04/12/24 23:03:14
ここで、話の流れが分かっていない人が
「JIS X 0208では漢字に『CJK UNIFIED IDEOGRAPH-*』という名前が付いているんだから、unifyには問題ない」
という反論をするかも知れないのであらかじめ書いておく。
>>864 で書いたが、それはすでにunifyしてしまったためにそういう名前がついているわけだ。
俺は「UnicodeのCJK Unificationは設計としておかしかった」と言っているわけ。
unifyの損失についてはすでに書いた( >>835 >>837 >>850 )。
それに対し、unifyの唯一の理由は「Unicodeを16ビットに収めるため」という、今考えてみれば頭が痛くなるような理由。
# もちろん、あの当時でも分かっている人たちは反対していた。