【UTF8】文字コード変換【SJIS】at TECH
【UTF8】文字コード変換【SJIS】 - 暇つぶし2ch921:デフォルトの名無しさん
05/01/10 21:41:37
ていうかUnihan Radical-Stroke Index使って自分で探せるようになると便利よ。
URLリンク(www.unicode.org)

知らない人のために簡単に説明。知ってる人は読み飛ばして下せぇ。

・Strokes in radical: 部首の画数を選択
・Minimum & Maximum: 探したい漢字の(部首を除いた)最小画数と最大画数を選択
・Use UTF-8: 漢字の画像を表示するか自分のマシンのフォントで表示するか選択
・部首の画像から検索したい部首をひとつ選択
・submit後、一覧から目的の漢字をみつけてクリック→詳細情報

どこから来た漢字なのかや、各国での読み、異体字とか色々載ってるんで、
文字コード関係以外の時でも結構使えます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch