「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4at TECH
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4 - 暇つぶし2ch81:M.B.
04/11/13 22:53:41
>>78
前回 Lisp を書いたときは、
言語が FORTRAN (「大文字のフォートラン」、つまり60)で、
しかも再帰呼び出しが使えないので
(なにせ関数呼び出し用のスタックがなく、レジスタに直接
割り当てていたので、7層までしか使えない)、
プリプロセッサの皮を被せて「再帰呼び出し可能なFORTRAN」を
実現し(RATFOR みたいなもんだ)、その上で LISP を書いて、
その上に機械翻訳システムを実現したもんだ。

とはいえ N88 BASIC 上に LISP も PROLOG も実装したことがあるのだが
内部構成が全然思い出せない _| ̄|○


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch