迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4at ANTISPAM
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 18:26:28 a3vPiIzK0
更に新たな所からメールがくるだろ?違うかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 18:31:13 JMvLI3yK0
迷惑メールに律儀に対応すんなよw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 21:50:27 BxMFVTUl0
最近、これ始めてみた。スパムがくるのが嬉しくなってきた。

迷惑メール収集プロジェクト モニター募集
URLリンク(meiwaku.jp)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 22:03:46 m/MCGYwP0
>>652
30分以内という条件がなんとも...

654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 22:07:05 eOBz3E7d0
>>652
SpamCopみたいに2日以内だったらいくらでも送るのに。
SPAMが来るのを楽しみに待ちながらメールボックスを見張ってる暇人向けだなw

迷惑メールをご転送いただく際に、下記の点にご注意ください。
1. 転送いただく迷惑メールは、迷惑メール受信後30分以内のメールに限らせていただきます。
2. 転送いただく迷惑メールは、メールが本文に書かれた状態(添付の状態でないもの)とさせていただきます。
3. 転送いただく際に迷惑メールが添付の状態にならないメールソフトをご使用ください。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 22:49:10 N1T5bzTA0
頭悪いな。メル鯖で自動転送に決まっとるでしょ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 07:15:15 lXP32X5bO
>>649そんな事しても無駄!
又、新たな別のとこからバンバン来るだけ!w

657:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 20:03:32 9SjLsSWd0
>>652-655
単純な転送ではダメでFromを自分のメールアドレスに書き換える必要がある。
そうしないと自分にポイントが加算されない。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 22:55:42 9Q1hEm080
640さんと同じです、私も困っています。昨日気が付いたのですが、なぜだか差出人が私のメールアドレスで
このようなメールが3度届きました↓

いつも『Dea-L』をご覧になっている貴殿には、下記の会員yuki様をお勧めいたします。
URLリンク(www.msfand.net)
大至急こちらよりメールをお送り下さい。2通目以降、直接yuki様とやり取り出来るようになります。
当社が50万円をお預かりしております!
尚、当メール到着後10日以内にメールをされなかった場合、自動的にyuki様は優先紹介の対象ではなくなりますのでご注意下さい。
-------------------------------------------------------------------
5名様とも、当社に80万円の入会金をお支払い頂いている、実績あるお客様です。
お付き合い成立の際には、当社よりささやかな謝礼もご用意しておりますので、
是非、ご協力下さい。
URLリンク(www.msfand.net)
-------------------------------------------------------------------
当社よりの謝礼の受け渡し可能なメールアドレスを1つだけご用意下さい。
※PCのフリーメールアドレスでも結構です。
※携帯番号はご記入がなくても、ご依頼は可能となっております

Copyright (C) 2005 有限会社 クエスト All Rights Reserved


こんな会社もwww.msfand.netなんて所も、全然知りませんでした。
自分のメールアドレスで、世の中の皆さんに迷惑メールが届いていたら・・・と思うとガクブルです。
明日プロバイダーに使用停止希望をしてきます。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 23:32:42 WeQkpB6X0
素人はこれだからだまされるんだね・・・・・・・
From=Toなだけだろ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 09:33:00 uqGKiI0n0
658です。はい、素人です。
はじめはFrom=Toなだけで被害度合いは低いかなと のんきにと思っていたのですが
迷惑メール関連の掲示板など見ると、
成りすまし自分アドレスで、多くの方々に送られてしまっている方もいらっしゃる様で
大事にならなければいいなと思っています。
ちなみに、その方も私と同じwww.msfand.net~がらみみたいでした。


迷惑メールの相談センターには報告済で、そのアドレスも変更しようと思っています。



661:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 10:19:56 7ZZiWcH60
すまん。ちょっと質問なんだが、

Return-Path: <Cortez@catskill.net>
Received: from ubr02a136.nns.ne.jp (ubr02a136.nns.ne.jp [61.193.134.136]) by pop.pluto.dti.ne.jp (3.10p) with SMTP id j8PB8bYC001069;Sun, 25 Sep 2005 20:08:38 +0900 (JST)
Received: from desk.crynwr.com by xzam.mwynwr.com with SMTP; Sun, 25 Sep 2005 04:08:36 -0800
Message-ID: <BKELLDAGKABIOCHDFD300DGAA.danny046@virgilio.it>
From: "Mallory Andrews" <Cortez@catskill.net>
To: xxx@xxx.xxx.ne.jp
Subject: Woman's and Men's Health products shipped worldwide.
Date: Sun, 25 Sep 2005 04:08:36 -0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary="--DELPHI467492339450091338KN"

とあったら、2つめのReceivedは偽装だよな?61.193.134.136のプロバイダに連絡したら
下にまだReceivedがあるからうちじゃないとか言ってるんだけど。
いろんなところでヘッダ解析しても、61.193.134.136からだって回答だし。俺が間違ってる?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 10:38:02 Pq6hbtXT0
2行目のReceivedと1行目のReceivedが全然つながってないから
これだけみると偽装に思えるけどね。

ちなみに、nns.ne.jpって確か山梨のCATVだよなあ?
あそこは素人のツカエネ~やつばっかだから、
ヘッダ偽装のこととか、噛んで含めるように懇切丁寧にこっちで
説明してやらんと、なにもわかってないと思われ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 10:53:06 7ZZiWcH60
やっぱそうだよね。ありがとう。説得してみる。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 11:43:03 Y897Pg7w0
・desk.crynwr.com が >>661 のプロバイダのメル鯖じゃないこと
・desk.crynwr.com と 61.193.134.136 = ubr02a136.nns.ne.jp が
MX (mail exchange) の関係にないこと
・desk.crynwr.com = 65.172.240.34 が日本ですらないこと
Sprint SPRINTLINK-2-BLKS (NET-65-160-0-0-1)
65.160.0.0 - 65.174.255.255
SLIC NETWORK SOLUTIONS, INC. FON-110185267291831 (NET-65-172-240-0-1)

以上から2つめのreceivedは偽装。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 12:48:08 7ZZiWcH60
おお、めちゃくちゃ丁寧なレス、サンクス!!使わせてもらう!!
返事が来たら報告するよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 12:56:46 Y897Pg7w0
>>665 あと、日本でないことの証明

●65.172.240.0 - 65.172.243.255
OrgName: SLIC NETWORK SOLUTIONS, INC.
OrgID: SNS-34
Address: 51 MAIN STREET
City: POTSDAM
StateProv: NY
PostalCode: 13676
Country: US
NetRange: 65.172.240.0 - 65.172.243.255
CIDR: 65.172.240.0/22

●上記の上位プロバイダ 65.160.0.0 - 65.174.255.255
OrgName: Sprint
OrgID: SPRN
Address: 12502 Sunrise Valley Drive
City: Reston
StateProv: VA
PostalCode: 20196
Country: US
NetRange: 65.160.0.0 - 65.174.255.255
CIDR: 65.160.0.0/13, 65.168.0.0/14, 65.172.0.0/15, 65.174.0.0/16

667:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 13:19:23 7ZZiWcH60
おお、重ね重ねどうもです
しかしひどいISPだね
OCNとかとはまた違ったひどさだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 17:05:34 e/SDfQjP0
spamメールが毎日2通来ます。
日本語なんですがIPを調べるとサーバー?はどうも韓国なんです。
どうしたらいいでしょうか。


669:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 17:11:34 hLEcgI5j0
>>668
差出人のアドレスがinfo@適当なドメイン.comなら以下のスレへ

qsv系のスパムメール被害を考えるスレ
スレリンク(antispam板)

基本的にはフィルタリングではじくしかないけどね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 17:27:10 e/SDfQjP0
>>669
さっそくにありがとうございます。
フィルタリングを検索してもちょっとわからないのですが
そういうソフトを入れるんでしょうか。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 17:35:24 GQpUTsUZ0
>>670
以下のスレから辿っていってみるといいと思う。

【スパムフィルタ】SPAM対策ソフト総合スレッド
スレリンク(software板)l50


672:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 17:39:11 e/SDfQjP0
行って見ます。ありがとうございました。<(_ _)>

673:661
05/09/26 21:39:15 a3+OzGtj0
>>661です。
警告しました、という返事が来ました。警告だけかい、と思ったけどしかたない。
んで、そのスパムを添付ファイルとして送れというので送りました。
勝手にヘッダを削ってないかチェックしたいんだろうと思ったので
eml形式で送りました。HTMLメールでもあったし。
以上で報告おしまいです。いろいろ教えてくれた人、どうもありがとう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 12:31:21 BArrPeXt0
>>652-655>>657
meiwaku.jpのモニタ募集が終了した模様。

675:664,666
05/09/27 12:32:39 BArrPeXt0
>>673
乙。役だったようでよかった。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 13:29:41 1Fk/nE850
こわいはなしばっか。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 20:01:42 i21P4isP0
186 :反撃君:2005/09/08(木) 02:20:25 ID:Acm5gJuu
こういったソフト
URLリンク(www.altech-ads.com)
を利用してスパム向けダミーアドレスを作ります。
1クリックで約10000のアドレスを作れます。

それを利用して
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
こういったサイトを作るといいみたいです。

業者はソフトを使ってネットからアドレスを仕入れているので
わけ分からんアドレスを入手すると自滅します。

------------
>>186
やってみた。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 20:04:33 i21P4isP0
差出人: info@gdiie.com
件名:  ご連絡させて頂きました。

始めまして、貴方の地域担当 清水 と申します。当サイトの女性会員から貴方の宛先へ
のメールを預けているというわけで連絡させて頂きました。

〔送信者〕美穂さん
〔件名〕お願いします。
*〔From〕**********@(docomo.ne.jp)
*〔添付ファイル〕写真ファイル削除
※人違いの恐れが有りますので、このメールにて完全公開は出来ません。詳細を確認した
い方は本人の【プロフィール】をご覧下さい。
〔本文〕
「初めてですので、まず私から簡単な自己紹介を送ります。美穂と申します、33歳で無職
です(今年4月まで飲み屋経営)。二人暮らししていますが、私とBetty(愛犬)です。お酒は
美穂のお好みです。飲み相手にして頂けるなら、きっと満足かな~
色んな意味で…希望ならお礼もするつもりですが、無理やりHなど全くさせる気はありま
せん。まず近いうちにお手隙でしたらお会いしてみませんか?
 そういうわけで、お返事待っております!」

※直接やり取り希望の方はまず登録をお願いします。女性の依頼を受けた貴方の登録設定
は完全無料です。今回は更に5,500円の無料ポイントを電話認証後に進呈致します。

  URLリンク(www.getluck2.net?miho)


------------
こいつと戯れてみる。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 20:16:26 i21P4isP0
URLリンク(www.getluck2.net)
で見ると、
On-lineコミュニティ=GETLUCK=
が開いた。
体裁は出会い系だ。
無料体験に適当に記入。
そのIDでログイン。プロフ検索をして、適当にメッセージを送信。
「☆ポイントが不足している為、ご利用出来ません☆
☆今なら”キャンペーン”中につき、お持ちの携帯電話で¥5,000分のポイントが追加されます☆」
ときたもんだ。
携帯番号(適当)を入れてクリック。
03-3367-XXXX(ただし頭に186が付いてる)に電話しろと。

さて、かけたら請求詐欺TELが来るかなあ?
勇者のチャレンジを求む(笑)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 10:53:04 qlHzfoJ00
最近spamcopだけじゃどうにもならなくなってきたのでspamassassinを導入したものの、
結構設定ファイルあれこれいじるのが面倒で挫折・・・・。
んでrbl.jpがよさそうだなあと思って設定しようとしてるんだけど、
all.rbl.jpやshort.rbl.jp, virus.rbl.jpなんかがどうやってもIPアドレスを引く事ができない
ので使用もできない。
これってどういうことだろう?


681:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 11:07:05 p62AmbBF0
>>680
SpamAssassinの世界へようこそ。
それは標準のに入ってないけど、どう書いてるん?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 11:10:27 p62AmbBF0
>>681
URLリンク(www.rbl.jp)
確かに引けないね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 11:52:44 BmhDrdh+0
>>680, >>682
a.b.c.dというIPをチェックするときにd.c.b.a.all.rbl.jpを検索するだけなので、all.rbl.jpに
問い合せが行くとは限らないので気にしなくていいみたい。
説明通り設定すれば使える。


684:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 21:47:57 AX3faAYB0
こんなの来たけど、どうすればいいですか?

始めまして、貴方の地域担当 清水 と申します。当サイトの女性会員から貴方の宛先へ
のメールを預けているというわけで連絡させて頂きました。

〔送信者〕美穂さん
〔件名〕お願いします。
*〔From〕**********@(docomo.ne.jp)
*〔添付ファイル〕写真ファイル削除
※人違いの恐れが有りますので、このメールにて完全公開は出来ません。詳細を確認した
い方は本人の【プロフィール】をご覧下さい。
〔本文〕
「初めてですので、まず私から簡単な自己紹介を送ります。美穂と申します、33歳で無職
です(今年4月まで飲み屋経営)。二人暮らししていますが、私とBetty(愛犬)です。お酒は
美穂のお好みです。飲み相手にして頂けるなら、きっと満足かな~
色んな意味で…希望ならお礼もするつもりですが、無理やりHなど全くさせる気はありま
せん。まず近いうちにお手隙でしたらお会いしてみませんか?
 そういうわけで、お返事待っております!」

※直接やり取り希望の方はまず登録をお願いします。女性の依頼を受けた貴方の登録設定
は完全無料です。今回は更に5,500円の無料ポイントを電話認証後に進呈致します。

  URLリンク(www.getluck2.net)




685:684
05/09/29 21:53:06 AX3faAYB0
前レス見てなかったorz逝ってきます・・・

686:あぼーん
あぼーん
あぼーん

687:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 13:32:32 TxmdsVkB0
アカウント名同一、ドメイン名変化で送信されるメールに対し
フィルタかける方法あるでしょうか。下のようなアドレス群が対象です。

info@kedif.com
info@df.com
info@idx.com

プロバイダ提供の 迷惑メールフィルタ使用していますが殆ど効果なし。



688:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 19:23:20 8tZbyPNt0
>>687
inffp@*.com
でいけない?。

689:688
05/10/01 19:24:05 8tZbyPNt0
>>687
訂正
info@*.com

690:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 20:59:42 giZ3BHV80
>>687
qsv系のスパムメール被害を考えるスレ
スレリンク(antispam板)

ウチは上のスレを参考にしてRecievedに含まれてるIPアドレスではじいてる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 11:55:48 I9C8VRT90
>>661
URLリンク(www.senderbase.org)
判定:限りなくクロ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 15:30:53 m2M9UcHQ0
迷惑メールを律儀に返信
怪しい業者とメル友に


693:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 16:56:38 WqdfG5Sr0
>>692
なんだかオリエンタルラジオの曲に載せたくなる文章だな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 23:31:07 Y+eGSch90
中国と韓国沈没しないかな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 18:12:45 OElWPCXgO
いきなり迷惑メールがきた…
朝、起きて携帯を見ると
「新着メール24件」
アドレスはヤフーが多かった。
毎回アドレスが変わるので、拒否ができない。


一体、どうすればいいんだ?
アドレス変えれば解決なんだが、なるべく変えたくない。
無知な俺に教えてくれ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 20:07:43 I4UrOCiH0
俺も今日になって今までで30通ぐらい迷惑メールがきてたよ・・・

697: |ω・`)ノシ
05/10/03 22:38:29 shh6MOC80
>695
登録してあるメアド以外は拒否っちゃえばいいんでない?だめすか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 23:37:01 IAB/Qil90
>>695
アホーアドレスの人と付き合いがないのであれば全部弾けばいい。


699:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:22:12 E8H5UOseO
>>967
それはちょっとできないかな。
アドレス変更メールが受信できないからね。
>>698
それが良さそう。
簡単に設定できるかな…
一通りメール設定みたいなのを見てみたが、どれをいじれば良いのかorz
携帯はドコモです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:38:55 e8l4LPuH0
>>699
参考にしる
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:44:45 E8H5UOseO
>>700
どうも。
参考にしてみます。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 12:34:05 p8HuK9280
Vodafoneの迷惑メール対策で許可ドメイン設定したら
許可したスゲーマニアックなドメインから迷惑メールが届くようになった。
情報漏れてないか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 15:02:00 63U4BSBo0
>>702
まずは自分のした事を最優先に考え直してみよう。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 15:35:25 x7cJzoK60
>>703
携帯アドは知り合いにしか教えていないですし、晒してもいません。
で、その知り合いが使ってるドメインを許可に登録。
すると、3日後くらいからそのドメインからワンサカ迷惑メールが来るようになりました。
ある会社のドメインなんで晒せないんですが、
それまではそのドメインで迷惑メールが来ることはありませんでした。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 05:55:41 0oRQsX0+0
>>704
つーことは、そいつが犯人だろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 06:23:22 hFP+0clF0
抗議しても拒否されるのはむかつくな。

Tracking link: URLリンク(smroom.hp.kk-plan.org)
[report history]
Resolves to 59.22.190.220
Routing details for 59.22.190.220
[refresh/show] Cached whois for 59.22.190.220 : ip@ns.kornet.net abuse@kornet.net
abuse@kornet.net bounces (70325 sent : 43196 bounces)
abuse@kornet.net bounces (70325 sent : 43196 bounces)
Using best contacts
host 59.22.190.220 (getting name) no name

No reporting addresses found for 59.22.190.220, using devnull for tracking.

707:あぼーん
あぼーん
あぼーん

708:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 21:18:30 tcCkXoFH0
>>707
とっとと死んでろアフェリエイト厨房

709:あぼーん
あぼーん
あぼーん

710:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 11:19:35 OwP/z5sO0
俺の迷惑メールはdionが多い。
dionに相談したが、適当な対応されたからプロバイダを変えたよ!


711:無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 12:37:54 KxIR6Aqy0
設定が漏れてる可能性大
今まで迷惑メールが来なかったのを
メール対策にドメイン指定受信したら、逆に受信するようになった・・・
なので今はアドレス指定着信です

712:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 07:45:57 2WLcE++LO
URLリンク(tool-3.net)

メールボム拾ったけど使い方分からないんで教えて下さいm(__)m

713:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 11:16:26 7NHWdPmJ0
>>712
メールボムのURLを貼ると、10月1日に施行された新しい法律に抵触して有罪。

714: ◆gctJM9jze.
05/10/08 11:24:10 hZf/L84O0
テストでつ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 15:18:43 7NHWdPmJ0
URLリンク(meiwaku.jp)
【皆様へ重要なおしらせ】迷惑メール転送の受付を一時停止させていただきます。
さておかげさまで、モニタ会員登録数が1000名を超え、メール転送量は1日あたりおよそ1万件が寄せられる
までになった本プロジェクトですが、事前に申し込みが必要なメールマガジンなど、明らかに「迷惑メール
ではないメール」を転送されるケースや、同一の迷惑メールを複数回転送されるケースなどの不適切な
転送が、一部に見受けられるようになってまいりました。
これまで、こうした不適切な転送については、実質的に事務局スタッフの目視による抽出・取り除きにて
対応をしてまいりましたが、9月後半の一週間に予想を上回る多くのモニタ会員様の登録をいただいき、
平均メール転送量が急増したことで、この仕組みの大幅な見直しが必要となりました。

■今後の対応について
本プロジェクトでは、受付停止期間中に以下の対応を予定しております。
1)不適切な転送メールの自動検出
一般のメールマガジン等の転送をされた場合や、同一の迷惑メールを複数回転送された場合など、不適切な
転送メールについては、ポイント加算の対象外とします。これらの検出の自動化を行います。
#なお、意図的であるかないかに関わらず、こうした不適切な転送が繰り返される場合には、規約に基づき、
事前のご案内なくモニタ会員登録を抹消させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
2)ポイント加算ルールの変更
3)ポイント交換比率の見直し
4)メール転送の受付形式を限定

716:罰金3億マダー?
05/10/08 15:23:22 LfkA4/Rk0
通報して罰金3億徴収でOK.

717:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 12:25:58 JaKAeveO0
t

718:教えてアリコ先生
05/10/10 16:05:17 JMZWvx9N0
すいません!教えて下さい。
いつのまにかエレガントというサイトに登録してしまったのですが、
URLリンク(pc.to-i-ki.com)
退会手続きの欄がないので、お問い合わせにメール(実際はメールではなく、サバー内
の質問欄に書き込むタイプ)したのですがエラーが起きて連絡がつきません。
どうやって退会手続きをすればよいでしょう。


719:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 18:24:49 /9ZOh8GXO
迷惑メールに、通報しましたって返信しても大丈夫?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 18:49:04 dXF9VYq90
>>719
CCに警視庁と迷惑メール相談センターを入れとけ。
反撃と同時に通報。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 19:09:15 /9ZOh8GXO
お、人がいた。
最初は、たいしたことないと思ってたのだが最近、うざくなってきた。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 03:16:26 qx5/uzbHO
携帯メールなのですが、質問させて下さい。
最近の事なんですが、週に一回程一言英文メールが来る様になりました。
毎回何かが添付してあるのですが、斜線マークが付いており削除されているようです。
この様なメールは開かないで削除した方が良いのでしょうか?また、開いても害は無いでしょうか?
添付はdocument_excel.pifと書いてある物が多いです。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 13:59:57 x7e6CfS20
差出人が自分になってるアダルトメールがこまめに来て嫌だ。
差出人偽造しているのは分かるけど、不愉快。
仕事で使っているメールアドレスなので、できれば変更したくない。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 00:31:44 TwlGxjX/0
>>722
それWindowsパソコン向けのウイルス
国内メーカー製の携帯なら無害

725:722
05/10/12 07:23:44 hVCdhoOuO
>>724
ウイルスなのですか!お答えありがとうございました。
今後は一応開かずに削除しようと思います。
メアド変えても届くから怖いなあ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 19:43:42 rR6JXc4m0
迷惑メール:米国からの発信は減少、アジアが増加

 英ソフォス社は12日(現地時間)、迷惑メールの発信地の最新ブラックリスト
(2005年度上半期分)を発表した。ワースト1位は米国で、同社が調べた迷惑
メールのうち26.35%(前年同期は41.5%)が同国から送信されていた。ただ、
2位は韓国で19.73% (同11.63%)、3位は中国(本土と香港)で15.7%(同8.9%)となり、
米国の割合が減って韓、中に流れている。

 6位のカナダも2.53%(同7.06%)に減少。北米では対策の強化で、迷惑メールの
抑制に成功しているという。一方、7位の台湾は2.22%(同0.86%)に増加、アジアからの
発信が増えている。4位はフランス、5位はブラジル、日本は9位で2.02%(同2.66%)。
(略)

URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 16:47:41 kMCzFTEk0
nomaneko2005_109 <nomaneko2005_109neko12@yahoo.co.jp>
<こっちのアドレスからメールしてみました>
遅れてごめんね


のまねこって・・・・・。
こんなメール送られても知らんがな。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 18:17:12 SbdPRWvkO
失礼します。
auなのですが、他人があたかも私に成り済まし、私のアドレスを使って、周囲の人間に送っています。
『しね。』だの、内容はかなり過激で本当に困りはてて居ます。
この成り済ましメールをどうしたらコレ以上進行せずに対処出来るのか、犯人はどうしたら解るのか…どなたか教えて下さい。
困り果てています

729:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 22:59:57 +rLfeN8iO
>>728 漏れも英雄の形態を使ってるが、なりすましメール対策は、ちゃんとキャリア自身やってるぞ。英雄のショップに逝って聞いて味噌。
ここで ゴチャゴチャ説明するょり早いわさ。



730:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 12:31:02 f59zuo4XO
>>728 匿メールじゃない?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 13:03:50 k/PZM6OY0
>>728
警察に被害届け出したほうがいいよ。でないとあんたが罪を被ることになるよ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 14:56:29 VHQ4q64J0
差出人アドが自分のアドレスになってる場合は、
自分のアドレス受信拒否にすれば問題なし

733:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 16:33:52 L4tCCWD20
>732
自分がメールを受け取ることよりも
友人知人に送られることが嫌なんでしょ。
自分が過激なメール送ってるみたいになってるわけだから。

734:わんわん
05/10/16 16:58:51 XARckbgIO
最近くるね 慣れたかな 削除めんどい。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 17:15:30 66IHC4NsO
>>729さん
>>730さん
>>731さん
>>732さん
>>733さん
優しいお答え有り難うございます。
auショップに駆込んでみたら、「調べときます」と言われましたが、今起きてる現状に対しての対応はしてくれませんでした(泣)
733さんのおっしゃる通り、他人が私になって(私のアドレスを使って)送って居ます。
警察は動いてくれるのでしょうか?…


736:野良猫
05/10/16 17:37:32 Js5Vg4oo0
警察は動いてくれるはずですが、それより先にご利用中のISPのサポート
センターに送信履歴があるはずなのでそれをもしもの時に利用できるように
報告する必要があります。パソコン側で経験しましたが、はじめにISPの
サポートセンターへ報告・警察へ内容からへッダまでを報告を繰り返し
現在は届いてはいない状況が続いてます。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 14:12:20 23NXhbzFO
匿メールだったら、あなたのアドレスを知っている人がやってるじゃない?
とりあえず友達に誤解されないように「そんなメールがきたら無視してくれって」って言っといた方がいいよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 17:39:52 Qp7MPZP90
infoweb経由の迷惑メールが1日に4通も5通も来てキレそうです。
ここ4-5日毎日abuseにメールして報告していますがなかなか
改善されそうにもありません。
友達ががniftyだからinfowebごとあぼーんもできないし。

見るからに女性って判りそうなメアドなのになんでこんなメール
ばかり送ってくるのやら。
欲求不満な金持ちの女医さんを紹介されて私にどうしろと…w

739:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 18:29:46 sZsv6Jcu0
今日の0時から16時までで迷惑メールが30通届いた。どうにかしてくれ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 23:00:43 9m48JdyF0
Subject: マンコがヒダを長くして待ってます!!

ここまで下品なのは今まで来たことない
ヤケクソとしか思えん

741:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 00:52:07 3W36ejCQO
Subject:題名なし
本文:貴方にとって友達って何ですか?

サイト友達&部活の後輩から来た。
二人には共通点無し。
なんじゃゴルア!!

742:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 10:08:57 RcG/kE8g0
<意見広告>
SpamCopに通報するとき、
迷惑メールに書かれているURLと誘導先が異なる場合は、
誘導先のURLを書き足して通報しよう。
通報の効果がアップするぞ。

メール内URL → 誘導先 の例
URLリンク(ez7.jp)URLリンク(1251.us)
URLリンク(ad.deai-navigation.net)URLリンク(mail-navi.net)
URLリンク(www.milkbrother.jp)URLリンク(www.milkymail.net)
URLリンク(cutiebunny.in)URLリンク(pc.242529.net)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 16:37:25 pvdhSFVUO
迷惑メール?かわかんないけど、あるサイトに登録(ワンクリックで一気に登録された)したんですが、利用規約がなくて、一日過ぎたら、メールと電話が来て今日自宅訪問業者に依頼します!ってメールが来ました!本当にそんな業者あるんですか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 23:48:33 I+AjKjQf0
漏れのところにも、nttpc(゚∀゚)キタ-!…って、
さっそく、Spam Mail Killerで削除設定して、
ワクテカで待ってたのに全く来なくなっちゃったよ。
もっとしつこく続くかと思ったのにな。つまらん。(´・ω・`)
ISPでブロックされちゃったか…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:18:59 jj3xu9HV0
悪質サイトの会費振込先の銀行口座を凍結汁!
と金融庁とか銀行に頼んでみたヤシっている?


746:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:50:56 ks3wfrG/0
>>346-348でも出てきているけど、ヘンな迷惑メールって
大抵中のリンクがapeironってとこかgeomaxってとこに繋がって
いますよね。
迷惑メールをばらまような業者にホスティングしている方には
別に対処の義務は無いのでしょうか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 00:31:55 t//NYeYE0
最近geomaxというかaperionというか、必死だな。
プロバイダ変えてどんどん送ってきてる。
そろそろ本文フィルタかけちまうか。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 13:29:17 mrLOyye/0
AKIOMAXついにBIGLOBEに居座って送信者詐称(メアド全て被害者のアド)で
乱発しやがるようになった。

専用スレッド作ってやっていくしかないだろ。ここまで被害が大きいのなら。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:52:30 t//NYeYE0
>>748
ことごとく通報しといた。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 04:02:13 i4HF3YGG0
最近はキムチや中華からの日本語&英文spam激増。
キムチの場合9割がshinbiro.comだ。
かっては日本製アニメの宝庫だの取り放題だのと
ダウソ厨に人気だったがついにspammer転換か?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:41:52 eLBNaTcy0
shinbiro.com多い。
58.180.0.0-58.180.255.255はブラックIP入りだ。
あと221.214.0.0-221.215.255.255。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 17:48:53 i4HF3YGG0
最近多いELIM系の特徴:日本語SPAM、かつ、台湾・韓国・中国経由、業者サイトがLivedearなど。
英文かつ添付ファイルつき(高さ0のフレームに画像ファイル(いわゆるビーコン)を読み込ませようとするもの)
など多彩。
ぶっちゃけ配信停止とかしたことのない&他人に知られていないはずの実メアドまで
毎日20通以上のspamで溢れかえるようになったし・・・頭痛いわ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:45:32 hy56IbL10
>>752

>最近多いELIM系の特徴:日本語SPAM、かつ、台湾・韓国・中国経由、業者サイトがLivedearなど。

の詳細については,こちらもご参照ください。

qsv系のスパムメール被害を考えるスレ
スレリンク(antispam板)


754:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:57:28 eLBNaTcy0
自分はうら若い女性じゃなくていい歳したオヴァなんだけど、それでも
会社来て仕事しよーと思ってメール開くと、とても人には見せられないような
言葉が並んでるメールがきてると禿しく鬱になります。
こーいうの、例えば知り合いにやられたらセクハラで訴えられる域だと思うんだけど、
そういう犯罪にはならないのかな。
片っ端からspamcopに通報してるけどいたちごっこというか…
そもそもこんなメール乱発して儲けになるのか?

755:あぼーん
あぼーん
あぼーん

756:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 01:10:08 tShRjnY70
>>755
私怨厨房氏ね

757:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 01:34:43 zOwAujYB0
迷惑メール集めるならPCだわな。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 14:25:29 CnjZxcRs0
運営:チェリー

nttpc経由で来てたが、kagoya.netに変わったようだ。
Spam Mail Killerが削除してたので気が付かなかったけどwww
ヘッダで処理できるバカ業者はラク

759:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 22:08:16 S2ixcv130
今日になって初めて来た迷惑メール内のアドレスクリックしてしまい、
よく分からずに動画を見てしまいました。
そしてすぐに請求メールが送られてきたんですが、
これは払わないといけないのでしょうか?
やっぱりどうしようもないですかね…?
送られてきた請求は、
スレリンク(antispam板:108番)
です。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 22:17:37 BsXEZAod0
プロバのブロックサービスだと、要るメールまで
削除しちゃうんじゃないか不安でSpamDumpを入れてみた。
すごーく上手に振り分けてくれるんだけど
捨てられるスパムをみちゃうとそれはそれで苛立ちが…

みないと不安だし見るとムカつくしジレンマだ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 23:37:27 +PEJs/aA0
NIFTYのスパムメールブロックに
マンドクセけど中韓のIPアドレスはじくように登録したら
すり抜けて届くメールが絶滅した

762:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 23:47:21 c5oJliaO0
中国・韓国・台湾、今日はいつもよりヒドイや。
ハナクソほじって鼻血出してそのまま出血多量で死んでほしい。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 23:57:43 zOwAujYB0
POPFileを使っているものの、OEだと振り分けしてもゴミ箱に突っ込まれるだけだからメールを見ないといけない・・・
条件に引っかかったらゴミ箱に入れるのではなく直接削除してくれるようなメーラーはないでしょうか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:22:26 6ZQ2EQEl0
ゴミ箱って間違って削除するのを防ぐためのものだよ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:28:43 9i56IeK20
>>763
Spam Mail Killerとかのキーワード式のと組み合わせてみたらどうよ?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:39:26 JfHE1/wV0
>>763
OEは「ルールのアクション選択→サーバ削除」出来るわけだが。
ヘッダで設定できない時点で糞。

OEではあくまでフォルダ振り分け目的でフィルタリングし、
Spam Mail Killerに自動的に削除してもらってる。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:51:51 6ZQ2EQEl0
POPFileの結果をSubjectに書き込む
 ↓
OEのメッセージルールで振り分け

768:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 11:10:38 JfHE1/wV0
>>767
うん。それは分かってるけど、サーバ削除したいって言うからさ。

どっちにしても、ゴミ箱に移動されたメールのタイトル確認くらいは
我慢しなきゃな。
漏れは、Spam Mail Killerで削除できた時点で業者には勝ったと
思ってるから、削除ログ見るのは結構楽しみなんだけど。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 11:35:27 6ZQ2EQEl0
ところで、POPFileで処理方法で隔離ってあるんだけど使ったことある?
俺はないがどうなんだろう。
(1) 件名の変更
(2) X-Text-Classification ヘッダー
(3) X-POPFile-Link ヘッダー
(4) 隔離

770:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 12:36:20 y7HqfMSp0
POPFile通すとサーバーから削除が利いてないように思える・・・

771:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 14:21:35 9L0xTIRa0
やっぱ見るとムカつくから、ざっとログだけ眺めてサーバから
削除がベストだろうか。
ついついspamcopにリポートしたくなってヘッダや本文を
取り出して貼り付けているうちに苛々してくる。
報告した方がspamが減ったりして良いのかな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 14:41:01 yDPYy5750
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>

773:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 15:42:43 6ZQ2EQEl0
Becky!のプラグイン。SpamCop通報機能がある
URLリンク(homepage1.nifty.com)

774:あぼーん
あぼーん
あぼーん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:05:53 dBka2TX20
>>774
氏ね私怨厨房

776:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 14:52:31 6usjCIZ10
メールサーバーは海外で通報しても自動返信のみ。
開いたURLも同じく。
どうしたもんかと思って迷惑メール相談センターに電話してみた。

「迷惑メールで困ってるんですけど。」
「そうですか。対策ソフトはお使いですか?」
「ノートソぐらいは使ってますが。」
「そうですか。ソフトのお勧めくらいしかこちらではできませんので・・・。」
「わっかりましたぁ~~~。(ダメだこりゃ)」

なにを相談しろっちゅーの?


くっそ~~~Pacbell.netめ!いいかげんいしろぃ!!


777:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 16:22:10 cp0ZzdbE0
Pacbell.netよく来るね。あとapol.com.twもちっとも減らない。
片っ端から通報してますがもう疲れたよパトラッシュ…

778:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 18:30:53 3FTAIl6R0

www.jword.jp
www.3721.com
www.9199.com

制限したら スパムが減った


779:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 18:39:57 SnxlcBYN0
Jwordはアドレスバーから日本語で検索が出来るサービスで多くの
日本製ツールに含まれていますが、JwordのファイルであるCnsMinは
Ad-awareやSpybotなどのスパイウェア対策ソフトでスパイウェアや
ブラウザハイジャッカーとして検出されます。

CnsMinは中国の3721 Network Software社(www.3721.com)が開発した、
一般的にスパイウェア(ブラウザハイジャッカ)に分類されるツールです。

9199.jpはJWordが運営している検索サイトで、
アドレスバーから日本語で検索が出来るサービスも持つ。
CMもよく出していたが、悪名高いJWordの名前をあまり表に出さない。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 19:03:49 SnxlcBYN0
>>778 このスレによると 9199.com も関係していた。

JWORD(CnsMin)2 アンチ厨と工作員の戦い
スレリンク(sec板)

迷惑メールと関連しているというのなら詳しく!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 05:10:38 jJjg1qJY0
迷惑メール=詐欺メール カモにされるよ。

詐欺師問い合わせメールや、収集したスパムメールの詰め合わせ。

URLリンク(up.isp.2ch.net)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:59:02 6Qvka1xf0
JWord同梱ソフト 

ブラックリスト (´∀` )
ブラウザ  :      sleipnir
年賀状作成  :    筆まめ
ダウンローだ:      Irvine 1.09以降
テキストエディタ:    TeraPad Ver0.82←このバージョンに絶対 (・∀・)注意!!
セキュリティソフト:   キングソフトインターネットセキュリティ2006
環境設定:        いじくるつくーる7.41.04
デフラグ :         すっきりデフラグ 4.60.02以降!!!!
PDF作成:        クセロPDF ;Ver.1.12以降
Norton AntiVirus は スパイ 「JWARD」 を見逃す時点で論外

J-WORDの心臓部。
よくない知らせ「CnsMinKP.vxd」
あのCnsMinがとうとう化けの皮を脱ぎ捨てて活動を始めているようです。
URLリンク(ime.st)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 03:25:15 619c78230
>>782
こらハゲ!

知る限りsleipnirは違うぞ。
同梱してんじゃないんだよあれは。



784:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 05:05:49 6k4Osd9+0
女子高生ストーカー脅迫事件
スレリンク(musicjg板:778-921番)


785:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 17:14:52 GbYRMyBK0
なんつーか、迷惑メールをドラッグドロップまたは
コピペしてエンターキー一発とかで、
 ・日本データ通信協会
 ・日本産業協会
 ・メール送信に利用されているプロバイダ
 ・本文内リンクサイトに使用されているホスト
に一度に通報してくれるよーなツールが欲しい。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 20:33:36 rIQHVKhh0
SpamCopへのPOSTと、2協会へのメール送信を
一度にやってのけるCGIを書けばよさそうね。
ていうか、自分で作ってフル活用してる。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 15:32:00 KpF/JkSfO
○天関係のある会員を退会したら
スパムメールが来なくなりましたが。
偶然とは思えない…。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 19:23:07 Y6VaKmqT0
CnsMinがスパイウェア、アドウェアではない
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

Google の指摘
ブラウザのアドレス バーにキーワードを直接入力できる機能を売ろうとする SEO もあります。
そのような機能の多くは、ユーザーが専用のソフトウェアをインストールしていないと使えず、
インストールしているユーザーはごくわずかです。
こうしたサービスについては慎重に判断し、これらの SEO が主張する、
専用のソフトウェアをダウンロードしたユーザー数についても
、容易に信じないようにしてください
URLリンク(www.google.co.jp)

Jwordはアドレスバーから日本語で検索が出来るサービスで多くの
日本製ツールに含まれていますが、
JwordのファイルであるCnsMinはAd-awareやSpybotなどの
スパイウェア対策ソフトでスパイウェアやブラウザハイジャッカーとして
検出されます。
URLリンク(enchanting.cside.com)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 20:10:40 LzLPWwZT0
迷惑メールの対策について勉強をはじめたところです。

最近やたらと届くxxx@yahoo.co.jpからの迷惑メールのヘッダのReceivedの下の方が
 Received: from mpxx.plala.or.jp ([172.23.xx.xx]) by mbxx.plala.or.jp with ~
 Received: from COMPUTERNAME ([2xx.1xx.182.109]) by
ってなっているのに気付き、メールのヘッダReceivedに文字列「COMPUTERNAME」が
含まれるメールをISPのリジェクトサービスでリジェクトしようと思ったのですが、
ここって正常ならメールサーバ名ですよね?

だったら自鯖(鯖名:COMPUTERNAME)をたててメールを送って来る場合はリジェクトされちゃいますね…
まぁ通常はそんな人はいないと思うんですが大丈夫でしょうか?
商売でメール使っているものでメルアド変える訳にもいかず、かといってスパム以外を
リジェクトしちゃうのもダメなので困っているところです(´・ω・`) よろしくお願いします

790:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 21:37:40 wbTP2O6a0
万が一の誤判定によるリジェクトが許されないのなら

1.サーバでリジェクとはしない
2.PopFileとかでSpam判定してメーラのSpam用仮フォルダに振り分ける
3.たまにSpam用仮フォルダを見て誤判定のがないか目視で確認
4.Spamを消すもよし、Spam用本フォルダにうつすもよし

しかないんじゃない。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 02:28:39 XjRKP8LU0
「ZAITAKU DOT COM」っての来てる人いる?


792:789
05/10/31 20:35:40 igN2X6660
>>790
とうことはやっぱりCOMPUTERNAMEは鯖名であってますか?
だったら自鯖たててて普通な人ならこんな鯖名ないですよねぇ。

今はメーラーとISPによるダブルフィルターを通して、
それぞれのSpam用フォルダを定期的に覗いてます(´・ω・`)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 10:55:16 Euh39SZc0
Yahoo!グループからの招待メール来てる奴いる?
逆援助とか出会い系がしょっちゅうきてんだけど。
問い合わせ返答も何か頼りナサス

794:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 22:38:14 5VguyfkR0
JWORDが現在、Downloaded Program Filesフォルダにダウンロードとインストールしやがるファイル群

cnsio.dll
CnsMin.dll
CnsMin.inf
CnsMin.ini
CnsMinCg.ini
CnsMinEx.cab
CnsMinEx.dll
CnsMinEx.ini
CnsMinIdn.cab
CnsMinIdn.dll
CnsMinIO.cab
CnsMinIO.dll
CnsMinSV.cab
CnsMinSV.dll
CnsUp.ini
idnlite.cab
idnlite.dll
jword.ico
jwordhot.ico
\3721\cnsio.dll

795:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 00:10:26 Hgbn+iae0
JWORDをアンインストしたいのだがアンインストーラー見つからずorz

796:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 01:48:03 PBSJfqTA0
窓の手とNTREGOPT使えばいいんでない?
いや、やったことないけど。
すれ違いだけど情報ありがとうな。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 07:01:31 RaaefaME0
>>796
どちらでも消せないんじゃないかな。
消すとしたらSpybotやAd-awareなどのスパイウェア除去ツールで。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 09:06:19 sBKLtGnK0
アンインストしてもキーボードの操作でJ-wordでてきたぞ。

さすがスパイウェア。しつこいな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 10:21:42 RaaefaME0
迷惑メールと関係ないけどさ、
URLリンク(search.jword.jp)

●左半分のJWord検索
JWord検索では、「cnsmin」に該当するキーワードは見つかりませんでした。

●右半分のGoogle先生
スポンサーリンク - 詳細
CnsMin Remover
Can't remove CnsMin Spyware? Kill CnsMin Spy Now, Free Scan
URLリンク(www.ScanForFree.com)<) - 関連ページ

CnsMinの除去方法
中国製ツールCnsMin、その中で主にJwordに含まれるCnsMinの解説とその除去方法です。
URLリンク(www.higaitaisaku.com) - 関連ページ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 10:54:17 gp7YMJrB0
  ま   た   中   国   か

801:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:05:52 QyPOao8x0
SPAMって通報や報告することで本当に効果が出てるんだろうか。
せっせと表示義務違反通報したり、SPAMCOPにかけてレポート
送ったりしてるんだけどいっこうに減った気がしない。
だんだん疲れて嫌になってきたorz

だいたい興味のない相手にこんなモン大量に送りつけてなんの得が
あるんだか。
法律違反犯してまで悪いイメージを広めるだけだと思うのだが。
将来万が一出会い系なんぞに興味持ったとしても、SPAM送りつけて
来たヤツの関連はぜってー使わない。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:27:49 c/KcMTHG0
先日N○Kで迷惑メール撃退って特集してたみたいです。見てみたい。どなたか持っていませんか??

803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:34:50 bDix2C0V0
>>802
単にプロバイダとメールソフトの迷惑メールフィルタを使えという程度の話
撃退とは程遠い内容だったぞ

むしろ。ASAHIパソコン11/1号の「迷惑メール停止申告マニュアル」という特
集がよかった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:57:02 c/KcMTHG0
なるほど。参考になりました。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 18:55:28 Wbsh0u0w0
悪質ワンクリ業者 『is @ in』


振込先銀行名 : りそな銀行
振込先支店名 : イーバンク支店
振込先口座番号 :普通0488796
受取人口座名義 : イーバンクギンコウ(カ
振込金額 29,800 円
URLリンク(www.pretty-cat.com)


mani a xxサポート <campas@pretty-cat.com>

毎度ご利用頂き有難う御座います。
『is @ in』カスタマーセンター担当安田です。

ご利用料金のお支払い期日は登録日より【2日】以内となっております。
お支払い期日が過ぎておりますがご入金がまだのようですのでメールさせていただきました。
早急に当社の指定口座へ【29,800円】ご入金を済ませます様お願い致します。

お支払い期日を過ぎましてもご利用料金お支払いの確認が取れない場合は、
利用規約にも御座います様に延滞金が加算されますのでご了承下さい。
やむをえなく入金が遅れる理由がある場合は考慮する場合がありますのでお知らせください。

なお、お振込の際は必ず振込人名の欄に「お振込ID」を記入して頂きますようにお願い致します。

登録情報が知りたい場合はサポートセンターの方でお教えしますのでご連絡ください。

振込口座は利用規約(URLリンク(www.pretty-cat.com))をご確認下さい。


ご不明な点がある場合はサポートセンターまでご連絡ください。
よろしくお願いいたしします。

■『is @ in』サポートセンター
メール:campas@pretty-cat.com

※このメールが入金と行き違いになった場合はご容赦下さい


806:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 22:07:02 hOg9zAlm0
迷惑メールとした条件のメールは、画像の警告文を添付して
送り返す機能をOEに搭載して、発信源をダウンさせるのはどうでしょうか


807:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 00:15:54 oocASHXF0
>>806
発信源には到達しません。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 00:40:42 KOoUkHcV0
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察賄賂・未公開株詐欺の手口・・すべて実話です。
人気webランキング3位
URLリンク(gduy.cure.to)
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでした
が、高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていま
した。
警察(綾瀬署)は、Yに、前もって家宅捜査の情報を、流していたのです。
・・・詳細、覚醒剤を売る人達
事実かどうかは、わかりませんが、Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事Tさんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事(T刑事に100万円のお金を渡したという内容。)、
すべてテープに録音してあります。
・・・詳細、嘆願書


809:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 13:04:18 cvaKrodP0
>>803
そのアサヒパソコンの記事に、筆者のプロバイダ別迷惑メール申告数が出ていてNTTPCがダントツ1位になっていた
1位NTTPC 2位フリービット で、やっぱりそうかと思ったよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 20:44:38 b8fAvomz0
楽○のフリマ利用したら申し込んだ覚えのないキムチのメルマガに登録されていた。
配信停止してみたが素直に止まるかなー?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 14:40:05 HuJmW5Pt0
最近アルファネットも妙に多い。
中韓米経由のやつはさくっとIPごとブロックして
国内のは当該プロバとデータ通信協会に即通報。

それでもいっこうに減らないのが不思議だ。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 15:13:14 bHJ6DaaO0
新聞社系のblogにネタ提供してやれ

URLリンク(www.yukan-fuji.com)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 19:34:08 qCaU1Pl60
>810
私は、登録した覚えのないメルマガを解除したら
その後SPAMがどっさり届くようになりました。
info@~っつーメアドのSPAMが毎日数十通も。困った。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:02:21 CccHZE3x0
それは自らが招いたこと
自業自得というやつです

815:810
05/11/07 21:55:36 9LFz+XiE0
>>813
それは普通にスパムの罠だったんじゃ…

こっちのはエロスパムじゃない楽○の店だったから解除要請。
一日1通来てたのが、まだ今日は届いていない。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 15:56:49 YqkDYsCb0
>>785-786を読んで、とりあえず日本データ通信協会と
SPAMCOPに転送するカンタンなツールを作ってみた。
SPAMCOPは解析が終わってから確認しないといけないけど
結構ラクだー。
ちょっとスパムが楽しみな最近。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 18:10:43 xlDDYFmQ0
>>816
うpうp

818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 18:53:13 YqkDYsCb0
>>817
えーと、送受信などはBASP21 DLLというすんばらしいコンポーネントに頼った
なんちゃってツール(たぶん小学生でも作れる)な上にヘッダと本文を別々に
フォームに貼り付けないといかんので、あんまり汎用向けじゃないかもです。
(自分の使ってるスパム対策ソフトがヘッダと本文を別々に表示する仕様なんで)
しかもロクにデバッグしてません。
BASP21 を使ってる方(またはインストールしてもイイという方)でそんなんでも
ほすぃと言う奇特な方がいらっしゃれば適当なうぷろだがあれば上げますが。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 20:00:22 XupPeT0U0
悪質ワンクリ業者 『is @ in』


振込先銀行名 : りそな銀行
振込先支店名 : イーバンク支店
振込先口座番号 :普通0488796
受取人口座名義 : イーバンクギンコウ(カ
振込金額 29,800 円
URLリンク(www.pretty-cat.com)


mani a xxサポート <campas@pretty-cat.com>

毎度ご利用頂き有難う御座います。
『is @ in』カスタマーセンター担当安田です。

ご利用料金のお支払い期日は登録日より【2日】以内となっております。
お支払い期日が過ぎておりますがご入金がまだのようですのでメールさせていただきました。
早急に当社の指定口座へ【29,800円】ご入金を済ませます様お願い致します。



振込口座は利用規約(URLリンク(www.pretty-cat.com))をご確認下さい。



■『is @ in』サポートセンター
メール:campas@pretty-cat.com


820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 20:17:17 KENIy5Jj0
ここ1日2日くらい、SPAMの来ない平和な生活だったのに、今日になって復活しやがった。
(何だよ、件名「┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏」ってw)
支那と南鮮はホント何とかしてもらいたいや。
この両国からインターネットというシステムを取り上げちまえ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 22:01:26 tx/GwVoD0
通報しても見てないような気がする今日この頃。
法が何もしないなら、自警団ですよ。バトルガン多死路です。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 22:03:03 tx/GwVoD0
スパム野郎は人間じゃないから、なにやってもいいんだよ。
法は人間に適用されるものでつ。

823:786
05/11/09 22:34:18 sxjkHZO00
参考までにMXサーバ。どっちもbiglobeか。

○迷惑メール相談センター((財)日本データ通信協会内)
再送信禁止義務違反メール受付用メールアドレス:
mailagain@dekyo.or.jp

dekyo.or.jp preference = 10, mail exchanger = mgate.your.biglobe.net

○(財)日本産業協会
再送信禁止義務違反メール受付用メールアドレス
mailagain@nissankyo.jp

nissankyo.jp preference = 10, mail exchanger = bgmgate1.biglobe.ne.jp
nissankyo.jp preference = 10, mail exchanger = bgmgate2.biglobe.ne.jp

824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 23:42:29 XupPeT0U0
悪質ワンクリ業者 『is @ in』 「ワンクリウェア」対応

振込先銀行名 : りそな銀行
振込先支店名 : イーバンク支店
振込先口座番号 :普通0488796
受取人口座名義 : イーバンクギンコウ(カ
振込金額 29,800 円

mani a xxサポート <campas@pretty-cat.com>

毎度ご利用頂き有難う御座います。
『is @ in』カスタマーセンター担当安田です。

振込口座は利用規約(URLリンク(www.pretty-cat.com))をご確認下さい。


セキュリティソフトの「ワンクリウェア」対応
URLリンク(www.geocities.jp)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 13:39:42 sIrAyj7e0
一般のスパムって表示義務違反と再送義務違反のどちらになるだろう?
「未承諾広告」って書いてないヤツは全部表示義務違反でいいんだよね。
再送義務違反にするには一度「送信しないように求める通知をした」が
必要だけど、あのスパムどもの「配信拒否はコチラ」にメールを出すのは
自殺行為な気がする。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 15:07:26 hfYBL3LZ0
最近のは偽装アドレスが多くて拒否メールすら送れない・・・

827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 19:17:42 XBFlL9AH0
>偽装アドレスが多くて

プロバイダーに通報すれば? 多少は減るよ
あと、アドレス変えるのが一番かと 公開用はフリーのを取得

あと、自分の方でポート片っ端から閉じてみたら?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:15:22 m788KnWg0
>>825

URLリンク(antispam.blfan.org)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:18:01 0O4iESD00
この条件を満たしてる迷惑メールなんか1通もないな。少なくともうちでは。
> From: 欄
> 送信に用いたアドレス。 ですから架空のアドレスや、別に持っているアドレスを記載するのもいけません。


830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:34:28 0O4iESD00
調べたのでついでに貼っておきます。
通報先が少し変わってるの知らなかった。

(財)日本データ通信協会
表示義務違反および送信者情報偽装 meiwaku@dekyo.or.jp
再送信禁止義務違反 フォームのみ
URLリンク(www.dekyo.or.jp)

(財)日本産業協会
表示義務違反 mailagain@nissankyo.jp
(新設)再送信禁止義務違反 saisoushin-kinshi@nissankyo.jp

831:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 23:57:17 nqC3X09A0
アップル私書箱センター さん [222.14.77.64 / ZR077064.ppp.dion.ne.jp] Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
        hirotaka893@r3.dion.ne.jp  URLリンク(appleshisyobox.nomaki.jp)

Title:格安にて私書箱サービスを提供いたしております。

浜松の私設私書箱です。内緒のお荷物を受け取ります。
今や大手通販だって個人情報漏洩が心配な時代です。
やたらと住所を公開したくない方や家族に内緒の買い物をしたい方におすすめです。
私書箱を作ってご自分でお荷物を取りに行きませんか?(もちろん転送もあります)
URLリンク(appleshisyobox.nomaki.jp)


832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:40:04 MaduFja8O
ねぇねぇEメールヘッダ情報ってなに?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:42:33 h9S/DadW0
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:45:36 MaduFja8O
まじで教えてくれ…orz

835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:49:35 h9S/DadW0
URLリンク(www.google.com)メールヘッダ情報&ie=UTF-8&oe=UTF-8

836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 08:52:23 X7gOtT7x0
悪質ワンクリ業者 『is @ in』 「ワンクリウェア」対応

振込先銀行名 : りそな銀行
振込先支店名 : イーバンク支店
振込先口座番号 :普通0488796
受取人口座名義 : イーバンクギンコウ(カ
振込金額 29,800 円

mani a xxサポート <campas@pretty-cat.com>

毎度ご利用頂き有難う御座います。
『is @ in』カスタマーセンター担当安田です。

振込口座は利用規約(URLリンク(www.pretty-cat.com))をご確認下さい。


セキュリティソフトの「ワンクリウェア」対応
URLリンク(www.geocities.jp)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 12:17:15 OKCeFvg/0
悪質ワンクリ業者とやらを毎日書き込みしてる人は何なんだ?
宣伝乙ってこと?

>>834
「メールヘッダとは」
>電子メールにつけられる制御用のデータ。
>「To」(宛先)、「From」(送信元)、「Subject」(題名)など、電子メールの
>送信に必要な情報が記載される。
>このほか、「X-」で始まるメールヘッダは任意に記載できることに
>なっていて、「X-Mailer」(メールソフトの名前)などがよく記載されている。

メーラーとかで「ヘッダを表示」にするとか、OEだったらメールを選択して
「プロパティ」→詳細タブで見られますよ。

ところでSpamCopって便利だけど、OCNとかFreeBitとか国内の業者も
これで来た報告にちゃんと対応してくれるのでしょうか。
なんか報告しっぱなしで終わっている気がして不安。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 12:21:37 yLmLMAcx0
>>837
qsv系のスパムメール被害 qsv02
スレリンク(antispam板:158番)

SpamCopの日本語版も欲しいところやね。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 13:02:05 dKyBT8ad0
最近、題名も本文も何も書いてないメールがアドレスを変えて
一日2~3通来るんだけど何がしたいんだろう?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 15:13:42 lUffonWT0
>>839
ヒント:裸の王様

841:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 15:29:18 OKCeFvg/0
>>839-840
おバカさんには見えない本文なのかーー!w

マジレスするとウィルスか、あとは実はhtmlメールで
タグやスクリプトが埋め込まれているとか。ソースも見てみた
方が良いんじゃない?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 16:05:23 C/MJpPaV0
>>839
本文なしのメールが来ることはよくあるよ。
・スパムの送り損ね
・業者(スパマー)によるアドレスが生きているかのチェック
・ウイルス(ワーム等)の送り損ね
・プロキシとして使えるかのチェック
とかじゃないのかなあ。

↓こんな感じで届くよ(本文・添付なし)

Received: from unknown (HELO 126.com) (222.50.7.92) by 192.168.1.113 with SMTP; 10 Nov 2005 09:25:27 +0900
From: =?GB2312?B?1dTPyMn6?= <zhao27168@126.com>
To: ********@*****.***
Content-Type: text/plain;charset="GB2312"
Reply-To: zhao27168@126.com
Date: Thu, 10 Nov 2005 08:27:37 +0800
X-Priority: 3
X-Mailer: FoxMail 3.11 Release [cn]

これなんか、スパマーご用達MUA(FoxMail)を名乗っているから、業者の仕業の可能性が高そう。

843:839
05/11/11 19:11:27 dKyBT8ad0
Return-Path: <chikadayo99@55mail.cc>
Received: from fmta04.dion.ne.jp ([210.155.124.184])
by nm05mtf.dion.ne.jp
id <20051111093653451.MFD1.8091320@nm05mtf.dion.ne.jp>;
Fri, 11 Nov 2005 09:36:53 +0900
Received: from nm05omta05f.dion.ne.jp (comet.dion.ne.jp [210.155.124.182])
by fmta04.dion.ne.jp (8.12.11/8.12.11) with SMTP id jAB0ap36020753
for <a695121729@h3-filter.dion.ne.jp>; Fri, 11 Nov 2005 09:36:52 +0900 (JST)
From: chikadayo99@55mail.cc
Received: from love-sexlife88545879889_woman-server889_womansystem01_woman-sexlife-love.tv ([219.126.179.175])
by nm05mta.dion.ne.jp
id <20051111093651595.MAF1.8068788@nm05mta.dion.ne.jp>;
Fri, 11 Nov 2005 09:36:51 +0900
Message-ID: <200511110036516162320005MAF1@nm05mta.dion.ne.jp>
Date: Fri, 11 Nov 2005 09:36:51 +0900



844:839
05/11/11 19:15:27 dKyBT8ad0
書き込んでしまった。843がヘッダーです。
普通toって自分のアドレスあるのにそれもない。
何だろ?実害ないけど…

845:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 19:38:47 q9ry21Zn0
>>843-844
Toがないのは異常とかじゃないから。
普通のメールソフトでも、似たようなことは簡単にできる。

で、ヘッダを見てみた。
実際に接続されているのは[219.126.179.175]だけど、ホスト名は(tky12-p174.flets.hi-ho.ne.jp)で、これはハイホー(松下)の東京APかな(FLETS接続)。
ここからは今日、うちへは「藁科.cx系」と呼ばれるスパムなどが送られてきている。
 【山下・富田】藁科スパム総合スレ.cx【嶋田・宮下】
 スレリンク(antispam板)

数えたら今日の受信分だけで35通、件名で12種類だ。(219.126.179.175からのスパム)
 Subject: Re:ご愛顧感謝キャンペーン
 Subject: Re:ご交際成立祝いキャンペーン
 Subject: Re:エッチ+お礼あり
 Subject: Re:メアド変更しましたぁ
 Subject: いかがですか?
 Subject: お待たせしました♪
 Subject: ご愛顧感謝キャンペーン
 Subject: ご愛顧感謝プレゼントのお知らせ
 Subject: ご交際成立祝いキャンペーン
 Subject: ご存知ですか?
 Subject: メアド変更しましたぁ~★
 Subject: 本格な出張ホスト大募集
ただし、うちに来たこれらはすべて本文がついている。

ここから考えると、スパマーが送信した時は(うちへ来たものと)同じものを送ったけれど、途中で欠落したのかもしれないね。
>>839か839のプロバイダがウイルス・スパム対策をしていて、それで除去されたとかいう可能性とか。

846:839
05/11/11 20:22:32 dKyBT8ad0
>>845
ありがとうございます。
プロバイダのウイルスチェック申し込んでるけど、特にスパム対策はしてません。
最近こんなのが多くて(普通のスパムも多いけど)何だろう?って思ってました。
Toがなくても異常じゃないんですね。ちょっと安心しました。
今はOutlookでしか拒否していないんですが、そろそろソフト入れようかと
思っています。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 20:26:26 szG/VUnv0
スレ違いならすいませんが相談です。
友達の女の子の事なのですが、先日からどうも個人からの嫌がらせメールがくるようになったそうです。
「他人の男にてを出すな」って感じです。で、もちろん無視してたのですが、
ココ最近は、その女の子の苗字を書いてあるそうです。
もう知人以外は考えられません。
しかもPCやプリケーで無く、どうもvoda契約のメアドからくるみたいです。
当方関西なのですが、k.vodafone.ne.jpできます。プリケーだとt.vodafone.ne.jpですよね?
返信してもその子のメアドは拒否られてるみたい。僕がプリケーでそのメアドに返信するとちゃんと届きます。
で、恐らく会社の人間です。会社来るな!や、話し掛けるなって感じの内容だそうです。

僕としてはメルマガに大量登録とかして炙り出したいんですが、その子は結婚してて子供もおり、
あんまり手荒な真似はしたくないそうです。
男遊び等の身に覚えも無いと。

何か空いてのボロを出させるような手は無いですかね?

もしスレ違いでしたら、誘導して頂けるとありがたいです。
お願いします。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 20:27:24 yLmLMAcx0
>>846
受け取ったメールにToがない。

→Toを受信者に見せられない。

→一度に不特定多数の人に迷惑メールをばらまいている。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 23:14:26 8Ssqwlc90
★中高年 キレ方ズルい?

・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか-。感情を抑えきれなくなった状態を
 「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
 では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
 キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
 男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。

 酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
 対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
 自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
 教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。

 スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
 「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
 出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。

 JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
 トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。

 聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
 できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
 “キレる”のはその典型ですね」と分析する。
 それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
 中高年も多かったですが…。
 質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
 ないのでしょう」と、ばっさり。
 大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
 ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)



850:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 02:27:30 TBvA4q9xO
自分のメアドにきたメールをGmailに転送して、そこから
違うメアドへ転送してそこで読む
ほとんどスパムこないよ。
たまにGmailの迷惑

851:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 12:17:24 MAYajotJ0
最後まで言ってくれよ・・・

852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 13:22:30 KlW9JdAk0
藁科系があまりにもうざったいので、いつものスパムコップ通報と
日本データ通信協会だけでなく、警視庁のアンケートフォームにも
通報してみた。
DIONも対処してくれないし警察がどうにかしてくれないかなあ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 22:22:44 KlW9JdAk0
「迷惑メール届いていませんか?」というSubjectが来た
お前が一番迷惑じゃ!!!

854:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 20:24:06 l93USfTR0
>>313 ありがと~。
>>312 じゃないけど、参考になったよ!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 22:48:44 GkpRUf7p0
はじめてX-Mailerが伏せられていないSPAMが来た
微笑ましい気持ちで、ISPのリジェクトサービスにそれを登録した

856:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 08:22:58 ia3jFvdc0
URLリンク(iscp.jp)
対策室

857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 16:20:06 INwGFlj/0
警視庁の迷惑メールに関する情報提供フォーム
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
☆犯罪と思われるものについて

QSV系、藁科系なんかのしつこくてプロバイダも動いて
くれないような業者はもう犯罪レベルだと思う。
みんなで通報すれば警察も動いてくれるかも。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 15:34:50 6T8TTvCX0
>このメールはランダムに送っているのではありません。
>当サークルのデータ検索により貴方様にぴったりの
>女性会員様を

ということは、その気のない私をレズの道に引き込む
女性ってコトですかねw
うほっ、いいオンナ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 10:57:15 UfT/Tddq0
ホームページに連絡先メールアドレスを載せるとき、
そのまま、エンティティ表記、JavaScript、画像などさまざまな方法があるが、
単純なものは解読されてしまう。
みんなはどんな方法使ってる?

やっぱりエンティティ表記を解読した
URLリンク(redwing.air-nifty.com)
さまざまな表記で迷惑メールが来るか実験
URLリンク(homepage1.nifty.com)

JavaScriptでメールアドレスを暗号化する
URLリンク(www.is.titech.ac.jp)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 23:10:29 lfVtq4ul0
( ゚д゚)、ペッ って返信しますた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 02:26:19 v+1dbeFC0
ヤフとhotmailがケツに付いてるアドレスを迷惑設定したら9割方削除されたw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 03:35:20 Qv0KiK4f0
tes

863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 08:42:44 WZLlnY8T0
すいませんが教えてくださいインターネット接続するとprtty-com 
と言うところからお金振り込めとpcの画面いっぱいに現れてきます閉じるを
押しても2.3分後にまた同じことになりますどうしたらよいのでしょうか
 

864:自殺促す仕事に関与した私の懺悔
05/11/23 08:55:03 daunHAlQ0
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。
そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。
もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。
でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知らない
老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わせる
など)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤクザだと言うことは
探偵業界ではよくある話です。

お時間があるのなら目を通してみて下さい。
スレリンク(recruit板:150番)

※コピペ御願いします。この事実を多くの人に認識して頂きたい。



865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 09:27:36 8CNno8nn0
>>863
金は絶対に振り込むなよ。
自分で解決法を模索しろ。
勉強したり本を買ったり、金はそういうことに使え。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 09:30:49 Xr/xfXed0
>>863
スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その26
スレリンク(sec板)
スパイウェア除去 Spyware Adware Remover
スレリンク(sec板)
常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 10
スレリンク(sec板)

この辺のソフト導入してHDDの掃除したら?
あとはノートンなりバスターなり導入しておけ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 11:34:50 WZLlnY8T0
863ですありがとうございますお金振り込まずにがんばります


868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 13:59:08 rd1a4gNT0
ここ最近まるで覚えがないmelma関係のが連発で来ててすげーうぜー
ポイントデリバーとかライフマイルとか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 16:00:18 jcBFiVG50
>>868
社長のブログに文句の一つでも書いといたら?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 08:37:44 OGbB7tRf0
不正コピーしたソフトを売ってるんだがどこに通報したらいいか分からない。
URLリンク(re-quest.gle-1.com)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 08:39:27 F2PkZ0D00
>>870
BSA

872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 23:39:58 Kk+N4Tk40
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■ 発行責任者:株式会社GNT 
■ 店舗所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-11
            祐真ビル新館5F
  
■ 退会処理:    free4@f-style.org   
■ お問い合わせ:   info@f-style.org
■ ホームページ: URLリンク(www.f-style.org)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※ このメールマガジンは、メール発信元またはそれ以外の
プレゼント企画やくじに応募したお客様に配信しています。

メール配信停止希望の方は free4@f-style.org 
までアクセスして下さい。


また、退会処理までシステムの都合上
少しお時間を頂く事になります。
何卒、ご了承ください。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 17:52:51 Sr6+DQOaO
ここで大丈夫だと思うのですが、相談させて下さい。
実家のパソコンのアドレスに、かなり前から大量の迷惑アドレスが送られてきてます。
恐いからずっと開いてない、チェックしてみて(家族で一番詳しいのは私)と言われて開くと…その数、1000越え…
普通ではないです。

おそらく父ちゃんがエロサイトで何かやらかしたか若しくはウイルス?かと思いますが、一応、ウイルスバスター入れてるし。
いくら詳しいとはいえ、ウイルスやスパムに対しては、知識が全くないです。「とりあえず開かず、消す」ぐらいしか。
でも、母に安心してボックス開かせてあげたいんです。
メールの件名は英語だったり、出会い系みたいなのが大半です。
まず何から初めていけばいいでしょうか?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 18:03:03 AfVUlSQR0
なんか昨日からgooのメールアドレスからシツコイ不倫のお誘いが
送られてくる。しかもメールヘッダ見てもgoo経由なのがなんとなく
珍しい。よくある文面なんだけど手作業で送ってるのかな?

>>873
いろいろなフィルタリングソフトやメーラーがあるので、まずはそれを
導入してはいかがでしょうか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 19:33:33 MTJB5uBP0
>>873
まず、入れてあるウイルスバスターを最新版の2006にアップデートする(年会費が
払ってあればトレンドマイクロのサイトからダウソしてくるだけで追加料金なしで
そのまま使える)
次に、ウイルスバスターの迷惑メール判定機能を有効にして判定レベルを「中」くらいに
設定する
最後に、メールソフトの受信フィルタで「題名に[MEIWAKU]を含むメールを削除
(またはゴミ箱へ移動)」のように設定する

あとは時々メールソフトのゴミ箱を空にするよう言っておけばOK

876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 21:13:33 Sr6+DQOaO
>874
メーラーとかフィルタリングソフトは市販だったりします?


>875
あ、判定機能があるんですか。設定が弱いのかもしれませんね。来月、実家に帰るので、その時にやってみます。
迷惑メールにはMEIWAKUと書いてあるものなのですか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 21:14:41 X+JN5CMy0
ウイルスバスターの迷惑メールフィルタは設定高でも迷惑メールすり抜けたぞ・・・

878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 21:24:29 MTJB5uBP0
>>876
ウイルスバスターの迷惑メール判定機能は2005以降からついたものだから、最新版への
アップデートは必須だぞ

>迷惑メールにはMEIWAKUと書いてあるものなのですか?

ウイルスバスターのヘルプを読めばわかるが、着信したメールをウイルスバスターが
迷惑メールと判定すると、そのメールの題名に[MEIWAKU]という文字列を追加するように
なってる

>>877
まぁ、とりあえず初歩の対策だからな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 21:39:25 Sr6+DQOaO
>878
あ、入ってるのは確か2005かそれ以前のバージョンで、
時々、「最新版をアップデートしますか?」と表示されるので、その都度「はい」にしているのですが…
それでもやはりマイクロソフトでダウンロードしてくる必要がありますか?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 22:04:01 hcI9o4vN0
>>879
今入っているウィルスバスターのバージョンは
2006よりも古い、ということですね?
更新期限が切れているのなら最新版を店頭で
買ってきましょう。

マイクロソフトでダウンロードしてくるのは
WindowsUpdateですから、これはまた別。
どちらも最新にしておく必要があります。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 22:13:28 hcI9o4vN0
>>876
市販のものもあればフリーウェアのものもある。

【スパムフィルタ】SPAM対策ソフト総合スレッド
スレリンク(software板)l50
辺りにフリーのものの情報がある。

ただ、ウィルスバスターが最新版になっていないと
無意味だから、まずはそっちを先に更新する事。
WindowsUpdateも一通り行って全て最新版にする。

あとプロバイダ側で迷惑メール対策のフィルターを
提供しているならそういうものも併用するべし。
1000通も来てたら受信時間だけでもしゃれにならん。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 22:15:42 hcI9o4vN0
>>876
こっちのスレも参考に。

お勧めの優秀なフィルタのあるプロパイダorメーラー
スレリンク(antispam板)l50


883:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 23:18:50 RKo3bDP10
あと。スパイも疑うことだな
で、ルーターハブ使っているならポートを閉じておくとか

シンマテックオンラインスキャン(無料)
URLリンク(security.symantec.com)
ルータ設定
URLリンク(www.ipa.go.jp)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 23:21:42 Sr6+DQOaO
上記のスレ一通り見て、1にある「変なメール.com」も読んで参りました。
スパム=出会い系 という意味だったんですね、知らなかった。うちのOutlookはスパムの巣か…orz
しかもカキコのほとんどの意味がわかりませんでした。

ウイルスバスターの最新版、
マイクロソフトからのアップデート、
これだけは自力で出来ると思います
対策ソフトはフリーにしようと思うんですが、Outlook以外のメールサーバー(…という言い方で合ってますか)にする必要はゼロですか?


赤ん坊レベルで本当申し訳ない
皆さんほんとにありがとう。
両親に対策できるわけないと思って手っ取り早くアドレス変えようと提案したのですが、
仕事の取引先等にわたす名刺に書いてあるアドレスを使いたいので、変えたくないと言ってましたので
なんとかしたいのです

885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 23:48:21 MTJB5uBP0
>>884
ウイルスバスターやWindowsUpdateの更新をきちんとやってあればOutlookExpressでも
ほとんど問題ないし、やってなければどのメーラーを使っていてもヤバさは変わらん
(ちなみにOutlookExpressを使ってないからと更新をサボってるようなのが一番危ない)

とりあえずウイルスバスターを最新版にして来い
話はそれから

886:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 00:44:36 AzmQBv3mO
>883
ポート…ルーターハブ…???
ああ、わからない本当ごめんなさい、せっかく教えて下さってるのに!!
携帯からだから、ググったりできないのですorz
パソコンはカードみたいなのを差し込んで通信しています。


とりあえず実家に戻ったらこのスレで教えていただいたこと
参考に、まずは実行してみます。
解決したらまたお礼言いにまいりますね
本当にどうもありがとう。
聞いてよかった。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 00:55:24 6S089yOZ0
>>886
iモードからURLリンク(www.google.com)へアクセスして
みればわかるが、 携帯でもぐぐれるぞ。ちゃんと
携帯版がある。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 00:55:54 6S089yOZ0
Googleiモードの説明
URLリンク(www.google.com)

889:しつこいスパム
05/12/02 16:08:44 GYdA3sOx0
12月1日から CIAO LETTER <info@ciaoletter.com> から
MARIA <info@d-maria.com> にリニューアルしています。
ほっといているのだが、かなりしつこいぃ。
注意を呼びかけたいのと、撲滅したいねっ。

890:1
05/12/02 16:11:56 ggkj/RHN0
mrsroom.com pureheart.info系はずっとタイ王国のサーバだったが、
今は国内のusenだな。どうしたのかな?

d-maria.com = 125.101.21.228

a. [IPネットワークアドレス] 125.101.21.0/24
b. [ネットワーク名] SUBA-468-31D
f. [組織名] 株式会社ユーズコミュニケーションズ
g. [Organization] UCOM Corporation
m. [管理者連絡窓口] AT047JP
n. [技術連絡担当者] AT047JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
----------
株式会社ユーズコミュニケーションズ (U's Communications Corp.)
[割り振り] 125.100.0.0/14

a. [JPNICハンドル] AT047JP
b. [氏名] 塚本 彰
c. [Last, First] Tsukamoto, Akira(forABUSE)
d. [電子メイル] abuse@usen.ad.jp
f. [組織名] 株式会社ユーズコミュニケーションズ
g. [Organization] U's Communications Corp.
k. [部署] 通信技術部
l. [Division] Communication Techonology Division
m. [肩書] 課長
n. [Title] Manager
o. [電話番号] 03-5489-
p. [FAX番号] 03-5489-

891:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 17:03:40 puBJuIA80
楽天って異常じゃないですか?懸賞ひとつ応募したら毎日すごい数のメールが届いて
ひとつづつ解消するのに手いっぱいです。

892:しつこいスパム
05/12/02 17:22:07 GYdA3sOx0
確かに...楽天は、悪徳業者のあっせん業者かもなっ。
広告メールを山のように受け取ったわっ。

広告の広告の広告と、広告をつなげて、スパム当選だねっ。
いやいや、これだと、スパムメール漏れなく全プレだなっ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 17:42:55 ggkj/RHN0
>>892
懸賞ってこれじゃないか?
URLリンク(www.tadassu.com)
だるま落とし、ドミノたおしなどのゲーム。
あたりもしない懸賞でメルアドを入力すると迷惑メールの嵐。
今も見たことすらない楽天の店のメルマガに登録させられる。
TBSはこんな糞楽天を追い払って正解だと思うよ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 14:10:17 JRss9ZfX0
最近はSPAM自体は減ったが、かわりに掲示板への宣伝投稿が増えたょ。
そういうのを弾く設定にしてあるが、ログを見ると『投稿フォーム外からの投稿』と出てる。
どうも、そういう荒らし用ツール使って無差別にやってるようだね。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 14:10:23 axtY5aH40
教えてくだされ。

プロバイダのメールフィルターでReceived欄を設定中なのですが、
URLリンク(antispam.stakasaki.net)
でスパムを解析してIPを拾い出し、ワイルドカードで範囲指定して設定してます。
例えば、「 *[58.180.* 」みたいな感じですね。(ちなみにニフティです)
一週間ほど運用してますが、今のところ想定通りに動いて自動的にゴミ箱直行してくれてます。
問題が無いようなら、最終的には着信そのものを拒否する予定ですが、ここで質問。

ほぼ海外からのメールを受け取る事は無い、ましてCNとかTWとかHKとかKRなんかからは100%無い
と言い切ってかまわない私ですが、その場合、URLリンク(ftp.apnic.net)で確認して、
来たスパムのIPの前後もCN,TW,HK,KRとかに割り当てられてたら、その辺もごっそりワイルドカードで
指定して大丈夫でしょうか。いや、細切れの条件いっぱい書くのは大変なんで。
もう一つ、国内の普通のメールがそういった海外のサーバーを経由して来る事ってあるんでしょうか。
もしそういった事があるなら、着信そのものを拒否、への設定移行はまずいですから。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 17:50:12 Br744DFa0
>>895
日本が関係するのはARINとAPNICなのでARINも見るべし。

fURLリンク(ftp.arin.net)
URLリンク(ftp.apnic.net)
fURLリンク(lacnic.net)
fURLリンク(ftp.ripe.net)
fURLリンク(ftp.afrinic.net)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 18:51:34 axtY5aH40
他にもあったんすね・・・
IPの帯域確認するのに、国名の所をざっと見てただけだったけど、やっぱちゃんと計算して
間が開いてないかどうか注意しないとマズいなあ。
国内メールの方は大丈夫ですかね?

898:takuji
05/12/04 15:00:39 birexILk0
大丈夫?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 19:04:34 RizxDnvh0
>>891
1回、そういう目にあってから、懸賞応募してない。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 09:28:11 5ZfnIXIj0
最近フリーメールサービスを装ってメールや個人情報回収をしているのもあるらしい…。
フリーメールではヤフーとかグーで個人情報やメインアドレスを書かないといけないが、
それを逆手にとって個人情報やメインアドレスを収集している。
で個人情報の住所やメインアドレスにDMや迷惑メールが届いてしまうようだ。
もちろんフリーメールは普通に使えるので初めは気付かないそうだ。
マイナーなフリーメールには気を付けた方がいいかも。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 18:35:33 pU5SlHlf0
hitmail.ccはタクミ通信が関連してるってのが最近判明したよな。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 18:39:20 sJhRiBfK0
>>901
お前の中でだろ? 化石め。
【山下・富田】藁科スパム総合スレ.cx【嶋田・宮下】
スレリンク(antispam板:35番)


903:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 09:09:07 z47i7nDg0

差出人: MARIA<info@d-maria.com>
IPアドレス: 「125.101.21.228」

苦情先:
URLリンク(www.fttx.co.jp)
(株)UCOM:(株)USENの連結子会社


904:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 09:22:59 QjHZD6ca0
>>903
SpamCopで自動通報中。

Tracking message source: 125.101.21.228:
Routing details for 125.101.21.228
[refresh/show] Cached whois for 125.101.21.228 : abuse@usen.ad.jp
Using abuse net on abuse@usen.ad.jp
abuse net usen.ad.jp = postmaster@usen.ad.jp, abuse@usen.ad.jp
Using best contacts postmaster@usen.ad.jp abuse@usen.ad.jp

905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 18:21:09 89Aa7bv+0
一年ぶりぐらいでスパムがきました。
それがあて先がドメイン、サブドメインはいっしょでも、
メアドトータルとしてはぜんぜん違うあて先で届いています。
最近はこんなことがあるんですかね?
     ↓
aaaaaaaaa@bbb.ccc.ne.jp 届いたメアドの文字列
abcdefghij@bbb.ccc.ne.jp スパムにあて先として表示してある文字列(先頭の文字だけ同じ)

送信者 ヨシダ メグミ <lsyeifaezy@msn.com>
内容  Untitled Document高画質の多くの無修正童話を紹介します.
  信頼するに値する HP です..

ちょっと気になったので、こういう技術があるのか、流行なのか、単なる誤配なのか、
ご存知の方がいたら教えてください<(_ _)>

906:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 18:23:28 69aphyVZ0
ヒント:Bcc(ブラインドカーボンコピー)

907:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 18:25:17 89Aa7bv+0
あ、なるほど。bccでしたか。ありがとうございました。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 18:37:14 LiEtCRBM0
>>905
それと同じの着てる。
こちらは、2ヶ月ほど前から、そのメール着てる。
通販でアダルト購入したから、それからアド漏れたのかと思ってたけど。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 18:45:28 89Aa7bv+0
>>908
内容をググッたらけっこうあるみたいですね。
アダルトはかってないけど、最近、通販で2-3買い物しました。
メアドはフリー使って買ってるから・・・へんだなあ。
どっから漏れたんだろ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 20:38:13 Mj0/lZj30
>>909
そうですか。
あの通販から漏れたんじゃないんだな。
とりあえず、あそこから漏れてないことに安心。
ランダムに送ってるのかな。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 21:14:22 Y9vHe0J30
通販かー

912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 09:22:53 IsBhc1k90
第2回の迷惑メール対策コンファレンスに行ったんだけど、
ISPの人は、spam報告自体への対応でかえって、spammerへ
対応するためのマンパワーがそがれてしまって問題になって
るって言ってました。一つのspammerに対してわんさか通報が
来るので、spammerへの対処は一回で済んでも、通報者への
返事に要するコストが、その数十倍とかかかったりするらしい。

むしろ、spamcop を使ってくれた方が、通報が一個にまとまる
ので有難いって言ってた人もいた。
もっとも正規のサーバがspamcopに登録されて弱った経験の人も
わんさといるみたいなんだけど、ゾンビPCとか、spammerのマシン
なら通報しても問題にならない筈。

あと、あまりにしつこく通報する人は、↑に書いた理由で、かなり
嫌われてました。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 09:26:05 IsBhc1k90
それから、spamを通報すれば、届くspamが減るというのは、勘違い
だって言ってた。迷惑メール業者は、追い出されれば順番に別の
ISPに乗り換えるだけなので、通報しても減る筈はないって。
俺もその理屈はあってると思う。

なんか、通報すればspamが減るっていう記事が載った雑誌も最近
出たみたいね。だめだめ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 09:26:43 IsBhc1k90
癖でsageてしまったのでageとく

915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 16:09:28 Vv4Rvz1l0
>>912-913
おいしくいただきました。

SpamCopを使い倒そう!Part1
スレリンク(antispam板)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 19:55:17 +kfA0Jkw0
>>912-913

> それから、spamを通報すれば、届くspamが減るというのは、勘違い
> だって言ってた。迷惑メール業者は、追い出されれば順番に別の
> ISPに乗り換えるだけなので、通報しても減る筈はないって。

その通りのことを言っていたのであれば、それは処理能力の欠落したISPの言い訳にしか聞こえない。
少なくとも追放→乗り換えを行なうのに、spammerに時間と資産のロスが発生する。

また、悪質でないspammer(いわゆる単なるDMの代わりのつもりでspam送信した初心者)は、
よほどアホでない限り、二度とspamという手法を使う気にはなれなくなる。

だから「減る筈がない」というのは正しくない。

また、水が高いところから低いところへ流れるように、spammerは意識の低いISPへ集まる。
そうなればそこからのspamを一切遮断すれば受信者も (゚д゚)ウマー。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 20:23:35 IsBhc1k90
いや、だから spam の報告をするなって言ってるんじゃなくて、
>>912 に書いてるように、ISP の負荷の少ない形 (spamcop とか)
で、spam を報告した方がいいって話なんだけど…

> その通りのことを言っていたのであれば、それは処理能力の
> 欠落したISPの言い訳にしか聞こえない。

この板にはスレが立ってない、優良ISP(?)の人の発言だったよ。
オフレコ前提のセッションだったので、具体的な名前は挙げないけど。
ちなみに
URLリンク(www.iajapan.org)
の 18:30- のところにある
・送信元ISPに対する迷惑メールの申告は迷惑メールの減少をもたらすか?
ってセッションね。

> 少なくとも追放→乗り換えを行なうのに、spammerに時間と
> 資産のロスが発生する。

もちろんそうなんだけど、今 spam を送りまくってる悪質 spammer
は、そういうコストを払っても採算がとれる体制で動いている
ので、その種のロスは折り込みずみでしょう。

> また、悪質でないspammer(いわゆる単なるDMの代わりのつもりでspam送信し
> た初心者)は、よほどアホでない限り、二度とspamという手法を使う気にはな
> れなくなる。

こういうspamって、どれくらい届く? うちに届くspamだと、日本語spamに
限定しても1/10000以下ぐらいだと思う。(ちなみに日本語spamだけで一日
50通くらいのペースで受けてます。)
ということは、そういうspammerがいなくなっても誤差の範囲の筈。

> だから「減る筈がない」というのは正しくない。

1/10000くらいは減るという意味では確かに減る。
でも、「実際に減ったことを実感できるくらい減る」筈はないでしょう。
ほとんどのspamは、悪質な連中が出してるんだから。

> spammerは意識の低いISPへ集まる。そうなればそこからのspamを一切遮断す
> れば受信者も (゚д゚)ウマー。ああ、それができるサイトにいるの?
残念ながら、うちは、そういうことはできないサイトにいるので、
そうはなりません。
nttpcは全部ブロックとかできる人は、確かにspamが減るかもね…


918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:28:14 0h48nh1xO
すみません、質問させて下さい。

何ヶ月か前から携帯の方にスパムが頻繁に来るようになりました。アドレスは
info@○○.jp
で○○の部分が変えられてしまうのでドメイン指定受信拒否も出来ません。

このような状況のは対策方法はありますでしょうか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:34:46 0h48nh1xO
age忘れスマソ。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:50:57 NueseTpw0
>>918
qsv系のスパムメール被害 qsv02
スレリンク(antispam板)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 16:18:16 0h48nh1xO
>>920
有難うございます。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 15:45:25 /hXZ+ZAr0
infoが入った迷惑メールがかなりくるから
プロバのメール設定でinfoを含むアドレスからのメールを自動的に削除していたら
オンラインショップで物を買った際にinfoという文字が入っていたらしくて
自動的に削除されてしまい、かなりむかついています・・・。
迷惑メールがこなければこんなことにはorz



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch