「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4at TECH
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4 - 暇つぶし2ch12:デフォルトの名無しさん
04/11/11 01:54:49
LISPはCと同じ速度、Javaよりも省メモリ、AI関係に使用しやすい
とかの理由でボーイング777の製造とかYahooStoreのシステムに
フレームワークとして利用されてるよね。。

LISPがコンパイルして実行できて、同じAI向けのPrologができへんのなんで?
(LISPはS式で、Prologの方は実行時に述語を受理したりすんのと関係ある?)

Prologもコンパイルできる…とか、法律家気取りの言語マニアな
意見は抜きにして簡単に教えて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch