スパム発信源 nttpcをどう思う?at ANTISPAM
スパム発信源 nttpcをどう思う? - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 07:53:59 Y897Pg7w0
メールのドメイン拒否宣言(個人的)
NTT PCコミュニケーションズのAPを利用したメールの受信拒否へのについて
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
----------------------------
同社アクセスポイントを使用するスパムメールは悪質です。
NTT PCコミュニケーションズに何回か相談しましたが、同社は結果的に「何も」対応してくれません。
残念ですが、以下の措置をとらせて頂きます。
同社のアクセスポイントを利用して送信されたメールは、メールアドレスのドメインに関わらず、サーバにて自動削除。
----------------------------
●事象 FROMとTOに自分のメールアドレスが指定されたメールが届く
●問題点
A.自分でメールを発信していないにも関わらず、発信人欄に自分のメールアドレスが
  「許可なく使用」されているメールが発信されている。
B.メールの内容はいわゆるアダルトサイト的な勧誘であり、本来の発信人のアドレスは
  記載されておらず、内容確認・抗議の手段が取れない。
C.自分のメールアドレスで発信されたメールが、他の不特定多数に送信されている可能性がある。
  そのためメールを発信した者への意思確認が、まず必要。
●各プロバイダの対応
類似事案について、過去にDTI,ODN,NIFTY,FREEBITから送付されたものがあります。これについては
各プロバイダにて、規約に基づき処置をして頂き、再発していません。
●NTT-PCの対応
詐称メールである旨を送信したところ、自動応答メッセージによる返信のみ。
日々、同様のメールが増加する一方の状態。
----------------------------
簡単な防止策  ※かなりお勧め
メールヘッダーのReceiveに 「nttpc.ne.jp」 が含まれるものをサーバで受信拒否、または自動削除にする。
nttpc.ne.jpが対応できない以上、やむを得ない対策であるが効果は絶大。
友人・知人・得意先などがnttpc.ne.jpを使用していない事が前提
----------------------------
この件について、他プロバイダは担当者からメール返ってきていますが、ここは返ってきません。
ここの体制がわかりますね。本当に酷い。
ホームページのトップがこんな画面になっているぐらいですから。
NTT-PC Homepage URLリンク(www.nttpc.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch