スパム発信源 nttpcをどう思う?at ANTISPAM
スパム発信源 nttpcをどう思う? - 暇つぶし2ch217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 13:55:01 i97XYO3t0
>>169 さん
> つ 経済産業省:webmaster@meti.go.jp

って 効果有りますか? 日デ通協 日産協と警視庁には転送してるんだが?

>>178
> NTT瀕死じゃなくて>>169が書いたメアドに転送がいいかもな

NTTPCには169のメアドでも効果無いです。 困ってこのスレにたどり着いた。 
OCNとフリービットも4月一日以降はまともになって特にフリービットは一週間に一通来るか来ないか
程度になった。OCNは3,4日から一週間程度になった。

> >>175
> NTT瀕死社内の連中はNTT瀕死が最悪の状態であることはわかってると思うぞ

そうですよね。
175さんのカキコはコレ以降、想像だけなのでコメントしづらいんですが、w 妙に納得してしまう。_| ̄|○。

yahoo.co.jpのアドレス持っていますが、ここのシステム、スパムメールのメアドだけ弾くんですよね。
DTIとか、ヘッダの項目毎に着信拒否するには 有料の迷惑メールサービス しかないでしょうか?

別のPCでPOPfile とThunderbird(迷惑メールフィルタオフ)は活用してますが、Thunderbirdのフィルタが
いまいちなのでPOPfile使ってますが ヘッダの振り分けをしてくれるフリーのメアドを探すべきでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch