スパムと言えば、OCNat ANTISPAM
スパムと言えば、OCN - 暇つぶし2ch241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 10:12:08 dfpzl7+V0
Received: from PC10 (p17186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [221.189.116.186])by ******** with ESMTP id k67GcJ47022529 for <********>; Sat, 8 Jul 2006 01:38:19 +0900
Message-Id: <200607071638.k67GcJ47022529@********>
MIME-Version: 1.0
Date: Sat, 08 Jul 2006 01:38:16 +0900
Subject: 格安!最新PCソフト本日入荷します!
From: Hamada <hamada44@mercury.livedoor.com>
To: <********>
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

未承認広告※
◆◆格安パソコンソフト販売◆◆ 7/8号

新作本日入荷♪
人気のあのPCソフトが1000円~
詳しい内容はサイトをチェック♪


★下記のメールアドレスに空メールを送信★
okjohi@akoone.com
 自動返信ですぐに カタログのURLを返信します
※サーバーの都合上返信されない場合があります
 その場合 時間を開けてお試しください
※フリーメールからは 返信機能が作動しない場合があります


・今後配信を希望されない方は下記までメールをお願いします
 unmail@venus.livedoor.com

※上記の各受付ですが 機能しない場合もございます
当社の業務内容に深いご理解とご愛顧を頂けますよう宜しくお願いいたします


242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 18:46:47 iJfWcqCEO
昨日から
from ONIGIRIU-23F877 (p5038-ipbf307funabasi.chiba.ocn.ne.jp [125.170.159.38])
URLリンク(e-onna-daishugou.net)

このグループから40件以上

OCNは無反応


243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 14:17:05 qKaB7us00
OCNの無料スパムチェックサービス、6月7月はかなり有効だったけど
有料版のサービスを出したら手抜きを始めたようだね。
スパム通過するようになったよw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 02:16:26 7TUXmJ1R0
>>243
同感。
8月18日12:00を境にして、すり抜けるスパムが激増。
有料サービス使っている人はどう?効果ありですか?
スパムの判定自体は、無料も有料も変わらないように見えますが・・・。

もしも有料サービスは未だに効果ありであれば、OCNの戦略としか言えないぞ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 16:58:08 nh90eeo/0
>>243-244
これかな?

米Cloudmarkの迷惑メールフィルターで判定漏れ、BIGLOBEやOCNなどに影響
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

246:243
06/08/22 01:53:38 nn439Jvt0
>>245
なるほど、どうやらそれみたいだ。手抜きじゃなかったんだなw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 01:55:28 iePe1a1Q0
最近ロリポ経由でURLリンク(pc.191900.com)の登録フォームに誘導するSPAMばっかだ。
bit-driveはしつこく対応要求したらURLリンク(pc.191900.com)排除してくれたが、
OCNはどうだろね。
粘着開始してみますわ。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 16:10:07 OKE2wLCN0
ここ三日ほどで下のIPからスパムが頻発している。

[222.148.112.57] = p1057-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[220.96.28.126] = p6126-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.117.247] = p5247-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[60.39.107.77] = p4077-ipad96marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.164.213] = p4213-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.148.112.57] = p1057-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.117.247] = p5247-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.164.213] = p4213-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[221.188.54.84] = p3084-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.117.247] = p5247-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.117.247] = p5247-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.148.112.57] = p1057-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[222.146.164.213] = p4213-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
[60.39.107.77] = p4077-ipad96marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp


Received: from kjyerbievuvewcwrniwo5371697137167.com (p1057-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.148.112.57])
Subject: 連絡待ってます。
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Date: Mon, 25 Sep 2006 09:45:15 +0900 (JST)

私おかしいって思われるかもしれないですけど、
(略)
でももうこれでケジメつけます。もし休みとかで時間あれば連絡ください。
URLリンク(www55315315.freefreeweb01.happy-kiss.com)(略)


249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 23:31:02 C2qwjcrQ0
OCNを解約するとき、よろしければ理由をお聞かせください、って聞いてきたから、
思いっきり、「スパムが多い」にチェックして送信してやった。

こんなスレたってるとは知らんかった。やっぱ多かったんだな。
尋常じゃなかったもんな、数が。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 23:30:50 TtsssnLH0
さすが「スパムと言えば、OCN」と言うだけあるな
英文SPAMまで送信してきたぜwwwww


Return-Path: <cruth@alphaquad.com>
Received: from p2213-ipad73marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
(p2213-ipad73marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.104.152.213]) by
ak.wakwak.com (8.13.8/8.13.8/2006-08-22) with ESMTP id k8UEIWU2040891 for
<*****@**.*****.com>; Sat, 30 Sep 2006 23:18:35 +0900 (JST)
(envelope-from cruth@alphaquad.com)
Message-Id: <200609301418.k8UEIWU2040891@**.*****.com>
From: "Lucinda Bateman" <cruth@alphaquad.com>
To: <*****@**.*****.com>
Subject: \/IAAGRA $85, \/AL1U|\/| $75, X@NN@X $75, CIAL11S $96, ABM1EEN $72
Date: Sat, 30 Sep 2006 14:16:07 -0540
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary="9CAB4F0CA4F29CABBBB48676"
X-Priority: 3 (Normal)
X-Mailer: Spam mashine - 6
X-UIDL: XbK!!=X##!j3Z"!55C!!


--9CAB4F0CA4F29CABBBB48676
Content-Type: text/plain;
charset="windows-1250"
Content-Transfer-Encoding: 7bit


Subject: \/IAAGRA $85, \/AL1U|\/| $75, X@NN@X $75, , CIAL11S $96, AMBIEEN $72 months putting

Cia1iis, \/iaagra, Xanaax, \/AL1U|\/|, Amb1een & all .....
No long questioning form, you pay & we shiip out today
Wor1dwide Shiipping
PR0M0TION RUNNING NOW:
\/iaagra: from $64
Cia1iis: from $96
Xanaax: from $75
\/AL1U|\/|: from $70
Amb1een: from $68
& many more meds for u to choose from

Dont miss out this PR0M0T10NLimited stock until all sold out
(this way please)

Sat, 30 Sep 2006 14:16:07 -0540 BPVJUKVN

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 02:14:39 7hu6qF2W0
ocnのabuseは土日祝は仕事してません。会社に来ていません。
ocnに電話したらそう言われました。

だから休みの間はspam止まりません。
連休はspam天国ですね。ocn。

休みが明けてもメールがたまっているうえに仕事がやたらと遅いので
やはり止まりません。

結論。

ocnは糞。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 02:56:06 l9ItJiDf0
この連休、OCNのスパム大杉

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 13:52:52 ye0px0IO0
OCN使ってspam送信してる連中って、偽名でOCN入会してるのかな?
それだったらOCNから警察に被害届けとか出せないんだろうか?
それともOCN会員のPCにハッキングしてSPAM送信してる?

いずれにしてもOCNとしてもっとつっこんだ対策しなきゃだめだよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 05:31:27 BNlBoNVM0
>>253
ネットカフェからの送信ってってのはどうJARO?
OCNの場合,ABUSEに通報すると,
そういう回答が帰ってくることも少なくない。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 11:42:21 /Eb0tC9b0
OCNの対応マニュアルに
「とりあえずネットカフェからの送信って書いとけ」
って書いてあるにいっぴょ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 02:17:26 EjQaw7X/0
ヴェル

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:56:50 RQPbRMI5O
連休中にスパム送りまくってるやつは休日だってのに暇なやつなんだなwww

258:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/23 12:19:37 GZvKoT390 BE:118730737-2BP(15)
毎週毎週OCNからスパムメールが良く来る。

From 金井 里香 Sat Nov 18 14:07:27 2006
X-yjpVirusScan: Scanned(230:0)
X-Apparently-To: XXXXXXXXXXXX@yahoo.co.jp via 203.216.226.175; Sat, 18 Nov 2006 14:07:27 +0900
X-YahooFilteredBulk: 222.161.174.84
Authentication-Results: mta136.mail.tnz.yahoo.co.jpfrom=ocn.ne.jp; domainkeys=neutral (no sig)
X-Originating-IP: [222.161.174.84]
Return-Path: <modestyle_44@ocn.ne.jp>
Received: from 222.161.174.84 (EHLO so-net.ne.jp) (222.161.174.84)by mta136.mail.tnz.yahoo.co.jp with SMTP; Sat, 18 Nov 2006 14:07:27 +0900
Received: from vwexe1 (unknown [145.237.168.121])by smtp75 (Coremail) with SMTP id TXUle6GYVydfSepd.1for <shima2003jpjp@yahoo.co.jp>; Mon, 10 Nov 2003 20:28:12 +0800 (CST)
X-Originating-IP: [145.237.168.121]
Subject: 【重要】サービスのご利用案内
From: "金井 里香" <modestyle_44@ocn.ne.jp> アドレスブックに追加
To: XXXXXXXXXXXXX@yahoo.co.jp
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1478
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;boundary="----=_NextPart_000_0006_01C39EF4.288D17D0"
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180
Content-Length: 1668

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 13:08:52 g9LqXfbk0
258><modestyle_44@ocn.ne.jp> アドレスブックに追加

こんな、ドメインはないよ。
偽装メールだろうが。
偽装された場合はOCNに責任も、被害届を出す権利もないよ。
222.161.174.84←cnだしw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 13:19:29 g9LqXfbk0
OCNからメールを送る場合は、串を刺してもIPアドレス(REMOTE_HOST)が表示されるよ。
お前等、良い鴨にされそうだなw

yahoo.co.jpに届くまで、他も廻っているじゃんw
見抜けよな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:06:34 +UitVmXr0
>>260
メール送信はSMTPだから串は関係ない(webメールでなければ)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch