05/09/08 05:19:17 wCspxvFi0
>3)
>貴社からの以前の返信で7月をめどにさらなる対策をとおっしゃっておられまし
>たが、その結果が7月末からの激増なのですか?効果が薄かったというのなら
>ともかく、倍々ゲームのような増え方をされたのでは、期待していたものとしては
>たまったものではありません
アクセス制限を実施後、実施前に比べて効果は上がっております。1)、2)で
ご説明しておりますように、停止措置までの期間が短縮されたと同時に、実施前
は、特定の2次ISPからの発信に集中しておりましたが、集中度が減り、一部2
次ISPからの発信行為が停止しております。
しかし、上記でご説明しておりますとおり、2次ISP間を交互に渡り歩く行為が
散見されております。
>4)
>貴社からの返答で、一日1000件の問い合わせがあるとのことですが、最新の
>数字を元に単純計算すれば私一人で7通前後の報告をしていることになります
>送信数が多ければそれだけ問い合わせも増え、後手後手に回るという悪循環
>を繰り返すだけだと思いますが、貴社はなぜ根本的な対策を行わないのですか?
弊社ネットワークからの迷惑メールの送信行為を停止する措置として、現在
Outbound Port 25 Blockingなどいくつかの施策を実施に向けて検討いたして
おります。また、業界団体に所属し、対策について検討を行っております。
弊社のネットワークはご案内のとおり、2次ISPへのネットワーク設備の提供
を行っておりますので、2次ISPとの調整に時間がかかることを想定いたして
おります。現在、社内全組織を挙げて対策を検討、実施しております。
>5)
>また4)に関し、問い合わせが多いのでということを免罪符のようにお使いですが
>基本的に根本原因は貴社の対応が遅いことにありまた、本来回線数に応じた
>バックアップやAbuse,その他の部署を整備するのが当たり前だと考えますが
>貴社ではなぜそれをなさらないのですか?
現在、人員を増強し、全組織を挙げて対応を行っております。
ご理解の程なにとぞよろしくお願い致します。