「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4at TECH
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4 - 暇つぶし2ch950:デフォルトの名無しさん
05/01/19 00:23:36
>>948
数学の式の"="は非常に使い方が曖昧で、"="は最低でも3通りの使い方が
なされている。
1. 定義式 y := x^2 「yをx^2と定義する」
2. 恒等式 y == x^2 「yはx^2と常に等しい」
3. 代入式 y = x^2 「yにx^2を代入する」
これらが区別できているかい?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch