本スレでも質問を禁止します。★★★
>   事実上請求できるかどうかは別にして、全て自己責任にてお願いします。 ここではこれ以上の回答をしません。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 22:33:53 7dR7pK/C
架空請求の電話が来て「無職だから」とか「別に死んでもいいし」とか言ってたら、
相手が「まだ若いんだろ?なんでそんなに投げやりなんだ?」とか言われて
「俺なんかこんなことして食ってるんだ。お前も頑張れ」とか言われた

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 22:52:53 gX7GIyPh
>>53
激しくワラタ


55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 23:58:05 giNbUO0i
携帯のショートメールで自分の本名いりで請求くるんだけどほっといても大丈夫ですか?なぜ本名わかるんだろ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 00:09:03 u+p+SezG
先ほど会社のパソコンでアダルトサイトを見ていたところ、何かプログラムファイルから
情報を取られた上で、会員登録しました。と画面に出ました。
どうしたらいいのでしょうか。また、どの様な情報を取られた可能性があるのでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願い致します。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 00:16:32 EG1aXGQw
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
◆具体的な質問内容:
テンプレを読む限りは問題ないことが分かりました。
ですが請求等を手紙でされたりすることはないんでしょうか?
これさえ分かれば俺、消えるんで教えてください。

◆質問内容に対して、あなたの考え:




58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 00:55:57 LuzljqRq
>>57
>私はテンプレを読みましたので既出質問はしません

嘘つきですね。

59:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/27 11:43:52 foZ3UStT
>>55-56
 禿げしく回答したいのですが、一応ルールなので。

 テンプレを読んでいないと認定されました。
 >>1-8を64回、特に>>2を65,535回、大声で朗読汁!


>>57
 「>>3 ●よくある質問(1/3)」参照。
> Q: IPアドレスや携帯の番号から電話番号・住所・名前などの個人情報はわかってしまうのですか?
> Q: 「IPアドレス」「固体識別番号」から請求ができるのですか?

60:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/27 14:38:03 du8mFb6i
>>57
もう消えちゃったかもしれないけど
spamメールワンクリでメール電話は来るだろうけど
手紙なんか来ません
来たとしたらワンクリとは全然関係ない別口の架空請求。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 20:56:20 li2Wl1zs
◆キーワード:わたしはテンプレを読んだので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
http://
◆具体的な質問内容:債権回収は法務省認可の会社しか出来ないと伺ったのですが、
なぜでしょうか?債権って普通に売買できるものなんですよね??
◆質問内容に対して、あなたの考え:法律はさっぱり

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 20:56:30 ZNjVbnnN
オタカライダーっていうサイトに行ったらワンクリック登録されました!
どうしたらいいのですか・・・?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 21:00:56 yqTFU3Ly
>>62

>>1-9

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 21:42:26 ZBXMK+GC
ついさっきポイントの未払いがあるから連絡しろと留守録が入ってました。携帯からでなく固定からで。
本物でしょうか?それともやっぱり詐欺?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 22:28:24 0epe4DE6
>>64
身に覚えがあるんなら払わないとな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 22:39:00 5u5GZWu1
>>64
>>1-9

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 22:41:29 5u5GZWu1
>>61
かなりスレ違いっぽいが、キーワードが書いてあるから一応答えておく。

>債権回収は法務省認可の会社しか出来ないと伺ったのですが、
>なぜでしょうか?

法律でそう定められているから。
それ以上のことは知らなくていいよ。

68:64
05/04/27 22:44:33 ZBXMK+GC
テンプレは一通り読みました。ただそういう請求が携帯からでなく固定電話からかかってくることがあるのか聞きたかったんです。以降架空請求質問スレで聞きます。スレ違いすいません。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 22:52:39 zphV+awp
ワンクリ詐欺にやられたと思いながら心配でこのスレにきました。
テンプレ読んで、>>16読みました。
安心しました。どうもありがとうございました。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 23:37:40 z6//eLZ4
>>68
全くの架空請求か、もしくは過去に出会い系などで固定電話を登録したかではないのかな?
もう一つの可能性としては登録した名前から電話帳でキミの電話番号を調べたか。そこまではしそうにないが。


71:ぽんた
05/04/27 23:39:55 OKX2T3j7
メールに来たアダルトサイト何気に開き、うっかり空メールを送信を押しちゃいました!メールアドレス等・・・が相手に分かってしまいましたが無視すればよいでしょうか?このサイトはワンクリック詐欺ではありませんと書いてありましたが無視すればよいでしょうか?
教えてください。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 23:44:09 7xEOMFgq
>>71
無視以外に何かあるのかな?

まあ、>>1-9を読んできてね。

73:68
05/04/28 00:20:33 By6n4+Bg
>>71
私の固定電話にかかってきたのではなく固定電話からかかってきたのです。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 01:17:48 3k17Gjmi
>>67
てめーはつまらん奴だな

75:サクラ
05/04/28 01:22:02 NzaWeBoB
URLリンク(www.shirouto-mushusei.com) やっちゃいました!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 01:25:49 WNV1qFX6
>>75
URLリンク(so.7walker.net)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 01:28:11 WNV1qFX6
>>75
URLリンク(so.7walker.net)


78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 01:32:42 WNV1qFX6
怪しいURLを踏む前に

ソースチェッカーぐらいしといた方がいいです。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)


79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 04:22:40 2VP6jlpC
テンプレにスクリプトとActivXは普段から切っといた方がいいって書いたほうがいいかもね

80:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/28 08:40:17 0wA4IrWa
質問の前にテンプレを熟読しましょう。
ルール通りの質問なら直ぐに回答が付きます。
ルール無視はスルーされます

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 15:24:13 YBDX/NS0
昔、自分がワンクリに引っかかって電話がかかってきたとき、自分がとった行
動を教えておきます。間違っても実行しないように、  電話がかかってきて
あまりにしつこかったので一言いってやろうと思ったんですよ、でもなんかい
うと怒ってくるし‥‥と困っていたんです‥‥そこで思いつたこと、ありえな
いことを思いつきました。早速実行使用としました。

まず!あいてに、「すいません。ちょっとトイレ行きたいんで」といいます。そ
のときの相手がよかったのか、むこうは早くしてくださいよ!といってくれまし
た。その間にあいている電話で警察に電話します。そして警察に「ワンクリッ
ク詐欺の人と電話越しにしゃっべってもらいますね、ちょっと待っててくださ
い」といいました。そして、詐欺の人に「すいませんでした」といった後、こ
っちが「お前、ワンクリ詐欺だろ!あぁ?そんなこと早いとこやめろよ!そのうち
痛い目見るぞ!あ?お前みたいな馬鹿はとっとと刑務所にでも入ればいいんだよ
!」といいます。もちろんむこうは怒ってきます。そこで警察につながってい
る電話と、詐欺師につながっている電話を重ねます!そうすると、詐欺師の怒鳴
り声が警察に聞こえるわけですよ。詐欺師は多分「あぁ?誰がワンクリ詐欺を
してるって?!ふざけんなよ!刑務所に入れだぁ?ふざけんな!とっとと金払え!」
詐欺師がこういった後、いったん時間が止まったかのように思えました。もち
ろん警察はワンクリ詐欺師はどんなものかを知っています。警察は「もしもし
?私警察ですけれども」と言っていたようです。向こうは急に声が変わっていた
のでびっくりしていたようで、電話を切りました。
その後そこのワンクリサイトから電話はかかってきませ

82:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/28 15:32:11 ydGhxNWx
>>81
申し訳ないんですが、続きは↓でお願いします
架空請求/spam被害者が体験談・愚痴を語り合うスレ
スレリンク(antispam板)


83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 16:03:42 iYbuwbUS
◆キーワード私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
http://
◆具体的な質問内容:プロバイダ賠償責任制限法を使って、逆にプロバイダに
詐欺サイトの情報の開示を求めることはできないのでしょうか?
◆質問内容に対して、あなたの考え:

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 16:18:41 wrIt3NT5
>>83
例外として、警察に自殺志願者の情報開示は、できるように
提言したと記事にありましたけどね。

「自殺予告」警察の要請で情報開示へ
URLリンク(www.nikkansports.com)

通常は、よほどの過失がなければ開示ができません。
秋か夏ごろ、迷惑メール関する規制法などが実施されるので
それが実施されてからでないと、違反者の情報開示までは
難しいかと思います。

以下のURLをご覧下さい。

プロバイダ責任制限法
URLリンク(www.fmmc.or.jp)

85:まる
05/04/28 17:25:51 zBDHgmpL
>>83
>>84さんの意見とかぶってしまいますが…現状ですと、この法にそういう強制力がないんですよね…
法改正キボンヌ(´・ω・`)ショボーン

86:まる
05/04/28 18:44:47 zBDHgmpL
>>61 基本的に、売買と回収は別物です。
債権売買・債権譲渡なら、どなたでもできますし、これは法で認められています。
しかし法律事件に於いては、弁護士の他に債権管理回収業務を行えるのは債権管理回収業者だけになります。
(ただし特定金銭債権の回収。)
法律事件でなければ、債権者が債務者を回収する事はできます。

浅学…スマソιエロイ方光臨キボンヌ

87:ハイドロ
05/04/28 19:23:49 RXKORPQY
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
モロライブ
URLリンク(moro19.com)
◆具体的な質問内容:
 このサイトで利用規約閲覧したところで次のページにいこうと思い「次へ進む」をクリックしたら
登録されてしましまた。はじめて引っかかったので慌ててしまい、登録確認のメールをしてしまい、
利用状況確認で電話もしてしまいました。メアドはすでに変更しましたが、電話番号が向こうに残って
いる状況です。金払えとの電話もきました。対策をお願いします。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
 テンプレですべて一切無視と書いてありましたが、それでよろしいのですか?電話自体を解約して
新しい物に変更すればよいのでしょうか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 19:29:36 qIbSIQuD
URLリンク(14147.com)

ワンクリドメインage。

89:まる
05/04/28 19:29:58 zBDHgmpL
>>61 法律事件とは、法律上の権利義務に関し、当事者間に紛争・疑義がある。または、新たな権利発生の可能性がある
というものです。
架空請求に関して言えば、「払え~」「使ってないぞクソ~慰謝料とってやる~」「エ~?(・д・)」
って事ですよね。
(あくまで架空・不当が契約として成立していると仮定しての話。)

90:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/28 19:48:22 I+MK2rnt
これでよろしいのですか?って…
このスレは17代続く中で今のテンプレが出来た訳だしなぁ…
無視以外にすることない!

業者からかかってきたら拒否登録すればいいだけじゃん?
解約?機種変?いらんいらん



91:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/28 20:06:25 qLTGaqO4
>>87
 対策? テンプレにガイシュツ。
 漏れが(無い知恵絞って)書いたんだから、64回くらいは大声で朗読してみてよ... _| ̄|○

>>4
> Q: 電話番号やメールアドレスを変えたほうがいいですか?
> A: 個々で事情は異なるでしょうから、変えるのはあなたの自由ですが、必ずしも変える必要はないと思われます。
>  可能であれば「着信拒否サービス」や「迷惑メールフィルタ」を活用して下さい。
>  「変えたことを知人等に連絡する手間」と「架空請求を無視する手間」を比べてみましょう。

>>4
> Q: 業者からの電話が《執拗で》困っています。
> A: 電話番号が業者に《知られた》だけでは、特に「対処」などを考えなくても良いでしょう。
>   しかし、業者からの電話が《執拗で》お困りでしたら、次の通り対応されることをお勧めします。
>    1.電話が掛かってきたとき、最初の1回は「払わない」という毅然とした対応をする。
>    2.2回目以降は電話に出ない。 数週間の間だけでも可能なら「非通知着信拒否」。
>    3.それでもしつこいときは、警察に相談。
>       ・各都道府県警察の総合相談窓口(あなたがお住まいの県により異なる)
>        URLリンク(www.npa.go.jp)
>        ※110番は緊急通報専用。 相談は受け付けていない。

92:ハイドロ
05/04/28 20:18:16 RXKORPQY
藁をも掴む気持ちで書いたので…申し訳ありませんでした。64回大声で朗読させていただきます。
ありがとうございました。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 22:22:06 0qFT29Z/
今日、ワンクリ詐欺にあいました。
3日以内に29000円支払えとのコトです。
そこで質問なんですが利用規約が、誰も気づかないようなページのはるか下にあった場合、契約は有効なのでしょうか?

94:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/28 22:26:43 i6+omTwV
>>93

大変申し訳ないのですが
その「利用規約」というものがどのように提示されていたのかがわからないと
はっきりとはお答えできません
(かなりダウト臭いのですが)

お手数ですが
今一度テンプレ>>1-8(あなたの場合は特に>>3)をお読みの上
ご不明な点がおありでしたら再度>>2の書式を利用してご質問ください

なお
>>16のリスト中にあなたが被害を受けたサイトが無いか
検索機能でお調べしてみることをお勧めします


95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 22:27:35 m4Fdx/An
>>93 ワンクリと分かってるなら、有効も無効もへったくれもないじゃないかw
とりあえず非通知でイタ電しとけ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 22:52:15 KJq3MTEw
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
被害対象サイト  URLリンク(ero2.v37.jp)
◆具体的な質問内容:
URLリンク(ug-s.net)ここの上の方のENTERをクリックしたら、上のURLに飛び、
何かをダウンロードさせられたような表示が出ました。たしか1秒くらいだったような
気がします。
そして登録されてしまいました。内容は、利用期間90日、38000円でした。
どっかの講座に振り込めと書いてありました。あと自分の利用IDも表示されていました。
自分の個人情報などは書いてありませんでした。
あれから1時間経ちますが、メールなどは来ていません。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
金を払わなくてもいいのでしょうか?また、変なメールがきたら無視してもいいのでしょうか?
対策を教えていただければ幸いです。


97:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/28 23:07:37 qLTGaqO4
>>96
 正解。
 対策は「何か起こるまで何もしない。 何か起こったら、また>>1-8を読む。」それだけ。


#ここも「イチハシ ユウジ」系ですな。

98:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/28 23:14:09 i6+omTwV
>>96

KW付なのでご回答いたします

…が、該当のサイトは>>16に載っているガイシュツサイトでございます
(おれのギコナビに入っているログでは少なくとも当スレ14にて質問・回答あり)

テンプレ通りの対処実行で無問題です

ダウソの件はどこかで見た覚えがあるのですが
すいません
該当するレス等が見当たりませんでした
他の回答者サソをお待ちください


99:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/28 23:22:35 qLTGaqO4
>>96 >>98
 flashの偽アラートですな。

URLリンク(ero2.v37.jp)

 ちなみに、「ero2.v37.jp」からのクッキー「PHPSESSID」があると表示されない(=PCが登録されたように見せかける)らしい。
 再表示させるには、当該のクッキーを消すべし。

100:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/28 23:24:32 qLTGaqO4
 あ、100getのついでに「俺様のしおり」をはさんでおく。

 flash、アニメーションGIFの件は、次回テンプレ改訂の際、FAQに入れましょう。

101:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/28 23:27:23 i6+omTwV
>>偽冷泉院氏

フォローアップありがとうございますm(_ _)m
迷惑なアレを仕込む奴だったかとメダパニしておりましたでつorz

ガイシュツリストの件でつが
おれとしては他の諸氏がイラネなら次スレから削除の方向で構いません

以上雑スマソだすm(_ _)m

102:96
05/04/28 23:27:59 KJq3MTEw
みなさんありがとうございます。
前にも同じサイトがあったようですね、見落としてました、すみません。
また何かあったらお世話になるかと思いますが、その時もよろしくお願いします。

103:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/28 23:59:38 qLTGaqO4
>>102
 解決乙カレー♪
 回答者の末席にいる者として、「ガイシュツでも、キーワードを付けた質問には一応真面目に回答(+ログ誘導)する」ことにしていまつ




>>101
 「迷惑なアレ」ですな。 douga-walker系については、本質的にワンクリ詐欺ではない(請求をしていない為)ので、
>>8に載せている「詐欺ゼロ」では扱っていない。 一方、「どんぐりのお部屋」の、「危険ですのでご注意を!!」
URLリンク(pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp)
で注意喚起がありますな。

 douga-walker系について詳しく書かれたサイトがあった。
 リンクフリーなので紹介汁。

Volk's Line ─ 架空請求・不当請求対策! ─ ダウンロードの罠を晒す!
URLリンク(www57.tok2.com)

 次回から↑に誘導してみるかな。 (※ただし突き放すのはマズイので、「詳しくはこちらを参照」のようにさりげなく誘導)


 あと、↑のサイトは他のワンクリ詐欺案件も多く扱っており充実しているので、>>8のテンプレに加えましょうか。
Volk's Line ─ 架空請求・不当請求対策!
URLリンク(www57.tok2.com)

104:mimi
05/04/29 00:00:53 rSzmHw+q
教えてください。アダルトサイトからメールが送られてきてそのURLをおしてしまい、
その後、何気に画像クリックをしてしまったところ、いきなり登録されて
4万8千円の請求が表示されてしまいました。
そのまま何もしなければよかったのに、ついつい腹が立ち「入金はしません。」
とメールしてしまいました。その後2・3度、払え! 払わない!とメールの
やりとりをしてしまい、あとになって気付いたら、思いっきり自分の苗字が
メールの送り先人に表示されていました。
これってとってもまずいことなのでしょうか?
メールアドレスと苗字だけで私のことがわかり、直接電話等で請求されることは
あるのでしょうか?
教えてください。

105:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 00:05:13 1zJOnRX0
>>104
もう一度テンプレ>>1-9熟読してきてください
その質問の仕方だと回答したくても出来ないのです。

106:mimi
05/04/29 00:14:25 rSzmHw+q
教えてください。アダルトサイトからメールが送られてきてそのURLをおしてしまい、
その後、何気に画像クリックをしてしまったところ、いきなり登録されて
4万8千円の請求が表示されてしまいました。
そのまま何もしなければよかったのに、ついつい腹が立ち「入金はしません。」
とメールしてしまいました。その後2・3度、払え! 払わない!とメールの
やりとりをしてしまい、あとになって気付いたら、思いっきり自分の苗字が
メールの送り先人に表示されていました。
これってとってもまずいことなのでしょうか?
メールアドレスと苗字だけで私のことがわかり、直接電話等で請求されることは
あるのでしょうか?
教えてください。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 00:17:21 zP1AHZqM
↑どっかでマルチしようとしてここに誤爆したな?

108:mimi
05/04/29 00:19:45 rSzmHw+q
◆キーワード: カリビアンナビ
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(movie-ch.com)

◆具体的な質問内容:
 教えてください。アダルトサイトからメールが送られてきてそのURLをおしてしまい、
その後、何気に画像クリックをしてしまったところ、いきなり登録されて
4万8千円の請求が表示されてしまいました。
そのまま何もしなければよかったのに、ついつい腹が立ち「入金はしません。」
とメールしてしまいました。その後2・3度、払え! 払わない!とメールの
やりとりをしてしまい、あとになって気付いたら、思いっきり自分の苗字が
メールの送り先人に表示されていました。
これってとってもまずいことなのでしょうか?
メールアドレスと苗字だけで私のことがわかり、直接電話等で請求されることは
あるのでしょうか?
教えてください。


109:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/29 00:23:19 Foj0mZdI
>>108
 キーワードが違うので回答できない... _| ̄|○

 まあ、サイト名見た時点でガイシュツの「ワンクリと異なる案件」なのだが。

110:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 00:23:36 1zJOnRX0
mimiさん
お願いだから少し落ち着いて・・・・
恐らくかなりパニくってるんだろうけど
今あなたがするべきは焦って書き込むことじゃなくて
落ち着いて考える余裕を取り戻して
もう一度テンプレを読み直すこと
今の状態じゃナニを回答しても理解できないと思う
全然まずいことじゃないから、まず落ち着いて。

111:mimi
05/04/29 00:26:10 rSzmHw+q
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(movie-ch.com)

◆具体的な質問内容:
 教えてください。カリビアンナビというアダルトサイトからメールが送られてきてそのURLをおしてしまい、
その後、何気に画像クリックをしてしまったところ、いきなり登録されて
4万8千円の請求が表示されてしまいました。
そのまま何もしなければよかったのに、ついつい腹が立ち「入金はしません。」
とメールしてしまいました。その後2・3度、払え! 払わない!とメールの
やりとりをしてしまい、あとになって気付いたら、思いっきり自分の苗字が
メールの送り先人に表示されていました。
これってとってもまずいことなのでしょうか?
メールアドレスと苗字だけで私のことがわかり、直接電話等で請求されることは
あるのでしょうか?
教えてください。



112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 00:27:33 VbiuVCPJ
>>108
ワロタ いいセンスしてる

しかし、このスレのコテさん達にはほんと頭の下がる思いです
毎回毎回お疲れ様ドゾー(´・ω・)っ旦~~

113:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 00:28:15 1zJOnRX0
>>111
>メールアドレスと苗字だけで私のことがわかり
分かりません
>直接電話等で請求されることは
ありません。
今後は着信拒否で完全無視。
払わないメールも必要なかったんだよ。日本語通じない相手だし。
もう忘れちゃっていいです。GW楽しんでください。

114:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/29 00:31:10 Foj0mZdI
>>111
 回答汁。
 まず、これ以上の情報流出をしないように、業者を相手にしないこと。
>>3に漏れが書いておいた。
> Q: IPアドレスや携帯の番号から電話番号・住所・名前などの個人情報はわかってしまうのですか?
> A: プロバイダや携帯電話会社が個人情報を開示することはありません。
>   「あなたがうっかり知らせてしまった」等で万が一個人情報が漏れたとしても、請求を徹底無視すれば問題ありません。

 通常の方法で電話番号が漏れる事は無いかと。

115:あぼーん
あぼーん
あぼーん

116:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/29 00:34:54 Foj0mZdI
>>113
> もう忘れちゃっていいです。GW楽しんでください。

 ★★★★★mimiさんもCIDさんもちょっと待った!★★★★★

 movie-ch.com(カリビアン・ナビ)は、スパイウエア埋め込みの罠あり。
 最悪の場合、メールアドレス等の個人情報が流出する恐れがある。

  ↓詳しくはここのサイトをどうぞ。
Volk's Line ─ 架空請求・不当請求対策! ─ ダウンロードの罠を晒す!
URLリンク(www57.tok2.com)

117:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 00:38:25 1zJOnRX0
>>116
あ、カビリアン・ナビってそのサイトに入ってたんだ
大変失礼しましたッ
削除後等必用ですね・・・
>>mimiさん、偽冷泉院 さん、失礼しました
以後注意します。


118:mimi
05/04/29 00:51:19 rSzmHw+q
皆さん、ありがとうございました。早速、削除等の処理をしました。
胸のつかえがとれました。
今後は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。


119:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/04/29 01:49:31 ZCYPUIEK
ちょっと一言だけ。

>>102
>また何かあったらお世話になるかと思いますが、その時もよろしくお願いします。

他のワンクリを踏んだらまた来るなんていう学習能力のないような行動はしないよな?
もうスレを見る余裕が出来たはずだから、同じような単純なワンクリでまた駆け込んできたら
お尻ペンペンしちゃうからな。(何

120:nona
05/04/29 01:56:56 ddFehMHF
踏んじゃいました。

ここ踏んだ人、他にもいませんか?

無視して大丈夫ですよね?

[萌え萌え倶楽部]に御入会ありがとうございます。
お客様の会員登録作業が完了致しました。
入会金50,000円を5月2日までに以下の口座に御振込み下さい。
入金期日が土日祝日の場合は翌銀行営業日にお振込ください。

支払期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、
料金未納者と判断して利用規約に基づき、
上記固体識別番号から契約者情報(氏名、住所、勤務先等)をお調べし、
当番組管理部より延滞料金30,000円、
延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して、
直接ご自宅、勤務先等に伺うことがあります。
あなたの振込ID番号は
[ ID7763849 ]
です。
振込人欄には、お客様の振込IDを必ず入力してください。
【振込先】
三井住友銀行
ドットコム支店
普通口座1506004
口座名 イーバンクギンコウ(カ


121:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 01:59:56 1zJOnRX0
>>120
申し訳ありませんが今一度テンプレ>>1-9熟読して
再質問をお願いします。

122:nona
05/04/29 02:16:18 ddFehMHF
失礼しました。
読んだところ、大丈夫なようです。
どうもありがとうございました。

123: ◆/GQpCeX9dU
05/04/29 05:03:14 +jCHp/jR
既出でしたらすみません。
先日「Short cake」というワンクリサイトを踏んでしまい、放置していました。
支払い期日を過ぎると、デスクトップに警告表示がされるようになり、
何度消してもしばらくすると表示されます。
このサイトが悪質なワンクリサイトであることは他スレで確認済みなのですが、
どうすれば警告表示が出ないようになるのかが分かりません。
アドバイスお願いします。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 05:41:11 V5i2/t0H
素人質問すいません。
ワンクリにひっかかってから何日くらいで催促メールが来るんですか?

PCからワンクリにひっかかっても催促メールは来るんですか?

よろしくお願いします。

125: ◆/GQpCeX9dU
05/04/29 05:41:19 +jCHp/jR
失礼しました。書式に従い再度質問させていただきます。
◆私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト 「Short cake」
URLリンク(www.shortcake.tv)

◆具体的な質問内容:
 このサイトにワンクリックで登録されてしまいました。
放置していたらデスクトップに警告画面が表示されるようになり、何度消しても
すぐに表示されてしまいます。
どのように対処すれば良いのでしょうか?

◆警告画面には入金確認完了次第、表示を解除するとありますが、
支払う意志はありません。


126:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/29 07:09:35 M4ocUJcy
>>124
おまいさんは>>1-8を読んでこい!
でないと、地獄の処刑コプーだからな!


>>125
>>103の偽冷泉院師のレスをチェケ!!
PCはさっぱりわからん…orz

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 08:53:55 9HqrHyxi
東横インから接続していてワンクリに引っかかってしまった…
この場合、ホテルに請求来るんですかね?

128:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/29 09:46:05 M4ocUJcy
>>127
>>1-8を読め。
読んでない奴には回答しないルールになってるからな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 09:59:31 i4QTRo5G
フリーダイアルで完全無料というのにかけてみました。それで「番組を選んでください」というので番号を押したら「登録されました。料金は~」という風になってしまいました。どうすればいいでしょうか?これもワンクリック詐欺にはいるのでしょうか?
ちなみに聞いていくと利用規約が流れてきたのですが…

130:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/29 10:09:31 M4ocUJcy
>>129
ワンクリと言えばワンクリだけど、違うような気もするな…

>>1-8読んでこい
どうすればいいか書いてある

131:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 10:20:00 LlMBA4X+
>>129
すいませんがもう一度>>130サンのアドバイスにしたがって
テンプレ読み直してください。
ルール通りの質問ならアドバイスが付きます。

132:129
05/04/29 10:37:38 i4QTRo5G
129です。
私はテンプレを読みましたので既出質問はしません。
質問:完全無料と書いてあるアダルトダイアルにかけました。「番組を選んでください。」と言われて番号を押したら「登録されました。料金は~」という風に流れてきました。ちなみにしばらくテープを聞いていくと利用規約がながれてきたのですが…
これもワンクリック詐欺に入るのでしょうか?
考え:利用規約を聞かなかったというので落ち度はあると思うのですが、ワンクリック詐欺には変わりないと考えてます。

133:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 10:51:22 LlMBA4X+
>>132
キーワード付きなので・・・
後払いアダルトダイヤルの場合
登録後折り返し確認の電話が来て暗証番号等を伝えられて
初めて利用が可能になるのが普通の流れ。
ただ電話しただけで直ぐ登録、それから初めて利用規約が流れるなんて、
しかも無料と宣伝してて課金って
どう考えても詐欺でしょう。
ネット上の話じゃないからワンクリとは呼ばないかもしれないけど
呼び方が違うだけで詐欺には違いないです。



134:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/29 10:59:59 M4ocUJcy
はい、キーワード有るからおっけー!

規約を読まずに登録できるようなシステムは糞だから(違法だし)。無視で良い
って、対処法は>>1-8に書いてあるよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 11:11:52 XadrBnAv
今までPCのワンクリックにはまって100件以上w
借金は300万は超えるなww普通に払ってたら。
しかし、昨日携帯では絶対やらないと思ってたんだけど
魔が差して濃厚フェラってところをクリックしたら突然、登録されました。
万7000円払ってください。と出ました。
携帯では、はじめてなのでほんとにあせりました。
しかし、【間違って登録された方へ】というボタンがありました。
そこをクリックすると携帯の【番号へ発信しますか?】と出ました。

私が、察するに普通の人は、登録されてあせる→間違って登録された方へ
ボタンへボタンを押す→電話をかける→相手に番号を知られる→脅されて払わされる。

だと思うんですがなにぶん携帯でははじめてなので心配です。
これは、完全無視でいいですかね?
登録されましたの表示に固体認識番号も確認したと出たんですが
私の薄ら記憶によると確か電子の商法では一度課金画面を出さないと違法になる
という記憶があるですがこの場合の対処方を教えてください!!!!
ちなみに、>>1->>8は全部読みました。

136:129
05/04/29 11:17:17 i4QTRo5G
129です。
ちょっと言葉が足りなかったです。
「登録されました。料金は~」と流れたので一度ビックリして電話を切りました。そのあとリダイアルして番組紹介(番号を押すと登録される)の後に利用規約があるのがわかったということです。
どちらにしても利用規約聞かないで登録されるのは詐欺と考えてよろしいでしょうか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 11:19:28 trJUly+k
>>135
ナイスなボケだね

138:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/29 11:23:38 LlMBA4X+
>>135
質問ならば質問ルールに従ってください・・・
その状態で「読みました」と書いてあっても
読んでないと判断されます
>>136
いずれにしても規約だけではなく
登録前に有料であるとキチンと利用者に伝わるように
個別にガイダンスを流すなどの措置をしなければ
規約錯誤で契約無効を主張できます。
利用者にしっかり確認させなかったサイトの落ち度です。

139:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/29 11:24:14 Foj0mZdI
>>135
 テンプレ読んでいない(読んでいても理解していない)と認定されました。
 質問は、>>2を65,535回読んでから。

>>136
 正解。 ワンクリとまったく同じです。
 (電子消費者契約法は適用にならないので、民法95条の錯誤無効が根拠条文となる)
 よくあるのは「雑誌広告に載っていた、『無料』と謳っている番組」ですな。
 広告の片隅に小さく「有料」と書かれている。
 超大手の雑誌でも載せているから、意外と侮れない。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 14:30:03 orPQ+M2Y
既出かもしれませんが、ワンクリ詐欺なのに、お金を支払わなければならないような例外パターンはありますか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 14:31:33 niF+1NV/
>>140 → >>1
質問をする前に>>2-9の記述やリンクなどをよくお読みください。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 23:45:49 8IDGmwAn
111> 昨日俺も同じ操作でカリビアンから登録、請求がきました。
メールで電子消費者契約法違反だから払わないと通告してやりました。
そのあとメルアド変更。
まあ電話は来るでしょうが無視することにします。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 05:16:10 nHAZuRRs
詐欺だなと思ったらとりあえず電話がかかって来てもメールが来ても完全無視だよ。確認画面がない限り契約は成立しない。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 06:59:30 kEDOy6Od
これに困りました、どうすれば良いでしょうか?
URLリンク(www.beauty-girrl.com)


145:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/30 07:09:13 rKEGZjNx
>>144
マルチはスルー。
スレリンク(antispam板:90番)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 14:17:01 zPsmyRU7
ワンクリック後、退会の意志を示す欄があり、IDと携帯の番号を入れて
返信するようなシステムになっていますが、ここで携帯情報を得て
請求がくるということでしょうか?携帯情報を提供しなければメルアド
だけでは彼らには情報の調べはつかないのでしょうか?無視しましたが。
それから経過をプリントアウトして所轄署の生活安全課に情報をあげました。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 14:30:50 yn5g61Gx
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ワンクリック詐欺。画像をクリックすると、登録されました・・と
プロバイダー等が表示されます。 これポイント不正にあげてるね。

148:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/30 15:45:55 Ozt/4ey2
相談者の方はテンプレ>>1-9を熟読の上
ルールに従ってお願いしますね。

次の方どうぞー

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 16:38:48 qYsFG85U
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(www.px21.net)
◆具体的な質問内容:
 メールからのリンクで飛んだ先で、「規約を読んで同意しましたか?」というポップアップをOKして
 しまいました。規約は読んでいません。OKの後のページは早速「契約しました」というものでした。
 
◆質問内容に対して、あなたの考え:
 IP表示などはガイシュツなので気にしませんが、自らOKを押してしまったことを後悔しています。
 また後から確認した規約には

 錯誤等での入会取り消しについて
 有料コンテンツ申し込み手続きがワンクリックで完了できる画像を押した時点で入会手続きが
 完了致し会員登録されます。入会手続き完了後の取り消しは、長期利用を前提とした料金制
 で運営されている理由により1ヶ月(30日)相当額のデーター取り消し作業料(20000円)を申し受
 けます。料金の振り込み確認後、速やかに入会取り消し作業を実施致します事をご了承下さい。
 なお、特別割引料金申込みでのご利用の場合、取り消し作業料金の計算は通常料金1ヶ月(30日)
 相当額(20000円)でのお取り扱いとなる事にご注意下さい。通常は利用料金の未納がない場合、
 お申し込み期間経過後会員は自動的に退会されるものとします。

 とあるのがちょっと不安材料になっています。
 >>16のリストの中には無かった模様ですし非常に不安です。
 よろしくお願い致します。

150:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/30 16:44:33 Ozt/4ey2
>>149
規約に錯誤について書いてあるみたいですが
そもそもサイトは錯誤させないような措置しなけりゃいけません
>ワンクリックで完了できる画像を押した時点で入会手続きが
>完了致し会員登録されます。
これが書いてあったとしても
「規約を読んで同意しましたか?」じゃなくて
「有料です、課金されます、登録しますか?」って確認出さなきゃだめです。
電子消費者契約法で決められている義務です。
有料だって事をしつこく利用者に告知しないとだめ。
この措置をしないで錯誤登録された場合契約は無条件で無効。
データ取り消し20000円だの払う義務無し


151:149
05/04/30 16:49:50 qYsFG85U
>>150さん
私が動揺しているので記憶も曖昧ですが、
「課金されます。登録しますか?」
という表示だったかもしれません。
非常に怖くなってきました・・・。

覚えていることはOKを押すまで料金の提示は一切無かったということと
登録されたと書いてあるページには振込先が記載されておらず、特別
料金で支払うというボタンがあったことです。
通常60000円のところが29000円になるそうです。

152:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/30 16:52:17 fPNIf3zW
>>149

>覚えていることはOKを押すまで料金の提示は一切無かったということと

ということは、有料である旨を確認させる表示がなかったということですね?
それなら>>CID氏の回答どおりですよ


153:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/30 17:00:44 Ozt/4ey2
>>151
>OKを押すまで料金の提示は一切無かったということと
料金がいくらか提示もしてないのに
「課金されます」っておかしくないですか?
「課金されます」が出たらよほどのおバカさんじゃない限り
覚えてる思うんだけど。
よほどのおバカさんにも「有料である」と認識させる措置が
有料サイトには義務付けられていますよ。
携帯サイトの着メロや着画像、ファンサイトだって、
ちゃんと分かりやすく有料だって告知があるでしょ。



154:149
05/04/30 17:01:34 qYsFG85U
>>152さん
ゴミ箱に入っていたメールを戻してきて、もう一度登録手順を踏んでみました。
記憶は間違っていて、

「ご利用料金は定額60000円です。ご入会日より90日ご利用可能です。
18歳以上で利用規約に同意・入会の方はOKボタンを押してください」

と書いてありました。

もうだめだ・・・(;つД`)


155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 17:11:09 Br9IVV5Y
>>129さん
URLリンク(take-7.net)

ここじゃなかったですか?

●当番組は自動登録・後払いシステムを採用しており、着信した時点で料金が発生する事となりますが、これに関してダイヤル時点で本規約の内容を確認・了承したものとします。

ってのを見て掛けるのやめましたが・・・
ちなみに載ってた雑誌は竹書房の「ドキッ!」という月間エロ漫画誌でした


156:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/30 17:30:39 Ozt/4ey2
>>154
本当に最初から
>利用料金60000円
これが表示された再確認画面が出てたのに
それを見落としたって事?本当に??
リンク先がPCからは見れないんですが
java利用してポップアップで表示させてるサイト、
二度目に確認すると料金が表示される手口を
どこかで読んだ気が。(役に立たなくて申し訳ない)
この板に「名無しプログラマさん」てコテさんがいて
その人が詳しいので降臨を待ってみたらどうでしょうか?
いずれにしてもデータ取消料20000円とか悪質臭くて
まともに契約が成立してるとは思えません。
諦めるのはもうちょっと待って情報収集してみたほうがいいと思う。

157:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/30 17:36:29 fPNIf3zW
>>149

うーむ

>「ご利用料金は定額60000円です。ご入会日より90日ご利用可能です。
>18歳以上で利用規約に同意・入会の方はOKボタンを押してください」

というのはメールの文面でしょうか 
それとも確認画面でしょうか

もしメールの文面なら最終確認には当たらないでしょう
参考:テンプレ>>3

…とここまで書いて念のため更新してみたら>>CID氏の回答がorz

確かに
>java利用してポップアップで表示させてるサイト、
>二度目に確認すると料金が表示される手口
ってのを見た記憶は漏れにもありますが
漏れも余りプログラム系の知識が無いorz

すみません、名無しプログラマ氏はじめそっち系に詳しい方のご回答をお待ちくださいorz



158:149
05/04/30 17:39:35 qYsFG85U
>>156
何度もありがとうございます。
なんだか胃が痛くなってきました (;´Д`)
一回目と表示が違うかどうかというのは自信がありません。。
リンク先なんですが、個別の乱数があるとアクセスできるのですが、
私もURL削っても何も見られませんでした。

名無しのプログラマさんの降臨を祈っています。
もし可能でしたらそのときに乱数いりのURLをお教えします。

とりあえず胃薬飲んで待ってみます。

159:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/04/30 17:44:21 PHKNC7Z+
>>149はコレと同じ系統だと思う。
URLリンク(www.zooming.biz)
?以降がないとページが表示されない。

このサイトは、これまで以下のようなドメインを転々としてきた。
www.directs.ws
just-feed.net
uhauha-net.com
www.zooming.biz

いろいろ検索してみるといい。

160:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/30 18:57:28 Ozt/4ey2
>>149
px.21で検索して色々調べてみましたが
ワンクリしかヒットしません。
規約内容とか晒してあったけど6000円が29000円とか
ほとんど同じ内容だと思う。
スパムメールで来た、利用料金があまりに法外、
データ取り消し20000円など悪質の確率が非常に高い。
あなたの記憶がはっきりしないのが難ですが
私はワンクリ詐欺だと断定していいと思う。
私があなたの立場なら「一度目は料金確認画面は出なかった、
したがって契約は成立していない」と主張して一切の請求を無視します。
メールも電話も拒否します。
裁判で支払命令が出て初めて払う。それ以外は払わない。
裁判所以外で業者と会話しない。

確実に契約成立して利用して踏み倒してるならともかく
こんな状態で契約請求するサイトは
電話メール以外ではそれ以上強引な手口は使わない。

結論
「事前に料金確認画面が出なかった、確認を求められなかった」
と言う事で、以後の請求は完全無視。
業者が裁判を起こすまで待てばいい。

161:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/30 19:09:20 fPNIf3zW
>>160に追加

漏れもググってみたところこんなところが出てきました
架空・不当請求業者の情報を書き込むスレッドpart2(サギゼロ内)
URLリンク(sagi-0.bne.jp)

>>149氏が受け取ったメールってのもこれに近いのかな?
参考までに転載しときますm(_ _)m

====以下転載====

本日、このような架空請求メールが来ました。
(ry

まるみえブックマークご利用頂きありがとうございます。
2005-04-04 22:11:47にあなたの有料会員申し込み登録手続きは完了しています。

●入会登録記録(抜粋)
  【登録日時】2005-04-04 22:11:47
  【申込時IPアドレス】
  【登録ID番号】V9G1X349VF
  【サービス名】まるみえブックマークメンバーページ
  【ご利用会員期限】90日間


====入会に関するお問合せ====
退会等のお問合せは下記連絡先まで早急にお願いします。
まるみえブックマーク
【メール連絡先】bookmark@mail.px21.net
【問合せ電話番号】(ry(電話受付10:00~20:00)

====有料会員専用メンバーページ====
ご利用の際は下記リンクよりアクセスして下さい。
URLリンク(www.px21.net)(ry

=============

以上です
漏れも以後はまず徹底拒否をお勧めします
うかつにこれ以上の個人情報を向こうに出さないよう、気をつけてください


162:149
05/04/30 19:52:46 qYsFG85U
レスありがとうございます。全て読ませていただきました。

私の手元に来たメールは

アニメ○○○ご利用頂きありがとうございます。
2005-04-30 11:31:17にあなたの有料会員申し込み登録手続きは完了しています。

●入会登録記録(抜粋)
  【登録日時】2005-04-30 11:31:17
  【申込時IPアドレス】xx.xxx.xxx.xxx
  【登録ID番号】CQQxxxxxx
  【サービス名】アニメ○○○メンバーページ
  【ご利用会員期限】90日間


====入会に関するお問合せ====
アニメ○○○
【メール連絡先】xxxx@mail.px21.net
【問合せ電話番号】090-xxxx-xxxx(電話受付10:00~20:00)


====有料会員専用メンバーページ====
ご利用の際は下記リンクよりアクセスして下さい。
URLリンク(www.px21.net)


というものでしたので、やはり無視することにします。
裁判所から訴状が届くまでは放っておこうと思います。
小額訴訟なら移管すればいいのですよね。

ありがとうございました。安心して眠れそうです。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 20:08:21 b7w6HCMe
◆私はテンプレを読んだので既出質問はしません。
URLリンク(mmgm.org)
◆質問内容:年齢確認のみで登録されてしまい、期日以内の支払いがない場合は調査機関を通して個体識別番号から身元調査し少額訴訟をするとあります。調査機関を通した場合、住所等が分かるのは本当ですか?
◆考え:最初に規約を読まなかった事が不安です。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 20:17:01 +Lj5s0D+
法的なややこしい問題は置いといて
基本的に>>149がつまらん物に掛かってもうたって
ガクブルしている時点で錯誤による契約だと判断して良いのでは?

もし自分だったらこんな場合完全に無視する。
しつこいメールが来るかも知れんが
相手が出来もしない脅し(恐喝)でボロを出す可能性も大だと思う。

相手は社会のゴミだ。
金が集まればそれで良いのだから自らの首を締める様な面倒な行為はしない。
チキン君だけをカモにしている臆病の者だからね。

165:exposer ◆EbJ6ArhPwQ
05/04/30 20:20:56 fPNIf3zW
>>163

KWつきなのでご回答いたします

1.「個体識別番号」
これはこの手の業者が良く使う「脅し文句」の常套句です
気にする必要はありません
2.「調査機関」
これも同様です
ネット上の個人情報は原則的に裁判所等の公的機関の
命令がない限り、プロバイダは公開しないことになっています
3.「最初に規約を~」
それ以前に
>年齢確認のみで登録されてしまい
この段階で契約自体が無効となります

詳しくは、テンプレの>>3以降を再度お読みください



166:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/04/30 21:01:07 HlEIDaQS
俺も>>149の件は>>164に同意。
もっとも、俺にはどこをどう見てもワンクリにしか見えないけどな。

>>163
ここに来る余裕があるなら検索すれば簡単に分かると思うんだがなぁ。
次からは焦るんじゃねーぞ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 23:30:41 ZqCBcAqX
常連回答者のみなさん、乙です。
だいぶ微妙なケースがでてきましたな。

>>149のケースは実際に請求されてから相談者がガクブルになっているという点から、やはりははり錯誤・操作ミスのたぐいと見てよいと思う。
よって電子消費者契約法の精神から言っても無視でOKという意見に一票。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 01:20:36 gxjwy01V
◆私はテンプレを読んだので既出質問はしません。

◆◆質問内容: 小額訴訟はすべてのワンクリサイトに適応されませんか?
       ずっと無視という考えはなくなってしまうのではないでしょうか?

◆考え:小額訴訟を起こされたら立ち向かえ!


169:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 01:36:10 yGOl4IRb
>>168
(質問の意味がイマイチよく分からないですが・・・・)
出会い系架空請求サイトが起こした少額訴訟については↓が詳しいです
本当に小額訴訟を起こす出会い系サイト@sapm板
スレリンク(antispam板)

ワンクリサイトが少額訴訟を起こした例は過去に一度もありません。
ワンクリ詐欺は現状の対応は無視でいいです。
訴訟は国民誰にでも与えられた権利なので
今後ワンクリが絶対起こさないとは断言は出来ませんが
万が一訴訟を起こされるようなことになってもきちんとした対応をすれば
全く何も問題はないです。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 01:50:48 YURpbflL
なんか5月2日までに払わなければ債権回収業者に債権を譲渡しますメール
がきたー。1ヵ月前に引っ掛かったワンクリからなんだけど無視っとけば大丈夫?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 02:16:28 nED1UjSC
>>170
かなり笑える内容だな~
無視っていいよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 02:21:48 Kj2Sc8UX
URLリンク(www.google.com)
これでググったサイト、なんか怪しいんだけど。
ある出会い系サイトに誘導しているんだよね。
携帯の番号も入力させているし。
どう?

173:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/05/01 06:22:53 uQOTLwJj
>>172
出会い系攻略ページから、有料出会い系に誘導ってこと?
その類は100%怪しいとは言わんが香ばしい香りが…

詳しくはお水出会い板(大人の時間)へ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 06:31:55 C6Rw0ah3
疑問があります
クリックしだだけでメアドまで抜かれてしまいます。
アウトルックの情報をダミーにして接続してもやはり見事にメアドを抜かれます。
いったいどういった処理が行われているのか教えてください、お願いします。
 
これを封じるにはどのような対策が必要でしょうか?
請求元には「うるせーばか」のAAメールを返信しておきましたけど。


175:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 08:33:03 W4Mpx/HP
>>174
申し訳ありませんが
今一度テンプレ>>1-9熟読して再質問をお願いします
このスレではルール通りの質問方法でないと
回答が付けられない事になってます・・・・

>クリックしだだけでメアドまで抜かれてしまいます。
>>2に回答が出ていると思われます。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 08:50:30 nYwmTM0/
URLリンク(deai.syo-ten.com)
「ワンクリック撲滅キャンペーン」

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 09:03:28 C6Rw0ah3
>174です これは失礼しました
私はテンプレを読みましたので既出質問はしません

◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
URLリンク(web.ma2a.com)
◆具体的な質問内容:
適当にクリックしていたら、メールアドレスを抜かれました。
アウトルックのメアドを偽物にしておいても正確なメアドが抜かれています、
ブラウザはルナスケープ・geckoエンジン選択
IEの設定は高セキュリティ設定
ウイルスバスターを高レベルにしていた、
クッキー、キャッシュは削除後に接続
などです。

にもかかわらず

入会手続き完了しました。
振込ID番号 ID**********
会員ID ID**********
パスワード ID********
登録日時 2005/05/01 6:01:25
あなたの登録接続IP情報は ***.***.***.***
あなたの接続業者は ***-NET
あなたのプロバイダは **************************
あなたの都道府県は **
----------今回の疑問点---------
あなたのアドレスは *********@***********.ne.jpjp
-------------------------
あなたの接続情報は **************
あなたの固体情報は Mozilla/4.0 (*省略*** Lunascape 1.4.1)
利用期間 1年間
利用料金 50,000円
振込期日 登録日から 3 日以内(5月4日まで)

◆質問内容に対して、あなたの考え:
どこかにスパイウェアのキーみたいなものが残留しているのでしょうか?


178:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/01 09:23:52 ziSOMnFI
>>177
?以降を伏せたのはなぜ?
情報が不足してるので答えられません。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 09:35:14 C6Rw0ah3
下手な釣りしてんじゃねぇ、バカ。
 
・?の後に意味不明な英数字があるアドレスは書き込んではいけません。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  例えば http://i.9876.biz/?n=IRI0123ABCDEFG とか
  IRI, IKIで始まる文字列11桁を含むリンクをスレに貼ったりすると
   I LOVE HACKR
   0 1234 56789
  というルールで解読できてしまいます。

 スレをよく読んでいる人には、あなたの携帯電話番号やメールアドレスが丸見えになっています。
 2ちゃんねるでは、書き込んでしまった後に「削除依頼」を出しても却下されますので、この点は特に注意してください。
 
先ほどメーラーをMozilla ThunderBirdに変えても抜かれました。レジストリでしょうか。



180:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/01 09:47:43 ziSOMnFI
>>179
釣りはお前じゃないか? 答えは既に出てるだろう。

「メールアドレスを抜かれる」という表現が正しくない。
「クッキー」「ウィルスバスター」「スパイウェア」「レジストリ」
とか出してくるあたりは馬鹿。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 10:05:16 xfzimAgE
>>179
答えを自分で出しておきながら、何で理由が分からないのか理解できん。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 10:27:48 /N98gwVc
>>178 >>180
◆本日の詐欺 = ID:ziSOMnFI

        ∧∧ ミ_ サクッ
        ( ,,)  ┌─┴┴─┐
         /     つ| 詐欺警報 │
      ~′ /´  └─┬┬─┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
              '゛'゛゛゛'゛'

183:168
05/05/01 11:19:14 gxjwy01V
俺も自分の質問の意味がようわかりませんでした。笑

でもよーするにワンクリサイトで小額訴訟を起こされるコトはないんですね。
あと今からそのサイトじっくり読んでみます。


>>CID ◆dBOYFapv/c さん
前から見てましたが、回答をほとんどなされてますよね?
いやー助かります!ほんとありがとーございました!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 12:38:41 q8sySXI5
>>182
プ
業者乙

185:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/01 12:42:01 8k9J9CQ2
182は177みたいだな。ID変えてまでご苦労様。
と思わず俺も釣られてみる。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 12:48:04 AhhOdm32
質問させてください
今PCよりURLリンク(59.158.173.138)
というサイトに飛び、初めての方というところをクリックしたら
いきなりIPアドレスを表示されて、お客様情報ということで
自分のプロバイダー名などが出てきました。

いかにもワンクリック詐欺のようですが、初めてでもあり不安です。
情報がどれだけ知られたのか、また対処を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。


187:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 13:05:24 gC0oH333
>>186
すみませんがもう一度テンプレ>>1-9を熟読して
ルールに従って再質問をお願いします
その質問の形だと回答できません。
スレのルールなので・・・。

188:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/01 13:11:03 Um69gkre
>>185
禿同。 >>177自己解決&自作自演乙ですな。


>>186
テンプレ読んでいないと認定されました。
>>1-8を64回、特に>>2を65,535読んでから質問汁。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 14:09:27 Xahk2Fe3
俺に掛かってきた請求メール


業者:こんにちは~。○○様のお宅ですよね?
 俺:そうですが何か?
業者:こちらインターネット会社のほうからお電話させて頂いてるんですよ~
 俺:はぁ・・・・・

と、ここまではきれいな声のお姉さんだった

業者:お宅さぁ~、この前自宅の方でエロサイト開いちゃいましたよね~??

いきなり声の低い男に代わりなんだか息が荒いww

 俺:開いてません
業者:・・・・・それでねぇ~悪いんだけどお宅の開いちゃったHP、有料なわけなんですよ~
 俺:開いてません
業者:・・・・・でさぁ~まだ支払いされてないみたいでねぇ~、、、
 俺:開いてません
業者:・・・・・今から口座番号言うんでぇ~そこのほうに2万ほど入れて欲しいわけですよ~
   高くは無いでしょ~??
 俺:開いてません
業者:・・・・・xxx(口座番号を勝手に言い出す
 俺:開いてませ・・・・・

ップーップーップー(切られた


俺の自宅にはかなりの架空請求電話が掛かってくる。
たまにオレオレもくるぜ。
なんかこの若い俺様の声をじいちゃんの声と間違えやがって!
小遣い足りなくなっちゃったからって・・・・
小遣いに150万もいるかボケェ!!

190:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/01 14:21:15 Um69gkre
>>189
スレ違いだけれどもワロタw

続報キボンヌ。 愚痴スレで待っていまつ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 14:41:26 WPBHzhSJ
すみません。散々既出だとは思うのですが、一通り読んでも心配なので…
ワンクリ詐欺にあってしまったようで、登録有難うございますの画面になりました。
プロパイダもIDも出てて、4日以内に振り込まないと電話をして家族に知らせ払わせるようなことが
かいてありました。
PCです。
ここで、メール請求でおわる方と電話請求までされる方との違いってあるのでしょうか?
クリック後、こちらのpcが勝手に何かをダウンロードし、キャンセルのみクリックできるようになってました。
怖くて触らず、削除しましたが;


192:186
05/05/01 14:49:41 8C7D4iFJ
>>187 すみませんでした、少し気が動転してしまいました

夢なら、詐欺ゼロというサイトで調べてみたら登録されていました
請求方法がメールと書いてありますので、メール無視(拒否)で
対処したいと思います。


193:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 14:50:42 gC0oH333
>>191
心配なのはよく分かりますが
もう一度テンプレ>>1-9読んで再質問をお願いします
ルールに従っていただかないと回答が出来ないです。
怖がる事は何もないから落ち着いて。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 15:01:50 n+Cc6XGq
ワンクリに関する質問じゃないんですけど
↑のほうで?以降も書き込めとの指摘があったのですが
メアドがばれるとテンプレにありますよね??

195:191
05/05/01 15:09:05 WPBHzhSJ
◆キーワード: テンプレ読んだので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
http:// URLリンク(fairy-girl.tv)
◆具体的な質問内容:支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合
 規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、アクセスログを
 プロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報から
 ご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございます。
 その際に当番組管理部より延滞料金30,000円、
 延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求されることがあります。

とのことでプロパイダなどが明記してありました。
メール請求だけで終わる場合と電話請求までされる場合との文面での違いなどはあるのでしょうか?
クリック後、こちらのPCが勝手に何かをダウンロードし、キャンセルのみクリック
できるようになってました。
怖くて触らず、削除しましたが、何だったのでしょうか;

◆質問内容に対して、あなたの考え:よくある手口だとはおもうのですが、初めてなのでよくわかりません。



196:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 15:17:32 gC0oH333
>>195
電話請求が来るのは
携帯電話のスパムメールに貼ってあったURLクリックした場合です
サイトにクリックした事実が伝わって折り返し請求電話が来る。
PCの場合電話が来る事はありません。
>PCが勝手に何かをダウンロードし、キャンセルのみクリック
恐らくダウンロードしたと見せかけるドッキリgif画像だと思います。
「情報抜いたぞ!」と思わせる罠です。
もしexeなどのファイルを実行してしまったのであれば
↓のサイトを参考にどうぞ。対処方法が載っています。
URLリンク(www57.tok2.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 15:18:44 j7luJIlo
>>195
>クリック後、こちらのPCが勝手に何かをダウンロードし、キャンセルのみクリック

調べてみたが、これは何かダウンロードしたと見せかけたものです。
アニメーションGIFといって、実際はDLしていないと思います。
電話請求とメール請求に少しの違いはあっても、やってる事は
振り込めだけだから、変わらないです。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 15:20:48 ykG1Bm3V
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:11:09 ID:Br9IVV5Y
>>129さん
URLリンク(take-7.net)

ここじゃなかったですか?

●当番組は自動登録・後払いシステムを採用しており、着信した時点で料金が発生する事となりますが、これに関してダイヤル時点で本規約の内容を確認・了承したものとします。

ってのを見て掛けるのやめましたが・・・
ちなみに載ってた雑誌は竹書房の「ドキッ!」という月間エロ漫画誌でした

よく広告出しているね。take-7で俺も「活字の多い雑誌で」見かけた。
これは「フリーダイアル、の7文字で釣り」「のち携帯電話履歴を取得
(184でも186でも通話をしたの記録がフリーダイアル経由で相手に残る)」
し、「ふり込めの電話をかけてくる詐欺」ですね。

長い表現だけれど、「状況を正しく把握」するに、こうなります。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 15:30:41 ykG1Bm3V
184でかけても「ア-16番」とノートにつけておき、
ひっかかればめっけものというところですかね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 17:48:04 Kj2Sc8UX
172です。
>>173
レスどうもです。
>詳しくはお水出会い板(大人の時間)へ
コッチに行ってみます。
結局、怪しいので登録やめますた。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 18:19:42 EODKGmI1
195です
196さん、197さんありがとうございます!
かなりビビっていたのでほっとしています。
電話は携帯のみなんですね。請求メールがきても無視します。
助かりました。失礼します。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 19:58:53 PRy43yZq
ここは所詮にちゃんねるって事を忘れるなよ?
もしかしたら出鱈目なアドバイスをしてるかもしれないし、何を根拠に信用してるんだ?

ってことは結局自分自身で知識を身に付けておけと。安心しましたとか助かりましたって
言ってる奴は理解した上で納得してるんだろうか。

203:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/01 20:22:41 fMv9Mhoi
 >>202氏が今いいこと言った!!

 そのとおりだと思う。
 コテハン回答者であるはずの、漏れが言ってはならない事かも知れないけれども。

 漏れの場合、可能な限り正しいであろうことを言っている「つもり」だけれども、間違いはあるかもしれない。
 その意味でも、「質問者が(その理解力に応じて)きちんと理解し、納得する」ことが大事ですな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 20:26:26 /su9FqCz
既出ってだけ書くのはただのレスの無駄。
教えてやるかスルーしろ


205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 20:40:22 UpOk+KXC
ここって悪い業者も見てるよね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 20:45:51 JY08oDdo
>>205
前に「ワンクリは詐欺じゃない」「つかったやつは、払え」「使用者のために、便宜をはかったのがワンクリ」とか
言って、たたかれミジンコになり
さらに別スレ立てても、完璧につぶされたあほがいたぞ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 22:06:06 n+Cc6XGq
有料って分かってたなら払えよ

208:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 22:15:04 Dt34ew2C

次の相談者さん、どうぞー

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 22:21:02 JY08oDdo
>>207
みたいなこと、書いていたが結局法律にのっとた契約を結ぶ努力をしない業者が
法的に一方的に悪いと論破されきえた 

210:咫龍
05/05/01 23:04:44 rPpkv5/Y
利用条約を読んでいなくて、クリックした時点で入会となります。というのがわからず、クリックして会員に登録でれてしまいました。
これって自分が悪いんですか?

211:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 23:07:08 Dt34ew2C
>>210
すいませんがもう一度テンプレ>>1-9を熟読して
ルールに沿った質問方法で再度お願いします。
そのままだとスレのルールで回答が付けられないのです。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 23:09:37 o50P9qY8
>>210 そうです。あなたが悪いんです。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 23:18:21 JY08oDdo
>>210
名前すごいね
ワンクリがこれだけ有名化してるのに迂闊にクリックしたのはあなたが悪い
反省して1>9読んでください
しかし、それと支払い義務は別の話です。ワンクリは一方的に業者に非があります

214:咫龍
05/05/01 23:39:13 u6fF35gR
じゃあ
「テンプレ読んだんで、既出質問はしません
URLリンク(inf.popon.cn)
利用条約を読んでいなくて、クリックした時点で入会となります。というのがわからず、クリックして会員に登録されてしまいました。
で支払期限まであと4日です。43000円支払ってください。ってなったんですけど支払わなければなりませんか?
サイト利用されたにも関わらず、支払期限を過ぎても入金が確認できない場合は『お客様情報』を元にプロバイダに対して、法的な手段を経て、情報公開を求めます。
ってあるんですが、悪いのは自分ですか?
自分は、払わなくてもいいと思う。」
って質問すればいいのですか?




215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 23:45:14 JY08oDdo
>>214
十分ではありませんが、キーワードあるので
>悪いのは自分ですか
ワンクリがこれだけ有名化してるのに迂闊にクリックしたのはあなたが悪い
反省して、ネットするなら自己防衛の知識をみにつけましょう

>自分は、払わなくてもいいと思う
はい。そのとおりです
メールが来ても着信拒否か削除設定

1>9読めばそれ以外の説明は不要でしょう



216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 01:53:12 XbxTm5Oh
携帯のワンクリサイト酷くないか?
http;//9901.jp
↑ここは酷いぞ!舐めてる!

警視庁のワンクリサイトと同じ感じだった。
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

217:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/02 02:19:57 PDXUpR6e
>>207=>>194か。
もう一度言おう。業  者  乙  !  !

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 08:14:17 Pk/MitLD
くだらん質問で悪いけど、悪徳業者とのやり取りメールで巨額のパケット代
取られるってことないよな?ちなみに相手はアドレスがdokomoやから
一応安心してるけど・・。
あと、ワンギリの頭が03から始まる番号はヤバイって聞いてるけど090から
始まる携帯ってのはこっちから掛けても大丈夫なん?
初歩な事ばかりで悪いけど親切な人是非教えて。

219:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/05/02 11:32:43 JBLh92zd
>>218
スレ違い。
総合質問スレへ逝っとくれよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 18:00:34 QnJFL20/
PCのネットワンクリサイトに登録されてしまったのですが、
家電に電話が来ないかを気にしてますが、家電にかかってくるのでしょうか?
親がその電話とったら…

221:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/02 18:08:50 TviTPnN5
>>220
すいませんがもう一度テンプレ>>1-9を熟読して
ルールに沿った質問方法で再度お願いします。
そのままだとスレのルールで回答が付けられないのです。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 18:28:52 xY/FxKEv
テンプレ読んだので既出質問はしません

URLリンク(fore.site.ne.jp)
このサイトをクリックすると勝手に登録となりますが払う必要はありますか?

223:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/02 18:33:54 QWKyOjF1
>>222
 あなたの考え: ←これが一番大事。抜けている。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 18:36:01 HyKINIBy
>>222
規約より
お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。トップページの「利用規約に同意した18歳以上の方のみお進み下さい。 」の以下のコンテンツの
どれかひとつでもクリック(押す)した時点で自動的に入会となります。

規約自体が非常に下にあり、探さなきゃわからんw
さらに有料表示の確認ページもないw
無効契約のワンクリです
支払い義務なし


225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 18:43:04 xY/FxKEv
>>224
ありがとうございました

無視という事ですね

226:マイケルがハードゲイになる日
05/05/02 18:49:37 rR6hNH6z






       ――おしマイケル――

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 19:01:51 QnJFL20/
URLリンク(prada.shard.jp)

ほしの○き
ダウンロードしたらワンクッリクされたけど気にするなとゆうことですね。
家電にかかってきませんように

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 19:16:12 HyKINIBy
>>227
入会・登録を認めるときは、 識別番号 (以下「ID」という)を発給します。
※会員の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。
トップページの「18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ以下にお進み下さい」
以下のコンテンツのどれかをひとつでも クリック(押す)、した時点で自動的に入会となります。
一度入会になりましたら、その後のコンテンツを利用していない場合でも通常の料金が発生します
>222の規約と同じ内容ですな
あとは1>9まで読んでから質問してください

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 20:22:21 EI40i4T1
既に似ている質問があったらすいません。
>>Q: IPアドレス・プロバイダ名が表示されました!
 A: 試しに以下のURLをクリックしてみて下さい。
  インターネットのシステム上、↑に表示される情報は全てのWebサイトを閲覧する際に必ず漏れます。
  しかし、↑の情報に個人情報は一切含まれていません。「IPアドレス」は下記の理由で「個人情報」ではありません。
個人情報 は一切含まれないとありますが、電話番号、住所は相手にはわからないのでしょうか?


230:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/05/02 20:27:18 JBLh92zd
>>2を呼んでないから答えないが、とりあえず>>3を最後まで読め。
全く同じ質問が書いてある

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 20:31:34 EI40i4T1
>>230さん
すいません。わからないんですね。
でわ請求は来ないのでしょうか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 20:36:25 QnJFL20/
私はテンプレを読みましたので既出質問はしません

>>222と同じ内容とのことですから、払う必要もなければ
家にまで電話かかってくることはない100%ないんですよね?

233:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/05/02 20:40:02 JBLh92zd
逆に聞くけど、どうやって請求するの?


つか、>>1-8を読んでから質問して!!
次に読まないで質問したら誰も答えないぞ

234:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/05/02 20:43:30 JBLh92zd
>>233>>231に宛てたもの。

>>232
キーワード書けばいいってもんでもないぞ
>>222-225←これをチェケ汁!!

235:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/02 21:01:55 PDXUpR6e
>>231
あのさ、理解力ある?
>>1-8に全部答えが書いてあるだろ?


>>222もそうだけど、きちんとテンプレの内容を理解してるのか?
ただ他の人に大丈夫って言ってもらいたいだけじゃないのか?
慌てる必要ないからきちんと1-8を理解しろ。


236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 21:59:16 1ORpdbCM
こういう知的障害がいるから、
スパムメール減らないし、ワンクリで引っかかる愚か者が
跡を絶たないんだよな。そんなに心配なら、
HDDフォーマットして、全部データ消してしまえ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 21:59:59 Yfdgodjn
これ観て感動しなさい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \
おめでとう  素晴らしい!
URLリンク(ero2.v37.jp)
ウホッ!
URLリンク(www.beauty-girrl.com)
任せなさい!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \




238::名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 22:00:11 ONFh6Q49
エロ動画を漁ってたらワンクリック登録された。
トップページの騙しリンクから違うページに飛んだのを気付かず、
そこの「動画」みたいなところをクリックしてしまった。
突然ディスプレイが真っ黒になり、
コンピュータの情報を抜き出してるかのようなスクリプトがザーッと表示されて、
その後IPアドレスやら何やらが表示されて「登録完了」の画面。

やっぱり最初は相当焦るね。いろいろ検索して調べてみて安心したけど。
でもなんか悔しいのでウェブメールで捨てアドレス取ってメール送っといた。
「どうせグルでしょうけど」みたいな感じで。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 22:03:37 Nx0u2KCh
おーし、今日も大量ヒットだー。
このうち何人が連絡、振り込んでくるかなー?
一度捕まえた奴は逃がさんよ、骨の髄までしゃぶっちゃうもんねー。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 22:04:25 1ORpdbCM
>>237
は、ワンクリ登録画面なので、こんな馬鹿に
ガクブルして、払わない事です。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 22:07:04 1ORpdbCM
>>239
おそらく、死んだら地獄で
だました奴に、もがき苦しみながら暮らす事だろう。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 00:19:12 IuK0+dBQ
>>239
ていうか


もうすぐタイーホだ。



243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 02:29:03 KeT1VNzt
電話番号認証登録したサイトから電話あった場合どうすればいいですか!?

244:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/03 02:33:57 iuhBoSyy
架空請求】総合質問スレ@antispam板★1【スパム
スレリンク(antispam板:785番)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 09:26:00 HstoSPk2
「私はテンプレを読みましたので既出質問はしません」
被害対象サイト
URLリンク(www.adult-hp.com)
具体的な質問内容:
ここの入室をおして次の画面のMOVEをおして出てきた選択肢に「十八歳以上ですか?」
と勘違いしてしまい、ついハイを押してしまいました
質問内容に対して、あなたの考え:
最終確認画面がなかったもののMOVEを押したときに出た選択肢
頁の真ん中に「この先は有料です。ここから下は利用規約に同意した方のみ入場して下さい」
と書いてあるのでかなり心配です
この場合私は払わなければならないのでしょうか?


246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 11:02:58 D+zEdJkM
ここの入室をおして次の画面のMOVEをおして出てきた選択肢は
「18歳以上で、利用規約にOKした人のみ入室してください」
有料だという確認はありませんね

>頁の真ん中に「この先は有料です。ここから下は利用規約に同意した方のみ入場して下さい」 と書いてありますが
見落としてしまいました=錯誤で通るようなサイト構成ですので、錯誤による無効で通ります

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 11:14:09 D+zEdJkM
有料だって書いてあるだろ
回答:見落としました。入室の際も有料だという確認でなかったのでわかりませんでした
    有料だとわかった上で、ボタン押していませんので、有料契約の意志がなかったことになります
利用規約があるだろ
回答:利用規約見なくても入室できるようになっていました。したがって、そちらのサイト構成の不備ですので
    こちらには過失はありません。無効契約です

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 11:28:36 D+zEdJkM
>>246>>247は>245への回答
ちなみに「個人情報の取得してます」って黒画面白地のコマンドみたいなのでるけど
ソース調べたらフラッシュだったよ


249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 11:37:47 D+zEdJkM
>>245のサイトの「個人情報取得中」って名前のswf

URLリンク(www.yorokobi-net.com)



250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 19:49:49 Xs+7M28j0
スパイソフトのインスト準備オッケー。
これでヒットした奴のメルアド収集してバンバン回収メール送っちゃうも
んねー、得意の脅し文句を列挙してなるべく振り込ませるようにしなきゃ
こっちが上からしばかれるからなー。
どうやらここの連中はインスト画面はみなダミーだと思ってるみたいだか
らなー、こっちとしては都合いいしー。W


251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 20:01:37 dbxZdh8u0 BE:201204094-
電子メールにきたサイトにいって画像をクリックしてしまい、
入会になりましたとなって、高額料金の請求がきてしまったんですが、
これはそのまま放って置いても大丈夫なんでしょうか。
素人で分からないのでよろしくお願いします。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 20:12:04 itX67AEsO
>>251
>>1-8読めば、普通の奴には分かるようになってる

自分のケツは自分で拭こうな
拭いて欲しいならそれに相応しい板があるぞ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 20:41:23 CD18CVS50
最初にワザワザ親切にしっかりとまとめ上げてくれてんのに
それを無視する書き込みってのが多いんだろぉな。腹立って来らァ

254:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/03 21:51:20 91uYaUan0
相談、質問の方はテンプレ>>1-9を熟読した上で
ルールに沿った質問形式でお願いしますー

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 22:25:19 lHZg98lT0
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:
URLリンク(www.yorokobi-net.com)
◆具体的な質問内容:
 テンプレを読んで上のサイトがワンクリ登録詐欺だと
 わかりましたが、ページの上の方に、
「この先は有料です。ここから下は利用規約に同意した方のみ入場して下さい。」
 と書いてあったので、「詐欺ゼロ」の相談集にある、
「有料であるということを、クリックする前にわかりやすく表示したり、…」
 の措置をとっているように思い、不安が解消できずレスしました。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
払う必要はないと思いますが、まだよくわからないのでお願いします。
 >>1-8 しか読んでないので、既出質問だったらすみません。
 


256:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/03 22:35:46 91uYaUan0
>>255
ページの上に書いてあっただけじゃだめです
入場ボタン→登録ボタン→有料です登録しますか?(料金に関する再確認独立ページ)
→はい→登録完了
これだけ流れを踏んで始めて登録。
ページの上のほうに書いてあっただけじゃ
>クリックする前に分かりやすく表示
には当てはまりません。
しつこいくらいに有料であることの再確認が必要です。
しっかりと利用者にそのことを認識させる義務が有料サイトにはある。
そういう措置をしてないサイトとの契約は成立しない。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 22:40:02 lHZg98lT0
>>256
納得できました。多謝

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 23:30:38 K/1RLgZA0
>>256
仮にそういう措置を取っていても、こちらから連絡しない限り
こちらの情報は漏れないと思うのだが(PCの場合)、
それでも契約成立なんだろか?
契約というと、
HP上でこちらの個人情報を入力→確認画面→確認のメール→メール返信
→登録 の手順を踏まないといけないと思うのだが。

俺は前にワンクリック→IP表示→ビビって閉じる→落ち着いた後、確認の為に
再度見てみる→IPしか表示されてないことを見て再度閉じる
とやったことがあるがこれもダメになるのか?

259:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/03 23:42:42 zeu9UqU40
>>256
俺も>>258氏に同意だな。
自分で個人情報入力を行い、料金と共に入力内容の確認画面が出ないようなものは
俺は無効だと思ってる。あれだけの情報だと契約が発生するとは思えないしな。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 00:13:37 Q0BsgVZ40
>>246 247 248
遅くなりましたがありがとうございます
ある大手の紹介サイトにあったのでかなり油断してました
今後はこのようなことがないようにGWだからといって朝からエロサイトを見ないように
ちゃんと、サイトを注意深く読むようにします

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 02:11:26 2qwFVSYB0
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:
URLリンク(www.sexy-crazy.com)
◆具体的な質問内容:
 すぐにワンクリ詐欺だと気づき何もしなければ良かったんですが・・・。
 1.利用規約も読まずに、[18歳以上で、利用規約に同意する]をクリック。
 2.業者に家電(184なし)から電話して「利用規約にある入会取り消しで\26000円払う」と言ってしまった。
 3.振込先を聞いたら、ご利用料金が書かれたトコにあった「割引料金お申し込み」を押せと言われ、押した。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
 利用規約をよく読めば料金は書いてあるし、払うと言ったし、
 >256を読むと向こうの言いなりだが登録完了までしてしまった事になるので、
 やはり払わないとダメかなと思っています。

こんな状況でも払う必要はないんでしょうか・・・。



262:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/04 03:05:31 hbnYnbfu0
>>261
そもそも契約が成立してないんだから、入会取り消しも何もない訳だが。
家電に請求の電話が来たとしても無視だな。

払う必要はこれっぽっちもないぞ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 05:14:45 eh0eV0330
>>261
優しい回答者が答えてくれてるが、
そもそもおまえの質問は全部テンプレに既出だ。
反省汁!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 08:37:32 50e4rQoLO
コイツ
URLリンク(mireru.jp)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 10:33:30 2qwFVSYB0
>262 >263 ありがとん。
請求telは無視(非通知着信拒否済)して、向こうからの対応待ちます。
気になる点がまだあり。電話番号を教えてしまったので、家電を留守番にしといて
向こうから「契約した。」と録音されたらアウト?電子消費者法読むとそ~とれるんだが・・・。
あと、電話でカネ払うと言ったから口約束でも契約成立になるのでは?
エロイ人すんませんが、も~少し教えて。m(_ _)m

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 10:41:09 sdQK+Iei0
>>248 >>249
昨日別の板でパニくって>>245さんと同様のケースにあったのですが
あれはフラッシュだったんですね、不安が取り除けました
便乗ながら本当にありがとうございます

>>260
他人とは思えないです。私も大手の紹介サイトだったので油断してました

267:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/04 11:26:00 hbnYnbfu0
>265
ならない、ならない。
そもそも入会になってないんだから、取り消しも何もないだろう?
払うって言ったのは「入会取り消し」なんだろ?
無視無視。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 11:26:35 6BZg6AQU0
今日の動ナビのアニメの所74点にワンクリ詐欺のサイトが
リンクされててワロタ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 11:38:23 uOdUAPYw0
ワンクリ詐欺引っかかっちまったOTL


270:名無しさん@請求いっぱい。
05/05/04 11:38:49 Y9TCcDv50
>>265
> あと、電話でカネ払うと言ったから口約束でも契約成立になるのでは?

一応、「払う」と言ったまでの経緯をできるだけ正確に覚えておくこと
(忘れたり記憶違いにならないよう、紙やデータに残しておく ― 5W1Hですよ)。
たとえ「払う」と言ったとはいえ、そこに至るまでの経緯に、
業者側の、虚偽の説明や 脅迫的な内容があれば、
その契約が適正に手続きされたとは言えないでしょう。
>>267さんも書かれていますけど、入会してもいないものに対して
退会手続きをするなんて、どー考えても変でしょ。

いろんな法令があるけれど、結局は
「払うべきものは払え、払う必要のないものは払うな」なのよね。
それだけだといろんなケースがあってワケワカランになるから、
民法やら、商法やら、消費者契約法やら、電子消費者契約法がその目安を書いてくれているだけ、
そう考えればシンプルでしょ(笑)。

それでも、あまりに不安になったら、休み明けにでも地元の消費者生活センターへ相談に行くといいよ。
もし行ったならば、どういった回答をくれたかも知りたいな。

271:偽冷泉院@大阪市住之江区滞在中 ◆CrcBtZAoRw
05/05/04 12:04:46 sNX6H8bHO
携帯からスマソ。

>>265
 民法では、「無効である、という事実を知らなかった時に行われた法律行為(ここでは『申し込み』)は、全て無効」でつ。
 あなたはたった今「ワンクリは詐欺」である事を知ったので、以前に言ったことは全部「錯誤無効」でつ。
 今後「払う」と言わなければ無問題かと。

272:149
05/05/04 12:11:11 lKYNb56q0
あれから数日経ちますが、今のところGWだからか音沙汰なしです。

なにやら自分の時と似たようなケースが出ているので、みなさんの回答を
読みながら再度自分を納得させている私です。
彼氏にも引っかからないように忠告しておこうと思います。

はやく業者から連絡来ないかなー。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 16:44:07 Ll5lwAv/0
何だか迷惑メール?らしいメールで件名にレイプモノ最強のレイピスト
とかのメールで本文に張り付いてたURLに飛んでみたら、いきなりモロ
オマ●コ画像一杯のページに飛び、そのページだけ何もせずに見てたら
別ウインドが出て会員登録終了みたいな表示が出たので慌ててウインド
閉じ、メールも削除してしまいましたが、これ勝手にIPホストアドレス
抜かれたと言う事ですよね?無視していいんですよね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 17:01:33 w4bNaRyM0
>>273
メールに書かれていたURLで飛んだのであれば、メアドも抜かれてるかもね。

275:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/04 17:07:26 MISU80960
>>273
申し訳ありませんが、もう一度テンプレ>>1-9熟読して
再質問をお願いします。
ルールに従った質問形式じゃないと
回答付けたくても付けられません・・・

>>274
メアドが抜かれたって言う表現は間違ってますよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 19:08:51 fIyJiY9j0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません 
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!): 
URLリンク(naem.name) 
◆具体的な質問内容:
上記のサイトにてスケベ心から動画をクリックして請求メールがきました
その後、どうせ支払うならばと動画を何度かみました
ここまでならテンプレ通り無視すればよいかと思います
ただ、その何度か見るときに利用規約はどうなっているんだろうと思い
利用規約を読んでそのページから同意するで動画を見てしまいました
この場合「利用規約を読んで同意してる」ことになり料金を支払わなければならないんでしょうか?
ちなみに動画を見た時点で請求メールがくるので何通も着ています

◆質問内容に対して、あなたの考え: 
通常ならば同意して動画を見ているので支払わなければならないと思いますが・・・
入り口ページにある規約と利用規約ページにある規約の内容が違う(規約26)ので
利用規約は無効と主張できるかもと淡い期待をしています

277:276
05/05/04 19:32:41 fIyJiY9j0
276です
対象サイトは「同意をする」で勝手に動画を流されるので注意してください

278:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/04 19:44:30 rcOGkLHW0
>>276
根本的に契約が成立していないので支払い義務はないです
>入り口ページにある規約と利用規約ページにある規約の内容が違う
悪質な詐欺サイトに決定です。
請求メールも返信も必要なく無視削除でいいです。
ただ、だからと言って「契約無効なら見まくってもいいの?」と言う話になると
このスレでは議論も回答もされません。
今後ワンクリに引っかかったと思った時点でそれ以上係わり合いにならずに
速やかに退出しニ度と近寄らないようにしてください。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 19:46:12 LIiDplbl0
テンプレ読んだので既出質問はしません。
問い合わせメールを送ってしまったのでメルアドと氏名が割れてしまいました。
他の個人情報も割れてしまいますでしょうか?

280:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/04 19:49:33 rcOGkLHW0
>>279
KWだけじゃ・・・う~ん・・・

メアド氏名がばれたのは自分からメールを送ったからでしょ?
これ以上あなたが何もしなければ何も割れない。
もう一度テンプレ熟読すれば安心しますよ

281:279
05/05/04 20:12:12 LIiDplbl0
有難うございます。
もう一度形式に沿って答えます。
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイトURLリンク(www.paipanic.com)
◆具体的な質問内容 
サイトを閲覧していて画像をクリックしましたら黒くなって登録有難うございましたとでました。
私は登録するつもりはなく規約を見るとクリックしたら登録ですとなってます。
支払い金額は35000円で3日以内に振り込まなければ取り立てをするといってます。
動画は何もダウンロードしてません。
業者にメールを送り退会金を払うので退会させてくれと言いました。
後、メールを送ったときにでる差出名が完全に氏名になってます。
母の日も近いと言う事で母へのプレゼントを考えてお金を貯めていました。
これに支払うと良いプレゼントが買えなくなってしまいます。
◆質問内容に対して、あなたの考え
最初払う気でいたのですがこんなのがあったかもと後で気が付きまして消費者センター等を見ました。
それでおそらく払う必要はないのではないかと思いました。
しかし、退会金の件でメールを送ってますのでこれ以上個人情報が割れて家族に迷惑がかからないか不安です。



282:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/04 20:20:11 rcOGkLHW0
>>281
典型的なワンクリ詐欺
支払い義務全く無し
退会メールを送ったせいでしつこい請求メールは来るだろうけど
完全無視で問題なし
「おそらく」じゃなくて「絶対払う必要なし」
あなたが完全無視してればこれ以上の情報は相手に伝わらない
よって家族にも迷惑はかからない。
ママンによろしく。

283:281
05/05/04 20:24:33 LIiDplbl0
>>282
有難うございます。
それでは家族に言わなくても大丈夫でしょうか?
アダルトサイトで騙されたからなにか来ても無視しといてとか恥ずかしく言いにくいです・・・

284:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/04 20:27:23 hbnYnbfu0
>283
何がきても「今話題の架空請求だよ」って事で終わりじゃない?

285:281
05/05/04 20:33:49 LIiDplbl0
>>284
母とかがひっかかりそうで不安です・・・

286:怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
05/05/04 20:36:00 hbnYnbfu0
>285
だったら、架空請求について家族と話してみるのもいいかと。
典型的な手口とか、対策方法とかを。

287:281
05/05/04 20:38:04 LIiDplbl0
>>286
そうですね・・・
それとなく架空請求について話してみます。
本当は住所が割れてないので請求が来ないのが一番なんですけどね・・・

288:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/04 20:49:47 rcOGkLHW0
今は誰の家にでも何も身に覚えがなくても
架空請求来るんだから
「こんなもの来ても平気♪」くらいになった方がいいよ。
家族も。
誰だってこんなもの来ない方が良いに越したことはないけど
現状そういうわけに行かない。
受け取らないですむのはホームレスくらいだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch