スパム発信源 nttpcをどう思う?at ANTISPAM
スパム発信源 nttpcをどう思う? - 暇つぶし2ch175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 17:05:09 Kkcd/AsP0
モレはメールソフトにnttpcフォルダ2つ作って
1つはabuseからの自動返信を保存、1つはスパムそのものを保存
自動返信フォルダは3月からカウントして既に180通
スパム本体は5月からカウントして80通たまった

abuseに送ってもなんだか送れば送るほどスパムが増えてる
嫌がらせとしか思えん状況なんで
Infosphereのフリーダイヤルに電話してやった
返ってきた答えは「フォームでしか受付けない」
「自動返信だけど個別に対応結果が欲しければメールにその旨書き込め、
担当者の判断で個別対応するかも」ってさ。
abuseじゃ埒があかないから電話してんのにねー
じゃ、本社のTEL教えろって言ったら、ご案内してないときたもんだ。
で、住所聞いたら保留にされた。(40sくらいかな)
港区新橋6-*-**だそうだが
よくよく調べるとInfosphereと同じ住所つーか、同じビル。
Infosphereインフォメーションセンターの責任者の金八君
nttpcの社員って話だけど会社の住所もわからないのかな?

住所でググッたらTELでてきますた
本屋で四季報調べてもわかるんだけどな~
ッと書いてる間にまた1通
Received: from localhost.localdomain (pl197.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.200.197])

<弊社は、他の通信事業者(以下「プロバイダ」という)に、OEMサービス事業(ネットワーク設備を提供する事業)を行っております>
って事だから当然プロバイダとの契約の際には迷惑メールに関する内容もあるはず

nttpcとプロバイダの契約約款の公開
スパマーが契約してるプロバイダ名を公開キボン

情報公開できませぬなんてオトボケなら
nttpcに少額訴訟でも起こしてみるか?
1通のスパム処理に5分かかるとして1時間で12通
時給¥1000-だと
120通たまったら1マソ、トータルで200越え辺りが妥当か・・・
これがいければ少しはまともな対応せざる負えないだろうなぁ

因果関係はハッキリしてるから、あとは違法メールの幇助、共同不法行為
やらetcで立証できればいいんだが

誰か役に立ちそうな板探してタモレ
法的にどうなのかの意見もキボン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch