迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4at ANTISPAM
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 13:36:05 HMtNi279
最近attってプロバイダーIPのスパムが来るんだが
苦情メールをプロバイダーに送っても返答さえ来ない(怒

200ゲト

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 13:53:54 bLuk8peY
くだらん質問で悪いけど、悪徳業者とのやり取りメールで巨額のパケット代
取られるってことないよな?ちなみに相手はアドレスがdokomoやから
一応安心してるけど・・。
あと、ワンギリの頭が03から始まる番号はヤバイって聞いてるけど090から
始まる携帯ってのはこっちから掛けても大丈夫なん?
初歩な事ばかりで悪いけど親切な人是非教えて。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 14:21:55 Ks1T8Bf8
なんにせよ、知らんところにかけ直すのは馬鹿

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 14:26:45 bLuk8peY
うるせー

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 14:43:13 H3Y5O0KD
>>200
att.ne.jp?

ならspinnet.jpに出して2日以内程度で返事来たけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 16:36:51 u+zQUu76
携帯初心者ですが、相談です。
友人から、短時間に大量のメールが届くので、拒否リストに登録したのですが、拒否された相手(友人)にはどのように表示されるのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 16:47:27 U3THAbyR
>>205が『お前なんか嫌いだ。SPAMメール送って寄越すんじゃねーよ』と申しております」
って表示されるよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 17:12:27 JaZV493M
えぇ~、「友人」からならもっと先にやることあるでしょ。

208:あぼーん
あぼーん
あぼーん

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 18:22:08 KFVRxbcE
>>208
タシーロ砲で攻撃すれば?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 18:31:47 HyKINIBy
>>208の一番上
期間限定無料で遊べるキャンペーン実施中!! ってかいてあるな・・
規約も書いてない、料金体系も書いてない

期間っていつまでだ?w
2回目にアクセスしたら有料になっていると断言するw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 22:22:20 hs9aiOEk
>>197
残念ながら、ybbのスパムフィルタは有料コンテンツの中に含まれるもより

URLリンク(provider.bb.yahoo.co.jp)

うちが使ってるトコは無料なんだが、矢腐ーはケチだな
あとは、ツールでなんとかするしかないと思われ
うっかり情報持っていかれるよりは、鯖上で始末したほうがいい
でも、ヘッダやらサイトアドレスやら調べて、苦情入れるのも
けっこう、快感w だったりするがw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 13:34:45 IJCd1ZBz0
>>171
こういう奴まだいるんだ。
業者は発信元の改鋳はするが、踏み台のところは改鋳していない。
踏み台をフィルタリングすればいいだけ。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 14:04:33 dKrTGX1m0
とりあえず、ヘッダ(Receivedフィールド)の偽装例でも貼っておきますね。

●その1
Received: from 127.0.0.1 ([219.147.189.126])
by *** (8.12.11/8.12.11) with ESMTP id j3QIRUej032310
for <***@***>; Tue, 26 Apr 2005 11:27:34 -0700
Received: from unknown (HELO vlm7031.net) (48.192.8.7)
by 127.0.0.1 with SMTP; 13 Mar 2005 18:26:42 -0000
X-Originating-IP: [48.192.8.7]
Date: Mon, 14 Mar 2005 02:26:41 +0800
From: "cqatp" <cqatpqlz*eachnet.com>
Subject: お疲れ様です
X-Mailer: VolleyMail.net 5.5[cn]
X-Priority: 0

●その2
Received: from mail.yahoo.com (166.132.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.132.166])
by *** (8.12.11/8.12.11) with ESMTP id j3P8Ifex004352
for <***@***>; Mon, 25 Apr 2005 01:18:42 -0700
Received: from unknown (HELO mail416946) (146.199.249.14)
by 0 with SMTP;
Date: Mon, 25 Apr 2005 17:15:29 +0900
From: "FBミ� "<infopop_0504*yahoo.co.jp>
Subject: 続っ!全国妹募集キャンペーン
X-Mailer: Shadow Mail v. 2.0

いずれも下のReceivedはニセモノ。
この2例だと、X-Mailerの方で弾けるから楽だけれど。

  フィルタリング語句を研究しよう
  スレリンク(antispam板)l50

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 17:28:32 V/RUl0V/0
>>185
バカか、お前?

俺んとこに来るスパムの発信国の内訳など知るはずも無いのに、「嫌韓厨は」とか
ぬかしてんじゃねーよ。黙ってろ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 01:14:24 W5GdweiQ0
X-IP: 222.169.85.219
URLリンク(funstyle.info)
chinaaffiliate@qianlong.com
Return-Path: <asdasddas@msc.biglobe.ne.jp>

バイダのフィルタにがっつり引っ掛かってるから、ずっと無視してたんだが
こいつは、なにが目的のスパムなんだ?
サイトアドレスにも、特に仕込みはないし
単なるアクセス厨件広告料稼ぎつーことか
昨日なんか、1時間ごとに送ってきてるんだが
ゴールデンウイークどうしようかとか言われてもなぁ?

>>212
改竄できるかどうかは、業者の腕次第
つか、改竄してないなら、フィルタリングするまでもなく、通報すればすむ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 01:46:35 W5GdweiQ0
>>215内リンク先追加

URLリンク(pc.happy-l.jp)
URLリンク(www1.8989.cc)
URLリンク(goodlook.biz)

中国企業装ったり、ブログのふりをしているところが笑える
文章が、かなりネカマクサイところもw

もう少し様子見しとくか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 11:49:38 0QlpRBGu0
DIONはフィルタしてくれんからなあ・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 13:55:52 9q8oaURP0
>>217
ウィルス撃退お好み着信サービス(有料:月/100円)というのはあります。
しかも着信拒否条件がたったの「10件」というショボイものですけど。
電話で「改善しろゴルァ!」しても全く改善する予定はないってさ。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 14:44:02 7a191fIO0
乗り換え時だっw

メアド変わると何かと大変だけど。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 15:22:54 r1ci1a4e0
しかし「.com」着信拒否設定をはずしたら、毎日来るわ来るわ('A`)
毎日20通以上はエロ&意味不明英文メールばっかり…。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 12:23:56 zoielmIR0
名前を名乗らない「番号変更しました」メールには
迂闊に返信しないほうがいいですよね?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 12:34:29 Px8WkgtI0
>>221
当然、ていうか名前名乗っていない時点で・・・(ry

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 14:54:31 Bo9iDMJ80
迷惑メールを撃退できるプロバイダーってないのかな?


224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 14:57:56 FG1alCRJ0
>>223
Spin Netぐらいかな(;´Д`)
URLリンク(www.spinnet.jp)

BlackList-DNSに接続開始しているので
結構弾いてくれるみたいだけどね。
自社から来ている迷惑メールは、弾いてくれないかも

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 15:24:16 cPuz2AK+0
「ENJOY SOHO」←このスパムしつこすぎる!氏ね!!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 15:49:04 +Z37smhP0
迷惑メールのformは@yahoo.co.jpや@yabb.ne.jpなのですが送信メールサーバーが
infowebの場合yahooとinfoweb(@niftyになるのか?)どちらに報告すればよいの?


227:あぼーん
あぼーん
あぼーん

228:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/08 16:09:31 cm54LhV10
>>226
送信メールサーバの方。
送信者アドレスはいくらでも詐称(なりすまし)できる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:47:12 ood+SdIS0
迷惑メールが着たら、夢なら「URLリンク(www.yumenara.com)」に
登録して、その情報を、
ロボット型検索エンジン一発登録「URLリンク(www.robot-search.com)」に
どんどん登録しよう。
架空請求や、架空事業者の登録も同じように登録しまくろう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 04:17:12 vixZE7Z/0
そふとはうす ようやくタイーホされたね。
罪状は著作権法違反だそうだが、スパムそのもので摘発は難しいのかな?

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 04:36:30 V4eABX9a0
>>230
買った馬鹿も逮捕して欲しいね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 12:31:27 Z7xhhAT00
>ビジネスソフトの海賊版を販売していた大阪市淀川区の無職男性(37歳)

販売していたのは仕事とは見なされなかったらしい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 12:57:49 GK8aWdnF0
>>232
おお、同じ事を考える人がいた。
八九三でも、凸凹組構成員なのにね。

泥棒・詐欺師・海賊等は、仕事とは認められないんだ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 18:26:35 Ub3WFW/R0
違反通報先

◆Web Sambaの通報先
URLリンク(www1.websamba.com)
◆netfirmsの通報先
URLリンク(www.netfirms.com)
◆tripod.comの通報先
URLリンク(help.lycos.com)
◆tripod.co.ukの通報先
URLリンク(www.tripod.lycos.co.uk)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 18:40:49 tbUD0cIb0
最近も、相変わらず来てるけど、予めメールソフトに受信させず、
サーバーを覗いてクズメールを処理してるから、以前よりストレスは
溜まらなくなった。でも、やっぱり多少はムカつくが。


236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:25:24 Ab1PvBKV0
>>229
登録することによってこちら側の個人情報まで登録されることは
ないよね?


237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:29:23 f1+9bzD50
>>236
こちらの個人情報は隠すようにすればいいだけ
ばれても、メルアドぐらいだろう。
捨てメルアドで登録すればいいのさ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 14:41:38 YB5wC7B90
ネットに詳しい政治家、って誰だろ?
そういう人に嘆願してみたほうが
フリービットやOCNに文句言うより効果的
ってことはないか…?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 16:50:06 5/3TfFKS0
>>237
ありがとう。そうしてみるよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 19:03:18 riyAmM/g0
今日はここの違反を通報しておいた。

URLリンク(cfv-love.tripod.com)
URLリンク(himitsu-talk.tripod.com)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 22:43:57 37uMzv/40
>>240
そいつは今月7日から来てる奴だね。
残念だけど、 tripod への通報はあまり効果がないと思う。
ざっと自分の手元に来た奴を確認してみたら、これだけあった。↓

URLリンク(strawberrylove5547.tripod.com)
URLリンク(purelove24.tripod.com)
URLリンク(oohana165-5451.tripod.com)
URLリンク(jackpack55k.tripod.com)
URLリンク(janajana7.tripod.com)<)
URLリンク(xid-love.tripod.com)
URLリンク(rose2in-jack.tripod.com)
URLリンク(postmagic21.tripod.com)
URLリンク(kom-love.tripod.com)
URLリンク(beloved95.tripod.com)
URLリンク(pink-story.tripod.com)
URLリンク(mnload77.tripod.com)
URLリンク(himitsu-talk.tripod.com)
URLリンク(master24h.tripod.com)

多分、 tripod はサブドメイン取得がメチャメチャ簡単なんだと
思う。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 22:50:17 dOpjhubZ0
>>241 これ以外は、全部閉鎖されていますが、何か?

URLリンク(himitsu-talk.tripod.com)
URLリンク(strawberrylove5547.tripod.com)

通報は、効果あるよ、遅くても一日以内で返事が来て
閉鎖されます。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 03:39:56 EYn6hXrJ0
>>240 >>242 閉鎖完了ヽ(´ー`)ノ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 15:13:22 obgI5NXX0
閉鎖ヽ(´ー`)ノ URLリンク(jyosei-navi.tripod.com)
閉鎖ヽ(´ー`)ノ URLリンク(master24love.tripod.com)
閉鎖待ち     URLリンク(ssmall02.tripod.com)
閉鎖ヽ(´ー`)ノ URLリンク(naishonoheya.tripod.com)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 16:55:14 If9NU7hx0
迷惑メール送信、即罰金=改正法成立
スレリンク(antispam板)

国内からのメールは減るかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 17:09:51 nsRuvcbI0
>>244
俺んとこ、それ全部来てなくて(まだ来てないだけなのか?)
ビミョーに違うURLのが来てる。
ssmall01 (>244は ssmall02 )
master24h (>244は master24love )

閉鎖ヽ(´ー`)ノ URLリンク(master24h.tripod.com)
閉鎖待ち URLリンク(ssmall01.tripod.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 18:04:23 obgI5NXX0
ssmall03確認

閉鎖待ち  URLリンク(ssmall03.tripod.com)


248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:まる
05/05/13 20:08:22 w6E5zjgPO
池沼な上に、マルチがいるな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 20:15:04 0XNB40wo0
荒らしはスルーしなさい。無駄なレスばかりに見えるから

251:246
05/05/13 23:42:15 nsRuvcbI0
websambaに戻った。ODNサーバよりDIONメアドで着弾。

閉鎖待ち URLリンク(websamba.com)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 00:45:47 nkZWGJko0
閉鎖待ち     URLリンク(blacklive76876.tripod.com)


閉鎖ヽ(´ー`)ノ URLリンク(pkom-laid.tripod.com)


253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 00:49:28 nkZWGJko0
閉鎖待ち URLリンク(members.lycos.co.uk)


254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 01:06:29 nkZWGJko0
閉鎖待ち URLリンク(meinlovly.tripod.com)
閉鎖待ち URLリンク(whitelive564.tripod.com)


255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 02:04:14 nkZWGJko0
閉鎖ヽ(´ー`)ノ     URLリンク(whitelive564.tripod.com)
             URLリンク(blacklive76876.tripod.com)
             URLリンク(ssmall01.tripod.com)
             URLリンク(ssmall02.tripod.com)
             URLリンク(websamba.com)

閉鎖待ち         URLリンク(meinlovly.tripod.com)
             URLリンク(ssmall03.tripod.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 09:58:46 8In9bBP40
閉鎖待ち URLリンク(butakimchi.tripod.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 19:43:41 8In9bBP40
閉鎖待ち URLリンク(viproom2005.tripod.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 12:41:30 OPeZoSiw0
昨日今日と来たSPAM本文に書かれていたURL
//cutybee.hosting-geomax.jp/*****

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] HOSTING-GEOMAX.JP
[登録者名] 伊藤彰男
[Registrant] Akio ITo
[Name Server] ns1.geomax.co.jp
[Name Server] ns2.geomax.co.jp

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] グローバルメディアオンライン株式会社
[Name] Global Media Online INC.
[Email] admin@onamae.com
[Web Page]
[郵便番号] 150-8512
[住所] 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー


259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 13:39:32 c2Z93AI/0
この *.hosting-geomax.jp を宣伝するspamは、ここ最近急増していますね。
で、>>258にあるように、WHOIS情報から geomax.co.jp が絡んでいることが判るわけで、
URLリンク(geomax.co.jp)
を見ると伊藤某ってのが取締役副社長に名を連ねているんですな。
出会い系や詐欺まがいのサイトが *.hosting-geomax.jp に集結している現状は、その会社にとって"是"なのかな。

こんなページもあります。

電子メール事例集別館「hosting-geomax.jp」関係
URLリンク(www-h.yamagata-u.ac.jp)

変なメールUpdate/本日のhosting-geomax
URLリンク(www.hennamail.com)

あるspam晒しblogのhosting-geomax.jpカテゴリ
URLリンク(mishoudaku.exblog.jp)

260:告知
05/05/17 00:39:46 wtiqVSl90
 antispam板の名無しを決定する投票が始まりました。

・投票期間
 [2005/05/17 00:00:00]~[2005/05/23 23:59:59]

・投票所
架空請求・spam対策板 名無し選出投票所
スレリンク(vote板)

 実施要綱が当該スレッドのレス1-2に書かれております。
 (補注:当初案のfusianasan投票ではなくなりました)

 どうぞご参集願います。
(住民の投票機会均等を期する為、書き込み数の多いスレッドにて告知させていただきました)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:17:22 FEv5dey80
こいつについて回状回ってる?
端末名:CT6OVSBLNMFA9HS
手を変え品を変え、いろんなメールを送りつけて来る。主にフリービット。
埼玉からのアクセスらしい。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:52:00 o/lmCEan0
CT6OVSBLNMFA9HSはスパム界のトップに認定してもイイでつか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 00:18:22 491Fhw4QO
千●田区のKoku●ai Kougyo

264:あぼーん
あぼーん
あぼーん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 12:02:06 lFUWYcFG0
時々スパムメールに「拒否はこちらまで」というメッセージがあるけど、
そのメールアドレスにメールを空メールで送信されたことのある方いますか?
そうしたことによって、何か起りませんでしたか?
私は先ほど「拒否」のメールに空メールを送ってしまいました。
何か起こらないかと心配してます。大丈夫でしょうか?
送ってしまってからこんなことを心配するのもなんですが・・・。

266:まる
05/05/19 12:35:57 craCyb5qO
>>265
架空請求や、そのサイトの不当請求がしつこくメールで来るだけです。
無視していればモウマンタイです

267:265
05/05/19 16:14:01 191+Z5dg0
>>266
ありがとう。やはり無視するのが一番なんですね。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:52:26 /kusovSg0
アンチスパムの対策で
特定のホストを経由したメルを問答無用に着信拒否できたら
便利なんだけどなぁ

269:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/19 21:04:25 zODSqNj00
RBLのようなブラックリストが公開されてるのだから、
それを参照して自動的に拒否するのが一般化したら楽なんだがなあ。

270:ブラボーエコー
05/05/19 21:21:21 4G5RumzV0
求人広告や求人雑誌で応募したらほとんどと言っていいくらい、履歴書
の情報が出回っている。特に派遣会社はほぼ確実にやってる。迷惑な話。
だから、人に雇われる立場にはならない方がいい。あと、レンタルビデオや
ガソリンスタンド等でも出回るからできるだけ電話番号とうはうそっぱち
を書くのがいい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:28:57 wSOCS9X50
>>268
それより、多くスパムの苦情と情報提供により、
捕まって刑期に服してもらった方が
世の中にために、便利です。

272:メルー ◆Lu5Hju0Pqc
05/05/19 22:01:28 VId2fJjvO
オーシーエヌは髪

273:07012360972838_vi
05/05/19 22:02:52 VId2fJjvO
同意 迷惑メル送信ユーザー大杉てので神

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:17:50 eWXEz9iD0
> 268
シェアソフトウェアで、「迷惑メール」や「悪戯メール」の送信相手に対して、
 受信拒否メールやMail Delivery のメールを送る【駄目~る(DaMail)】という
ソフトがあるが、
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
という、送信不能メール受け取って、丁寧にメルアド削除するスパム業者がいる
かどうかだなぁ~

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:44:10 6hAIxFYW0
今日なんか20通もスパムが来たよ…('A`)


276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 01:06:31 hdLksvcm0
楽天なんかいろんなサイトで買い物したら、スンゲエ数くるよ。
もちろん拒否できるがね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 15:06:23 CPs2maiy0
ちつや

278:fushianasan
05/05/20 15:07:20 CPs2maiy0
ちて潮田芯や

279:あぼーん
あぼーん
あぼーん

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 17:17:16 WM5dbcnn0
「paruru,1818irete,botuki,sukepan,chirapan,naka-dashi
chirapai,nurunuru-archive,e-chikubi,kamename,guchogucho
soresoreweb,zabiero,sokowadame,hamehamedaio,namehamespanky
ikeikegal,gun-sha,bikkuri-site,nuginuke,hamipandeka
e-oshiri,ikuikuchat,ee-osirase,kurikurimanbo,kirei-da
tamaname,very-good-news,ikisoh,2122262047,bitter-breeze
from-webcoast,maar.s6.x-beat,blackbreads」という名があるURLを
迷惑メールや掲示板、ブログなどで見かけたら、
それはペチンチン系列の悪質ワンクリック詐欺サイトです。
スレリンク(mog2板)
URLリンク(raspe99.memebot.com) (BackUp)
ここを参照して、スパムメールとサイトを殲滅し、送信者の逮捕に
協力しよう。

281:spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps
05/05/23 10:34:33 LImP3zSv0
>>269
しかし、現実問題。
誤爆を嫌う、迷惑メール専門家はみんな反対だよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:34:17 y72n4ndb0
Received: from cc3e5e31631d408 (pl758.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.202.246])
悪質出会い系勧誘業者:井川りかこシリーズ(cc3e5e31631d408)(人妻の穴系列?)
X-Mail-Agent: BSMTP DLL Feb 11 2003 by Tatsuo Babaでヘッダ偽装
「cc3e5e31631d408」のGoogleでの検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)
「井川りかこ」のGoogleでの検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)井川りかこ
「井川りかこ」のgooブログでの検索結果
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ブログで特集をしている人達
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(den-no.cocolog-nifty.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:19:45 iyvQ/fGr0
【アド偽装】神メールソフト【一括送信】
スレリンク(software板)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:34:41 AKaC5sBb0
ワンクリサイトの祭りやってるお
スレリンク(news4vip板)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:05:35 MqzDA0+/0
スパム業者を制裁するソフトがある事を皆さんご存知ですか?
名前はスパムキラーで、これを使うとスパム業者に金銭的なダメージを与える事が出来ます。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 20:19:57 Je6U1DFQ0
URLリンク(www.fraud.jp)
URLリンク(fraud.oops.jp)
サイト名     無料出会いサイト2005年版 - 恋愛・結婚情報サービス    
サイト種類   出会い系サイト
URL   URLリンク(www.deai2005.com)

無料サイトといいつつ、無料登録後、最短5分で
弊社姉妹サイト(出会2005年版VIP)に自動登録されて強制的に課金が発生します。それに、また
退会には、退会手数料が一律31,500円、
事務手数料2,100円が発生いたします。(出会い2005年版VIPのご利用規約参照)退会希望の申請を
していただいてから3日間以内に下記の口座に料金をお振込下さい。
3日以内に、支払いが確認されない場合は、
当番組管理部または債権回収業者に委託すると共に、
延滞料金30,000円、延滞1日に付き5,250円の損害金を 加算してのご請求となります。
また、集金業務が発生しました際には、現地までの
交通費や以下のIPアドレス、ご登録された掲示板、
女性会員様への送受信ログからのお客様情報の
調査費用等が加算される場合もございます。
なお、会社等などから接続された会員様へ会社からの
減給や懲戒解雇処分等の罰則事項が発生しましても、
弊社は一切責任を取りかねますので、ご了承ください。
--------------------------
などの脅しメールをして来ます。
主に「井川りかこ(cc3e5e31631d408)」というクサイ個人偽装メールから
誘導してくる、この系列の姉妹サイトとして、
クリスタル - 恋愛・結婚情報サービス
URLリンク(www.crystal-s.jp)
エンジェル - 恋愛・結婚情報サービス
URLリンク(www.dear-angel.net)
などがあります。調査はまだしていないが
入会後、ここへ誘導され強制的に脅される可能盛大。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 22:45:18 YCq5K0qk0
NTTPCも対応が遅いな.

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:46:04 39XcUQ550
"CATV違法チューナー販売容疑で逮捕 大阪府警"
URLリンク(www.asahi.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 09:29:30 ZCcTCLIo0
最近ベクターで「スパムメールキラー」ってフリーソフトを
ゲトしたんだが、これイイ!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 21:48:38 2t111f/D0
禁止リスト@ヘッダーにこれコピペしとけ。

att.ne.jp
ocn.ne.jp
zero-isp
odn.ad.jp
nttpc.ne.jp
yournet.ne.jp

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 22:05:42 0OWWwS1+0
今日のおもしろメール
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)

From: love@to-i-ki.com
Date: 2005年5月25日(水) 午後6時26分
Subject: 暗証番号は2xxxです

[PR]
あと1通メールが…
無料ポイント1000円分ご用意しました。詳しくはメインメニューをご覧下さい。
--------------
家出中弁護士さんから

メールだと信用されないみたいなのでキャッシュカードを郡山郵便局の正面玄関の
カーペットの下に置いときます。カードの裏に私の本名岡部益子と書いておくので
現金下ろしてからメール下さい。この方法でしたら私の事信用出来ますよね?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 00:47:09 qhId1Y890
>>291のリンク先、
スレリンク(antispam板)の業者だな。
捨てアドレスをそこに登録してwatchしてるが、そこに来てるメールが291のと一緒。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 06:42:13 GKxUv1mm0
◆Whoisドメイン名の苦情先検索で、世界レベルで有効な検索システム

.com, .net, .edu, .bz, .cc, and .tvの検索なら

<VeriSign> URLリンク(www.nsiregistry.com)
Referral URL先の提供会社の検索システムで詳細がわかりますので
その会社に、違反を報告する。VerSignでないと、
ドメイン名を振り分けているスポンサー(提供会社)まで出にくくなりました。
GeekToolでは、ドメイン名のスポンサーまでは、いい加減で
正しいドメイン提供会社までは、出にくいです。

.bizの検索なら
<Neulevel> URLリンク(www.whois.biz)
表示したら、最下部の
>>Click here to obtain a list of upcoming domain deletions.
>>ドメイン削除のリストを得るために、ここをクリックしてください。
のhereをクリックして、大元のドメイン管理者に違反の報告をする。

.infoなら、
<Affilias> URLリンク(www.afilias.info)
Sponsoring Registrar: にドメイン提供先の公認の会社名が出てくるので
その会社を、以下で参照して、そこの会社に違反を報告する。
URLリンク(www.afilias.info)

.jpなら
<JPRS> URLリンク(Whois.jprs.jp)


294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 06:56:11 GKxUv1mm0
続き・・・

.com.au .net.au .org.au .id.au .com .net .org .info .biz
.name .us .co.uk .co.nz の検索なら、

<MelbourneIT> URLリンク(Whois.melbourneit.com.au)

出てきたReferral URL でドメイン提供会社がわかるので、
その会社に違反を報告する。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 07:26:22 GKxUv1mm0
その他汎用ドメイン検索は、
URLリンク(nayuki.homeunix.com)
にて、

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 22:43:15 0HOYvSNV0
職場にいるよ、出来ちゃったシングルマザー(妊婦)。
バツイチで、口癖が「恋しなきゃ」とか「女はきれいにしようとしなければダメ」
とか・・・。名言?(笑)
子どもが出来た時は「産む」って盛り上がってたけど、現実は厳しいよ。
ハタから見ててもすごく痛々しい。
子どもが子どもを産むようなものだよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 02:00:31 m3l7Og2h0
スパムが多くなってきたのでHotmailからGmailに乗り換えた。
即日スパムが届いた('A`) 有名所はだめだね

298:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/27 08:23:12 nY3nC9OL0
>>297
一応Gmail使いだけど、辞書に載ってるような簡単なアカウント名?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 17:12:41 kGLBq7n50
懸ショータイムがウザイ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 22:25:06 m3l7Og2h0
>>298
ええ、最短6文字の。こんなにスパム来るんだったら
もっと長いのにしとけば良かった。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 16:15:52 42gNXE4/0
ここ、何とかして~!
言語が違うため、サーバー、メールソフトの拒否設定をかいくぐってきます。
送信者名も変えてくるし・・毎日、何十通も・・もう、頭にくる!!!

メール件名:■PCソフト安値販売■業界初システム

PCユーザーにお得な情報を一方的に配信させていただきましたことお詫びいたします
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
ご質問等のある方はURLリンク(www.11279.com)のお問い合わせからご連絡ください。
配信停止希望の方は下記 配信停止よりお願いします。

~~~配信停止~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
samurai_madoguti_samurai○yahoo.co.jp
                     (注)○を@にして送信してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

VL版専門店 
          ソフト 侍 【完全後払い】消費税・送料無料
----以下省略

URLリンク(www.11279.com)
IPアドレス: 220.194.61.111
IPアドレス割当国: 中国 (CN)
ネット公開アドレス: sam_madoguti@yahoo.co.jp

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 21:02:04 wTwGYhYo0
三国人のサーバは全部はじく
URLリンク(www.google.co.jp)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 21:53:17 v504yK+o0
Recievedヘッダに中国・韓国IPが含まれていたら拒否、って設定できればなぁ
多くのSPAM対策ソフトやプロバイダのサービスだと一件一件ずつ
文字入力しないといけないわけだし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 23:46:29 BQ/0M0Ca0
>>301
サイトアドレスではじけば?


305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 00:34:29 ojyo568v0
302さん、304さん、レスありがとうございます

>サイトアドレスではじけば?

とりあえず、認識している文字(サイトアドレスとメールアドレス)を
文面で拒否設定してみます。

今日は8通です・・・。(少ない方です)
毎回、違う送信者名で、数日毎にIPも異なっています。
無視すれば済むのですが、ノイローゼになりそうです・・・。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 05:49:21 oZYwMksS0
> ノイローゼになりそうです・・・。

もっと気を楽にしれ!

307:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/05/29 08:36:03 DXDm5r2I0
>>305
精神的苦痛を受けてるんだから堂々と被害届を出せるじゃないか。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 07:43:00 027tSZ690
《告知》名無し選出投票の予選投票・最終日《告知》

名無し投票の予選投票が行われていますので、告知します。


・投票所
架空請求・spam対策板 名無し選出投票所
スレリンク(vote板:48-番)n

・投票期間
 [2005/05/26 00:00:00]~[2005/05/30 23:59:59]

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 09:52:32 06zn+v1i0 BE:54029434-
>>305
落ち葉を掃除してるくらいの気持ちで処理したらいいよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 22:52:45 E4jlxQd80
濡れ落ち葉は最悪だよ
はいてもはいてもへばりついて取れないよ


311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 20:57:18 mFlizWwf0
hotmailを使う様にして2年以上経ったが、それまで迷惑メールは一切来なかった。
ところが、登録していた旅行会社の個人情報流出した可能性があると報道された途端に
迷惑メールが来る様に。

まぁ、知らない名前やらすぐ開けなんてメールばかりだから削除してるけどな。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 00:12:05 7Vvha1kK0
はじめまして。
会社のメールアドレスに大量の迷惑メールが来て困っています。
今は雪風というフリーソフトを使用して英文だけのメールはサーバで駆逐できるようになりました。
そのソフトにアドレスを指定して削除する機能もついているので、ここ数ヶ月毎日10~20通来る迷惑メールのアドレスをコピペしてました。
だんだん減ってくるのかと思いきや、相手は毎回メールアドレスを変えているのか、それともそれだけ業者が多いのか
一向に減る様子がありません。
小売業の会社ですのでメールアドレスを変更することや人に晒さないということも難しいです。
会社などで使用されている方、どのような解決方法をされていますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 00:46:51 y8rzD51E0
>>312
バイダのフィルタはかけてますか?
メールアドレスは、偽装されている場合が多いので、登録しても無意味です
本文にのっているサイトアドレスの一部や、よく使われる単語などではじく方法のほうが有効ですよ
件名の「未承諾」ではじくだけでも違います
内容では、エッチ系の単語を登録しておけば、かなり違ってきます
どんな単語が有効かは、業者もチェックしてますので、ここであげるわけにはいきませんが

ところで、メル欄にageを入れるのも無意味です
ageたい場合は空欄ですよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 00:49:27 y8rzD51E0
忘れ物


もしサイトをお持ちの場合は、安易にサイト内にメールアドレスをのせてはいけません
メールフォームを設置するなどして自衛してください

315:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/06/02 01:00:57 KH9s4ONK0
>>312
このスレで何度も出てくるPOPFileを強く勧めます。
最初にSPAMと非SPAMを食べさせて特徴を覚えさせるだけ。
単語の出現頻度を学習してくれます。
それでもまれに新種は誤認識することもあるから、
誤認識したものだけを教えてあげるだけでいい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 01:32:15 lxIEjfU+0
>>312
WindowsならPOPFileとSpam Mail Killerの併せ技がかなり強力です。

私は後者のSpam Mail Killerの設定だけで体感99%賄えてますけれど

317:困ってます...
05/06/02 01:57:47 xoxo6BTm0
>>286のような掲示板サイトにひっかかりました...
面白半分でアホなこと書いている奴にメールしたらそれでケータイのアドを
登録されてしまいまして...
あまりにもメールが多いので拒否したのですが、違うアドレスでメールを
どんどん送ってきて嫌になり
どうにかしてメールがくるのをやめてもらおう思ったんですが
そのための退会するためのフォームを進んでいきましたら
まんまとケータイの電話番号まで登録されてしまいました...泣
このような体験は初めてでかなり動揺しています...
ケータイを変えて、アドレス、番号とも変更すべきでしょうか?
ほんとにお願いします...
普通のサイトだと思ってたのでショックが大きいです...



318:困ってます...
05/06/02 02:07:15 xoxo6BTm0
URLリンク(bbs.freepe.com)
ちなみにこのサイトが原因のサイトです...
どうみても普通のサイトに見えたのですが...世の中怖いですね...
ここの利用規約には書いてない事柄が登録した後でケータイ版のほうに
たくさん書かれています...
退会自由で退会費用は0円と書かれているのに、退会は30日間は出来ない
退会手数料で一律5万円取ると書かれています。
登録したことにより相手にケータイのメアドと番号を知られましたが
簡単な名前や住所登録などは嘘を書き込みました...
簡単に退会できると思った自分がバカでした...
どうか助けてください

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 02:19:53 Qi01D2Bp0
>>318
質問スレに誘導したいところだが・・・・・・・

>ここの利用規約には書いてない事柄が登録した後でケータイ版のほうに
>たくさん書かれています...

登録した後じゃないと見れない規約は認められません。
よってそんな規約は無効。

続きは
【架空請求】総合質問スレッド★2【スパム撲滅】
スレリンク(antispam板)l50
でどうぞ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 05:54:21 CV04FajO0
最近アドレスが書かれていないスパムが多くなったんだけど、
どうやって対処してますか?
アドレスではじけないから、そのまんま受信されちゃう。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 06:24:41 krHlARh40
やっぱり無視ですよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 14:20:38 y8rzD51E0
つか、ちょっと前のレスくらいみろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 14:48:30 fYOoUNsG0
>>379 スパムブロックもできないアフォに何を言われても ww

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 16:39:02 r2zeHLTG0
↑は誰を煽ってんだw

325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:312
05/06/02 21:49:51 7Vvha1kK0
>>312さん >>315さん >>316さん
レスありがとうございます。
早速POPFile探して使ってみます。
それとサイトのメールアドレスもメールフォームに変更します。
ただ>>320さんと同じように最近内容だけ見たら
「ひさしぶりー」とか「こないだ見かけたんだけど」のようなURLもなにも記述してない
おそらく返信してしまうとアドレスを収集されるであろう迷惑メールが多くて困っています。
やはりこまめに消す以外ないんでしょうか?

327:312
05/06/02 21:50:59 7Vvha1kK0
・訂正
>>312さん→>>313さん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 23:25:33 n6APNLhW0
楽園です
リエさんから画像が届きました

↓画像を見る↓
URLリンク(r.rakuen-dx.com)



329:316
05/06/03 02:18:33 RJsJC7DG0
>>326
Spam Mail Killerの設定でうちにきてるそれらも消してくれてます

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 14:57:35 uCnm6HR00
あなたは最近の出会いに満足ですか?
出会いを求めたくても求められない、

『あなたがその一歩を踏み出せないでいるのはいったいなぜ?』

主な理由はこんなものが挙げられました。

━━━┌―――――――┐━━━━
  ┏━┓ |費用がかかるから・・・
 ┏┻━┻┓|めんどくさいから・・・
 ┃│c c┃< 年会費や利用料がね・・・
 ┃│ ー ┃└───────┘
━┗┷━┛━━━━━━━━━━━━


そのようなネガティブな常識は、当所においてはご心配せずに結構です!

..:...:☆..*   Welcom to the    *..☆:...:..
..☆:..             ..:☆..
☆::.   ┏┓ .::☆
.::   ┃┃ POINT Club :..
..:☆..*   ┗┛ :☆..*:

URLリンク(members.lycos.co.uk)


他社に見られるポイント増量キャンペーンや、入会特典付加サービスに惑わされないで下さい!!

本当に純粋に出会いをさがしているのなら入会金?月会費?継続料?ポイント?そんな心配は一切無用な当サイト『0 Point club』にお任せください!
当サイト『0 Point club』は永久完全無欠!!ご心配全く問題ございません!!
他社に見られるポイント増量キャンペーンや、入会特典付加サービスなんてことを大げさに宣伝いたしません。
とりあえずご登録し、2~3日遊んでみてください、そのお手軽さ、バリューさ、ご負担さがおわかりになるはずです!

URLリンク(members.lycos.co.uk)





0 Point club 



331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 21:24:05 hXMbld740
Gmailをスパムフィルタとして活用する方法というのを見つけたのだが
同様のサービスを複数使って転送しまくったらかなり効果あるだろうか。

URLリンク(www.google.co.jp)

招待状
URLリンク(isnoop.net)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:33:43 EBVFZ8Di0
>>330
ECナビのパクリAA付きかよっ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 18:17:19 xN0bVjnK0
Received: from CBikeb22
みたいなヘッダのメールってどこに苦情をだせばいいのでしょうか?
メールソフトはOutlook6.0
プロバイダーは東京ケーブルです。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 00:14:03 i6B3jraJ0
>>335
IPは?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 00:17:24 i6B3jraJ0
わり
レス番飛んでたw
>>333
Received: fromの中に、相手方のIPがあるはず
メールソフトによっては
X-IP:でIP書きだしてある
IPがわかれば、who isで検索して、相手方プロバイダを割り出し、文句付ければよし


336:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/06/07 01:14:47 wMVTfMIU0
X-IP:はでたらめであることがほとんど。
信用できるのは上から1~数個のReceived:のみ。
ヘッダをちゃんと理解してるのかね。

337:333
05/06/07 01:41:08 MnQRYw600
すいません説明が悪かったです
Received: from CBikeb22
しか表示されずIPがあるべき場所になにも書かれていないのです。
Received: from smtp11.asp.home.ne.jp
by tcnwm01.tcn-catv.ne.jp (8.12.8/8.11.6) with ESMTP id j55GEfVU012116
for <****@tcn-catv.ne.jp>; Mon, 6 Jun 2005 01:14:42 +0900 (JST)
Received: by smtp11.asp.home.ne.jp (8.13.2/v5032200) with ESMTP id j55GEgik026524
for <****@tcn-catv.ne.jp>; Mon, 6 Jun 2005 01:14:42 +0900 (JST)
Received: from tcnwm01.tcn-catv.ne.jp (fw.tcn-catv.ne.jp [219.109.192.101])
by mxi21.asp.home.ne.jp (8.12.10/v4030100) with ESMTP id j55GEgJl005888
for <****@tcn-catv.ne.jp>; Mon, 6 Jun 2005 01:14:42 +0900 (JST)
Received: from CBikeb22
by tcnwm01.tcn-catv.ne.jp (8.12.8/8.11.6) with SMTP id j55GEYRH012017
for ichikawa@tcn-catv.ne.jp; Mon, 6 Jun 2005 01:14:39 +0900 (JST)
とこんな感じです
IPがわからず苦情をいう相手がわからないのでどうしようもありません。

338:333
05/06/07 01:42:06 MnQRYw600
orz

339:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/06/07 02:09:53 wMVTfMIU0
>>337
>>336にも書いたが下の方のReceived:を信用できるとは限らない。

smtp11.asp.home.ne.jp と tcnwm01.tcn-catv.ne.jp は MX の関係にないから、
>>337の例で信用できるのは「最初のReceived:」だけ。

Received: from smtp11.asp.home.ne.jp
by tcnwm01.tcn-catv.ne.jp (8.12.8/8.11.6) with ESMTP id j55GEfVU012116
for <****@tcn-catv.ne.jp>; Mon, 6 Jun 2005 01:14:42 +0900 (JST)
(以降はすべてダミー)

「残りのReceived:たち」はすべて通報しにくくするためのダミー。
以降のReceivedもFromも送信者が主張してるだけで全く信用できない。
そんなことも分からんのならやめとけ。
もしくはSpamCopなどのツールで半自動で通報したまえ。

340:333
05/06/07 02:15:59 MnQRYw600
了解したであります!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 02:59:59 /VVi98K40
>>336
わり
別スレでウイルスメールの相談してた人かと思ったんだよ
とりあえず、IPがなんなのかを知ってるかどうか、判断したくてね

>>333
純粋にスパムなら悪かった

342:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/06/07 03:06:51 ++2apipk0
 nttpc(を称する香具師)からのspamには正直飽きているけれども、こんなヘッダの
メールが来たので「どうすれば良いのでしょう」スレで晒してみる。

───
Received: from unknown (HELO mail2.knvs.tp.edu.tw) (210.60.163.4)
by ◆◆漏れのプロバイダ(POP鯖)◆◆ with SMTP; Fri, 3 Jun 2005 09:**:** +0900
Received: from isn-68c50e3d888 (pl603.nas933.k-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.209.91])
by mail2.knvs.tp.edu.tw (8.9.2/8.9.2) with SMTP id IAA08***
for <◆◆漏れのメアド◆◆>; Fri, 3 Jun 2005 08:**:** +0800 (WST)
Message-Id: <20050603****.IAA08***@mail2.knvs.tp.edu.tw>
───
[210.60.163.4]をAPNICのWhoisで検索。(公開情報ですが電番は伏せました)

inetnum: 210.60.163.0 - 210.60.163.255
netname: KNVS.TP.EDU.TW-NET
descr: Ministry of Education Computer Center
descr: 2F, No 106, Sec.2,Hping E. Rd.,
descr: Taipei Taiwan
country: TW
admin-c: TCL8-TW
tech-c: TCL8-TW
mnt-by: MAINT-TW-TWNIC
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: TWNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: TWNIC whois server at whois.twnic.net.
changed: chuang@mail.moe.gov.tw 19980901
status: ASSIGNED NON-PORTABLE
source: TWNIC

person: TSO-CHI LEE
address: KAINAN COMMERCIAL AND TECHNICAL SCHOOL
address: 6 , SEC 1 , CHI-NAN RD.,
address: TAIPEI Taiwan
country: TW
phone: +886-2-321-**** ext 264
fax-no: +886-2-392-****
e-mail: boblee@mail.seeder.net.tw
nic-hdl: TCL8-TW
changed: hostmaster@twnic.net 19991015
source: TWNIC
───
Ministry of Education Computer Center
→(台湾の)文部省
KAINAN COMMERCIAL AND TECHNICAL SCHOOL
→開南高級商工職業学校
(゚Д゚)ハァ?  このガッコ、メル鯖でも乗っ取られたのかな?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 03:07:33 WezMwM/o0
>>341
謝らなくてイイ希ガス・・・
スレリンク(saku2ch板:281番)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 03:13:43 WezMwM/o0
>>342
>→開南高級商工職業学校
スパム鯖で間違いない希モス
URLリンク(www.senderbase.org)

日本の学校と姉妹提携してるから
日本語通じるかもな
URLリンク(www.kawashima-g.com)
URLリンク(www.seisokugakuen.ac.jp)
気になるなら問い合わせてみれば

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 03:18:26 Jdohtxgj0
From: "BBS" <dwvv1@tom.com>
Subject: もう本当に時間がないから…お願い
> 時間がないから…ちょっとでもいいから…一瞬でもいいから…
> お願いです!本当に安全な所なんです…一回だけでもいいから…
> 本当に連絡取れなくなっちゃうんです。。お願いです。
> URLリンク(jellybean.hosting-geomax.jp)
> にアクセスして登録してください!全部適当でもいいですから!
> 何でも大丈夫なんです。電話番号も適当でもいいし。
> 住所とか本名とかの登録は一切ありませんから!安全なんです!

こんなスパムメールがやたらと来ます。
こいつを懲らしめるにはどうすればいいですか?

346:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/06/07 03:27:41 wMVTfMIU0
>>345
登録すると jellybean.hosting-geomax.jp の管理者が
宣伝者である 111111 に謝礼を払う仕組み。

hosting-geomax.jpから借りているホスト名、
APEIRONから借りてるIPアドレスを使えなくしてやればいい。

inetnum: 202.12.244.0 - 202.12.247.255
netname: APEIRON
descr: APEiRON.Inc
country: JP

[Domain Name] HOSTING-GEOMAX.JP
[登録者名] 伊藤彰男
[Registrant] Akio ITo
[Name Server] ns1.geomax.co.jp
[Name Server] ns2.geomax.co.jp
[名前] グローバルメディアオンライン株式会社
[Name] Global Media Online INC.
[Email] admin@onamae.com

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 19:38:57 E/dYn/3e0
めっきり、シナ・チョンからになった.

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:25:52 aWmlY1U/0
>>346
アペイロンはジオマックスに統合されて、
そのアドレスもいまはジオマックスのものだと思われ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 08:14:30 MtxA4Jpp0
海外からの迷惑メールに対して対策しているスレってありますか?
日本の迷惑メールは全くなく、海外のみ日に20件くらい来るんですが。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 08:25:36 8zM41fqB0
私は SpamCop を愛用してる。
迷惑メールを貼り付けると、適切な抗議先を自動的に探して、自動的に抗議してくれる。
SpamCop.net
URLリンク(www.spamcop.net)

その他、迷惑メール ヘッダ解析とかでググってみたらいい。
URLリンク(www.google.co.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 02:07:41 e0t2vrrc0
漏れなんかよ、携帯のメールに一般的な名前で
「私、今身体が寂しくて~どなたか私の身体を優しく愛撫してくれるような
 方をさがしています。~もしよろしければこのメールにご返信願います。」
漏れは危うくこのイカサマメールに引っかかりそうだった。
そういうことにしといてくれ。おまいら


352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:07:10 jUpwNROJ0
支那からのはChina Telecomで来る


353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:31:28 DRsDGiBJ0
hotmailとyahoo両方で同じアカウントでメアドもってるがhotmailはまったくSPAMが来ない
でもyahooはこれでもかっってくらい外国のSPAMが来る
yahooのほうはHPのアカウント登録とかに使ったからそのせいかな?


354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 07:09:11 LQhsWG2F0
すみません
Rapid Mailってなんですか?
登録した覚えはまるでないのですが……しかも解除先がURLリンク(mikio4jp.fc2web.com)になっているんですけど

■登録元IPアドレス :219.176.235.111 (発行者による登録アドレス)

なんてのも記載されているのですが、
メルマガって登録元IPアドレスが載ってるものなんですか?
ほっといても良いでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 08:29:52 7IHCKR+/0
登録元アドレスの件は
・いたずら登録を防ぐため
・受信者を脅かすため
の2つが考えられる。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 12:32:05 mHYD/R1p0
海外の通販サイトで買い物してから英語のスパムが山のようにくる。
絶対あそこだ。もう買ったらん。

357:354
05/06/15 00:04:14 3H1ePYxO0
>>355
いや、それが……まるで自分のIPではないわけですよ
いったい、なんなんでしょうね……

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 08:20:29 BsjE5SZE0
>>357
誰かが勝手に登録したんだろな
とりあえずぐぐれ
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)

スパムフィルタがあるなら即捨てで無視すりゃいい気もするが
対策したいけどよくわからないという事なら
まずは>>1-7あたりをよく読んでから
↑の>>5サイトさんあたりで相談するか
初級ネット板かPC初心者板の迷惑メール関連スレから勉強してみ

359:354
05/06/15 17:24:52 AFMSDW7a0
>>358
ありがとうございます
フィルタにはがっつり引っ掛かってますので、無視しようかと思ってたんですが
Rapid Mailに関しての情報が欲しかったもんで
ググってもひっかからなかったので、まともな会社なのかな?、と
まともな会社なら、抗議しようかと思ってたんですが(別人による登録が可能な件で)……だんだん面倒くさくなってきましたので、しばらく様子見てみますw

どうも、昔やってたサイトのメアドを拾われてるくさいんですよね
そろそろ捨てドキかな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 23:29:24 BsjE5SZE0
>>359
んー。
ぐぐってみた感じでは、まともなところとは思わない方が良さ毛
上流がさくらなら、そっちに苦情出す手もあったらしいが
今たぶん違う気がする
その辺の事も自分で調べられるor調べる気があるならアレだが
そうじゃなければ放置推奨orアド捨て頃ってことで

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 18:54:06 L/zhYH680
 

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 19:46:16 O0O2xbok0
Received: from mail.yahoo.com (usen-58x81x137x197.ap-US03.usen.ad.jp [58.81.137.197])

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 22:34:32 5QZ77UNHO
無料とかいいながらポイントがあったんです…それで退会したいといったら精算するまで退会できませんときました…やばいよ…


364: |ω・`)ノシ
05/06/19 22:58:58 Czg+7b+40
>363
無料なら払う必要なしですよ 無料なんだから。
例えば、「登録料は無料 でも情報料は有料」とかありました?
有料のポイントが付くことを了解してました? なかったでしょ?
「電子消費者契約法」違反です。支払いの義務なんかは生じません。
今後、相手とは接触しないこと!余計な事して相手に情報を与えないこと!


365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 23:21:21 5QZ77UNHO
しかしメールがうざい…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 02:37:49 vIw/EQe/0
とりあえず 通報しようや

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 03:21:51 U8NVh9P60
勝手に登録しましたとか言ってきて
その後、おまい、それは嫌がらせかっつー数の自称メルマを送り付けるのは
最近のはやりなんでしょうかね

アド廃棄したから、良いけどさ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 10:05:11 FUB6TJYm0
>>367
あなたのご友人がせっせと登録しているので元の木阿弥です

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 23:38:28 sY6bu+xN0
>>368

いや、残念ながら、そんな都会に友達いないしw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 08:24:58 yM+VS2vH0
>>369
いや、迷惑メールに住んでる所は特に関係ないし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 08:49:56 xIXuWE770
PC と~く - Outlook Express : 「迷惑メール」対策をしよう
URLリンク(support.microsoft.com)

指定した送信者からの電子メールを自動的に削除するには
(Outlook Express の場合)
URLリンク(support.microsoft.com)

メールの差出人によって、指定したフォルダへメールを自動的に振り分けるには
(Outlook Express の場合)
URLリンク(support.microsoft.com)

迷惑メール撃退法
URLリンク(amaterus.jp)

Outlook 2003 を使用した迷惑メールの受信防止
URLリンク(www.microsoft.com)

特定の送信者からのメールをブロックするには
(Outlook 2003 の場合)
URLリンク(support.microsoft.com)

迷惑メール フィルタのレベルを設定するには
(Outlook 2003 の場合)
URLリンク(support.microsoft.com)

メッセージをフォルダ分けして整頓するには
(Outlook 2003 の場合)
URLリンク(support.microsoft.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 09:00:09 +UYUAx2E0
届くスパムの8割が下おマックスとはメックスだ…
変換する手間さえかけたくねーよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 09:34:39 G99pKOJH0
最近 @tom.comが止まった。再開禁止

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 18:17:34 ZP+xm4Wm0
>>370
ちゃうちゃう
自称メルマ(という皮をかぶったスパムだが)の登録者のIPの話w
誰かに文句つけられたからか、メルマの登録のお知らせメールに登録者IPが載ってるんだ
次から次に来る登録しましたメールの登録者IPの地域が、知り合いすらいない地域だった
で、友人が登録しているわけではなく、スパム業者だよ、という話をしていた

正規の手続き踏んだメルマの振りしてれば、捕まらないとでも思ったんじゃね?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 00:10:32 AIxju6Fl0
>>374
親切解説まりがたうw

普通のIPぽいヤツ? あからさまに串?
常に同じIPならそいつもブロッコ&24
どっかのメルマガ登録通知のパクリなら
そこにも24・・・ぐらいしかないか

しかしOCNなんて24しても糞だしな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 22:51:29 pt6Ixbp70
>>375
登録者IP調べたら、普通のつうか、大手プロバつーことになってる
そのスタンドを信用するならなw

信用できないし、通報するとしたらK察というふいんき(ry
とりあえず、自分の手には負えそうにないので
報告だけ
で、逃げるw
スマンな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 05:46:15 Kkz8u4mZ0
>>376
あ、そーかメール自体が偽装なら
書いてあってもそのIPから登録したとは限らないもんなw

とりあえず大手プロバなら報告はしといた方がいいかも

ホントに大量に来るなら
本文どんな感じか迷惑メール晒しスレに書いておいてくれると
(ここでは晒しNG)
参考になるかもしれんのでヨロシコ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 03:17:42 A3Rw7FGb0
AU使ってます

1日で受信出来るメール件数を設定出来ないんでしょうか?

あと、メールを一旦パソコンに受信させて、迷惑メール以外を選んで携帯に転送する方法があるらしいんですが、どちらもHPに出てないです。

しってる方アドバイスお願いします。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 03:59:28 K/qqj+6Z0
>>378
無理です

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 11:22:08 nG3L487a0
>>378
>迷惑メール以外を選んで携帯に転送する方法があるらしいんですが

PCで受信して、迷惑メールフィルタして見ればいい。
というか
転送方法は、スレ違いなのでPC初心者板で聞いて下さい。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 08:33:57 rYJg3Kt30
出会い系サイトに一度登録してすぐに退会したのですが
似たような出会い系サイトに勝手に登録されてて
一時間に一回程度メールが送られてきます
IDは同じなので退会手続きするのですが何日か後には
別のサイトに登録されて同じことの繰り返しです
どのような内容のメールでやめさせる事ができますか
最初はここです
URLリンク(free.daja.to)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 12:05:42 8k9dpFBT0
>>381
>>2-7

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 13:36:04 rOUn0euk0
質問なんですが先週から今日にかけて知らない人間から20通位嫌がらせ(臭いんだよてめえはよぉ等の内容)のメールが来たのですがこれはドコモ(相手の携帯がドコモ)とか警察に言えばそれなりの処置はしてくれるんでしょうか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 16:13:21 XWPj2Mx10
警察がどの程度の内容で動くのかは知らんが、ドコモの対応についてはこれでも読め。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 01:20:48 gR4wBiWV0
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集 - 迷惑メール対策編
URLリンク(www.iajapan.org)
ここの、

>警察庁生活安全局生活環境課生活経済対策室
>情報提供アドレス

を使って登録すると、違法行為がないか当局がマーク

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 01:39:52 BETIYAT10
yosihara@make-love.cx

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 02:11:08 d3aQcVovO
迷惑メールいいな。まだ来たことがないです。貰える方法を教えてください。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 02:13:57 Yd3uq6OT0
>>387
URLリンク(onna-yonde-monde-daite-iikimochi.com)
ご参考に

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 02:20:23 d3aQcVovO
388さんありがとうございます。ただ、携帯では開かなかったです。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 03:49:18 MpfhzW720
netヲチ板で、迷惑メールに返信してみようというスレがあるので
探して、そこで出てるアドレスに返信でもしてみて下さい。

スレ違いな相談すんな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 17:01:23 SjixnGxQ0
勝手にまぐまぐ経由で発行のダイエット情報メルマガに登録された。
速攻解除したら同じIPアドレスのやつがまた登録しやがった。
まぐまぐにメールして俺のアドレスでメルマガ登録できないよう対処してもらったよ。

そのメルマガ発行元の健康食品販売サイト、
個人情報ポリシーに
・当社が得たお客様の個人情報は以下の場合にしか使用しません
 注文の確認、発送、自社発行メルマガの登録等
みたいなことを書いていたんだが…
(ちなみに会社概要を開いても住所などの情報一切なし)

俺一度もそこのサイト利用したことないんだよな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 21:10:19 MpfhzW720
そーゆーのは是非あちらへ

迷惑メールの文章をはりつけろ! Part8
スレリンク(antispam板)

ISPも普通のプロバなら24しておけ
あと>>2

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 23:26:09 lyUTdzts0
ここ1週間で2通、

Received: from 210.89.113.152 (210.89.113.152 [210.89.113.152])

Received: from 210.89.108.250 (210.89.108.250 [210.89.108.250])

上記はどちらも
Received: from PC-F03 ([192.168.3.101])
From: 1manamail@docomo.ne.jp

apnicによると、
inetnum: 210.89.96.0 - 210.89.127.255
netname: NEWNMS
descr: AT&T GNS
descr: 2-10-1,Toranomon,Minato-ku,
descr: Tokyo 105-0001, Japan
country: JP

なのだが、苦情受付アドレスが分かりません。
helpdeskj@attglobal.net にメールしたけど、自分へのCCさえ返って来ません。
どこに通報したらいいのでしょうか。

検索すると
「スパムとスパイウェアを防ぐ企業向けネットワーク・セキュリティ・サービス群を拡充 」
とか出てくるから泣ける。


394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 23:49:56 zL/FTLDw0
>>393
うちも同じのきたよ(怒

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 05:19:18 gAqz6EJn0
> 自分へのCCさえ返って来ません。

そもそも送信されてないんだろ。お前が馬鹿なせい。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 08:05:44 bgjA24dz0
今日でこのサイトのネカマを辞める。と言うか前から気に入らない上司(津田)に
とうとう文句を言ってしまい先ほど呼び出され、明日からお前は来なくていーか
らと言われ頭に来たので辞める前に暴露メールを送る事に決めました。
ネカマが9割でフリーの女性は1日に2~3人しか登録が無いのでほぼ
ネカマサイトだよ!


397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 10:44:20 uhbXEDb/0
>>393
MY108-AP、KR41-APなどは管理者を表してるのでwhoisし直したらいい。

●whois 210.89.113.152
inetnum: 210.89.96.0 - 210.89.127.255
netname: NEWNMS
descr: AT&T GNS
descr: 2-10-1,Toranomon,Minato-ku,
descr: Tokyo 105-0001, Japan
country: JP
admin-c: MY108-AP ●
tech-c: KR41-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-NEWNS
source: APNIC

●whois MY108-AP
person: Manabu Yamamori
address: Shinnikko-Building,2-10-1,
address: Toranomon,Minato-ku,
address: TOKYO 105-0001
country: JP
e-mail: yamamori@jp.att.com
nic-hdl: MY108-AP
mnt-by: MAINT-NEW
source: APNIC

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 18:09:39 8i8KIvoS0
>>393
URLリンク(www.senderbase.org)
Domain Name: PRSERV.NET
Registrar: NETWORK SOLUTIONS, LLC.
Whois Server: whois.networksolutions.com
Referral URL: URLリンク(www.networksolutions.com)
Name Server: NS4.US.PRSERV.NET
Name Server: NS3.US.PRSERV.NET
Name Server: NS1.US.PRSERV.NET
Status: REGISTRAR-LOCK

Administrative Contact, Technical Contact:
AGNS Tech Support abuse@PRSERV.NET
425 N. Martingale Rd. Suite 300
Schaumburg, IL 60173
US
苦情先
abusedc@jp.att.com、postmaster@jp.att.com
abuse@networksolutions.com
あたり

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 05:06:07 ivvsF5pM0
HP作って、スパムのアドレスを集める
そしてヒキ、ニートなんかを使いそのアドレスに片っ端からウイルスを送信
もちろんこちらはフリーメール日替わり使用で

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 06:27:52 8zxZfKGN0
スパムのアドレスって何? それに幾ら暇でも只じゃ誰もやらんだろ。

401:あぼーん
あぼーん
あぼーん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 08:40:47 ivvsF5pM0
>>400
>それに幾ら暇でも只じゃ誰もやらんだろ。
だから「働いたら負け」なニートを使う。
只なら働いたことにならんから。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 09:57:58 pVZZcvZtO
んじゃ、業者は詐称アドレスを使えば回避可能と。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 10:08:25 96IRN/Hl0
迷惑メール収集用メルアドを作って、
URLリンク(www.spamcop.net)
(SpamCopでの迷惑メールに書かれたURLのランキング)
に出てくるURL(正確にはリンク先のtrack=以降)を開いて、
そのメルアドを入力したらたくさん集まってくる。

それを元手に送信者やISPを徹底糾弾。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 13:23:28 5PDrNW+l0
>>404
アド取ってみたからtestします
submit.AmePQmrtyZt2peBU@spam.spamcop.net

406:405
05/07/06 13:24:05 5PDrNW+l0
sage

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 15:06:48 U2p6+O+30
ワンクリック詐欺、ソフト開発業者を初の逮捕

アダルトサイトの画面を一度クリックしただけで入会の契約をしたと思わせる「ワンクリックサイト」を利用し、
金をだまし取ったとして、京都府警ハイテク犯罪対策室などは6日、サイトのソフトを開発した高松市の
コンピューターソフト開発会社経営吉川正行容疑者(38)ら2人を詐欺容疑で逮捕した。

サイトを運営した岡山県倉敷市の会社社長田辺史朗容疑者(34)ら6人(風営法違反容疑で逮捕)も詐欺容疑で再逮捕する方針。
府警によると、「ワンクリサイト」のソフト開発業者を逮捕するのは全国で初めて。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 15:55:58 U2p6+O+30
ワンクリック詐欺でソフト開発業者を初の逮捕

京都府警と岡山県警は6日、パソコンのアダルトサイトを使った「ワンクリック詐欺」で架空の入会金をだまし取っていたとして
詐欺の疑いで高松市のソフト開発会社社長吉川正行容疑者(38)と社員岡崎貴弘容疑者(33)を逮捕した。
サイトを運営した岡山県倉敷市の会社社長田辺史朗容疑者(34)ら6人(風営法違反容疑で逮捕)も詐欺容疑で再逮捕する方針。

URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 16:51:33 i8A9dBVk0
コピペバカ氏ね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 05:21:56 qvIzpWXs0
ジオマックス代表のI藤、
東小金井のH大学情報科学部を一昨年卒業。
まだ若い。在学中から怪しい商売で月数百万
単位で稼いでいたみたい。
金儲けと自分がのし上がるためだったら他人の迷惑は
顧みないという倫理感欠如したやつだったから
スパム配信はなんとなく納得。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 08:50:10 bKjjznuK0
プロバがbiglobeなのだが、biglobeで受信拒否設定できるけど、
From、Subject、To、Receivedなどは受信拒否設定可なのにメールの本文に
含まれている文字については受信拒否設定できない。

何とかならないでしょうかね?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 09:28:24 NKeAQknC0
>>411
URLリンク(antispam.stakasaki.net)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 17:22:08 /mGexzAX0
>>411
Spam Mail Killer
URLリンク(www.vector.co.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 17:34:06 KvFY3uZY0
>>411
POPFile
URLリンク(popfile.sourceforge.net)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 10:49:14 lRC78e5I0
今日は21通か・・・
ぼちぼちだなw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 11:12:58 Qs1iz/pQO
迷惑メールというか、最近携帯に知らない携帯メールアドレス(@docomoとか@ezwebとか)から添付ファイル付きで何通かくるのですが
件名はRe:Your archiveでファイルは削除済みで本文なし…
これは何と言ったらいいのでしょうか?
あと、これは防げるのでしょうか?携帯アドレスなので拒否設定しにくくて…
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか御教授願います。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 23:28:26 bfPv+2oH0
俺最近abuse通報はウイルスメールばかりで
SpamはSpamCopに任せっきりだなぁ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 00:22:29 skznyiP10
今日Vanessa J. Smith <6beny@absolutemotion.com>
という人から迷惑メールがパソコンと携帯両方ほぼ同じ時間に来ました。
ちょっと怖かったです。しかし迷惑メールなんてめったにこない携帯の機種
(H")なのに、くるなんてどこかで情報が漏れたのでしょうか?不安です。

内容は違法ウインドーズソフトが安くなるものでした。
どこかで情報が漏れたという可能性はあるのでしょうか?
それとも単なる偶然??

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 00:45:15 l66CYEYl0
珍しく日・月とSPAMが来なかった。
さすがに今日は復活したが。
糞ビットとnttpcは屑!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 21:22:29 E3vPrfOM0
詳しい人教えてplz
スパムの文末に英数の記号っぽいものが書いてあるのがあるが、
何に使っているのだろうか。例えば

↓引用

お待ちしています。

URLリンク(ez7.jp)





SRNSLSRJGI

↑ここまで


421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 18:59:59 PXqyR2Fc0
一部晒すけど
>(本文略)
URLリンク(nani-buchi.com)くぁwsでfrtgyふじこlp;@/
>※18未満の方はご遠慮ください

>配信停止希望の方はこちら
>nani_ssttmm@損正義

この手のspamで最下行のメアドに「くそメール出すなゴルァ」って返信すると、
このspamは来なくなるけど他のspamがいっぱい届けられる…みたいなオチはある?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 19:46:06 pqafrd9B0
>>421
>他のspamがいっぱい届けられる…みたいなオチはある?

そこが俺も知りたい。
俺は、怖くて「くそメール出すなゴルァ」とは返信できない ヘタレ です。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 22:05:56 Az3i48Za0
>421
ほぼ間違いなく増える。
返信しなくてもなくならないとは思うが。
我々にできるのは、通報することのみ。


424:あぼーん
あぼーん
あぼーん

425:あぼーん
あぼーん
あぼーん

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 19:14:34 UC2vt24oO
ある巨大ショッピングモールの会員になったら
毎日数通スパムメールが届くようになりました。
弟に相談したら、会員を辞めれば?とのことでした。
結果はスパムメールは次第に無くなりました。

一年後のこのごろまた同じようについ会員になったら
またもや援助交際系スパムメールが毎日…。
また会員を解除したら
やはり来なくなりました。
もうあのサイトの会員にはならないですが
これは偶然でしょうか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 20:24:30 gG1FrGhX0
会員規約でも読んでみたら?
会員は当モールへの出店者からのDMを受け取ることに同意するものとみなす、とかさ。

な訳ないかw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 14:27:40 +6EZYqhf0
Yahooメールの方に差出人が「NOBODY」ってなってて
差出人のアドレス自体は空白で返信も受信拒否も出来ないんだけど
これってどうすればいいですか?


429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 00:37:52 QP8i+YS80
実はみなさんにご相談なのですが、迷惑メールを間違えて
クリックしてサイトに繋がってしまって、お金を請求されたのですが
払ったほうがよろしいんでしょうか?はらわないと強制何とかするとか言われたんですが・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 00:46:40 51qQ2AIf0
>>428-429
>>1-9

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 06:02:29 m8r3SqO00
今、彼女いますか?もしいないなら将来を考えた彼女をみつけませんか? URLリンク(awg.webchu.com) お金は一切かかりません。
タイトル名:考えてみて下さい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 10:27:04 m8r3SqO00
☆オールキャリア⇒ URLリンク(awg.webchu.com)
ж 逆援相手はキャリアの女性のみです
※厳選した働く女性(キャリア)と逆援希望の男性ですか?
※濡れに濡れまくる女性を半永久的に何時でも何処でも完全無料での紹介致します。
※なぜ無料かと言いますと女性の方から料金を頂いているので貴方は”タダ”です

☆公務員⇒ URLリンク(awg.webchu.com)

☆航空会社⇒ URLリンク(awg.webchu.com)

※逆援サイトが推薦致します。
☆外国人・秘書(一流企業)・会社経営など⇒ URLリンク(awg.webchu.com)

☆☆☆実際にあった美味しい出来事・コメント・などが掲示板に盛りだくさん、是非!読んでみてください。☆☆☆


※【18禁】※

=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=
※I don't veceive your mail ⇒ ngo_awg4589@poppymail.com
※メール不要 ⇒ ngo_awg4589@poppymail.com
=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=


433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 16:53:36 bR5MvsMl0
>>431-432
ここはコピペするスレじゃねーぞ。氏ね、バカ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 18:25:54 8WFNhv340
発信先アドレス不明の迷惑メールが頻繁に来るのですが
受信拒否も出来ずに困っています。
何かいい対処法あれば教えてください。m(..)m

435:名無しさん@お腹いっぱい
05/07/23 20:25:52 4lhrZAys0
俺も434と同じのが来る・発進先アドレス不明、まじうぜーまたkた(/#-_-)/~┻┻〃
しかも会員とか書いてあるし何調子乗ってるんだアホ
しね
NOBODYだかなんだかしらねーがちょうしのってるんじゃねーよアホ


436:なみ
05/07/23 20:50:30 dA3QQvgtO
ふるむっしんぐ

437:
05/07/24 18:34:28 Zavprx4Z0
>432と同じ内容のメールが、自分のアドレスから自分宛に来ました
これはどうしたらいいんでしょうか、教えてください。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 18:56:25 jJRKxd7x0
>>437
私にも来ました。
開けてはいません。
暫らく様子を見て、続く様なら"送信者を禁止する"リストに入れようかと思っています。

ところで、S○T○にメアドを登録されていませんか?

439:   
05/07/24 19:32:11 Zavprx4Z0
>438いろんなメルマガに登録してるので、S0T0も登録してるか
調べてみます、自分のメアドから送られてますが送信者を禁止することが
できるんでしょうか?素人なものでよくわからないのですが。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 22:16:44 Z9xMav4h0
>>428の悩んでる
差出人NOBODAYに頭にきたので
yahooにきいた。
そしたらこうキタ。


こんにちは、Yahoo!メールカスタマーサービスです。

このたびはYahoo!メールのご利用にご不便をおかけし申し訳ございません。
お問い合わせの受信拒否設定についてご案内いたします。

迷惑メールの種類によってはFrom欄のメールアドレスが、インターネット
メールのルールに反して不正な書式で構成されているものが存在します。
たとえば「@」(アットマーク)が含まれていないアドレスなどは、
受信拒否設定が正常に機能しないことがあります。

このような場合は、お手数ですがフィルター機能をご利用ください。
あらかじめ迷惑メールの件名、本文に含まれる文字列など、お客様が
任意の条件を設定することで、該当するメールが届いた際、自動的に
ゴミ箱などへ振り分けることが可能です。

詳細につきましては、下記URLのヘルプページをご参照ください。

◇フィルターを設定するには
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

また、下記URLのページにおきまして、迷惑メール対策の総合的な情報を
ご案内しておりますので、どうぞご活用ください。

◇Yahoo!メール 迷惑メール対策
URLリンク(antispam.yahoo.co.jp)

Yahoo! JAPANでは、今後も迷惑メール対策をすすめていくことで
メールをご利用されているみなさまを迷惑メール被害からお守りできるよう
つとめてまいります。お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 22:17:18 Z9xMav4h0
NOBODYだった。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 09:37:35 HutQe8Er0
>>439
sotoではありません。
S*T*です。
お心当たりが無ければ無視して下さい。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 16:27:01 cJxfBv2a0
nttpcからのSPAMがいくつかU-netSURFへ移動したもよう。(市川、大阪など)
もちろんU-netSURFに通報したが、nttpcでさんざんSPAMを送りまくったスパマーであると書き添えておいた。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 18:28:15 gdAzxKNM0
実態は知らんが、あそこも定型文しか返して来んのよな~。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 22:57:46 s5NVtxL50
POPFileを鍛えてたけど、あまりにもゴミ箱直行の
メールが増えて、こんな世の中間違ってる!
と思って頑張ってSpamCopにも登録したんだけど、
3通くらい通報しただけで、spamが来ない。

いつももっと来るのになあ。
といつのまにかspamを待ち望んでいた。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 23:19:28 anKQI4Il0
SpamCopに通報しまくってるが、
糞フリービットなんかがブラックリストに入ってると爽快だね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 23:24:40 s5NVtxL50
SpamCopって日本の鯖経由のものでも効果あるのかな。
まだ英文spamしか登録してないんだけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 23:28:08 anKQI4Il0
効果あるさ。
日本のアドレスもブラックリストに登録されてるし、
このランキングの上位に日本語のサイトが出ることもあるよ。
URLリンク(www.spamcop.net)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 00:09:50 V8Z3Z8ta0
そうなんだ。
さっき、日本語spamの発信元見たら、アメリカだったんで登録した。
結構、いろんなサイトで晒されてるISPで、Pac Bell Internet Services
とかいうやつ。でも結構前から話題になってるから登録しても
無駄だったかも…。ほんとムカつく。


450:長期休暇のお知らせ
05/07/26 00:42:50 XWnSjCI90
さいたま県知事は、宅地建物取引業法に基づいて、
下記のとおり宅地建物取引業者の免許取消し等の処分をしました。

住友林業ホームサービス株式会社 代 表 者:見越 雅夫
免許番号:国土交通大臣(12)第220号
免許期間:平成14年3月18日~平成19年3月17日
所 在 地:東京都渋谷区代々木2丁目4番9号
違反事項:当該業者が媒介として関与した、平成16年1月29日の建物の建築
     を条件とする土地取引に関して、次の法違反があった。
(1) 当該業者は、建築条件付売地(土地売買契約後、一定期間内に建
     物を建築する契約を結ぶことを条件として土地を販売するもの。
     その後、建築請負契約が不成立の場合には土地売買契約が解除にな
     り、手付金等、すでに受領済の金銭を買主に返還することとな
     る。)として締結された土地売買契約書及びその1か月後に締結さ
     れた建設工事請負契約書を、土地付建物売買契約書に一本化し差し
     替えた(法第65条1項2号該当)。
  (2) 当該業者は差し替えた土地付建物売買契約書の代金の額を、当該
     取引に係る代金の額として、媒介報酬の対象外である建物請負代金
    (建物売買代金は媒介報酬の対象)を合わせて記載し、国土交通大
     臣の定める媒介報酬の上限額となる106万7,850円を
     586,687円超過する、不当に高額の報酬を要求した(法第
     47条第2号違反)。
  (3) 変更後の契約において媒介に関する書面を交付していなかった 
          (法第34条の2第1項違反)。
処分条項:法第65条第4項 処 分 日:平成17年7月1日 
処分内容:22日間の埼玉県の区域内における業務の全部の停止(平成17年7月19日~平成17年8月9日まで)



451:名無しさん@お腹いっぱい*2
05/07/27 10:14:03 UKIoEOiE0
何か迷惑メールを送ってくる業者たちをぎゃふんといわせる事はできないのだろうか・・・!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 17:47:44 vfDfJnF10
dobomo死ね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 18:09:41 XJBIn+180
bocomo?

Registration Service Provided By: 21Company,Inc.
Contact: e-info@21-domain.com
Visit: URLリンク(21-domain.com)

Domain name: ntt-bocomo.com

Registrant Contact:
Personal
Arai KEISUKE (arai_dmain@hotmail.com)
Fax: -
minamiikebukuro2-36-10
toshimaku, toukyouto 1710022
JP

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 21:10:51 vfDfJnF10
違う、架空のドメインdobomo.ne.jpでスパム送ってくる業者

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 21:23:41 SOSxKr2e0
SpamCopにガンガン登録してたら英文のspamはちょっと減った


456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 23:05:19 OZRZMtmC0
>>455
マジ?
4月くらいから登録してるけど、減ってる気がしない。orz
特にhanaro.comとかkornet.netとか。中国も。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 17:12:57 GjjjuC/Y0
>>444
定型文すら返ってこないよ。
最初info宛に出したら、承ったが次からは専門部署(abuse)に送ってくれとの返事が来ただけ。
以後abuseに数通送ったが全然返事ナシ。
ここもクソISPなのか。
今現在の俺的印象は糞ビットよりも悪いわ。
nttpcよりは数的なことを考えるとマシだが。


458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 23:06:39 DmPX7Chf0
質問です アウトルック使用です
エロサイトの勧誘メールがしつこく来ます。誘導先は同じサイトの様子
送信者を禁止→毎回違うアドレスで意味なし
そこで「動画サイト」、「オカズ」、「エッチ」などの語句を
「本文に次のことばが一つでも含まれていた場合」→「ダウンロードしない」
というルールを、毎回追加しているのですが、そのメールが効いているのか
いないのかそういう言葉が入っていない新たな文面でメールが来ます。
頻度は一日数通で増えも減りもしません。
こっちが設定したメールのルールまでばれているのでしょうか?

459:アイコール
05/07/30 00:41:59 6PxNMfNf0
アイコールっていう会社がspamツール販売元やってる。
ついでに出会い系開発。
URLリンク(www.geocities.jp)

460:アルコール
05/07/30 12:43:59 s0eaYxoR0
>>459
アルコールをぶっ潰せ!!!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 15:11:15 tPGkjdIp0
スパムメールキラーを使ってスパムを弾いてるんですが、
メアド自体が表示されないスパムは皆さんどうやって弾いてますか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 15:35:53 Unp9TO2QO
どこかのサイトで空メールをおくった場合メール、メールの送信履歴BOXに履歴はのこるのでしょうか 携帯いじりながら寝てしまい起きたらメールを送ったような送ってないような画面になってたんです 大丈夫だと思うけど少しでも不安をなくしたいもので

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 15:57:39 SJWRUIG00
>>461
このスレで何度も出てくるPOPFileを強く勧めます。
最初にSPAMと非SPAMを食べさせて特徴を覚えさせるだけ。
単語の出現頻度を学習してくれます。
それでもまれに新種は誤認識することもあるから、
誤認識したものだけを教えてあげるだけでいい。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 16:00:17 SJWRUIG00
>>462
それだけの情報で分かるわけないだろ。エスパーじゃあるまいし。
ケータイの機種によるだろうし。
空メール送ってようが送ってまいがほっとけ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 16:16:36 Unp9TO2QO
ありがとうございました

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 16:44:31 f4IvwRx20
www.i-r.co.jp
これってなんですか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 16:47:33 jDRJKsyx0
>>466
URLと言って、HPを見るときに使われます

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 17:44:43 e8dJAt2lO
>467
ナイスアドバイス。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 19:23:00 5HuROrdk0
>461
削除用の拡張リストに「From: が無いか空のメールまたは From: にメアドが含まれないメールを削除」
てのがあるけど、これじゃだめ?


470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 16:28:06 ZetQvU6R0
はじめまして
私も、1日当たり40通ほどの迷惑メールうを受け取っています。
そのほとんどが、悪名高き「Freebit」からのもので、
現在、総務省宛てに苦情を出そうと思っています。(なんか専用書式があるようで、
詳しくは URLリンク(www.yasuzou.com)

どなたか、やってみた方はいますか?


471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 16:35:51 OGUQi4PV0
>>470
一日40通は重症ですね。
フリービットは犯罪の温床™です。

まず、これを読んでみては?

ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1
スレリンク(antispam板:116-117番)

472:470
05/08/02 17:16:32 ZetQvU6R0
>471
サンクスです
教えて頂いた、スレを読んでみました。
フリービットへは、その都度メールしていますし同様に
スパムコムへも投稿していますが、返事は20通に1通程度の返事と、
ましてや一向にSpamメール自体は減る気配すらありません。
返信されたメール内容は、おきまりの「プロバイダ事業者様が独自でお決めいただくものであり、当社が指
示できるものではありませんが・・・」です
フリービットからのSpamメールが、今日から100通を越えた時点で
総務省へ書面にて郵送するコトを考えています


473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 07:44:24 zudXpeEm0
日産協からエラーで戻って来る。早く復活させてくれー! ヽ(`Д´)ノ

Diagnostic-Code: X-Postfix; can't create user output file

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 08:57:25 EWy4iW0d0
>>473
俺だけじゃなかったか。
nttpc(東京)から来たのを送ったんだが戻って来ちゃって。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 09:04:07 bIlY+oFI0
SPAMしか来ないから全部転送しようかな。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 11:37:23 BzKhDKQj0
会社の公開しているアドレスに迷惑メールが来るのだが、
迷惑メールに対して、
「貴殿の違法メールによって、全従業員(約3000人)が精神的な苦痛をこうむりましたので
○月○日までに、\3,000,000-を以下の口座に損害金としてお振込み下さい。
尚、支払いの期日が過ぎますと、年利15.8%を日割り計算であわせて請求させていただきます事をご了承下さい。」
って書いて、送り返してOK?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 11:46:18 bIlY+oFI0
>>476
実際にやってみたら?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 18:15:17 vepYafgz0
街角や郵便受に投函されるピンクちらしや悪質DMを
もし、法人や企業のホストや私書箱に入れるならば、
投函人がたとえバイトでも民間警備員に不審者とみなされて
手痛い思いをしても仕方がないのは常識ですけど。

インターネットは野放しですよね。管理するプロバイダが法人と個人で種別しているはずなのに
企業や法人の管理するサイトやメールアドレスが保護されないのは
幾ら大手プロバイダであってもその資質が問われるところですね。
費用がかさむので、やりたくないというのが本音でしょうね
それにかかる費用は、悪質広告業者から罰金として請求できる法律があれば
それと、悪質広告発信元が架空な場合は、請求が無効になる法律や
 発信元が架空なものを送信できないシステムも必要ですね。
 むやみやたらに名前を変えて、自動配信を繰り返す悪質業者も減るんじゃないかな。

それをしないのは、無知であるか、無関心であるか、
それとも、悪く言えば、何らかの利益があるので、悪質広告を陰て応援している
中傷や陰口されかねないですね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 18:28:12 KBG5z6P+0
しかし、このままではいまの電子メールのシステムが破綻するんじゃないかねぇ。

本腰上げてスパムを排除するメールシステムを構築しないと。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 20:48:52 xBrXygRy0
仕事上で公開しているアドレスに迷惑メールがわんさかくる_| ̄|○ ガクッ
最近はルールから削除の登録をして、かなり減ったほうかな?

で、最近見掛るようになったのが「送信者が指定されていません。」
これ、アドレスなしでメールが来る!
アドレスなきゃルールで対策出来ない
なにかいい手段ないですか??


481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 20:57:42 bIlY+oFI0
>>480
立派な業務妨害だと思うね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 21:04:53 xBrXygRy0
>>481 ですよね
スパムで振り分けもしたいのですが。。。
たまに問い合わせのメールもスパム扱いされることがあるので
この対処法も出来ません_| ̄|○ ガクッ

ほっとくしかないのかな(;´・ω・)y─┛~~

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 21:07:25 4jWFGXDD0
>>480 削除の登録に「送信者名なし」を追加する必要があります

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 21:11:44 bIlY+oFI0
>>482
その糞プロバイダを総務省にチクったらいい。
方法は関連スレに。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 21:12:46 xBrXygRy0
>>483 そーなんですが。。。
アドレスからの削除法しか分かりませぬ


486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 21:31:34 xBrXygRy0
>>484 度々どうもです┏○ペコリ
早速ちくり入れてきまつ ノシ

487:471
05/08/04 21:35:22 bIlY+oFI0
>>486
471にちょっと書いてたのでついでに集めてきた。

>>95>>126>>470-472

あと、これ。
ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1
スレリンク(antispam板:116-117番)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:15:37 xBrXygRy0
>>487 いろいろとど~もです
感謝です┏○ペコリ


489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 22:49:04 IGpZoJ8g0
迷惑メール業者リスト、携帯・PHS各社で共有へ (読売新聞)


 総務省は4日、迷惑メールを発信した業者などに関する情報を携帯電話・PHS(簡易型携帯電話)会社間で交換できるよう、個人情報保護に関するガイドライン(指針)を10月に改正することを決めた。週明けに正式発表する。

 携帯会社が迷惑メール業者の利用を停止しても、ほかの携帯会社と契約して、同様の行為を繰り返すことを防ぐ狙いだ。社会問題化している迷惑メール業者の“ブラックリスト”を作れるようにし、徹底した排除を目指す。

 2006年春には携帯・PHS会社が指針に沿った運用を始める見通しだ。

 迷惑メールは、不特定多数の利用者に一度に大量の電子メールを送りつけるため、通信会社のコンピューターシステムに負担をかけ、一般利用者のメールの送受信が遅れるなどの支障を引き起こす。

 迷惑メールの送信は、特定電子メール送信適正化法で禁じられており、携帯・PHS会社はこれに基づき、迷惑メールを大量送信した業者の利用を停止している。

 NTTドコモ、KDDI(au)、ボーダフォンの3社がこれまで利用停止にした契約数は合計で6万8000件を超えているが、利用停止を受けた事業者の3割程度は他の携帯・PHS会社と契約し直して、迷惑メールの送信を繰り返す「渡り行為」をしているとみられている。

[ 2005年8月4日14時31分 ]

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 00:31:58 fObdKkTI0
デ協と日産協はマジでやる気あんのか!この野郎!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 01:32:05 mUj0PZJuO
50円めーるとかゆう奴から拒否してもメアド変えてまたメールがくる。かなり腹立つ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 02:07:21 LjVQ0xCO0
俺は多い時に1日50件以上着てたな。
原因はもう分かってるんだ。
3年間付き合ってその女の浮気で別れたのに、執拗に付きまとう女がいたんだよ。
それでその女と切れたた思ったら突然増えた。
俺のアドレスは分かり難いはずなのにかなり着た。
だから結局もう一度変えたよ。電話も。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 16:43:37 3Qds0fOQ0
5~6件なら来て欲しい。
0では寂しい・・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 17:06:23 kERP4yhvO
スクープ通信ってなんですか。詳しく教えてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch