国産DIコンテナSeaserとくーす その2at TECH
国産DIコンテナSeaserとくーす その2 - 暇つぶし2ch281:デフォルトの名無しさん
04/11/06 21:19:08
>>279はS2使ってるの?

282:デフォルトの名無しさん
04/11/06 21:32:17
>>277
俺もJSFの勉強をはじめたばかりだからS2JSFでの
方法はわからんがまずはこの辺からでどうか
URLリンク(muimi.com)

>>278
代入のコード記述が減る

>>279
わざわざ乞食呼ばわりする必要はない
オマエがひが君嫌いなのはよくわかったからもう書くな


283:デフォルトの名無しさん
04/11/06 21:47:28
双方落ち着け。

喧嘩してる暇があったらkoichik氏を見習って具体的な
ツッコミのひとつも入れてやれ。

284:デフォルトの名無しさん
04/11/06 21:48:52
>>279
自分が答えられないなら書かなきゃ良いのに何でもコミュニティのせいにするあたりが徹底して粘着だな。
しかもたった1行に対してすごい長文。ほんとに構って欲しいんだなw


285:デフォルトの名無しさん
04/11/06 21:56:22
>>281
使ってない。単に巡回中面白そうだったんで立ち寄っただけ。
ただ、この手のやり取りは昔Linux界隈でよく見た展開だったから茶々らせてもらった。

>>282
誤解。俺はひが氏を嫌いじゃないし、そもそも好き嫌い言えるほど氏の事を知らない。

それから、ここで使った乞食という単語は・・・・・・
Q.オープンソースは消費者を幸せにするだろうか?
A.金銭が対価として通用しない世界では、消費者が乞食になってしまう。
  故に、オープンソースでは消費者は幸せになれない。
という話に出てくる乞食を根としてる。勿論、特定の誰かを貶める意図はない。
#上記のQAはとても古臭くて恣意的な文言なんでツッコミ不要。

286:デフォルトの名無しさん
04/11/06 22:12:51
>>283
禿胴

最初は確かにコミュニティーの至らない部分もあるなと
同意することもあったが段々と気分が悪くなってきた。

コミュニティーを乞食呼ばわりするのはどうかと思うし
そうでないなら俺みたいな単なるユーザが乞食って
呼ばれる筋合いないし。

以後コミュニティー粘着はスルーってことで

287:286
04/11/06 22:14:40
あ、すまん。>>285が書いてるね。
俺がうがった見方をしてたのか。
また粘着うんこスキー君なのかと
思ったもんで。悪かった。

288:デフォルトの名無しさん
04/11/06 22:21:13
人間は、他人の心情を慮る時、自分を参考にするしかないワケで。
粘着君には、相手が粘着に見える、という良い例ですた。

289:286
04/11/06 22:23:24
これだけじゃ何なので俺もJSFは全然知らんのだけど
>>282を参考にS2JSFを見ると、UIConponentBaseを
継承してUIコンポーネントを作るというところは>>282
指したところと同じ感じなのかな。レンダラもここかな
という感じはわかった。ただ後はよくわからん。
templateのところで色々とやってるみたいだけど。
ひょっとしてMyFacesとかを先に理解しないと駄目なのかな。

俺今までフレームワークなんて使ってばっかりで
ソースを見るなんて全然なかったのでちょっと楽しい。
ヘタレだけどちょっとがんがってみるよ。

290:286
04/11/06 22:24:33
>>288
そりゃ悪かった。いちいちageないでよw

291:デフォルトの名無しさん
04/11/06 22:47:56
>>288
>粘着君には、相手が粘着に見える
粘着を閉鎖的とかうんことかに置き換えるとすごくよく理解できたよ。

>>289
ガンガレ。ひょっとしたら参考になるかもしれん。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

292:デフォルトの名無しさん
04/11/06 23:56:18
>>89
> スクリプト言語での業務アプリというのが今ひとつわかり辛い。

漏れが好んでいるのは

dRuby
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)

これ以上単純にクラサバ作れるものがあったら教えてくれ。
設定ファイル書かずとも柔軟なシステム作れるぞ。

Webとの連携も自由自在。

293:デフォルトの名無しさん
04/11/07 00:09:03
S2Tapestryの3.0.1対応版は出ないのですか?

294:デフォルトの名無しさん
04/11/07 00:13:33
>292
いやそりゃ「スクリプト言語での業務アプリ」の説明にはならんでしょ。
ライブラリやフレームワークで言うならCGIKitの方がまだ分かりやすくないかい?

もっとも、まずは>89がどういうものを「業務アプリ」と考えてるか、からだが。

どっちにしろスレ違いだな。Akabekoを絡めれば・・・やっぱスレ違いか。

295:デフォルトの名無しさん
04/11/07 00:24:57
>>294
Rubyファンだけど、漏れが思うにCGIKitはダメだわ

296:デフォルトの名無しさん
04/11/07 00:27:28
>>294
CGIKitにはまたあの憎むべき設定ファイルってのがあるじゃん。
あれは面倒としか言いようがない。

297:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:06:45
結論は一切設定ファイルが不要な仕組みをもつフレームワークが
一番良いってことだね。

298:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:07:18
CGIKityちょうど使ってみようと思ってたところなんだが、そうなのか。
設定ファイルみてみるわ。


299:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:22:41
>295
良いか悪いかじゃなくて、実現したいものがどうか、だったんだけどね。
俺は業務アプリ作るのには使ってないから、他に知らんですまんが。

CGIKitとTapKitのワンセットで、WebフレームワークとO/Rマッピング。
Web形式の業務アプリならこれで実現できる。
これらが使いやすいかどうかは別問題。

てなとこでどうよ>89
完成したものが同じなら、使う側にとって言語は関係ないってことだね。
作りやすいかとか保守しやすいかとか落ちにくいかとかは別な話で。

300:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:35:39
>>292
「RubyだとO/RマッピングがJavaよりスマートにできる」とか、
「RubyだとDIコンテナの設定がS2みたいなxml+OGNLより柔軟にできる」
みたいな話題だと、スレの流れ的に食いつきようがあるんだけどさ。

よー知らんけどRMI的なレイヤのフレームワークを提示されても
スレ違いだろとしか言えんな。

そもそもRod JohnsonにしてもFowlerにしてもついでにひが氏にしても
揃って「分散は可能な限り避けるべき最後の手段」的なことを言っている。
俺もそう思う。

301:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:41:00
>>300

Rubyだとそもそも(元々薄いが型定義せずにすむからさらに)
O/Rマッピングする必要性は薄くなるし
DIコンテナって普通にOOPするのと何が違うのか謎。
漏れはJavaじゃ記述が面倒だからxmlに書き直したものに過ぎないと思ってるんだけど。

それならそれで、ツールのサポートが出てきたらそれなりにメリットはある。
Eclipseプラグインとして作るといいんじゃない?
ただ、プラグインはそう易々と作れるもんじゃないと思うけどね。

302:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:46:25
>>300
インターフェース層とアプリケーション層を分離するときに、アプリケーション層として
dRubyを使うといいですよっていう意味で示した。(この分離はどんな小さなアプリだろうと
やる価値あると思う。テストしやすくなるし、ウェブやデスクトップアプリのインターフェース
だろうとOKになるし、しかし、そうするとシステムを起動させるときに面倒かもしれないが、
dRubyのサイトにあるタプルスペースの実装はいいぞ。Lanに繋げたら自動的に連携させる
サービス見つけて自動起動なんてこともできる)


303:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:52:34
>>301
ツール作ったとして、本当にそれが生産性の向上に繋がるかは
これまた難しいし、あやしい。
ツールは使わずに済むならそれに越したことはない。
使い方覚えるのも大変だ。シンプルが一番。

304:デフォルトの名無しさん
04/11/07 01:59:46
>>301
> Rubyだとそもそも(元々薄いが型定義せずにすむからさらに)
> O/Rマッピングする必要性は薄くなるし

御大が普通にRubyでO/Rマッピングしてるんだけど。
URLリンク(capsctrl.que.jp)

> DIコンテナって普通にOOPするのと何が違うのか謎。
> 漏れはJavaじゃ記述が面倒だからxmlに書き直したものに過ぎないと思ってるんだけど。

↓これ読んだ上で言ってるよね?
URLリンク(cvs.picocontainer.codehaus.org)
URLリンク(www.kakutani.com)
読んだ上で「謎」だったら君の思考回路のほうが謎だ。

> それならそれで、ツールのサポートが出てきたらそれなりにメリットはある。
> Eclipseプラグインとして作るといいんじゃない?
> ただ、プラグインはそう易々と作れるもんじゃないと思うけどね。

既にあるんだけど。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

頼むから書き込む前にもうちょっと勉強してくれ。


305:練度低いな
04/11/07 02:11:07
>>301
> Rubyだとそもそも(元々薄いが型定義せずにすむからさらに)
> O/Rマッピングする必要性は薄くなるし
FowlerがRubyでO/Rマッピングを使用してる例がありますよ。
URLリンク(capsctrl.que.jp)

> DIコンテナって普通にOOPするのと何が違うのか謎。
> 漏れはJavaじゃ記述が面倒だからxmlに書き直したものに過ぎないと思ってるんだけど。
謎に関しては以下の文章が参考になると思うんで一読してみては如何ですか?
URLリンク(cvs.picocontainer.codehaus.org)
URLリンク(www.kakutani.com)
読んだ上で尚「謎」でしたら、もう少し具体的な意見がほしいです。

> それならそれで、ツールのサポートが出てきたらそれなりにメリットはある。
> Eclipseプラグインとして作るといいんじゃない?
> ただ、プラグインはそう易々と作れるもんじゃないと思うけどね。
それに関しては既に以下の様なものが存在してますが如何でしょう?
URLリンク(homepage3.nifty.com)

別に2ちゃんだからって煽り調で書かなきゃならないって事はないんだぞ?
何かの強迫観念にでも駆られてるのか?>>304

306:デフォルトの名無しさん
04/11/07 02:43:30
>>304
> 読んだ上で「謎」だったら君の思考回路のほうが謎だ。
>URLリンク(www.kakutani.com)

ダメだ。全然分からん。マジで。
「設定を利用から分離する」ために、オブジェクトの取り出し方をxmlに書くってこと?
ちょっと神経質過ぎる感じするな。

アプリケーション毎に設定ファイルあるっていうならいいと思う。
人事管理ソフトに給与計算プラグインを追加するために、そのプラグインオブジェクトの取り出し方を
plugin.xml に定義する、とかいうのは、分かりやすくていい設計だと思うよ。

設定ファイルにするっていうのは、外部からの拡張を積極的に受け入れるってことで、
それには複雑さが伴う。そんな複雑さは排除できるところは排除しなきゃいかん。
DIコンテナはプログラミングすべきところをわざわざ複雑にしようとしてるとか思えん。排除すべき。

307:デフォルトの名無しさん
04/11/07 03:11:15
こんな変なものが好きなのは私だけだと思っていると、
実は多くの人が好きである。
本当に変なものは誰も好きにならない。
…マーフィーの法則

自分では個性的な趣味だと思っていても、端から見るとそれほどでもなかったりします。
「あなたは決して孤独ではない。その代わり、決して特別でもない。」
 …久美沙織『小説を書きたがる人々』


308:デフォルトの名無しさん
04/11/07 03:38:24
S2って、オブジェクト生成エンジンとして使うだけでも結構便利なんじゃないかな。
DIとか難しいこと言わなくても。

309:デフォルトの名無しさん
04/11/07 04:19:49
DIは別に難しくない。

ただし、ある程度の規模のソフトウェアのアーキテクチャを設計したことがあるか、
TDDについてちゃんと考えたことがある場合に限る。

310:デフォルトの名無しさん
04/11/07 06:03:58
S2JSF、ループなんかのロジックをHTML側で意識しないといけない。
ループの指定や変数のバインドを外部かできたらと思う。
xxxx.html
<table>
 <tr class="row">
  <td class="empno">7788</td>
  <td class="ename">SCOTT</td>
  <td><a class="edit">編集</a></td>
 </tr>
 <tr class="ignore">
   :
 </tr>
</table>

xxxx.xml
<element name="row">
 <foreach items="employees" value="e" />
</element>
<element name="empno">
 <content>e. empno </content>
</element>
<element name="ename">
 <content>e.ename</content>
 <arg name="width" value="10%" />
</element>
<element tag="a" name="edit">
 <action target="employeeListAction.goEdit">
  <param name="empno" value="e.empno" />
 </action>
</element>


311:デフォルトの名無しさん
04/11/07 06:09:00
xmlって人間が書くもんじゃないよな


312:デフォルトの名無しさん
04/11/07 06:25:51
>>301
>DIコンテナって普通にOOPするのと何が違うのか謎。
GoFの生成に関するパターンを突き詰めて、外部化した物だと思ってる。

>漏れはJavaじゃ記述が面倒だからxmlに書き直したものに過ぎないと思ってるんだけど。
Javaでも書けるしGroovyでも書ける。
ただ静的な設定を記述するのには、余計なことができない形式の方がいい。

DIやJavaの是非やコミュニティのあり方ばかりで、つまらない。
S2自体の話題はないの?みんなS2を使って云々以前でつまずいてるの?
口調だけはみんな偉そうなのに。

313:デフォルトの名無しさん
04/11/07 06:27:52
>>311

どうだかな。
ヘボな書式だと面倒なだけだろうな。
そういう意味からすると、漏れ的にはdiはかなり不満。

一応、人間にも機械にも読み書きできるってところがメリットなんだから、
人間らしい感性を発揮してほしいね。

314:デフォルトの名無しさん
04/11/07 06:30:10
>>312
使い方につまずくようなシロモノでもないだろうし。

そもそも漏れは使わない。
メリット無いと思うから。


315:311
04/11/07 06:38:49
>>314
根拠があって 「S2にメリットがない」と言うのならば
それを示して議論するか、このスレに来なければいい。
S2を使って云々以前というのは、使い方の事を言っているのではなく
正に「DIだのS2だのって何がいいの」っていうのが分からない状態を
指しているつもり。


316:314 ◆iKwMOjCT4s
04/11/07 07:21:21
理由は >>306

317:311
04/11/07 07:38:00
>>316
ああ、つまずいてますね。

318:デフォルトの名無しさん
04/11/07 08:54:08
>>316
テスト用のモックと本番用を切り替える事を考えるとDIはメリットがあると思うけどな

319:デフォルトの名無しさん
04/11/07 09:54:51
いや、つまづくよ。これは。

こんなもん使ってどう設計してよいやら。
こんな具合にオブジェクトの結合度がとことん薄くしていったらどうなるんだ。
誰も理解できないコードになるぞ。

320:デフォルトの名無しさん
04/11/07 10:23:58
オブジェクトの結合度が薄くなる = 中身が理解できないコードになる

ってのがよくわからん。出来れば説明plz。

321:デフォルトの名無しさん
04/11/07 10:37:59
Tapestryのように、バインド情報などをHTMLの外に出す方がいいな。

322:デフォルトの名無しさん
04/11/07 10:59:26
>>321
だったらTapestry使えば?

323:デフォルトの名無しさん
04/11/07 11:05:29
そこでS2Tapestryですよ!

324:デフォルトの名無しさん
04/11/07 11:12:48
>>294

> もっとも、まずは>89がどういうものを「業務アプリ」と考えてるか、からだが。

それは>>88に聞いてくれw 俺は>>88

> スクリプト言語でシンプルに書かれた業務アプリが結局最強だろうなと漏れは思う。

って書いてるのを見て、質問しただけだから。

325:デフォルトの名無しさん
04/11/07 11:15:55
リクエストのバインディングやDIを考えると、S2TapeよりS2JSFなんで。
あと、TapestryはHomeページが必須なのが痛い。


326:デフォルトの名無しさん
04/11/07 11:32:25
JSPでなくHTMLを使うメリットは、ブラウザでのプレビューもそうだけど、
デザイナーとの作業分担も大きい。
だから、なるべく独自の物はHTMLに含めたくないです。


327:デフォルトの名無しさん
04/11/07 11:39:40
>>325
じゃあTapestryの開発者にリクエスト

328:デフォルトの名無しさん
04/11/07 11:40:34
つまりDIを理解してないから設計に不信感を持って
その流れでくーすを見るから余計にわからんと。
そこにアンチJavaやアンチXMLなヤシが混ざってるのか。
ついでに技術に疎いヤシがコミュニティネタでかき回してると。
ことごとくスレ違いな気がしてきた。

とりあえずDIの是非は別スレでも立てたらどうか?
Spring.netもあることだしルビマでDIの記事もあったことだし
言語を問わないテーマだと思う品。

>>340
気持ちはわかるが面倒な感じがする。
PureなHTMLとPOJOだけで棲むようになりたいね。

329:デフォルトの名無しさん
04/11/07 12:36:54
>>328
立ててくれ。


330:デフォルトの名無しさん
04/11/07 12:42:54
分かった。ま、がんばってよ。

331:デフォルトの名無しさん
04/11/07 12:56:11
>>328
恣意的にまとめすぎ。少なくともFowler厨の多くは
DIマンセーの上でのくーすイラネだと思う。

別スレ立てるのは賛成だけどね。

332:デフォルトの名無しさん
04/11/07 13:28:07
そして結局EJBに戻る、と。

333:デフォルトの名無しさん
04/11/07 14:28:22
>>332
そして戻った先のEJB3.0はSpring+Hibernateの
劣化版だったことを遅ればせながら知って、
袋小路に入る、と。


334:デフォルトの名無しさん
04/11/07 16:07:32
>>331
じゃあFowlerスレとDIの是非議論スレの2つだな。語りたい奴はスレ立て汁。
俺はFowler嫌いでS2好きでくーすはどうでいいのでどちらも関係ないからやらない。


335:デフォルトの名無しさん
04/11/07 16:28:10
俺はファウラーとかに好きも嫌いもなく、つまりは興味がない。
DIが便利だと思う中、現状S2がSpringに較べて合理的な作りを
していると思っていて、設計厨はクソまみれだと思っていたり
して。どうせやらしてもらえないとか、やったこともないくせ
に設計云々語るべからず。だまってネ申に布施ろや。それより
S2JSFとS2DAOだろう、今語るべきなのは。語ればひが
たん聞いて応える傾向が明確なのだから、しっかり落として
いじって、思うところを板にかきまくれ!優劣を語るまえに
1時間さいてさわってみよう。真剣なところ。

336:デフォルトの名無しさん
04/11/07 16:58:20
>>334
マ板にFowlerスレ立てたよ。

Martin Fowlerのスレッド
スレリンク(prog板)

Fowler厨は速やかに移行すべし。


337:デフォルトの名無しさん
04/11/07 17:39:08
>>336
GJ!!

338:デフォルトの名無しさん
04/11/07 20:33:57
スレ立てた

Dependncy Injectionを語るスレ
スレリンク(tech板)

S2に限定されないDIネタはこちらでよろしく


339:デフォルトの名無しさん
04/11/07 20:53:36
>>338

Javaと他言語の比較は他に腐るほどスレがあるからそっちでよろしく。
コミュニティー粘着はスルーということで。

340:デフォルトの名無しさん
04/11/07 22:13:25
>>339 = >>286
仕切り厨、うざい。

341:デフォルトの名無しさん
04/11/07 22:14:57
age

342:デフォルトの名無しさん
04/11/07 22:36:42
>340
仕切り厨君には、相手が仕切り厨に見える、という良い例ですた。

343:デフォルトの名無しさん
04/11/07 23:24:18
>324
おお、そりゃすまん。
じゃ>88よろしく。

344:デフォルトの名無しさん
04/11/08 01:34:52
>>342=339

345:デフォルトの名無しさん
04/11/08 22:12:12
マッピングの外部化、却下されちゃった(´・ω・`)
分業の度合いとかHTMLの複雑さとか、デザイナさんの力とかにも
よるだろうね。
CSSでデザイン要素の外部化を進めてる最中だし、マッピング情報
埋め込んでって言いにくいな。
まあ、S2JSF使ったプロジェクトが広まって、やっぱり分離した方が
いいねって流れになったら選べるようにしてくれるだろうと。
S2Daoの1:Nマッピングの例もあるし。

346:デフォルトの名無しさん
04/11/08 22:23:09
やはり仕事では使い物にならなかったか…。

347:デフォルトの名無しさん
04/11/08 22:27:48
>>346

CSSでデザインするならHTMLがマッピング情報の設定ファイルという考え方もあるよね。

348:デフォルトの名無しさん
04/11/08 22:30:11
>>347
なるほどね。

349:347
04/11/08 22:37:56
スマソ
>>346ではなく>>345へのレスですた

350:デフォルトの名無しさん
04/11/08 22:52:41
javaDoc欲しい。
webにあるドキュメントだけで理解できるからいいけど
突っ込んで使う時にはちと困る。
ソース見ればいいんだろうけど。

351:デフォルトの名無しさん
04/11/09 00:15:59
>>350
一応こんなのもある。
URLリンク(suga.parfe.jp)

352:デフォルトの名無しさん
04/11/09 00:29:34
>>345
HTMLの外から動的なデータを突っ込むのと
HTMLの中から動的なデータを引っ張るのと
どっちがいいかってことだよね。
前者をプッシュ、後者をプルと呼ぶとすると、
うちでは以前ピュアなHTMLにプッシュするフレームワークを
作ったんだけど、後から後悔しまくった。
開発が進んでデザイナが絡まなくなると
ひたすら面倒なだけっていうのが結論。
理想はデザイナの負担が軽いプルだと思う。
「負担が軽い」がどの程度かが問題なわけだけど。
ちなみに当初S2JSFで使われそうだったNirvanaは
プッシュ・プルどちらもいけるみたい。
URLリンク(yuna.ultimania.org)


353:デフォルトの名無しさん
04/11/09 04:33:03
こういうところにseasarが出てくることはしばらくなさそうだな。
URLリンク(www.pyrasun.com)

354:デフォルトの名無しさん
04/11/09 04:37:49
ORMでいえばCayenne的なマイナー路線を進む気配。

355:デフォルトの名無しさん
04/11/09 19:40:43
そう、閉じたサークル感って、はてなが醸しだしているのかも。

356:347
04/11/10 01:24:03
>>355
わけわからん

357:デフォルトの名無しさん
04/11/10 01:49:01
>>356
どっかのブログに書いてあった話題。

358:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:14:44
>>357
なんの関係があるの?

359:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:23:10
上の方の流れと。

360:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:31:57
え?S2ってはてなが関係してるの?

361:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:34:40
はてなはS2で実装されている。

362:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:41:41
開発元ってはてななの?

363:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:42:23
っていうか、S2ってはてなの略なんだけど。

364:デフォルトの名無しさん
04/11/10 02:56:57
はてなってS2で作られてるんですか!!
ビックリです。すごいですね。

365:デフォルトの名無しさん
04/11/10 03:06:34
ネタなのか天然なのか…

366:デフォルトの名無しさん
04/11/10 03:22:05
やっぱS2は天然に限らあな。

367:デフォルトの名無しさん
04/11/10 03:25:55
え?ネタってどういうことなんでしょうか?
ひょっとしてS2とはてなって関係ないんですか!
すみません、全然わかってなくて。

368:デフォルトの名無しさん
04/11/10 03:44:43
>>367は釣り師

369:デフォルトの名無しさん
04/11/10 04:01:23
>>367
くまーっ

370:デフォルトの名無しさん
04/11/10 23:35:43
>>345

おい、なんか助け舟でてるぞ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

371:デフォルトの名無しさん
04/11/11 00:25:44
>>370
突如スパークしてるね。

いつもは地味なKijimunaの実装ネタばっかりなんだが。

372:デフォルトの名無しさん
04/11/11 21:58:51
S2flexいいなぁ
似たような機能Springでやってくれんかなぁ

373:デフォルトの名無しさん
04/11/11 23:14:12
S2Flexのコード元にしてSpringFlexとか作ったらどうだい。
Springのコミュニティに提供したら喜んでくれるんじゃないのかな。

374:デフォルトの名無しさん
04/11/11 23:26:00
S2JSFが出たらSpringで使えるようにしてみたい。

375:デフォルトの名無しさん
04/11/11 23:46:46
HTML DI いいっすね。夢がある。

376:リリース情報
04/11/12 01:04:27
S2GroovyBuilder 0.7 リリース
URLリンク(lists.sourceforge.jp)


377:デフォルトの名無しさん
04/11/12 04:17:59
>>370
今日とか昨日とか、俺にはレベル高すぎてついてけん orz


378:デフォルトの名無しさん
04/11/12 04:44:51
>>377
要約
・グーグルでひっかからなかったので、ナナシナーとしておく。
・構想は壮大だけど実装って大変そうじゃね?

379:デフォルトの名無しさん
04/11/12 09:08:29
>378
そりゃ要約じゃなくて省略だ。

大変そうだけど、Kijimuna作っちゃった人だからなあ。

380:デフォルトの名無しさん
04/11/12 09:30:13
>>376
ここに書くよりまずSeasarWikiに書いたほうがいいと思われ。
それと、SeasarWikiがトップページにリンク貼られたので、他のリンクは「開発者のブログ」なんかにして分けたほうがいいかと。

381:デフォルトの名無しさん
04/11/13 04:02:45
>>379
俺もkijimunaすごいと思う。
きっと予想より早く作っちゃうんじゃないかな。
seasar周りの人のプログラミング力はすごそう。

382:デフォルトの名無しさん
04/11/13 05:26:03
>>381
ドキュメント厨とか、コミュニティ厨とか言われてるオレです。
Seasarの周りに集まってる人は、日本で有数の実装力を持った人だと思うです。
それだけに、ちょっとしたドキュメントの不足で、その成果を享受できない人がいるのがもったいないと思ってるんですよ、はい。

383:382
04/11/13 05:34:15
とくに、英語圏の人というか日本語がネイティブじゃない人にとって、非常に追いづらい状況であることを憂慮してみたりするのね。

384:381
04/11/13 06:41:57
>>382
それは同意だなぁ。
けど、ドキュメントに書いてるの読めばけっこうすぐ使えるのがすごいよね。
大抵実際に業務投入するとそれだけじゃ足りなくて
細かい事調べる必要が出てくるけど。

海外については、特にS2DaoなんかSpringにもないし
人気出そうだから惜しいよね。他のマッピングするやつ
知らないからはずしてるかもだけど。

あと、上の方でコミュニティがどうのこうのって議論があるけど
簡単で便利なもの作ったからみんな使ってみて
っていうseasar周りの人の姿勢は称賛に値すると思うな。
閉鎖的とも思わないし。
ひがさんのBUG対応・機能追加要望にたいするレスポンスも素晴らしいと思う。

と、マンセーな意見並べてしまったが、こんなの使わないって人は
どうして使わないのか、どこが便利悪いのか提示してもらって
もっと便利になることを願います。

385:デフォルトの名無しさん
04/11/13 08:03:40
S2Pagerって結構便利そうだねぇ。この休みで遊んでみようかな。ついでに複数DBも。
XADataSourceImpl, ConnectionPoolImpl, DataSourceImpl, DaoMetaDataFactoryImpl, S2DaoInterceptor、
あたりを名前空間を別にして複数つくればいいのかしらん?

386:デフォルトの名無しさん
04/11/13 10:06:33
>>382
厨房うざい。

387:デフォルトの名無しさん
04/11/13 10:10:44
>>382
全部一辺には無理だろう。俺はとりあえずいいものを作ってもらいたい。
そうすればドキュメントを書きたいってやつも出てくるだろうしね。
海外デビューより先にS2JSFとS2Daoを作り上げて欲しい。
TomcatだってStrutsだって最初からこんなにドキュメントがあったわけじゃない。
S2は今年出たばかりだしまだまだよちよち歩きだよ。


388:デフォルトの名無しさん
04/11/13 10:29:00
>>384
前スレの785 
デフォルトの名無しさん :04/10/23 11:47:58
seasarの良いところがいまいち分からんなー。

インターフェース書いて、ダイコンファイル書いて
ってめんどくせーって思っちゃう。
サービスに新しい機能付けようと思ったら、インターフェース
とImplクラスの2つを変更しなきゃいけないし。
インターフェースはImpl挿げ替えるだけで、動きを変えられるって
メリット(多態性)で使うんであれば良いし、よく使うんだけど
seasarのためにインターフェースガンガン書くって気にはどうも慣れん。

ダイコンファイルでImpl差し替えるって事ってそんなにたくさんあるのかな。

漏れはstruts+Hibernateで全然作ってるけど、「それだとここめんどくさくない?
なので私はseasar使うようになったよ」って意見を聞きたいです。
あとEJBはseasarよりさらにダルイっておもっとる。

---- ここまで ----

前スレってどこかにUPされてる?

389:デフォルトの名無しさん
04/11/13 10:35:29
差し替えないのにAbstruct Factoryパターンって

390:デフォルトの名無しさん
04/11/13 10:43:05
>>388
> 前スレってどこかにUPされてる?
2chだぞここは。

391:388
04/11/13 10:52:26
>>390
前スレってUPしちゃいけないの?
そういう事ではなくって?スマン、言いたい事が分からん。



392:デフォルトの名無しさん
04/11/13 11:24:30
>388
そりゃseasarじゃなくてDIの話だね。
DIっつーよりインターフェースか。

これに対する回答は
「インターフェースなくてもコンポーネントになるよ」
でいいのか?

393:デフォルトの名無しさん
04/11/13 11:26:20
ID購入すれば見れるってこと。キミがどっかにうpするのはそりゃしらん。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
--------------------------------------------------------------------------------

1 :名無しさん :02/11/26 18:00 ID:Happy2chLife
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。

IE等普通のブラウザで見る場合 URLリンク(tubo.80.kg)
専用のブラウザで見る場合 URLリンク(www.monazilla.org)

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 URLリンク(2ch.tora3.net)
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo URLリンク(pc5.2ch.net)


394:デフォルトの名無しさん
04/11/13 12:00:52
URLリンク(www.seasar.org)からkoichik氏のBlogに飛ぶと、
いつもの「エビちゃんベストセレクション」とか「出演予定 TV 番組」とかが
見当たらない。

リンクされておとなしくなったのかと思ったら、単に
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ってフィルタしてるだけだった。

小癪な。

395:デフォルトの名無しさん
04/11/13 12:15:30
>>394
おとなしくしてほしいの?

396:デフォルトの名無しさん
04/11/13 12:41:25
>>394
> 小癪な。
ワロタ

397:デフォルトの名無しさん
04/11/13 14:01:52
>>385
なんかS2Pagerで作成されるSQLがおかしくてSQLExceptionでるぞ。
これじゃ使えねーよ。
FROMのテーブル名が途中で切れてるじゃねーか(怒)

398:デフォルトの名無しさん
04/11/13 17:07:54
S2JAF EA2期待age

はやく見せてくれ。ワクワク

399:398
04/11/13 17:09:20
ageて無かった。。。鬱

400:デフォルトの名無しさん
04/11/13 17:13:21
ageなくてもいいよ。

401:デフォルトの名無しさん
04/11/13 17:25:29
>>398
S2JAF ってのが出るのか。
DI ってスゲーな。何でも組み合わせれるとは聞いてたが
ついに車も DI で直せるのか。

402:デフォルトの名無しさん
04/11/13 17:34:02
次はS2JACに期待です。

403:デフォルトの名無しさん
04/11/13 17:35:25
ゲラゲラ

404:デフォルトの名無しさん
04/11/13 17:47:14
>>401>>402
SEの鑑ですな。

405:398
04/11/13 17:48:41
やべ!間違っちまった。ハズカシー!

S2JSF EA2期待sage

406:デフォルトの名無しさん
04/11/13 18:30:12
>397
そういうのはバグ報告すりゃ直してくれるんじゃないの?
ここで文句言うんじゃなくてさ。

407:デフォルトの名無しさん
04/11/13 18:34:24
>>406
しかし、397の書き込みが本当なら是非バグ報告して欲しいね。
本当なら導入検討技術からはずさないといけなくなるから。

408:デフォルトの名無しさん
04/11/13 18:35:44
、いい加減、XML自体がソースコードだということに気づけ。
XMLはコンパイルが不要とか言うなら最初からスクリプト言語使えばいい。


409:デフォルトの名無しさん
04/11/13 18:37:27
コピペうざい

410:デフォルトの名無しさん
04/11/13 18:42:38

誤爆?

411:デフォルトの名無しさん
04/11/13 20:51:34
>408はスレリンク(tech板:193番)のコピペだから

412:デフォルトの名無しさん
04/11/13 21:03:15
>>407
S2PagerではSQLを生成していないので、問題があればS2Daoの方じゃないだろうか?
それにしても、S2Pagerは"autoAbusorute"とか恥しいのでどうにかして頂きたい。

413:デフォルトの名無しさん
04/11/13 21:28:11
>>397
まず自分が書いたSQLを見直せ!

414:デフォルトの名無しさん
04/11/13 21:44:40
409=411

415:デフォルトの名無しさん
04/11/13 21:50:19
>>414
そうですが何か?

416:デフォルトの名無しさん
04/11/13 22:08:58
逆切れ、カコワルイ(・∀・)

417:デフォルトの名無しさん
04/11/13 23:09:25
おい、こら勝手にコピペすんな。あっちでは、まだ話になるが、
Seasar 廚が相手だと無駄に荒れるだろ。

418:デフォルトの名無しさん
04/11/13 23:16:43
>>417
あっちも厨ばっかりで話になってませんから!!!

残念!!!

419:デフォルトの名無しさん
04/11/13 23:20:14
>>407
> >>406
> 本当なら導入検討技術からはずさないといけなくなるから。

釣りっぽいが、これほど導入実績が少ないものはアルファ版程度と
考えないとリスクありすぎだろ。しかも日記を見ている限り、思いつきで
仕様変えたり、開発方針をコロコロ変えたりするので、怖すぎて業務で
使えんと思うのは俺だけか?

420:デフォルトの名無しさん
04/11/13 23:28:12
2.1はS2Containerを動かすだけでもservlet.jarが必要なんだね。
まぁいいけど、なんかイヤな感じ。

421:デフォルトの名無しさん
04/11/13 23:33:26
>419
プロジェクトの性格にもよるけど、ソースが手に入るものなら、ないことはないな。
リスク管理OKならチャレンジしてもいいと思う。安牌ばかりで仕事してても面白くないからね。

422:デフォルトの名無しさん
04/11/13 23:57:51
>>419
あの程度の機能だったらそれほど複雑なことはしてないだろう。
それにどっちにしろResultSetからレコード抽出する部部は作りこまなきゃならん場合も多々あるだろうから検討しても不思議じゃないと思うが。

極端な話、使用する機能のみテストして使用するという考えもあるかもしれない。
納期とコストの削減がどうしても必要であればそういう考え方もありかと思う。

導入実績が無いから使用せずに自前で作る...って考え方もどうかと思うけどね。
俺だったら使えるものは使いたいね(もちろん自己責任で)
自分の部下(分も含めて)はあの辺作ってる連中よりはるかに技術力無いから、
なるべく技術力ある人間の作ったものを使用したいんだけどね。
コスト削減と品質向上に寄与するのであればだけど。

423:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:01:01
>>420
じゃあ、2.0使ったら?
もしくは、servlet.jarから必要なクラスだけ取り出してクラスパス通せば?

424:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:07:17
>>412
S2DaoのSQL自動生成がおかしいみたい。
テーブル名が途中で切れてた。
も少し調べないとなんともいえないな。


425:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:08:22
>>421
えらく自分本位ではないか? 新しい技術を投入したプロジェクトはもちろん
当然アンタが責任を持つつもりで言ってんだと思うが、そのプロジェクトが
死ぬまで責任を持てるか?

俺は新しいもん好きで、数々のプロジェクトで数年間新しいもんをどんどん導入してきた。
なんかあってもオープンソースなんだから直しゃしまいだと思ってた。

ただ、それらのプロジェクトも現在は俺の手を離れてる。引継ぎの時に
これはどういうものですかとか聞かれ、説明もして資料も提供したが、
障害が発生したときに、普及してない技術の場合はどうなんだろうか?

そんなもん、知ったこっちゃない、俺様の技術的興味が満たせれば、
それでいいってんならいいが。

426:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:14:45
つまり、EJB3.0に期待、と。

427:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:17:57
>>425
421で「リスク管理OKなら」と書いている点についてはどう考えてますか?

428:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:21:49
>>416
コピペがうざいからうざいって書いたら逆切れなんですか。
オマエ頭が極めて悪い人ですね。

429:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:22:50
409=411=415=429

顔、真っ赤ですよ?

430:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:22:53
>>427
悪い。すまんが、「リスク管理OKなら」 とは、どう意味か説明してもらえんか?
俺にはざっくりすぎて分からん。

431:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:24:23
>>425

漏れは>>421 ではないが


> えらく自分本位ではないか? 新しい技術を投入したプロジェクトはもちろん
> 当然アンタが責任を持つつもりで言ってんだと思うが、そのプロジェクトが
> 死ぬまで責任を持てるか?


アンタは責任持つんだよな?もし腰の引けたこと少しでも言ったら同じ穴の狢だ。


432:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:25:26
>>429
プ

433:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:26:27
429 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:04/11/14 00:22:50
409=411=415=429

顔、真っ赤ですよ?


434:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:27:01
>>431
ちゃんと読んでないだろ?

435:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:27:47
顔、真っ青ですよ?

436:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:28:07
顔、真っ黒ですよ?

437:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:29:10
>>434
自分は自分本位だったと認めてるってことかい。
今は反省して普及している技術しか使ってませんってか?

438:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:30:21
>>429
オチをつけるところが2ちゃんらしい!
めちゃめちゃワラタ

439:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:30:42
409=411=415=429=435=436


440:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:36:44
>>425
普及してない技術でソースもあるんだから、別に死ぬまで責任持たなくてもいいんじゃないの?なんでそこまで導入時に作った人間が責任持つのかな?

ソースみりゃ何が問題か分かるじゃん。他人の作ったプログラムの面倒見るって結局は他人の作ったソースの世話するって事でしょ?
それはオープンソースだろうが自分の会社人間が作ったプログラムだろうが同じことだと思うけどね。

それから、「オープンソース」=「普及している技術」って勘違いしてない?


441:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:38:02
>>429
要するに自作自演といいたいのですか?

442:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:38:39
うーん、そもそもオープンソースのソフトウェアを
使う状態にないんじゃないかって話が多い気がする。

商用の製品を使う場合でも、カタログスペックなんて
鵜呑みにせずに検証するのが普通だと思ってるから
何でこんな話題になるのか理解できん。

少なくともS2の話題ではないと思う。

443:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:41:57
>>429
オメエ、いいやつだな。
オラ、ワクワクしてきたぞ。

444:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:44:35
何を使うべきか?はっん、愚問だな。

それを決めるのはどうせ俺じゃねぇよ_| ̄|○|||

445:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:44:46
下手に自作するよりはいいと思うが。

446:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:46:00
>>442
S2はオプソじゃなかったっけ?

447:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:47:15
>>420
確かにちょっと気持ち悪いかもな。必ずしもWebアプリばかりじゃないし。
Swingアプリとの連携ならRMIとかになるからServletはいらんし。


448:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:50:30
>>446
いや、こういうスレのほうが適切なんじゃないかと思ってさ。

オープンソースってさ
スレリンク(tech板)l50

S2がオプソなのは知ってる。


449:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:54:19
>>448
だったら初めからそう書けばいいのに。
余計な突っ込み入れられずにすんだものを。

自分の考えを文章にまとめる能力が無いエンジニアって多いんだよねえ。

450:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:54:59


さあ、荒れてまいりました!




451:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:55:37
>>449
オマエモナー

452:デフォルトの名無しさん
04/11/14 00:58:48
荒れる前に質問。
S2HibernateとS2TapestryはリリースがあってもCVSが更新されないようなのですが、何故ですか?

453:デフォルトの名無しさん
04/11/14 01:00:13
>>452
MLで質問しる。
>>449様の邪魔するな。

454:デフォルトの名無しさん
04/11/14 01:10:00
>>453
おいおいw
確かにここで聞いても仕方ないな。コミッタに聞くべき質問だと思うよ<452
ところで449よ祭を起こしてくれるのを期待して待ってるぞw

455:デフォルトの名無しさん
04/11/14 01:35:04
話題が無くなっちゃったね

456:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:06:15
>>453-454
煽るな!スレが荒れる。

457:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:07:26
>>456
プ

458:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:10:13
>>456=449=429

459:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:12:17
>>456
元々荒らしと粘着ばかりのスレですが何か?

460:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:13:36
また>>429も登場かよ!

461:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:14:46


さあ盛り上がってまいりました!







462:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:16:25
>>460
張り切ってageるなw

463:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:19:32
>>429ワラタ

464:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:19:38
つーか、神はやっぱ>>429だなw
誰がどんなカキコしようが>>429にゃかなわねえやね。

さて、明日の昼すぎまで寝るとすっか。
寝てるうちにまともな書き込みがいい流れを作ってますように...

465:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:27:08
>>456
顔、真っ赤ですよ?

466:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:42:52
みなさんどうしてそんなに>>429を笑うんですか。
絶対に決して自作自演なんかじゃないと思います。多分。


467:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:48:20
>>429





















( ´,_ゝ`)プッ

468:デフォルトの名無しさん
04/11/14 02:53:13
      人  うんこー♪  人
     (_)         (_)
    (__)        (__)
    (・∀・ ∩ ))     ( ・∀・)つ   うんこー♪
  ((  (⊃ 丿     (( (⊃  (⌒) ))
     (__)し'      ∩_(__ノ ∩
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ    ̄ ヽ
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |   
    |   y     |  |  ●   ● ミ >>456=449=429
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ


469:デフォルトの名無しさん
04/11/14 03:40:27
いやまでじ>429はしゃれにならんくらい面白すぎる。
面白すぎて困っちゃうよママン...

470:デフォルトの名無しさん
04/11/14 05:07:09
荒れたなぁ・・・

471:デフォルトの名無しさん
04/11/14 05:07:45
いままで、それぞれのレスの好き嫌いは別として、いいスレだったのに。

472:デフォルトの名無しさん
04/11/14 09:07:03
この流れは>>429から始まったんだよな。きっと。

473:デフォルトの名無しさん
04/11/14 10:51:50
わざわざ全文コピペまでしてるところを見ると、
>>432 = >>433
は相当悔しかったんだろうなぁ…


474:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:09:18
>473そうだろうね。
>429が美味しいところを持っていって
ネ申になったんだからそりゃ悔しかっただろう。
>429=449=456様には敵いませんってこった。

475:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:15:11
勝ち誇ってる>>473は実は>>429だったりする
ひそかに新しいネタを繰り出そうと日曜日の
昼間から虎視眈々とスレを窺っているのだ


476:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:17:43
正直、時間的に

> >429=449=456

これは無理が無いか?


477:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:29:33
>>429はネ申だから無理じゃないな。

478:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:34:13
結論としては、Seaserに興味を持つ人間=厨房ということで。

479:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:41:29
>>478
このスレに興味を持ってる時点でキミも仲間だおめでとう( ̄ー ̄)
それとSeasarだから。視力にはくれぐれも気をつけろよ。じゃあなアバヨ。

480:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:48:20
>>478



     必    死    だ    な



プ

481:デフォルトの名無しさん
04/11/14 11:57:46
前スレの髪問題以来の盛り上がりだな

482:デフォルトの名無しさん
04/11/14 12:26:11

こんなに盛り上げられる>>429はやはり神!

483:デフォルトの名無しさん
04/11/14 14:04:56
て言うか、結局興味を持ってる人は多くても、DIコンテナをちゃんと理解できてて
実際に使ってる人は少ないって事なんじゃないの?

484:デフォルトの名無しさん
04/11/14 14:06:45
さあ 盛  
       り 
         上
            が
              っ
               て
                参
                 り
                  ま
                   す
                   た


485:デフォルトの名無しさん
04/11/14 14:07:11
>>483
DIコンテナをちゃんと理解できてて 実際に使ってる人は
きっと、2chには書き込まないんだろう。

486:デフォルトの名無しさん
04/11/14 14:12:58
ここに書くのは>>429様とその信者でつ。DIコンテナなんて飾りです。

487:デフォルトの名無しさん
04/11/14 14:36:15
S2まわりのドキュメントって英訳されてる?


488:デフォルトの名無しさん
04/11/14 14:44:30
されてません。>>487が英訳すれば神!







>>429タソはネ申!

489:デフォルトの名無しさん
04/11/14 15:57:30
>>487
URLリンク(www.seasar.org)
まだまだ先は長い。>>487が英訳すれば神!


490:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:20:01
さあ 盛  
       り 
         上
            が
              っ
               て
                参
                 り
                  ま
                   す
                   た

491:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:21:47
長文タイトルに話のまとめを書いて、詭弁を考えるというスタイルはオススメです。
そして語尾に「~に一票」「~と言ってみるテスト」「~という詭弁を考えた」
という自己ツッコミで逃げを打っておくことで、予想を外しても自分を守るというヘタレスタイルが最強。
「オレって殺伐系で言いたいことズケズケ言うけど、リアルで会ってみたら意外と話が通じるよ」
みたいな雰囲気を匂わせることも重要か。
詭弁こそがテキスト世界を乗り切っていく武器となる。
(そして「詭弁」という悪い言葉を、良い意味にわざと混同して使用することで
「それはあんたの詭弁だろ」「ええ、最初から詭弁と書いていますが?」と開き直れる)

492:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:27:11
と言ってみるテスト

493:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:32:15
英訳してSpringとの違いを明確にさせれば
けっこういけるんじゃなかろか

494:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:46:44
ということにしたいんですね?

495:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:50:09
>>491
顔、真っ赤ですよ?

496:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:52:36
ということにしたいんですね?

497:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:54:05
Springと対比させる必要はないと思う。
ちゃんと情報を提供できればいいのではないかと。
そのためには、まず、日本語のサイトをちゃんと体裁整える必要があると思う。
そしたらexcite経由で追いやすくはなるから、核の部分からまず英語版にすればいいと思われ。

498:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:54:40
確か山本昌邦氏が言ってたんだけどさ。

最近のサッカーやってる大学生はバイタルエリアが何たらとか
やたら戦術的なことを聞きたがるんだが、実際にプレーさせて
みると基本中の基本インステップキックひとつまともに蹴れない
なんてケースが多いらしい。

以上、このスレの口先DIマンセー厨を見て思い出した話。

499:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:56:07
コピペウザ

500:デフォルトの名無しさん
04/11/14 17:57:45
>>429様の降臨はいつ?

501:デフォルトの名無しさん
04/11/14 18:00:09
なんかDIスレと同じような雰囲気になってきましたね。

502:デフォルトの名無しさん
04/11/14 18:09:27
DI使わない人はどういう設計でやってるのか興味有り。

503:デフォルトの名無しさん
04/11/14 18:11:24
さあコピペが来たら>>429様のご光臨でございます!
カマーソ!

504:デフォルトの名無しさん
04/11/14 19:47:16
503=428は粘着だなぁ…

505:デフォルトの名無しさん
04/11/14 21:40:06
504=429
顔、真っ赤ですよ?

506:デフォルトの名無しさん
04/11/14 21:40:49
>>504
ということにしたいんですね?

507:デフォルトの名無しさん
04/11/14 21:41:50
と言ってみるテスト

508:デフォルトの名無しさん
04/11/14 22:08:46
>>497
> Springと対比させる必要はないと思う。

むしろ逆では。

S2(と競合コンテナ)に対して無知な相手を想定して「はじめてのS2」的な
ドキュメントを整備するより、競合コンテナに対する優位性をアピールして
乗り換え需要を喚起したほうが良いと思われ。

# そして現状のドキュメントはだいたい「はじめての…」的だ。

アーキテクチャに関して決定権を持ってる人物が他の選択肢に対して無知で
あることは考えにくいし、「デファクトスタンダード」が思考を停止させる力は
思いのほか強い。

509:デフォルトの名無しさん
04/11/14 22:23:25
そんなにSpringがメジャーだとは思わなかった。
いやほんとに。

510:デフォルトの名無しさん
04/11/14 22:26:02
>>509
いろんなライブラリが、Spring対応してるよ。

511:デフォルトの名無しさん
04/11/14 22:28:32
そうなのか。
Springスレの静けさが俺の中での印象だったからw

512:デフォルトの名無しさん
04/11/14 22:35:27
まああれだ。

とりあえず太田君はハンドルを「大田@会社」から「大田@窓際」に変えなさいってこった。

513:512
04/11/14 22:36:44
点忘れた。
右2つ太田。

514:デフォルトの名無しさん
04/11/14 23:00:54
どうでもいいよ。

515:デフォルトの名無しさん
04/11/14 23:04:08
>>511
使い始めてしまえば、とくに問題ないし、リファレンス読めばわかるし、リファレンス読めばできないこともわかるからね。
劇的に開発が進んでるようでもなくて最近は地味な改変が多いし、とくに語ることがない。
ハゲハゲ言って、開発者に英語で怒られるのも怖いしね。

516:デフォルトの名無しさん
04/11/14 23:34:53
>>515
なるほどね。DIコンテナって縁の下の力持ちみたいなもんだから
基本的な部分が出来上がれば地味になるのは仕方ないね。

そうそう、遠まわしな当てこすりはわざわざ書く必要ないと思うよ。


517:太田@キャバクラ
04/11/14 23:35:20
英訳すれば Spring のライバルになれると本気で思ってますか?

518:デフォルトの名無しさん
04/11/14 23:52:21
>>517
今度は太田さんに粘着か。よっぽど人生辛いことばかりなんだろうな。
同情するよ。こんな厨ばかりのスレで騙りをやるくらいしか楽しいことが
ないんだな。でもきっといいことがあると思うぞ。くじけずに強く生きて欲しい。

519:デフォルトの名無しさん
04/11/14 23:52:55
Springはともかくナナシナーがネタじゃないことを祈るよ

520:デフォルトの名無しさん
04/11/14 23:54:20
このスレは>>517が人生をやり直すのを生暖かく見守るスレになりますた!

521:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:04:47
Nirvanaが賢くなってくれれば問題なし。
なってくれれば、ね。

522:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:07:17
>>517
なれないんですか?<ド素人のマジ質問

素人の俺には色々ありすぎてどれとどれが当るのか分かりません。
誰か分類表と書いてみませんか?
こういう用途にはコレとコレという選択肢があって、こっちの特徴は
こうで、あっちの特徴はこうって具合に・・・・・・駄目?

523:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:13:28
>>522

>>517様、是非とも書いて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
と書きなさい。さすれば>>517様が慈愛に満ちた心で書いてくれます。




>>517がSpringやPicoを触ってるのかは疑問だがな。
S2なんか絶対に触ってないだろう。
ひょっとしてJUnitも使ってなかったりしてな。

524:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:14:47
>>517はキャバクラに行きたくても行けない引き篭もり。


525:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:25:51
あれ?太田さんてその道で有名な人ではないんですか?
>>517が偽者てことなのかな?なんだかもう分かりませんorz

Tomcatがあって、その中で動くものにSeaserやSpringがあると
この理解合ってます?
StrutsやTapestryはどこに入るのだろう?S2Tapestryはあるけ
どS2Strutsはないから、Tapestryはちょっと違う存在で、Struts
はSeaserやSprintと同種なのかな?

526:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:26:32
最近は自爆厨が多いな…

527:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:28:50
>>525
> S2Strutsはないから、

あるっちゅーの。
URLリンク(www.seasar.org)
を開いて、Ctrl+Fで"S2Struts"を検索してみろ。

528:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:33:57
>>525

>>517は太田氏を騙ってるだけで本人ではない。

Tomcatの中でStrutsやTapestryが動く。
StrutsやTapestryがS2やSpringを利用する。
S2Strutsもある。

そんな感じ。

529:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:35:03
いや、本当に>>517も太田って苗字なのだろうて。

530:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:42:30
>>527-528
おぉ~~~?( ̄□ ̄;)!!

Tomcat
 ├──┐
Struts  Tapestry
 ├──┘
 ├──┐
Seaser2 Spring

こんな感じですか?JSFがどこに入るのか不明ですが
今日1日(もう昨日かorz)の中で1番前進した瞬間orz

531:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:46:47
>>525
それも違う。もっとばらばらに。
あえていえば、TomcatとStrutsの間にSeasarやSpringが入る。
SeasarやらSpringやらは、Webじゃなくても使えるし。

532:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:50:16
>>530
Seasarだっちゅーに!
いい加減間違いに気づけ!

533:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:52:16
>>530がここ数年で一番前進した瞬間は
Seasarのスペルミスに気づいた瞬間だ。

間違いない!

534:デフォルトの名無しさん
04/11/15 00:55:45
>>529優しいな。

>>512-513の直後にわざわざ匿名前提の2chでか。
これまたえらくタイミングがいいな。

>>517>>529の優しさを感じて頑張れよ。

535:デフォルトの名無しさん
04/11/15 01:11:43
>>531
Tomcat
  ├──┐
Struts Tapestry
  ├──┘
┌┴(DI Container)──┐
│┌──-┐┌─-┐│
││Seasar2││Spring││
│└──-┘└─-┘│
└─────┘

こ、これでどうでしょう?
というか、もしかしてフレームワークと呼ばれる部分はStrutsやTapestryの
部分で、Seasar2やSpringはライブラリーとかに近い存在なんですか?

>>532 グーグルであまり引っ掛からなかった理由が今明らかに!orz

536:デフォルトの名無しさん
04/11/15 01:17:18
>>535
> グーグルであまり引っ掛からなかった理由が今明らかに!orz

ワロタ

537:デフォルトの名無しさん
04/11/15 01:20:32
>>535
君はスレのテーマ的にはこっちに来たほうがいい。

Dependncy Injectionを語るスレ
スレリンク(tech板)l50

ただ、痛いアンチDI厨がいて荒れてるけどね。

538:デフォルトの名無しさん
04/11/15 01:41:44
>>537
だってそっち恐そうなんだもん(;´д⊂ヽヒックヒック

でも、今何をやればいいのかは、ちょっとだけ分かった気がします。
先ずはStruts攻略、ここをなんとかしないと先に進めそうにないん
で、頑張ってみます。

カンタンStruts1.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)

STRUTS・イン・アクション
URLリンク(www.amazon.co.jp)

539:デフォルトの名無しさん
04/11/15 02:02:16
>>538
ここ↓からSun Java Studio Creatorの評価ソフトウェアを入手して
URLリンク(sdc.sun.co.jp)
ここ↓にあるチュートリアルを全部辿る。
URLリンク(sdc.sun.co.jp)
そして読むべき本はこれ↓だ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

何も考えずJSFから入った方が幸せになれる。
30日したらまたおいで、その頃にはS2JSFで更に幸せになれるからw

540:デフォルトの名無しさん
04/11/15 02:03:05
>>535
こういう話ならジャバワールドの11月号の特集1「オープンソース・フレームワーク・カタログ」で
それぞれの位置付けが図入りで整理されてたぞ。StrutsもSpringもS2もTapestryも出てたはず。
バックナンバー置いてある店が近くにあれば探してみるといいよ。

541:デフォルトの名無しさん
04/11/15 02:38:46
>>535
TomcatとStrutsの間にSpringが入るって言ってるだろうが、このハゲ。

542:デフォルトの名無しさん
04/11/15 02:59:56
>>541
DIに関してはハゲは誉め言葉らしいよ

543:デフォルトの名無しさん
04/11/15 08:24:23
>>542
ワラタ

ところで>>429は?

544:デフォルトの名無しさん
04/11/15 09:09:28
>>543
もういいじゃん。

545:デフォルトの名無しさん
04/11/15 11:07:46
S2TapestryはSeasar2.1.0対応の前にTapestry3.0.1に対応してくれないものかねぇ。
PageLoaderが変更されてんだから、CopyOfPageLoaderもそれに追従させてよ。
URLリンク(cvs.apache.org)

ところで、CopyOfPageLoaderはライセンス的にあれでいいのか?

546:デフォルトの名無しさん
04/11/17 00:05:44
XML がソースそのものだと言ったが、もうひとつ。

 DI 廚 = マップ廚

分かるか?実行時解決マンセー!?
どっかでソースコード自動生成はもはや時代遅れで実行時バイトコード
生成マンセーとかいう香具師もいたな。何が犠牲になってるかも分からずに
実行時なんたらって言いたいだけちゃうんかと。

なんなら俺が DI + II(Implementation Injection)コンテナでも作ろうか。
コードはもはやインタフェースのみで意識するのは界面仕様のみ。
実装コードは不要。依存性と実装はおまいらの大好きな XML に。
実装の取り替えはもちろん、いつでも修正可能だ。理想的だろ?

547:デフォルトの名無しさん
04/11/17 00:39:06
>>546
以前、やねうらおって人がGoF斜め読みしただけなのにで、
分かったつもりになって、自分が誤解した内容について
ゴチャゴチャ文句書いてたのを読んだ事あるけど、あなたは
それにそっくりですね。
「こいつら全然分かってない」って思ってるでしょうが、
自分が間違ってるという可能性を考えないのでしょうか。
プログラムが正しく動かないときに、「コンパイラのバグだ」とか
すぐ言っちゃったり。
まあ、そのDI + IIってのを作って公開したらマップ厨がマンセーして
くれるかもしれないですよ。
じゃ、がんばってね。



548:デフォルトの名無しさん
04/11/17 00:49:33
すみません。コピペでしたか。

549:デフォルトの名無しさん
04/11/17 00:55:45
>>548
すみません。コピペしました。

思わずうれしくなるくらいスカポンタンな内容だったので。

550:リリース情報
04/11/17 01:08:35
S2Tapestry3.0.1_1 リリース
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

551:デフォルトの名無しさん
04/11/17 02:29:16
>>548
テンプレにするということで以下よろしく!

552:デフォルトの名無しさん
04/11/17 03:12:08
RubyのテンプレートエンジンAmirta
URLリンク(amrita.sourceforge.jp)

Kwartz -- Ruby/PHP/JSP/eRuby/ERB/Verocity用のファイルを生成するテンプレートシステム
URLリンク(www.kuwata-lab.com)




553:デフォルトの名無しさん
04/11/17 03:36:41
ゴバーク

554:デフォルトの名無しさん
04/11/17 04:09:52
>>553
あ、いや、誤爆じゃなくて、ブログでAmirtaの名前が出たのではっつけてみただけ。
すまん。



555:デフォルトの名無しさん
04/11/17 04:18:15
551の「テンプレ」に反応したのかとオモタ

556:デフォルトの名無しさん
04/11/17 04:30:48
>>249


557:デフォルトの名無しさん
04/11/17 04:33:50
>>429だったw

558:デフォルトの名無しさん
04/11/17 04:40:07
DIスレもろとも、

眠れ、眠れ、世界は存在しない。

559:デフォルトの名無しさん
04/11/17 18:24:52
>>549
そのアンポンタンな内容に対して対比を作れないDIスレは大概どうかと思うぞ。
器と中身の位置関係が入れ替わっただけで何の解決にもなってないくらいの
ツッコミはあっていいと思ったんだが・・・・・・
丁度良いアンチパターンなんだから、問題点を指摘しDIがそれをどう解決し
ているか示せば、DIって何かしら?という読み手にも何かを与える事ができ
るのに・・・・・・・
まっ、ギャラリーを意識しないのが2ちゃんなのかもな。

560:デフォルトの名無しさん
04/11/17 18:30:49
>>559
がんばってやってくれ。

> 問題点を指摘しDIがそれをどう解決しているか示せば

スレの流れを見てないとしか思えないな。

561:デフォルトの名無しさん
04/11/17 20:44:41
>>559
あそこは既にネタスレですが何か?

562:デフォルトの名無しさん
04/11/17 21:51:27
S2JSFは年明けか。

563:デフォルトの名無しさん
04/11/18 00:06:17
DIはある意味ではハシカみたいなもんじゃないかと思います。

思い起こせば、Javaを覚えたてのころは継承を乱用し、
GoF本を読めば(作ってるシステムにとって)意味のないクラスを量産し、
作ってる本人はご満悦ですが、保守する人とかどうしてるんだろう、
と思う今日このごろなコードもかつては作ってしまった気もします。

ハシカやオタフクカゼの困ったところは、「一度かかっておかない」と抗体ができないところ。

新しい設計技法、言語、ツールを知ると使いたくなるというのは
技術者の真っ当な感情だと思いますが、下手に使うとまわりが被害をこうむりますかも。
あと、伝染性がある上に発病期間までに時間があったりすることも。
ちゃんとテストして(使ってみて)、これは行けると踏んでから、
まずはリスクの少ない部分から適用していきましょうと(予防接種)。

生産性と品質に対して何の寄与もしないどころか、
足を引っ張るだけのフレームワークにハメられた僕は
別な何かが見える様になったと思います。

564:デフォルトの名無しさん
04/11/18 00:36:54
>>563
コピペネタはネタスレへどうぞ

Dependncy Injectionを語るスレ
スレリンク(tech板)l50


565:リリース情報
04/11/18 00:53:15
S2Pager 1.0.1 リリース
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

566:デフォルトの名無しさん
04/11/18 01:28:44
くーすについて質問ですが、業務ロジックのクラスの実装を行う場合
インターフェース設計書(コンポーネント設計書)だけでは
処理内容がわからないような気がします。

インターフェース定義書の「事後条件」の項目に
この業務ロジックの処理パターンをホワイトボックス的に網羅すれば実装可能だと
思いますが、この記述方法だと業務ロジックの中で、いくつか条件分岐があると
事後条件が爆発的に増えるので、記述するのにかなりの労力が必要に思えます。

どのような記述方法をすれば、開発者が実装できる設計書になるのでしょうか?
くーす成果物の良いサンプルがあれば紹介して下さい。

URLリンク(sourceforge.jp)
からさわぎin東京final(11/20)のデザイントラック以外の資料が公開されてました。
デザイントラックの資料はまだ無いようですが
くーす設計の全成果物のサンプルを公開していただければ大変うれしいです。

567:デフォルトの名無しさん
04/11/18 01:48:43
>>566
条件分岐があっても、それぞれの処理はメソッドとして分けてやれば
ひとつずつのメソッドはそんなに難しくならないんじゃないかな。
組み合わせる処理と、組み合わされる処理は、別々にすべきだと思う。

568:デフォルトの名無しさん
04/11/18 01:54:02
>559
2,3日前に文面が異なるものの、
全く同じ内容の発言があり、すでに否定したあとの事なので
住民はネタとして楽しんだようです。

あそこはネタスレなのです。

569:デフォルトの名無しさん
04/11/18 01:59:18
向こうではこっちもネタスレ扱いされてるぞw

570:デフォルトの名無しさん
04/11/18 02:49:06
Seasar2自体が壮大なネタ。
全国で飲み会を開くためのネタ。

571:デフォルトの名無しさん
04/11/18 03:03:30
からさわぎは宴会が100人規模らしいしな。確かに壮大だ。

572:デフォルトの名無しさん
04/11/18 08:50:47
このスレに羽生たん書き込みしまくってるでしょ。

スレ伸びすぎ。

573:デフォルトの名無しさん
04/11/18 09:00:32
>>568
ということにしたいんですね?

574:デフォルトの名無しさん
04/11/18 09:03:00
はっきり言って、業務アプリは、関数だけあれば作れます。間違い無い。
継承すらイラナイかもしれない。と思う今日この頃。
DIなんて不要。間違い無い。
せいぜい流行語大賞。間違い無い。

575:デフォルトの名無しさん
04/11/18 09:35:18
>573
うん。

576:デフォルトの名無しさん
04/11/18 09:44:07
>>574
そうね、業務アプリは関数だけあれば作れる。
でも漏れはDI使います。
だってUnitTestしたいから。

577:デフォルトの名無しさん
04/11/18 18:29:54
元の書き込みでは釣れなかったのに、誰かがコピペしてるところに釣られてるのを見ると、嫉妬を覚える。

578:デフォルトの名無しさん
04/11/18 20:34:53
DIが無いと単体テストできないヘタレの集うスレはここですか?

579:デフォルトの名無しさん
04/11/18 20:42:17
>>578
テストごときに時間かけたくないじゃん。

580:デフォルトの名無しさん
04/11/18 21:30:08
DIならヘタレでも単体テストが出来るというわけだな。
なかなかよい。

581:デフォルトの名無しさん
04/11/18 21:35:40
はやくS2JSF EA2あっぷしてくれ~~~~!

582:デフォルトの名無しさん
04/11/18 21:36:56
ヘタレでも単体テストできるなら採用してみようかな。
うちの会社はヘタレが山ほど転がってるから。

583:デフォルトの名無しさん
04/11/18 21:42:20
ここで一句

ヘタレにも 単体テスト やらせたい 死屍累々で デスマる前に

お粗末

584:デフォルトの名無しさん
04/11/18 21:55:05
>>583
ネタじゃねーんだよ。
マジで困ってるんだよ。
人事のアホ連中が学歴だけで採用しやがって。
使えねー奴ばっかりたまってるんだよ。
そこそこいい大学出てても文系は使いもんにならねー奴の割合が多すぎだ!
すれ違いごめん!

585:デフォルトの名無しさん
04/11/18 21:55:40
>>580
どこをどう読んだらそういう解釈ができるんだ?
なんか、勝手に誤解して勝手に批判する文脈と同じでほほえましいね。

586:デフォルトの名無しさん
04/11/18 22:09:57
>>585
そんなに必死に反論しなくてもスルーすればいいじゃん。

587:デフォルトの名無しさん
04/11/18 22:17:55
顔、真っ赤ですよ?

588:デフォルトの名無しさん
04/11/18 22:28:08
>>429

589:デフォルトの名無しさん
04/11/18 22:49:24
S2って、まだここくらいしか使い方を聞けるところないよね。分かる人居たら教えて。

S2.0.20+S2Strutsで、
・ServeltContext#getRealPath("/")に置いてあるファイルの中身を読んで自身を初期化する
ってコンポーネントをdiconで登録したい。これってどうやればいいかな。
diconで登録するコンポにサーブレット関係の情報をInjectionする方法が分からない。

とりあえず動かすために空の状態をdiconで登録して、
最初に動くActionから呼ぶLogicにこいつをInjectionして初期化処理を実行してやってる。

590:デフォルトの名無しさん
04/11/18 22:52:17
S2JSFってJSF自体は全く使ってなくて、テンプレートエンジンとして自前でHTML解析して
その結果としてJSFコードを吐くんですよね

ひがさん曰く
> S2JSFは、JSPの実装を全く使ってません。HTMLをダイレクトにコンパイルして、
> JSFのコンポーネントツリーを組み立てています。Tapestryに似た方式ですね。

少なくとも、S2JSF使う分にはJSFはまったく関係がないってことですよね。
JSFコンポーネントツリーを組み立てるとはいえ、名前からJSFを外した方がいい
んじゃないかと思いましたがどうですかね?

使ってないので勘違いしてるかな?

591:デフォルトの名無しさん
04/11/18 22:52:23
>>589
そのかわり作者も見てるから、強いよ。

592:デフォルトの名無しさん
04/11/18 23:19:04
>590
まったく関係ないんじゃなくて、実行部分だけを使う。
使ってないのは「JSP」の実装。

593:デフォルトの名無しさん
04/11/18 23:25:10
>>584
俺の場合は逆に、理系の大卒の人で
ちゃんとした人、少ないなあ。皆じゃないけど。
ドキュメント書かせても誤字脱字多かったり
全角英数、半角英数混在だったり。
コーディングさせても、センスなし。

でも時々天才的なSEさんとかだと
これまた理系なんだなあ。

594:デフォルトの名無しさん
04/11/19 00:07:45
あ、ほんとだorz JSPって書いてある...orz
すみません。

595:デフォルトの名無しさん
04/11/19 00:10:51
たしかにドキュメントの体裁にまったく配慮がないひとは結構いるね。
ページから文字がはみ出てても気にしない人とか。
直してくれといったら何でそんなことをって顔する人も多い。
その面は文系の方が言った分はきっちり直してくれる感じがするけど、
おれの周りのことしか知らんしなあ。単なる個人差だろうか。

596:デフォルトの名無しさん
04/11/19 00:15:12
文系理系にかかわらず最近の大学生はバカ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

「企業WEB」殺人の犯人は・・・無職 & パチンコ店員か。
大学生の方が、ちょっとまし。

597:デフォルトの名無しさん
04/11/19 00:16:40
文系・理系って、数学苦手な人の逃げ道が文系なだけだから。

598:デフォルトの名無しさん
04/11/19 00:18:11
S2で馬鹿を大学にインジェクションだ!

599:デフォルトの名無しさん
04/11/19 00:20:15
バカに知能をインジェクションしてくれ。

600:566
04/11/19 00:21:05
>>567
なるほど。ありがとうございます。
条件分岐が複雑なりそうな場合、プライベートメソッドを作って
呼び出し元のメソッドの終了条件は
プライベートメソッドが正常終了の可否の場合それぞれ記入するのかな?
まだちょっと不安ですが、なんとなくイメージがわきました。

また、別の質問ですが
複数画面の入力欄が続いて、入力データを画面間で
引き継いでいくような場合(StrutsWorkflowを利用するような場合)の
入力されたデータのスコープをドキュメントに明記したい場合
くーすのどの成果物に書くのでしょうか?

画面外部設計書に新規項目を追加しても書きにくそうなので
個人的には別途スコープを定義するドキュメントを作るのが
いいかなと思っていますが、くーすで推奨されている方法が
あれば教えてください。


601:デフォルトの名無しさん
04/11/19 01:19:24
>>589
S2.1系ならHttpServletRequestとHttpServletResponseのinjectionをやってくれるんだけどな。
ただ、その場合リクエストのたびにinjectionしちゃうと思うから、藻前の望む動作じゃないよね……。

602:リリース情報
04/11/19 01:32:55
S2.1.1 リリース
S2JSF EA2 リリース
S2JSF Example EA2 リリース
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

603:リリース情報
04/11/19 02:05:16
S2StrutsUnit EA1 リリース
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

604:デフォルトの名無しさん
04/11/19 04:05:27
適切なアーキテクチャはコードの腐敗を抑止するための必要条件ではある。
だが十分条件では絶対にありえない。

605:デフォルトの名無しさん
04/11/19 07:55:47
>>600
たぶん、そのような内部設計にあたる部分は、くーすではドキュメントを書かない。
と思う。
内部設計書は、コンポーネント設計書しかなかった気がする。

606:デフォルトの名無しさん
04/11/19 07:59:55
>>589
Sevlet関係の情報を格納するBeanを作って、そのinitMethod(タグ)で
初期化する。
あとは、そのBeanの情報を目的のBeanにDIする。

607:デフォルトの名無しさん
04/11/19 20:57:14
>601
んだんだ。おまけにS2.1って2.0の単純差し替えじゃ動かんのね。
どこが違うのか調べてないからまだ動かせてないです。

>606
>Sevlet関係の情報を格納するBeanを作って
いや、そのやり方(diconでどうやればServletContextを<arg>に書けるのか、とか)を知りたいんですが。
もしかしてstaticで静的に情報を保持するBeanってこと?それじゃあんまりだ。

Strutsのプラグインのinitが動く時点でdiconは解析済みだと分かったので、
初期化用プラグインを作ってそっちで処理(getContainer()して、それでgetComponent()して、目的のコンポを初期化)してしのいでます。
Logicで無理やりするより、少しマシになった。

608:566
04/11/19 21:40:39
>>605
あ、わかった。

コンポーネントの条件の欄に
・XX画面で入力された○○の値を保持している事
って書けばいいんだ!

でも、ちょっと不親切な書き方だな。
特にリッチクライアントの場合、わかりにくい記述になってしまう気がする。

609:デフォルトの名無しさん
04/11/19 22:59:53
からさわぎ参加申し込みが必要だったのか・・・
宴会の申し込みだと思って申し込んでない (((´・ω・`)カックン…

610:デフォルトの名無しさん
04/11/20 01:58:25
S2JSFのExample見たけど、diconファイルがあれだけ分割されている理由って
なんでだっけ?

611:デフォルトの名無しさん
04/11/20 02:17:58
処理容量の限界をオーバーするから

612:デフォルトの名無しさん
04/11/20 02:31:10
diconの千切り

613:デフォルトの名無しさん
04/11/20 02:46:59
一夜干しするときによく風を通すように。

614:デフォルトの名無しさん
04/11/20 15:59:54
からさわぎ行ってきた。
デザイントラックにいたけど、目新しくないのと、
話が下手なので、1時間ぐらいで帰ってきた。


615:デフォルトの名無しさん
04/11/20 19:09:08
今帰りついた。
体調不良なので夜の部は不参加ですた。

S2JSFはEA1から使い込んでるのでサンプルの説明は眠かったが結構良かったよ、
つーか、5時間聞くのも大変だったから、話すほうは大変だったろうね。

616:デフォルトの名無しさん
04/11/20 19:34:25
>>615
真中で堂々と大あくびしてたのは、おまいか!!

617:デフォルトの名無しさん
04/11/20 23:27:54
seaserはもういいや。
ひがさんが執筆してるFlex本はやくおねがい

618:デフォルトの名無しさん
04/11/21 00:10:19
DTOセントリックかっこ悪い。

619:デフォルトの名無しさん
04/11/21 01:06:13
国産オープンソース軽量Java APサーバーSeasarのコミュニティがNPO法人を設立へ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>国産オープンソース軽量Javaアプリケーション・サーバー
>「Seasar」のコミュニティがNPO法人を設立する。
>2004年12月中に内閣府に申請し,2005年4月の設立を目指す。
>意思決定や財務面での透明性と,
>開発や保守の永続性を改善することでSeasarの普及拡大を図る。

素晴らしい。
中小規模システムのデファクトスタンダートになって
出来の悪いフレームワークを一掃することを期待しています。

620:デフォルトの名無しさん
04/11/21 03:43:14
>>619
びっくり。
サプライズとはこれだったのか。

> NPO法人設立について説明したkijimuna開発者でグルージェント代表取締役社長の
> 桑原傑亨氏は「これまでボランティアによる個人的な人脈でコミュニティを運営してきたが,
> The Apache Foundationのように法人化することでSeasarを安心して利用してもらえるようにしたい」と,目的を語った。


621:デフォルトの名無しさん
04/11/21 04:37:18
>>くーす
こういう一昔前の大学生の論文レベルにも達してないような手法がありがたがられる日本って平和な国だなと思った。

622:デフォルトの名無しさん
04/11/21 04:41:18
ちなみに、最近のゆとりの教育的には、大学院の修論にはもったいない程度のレベルだと思う

623:デフォルトの名無しさん
04/11/21 04:52:42
結局、SeasarがSpringより便利にやってるところって、単なる目先の手軽さだけなので、作業者として短期的に便利になるレベルだね。

624:デフォルトの名無しさん
04/11/21 10:44:48
>>621

論文レベルの手法が役に立たないから(ry

ただ、適用できる問題領域を絞り込んだ上で得られた単純さだから、思いの外応用範囲は狭いかも。
「主としてWeb系フロントエンドで」「主としてバックエンドとしてRDBMSを使い」「バウンダリから容易にデータモデルが導出できるようなシステムを」「1品物の受託案件として開発」する際のコストを最小化する為だけの手法だと感じた。

625:デフォルトの名無しさん
04/11/21 12:31:03
>>624
俺にとってはそれでじゅうぶんだな。

WEBでの案件のほとんどに適用できるんじゃないかな?
とりあえずうちの会社で扱っているWEB系の案件のほとんどには適用できるよ。
それだけで十分有効だと思う。一応やってみないことには分からないけど。

他社さんではどうかわからないけどね。

626:デフォルトの名無しさん
04/11/21 12:33:56
>>624
手法というより、単なる一般論に思える。

627:デフォルトの名無しさん
04/11/21 12:36:09
>>624
開発するチームの特性も限定されるんじゃないのかな?人数とか、リーダーとメンバーのスキルとか。

628:デフォルトの名無しさん
04/11/21 12:49:15
内部設計・外部設計での手法と謳ってあるけど、結局コーディングレベルの話ばかりだね。
だから、コーディングレベルの話を内部設計・外部設計とまとめれるようなプロジェクトでの話じゃないの?

629:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:00:25
>>626
Statelessな業務ロジック、データだけで振る舞いを持たないDTO
バウンダリドリブンなモデリング。
この辺が、一般的に感じるならある意味成功してるんだろうね。

630:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:03:20
開発の各工程や日々の作業で感じたこと、思ったことをつづった散文集。
ひがさんが日記を書いて、それが開発作業でのできごとであれば、その部分はそのままくーすになる。

631:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:05:36
>>629
成功してるっていうか、いまいろんなところから出てる手法やフレームワークがすでにそういうことを明示的・暗黙的に前提にしてるから、ただそれを再認識しましたってだけなんじゃないかと。

632:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:11:51
くーすのように考えることも多いが、それをまとめあげて一定の標準化をし、
S2とともにNPO設立までもっていった御仁方は素晴らしいと思う。

しかし翻って自分が参加したいかというとそうでもない。

S2作者も言う通り、現場の人間のスキルにはばらつきがある。
一握りの抜群の能力をもつ人間が「お前らこういう風にやれ」と単純化してあげたほうが
効率よく進むのは確かだ。
自分が違和感を感じるのはまさにその部分だ。

自分もリーダーの立場になることが多く、
要件定義から入り実装ではフレームワーク構築を担当することも多い。
同い年や年配の方に、(自分には単純作業にしか思えない)作業を割り振ることも多い。
いつも、彼らにすまなく思ってしまう。
俺は彼らの創造性や向上心を数ヶ月の間そいでしまっているのではないかと。

633:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:26:18
ここでくーすに懐疑的な論点を出すと、代替案出せ厨とか
論点すり替え厨が出てきてうざいからやめたほうがいいよ。

634:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:39:16
ところで、くーすってどこにあるの?
日記へのリンクと箇条書きしたまとめしかみつけれないんだけど。

635:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:41:57
大学生の論文みたいなのがそのまんま
通用する世の中の方が平和だと思いまーす。

636:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:43:52
代替案って、みんなひがさんと同じように、開発作業で思いついたことを日記に書くときに「~ではこのように解決する」って書けばいいだけかと。
仮にその手法の名前をゴッゴル手法とすると
「今日彼女にふられた。ゴッゴル手法ではこういった場合のストレスを飲酒によって解決する。
ゴッゴルではストレスをアルコールで分解可能なものだととらえるためだ。」
みたいな。

637:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:43:57
>>634
現状それしかない。

現在くーす本を執筆中らしい。

638:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:48:30
>>632
うーん、ピープルウェアって奴ですね。

好奇心旺盛な人には、S2の概要まで伝えたり
読みたい人にはソースを読んでもらったりすれば
結構知的好奇心刺激されると思うけどな。

かっこいいものを作る喜びを知ってる人は
かっこいいものを使う喜びもあると思う。

で、そういう向学心とかない人も世の中にはいて
そういう人が優秀じゃないかというとそうでもなくて
結構堅いもの作ってくれたりもして良い人な事も多い。
そういう人には、単純化した手順のみ伝える、と。

どう?

639:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:53:31
>>637
ΣΣ(゚д゚lll)
ほんとに散文集じゃん。
散文集に価値がないとは言わないが、それを手法というのはどうかと。

640:デフォルトの名無しさん
04/11/21 13:55:09
>>632
ほぼ同意。立場的にも漏れと似てるな。

くーすってボトムアップの改善をあまり考えてないよね。

641:デフォルトの名無しさん
04/11/21 14:04:39
>>640
ボトムアップの改善てどんなこと?

642:デフォルトの名無しさん
04/11/21 14:22:21
URLリンク(www.seasar.org)
の英語ってなんか怪しいんだけど、ネイティブにチェックしてもらってないのかな。

643:デフォルトの名無しさん
04/11/21 14:32:42
>642
うーん、たしかにこの英語はかなり怪しいね。直訳ってわけでもなくネイティブってわけでもなく
ともかくへんだ。文法的に変な感じだ。冠詞もなんかへんだな。
といっても俺は「こう直せ」と言えるほど英語が書けるわけでもないので(読むばっかりで....)、
ネイティブとまでいかなくとも英語論文書けるような人に手伝ってもらった方が良いように思う。

644:デフォルトの名無しさん
04/11/21 15:14:50
>>632

> 自分もリーダーの立場になることが多く、
> 要件定義から入り実装ではフレームワーク構築を担当することも多い。
> 同い年や年配の方に、(自分には単純作業にしか思えない)作業を割り振ることも多い。
> いつも、彼らにすまなく思ってしまう。
> 俺は彼らの創造性や向上心を数ヶ月の間そいでしまっているのではないかと。

それは方法論の問題でも何でもない。あなたがリーダーとして未熟なだけ。
単純作業であっても必要な作業であれば、きちんと必要性を説明して動機付けするのがリーダーの役割。
創造性や向上心をそぐのは道具ではなくあなたのリーダーシップの問題。

すまなく思うようなことをそのまま指示してしまっているのはあなた自身。
それを問題だと感じているならば自分で改善しないとね。

645:デフォルトの名無しさん
04/11/21 15:17:13
ところで、藻前ら方法論って奴に一体何を期待してるの?

646:デフォルトの名無しさん
04/11/21 15:22:25
>>644
ワロタ

DIスレのほうに貼っといたんで、以降ネタはあっちでやってくれ。

647:デフォルトの名無しさん
04/11/21 15:23:34
>>644がネタじゃなくてマジだったら怖い…。

648:デフォルトの名無しさん
04/11/21 15:45:14
>>647
オオマジですが、何か?

649:デフォルトの名無しさん
04/11/21 15:52:09
ここのはぶさん、カラオケで歌ってるようにしか見えない。
しかしカラオケで歌ってるはぶさんは、こんなもんではない。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

650:デフォルトの名無しさん
04/11/21 16:16:50
くーすの問題意識には同意する。しかしその解決手法に疑問がある。

たとえばJ2EEに必要とされるAPIが多すぎるという問題。

くーすの方向性は、java.lang.*, java.io.*, java.util.* くらいだけで
実装可能なまでお膳立てをすること。

しかし俺が望ましいと思うのは、分担としてはそのなかの一分野を担当するが、
実際にはその両隣やら関連した部分も含めて、
各人が色々な場所を理解していくこと。

くーすの目指すところは、当人達が言っているように形を変えたウォーターフォール。
口汚く言えば「ああ、正しいよ。目指すところは間違ってないですよ。はいはい」って感じです。
IBMのWACsを筋良く実装したような印象。

651:デフォルトの名無しさん
04/11/21 16:34:02
昼間の仕事はさっさとくーすとS2で済ませちゃって
夕方あたりからもっと理解を深めるために勉強会でもしようぜとか
いえるようになるほうがいいんじゃないかと思ったりもするけどな。
理解度を深める前にデスマ残業を減らさないと勉強する気にはなれん。
定時で帰れる。これ大事。


652:デフォルトの名無しさん
04/11/21 19:32:58
しかし、FDDが半ばレガシーな手法扱いされてたのはPeter Coadスキーな俺としてはちょっと寂しかった。

カラーUMLは確かにどうかと思ったけど。


653:デフォルトの名無しさん
04/11/21 19:41:59
FDDはレガシーなデバイスだけど、多分それとは違う話をしてるんだろう
って事くらいは馬鹿な俺にも分かる。

オマイラにお願いなんですが、初出の単語(略語?)を使う時はカッコで
括って正式名称を入れて下さい。でないとググって調べる事もできません。

654:デフォルトの名無しさん
04/11/21 20:08:20
>>653
FDDくらい常識だろ。

つーか普通に>>652に出てくる単語でググったら出るんだけど。
URLリンク(www.google.co.jp)

とっかかりがない場合は"×× Java"とか"×× ソフトウェア"とかで
ググるといいよ。

655:デフォルトの名無しさん
04/11/21 20:12:54
>>642-643
だからからさわぎで国際化のプロデューサーを募集してたんじゃないの?

656:デフォルトの名無しさん
04/11/21 20:58:33
いやそういわれてもからさわぎに出てないし。

657:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:12:51
Don't you get exausted by the large and mess J2EE specifications and
their implementations?
Your goal is not to master J2EE but to build a system effectively with J2EE,
however, huge J2EE make you loose sight of the goal.

Seasar2 (S2) takes apart such a comprecated functions of J2EE and
reconstruct them to be used easily.
With S2, you are able to use the great functions of J2EE simply,
only functions which you want to use, without mastering too much
J2EE specifications.

658:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:24:39
>>656
そうか、何も分かってないのに文句言ってただけか。

659:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:24:58
S2サイトよりはずっと良いね。まあそこまで日本語サイトに内容合わせる必要も
ないかと思うけど。

660:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:26:09
からさわぎに出てないとサイトの英文がおかしいとすらいっちゃいけないの?
なんかおかしなコミュニティになってない?

661:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:28:13
complicatedでしょ。

662:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:34:21
>>660
コミュニティって単語使うと荒れるよ。

663:658
04/11/21 21:34:40
>>660
だれも文句言っちゃいけないとは言ってないじゃんw
文句いいたけりゃ好きにすれば。
2ちゃんはそういうところだろ。
肯定的な意見も否定的な意見も書き込めば叩かれる可能性はあるんだから。

被害妄想厨は2ちゃんに書き込まないほうがいいよ。

664:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:42:45
>>642
ネイティブとまでいかなくとも英語論文書けるような人に手伝ってもらった方が良いように思う。

>>655
だからからさわぎで国際化のプロデューサーを募集してたんじゃないの?

>>656
いやそういわれてもからさわぎに出てないし。

>>658
そうか、何も分かってないのに文句言ってただけか。

>>660
からさわぎに出てないとサイトの英文がおかしいとすらいっちゃいけないの?

>>663
だれも文句言っちゃいけないとは言ってないじゃんw



>>656の書き込みがまずかったな。
からさわぎにでてないのはどうでもいいとして、からさわぎにでてないから自分の書き込みを正当化しようとしてるようにみえるな。
素直の感じられないレスだな。
それに対する>>658の書き込みも問題ではあるが、>>656がなければこうはならなかったんだろうな。
>>663確かに悪いとは書いてないな(藁

665:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:44:37
ほら荒れた。

666:デフォルトの名無しさん
04/11/21 21:45:31
>>642はね。


  自  分  が  英  語  が  で  き  る  っ  て  こ  と  を  


  自  慢  し  た  か  っ  た  だ  け  な  ん  だ  よ  !


それなのに、へんな突っ込み入れられてキレちゃったんだよ。
みんなで、「642って英語ができるんだ!すごいね。」って書き込んでやろうよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch