スパム発信源 nttpcをどう思う?at ANTISPAM
スパム発信源 nttpcをどう思う? - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 23:25:56 eSPYHDsL0
NTTのことをntt.co.jpの前のntt.jpの時代から知っているが、
NTTグループも墜ちたものだなあ。

汎用ドメインが始まるずっと前でntt.jpだったのは10年くらい前かな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 23:29:38 RL2ZaPqM0
迷惑行為に対する弊社の対応
弊社は、迷惑行為に関するお問い合せをいただいた場合には、そのお問い合せ内容により以下のように対応します。ただし、弊社においてお問い合せ内容の確認ができなかった場合には、お問い合せされた方に対しさらなる情報の提供を依頼する場合があります。

1.迷惑メールに対する対応

迷惑メールに関するお問い合せをいただいた場合には、次の手順で対処します。
(1) 調査、事実の確認
(2) 送信者が弊社サービス(Infosphere,WebARENA等)の契約者の場合
・強い警告を1回行います。
・過去に同様の警告履歴がある場合には利用停止、契約解除を行います。
・その他弊社の判断で利用停止、契約解除を行う場合があります。
(詳しくは各サービスの利用規約に準じます) 
(3) 送信者が他の通信事業者の契約者である場合
当該事業者に連絡の上、警告、利用停止、解約等強い措置を勧めます。
最終判断は各通信事業者の利用規約によります。



URLリンク(www.nttpc.ne.jp)
こういうのは、虚偽の広告?

402:401
05/08/17 00:02:12 RL2ZaPqM0
いいかげん腹立ってきたので、掘り下げて調べてみたので、その報告。

>迷惑メールに関するお問い合せをいただいた場合には、次の手順で対処します。
>(1) 調査、事実の確認

まず、この日程をはっきりさせてもらわなければいけないと思われる。

>(2) 送信者が弊社サービス(Infosphere,WebARENA等)の契約者の場合
>・強い警告を1回行います。

ここまでは良しとしよう。

>・過去に同様の警告履歴がある場合には利用停止、契約解除を行います。

さんざん報告例があって、放置というのは警告されてないって事か?

>・その他弊社の判断で利用停止、契約解除を行う場合があります。
>(詳しくは各サービスの利用規約に準じます) 

ということなので、うちにきてるinfosphereで、利用規約を調べてみた。
結果↓

>(禁止行為)
>第18条 契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。

>(17) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘の電子メール(特定電子メールを含むがそれに限定されない)を送信する行為。
>   または第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、あるいはそれに類似する行為。

>2前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等と
>なる行為を含みます。

>4契約者が第1項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社は、第20条(提供停止)に定める措置を行うほかに、
>契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります。

もろに規約違反だよなぁ・・・あたりまえだけど。
どうにかしろよいいかげんNTTPCよぉ・・・
おまえんとこだけだよ こんな放置っぷり

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:12:09 gBG4ukpN0
>>397
396と全く同じ物が当方にも届きました。
一体全体どうなってるんでしょうかね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:39:15 ncwRpk8d0
>>391
自動返信メールでつね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:58:58 P/Q/FbRl0
>>401
当然虚偽の広告

>>400
社名が瀕死だからね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:59:58 TSHZMONW0
みなさんと同じだぁ!
フリービットから、NTTPCに変わりました。
毎日2つのアドレスに、50通近く。
ちまちま、フリービットに通告していたら
フリービットから来なくなりました。
NTTPCにも、通告していますが、
ここ読んでいると、トロそうな感じですね。
うっざーーーーー

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:11:25 OnUMoXHO0
受信者の同意を得ずに送信する広告宣伝のメールについては、
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」によって
「表示義務や再送信禁止義務」などが定められています。

これらの義務事項を守っていないメールは違法になり同法により、
総務大臣は、送信者に対し必要な措置をとるべきことを命ずることが定められています。
また、送信者が命令に従わない場合には、50万円以下の罰金に処せられます。



※経済産業省の特定電子メールの送信の適正化等に関する法律の概要
URLリンク(www.soumu.go.jp)


これ本当に機能してるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:34:28 OnUMoXHO0
あぁぁぁぁぁああ!!!!!
腹立つ!!
また来やがった!!!

状況
プロバイダより連絡用メールアドレスに
本日(16日 0:00~現在まで)、・nttpc系より来たスパム19件 ・その他0件

8月に入って
・nttpc系より来たスパム216件 その他2件

一日一件NTTpcへの報告。

変わった事。
NTTpc系利用者より、スパムが右肩上がりに増加中・・・

なんだこれ・・・

債務不履行も甚だしい。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:42:35 GJqgXULY0
上の方で言われた通りNTTPCのリクルート担当に連絡したら
しばし置かれた後、やっと返事来たよ、9割言い訳でうち5割自動返信からのコピペだけどね!

でも当局に通報すると脅かしたら
今日からNTTPCのvenusnetwoerk.cxが、Freebitに移動したよw
偶然か?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:57:09 P/Q/FbRl0
>>409
漏れは通報先をTO:役所、CC:瀕死の連中にした

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 08:19:21 miqhcmye0
>>406
NTT瀕死は対応がとろいんじゃなくて対応ができない
糞文書の自動返信メール出して後は放置プレイ

>>353-359のメアドにも送りつけるしかないな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 09:08:42 pS9QObOE0
a. [ドメイン名] NTTPC.GR.JP
e. [そしきめい] えぬてぃてぃぴーしーこみゅにけーしょんず
f. [組織名] NTTPCコミュニケーションズ
g. [Organization] NTTPC Communications
k. [組織種別] 任意団体
m. [登録担当者] KU658JP
n. [技術連絡担当者] MT104JP
n. [技術連絡担当者] TS541JP

a. [JPNICハンドル] KU658JP
b. [氏名] 宇多村 一清
c. [Last, First] Utamura, Kazukiyo
d. [電子メイル] jpnic@utamura.com
f. [組織名] NTTPCコミュニケーションズ

a. [JPNICハンドル] MT104JP
b. [氏名] 高田 美紀
c. [Last, First] Takata, Miki
d. [電子メイル] takata@sphere.ad.jp
f. [組織名] (株) NTT PC コミュニケーションズ
k. [部署] ネットワーク事業部第2サービスエンジニアリング課
l. [Division] Network HQ Service Engineering Sec 2
m. [肩書] 社員

a. [JPNICハンドル] TS541JP
b. [氏名] 関岡 利典
c. [Last, First] Sekioka, Toshinori
d. [電子メイル] tenten@sekioka.com
f. [組織名] NTTコミュニケーションズ
k. [部署] IPタスクフォース
l. [Division] IP Tasc Force

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 10:51:27 gvfijo8x0
NTT瀕死はナンバーワン迷惑プロバイダを目指し、
打倒糞ビッチを目標に掲げ、日夜精進しております。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 11:57:42 6rMZ6FPa0
>402
>>・過去に同様の警告履歴がある場合には利用停止、契約解除を行います。
>
>さんざん報告例があって、放置というのは警告されてないって事か?

契約者に対するカウントなので、同じ契約者で同じ時期に複数の報告が来ても
「1回」って数えてるだけなんじゃねーの・・・?

んでもって、過去は「別の契約者」名で契約してたりするので・・・

そら、無くならん訳だw

>305
> NTTの法務部とかって、なぜかこういった規制をする場合に、ユーザからの
> 申告「回数」をカウントしていたりする。
> 内規でスレッショルド決めてて、「同一で何回以上」申告が有ったら処理、とか
普通じゃ考えられない様な事をするんだよ。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 12:57:49 ik7nWnfz0
自分も、いままではyournet.ne.jpから大量に来ていたのに、
先週あたりから突然nttpc.ne.jpの割合が一気に高くなりました。
みんなここに乗り換えたのだろうか。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:30:59 XhAiv4ea0
最近、info@ではじまるアドレスから迷惑メールが届きまくるんですが、
これですかね?



417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:51:21 gvfijo8x0
>>416
それはこれじゃね?

qsv系のスパムメール被害を考えるスレ
スレリンク(antispam板)l50


Receivedがnttpc.ne.jpだったらここだけど…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:55:56 TSHZMONW0
NTTPCに加え、
財団法人 日本産業協会    mailagain@nissankyo.jp
URLリンク(www.nissankyo.or.jp)

財団法人 日本データ通信協会 meiwaku@dekyo.or.jp
URLリンク(www.dekyo.or.jp)

上記2つに転送しているんですが、みなさんどうです?
あまりあてにはできないかもしれませんが...


419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 15:10:18 planptLa0
>>415
俺も同じ口だわ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 15:29:36 SP1z1AzcO
・絶対にNTT瀕死の所定フォームで抗議しないこと
・抗議先は
>>353-359
>>412
>>418
リクルート担当
とか多数に送ること

瀕死の連中にはお盆も早朝深夜も休日も与える必要ない
全社員にてめえの会社は迷惑メール送信業者だということをわからせるしかない

ぐらいしなきゃダメか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 15:34:17 oeogoLmuO
NTTの関連会社だとクレームには脆弱なはず

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 15:43:09 TSHZMONW0
>>420
リクルート担当のアドレス教えてちょ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 16:07:38 O/cM59G70
>>412の人が参加してるメーリングリスト(ググったら出てくる)に投稿してみるとか。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 16:40:54 pS9QObOE0
>>423
・MLの趣旨に従っていないので目立つ。
・NTTPCの悪事が多くの人の目に触れる。
・社員は自分の会社のことなので恥ずかしい思いをする。
・MLのログがGoogleなどにキャッシュされてより多くの人の目に触れる。

425:暗黒無双
05/08/17 16:47:54 LdozOjk0O
URLリンク(tool-4.net)
携帯でPC以上のハッキングするらしい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:21:40 2iRYTzrM0
age

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 20:52:16 SP1z1AzcO
瀕死の社長よ、慰謝料で迷惑メール1通受信につき10000円払ってくれない?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 21:03:24 wFndoUVS0
PCからケイタイに転送していたので
迷惑メールの受信料が馬鹿にならない金額でしたが何か?
本当に別途請求したいくらいです。

今は選択受信に変えたけど、不便だヨ。。。(´・ω・`)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 22:28:30 GJqgXULY0
畜生 venusnetwoerk.cx がFreebitに移ったと思ったら
219.102.177.91 shinohara@perfection.cx
219.102.177.91 hatakeyama@lavieen-rose.cx

から似たようなオバサン系スパムが来たよ。
ダメだなリクルート担当に連絡しても9割言い訳じゃ。

二次IPには手を出せない。
IPアドレスは詐称できるからうちとは限らないとか抜かしやがる。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 23:22:01 dkuoQHCj0
395 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/08/16(火) 21:43:26 ID:w8/Bm0550
二次ISPは対処できない、っていう長々とした言い訳メールがやっと来た>1ヶ月放置迷惑メール
しかしアクセス制限はかける、って書いてあるのが唯一の救いだが、かすかな希望?

… 総務省ご意見申し出制
に出す文書を作成中。

おまいらもご参考まで↓

URLリンク(www.soumu.go.jp)


431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 00:22:44 h4YusMfr0
NTTPCの問い合わせHPから問い合わせすると

以前は、定型の本文と問い合わせ内容が返信されてきたけど
最近は、定型の本文のみの回答になってるね。

これって、NTTPCが訴えられた時のために
問い合わせ内容の証拠隠滅をしてるんじゃないのか?

問い合わせ番号とかも記述されていないしさ・・・


432:290
05/08/18 01:05:32 EcobUntE0
最近、自動返答メールしか来なくなったので、
以下の文言を入れることにしている。
------------------
・二次ISPの情報は明かせない(守秘義務)
・二次ISPの審査・契約約款も明かせない(守秘義務)
という回答を担当者からいただきましたが、
それでは、貴社ネットワーク発のSPAMを我慢しなさい、という意味でしょうか?

SPAMの発信元たるIPアドレス(受信者が知りうる発信者情報)を管理する
一次ISPに報告することは、民法の契約信義則に照らして合法的行為でしょう。
また、SPAMの報告を受けた一次ISPたる貴社が何もしなければ、
民法の「不作為の行為責任」が生じるのではないでしょうか。

貴社はSPAM発信者との間に「直接の契約関係がない」可能性がありますが、
「通信の秘密」(憲法第21条第2項、電気通信事業法第4条等)に該当する以上、
弁護士法第23条や民事訴訟法の文書提出命令を用いても
真の行為者(SPAM発信者)を知ることは不可能でしょうから、
賠償義務者は一次ISPたる貴社になると考えます。

そういう可能性もあることから、貴社は二次ISPに対し、
契約約款の見直すとともに、
他ISPで行われているようなポート25番の閉鎖をお願いしたい。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 03:56:28 8XIVAUJ50
ここに結構SPAMの情報載ってるよ。参考にしてみたら?

身に覚えがない掲示板
URLリンク(www.pro.goldweb.to)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 04:07:27 p9VU58nOO
                    ,ハ、 _/    ,,/ .,,‐゙./゙,彡゛ヽ
                    {  ‘ー'゛     ´ /.,,//ソ′  ゙l      、
                   ,i´          -'゙'""     ゙l     /
                  _/        ,,,,,,,,,,,_        |、   ,/
                   r'"        ‘''"---、,二,,>     ゙l、 ./
                ,.                       ゙'x'"
               ,/`             ,,;ュュ==z、      .l"''⊥
              l゙           ‘゙゚ー |,゙l,,,,,!| l       `'∫
 .,,―ー-,,,,_      /                ``゙"     .,,,,,_ .〕
.,/ .,,‐二ミ`''i、`゙゙''-,、   .゙l                         ",|,,,),i´
l゙ l゙,i´  .゙,,]    `'-,_,=ノ                         ュ ~゙゙|
゙l .|.l゙ .,-'゙/,ri、     `                         ヽ |
│!" ゛''シ'゙,、!                                ゙l
: ゙l    `″ .,_                           (、 .,,,--,  八
 l゙ 'i、     ゛                        `' `''''''゙,ィニ),! ゙l
 '| `'ー-,,,_                                ー゙ |
 l゙     `゙'ヽ,__,‐                       _,,,,-',,,,"゙"'i、 l
 ゙l                              _,,,,,--''`ニ,,,`゙i、.| l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l゙          i、                      ゙-、,,ィi,\, ゙i、),/< オ ヤ ス ミ  
: l゙           ヽ、                     `j_,ミ/゚,i´  \________
│            ‘'-,、                    ″ /

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 08:15:50 VDckBp+i0
>>431
ついでに、担当者の記載もないな
自動返信だからつけられないかも試練が、ABUSE担当の部長名で出すべきだろう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 08:37:44 9P2oCD9U0
nttpc
から、ここ数日で49通も迷惑メール来た。
さすがに、なんか対処しないとやばいだろ。動けよ。

437:hoge
05/08/18 09:52:46 VyvbkzPJ0
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] HH1558JP
b. [氏名] 波多 浩昭
c. [Last, First] Hata, Hiroaki
d. [電子メイル] tech-contact@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社NTTPCコミュニケーションズ
g. [Organization] NTT PC Communications, Inc.

Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] RK448JP
b. [氏名] 釜田 良平
c. [Last, First] Kamata, Ryohei
d. [電子メイル] kamata@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ
g. [Organization] NTTPC Communications,Inc
k. [部署] ネットワーク部
l. [Division] Network dept.
m. [肩書] 主査
n. [Title] Chief
o. [電話番号] 03-5212-2127
p. [FAX番号] 03-5275-6604
y. [通知アドレス] kamata@sphere.ad.jp

Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] HK8557JP
b. [氏名] 加藤 裕基
c. [Last, First] Kato, Hiroki
d. [電子メイル] hkato@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シーコミュニ
ケーションズ
g. [Organization] NTT PC Communications Incorporated
k. [部署] ネットワーク部第一サービスエンジニアリング課
l. [Division] Network Planning & Operation Department
m. [肩書] 主査
n. [Title] Chief
o. [電話番号] 03-5212-1387
p. [FAX番号] 03-5275-6572
y. [通知アドレス] hkato@sphere.ad.jp

漏れは直メルしてもうす。


438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 09:58:45 kbMptk9y0
もうスパムの誘導先サイトに
総務省のありとあらゆるメールアドレスで登録してしまおう。
あとは総務省とnttpcで直接やりあってくれるんじゃないか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 10:08:35 SJBDX36g0
ゴミ企業を野放しにしてるのは総務省の監督責任でもあると思うよ。この税金泥棒が!
a. [ドメイン名] SOUMU.GO.JP
e. [そしきめい] そうむしょう
f. [組織名] 総務省
k. [組織種別] 政府機関
m. [登録担当者] NH2438JP
n. [技術連絡担当者] NH2438JP

a. [JPNICハンドル] NH2438JP
b. [氏名] 橋本 信宏
c. [Last, First] Hashimoto, Nobuhiro
d. [電子メイル] n.hashimoto@soumu.go.jp
f. [組織名] 総務省
k. [部署] 大臣官房 企画課 情報システム第三係
m. [肩書] 係長
[参照] NET/202.32.151.128/25
[参照] NET/2001:0240:011a::/48

[Domain Name] WSIS-JAPAN.JP
[登録者名] 総務省
[Registrant] Ministry of Public Management
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 総務省
[Email] k-shinkur@soumu.go.jp
[郵便番号] 100-8926
[住所] 東京都 千代田区 霞ヶ関2丁目1-2
[Postal Address] Tokyo Chiyoda-ku 2-1-2 Kasumigaseki

[Domain Name] TOHOKU-JUKURI.JP
[登録者名] 総務省
[Registrant] SOMUSHO
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 畠山 克彦
[Name] Hatakeyama,Katsuhiko
[Email] katuhiko-hatakeyama@rbt.soumu.go.jp
[郵便番号] 980-8795
[住所] 宮城県仙台市青葉区本町3丁目2-23 仙台第2合同庁舎内
[Postal Address] 3-2-23,Hon-cho,Aoba-ku,Sendai-shi, MIYAGI 980-8795 JAPAN

440:hoge
05/08/18 10:14:24 VyvbkzPJ0
直パンしもすか。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:03:37 6Qo3Z3sV0
a. [ドメイン名] KANTO-BT.GO.JP
e. [そしきめい] かんとうそうごうつうしんきょく
f. [組織名] 関東総合通信局
k. [組織種別] 政府機関
m. [登録担当者] KI8569JP
n. [技術連絡担当者] KI8569JP

a. [JPNICハンドル] KI8569JP
b. [氏名] 犬井 一雄
c. [Last, First] Inui, Kazuo
d. [電子メイル] kazuo-inui@rbt.soumu.go.jp
f. [組織名] 関東総合通信局
k. [部署] 総務部総務課企画広報室
m. [肩書] 課長補佐

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:05:30 /g3ppB7mo
てか、総○省とスパム業者とNTTはグルだからさ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:17:00 kbMptk9y0
表に出てない総務省各部署のメールアドレスを持ってる人は
ここに晒さなくてもいいから地道に登録よろしく。
外からの批判には平気な連中でも
「担当部署は何をしているのだ?」という身内からの批判は
こたえるはずだから。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:43:28 NxxFaYoN0
同じドメインに誘導する糞スパムが何回も何回も届く。
GMOは放置するんだと、、、、これが上場企業か?

【件名】もう、待てません・・・
【本文抜粋】
お願いがあります。私を抱いてくれませんか。お礼は致します・・・。
[女性/20歳/大学生/東京都在住]
URLリンク(1101.jp)
女性のSEXに対する不満足度は男性よりも高いことをご存知でしょうか?
男性は、SEXしたい!と思えば極端な話、風俗も含めて、なんらかの解決策があります。
対して女性は、社会的な「倫理」の部分でどうしてもストップがかかってしまいます。
URLリンク(1101.jp)

【NTTPC経由】
219.102.220.80
f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)

【ドメイン情報】
1101.jp
[登録者名] 速水こうたろう
[Registrant] Koutarou hayami
[名前] GMOインターネット株式会社
[Name] GMO Internet, Inc.
[Email] admin@onamae.com


445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 11:51:42 SJBDX36g0
>>444
>>362-364のように、有限会社エルメディアの岩崎慈久の仕業

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 20:08:36 +9SPEOZk0
324 :名無しさんに接続中… [sage] :2005/08/18(木) 05:22:31 ID:F0C7Quxq
糞ビットからのが珍しく来ない。
そのかわりnttpc経由が1日15通。
フォームから苦情出したら
テンプレ返信も15通…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 21:06:28 SJBDX36g0
sdantijisgt8fhadf9ay は、
8/11までFreeBit、8/12から8/14まで埼玉mesh、
8/15から8/17まで草加NTTPC、今日8/18は水戸NTTPC。
NTTPCはさっさと廃業しろよ。

Received: from sdantijisgt8fhadf9ay (pl564.nas923.mito.nttpc.ne.jp [210.165.122.52])
by x with SMTP id 44si4801809wri.2005.08.18.04.58.53;
Thu, 18 Aug 2005 04:58:53 -0700 (PDT)
Date: Thu, 18 Aug 2005 04:58:53 -0700 (PDT)
Subject: ◆各レディコミ掲載で主婦満載サイト◆
From: 1okusama093free00@hotmail.com

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 22:28:30 c24A1fmwo
社会のお荷物NTT

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 01:05:20 VSo1moWq0
>>419
今日スパムフォルダに届いていたメールは13通でしたが、
とうとうすべてがnttpc.ne.jpになってしまいました…。
こりゃたしかに呆れますわ…。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 06:35:43 n0lFQ+Ce0
92 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/08/19(金) 02:03:51 ID:MQlOK2Kw0
OCNなんですけど、あるWEBサイトの作者にメールを送ろうと思ったら、サイトに
 「OCNやNTT-PC,無料メールアドレスから当方に届くメールはその9割以上が迷惑メールのため、
 一部のメールサーバーについては受信拒否設定をしております」
なんて書かれていました。

これにめげずに送ってみたら、
 「あなたの契約されているプロバイダからのメールは受信拒否しています。
 申し訳ありませんが、サポートのしっかりした他のプロバイダのアドレスを取得してください」
という内容の自動返信メール?が届きました。

こういう事ってよくあるんですか?
やっぱり他のプロバイダに乗り換えた方がよいのでしょうか?


451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 07:12:28 L1XtBP9V0
>>449
漏れも台湾、中国、米国以外の迷惑メールは全部NTTPCだけになってしまった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 08:21:52 EcfJS3/G0
私は20通~25通/日 × 2アドレス
すべて、NTTPCになりました。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 08:43:23 6m1alqrv0
最近になって、freebit(yournet)からの迷惑メールが激減したのって、
うちだけじゃなかったんだね。今まで1日に10通近く来ていたのが嘘の様に
ここ2,3日では数通届く程度まで少なくなった。

ところが、nttpcは相変わらず1日で15通以上届く。通報しても変わらず。
8/16から8/18の間に、47通届いてる。仕事しろよな…。

454:hoge
05/08/19 09:19:30 NaIIpiyJ0
NTTPCを闇の彼方へ葬りましょう…
幾ら通報しても梨のつぶてで疲れる一方だわ差。

葬夢省へ通報は効果有るんでしょうか??

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 09:20:20 NBe62yB60
>>453
うちもだよ。(;´Д`)

456:hoge
05/08/19 09:32:17 NaIIpiyJ0
以下、通報分に付け足すべし!

ご承知のように、NTTPC様が管理する回線からの迷惑メールは全体の中でかなりの割合を占めているようです。
また、総務省においても迷惑メールに関する追加の法整備が検討され、近い将来発布される見込みになっております。
下記URL(総務省)においてその傾向がうかがい知れると思いますが、IT事業者の責任がより強く問われる物になるようです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
アメリカでは、最近IT事業者数社が告訴され、多額の賠償を命じられました。
NTTPC様では、「SPAMメール等にたいする厳正な処置を行う」と従来から表明されていますが、実体は消極的であることが数字上で明らかです。
このままですと、法整備が整った時点で多くの民事訴訟が発生すると予想しております。
私も、賛同者と協力して被害(SPAMを受け取った件数とその処理に要した時間)に相当する訴訟を考えております。
これが現実になれば私も要らぬ労力を使うことになり、お互いに不利益です。
なにとぞ、早急に根本的改革をお願い致します。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 09:41:28 NBe62yB60
pl033.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.153.226.33]
pl079.nas922.soka.nttpc.ne.jp [210.165.104.79]
pl1003.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.203.235]
pl1062.nas923.soka.nttpc.ne.jp [202.229.215.38]
pl1071.nas923.soka.nttpc.ne.jp [202.229.215.47]
pl1077.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.20.53]
pl1188.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.180.164]
pl1282.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp [61.197.14.130]
pl1401.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp [61.197.27.249]
pl1420.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.153.166.12]
pl164.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.165.105.164]
pl347.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.177.91]
pl399.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.201.143]
pl657.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.178.145]
pl673.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.18.161]
pl673.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.153.237.161]
pl734.nas932.k-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.208.222]
pl881.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.165.240.113]

うんざり。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 10:08:28 NBe62yB60
pl704.nas923.soka.nttpc.ne.jp [219.102.237.192]

うんざりしているうちにまた来た。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 10:17:12 0hB17+ee0
ココ参考に通報を考えてる・・・
URLリンク(www.yasuzou.com)

実際、総務省にちくった人居る?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 11:59:40 BcHgju/k0
ここもNTTPCが多い。
URLリンク(ics.incl.ne.jp)

461:通報すますた
05/08/19 15:40:22 +LnFFqpG0
再び晒し揚げ
URLリンク(www.starpsp.net)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.102.19.0/24
b. [ネットワーク名] INFOSPHERE
f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
g. [Organization] InfoSphere (NTTPC Communications, Inc.)
m. [管理者連絡窓口] HH1558JP
n. [技術連絡担当者] HK8557JP
n. [技術連絡担当者] RK448JP
p. [ネームサーバ] ns1.sphere.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
[割当年月日] 2004/07/30
[返却年月日]
[最終更新] 2004/08/02 17:30:28(JST)

上位情報
----------
株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ (NTT PC Communications Incorporated)
[割り振り] 219.102.0.0/16

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 15:46:00 D9liDEf9O
民事になったら、1人あたり相当な金額になるな
迷惑メール受信による苦痛、抗議に要した時間、NTT瀕死の業務代行(瀕死のチェック機能を受信者がやっているから請求対象)
1通1万円が妥当だな
1人1日5通、受け取り日数200日としたら、1000人が訴えたら100億だ

463:hoge
05/08/19 16:29:57 NaIIpiyJ0
>459
葬夢省個人宛で出してます

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 17:15:53 NEPD9ETD0
リクルートのフォームに文句を書いたら、
直接電話キター!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 17:57:51 ZD7cEM300
URLリンク(www.mail-boss.com)

ガクガクブルブル

会社を挙げてのスパム発信・・・。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 19:23:32 o1lzJeSY0
初月請求分が420,000円で、月額262,500円か。
まぁ、小銭稼げられりゃ、おまいらの迷惑なんざ知ったこっちゃねーって感じだなw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 23:47:28 EcfJS3/G0
今日、いつもよりNTTPCからのメールが少ないんですが
みなさんどうですか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 00:13:12 OSJMHX5s0
いやいや4通は来ましたぜ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 00:31:30 kIkVCzQJ0
今日も大量に来たぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 00:35:51 iMppgxTd0
Received: from pl1201.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mx.nifty.com) (61.197.76.177) by mta16.mail.yahoo.co.jp with SMTP; Fri, 19 Aug 2005 16:03:26 +0900
Subject: 夢の3P◆女×2・男×1◆男性報酬300,000円Message-ID: 20050819160508
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Content-Length: 728

≫━━━━━━━≪
   ●+++++++++++≪3Pに興味がある男性募集!≫+++++++++++++●
          ━━━━━━━
           ※安心の完全紹介無料制※
           ※女性達からの報酬アリ※
           ※完全地域限定システム※
        ※業界初の顔写真OK娘のみの登録規制※

   今回の内訳・・・女2人+男1人
         ●━━━━━━━━●

++++++<経験、未経験は問いません!やる気があればそれで十分!>++++++++

     女性2人を相手にエッチしてみたい男性急募!!!

  3Pしてみたいのは女性も一緒!さあ奮ってご応募してください!
      ━━━━━━━━━━━━

             ●報酬●


  一晩・・・・各女性から ¥150,000ずつ貰えます♪
              ~~~~~~~~~~~~~~~
 という事は・・・一晩総額なんと ¥300,000です!!!!
                 ~~~~~~~~~~~~~~~
 ※こちらはすでに女性達に確認済みなので、3Pをする前に必ず
  頂いて下さい。

 では貴方の地域でパートナーを募集している女性達のプロフィールを
 下記のアドレスからご確認下さい。

  URLリンク(girl.hn.org)

 ※いつものように女性達がパートナーを見つけられたら随時新しい女性
  達をUPしていくので、安心してプロフィールを確認して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週間3Pマニア  メール部 JOSE



471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 01:48:38 iMppgxTd0
何もしてくれんなら辞めちまえ!

472:467
05/08/20 08:17:00 Rvydp+Zr0
>>468-469
20~25/日 に来る私が
昨日は12、3通くらいだったのです。

毎朝チェックすると、だいたい12、3通ですが
今朝は6通でした。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 08:32:51 N4ntexm3o
わざわざ送ってやってるんだから
ちゃんと中身も読めよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 09:36:03 PtlY1URV0
瀕死のトップページワロスw
URLリンク(www.nttpc.co.jp)
「NTTPCか、違うか。その差が、勝敗に現れる。」

確かにそうだな
「NTTPCか、糞ビか。その差が、迷惑メール総数の勝敗に現れる。」

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 09:47:34 kedQd/AX0
■お知らせバックナンバー
2005年6月23日
お客さま情報の入った携帯電話の紛失について
2005年5月10日
お客様情報の入った携帯電話の紛失について

再発防止に努めた一ヵ月後に同じ間違いを犯す会社、ワロス



476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 10:57:20 /FgeE5Ay0
回線の卸という商売自体に問題があるような。
中小事業者の金儲けのために、無関係な人々が犠牲になってよいわけがない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 11:57:42 1GjPqhyO0
今までは、大量に届くエロ系スパムといえば、yournet.ne.jpからだったが、ここ
1週間あたり、さっぱり糞ビットからは来なくなったw

その代わりに、nttpcから同じような文面のエロ系スパムが連日大量に届くようになった。
例の糞スパマー慶征監理が糞ビットを追放され、nttpcに移ったのか?

日本データ通信協会や日本産業協会に連日報告したのが効果があって、
お上からの指導を受け糞ビットもようやく重い腰を上げざるをえなくなっ
て、スパマー追放に乗り出しているのかもしれない。

スパムの届くYahooメールにも、「fromが、nobodyのエロ系スパムが届いて
毎日見るのもはらだたしい。「迷惑メールフォルダー」に届いたスパムは
見るのもいやなので、受信拒否設定ができるようにしてくれといったら
今後の検討課題とさせていただきますという返事があって、数日後メールボックス
の告知欄に「fromが詐称されたnobodyのメールは受信拒否設定ができません。
迷惑フォルダーに届きます」と書いてあった。fromのところが詐称されているからこそ
スパムなのであって、これを受信拒否できないというのでは、何のための
「迷惑メール対策」なのか?

もう「迷惑メールフォルダー」見るのもいやでっせーw。yahooメールさん!
はやく、受信拒否設定できるようにしてくれ!た。の。む。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 12:45:30 OSJMHX5s0
2 アクセス制限の実施について 

現在、2次ISPのエンドユーザに対する利用停止の措置や解約の措置については、
2次ISPの利用規約、運用により異なりますので、弊社でコントロールすること
はできません。ただし、一定の条件下で認証の段階で拒絶することは可能です
ので、この方式を2次ISPに対して一部実施、適用を開始しております。 
今後も拡大致します。 
迷惑メール送信者の行為は、複数のプロバイダを渡り歩いたり、複数契約を取得
し、一時的に当該者のIDを止めても、また次のIDで送信を行う等、手口も悪質巧
妙化しております。 
迷惑メールのヘッダは不正に改ざんされることも多く、すぐには送信者を断定で
きないため、一度警告により確認してから切断する等相応の時間を要せざるを得
ません。しかしこの間に再度送信される状況が続いております。 
上記、アクセス制限の効果が早く現われるよう引き続き強化策を継続して検討、
実施してまいります。 

以上のように、弊社も現在の状態を見過ごしているわけではなく、対策を一部
すでに実行中であり、また今後も継続して準備を行っております。 

2次ISPにおいても、迷惑メール送信者に対する対処は、対応の遅れはあるもの
の実施されており、放置しているというわけではありません。さらに、当該事業者に
おける迷惑メール送信者以外の契約者の権利を考えますと、現状において弊社
としては、2次ISPそのものの契約解除という措置まで踏み切ることはできないこと
から今回の対策を行っております。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 

何をどう理解するんだ。
…エロ業者は切れないんだけど、アクセス制限はかけるって理解でいいでつか?
んで、それでもスパムは来るんだが。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 13:03:18 pw83edsk0
(;´Д`)・・・。
どうなってんだこの会社は・・・。

URLリンク(www.nttpc.co.jp)
URLリンク(www.nttpc.co.jp)
URLリンク(www.nttpc.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 13:36:37 m//115oQ0
> 6月16日(木)の時点で受信された全てのお客さまにおいて該当のメールを削除していただいたことが確認できました

どうやって確認したか気になる。
一軒一軒訪問して受信トレイとごみ箱に入ってないこと、
ファイル復元ツールで復元できないことを確認…。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 13:45:54 OSJMHX5s0
>479
航空会社のせいにしているところが笑える。

そもそも貴重品は預けないものだよ。
ちっとも顧客情報を貴重品を考えていないところを堂々と貼っているところが笑える。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 13:46:07 0qu6PxXM0
> 一度警告により確認してから切断する等

正に NTT グループの法務部だなw
これ、契約者(が自己申告してる電話やメイル等)に、「おたく、こんな報告があったけど、
やってませんよね?」って一度訊くんだぜ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。ry)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:22:46 m//115oQ0
_┌──────┐_
\│NTTPCはさっさと廃業しろ.│/
/└┬─────┬┘\
─                 ─

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:23:41 OSJMHX5s0
pl1201.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mx.nifty.com) (61.197.76.177)
pl234.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mx.nifty.com) (219.102.176.234)
210.165.109.86 (HELO mx.nifty.com) (210.165.109.86)

今朝来た3通。こいつらってニフティーなの?

485:484
05/08/20 15:27:31 OSJMHX5s0
自己回答・・・ニフは偽装だった・・・
やっぱ元はnttpcか。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 16:10:21 U3yyGFxT0
井川りかこ <rikako_ikawa_cha@yahoo.com>
Received: from hot-spam (pl252.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.200.252]) by mxi13.asp.home.ne.jp (8.12.10/v4030100) with ESMTP id j7JJcOb5000878 for <********>; Sat, 20 Aug 2005 04:38:24 +0900 (JST)

<mailer7787@yahoo.co.jp>
Received: from founder-4yge4py (pl668.nas921.kyoto.nttpc.ne.jp [61.197.70.156]) by mxi21.asp.home.ne.jp (8.12.10/v4030100) with ESMTP id j7JL9PmN008983 for <********>; Sat, 20 Aug 2005 06:09:25 +0900 (JST)


両方とも(@yahoo.co.jp @yahoo.com)でYahoo! 回線を使っていない
盆過ぎてから連日来やがる!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 19:58:53 EeGYV+/ko
ここのabuseに通報したらスパムが激増した
たぶん業者と裏で繋がっている

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 21:02:11 OSJMHX5s0
たぶん、こちらが送った情報を、
「相手に見せることはありません」
と言いつつ、そのまんまプロバイダに送ってるんだと思う。

一日1000件を自慢wしてるくらいなら、手間暇かけてやってられないでしょ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 14:45:10 aD2NIVrZo
苦情が1000件なら実際に流通しているスパムメールは1日当たり100000件は下らないな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 14:59:06 /uvHK4G7O
>>489
1000万はあるかもな
通報しないヤシ、メールヘッダ解析できないヤシ、メアド変えたヤシがいるから

瀕死の一日の全メールの3割ぐらいが迷惑メールの予感

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 18:28:17 /w0BGXMK0
今日になって殆ど来なくなったのは気のせいかな?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 18:45:54 diEob3yX0
ばったりと来なくなった。
一斉ガサ入れでもしたんだろうか。
平均12通→今日2通。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 20:21:57 zMbLH7nd0
nttpcからusenに移った模様。

ftth.ucom.ne.jp

ばかり来るな。

494:藁科からのスパムが大漁で困っています
05/08/21 20:35:30 StzhLK530
今日来たspamのほぼ4分の1がNTTPC経由だなあ。

> Received: from xxx.xxx (pl392.nas927.o-tokyo.nttpc.ne.jp [61.197.107.136])
> From: make-love<nishino@make-love.cx>
> Subject: 再度お送りさせて頂きます。

> Received: from uid2489565-roadfan0012_8457241_system1.com (pl689.nas932.k-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.208.177])
> From: azuma@venusnetwoerk.cx
> Subject: いかがお過ごしでしょうか?

> Received: from sendmail.s2.ha (pl799.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.19.31])
> From: 82th_yuki_ml_service@docomo.ne.jp
> Subject: 全員が【人妻】既婚女性出会いサークルのご案内



495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 20:49:29 bKibLSwx0
さっき来たやつ。
_┌──────┐_
\│NTTPCはさっさと廃業しろ.│/
/└┬─────┬┘\
─                 ─
Received: from pamx1.hotmail.com (pl764.nas923.soka.nttpc.ne.jp [219.102.237.252])
by x with SMTP id d75si5941797wra.2005.08.21.04.41.07;
Sun, 21 Aug 2005 04:41:07 -0700 (PDT)
Date: Sun, 21 Aug 2005 04:41:07 -0700 (PDT)
Subject: ごく簡単なバイト感覚で稼いでみませんか?
From: 4hstr..htsryar69atre@hotmail.co.jp

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 21:05:41 ybqwtIxK0
一日で15通押し寄せて来たうち、5がnttpcで、2が糞ビットで、後はunknownだわさ。
藁科系はサーバー詰まらすから最低だ。
みんなちょっとずつ違うんだねぇ。

210.153.226.226
219.102.177.218:貴方専用の3人の娘をご用意しました!至急お選びください!
pl439.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mx.nifty.com) (210.165.238.183)【$ 高額援助保証 $】全女性逆援助可!完全無料エントリーだから安心!!!
pl996.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mx.nifty.com) (210.165.240.228):※ 貴方様は下部の< 3>名の女性とHをする事になりました
pl353.nas942.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mta02.mail.yahoo.co.jp) (219.102.220.97)
61.203.166.155 (EHLO futomax3.ath.cx) (61.203.166.155)事務局からのお知らせです <lovers-info@loversinfocentersz.co.jp
61.203.166.155:覚えていますか・・・?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 01:34:04 pi1ZUwY00
8月16日~21日の間に、nttpcから90通以上のスパムが届いた。
1週間で100通超えそうだ…。・゚・(ノД`)・゚・。

これって警察に通報してもダメかね?
「精神的苦痛を受けた。nttpcに通報しても改善が見られない。」
って。普段はccで経産省・日本データ協会・プロバイダ協会・日産協に
送ってるけど全然改善しないのね…_| ̄|○

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 02:23:42 ySg/Jl2/0
未だに来るよ。nttpc

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 02:33:25 fPCOmlVe0
これはもう正当防衛・緊急避難に出るしかないですな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 04:45:53 ySg/Jl2/0
>>497
どこに送っても改善してくれない訳だ結局。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 05:25:17 h3L0x7ig0
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が、8月15日のニュース番組で報道した「旧日本軍による生体実験」と称する映像が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が、改めて確認された。
 番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って、毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 07:13:01 yS82C4YX0
>>497
通報する効果はともかくとして、漏れ的に悪質と思われるスパム(qsv系、慶征、ジオマックス系)は
すべて警察にも通報してるよ。

URLリンク(www.cybersafety.go.jp)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 07:52:14 8p/Jw5120
私はすべての迷惑メールをSpamCop経由で通報してる。
URLリンク(www.spamcop.net)
_┌──────┐_
\│NTTPCはさっさと廃業しろ.│/
/└┬─────┬┘\
─                 ─

504:hoge
05/08/22 18:43:14 tGpIinKm0
葬夢省&NTTPC個人にスパム転送かけたらパッタリ来なくなった…
みんなの所はどうですか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 19:05:57 CHH/Cn570
うちも皆さんとだいたい同じです。
freebitからどかどか来ていたのを、ひたすら報告し続けていたら、ある日からそれらはNTTPC経由となり、
1日平均10通だったものが、最近15通になってしまった。99%はNTTPC経由です。
YAHOOメール差出人詐称分を拒否できないのはホント理解できない。
私も一度「何とかしてくれ!」とメールしたけど、検討しますみたいな返事で終わり。
ホントあったまくるスパマーも、なにもしないできない制度も!!!

ところで「葬夢省&NTTPC個人に」ってどうやって?
whoisかなんかで調べるのですか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 19:28:32 8p/Jw5120
送り先 >>353-359>>412>>418>>437>>439>>441
送り方 274 >>305>>420>>423-424>>430

情報が分散してきたから、このスレを検索するのも大変なのだろうか…。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:42:13 CHH/Cn570
さっそく明日やってみます。即止んだらご報告します。
NTTPCは

a. [IPネットワークアドレス] 219.102.18.0/24
b. [ネットワーク名] INFOSPHERE
f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
g. [Organization] InfoSphere (NTTPC Communications, Inc.)
m. [管理者連絡窓口] HH1558JP
n. [技術連絡担当者] HK8557JP
n. [技術連絡担当者] RK448JP
p. [ネームサーバ] ns1.sphere.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp

この中の [技術連絡担当者] で行けばいいのかな?

あ、そうだ。そっちが動いてくれるのか見るために、
最初はNTTPC個人、それで止まなかったら総務症に送ってみる。

NTTPCやfreebitの口ばっかりでやる気のない対応にはホント腹が立つ。

508:スパマーきもいw
05/08/22 20:46:52 4YZUqF7s0
ほんま、糞エロスパムむかつく。
正確には覚えてないけど、7月の半ば頃からフリービット経由で
突如、大量のエロ系スパムが届くようになって、1ヶ月たったが
フリービットが、NTTPCに変わっただけで、相変わらずスパムの勢いは
とどまる気配なしw

>477さん
>505さん

yahooメールの「迷惑メールフォルダー」って、送信者が
詐称されていたら受信拒否設定ができないとは、なんとも情けない
スパム対策ですw  yahooメール今週の木曜日に対策を施して
くれそうな気配(告知欄見ると、メンテナンスするらしい。ひょっとして
スパム対策かも)

それから、別スレの【埼玉県草加スパム】慶征監理スレ【フリービット・OCN】のところで
>951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 14:26:48 ID:CDS7vEHw0
>今日もしっかり来てます。ただし数は減った。送信元はnttpcとfreebit。

>こいつらはキムチじゃなくて、中国人のグループですよ。
>去年の10月ごろからこいつらの日本での活動が始まってますが、最初は
>一つの中国のサイトをこいつらと中国のスパマーが協力して
>宣伝してました。

とあるけど、何ヶ月か前に、中国人が日本のサーバーをハッキングして
大量のメール情報を売りさばいた事件があったけど、このとき俺のメール
情報が「慶征監理」などに流れたのだろうか? 2Chのスパム系掲示板
のスレ、いろいろ読んでみると、3月頃から活発化していたらしいけど
俺のところに来るようになったのは、ずいぶん遅かったw やっぱ例の中国人
ハッカーが流したのかもしれないw いや、1,2ヶ月前に中国のハッカー
が日本に総攻撃を仕掛けるとニュースで見たけど、結局はスパム攻撃だったの
だろうか?

それにしても、スパム流すのに、初月請求分が420,000円で、月額262,500円
かかるらしいけど儲かるんだろうなあ? 昨年警視庁のサイバー部隊が
スパム業者たいーほのニュースを見たけど、毎年1000万円以上の利益を
揚げていたらしいからなあw

はやいことフリービットとNTTPCを使ってスパム送信している香具師
を捕まえてくれー、警視庁さん!。。で、ないと気が晴れんw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:47:07 xCG4ck5l0
件名:(@_@;)あつぃぃ(送信時間?)

死ね。氏ねではなく死ね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:55:49 8p/Jw5120
>>507 管理者連絡窓口にも責任はある。

NTTPCのやつらのJPNICハンドル。メールアドレスあり。
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)
URLリンク(whois.nic.ad.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:57:30 ltUptuaR0
nttpcよりもadsl-*-*-*-*.dsl.irvnca.pacbell.netっていうのからよく来るようになったな。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:20:39 Zs0aWSsi0
>>511
そこはspamの常連だよ。いつもランク入りしてる。
URLリンク(www.senderbase.org)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:43:32 qZ+Im/I/0
>>511
ペチンチンはpacbellから来るよ。

ペチンチン等のHHSIに苦情するスレ
 スレリンク(bouhan板)l50

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:53:53 CHH/Cn570
>508さん
「yahooメール今週の木曜日に対策を施してくれそうな気配」ってホント?
激しく期待!!
こういうのって署名運動とかできないの?

スパム対策って、末端のユーザーがせっせせっせと時間と労力かけて報告するしかない
なんてめまいがするほど不毛だと思う。効果もないし憔悴するばかり。
ISPこそがユーザからスパマーを守る手だてを講じ得るのだから、法律で強制されなければ
動く気のないISPのためにも法を整備して欲しい。

以前(財)日本データ通信協会にスパム報告したとき、その報告メールがなぜかスパム扱い
されて戻ってきた。意義申し立てしても届かない。なにがなんでも届かない。
仕方なく全然違うアドレスから(財)日本データ通信協会に何とかしてくれるよう依頼した。
あれはhi-hoだった。
あったまきたけど感心もした。
スパムメールとしてゴミ箱へ移動するのではなく、戻してしまう、受け取らないっていのが良い。
でも差出人を詐称している場合、差出人に戻らないんだろうか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:55:38 pT8r5wfM0
これはもう正当防衛・緊急避難に出るしかないな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 22:10:43 Tyv1CV060
>>504
全然効果ない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 22:15:27 CRyIMiqgo
一斉にメールサーバにアタックした方が手っ取り早い
smtpのセッションを張りまくるとか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 22:26:25 vPrGEMPz0
正当防衛にあたって問題になりそうなのは「急迫」といえるか、
正当防衛における「不正の侵害」にあたるかだろうが、
NTTPCの鯖群が反復継続して現に(「急迫」性あり)
スパムという侵害行為の構成要素となっている(「不正の侵害」にあたる)わけだから、
スパム送信実績のあり、スパムが止まる気配のない鯖であれば、
叩き落しても問題なく正当防衛は成立するだろうな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 22:56:45 8p/Jw5120
抗議しても全く止まる気配がない。
受信トレイ見るといつも迷惑メールでいっぱいだから一日中ブルーだ。
NTTPCがこの世から消えたらこんな思いをしなくて済むのに!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:08:28 CHH/Cn570
でもさ、NTTPCが消えたら今度はfreebitから来るよ。
それも消えたら今度は台湾や韓国や香港。
elim,seed,apol,sparq,apnic,hanaro,etc.....
どーする?もっとタチわるいよ。
あーあ、やんなっちゃう。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:14:58 Zs0aWSsi0
>>520
漏れは韓国のIPを弾くようにしてる。かなり快適。
nttpc/yournet以外の日本語spamの大半が隣国。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:24:24 +ykkdWDy0
なんでこれだけ苦情があって情報があって
捕まらないのだ、税金まともに使ってクレよ>K察
漏れの税金なんて、選挙運動で消えてるんじゃないか?

dionなんてフィルター有料で、そんなのにスパマー対策つかわにゃならんのか?
yahooの迷惑メールボックスも覗くとタイトルに反吐が出そうだしな・・・
こつこつと改善を夢見て反吐の中からヘッダを拾ってる自分が鬱・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:40:22 CHH/Cn570
>522
全面的に同意見。
お気持ちお察ししやす。
わしもこつこつ、今日も明日もヘッダを拾って。。。
毎日メルアドを捨ててしまおうかどうしようか悩みつつ。。

ホント、どうしてスパムプロテクションが有料なんだっ!!
それ、ちがうだろーが!?
スパマーから罰金を取れ!!!!


524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:53:15 hDdjK7+90
携帯メールで、「受け可」にしていないメールアドレスから
発信されたメールって、発信者にエラーで戻るよね。
PCの場合は、そういうのってできないんですかね?!
まぁ、「受け可」に設定するのも面倒と言えば面倒だけど
相手に「不達です」と戻るというのが、相手を諦めさせる
いい手のように思うのですが。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 00:06:26 IQB/pxa/0
振り分けて自動返信にしたらどうか?

返信文も工夫してさ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 00:27:21 CVk88zRI0
自分と同じISPの存在しないメールアドレスにメール送信。
帰ってきたエラーメールをもとにテンプレートを作る。
業者から送られてきた迷惑メールをテンプレに埋め込んで自動返信。
ある程度プログラミングのスキルが要るかもな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 00:29:26 V2qgSDTa0
振り分けてゴミ箱直行は出来るんだけど、それだとIPが変わるたび「ルール」が増える一方で・・・
ゴミ箱の中はタン壺みたいだし、だけどdocomoも捨てることにしたから、
たまに友人から・・・w

跳ね返しはサーバーレベルじゃないと出来ないと思ってるんだけど。

自動返信したらこっちのアドレス生きてるのが分かる・・・
例えば返信元を別のスパマーにして、ブラクラ飛ばすタグとか?
迷惑メールボックスに時折溜まるウイルスでもつける?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 00:31:31 V2qgSDTa0
なーるほど >>526

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 01:21:58 YqOb+3Ll0
来るスパム一通に対して十通くらいの返信を自動をやってくれるソフトとかないかなぁ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 07:53:33 oeLsMhRs0
NTT瀕死全社員を迷惑メール幇助容疑でタイーホキボン
証拠物件でサーバー押収
これしかないか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 09:00:19 qSYyAgxb0
>>522
まだdionは反応があって対策が行われるから良いものの
nttpcは何もしないしね。
自動返信がさらにやる気を無くさせる・・。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 09:01:26 qSYyAgxb0
>>530
でもログを全く取ったりしていなかったので
証拠にならなかったりね。

ありそう。(;´Д`)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 11:12:09 qsCwceNS0
NTTPCがISP設備を自前で設備を持たないISPにOEMしてるのを
知らない人たちばかりだよ

NTTPCは回線事業者でスパムを送ってるエンドユーザーと
直接契約しているわけではないし、
回線事業者がスパムを送ってるのか分かるとしたら
通信傍受してることになるから法律上対応できない

たぶん既出なんだろうけど

スパムがいやならまずは自分が契約しているプロバイダに、
自分宛の全ての通信内容を検閲してくれと頼んでみてはどうか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 11:27:48 E6Mi51kI0
>>533
NTT瀕死社員乙!

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 11:38:31 CVk88zRI0
NTTPC社員乙。NTTPCはさっさと廃業しろ。

自分宛の全ての通信内容を検閲してくれと頼んでみてはどうか
 ↓
通信傍受してることになるから法律上対応できない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 11:58:30 1rSGqBX+0
>533
2次ISPへの設備貸しは、NTTPCに限った事じゃない。
でも、他のISPは、ユーザからのSPAM申告にキチンと対応している。
だから、その言い訳は詭弁な訳。

親(兄?)である、OCNでさえ、重い腰上げつつあるのに・・・
NTTPCだけだよ。なんにもしない(目に見える効果が無い)のは。

NTT Com & NTTPCの法務部さん、もうちょっとちゃんと対応
しないと、世界中からDenied Party認定されちゃうぞ。

・・・少なくともうちの鯖は、ap.yournet.ne.jpとnttpc.ne.jpは弾くよう
にしますた。


537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 12:34:13 rHW5BFl30
 初級システムアドミニストレータ試験を受けたとき、「今後の試験に関する案内の電子メールを受け取りますか?」という
選択肢で「はい」と答えたので、案内メールが届いた。
 案内メール自体は漏れが希望して受け取ったので特に問題無いけど、ヘッダを解析したら、驚愕の事実が判明。
───
Received: from ipa-mm.ipa.go.jp (ipa-mm.ipa.go.jp [202.229.24.43])by 漏れのプロバイダ.com
with SMTP id j7F5AQCW****** for <漏れのメールアドレス.com>;
Mon, 15 Aug 2005 14:**:** +0900

───
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.229.24.32/27
b. [ネットワーク名] IPA-PC2-NET
f. [組織名] 独立行政法人 情報処理推進機構
g. [Organization] Information-technology Promotion Agency, Japan
m. [管理者連絡窓口] HT6824JP
n. [技術連絡担当者] KA3648JP
n. [技術連絡担当者] KI1107JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2003/08/28
[返却年月日]
[最終更新] 2004/02/16 11:48:22(JST)

上位情報
----------
株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ (NTT PC Communications Incorporated)
[割り振り] 202.229.0.0/16
InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ) (InfoSphere (NTT PC Communications, Inc.))
SUBA-029-152 [SUBA] 202.229.24.0/24

下位情報
----------
該当するデータがありません。


───
↑仮にも「情報処理推進」を標榜する独立行政法人なら、こんな糞業者を使うなよヴォケ!!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 12:52:49 BpoXv7Vao
>>529
スパム1通につきabuseに100通の通報でおk?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 13:45:46 BybnciGOO
瀕死社員の特徴

無責任
事無かれ主義
人の嫌がることを進んで取り組む
自分の過失を誰かの責任にしたがる。しかもHPに堂々と掲載
自社ブランド名での問題行為なのに認めない
迷惑事業者とのコラボが大好き
迷惑メール問題提起した社員は左遷
出来もしないことを平気で書く
役所にはウソで言い逃れ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 14:44:09 CVk88zRI0
SpamCop で通報している善良な市民のための豆知識

SpamCopで通報するとき、メールの解析結果の画面で
 Routing details for 210.139.23.104
のようなリンクを毎回すべてクリックするようにしておくと、
次回同じIPアドレスが出てきたときにリンクの色が変わる。
同じIPアドレスから送信されてたり、同じIPアドレスのサイトの
宣伝があると、既出かどうか一目瞭然になる。

NTTPCは同じIPアドレスからの送信が多い。
迷惑メールの総数が多いからだけどさ…。マジで廃業してくれよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 16:09:12 tvv87Oiz0
>536さん
「・・・少なくともうちの鯖は、ap.yournet.ne.jpとnttpc.ne.jpは弾くよう
にしますた。」

すいません、意味が分からなくて。
これってap.yournet.ne.jpとnttpc.ne.jpから受け取らなくていいようにできるって意味?



542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 17:18:06 1rSGqBX+0
>541
そうだよ。うちの鯖は postfix というのを使っているのだが、
postfix の reject_sender という設定ファイルに、

ap.yournet.ne.jp REJECT
nttpc.ne.jp REJECT

って書くだけ。(って板違いスマソ)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 17:23:53 1rSGqBX+0
続き

で、うちも弱小ながらISPモドキ的な事をしてるわけだが、NTTPCがこのままSPAM
を放置していると、全世界的にこういう設定をされる事にもなりかねない。
(今の所、うちのユーザからは、謝辞は来たが苦情は来てない)

自業自得な訳だが、メールの通らないISPなんて・・・

という事で、もし、瀕死の社員が本当にここ覗いているのであれば、もう
少し真面目に検討してくれ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 21:16:30 6+fM++al0
127条書面出すぞゴルァ!

545:NTTPC
05/08/23 21:20:59 n1kvFPbt0
>>544

127条書面出せやゴルァ!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 21:25:20 tvv87Oiz0
>542さん
あの、それは当然、YAHOOメールやOUTLOOK等では設定できないんですよね?
なんか、裏技ってないんでしょうか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 21:58:19 B67GMNJ10
激しく勘違いしてる予感

548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 22:08:25 RoCE/fPw0
本日nttpc経由のSPAM、10通。フリービット経由3通。
毎日、毎日通報するのも疲れる。
なんとかならんのかね?




549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 22:12:07 MQVvrPA30
>>546
ISPにメール、さらにメール、次に電話、さらに電話。
これでまともなISPは対応してくれるぞ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 01:48:29 rtWzOEX40
>>549
まともなISPなら、メール1通でもしっかりと対応してくれるぞ。

で、nttpcからのSPAMが遂に1週間で100通を超えた訳で…
_| ̄|○モウドウシロト…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 02:17:04 CpL3XNWT0
藁科美智子系からのスパム、
nttpcと併走しながら、infosphere, ocnと動いてとうとうinfoaomoriとかいうところに移った。
OCNに通報したら数日で移動したぞ!
nttpcに通報したら、1ヶ月以上うごかんぞ!
nttpcは永遠に安全な保険だな。

yahooの方にはもっと来てるかと思うけど、
迷惑メールの反吐からヘッダ拾いは、一日で力尽きた・・・
もう100通近いけど、こっちは諦め。

自前鯖なら、弾けるけどね・・・
せめて自動返信真剣に考えるか。
nttpcとfreebitとinfoaomoriと韓国とバンコクからのに。



552:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 03:09:29 Q8V7IvHa0
>>551
infoaomoriはlookupするとIPアドレスと一致しないんだけど・・・・・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 03:55:11 sUNpq7jj0
>545
>543

554:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 04:00:53 sUNpq7jj0
>552


Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.216.108.0/24
b. [ネットワーク名] INFOAOMORI
f. [組織名] Infoaomori
g. [Organization] Infoaomori
p. [ネームサーバ] ns.ia-net.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.infoaomori.ne.jp
[割当年月日] 2004/07/26
[返却年月日]
[最終更新] 2004/07/26 17:33:02(JST)

上位情報
----------
株式会社富士通東北システムズ (Fujitsu Tohoku Systems Limited)
[割り振り] 202.216.96.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 07:48:04 8PwvyaIi0
>>551
OCNは苦情に懲りて業務改善した
NTT瀕死は苦情を垂れ流して慶征を大顧客にした

の差だな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 10:22:30 sUNpq7jj0
>546
OutLook Express 使ってるんなら、ThunderBird お勧め。
迷惑メールフィルタ付き。無料。多くのプラグインで自分好みにカスタマイズ可能。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 10:31:00 NrB1BUkvO
ネスケ対応はないのか?
マジで疲れたよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 10:40:27 sUNpq7jj0
>557
Mozira ThunderBird な訳だが・・・

559:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 11:16:17 ngWHkL2v0
>556さん、ありがとう。
でもうちmac os9なので使えないんです。。
すいません。

560:pl098.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
05/08/24 16:47:22 /zG7BMsW0
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] TY4708JP
b. [氏名] 山岸 孝彦
c. [Last, First] Yamagishi, Takahiko
d. [電子メイル] nic-db@nttpc.co.jp
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー
コミュニケーションズ
g. [Organization] NTTPC Communications,Inc
k. [部署]
l. [Division]
m. [肩書] 取締役
n. [Title] Executive Vice President
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス] nic-db@nttpc.co.jp
[最終更新] 2001/01/22 15:38:13(JST)
dns@sphere.ad.jp

そろそろ取締役に登場してもらいましょうか。


561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 17:27:29 yH9CgKJ/0
Mozira
Mozira
Mozira
Mozira
Mozira

562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 18:15:38 8Q+I8qbv0
プロバイダによって受け取る迷惑メールの内容って違うの?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 18:35:06 sUNpq7jj0
mozilla

564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 19:08:21 ngWHkL2v0
取締役・山岸さん・・・と
φ(・o・) メモメモ・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 21:32:32 xAj3pxWF0
>>564

>>560のアドに送っても山岸のオッサンが読んでくれるわけじゃないぞw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 21:41:02 FqhDk1OK0
>>565
でも少なからず効果は有りそうでは?
甘いか…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:04:26 ngWHkL2v0
>565
え? どして?
山岸さんのアドでしょ?


568:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:06:28 xll3VKM90
>>567
アカウントの「nic-db」を見れば想像がつきそうなものだが。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:08:03 CpL3XNWT0
ゆるさん藁科め!outlook吹っ飛んだ。
どんなコマンドが仕掛けてあるやら・・・

pr@nttpc.co.jp
の方が返事が来るぞ。1回はねw  2回目は無視。
取締役も・・・平取りだったら、無視でしょ、やっぱ。
会社挙げて慶征の味方。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:32:26 FqhDk1OK0
誰か代取あたりのメアド知らないのかにゃ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:41:51 ngWHkL2v0
主査じゃだめ?
カマタさん<kamata@sphere.ad.jp>とかカトーさん<hkato@sphere.ad.jp>なんか。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:44:35 CpL3XNWT0
61.197.112.105 @e-factory.co.jp
61.197.106.200shinohara@perfection.cx
61.197.110.207aaa@atom54.com

最近はこのあたりだな。
abuseの自動返信先、ここにすっかw どうせ定型文だけだし。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:45:29 CpL3XNWT0
鎌田、加藤は何度送っても握りつぶされた!>>571
そういう会社なんだよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:48:40 sUNpq7jj0
藻前ら! nttpc.co.jp でググって、出てきた個人アドレスと思われるアドに,迷惑メイル自動転送なんて絶対するなよ、な、絶対だぞ!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:50:25 sUNpq7jj0
>570
そんな時には、アホな部署に電凸して、ソーシャルハックごにょごにょry)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 22:58:42 FqhDk1OK0
そそ。
>>573の言うとおり完全無視を貫かれる。
カマタ・カトーともおなぢく。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:01:18 FqhDk1OK0
>>574
なんで?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:03:22 ngWHkL2v0
結局どこにどう出しても絶対止まらないの?
誰か「個人宛で出したら止まった」って書いてあったじゃん。
止まった人たちの経験を総合、分析して、
より早く止まる方法を見つけられないか?
見つけよーよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:05:23 sUNpq7jj0
>576
んじゃ、こんなのは。
ttp://h@t@。㏄

580:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:17:40 CVeM73je0
a. [IPネットワークアドレス] 202.212.5.0/24
b. [ネットワーク名] GOO-NET
f. [組織名] エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
g. [Organization] NTT Resonant Incorporated
m. [管理者連絡窓口] HK10033JP
n. [技術連絡担当者] SH820JP
[割当年月日] 1999/09/22
[最終更新] 2004/04/02 14:09:02(JST)
上位情報
----------
株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ (NTT PC Communications Incorporated)
[割り振り] 202.212.0.0/16

a. [JPNICハンドル] HK10033JP
b. [氏名] 小松 宏光
c. [Last, First] Komatsu, Hiromitsu
d. [電子メイル] komatsu@goo.ne.jp
f. [組織名] エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
y. [通知アドレス] ip-staff@goo.ne.jp

a. [JPNICハンドル] SH820JP
b. [氏名] 逸見 彰一郎
c. [Last, First] Henmi, Shoichiro
d. [電子メイル] ip-staff@goo.ne.jp
f. [組織名] エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
k. [部署] ポータル事業本部
m. [肩書] 主査
y. [通知アドレス] showhen@nttr.co.jp

581:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:25:56 CVeM73je0
a. [JPNICハンドル] KU026JP
b. [氏名] 上田 健
c. [Last, First] Ueda, Ken
d. [電子メイル] ishikawa@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社エヌ・テイ・テイ・ピー・シー・コミュニケーションズ

[whois.melbourneit.com]
Domain Name.......... nadukete.net
Organisation Name.... NTTPC Communications, Inc.
Organisation Address. 6-1-11 Shinbashi, Shuwa Onarimon Bldg.
Organisation Address. Minato-ku
Organisation Address. Tokyo
Organisation Address. 1050004
Organisation Address. JAPAN
Admin Name........... Eiji Obara
Admin Address........ 6-1-11 Shinbashi, Shuwa Onarimon Bldg.
Admin Address........ Minato-ku
Admin Address........ Tokyo
Admin Address........ 1050004
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... o-eiji@nttpc.co.jp

582:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:34:29 sUNpq7jj0
>581
RFC1918 の訳者として著名な上田氏のアドは、そんなんじゃなかった希ガス。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:37:57 CVeM73je0
>>582
URLリンク(whois.jprs.jp)
上田なのに石川だもんな。変だ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:41:17 CVeM73je0
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 23:58:04 MZUYDvdy0
今日は迷惑メールが9通届いたが、全部NTTPCからだった。
絶対許さないからな!
さっさと廃業しろや!糞が!!

迷惑メールの文章をはりつけろ!Part11
スレリンク(antispam板:324-332番)n

586:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 00:44:23 WaaI/aU20
スパムってだんだん多くなってきて、でもって、報告すれどもすれども
増えこそすれ減らなかったりするので、結構、滅滅としてきて気持ち的に追いつめられちゃう
んですけど、ここでみんなも怒ってるのをみると、ちょっとほっと救われる。
根本的解決にならないのが悲しいですけど。
ところでメールでスパム報告するより電話する方が効果ありますか?



587:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 00:56:24 6eRVb6Xz0
総務省に電話する。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 02:29:18 l9AdzFgu0
迷惑メールが止まらないので、リクルートのフォームに文句を書きました。

そしたらNTTPCから直接電話がかかってきたけど
「今仕事中だからお昼休みの時間にして」
と言ったらやんわりと断られました。

こっちはSPAMの処理にプライベートの時間をだいぶ割かれているというのに
なんてこった。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 03:28:55 8XibhFLS0
nttpc の肩を持つわけじゃないし、積極的な対策・協議会を持ってもらいたい。
・・・が、国内のかなり上流にあたるnttpcは、
言わば、道路を勝手に走り回る暴走族に占領されてるのと同じ、その集結地点が
soka.nttpc.ne.jp、ichikawa.nttpc.ne.jp、o-tokyo.nttpc.ne.jp
…逃げまくってるわけ。
たいていは スパムのスポンサー warosu に貸してるDIGIROCK, INC、
hp.kk-plan.orgの無責任リセールレンタサーバ、しいては、韓中らしい。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 03:38:45 5Sz9Lc2R0
高速料金を払ってくださるので、珍走団も大事なお客様と考えるのがNTTPC

591:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 05:59:01 RoIWveQ60
>>590
うちも商売なんでね。
別に法律違反している訳でも無いしねぇ。
まあ、日ごろの生活習慣でも改めてみたら?


592:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 10:33:25 X7aa1kyW0
>591
それでSPAMが止まるなら、幾らでも改めてやらぁ!
法律云々依然に、職務怠慢なんだよ。てめーの会社は。
責任逃れしてんじゃねーよ、糞が。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 11:33:34 XrCsaBvX0
>>591
先生!「未承諾広告※」が無い広告メールは法律違反だと思います!
それの対応をしないnttpcも幇助で同罪だと思います!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 11:41:46 DTTmMjKa0
nttpcの沈没望む

595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 11:57:26 UWQPWqT/O
591=NTT瀕死社員

瀕死社員の腐った人格の改善が先だな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 13:29:47 DTTmMjKa0
>>591
ここまで腐ると改善は出来ないでしょ…
まともな人間は瀕死には居ないな。
合掌


597:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 15:19:19 UW85eacGo
スパムすら自分で処理できないウジムシ君の巣窟だねw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 15:29:11 +8oHLFQD0
>597
責任転嫁乙!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 15:37:37 8rcmOLNa0
>>597
エッジから乙

600:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 15:58:26 i0pZvmsz0
>>586
いや、徹底的にやってやると根本的解決になるものですよ。
海外のスパム組織もしかり、国内も同様。

俺なんかは、大量に送ってきたときは、特に細かく徹底して
通報してぶっ潰す。数日後にスパムが激減するもので。それを
ずーっと繰り返しているうちにスパマーが疲弊してくる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 16:27:45 Ovu0WfHF0
回線のリセラーだから自分に責任はない・・・なんて許されるのかね?

「犯罪に利用されてるみたいだけどいいや」って感覚なのかね??


602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 17:38:42 XrCsaBvX0
>>600
通報して減るならまだ許せる。
通報しても減るどころか、逆に増えてるからNTTPCは叩かれる。

私も通報し続けてるけど、毎日10通以上のNTTPCスパムが届く。
スパマーよりも私の方が先に疲弊しそうだよ…つД`)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 18:01:30 DTTmMjKa0
>>560
nic-db@nttpc.co.jp通報してもはぢかれて戻ってきちゃう
そんなことはないですか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 18:12:06 UWQPWqT/O
糞ビ撤退で日本国内の迷惑メール送信を独占したから苦情が10000通超えてさばききれないんだろ
まさに瀕死状態だな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 19:36:04 4pMxHBG00
>>602 >>604
対応の遅そうな一つのプロバイダから集中的にスパムを送信して
苦情処理を麻痺させるのは、スパマーの常套手段ですよ。

増えたらもっと徹底的に苦情を言いまくって、会社全体がスパムの
苦情で沈没するくらにしてやればいいわけ。それを徹底的にやりまくる。
俺なんか、中国のプロバイダがたまらずabuseのあるメールサーバを
ネットワークから切りはなすまで苦情送りまくって、ロクでもない
エロメールや違法の薬販売メールが中国から来てるに、苦情受付の
サーバーをネットワークから切り離してる!と、中国政府機関や
大使館とかに送りまくったら、中国公安が動いたよ。
関係者だいぶ逮捕されて重罪食らった模様。

そのくらいやればいいわけ。スパマーがスパムを10倍に増やすなら
こっちは100倍の勢いで徹底的に苦情をあちこちに言いまくる、と

606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 19:44:53 6eRVb6Xz0
nttpcより中国のほうがフットワークいいねw

とにかくabuse@やネットワーク管理者なんかで握りつぶされないよう、
リクルート担当やPR担当に文句贈りまくって
本来の業務が出来ないと、やっと重い腰を上げる日が来るまでやるしかないよね。
総務省にもバンバンおくらねば。

この一ヶ月のnttpcからのIPアドレス見てたら、サッパリ動いてないじゃないか。

OCN,FreebitやALFA-NET, infoaomoriと彷徨ってるのもあるけどまた戻ってくるし。
スパマーの我が町我が港、nttpc.

607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 20:23:11 zMG/P9XY0
OCNに10数通分のSPAMをまとめ送りしたら、3営業日で返事が届いた。

-------------------------------
この度はお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
OCNカスタマサポート担当 **と申します。

この度の迷惑メールにつきましては、多数のご申告が寄せられており、
該当するユーザに対しましては、すでに利用停止の措置を実施致しました。

今後におきましても、当該の迷惑メール送信者のような悪質なユーザに
対しては、即時に厳しく対処していきたいと思っておりますので、誠に
お手数ではございますが、受信されましたら弊社までご連絡いただけます
ようお願い申し上げます。

ご心労をお掛けいたし心よりお詫び申し上げます。
--------------------------------

FreeBitも

--------------------------------
お客様

フリービット株式会社カスタマーセンターと申します。
ご連絡をいただき、ありがとうございます。

弊社では、快適なインターネット環境を脅かす迷惑メールの撲滅に、積極的な
取りくみを行っておりますので、ご連絡をいただいた件も適切に対応をさせて
いただきます。

弊社は、国内のインターネットプロバイダ向けにネットワーク回線の提供を
行っております。
そのため、このような迷惑メール発信に関するご申告があった場合には、ご提
供いただいた情報をもとに発信者の特定を行い、発信者と直接のご契約状態に
ある該当のプロバイダー事業者様に連絡をさせていただいております。

対応方針はプロバイダ事業者様が独自でお決めいただくものであり、当社が指
示できるものではありませんが、迷惑メールの社会的な影響を鑑み、プロバイ
ダ事業者様には、以下の対応を勧めております。

・該当の発信行為を行ったユーザに対し、申告のあったことのご連絡と警告
・一定期間の間に誠意ある対応が見られない場合には、アカウント停止および
セッションの切断

今回(8月8日)ご連絡をいただきました2件につきましても、該当のプロバイダ事業者様に
お伝えいたしましたので、ご報告をもって回答とさせていただきます。

ご連絡をいただき、ありがとうございました。


* ご連絡をいただいたお客様を特定できる情報は、発信者およびプロバイダ事
業者には開示いたしませんのでご安心ください。また発信者の情報を第三者に
開示することも同様にできかねますので、ご了承ください。

* 本メールの転載および転送はご遠慮ください。
--------------------------------------

グループのOCN、FreeBitはまともな対応ができるが、NTTPCは何も出来ないみたいだね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 22:01:31 Oy6ePwJ/0
591=597=瀕死社員

顧客情報紛失を社員の責任でなく航空会社になすりつける会社だもんな

世の中の常識はNTT瀕死の非常識
NTT瀕死の常識は世の中の非常識


>>607
糞ビは全然まともな対応できてない
糞ビスレ参照

609:通報しますた
05/08/25 22:17:31 72IBb9Fg0
>591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:59:01 ID:RoIWveQ60
>うちも商売なんでね。
>別に法律違反している訳でも無いしねぇ。
>まあ、日ごろの生活習慣でも改めてみたら?

これがNTTPCの社員の言葉だとすると、NTTPCも終ってるなw

まさに「NTT瀕死」というレッテルがぴったりだな(ぷっ


610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 22:19:03 Ovu0WfHF0

>別に法律違反している訳でも無いしねぇ。

・・・・・・大丈夫かコイツ?道交法知らないで運転してるハイリスクDQNだな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 23:17:05 6eRVb6Xz0
今日スパム少なくない?
別に対策した訳じゃなくて、台風のせいか?w

612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 23:21:03 E2OrqKNX0
8/22

***** 様

拝啓 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度はお問い合わせをいただき、有難う御座いました。

***** 様のご指摘につきましては、弊社側にて調査・対処させて頂き
ます。ご報告、有難う御座いました。
多数の問合せをいただいているため、対処に時間がかかる場合が
ございます。何卒ご了承頂きますようお願い致します。

ご不明な点がございましたら、abuse@fttx.co.jp まで
お問い合わせください。

敬具

━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 ユーズコミュニケーションズ
カスタマーサポートセンター
URL: URLリンク(www.fttx.co.jp)

迷惑行為などに関する対応について
URLリンク(www.fttx.co.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━


その後、8/24

***** 様

この度はお問い合わせをいただき、有難う御座いました。

***** 様のご指摘につきましては、弊社側にて調査させて頂き、
弊社提携通信事業者に対し、対応依頼を行っております。
提携通信事業者より08/23に対応が完了した旨の報告を受けて
おります。
08/24以降も迷惑メールが届くようであれば、お手数ですが
ご連絡お願い致します。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

ご不明な点がございましたら、abuse@fttx.co.jp まで
お問い合わせください。

                        敬具

━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 ユーズコミュニケーションズ
カスタマーサポートセンター
URL: URLリンク(www.fttx.co.jp)

迷惑行為などに関する対応について
URLリンク(www.fttx.co.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━

NTTPCからもこんなメールが欲しい。


613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 23:35:50 NZFcAeZo0
>NTTPCからもこんなメールが欲しい。

We hope... ではなく、We wish... だけどな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 02:48:56 efmY7RPE0
なんだ、やっぱりスパムの温床だったんだ。

スパムメールブロックで、もうnttpc.ne.jpとap.yournet.jpは弾く事にするよ。どっちもメール送って来るような人居ないし。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 02:52:40 efmY7RPE0
soka.nttpc.ne.jp、ichikawa.nttpc.ne.jp、o-tokyo.nttpc.ne.jp
a-nagoya.nttpc.ne.jp d-osaka.nttpc.ne.jp

から来てたよ。ちなみに。
さよーならー(w

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 08:16:07 fHkWHC6U0
死ねばいいのにnttpc

617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 08:57:36 awtOoLPR0
夕べは2時に寝た。今朝は8時に起きた。

その間に8通もNTTPCからスパムが届いた。もういい加減にしてくれ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:15:58 Z+oqBLWT0
>612
漏れは、テンプレ的なコピペメールよりも、具体的な対策の方をキボーン。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:21:01 fHkWHC6U0
Received: from pl1306.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp (HELO mx.nifty.com)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:26:22 iaOqTWxK0


   NTTPC社員にも同じ目に遭わせてやりたい




621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:27:37 cOGlocn90
今までの傾向から週末またスパムが増える事を考えるとゾッとする

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:52:04 cOGlocn90
URLリンク(www.nttpc.co.jp)
このntt瀕死のあらゆるアドレスに送りつけたら、
瀕死同様『いやがらせ』になっちまうかい?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 10:25:13 CUh8lemu0
苦情が多いプロバイダは接続拒否する制度を設けた方がいいとおもうよ

624:名無しさん@お腹いっぱい
05/08/26 10:54:37 ZeUQnY+60
スパムメールを自動的に送り返すソフトはあるでしょうか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 11:41:49 cOGlocn90
瀕死の個人&部署宛にスパム転送したらスパム扱いで拒否られた…(唖然)
この数日の猛攻?だけでスパム扱いか!!!!!
こっちの迷惑考えろ!!!!!!!!!!!!!!!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 11:46:17 iaOqTWxK0
sendmailとprocmailを使って迷惑メールを自動転送する仕組み。
実際に設置してるやつを、紙面の都合で簡略化して貼ってみる。
Fromのメルアドはなりすましだから、管理者に送るといい。
"closedown fucking NTTPC"はピンポン防止のためのもの。
自分の捨てアドレス宛に送るなど充分にテストして、自己責任で頼むよ。

~/.procmailrc に
--------
:0
* ^Received:.*nttpc\.ne\.jp
* !^.*X-Loop: closedown fucking NTTPC
| ./forwarder.pl
--------

forwarder.pl に
--------
#!/usr/local/bin/perl
# 簡略化してある。実際は乱数・プロセスID・現在日時を使って生成する
$msgid = '20050826123456.wrIoEoKE49823@mydomain.com';
$boundary = 'wrIoEoKE49823@mydomain.com';
$mymail = '自分のメールアドレス';
$date = 'Fri, 26 Aug 2005 12:34:56 +0900';
$to = '転送先メールアドレス';
# sendmailを使ってメール送信。実物のエラーメールに合わせて自分なりに書き換えよう。
open(S,"| /usr/sbin/sendmail -t");
print S <<EOF;
Date: $date
From: Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON>
Message-Id: <$msgid>
To: $to
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/report; report-type=delivery-status; boundary="$boundary"
Subject: Returned mail: see transcript for details
Auto-Submitted: auto-generated (failure)
X-Loop: closedown fucking NTTPC

--$boundary

550 5.1.1 <$mymail>... User unknown

--$boundary
Content-Type: message/rfc822

EOF
while (<>) { print S $_; } # 標準入力から読み取った迷惑メール本文を出力
print S "\n\n--$boundary\n"; # 最後のboundary
close S;
--------

627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 12:11:24 v9dRCfDxO
>>625
ほんとに会社自体が瀕死状態だな
瀕死は迷惑メール容認というのを世の中に宣言したと解釈するか

エロサイトの片っ端からとにかく瀕死のメアド入れまくるしかないか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 16:25:20 PVk9Dvhn0
あのね、へったよ。
abuse宛てに毎日報告し続け、なんと減るどころか先週比50%増=1日平均15通NTTPC経由スパムが来ていたのを、
主査さん個人に宛てて送ったところ、返事は来ないものの翌日から減り始め、現在はなんと2日で10通、
60%減を達成!
みんなも試してみれば?

ところでスレ違いかもしんないけど、だれか台湾のスパム報告公的窓口メルアド知らない?
誰か政府機関とか大使館に出すって言ってたけど、具体的には?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 16:52:07 Fr1du78m0
>628
何日から減ったかちゃんと書けよ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 17:56:54 vgfqbYlI0
>現在はなんと2日で10通、
他のバイダからは一通も来ないんですがね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 18:10:32 IJXbceym0
私も減ってきました。何でかな?!

毎日abuse宛てに報告はしてます。
フリービットからNTTPCに変わったのが
今月半ばくらいからだと思います。
その後は、フリビから全く来なくなり
今はNTTPCのみ。
20~25通/日だったのが、ここ2、3日は7~10通/日くらいです。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 18:21:20 PVk9Dvhn0
>>629
翌日からって書いてるやんけ。
それまでは報告出せども出せども減らないばかりか増えたんだが、主査さん個人宛で出した翌日から
速効だよ。
他プロバイダーは以前はあったけど、今はここに書いたNTTPC以外に1日1通くらい。
dtiなんかすぐ対処してくれて気持ちがいい。

>>631
うちと同じ流れだ。
うちが通報先変えて60%減になったというのは、ここ2~3日の話です。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 20:36:42 QGjQduzd0

Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] HK8557JP
b. [氏名] 加藤 裕基
c. [Last, First] Kato, Hiroki
d. [電子メイル] hkato@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シーコミュニ
ケーションズ
g. [Organization] NTT PC Communications Incorporated
k. [部署] ネットワーク部第一サービスエンジニアリング課
l. [Division] Network Planning & Operation Department
m. [肩書] 主査
n. [Title] Chief
o. [電話番号] 03-5212-1387
p. [FAX番号] 03-5275-6572
y. [通知アドレス] hkato@sphere.ad.jp
[最終更新] 2002/09/03 10:30:02 (JST)
dns@sphere.ad.jp



634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 20:38:04 QGjQduzd0
あるいはこっちか。
細川雅由 取締役、対処をお願いしますと名指しで。

Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] MH6422JP
b. [氏名] 細川雅由
c. [Last, First] Hosokawa, Masayoshi
d. [電子メイル] nic-db@nttpc.co.jp
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ
g. [Organization] NTTPC Communications,Inc
k. [部署]
l. [Division]
m. [肩書] 取締役
n. [Title] Executive Vice President
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス] nic-db@nttpc.co.jp
[最終更新] 2005/02/07 11:50:03 (JST)
db-staff@nic.ad.jp

635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 20:55:21 LYUf5CaH0
p3062-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpへ移った模様

636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 20:56:14 I6arvesB0
主査に送っても握りつぶされただけだけどね>当方
効果がある人がいるなんて、どんな書き方をしたか教えて欲しいものだ。
迷惑メールとタイトルに書くと、自動的に削除されると思ってるんだけど>主査
教えてよnttpcの人

637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 21:09:55 I6arvesB0
いつも通り来たよnttpc。ちょっとアドレス変わったけどね。
再発防止無し。

Received:fromhoge([219.102.240.20])
26Aug200509:46:52
8月25日新規オープンの【prettykiss】をご紹介!<移ったばっかか!

fromhoge([219.102.240.20])
26Aug200504:56:08
あなた様へ当日会い希望のゆみさんより指名が入りました♪


638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 21:13:28 CUh8lemu0
とりあえず内容証明ブツけろよ

その上で謝罪と賠償の請求だな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 21:49:13 PVk9Dvhn0
>>636
主査さんと同時に日本データ通信協会,日本産業協会,経済産業省にも送っている。
タイトルはFW:オリジナルタイトルの前に「このようなスパムを早く止めて下さい」とか
とか、そんなかんじ。
お願い文は、、、こんなとこに書いていいのかな?
報告してるのに減らずに増えてしまうこと(その量)、よそのISPはすぐ対応してくれるのに、どうして対応してくれないのか?
何通届ければ動いてくれるのか?
報告してるのに減らずに増えるのは、社員にスパマーと通じている人がいる疑いがあるので、こういうこともちゃんと調べて、断固たる対応して欲しい。
とか、そんなかんじ。ちゃんと署名して。
ふつうでしょ?

23日からこれをやり始め、24日には30%減。
激減したら、主査さんにお礼のメール出しちゃう。
NTTPCは頭に来るけど、やはりちゃんと仕事してもらえると嬉しい。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 21:56:07 PVk9Dvhn0
(財)日本データ通信協会 meiwaku@dekyo.or.jp
(財)日本産業協会 mailagain@nissankyo.jp
   経済産業省:webmaster@meti.go.jp

641:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 22:01:42 CG6SvtIH0
>>625
ファクシミリにしたら?すぐにロールがなくなるだろうがw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 22:37:17 I6arvesB0
>>640 ありがと。超参考になりました。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 00:34:48 F1tD2EZz0
瀕死大阪とyournetから10日ほど着てない。
快挙だヽ(´ー`)ノ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 08:17:46 QK0m+gfh0
こっちも握りつぶされてるだけだぞ

瀕死社員の中に形成管理などの迷惑メール送信業者とグルになってる社員がいるのは間違いない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 08:20:00 h+M0oS0l0
担当者の名前を書いた苦情を
内容証明で社長宅に送付するとか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 08:50:55 kEczvfO70
>>643
(大阪NTT瀕死経由の)ゲロマックス/J氏ね系のスパムがぷっつり途絶えたな。
このままいなくなってくれりゃいいんだけど。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 10:57:32 hhpQv1xCO
東京瀕死と市川瀕死はまだいるんだが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 12:33:58 rYg3maMho
お前らどうせくだらないメールしか来ないんだろw
こっちはビジネスなんだからさ
ガタガタ言うなよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 12:38:06 TfV/GjXw0
>>648
エッジから乙

650:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 13:01:06 stFGlXXH0
>>647
最近、草加瀕死も多いよな。
瀕死からのスパム、今日13時までで13通。1時間に1通か?
マジで何とかしてくれよ…つД`)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 13:24:48 wzKx0Njw0
27Aug200504:33:23
210.165.30.189
okino@venusnetwoerk.cx

こいつホントにむかつく、タイトルも宛先も何も空白で、こっちのシステム壊す!
受信拒否もなにも、こいつが来ると、他のメールも受信できなくなるし、
ダウンロードがまったく出来なくなるからweb-mailでloginして削除するしかない。

いったい何が仕掛けられてるんだ!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 13:28:26 fhAhjUoc0
こういうやつか。どうやったら来始めるのだろう。
URLリンク(spam110.seesaa.net)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 14:05:13 S72g7Fhm0
くだらないメールだとしても、
エロメールよりくだらないメールはないな。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 16:43:07 GcO4GU8H0
ヤターーッ!!!
バンザーイッ! バンザーイッ! バンザーイッ!
NTTPC経由スパム、本日午後4時半現在で0通!!
快挙っ! 感涙っ!
(他は今日APOLから1通のみ)

ありがとーっ!! 主査さん!あんたはNTTPCのヒーローだっっ!!
なんてナイスガイなんだっ!!
ホントにありがとー!!
(やればできるじゃないか、とも言うが、なにせ嬉しいので今日は彼を讃えるのだ!)
月曜まで様子見て、ホントに終わりだったらお礼状出そうっと。


655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 16:51:35 NW1eHO8/0
ぜんぜん終わってない。今朝見たら7通も来てた。
今夜また来る気配もあるな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 16:53:42 fhAhjUoc0
うちは8通来てるけどな。
昨日と何も変わらんよ。
NTTPCはさっさと廃業しろ。

Received: from smtp.att.ne.jp (pl346.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.153.227.90])
Received: from pamx1.hotmail.com (pl119.nas923.soka.nttpc.ne.jp [219.102.235.119])
Received: from smtp.att.ne.jp (pl346.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.153.227.90])
Received: from email.km169.net (pl1384.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.153.130.104])
Received: from herb.ocn.ne.jp (pl1150.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.180.126])
Received: from mx2.jmail.co.jp (pl248.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.16.248])
Received: from pop.nona.dti.ne.jp (pl124.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.200.124])
Received: from mxin1.ms.so-net.ne.jp (pl334.nas922.soka.nttpc.ne.jp [210.165.102.78])


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch