04/11/10 14:42:49
誰だお前は
982:デフォルトの名無しさん
04/11/10 18:01:59
オレだよオレ
983:デフォルトの名無しさん
04/11/10 19:27:26
>>958
が気になる。
984:デフォルトの名無しさん
04/11/10 20:09:33
そろそろ新スレの季節だよ。
985:デフォルトの名無しさん
04/11/10 20:47:19
新テンプラどうしよう
986:デフォルトの名無しさん
04/11/10 22:19:51
LISPスレと統合しよう
つーかきみらもっとLISPを知っときなさい
987:デフォルトの名無しさん
04/11/10 22:47:27
Mathematicaマンセー
988:デフォルトの名無しさん
04/11/10 22:47:40
LISP?はぁ?
負け組言語は不要w
989:デフォルトの名無しさん
04/11/10 23:08:54
スレ立てるよ
990:スレ立てられませんでした(テンプレ1)
04/11/10 23:11:46
yaccやlexの使い方やら言語仕様やらの話題。
前スレ
1 URLリンク(pc.2ch.net)
2 スレリンク(tech板) (dat落ち)
3 スレリンク(tech板) (前スレ)
関連リンクは多分 >>2-8 あたり
991:(テンプレ2)
04/11/10 23:12:21
コンパイラ等を扱ったドキュメント
色々なツールの紹介
URLリンク(catalog.compilertools.net)
コンパイラ関連のリンク集
URLリンク(www.ulis.ac.jp)
スクリプティング言語資料室(仮) (リンク)
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
Compiler Construction
URLリンク(rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp)
Compiler Construction (1997)
URLリンク(rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp)
情報システム工学実験 III コンパイラ・コンパイラ
URLリンク(math.cs.kitami-it.ac.jp)
OS/Programming 簡単な C コンパイラ
URLリンク(www.csg.is.titech.ac.jp)
正規表現
URLリンク(hp.vector.co.jp)
コンパイラ研究・開発情報の一集積所
URLリンク(compilers.cs.uec.ac.jp)
Links and Selected Readings
URLリンク(www.gnu.org)
992:Intelの資料リンク切れになってる(テンプレ3)
04/11/10 23:13:36
Lex(Flex) Yacc(Bison) 構文解析
UNIX板
yacc & lex
スレリンク(unix板)
Lex and YACC primer/HOWTO (邦訳)
URLリンク(www.linux.or.jp)
Turbo Pascal Lex/Yacc
URLリンク(www.musikwissenschaft.uni-mainz.de)
Jim Roskind's LALR(1) C++ Grammar
URLリンク(www.empathy.com)
Flexと Bisonを同時に使う
URLリンク(guppy.eng.kagawa-u.ac.jp)
KITE_ASM (yacc,lex)
URLリンク(www.arch.cs.kumamoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.arch.cs.kumamoto-u.ac.jp)
Cygwin
URLリンク(www.cygwin.com)
GNU utilities for Win32
URLリンク(unxutils.sourceforge.net)
993:(4)
04/11/10 23:15:40
その他のパーサジェネレータ等
ANTLR(非yaccのパーサジェネレータ)
URLリンク(www.antlr.org)
JavaCC(Java Compiler Compiler)
URLリンク(javacc.dev.java.net)
URLリンク(village.infoweb.ne.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
CUP & JLEX or CUP & JFlex
CUP URLリンク(www.cs.princeton.edu)
JLEX URLリンク(www.cs.princeton.edu)
JFlex URLリンク(www.jflex.de)
SableCC
URLリンク(www.sablecc.org)
¬<><∪∪ (notavacc)LALR(1)
URLリンク(ne.cs.uec.ac.jp)
JavaCCはLL(k)だけど、上のはANTLR以外はLALR(1)
でもANTLRはC++なんかにも対応。
boost::spirit(C++のテンプレートでEBNFの構文を模倣)
URLリンク(spirit.sourceforge.net)
URLリンク(boost.cppll.jp)(マニュアル日本語化プロジェクト)
URLリンク(www.fides.dti.ne.jp)
994:(5)
04/11/10 23:17:53
ガベコレ
GC FAQ -- draft
URLリンク(www.iecc.com)
A garbage collector for C and C++
URLリンク(www.hpl.hp.com)
一般教養としての Garbage Collection
URLリンク(www.is.s.u-tokyo.ac.jp)
Garbage Collection : Algorithms for Automatic Dynamic Memory Management
URLリンク(www.amazon.com)
995:(6)
04/11/10 23:21:42
参考書籍
●コンパイラ 原理・技法・ツール 1&2
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
通称ドラゴンブック。バイブル。
●コンパイラ構成法 原田 賢一
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.hara.cs.keio.ac.jp) (ソース、正誤表のダウンロード)
●プログラミング言語処理系 岩波講座 ソフトウェア科学〈5〉 佐々 政孝
URLリンク(www.amazon.co.jp)
一冊で済ませたい人へ。
●コンパイラの構成と最適化 中田 育男
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最適化がメイン。
●コンパイラの仕組み 渡邊 坦
URLリンク(www.amazon.co.jp)
薄い奴(185p)を読みたい人に。
●21st Century Compilers (Alfred V. Aho, Sethi, Ravi Sethi, Jeffrey D. Ullman, Monica Lam)
ペーパーバック版: URLリンク(www.amazon.co.jp)
ハードカバー版: URLリンク(www.amazon.co.jp)
●スモールコンパイラの制作で学ぶプログラムのしくみ
URLリンク(www.cbook24.com)
996:デフォルトの名無しさん
04/11/10 23:26:12
では立ててみるか。
997:(7)
04/11/10 23:26:28
処理系,スクリプト
kikyou.info (吉里吉里というゲームのスクリプト)
URLリンク(kikyou.info)
tiny C コンパイラ (C)
URLリンク(www.watalab.cs.uec.ac.jp)
6809用 Micro C コンパイラ
URLリンク(www.axe-inc.co.jp)
Portable Object Compiler (Obj-C >> C のトランスレータ?)
URLリンク(users.pandora.be)
自作コンパイラの部屋(PL/1, Pascal等)
URLリンク(www.tokumaru.org)
『Rubyソースコード完全解説』サポートページ
URLリンク(i.loveruby.net)
『やさしい Lisp の作り方』と『やさしい Java インタプリタ の作り方』見つけた。
Java と C# で実装。
URLリンク(www.okisoft.co.jp)
URLリンク(www.okisoft.co.jp)
URLリンク(www.okisoft.co.jp)
URLリンク(www.okisoft.co.jp)
MSによるPEフォーマット仕様書(日本語)
URLリンク(www.interq.or.jp)
998:デフォルトの名無しさん
04/11/10 23:36:47
連続投稿規制のため、テンプレ(7)は貼れなかった。
誰か頼みます。
999:デフォルトの名無しさん
04/11/10 23:37:55
新スレッド
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室4
スレリンク(tech板)
1000:デフォルトの名無しさん
04/11/10 23:40:47
ふと思ったのですが、新スレたちました。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。