【UTF8】文字コード変換【SJIS】at TECH
【UTF8】文字コード変換【SJIS】 - 暇つぶし2ch981:デフォルトの名無しさん
05/02/21 22:44:47
それじゃぁ手始めに979を殺すということで

982:デフォルトの名無しさん
05/02/21 23:14:52
>>970
|多少間違ってても、判定不可という結論でもいいから
|主にSJIS,EUC,UTF-8で書かれた短い文章のコードを判定するのに
|上手い方法はありませんかね?

たぶん変換コード書いた人なら悟ってると思うけど、
3種類出力させて、判断は人間にまかせるのが簡単確実。
問題はその表示のしかたをどう分かりやすくできるかだが…

983:デフォルトの名無しさん
05/02/21 23:50:46
確実に判定することは不可能だけど
実用上は980^H^H77の方法でほとんど困らないと思う
利用者としてはリンク開くときに常に3択やらされるたらいやだなぁ

984:デフォルトの名無しさん
05/02/21 23:52:10
前半は980で、
二匹鳴いたら二匹並べればいいだろ。

985:デフォルトの名無しさん
05/02/22 02:39:43
やっぱむやみにヤギを殺すのはよくないよね

986:デフォルトの名無しさん
05/02/22 03:46:34
べつに

987:デフォルトの名無しさん
05/02/22 11:07:32
というかさ、ヤギじゃなくてヒツジじゃないの?

988:デフォルトの名無しさん
05/02/22 14:42:16
IE5 以上を入れているならばならば、IMultiLanguage にそんなメソッドがあったような?


989:デフォルトの名無しさん
05/02/23 00:32:02
  SJISのシーケンスを受理するヒツジが一匹、
  EUCのシーケンスを受理するヒツジが二匹、
  UTF-8のシーケンスを受理するヒツジが三匹、
  .
  .
  zzz

990:デフォルトの名無しさん
05/02/23 14:46:57
次スレは?

991:デフォルトの名無しさん
05/02/23 14:54:35
【UTF8】文字コード変換 二匹目【SJIS】

992:デフォルトの名無しさん
05/02/23 15:35:36
次スレ立てるなら文字コード統一スレとか
Unicodeスレとかがいいんじゃね?

993:デフォルトの名無しさん
05/02/23 21:35:57
文字コード統一スレ 1文字目

プログラムにおける文字コードの取り扱いについて議論する統一スレッド
です。

ほぼ前スレ
【UTF8】文字コード変換【SJIS】
スレリンク(tech板)

参考ホームページ
Unicode Home Page
URLリンク(www.unicode.org)
Java Character Encodings
URLリンク(www.ingrid.org)
euc.JP: tech docs, BeOS tools
URLリンク(euc.jp)
ISO-IR - 2.8.1 Coding systems with Standard return
URLリンク(www.itscj.ipsj.or.jp)
ISO-IR - 2.8.2 Coding Systems without Standard return
URLリンク(www.itscj.ipsj.or.jp)


こんなんでどうですか?

994:デフォルトの名無しさん
05/02/23 21:49:38
>>970
結局んとこは確率になるからなぁ
特に極短い文だとね

IMultiLanguage2::DetectInputCodepage
でもできるけど識別率はどんなもんだろ
試してないからわからんが中国語とかも識別できるだろうからいいかも?

あとは>>691ででてた
URLリンク(www.gprj.net)
これか?
これも識別率はわからん
C#だけど

995:デフォルトの名無しさん
05/02/23 23:39:52
>>994
多分みんな作ったことあるんだろうな(笑) 俺もある。
短い文だと誤判定が多くなるねー。
いわゆる「半角カタカナ」などというものが滅んでしまえば、かなり楽なんだが。
# 正確にはカタカナのJIS X 0201の方

泥臭いけど、日本語としての特徴を使えば認識率はあがるよ。
漢字ばかりになることはないとか、ひらがなは半分以上であるとか、そういうので点数をつける。
EUC-JPとしてみれば10点、Shift-JISなら25点というふうに。

996:デフォルトの名無しさん
05/02/23 23:45:39
もとの質問の対象がURL中の文字列つーのがきついよね。

997:デフォルトの名無しさん
05/02/23 23:56:34
>>993 に一票
>>995 gaucheの実装がそんな感じだね。ソースも切り取りやすくてすてき。

998:993
05/02/23 23:58:43
立てられませんでした。どなたかお願いします。

999:デフォルトの名無しさん
05/02/23 23:59:22
999

1000:デフォルトの名無しさん
05/02/24 00:00:14
1000ならunicode死滅

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch